JP2011024048A - Video recording and playback apparatus, and video recording method - Google Patents

Video recording and playback apparatus, and video recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2011024048A
JP2011024048A JP2009168224A JP2009168224A JP2011024048A JP 2011024048 A JP2011024048 A JP 2011024048A JP 2009168224 A JP2009168224 A JP 2009168224A JP 2009168224 A JP2009168224 A JP 2009168224A JP 2011024048 A JP2011024048 A JP 2011024048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
file
recorded
video
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009168224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiki Mori
俊樹 森
Shuichi Yamaguchi
修一 山口
Toshio Suzuki
俊生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009168224A priority Critical patent/JP2011024048A/en
Publication of JP2011024048A publication Critical patent/JP2011024048A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a video recording and playback apparatus and video recording method, capable of retroactively broadcasting video images in which an event to be broadcasted has occurred. <P>SOLUTION: This invention relates to a video recording method for recording video data, recording latest data for a fixed time in the recorded video data and continuously recording data. Inputted video data are coded and data of volume for a time shorter than a time length of the fixed time are filed as one file 141n. This file is recorded in a recorded video recording section 141 having a recording region of capacity for recording at least three or more of the files 141n. If the recording region is filled with files, the oldest created file is deleted and the next old file is recorded in the recording area. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、映像収録再生装置における連続収録処理に関する。   The present invention relates to a continuous recording process in a video recording / playback apparatus.

放送システムで素材を放送する手法として、撮影した素材をリアルタイムに放送する生放送と、一旦収録しておいた素材を放送する録画放送と、の主に2種類が知られている。生放送の場合、撮影した素材を迅速に放送することができるため、ニュース番組やスポーツ中継などによく用いられる。撮影中の映像をほぼリアルタイムで放送することが可能であるが、一方では、例えば、各種事件の中継や、災害、地震、竜巻などの気象の中継では、事象の発生や事態の変化が予測困難である突発的な事象を放送するには不向きである。このような突発的な事象を確実に放送するには、事象が発生していない状態の映像についても長時間に渡って放送することになり、放送時間の無駄になる。そのため、事象が起きていない間は他の素材を放送し、事象が起きた場合に、その事象を放送するべく映像を切替えるようにしている。   There are mainly two types of techniques for broadcasting a material using a broadcasting system: live broadcasting that broadcasts a photographed material in real time, and recording broadcasting that broadcasts a previously recorded material. In the case of live broadcasting, since the shot material can be broadcast quickly, it is often used for news programs and sports broadcasts. While it is possible to broadcast the video being shot almost in real time, on the other hand, it is difficult to predict the occurrence of events or changes in situations such as relaying various events or weather such as disasters, earthquakes, tornadoes, etc. It is unsuitable for broadcasting an unexpected event. In order to reliably broadcast such a sudden event, a video in a state in which no event has occurred is broadcast for a long time, and the broadcast time is wasted. Therefore, other materials are broadcast while no event occurs, and when an event occurs, the video is switched to broadcast the event.

しかしながら、放送が要求される突発的な事象は予測困難であることから、その事象が起き始めた後にしか映像の切替えを行うことができなく、本来放送すべき事象を最初から放送することができない。このような事象を確実に放送するためには、事象が起きる前から映像を収録しておき、事象が終わった後にその映像を放送するという、録画放送を行っていた。この場合、事象が発生してから迅速に放送することができない。このような問題に類似した、生放送の放送中に他のものを放送しても、その間に放送された生放送の場面を続けて再生できるようにする技術が、例えば、特許文献1に開示されている。   However, sudden events that require broadcasting are difficult to predict, so video can only be switched after the event has started, and events that should originally be broadcast cannot be broadcast from the beginning. . In order to broadcast such an event reliably, video recording was performed in which a video was recorded before the event occurred, and the video was broadcast after the event ended. In this case, it cannot be broadcast quickly after the event occurs. For example, Patent Literature 1 discloses a technique that enables similar playback of a live broadcast scene that is broadcast during the broadcast of another broadcast that is similar to the above problem. Yes.

特開平7−46438号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-46438

上記の特許文献1に記載の技術は、生放送の放送中に他のものを放送しても、その間に放送された生放送の場面を続けて再生できるようにするために、他のものを放送している時間分の時間を遅延させる遅延メモリを設けている。しかしながら、この遅延メモリはあくまで放送時刻を遅らせるものであり、突発的な事象が発生した時刻に撮影された素材まで遡って任意の映像から放送することができないという問題がある。   The technology described in Patent Document 1 broadcasts other things so that even if other things are broadcast during live broadcasting, the live broadcast scenes broadcast during that time can be continuously played back. A delay memory is provided for delaying the amount of time. However, this delay memory merely delays the broadcast time, and there is a problem that it is impossible to broadcast from an arbitrary video as far back as the material photographed at the time when a sudden event occurred.

本発明は、放送すべき事象が発生した映像を遡って放送することができる映像収録再生装置および映像収録方法を提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide a video recording / playback apparatus and a video recording method capable of retroactively broadcasting a video in which an event to be broadcast has occurred.

上記目的を達成するために、本発明による映像収録再生装置は、少なくとも映像を含むデータを収録し、収録したうちの最新の一定時間分のデータを記録するとともに、データの収録を継続して行う映像収録再生装置であって、少なくとも映像を含むデータを入力され、前記データを符号化して、前記一定時間分の時間長よりも短い時間分の容量のデータを1つのファイルとしてファイル化する入力手段と、前記入力手段により作成されたファイルを少なくとも3つ以上記録する容量の記録領域を備え、前記ファイルを記録する収録映像記録部と、前記収録映像記録部に記録されたファイルのうち、収録中のファイルの情報、最古に作成されたファイルの情報、及び、最新に作成されたファイルの情報を含む、ファイルの管理データを記録する管理データ記録部と、前記記録領域が、ファイルで満たされた場合、前記管理データ記録部を参照して最古に作成されたファイルの情報に基づき、前記最古に作成されたファイルを削除し、次のファイルを前記記録領域へ記録する収録制御手段とを有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the video recording / playback apparatus according to the present invention records at least data including video, records the latest data for a certain period of time, and continuously records the data. An image recording / playback device for inputting data including at least video data, encoding the data, and filing data having a capacity shorter than the predetermined length of time as a single file A recording area having a capacity for recording at least three files created by the input means, and a recorded video recording unit for recording the file, and a file being recorded among the files recorded in the recorded video recording unit Record file management data, including old file information, oldest file information, and latest file information When the management data recording unit and the recording area are filled with files, the oldest file is deleted based on the information of the oldest file created by referring to the management data recording unit. And recording control means for recording the next file in the recording area.

また、上記目的を達成するために、本発明による映像収録方法は、少なくとも映像を含むデータを収録し、収録したうちの最新の一定時間分のデータを記録するとともに、データの収録を継続して行う映像収録方法であって、入力された、映像を含むデータを符号化して、前記一定時間分の時間長よりも短い時間分の容量のデータを1つのファイルとしてファイル化し、前記ファイルを少なくとも3つ以上記録する容量の記録領域を備える収録映像記録部へ前記ファイルを記録し、前記収録映像記録部に記録されたファイルのうち、収録中のファイルの情報、最古に作成されたファイルの情報、及び、最新に作成されたファイルの情報を含む、ファイルの管理データを記録する管理データ記録部へ、前記収録映像記録部へ記録したファイルの管理データを記録し、前記記録領域が、ファイルで満たされた場合、前記管理データ記録部を参照して最古に作成されたファイルの情報に基づき、前記最古に作成されたファイルを削除し、次のファイルを前記記録領域へ記録することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the video recording method according to the present invention records at least data including video, records the latest data for a certain period of time, and continues to record data. A video recording method to be performed, wherein input data including video is encoded, and data having a capacity shorter than the predetermined length of time is filed as one file, and the file is at least 3 The file is recorded in a recorded video recording unit having a recording area of at least one recording capacity, and among the files recorded in the recorded video recording unit, information on the file being recorded, information on the file created the oldest And the management data recording unit that records the management data of the file including the information of the most recently created file, and the file recorded in the recorded video recording unit. When the recording area is filled with a file, the oldest file is deleted based on the information of the oldest file created by referring to the management data recording unit. The following file is recorded in the recording area.

本発明による映像収録再生装置および映像収録方法によれば、放送すべき事象が発生した映像を遡って放送することができる。   According to the video recording / playback apparatus and video recording method of the present invention, it is possible to retroactively broadcast a video in which an event to be broadcast has occurred.

本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置の構成を示したブロック図。The block diagram which showed the structure of the video recording / reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が記録するファイルの構造を示した図。The figure which showed the structure of the file which the video recording / reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention records. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が有する収録素材記録部に、収録開始からn分目まで収録した様子を示した図。The figure which showed a mode that it recorded on the recording material recording part which the video recording and reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention has recorded from the recording start to the nth minute. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が有する収録素材記録部に収録した様子を時系列に示した図。The figure which showed a mode that it recorded in the recording material recording part which the video recording and reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention has, in time series. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が有する収録素材記録部に、収録開始から65分目まで収録したファイルと、ファイルIDとの関係を示した図。The figure which showed the relationship between the file recorded from the recording start to the 65th minute from the recording start, and file ID in the recording material recording part which the video recording / reproducing apparatus concerning one embodiment of this invention has. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が有する管理データ記録部に記録される、ファイルIDの状態を管理する状態管理表の一例を示した図。The figure which showed an example of the state management table | surface which manages the state of file ID recorded on the management data recording part which the video recording / reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention has. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が有する管理データ記録部に記録される、ファイルID間の順番の関連付けを管理する順番理表の一例を示した図。The figure which showed an example of the order table which manages the correlation of the order between file ID recorded on the management data recording part which the video recording / reproducing apparatus which concerns on one embodiment of this invention has. 本発明の一実施の形態に係る映像収録再生装置が行う収録処理の流れを説明するフローチャート。The flowchart explaining the flow of the recording process which the video recording / reproducing apparatus concerning one embodiment of this invention performs. 従来の映像収録再生装置がテープに連続収録を行う様子を示した図。The figure which showed a mode that the conventional video recording and reproducing apparatus performed continuous recording on a tape. 従来の映像収録再生装置が、2つの記録領域を交互に使用して連続収録する様子を示した図。The figure which showed a mode that the conventional video recording and reproducing apparatus recorded continuously using two recording areas alternately.

以下、本発明の実施例を、図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施の形態を示す映像収録再生装置100の構成を示したブロック図である。
映像収録再生装置100は、カメラからの映像を含む映像データを入力される映像入力部(入力手段)11、映像入力部11から入力される映像データを記録する収録映像記録部141および各種管理データを記録する管理データ記録部142を備える記録部14、収録映像記録部141に記録された映像データを他収録装置300や外部に接続されたディスプレイ400に出力する映像出力部(出力手段)12、外部コントロール端末500を接続する外部コントロールインタフェース部13、および、CPUを備え各部を制御する制御部(収録制御手段)10を有する。また、各部は内部バス15で互いに接続される。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a video recording / playback apparatus 100 showing an embodiment of the present invention.
The video recording / playback apparatus 100 includes a video input unit (input unit) 11 that receives video data including video from a camera, a recorded video recording unit 141 that records video data input from the video input unit 11, and various management data. A recording unit 14 having a management data recording unit 142 for recording the video data, a video output unit (output unit) 12 for outputting video data recorded in the recorded video recording unit 141 to the other recording device 300 or a display 400 connected to the outside, An external control interface unit 13 to which the external control terminal 500 is connected, and a control unit (recording control means) 10 that includes a CPU and controls each unit. Each unit is connected to each other by an internal bus 15.

映像入力部11は、カメラからの映像データを符号化するエンコーダを備え、記録部14は、HDD(Hard Disk Drive)や半導体メモリなどのランダムアクセスが可能な記録媒体で構成される。また、記録部14が備える収録映像記録部141および管理データ記録部142は、物理的に2つの記録媒体で構成しても、収録映像および各種管理データの両方を1つの記録媒体に記録する構成にしてもよい。   The video input unit 11 includes an encoder that encodes video data from the camera, and the recording unit 14 includes a random-access recording medium such as an HDD (Hard Disk Drive) or a semiconductor memory. In addition, the recorded video recording unit 141 and the management data recording unit 142 included in the recording unit 14 are configured by recording both the recorded video and various management data on one recording medium even if they are physically configured by two recording media. It may be.

そして、映像出力部12には、記録部14に記録された映像データを復号化するデコーダを備える。なお、本実施例では、映像入力部11により圧縮されて記録された映像データを、記録部14から読み出して復号化する一連の処理動作を再生と称する。すなわち、映像出力部12は、再生処理を行い、再生処理を行った映像データを外部へ出力するものである。   The video output unit 12 includes a decoder that decodes the video data recorded in the recording unit 14. In the present embodiment, a series of processing operations for reading out video data compressed and recorded by the video input unit 11 from the recording unit 14 and decoding it is referred to as reproduction. That is, the video output unit 12 performs a playback process and outputs the video data subjected to the playback process to the outside.

また、図2は、映像収録再生装置100の収録映像記録部141にファイル141nとして記録される映像データの形式を示した図である。映像収録再生装置100で収録された映像データの形式は、図2に示すように、映像のデータ本体部d、ヘッダ部h、およびフッタ部fで構成される。ヘッダ部hには、映像データの長さやフレーム数、タイムコード値、映像や音声の符号化の方式等の属性情報が含まれる。また、フッタ部fには、データの終わりを示す情報が含まれる。そして、映像のデータ本体部dは、記録媒体へ順次記録していくことによって作成され、ヘッダ部hおよびフッタ部fは、収録完了後に確定するものである。そのため、収録完了後に1つの映像のデータを記録したファイル141nが完成する。図2に示すデータ形式は、一般的なものであり、収録映像記録部141に記録するデータ形式は、MXF(Material eXchange Format)等、より複雑な構造で構成されたものでもよい。そして、映像収録再生装置100で取り扱う放送の素材は、このようにファイル化されたものである。   FIG. 2 is a diagram showing a format of video data recorded as a file 141n in the recorded video recording unit 141 of the video recording / playback apparatus 100. As shown in FIG. 2, the format of the video data recorded by the video recording / playback apparatus 100 includes a video data body part d, a header part h, and a footer part f. The header portion h includes attribute information such as the length of video data, the number of frames, a time code value, and a video and audio encoding method. Also, the footer part f includes information indicating the end of data. The video data body part d is created by sequentially recording on a recording medium, and the header part h and the footer part f are determined after the recording is completed. Therefore, a file 141n in which one video data is recorded is completed after the recording is completed. The data format shown in FIG. 2 is a general format, and the data format recorded in the recorded video recording unit 141 may be configured with a more complicated structure such as MXF (Material eXchange Format). The broadcast material handled by the video recording / playback apparatus 100 is filed in this way.

このような映像収録再生装置100において、突発的に発生する、例えば竜巻の発生などの自然現象の映像を放送するべく収録する例を以下に示す。このような自然現象を放送するためには、監視カメラのごとく、竜巻が発生する前からカメラで時間的に連続して収録し、竜巻が発生した場合に、竜巻が発生する直前の映像データから即座に放送を開始することが求められる。   In such a video recording / reproducing apparatus 100, an example of recording a video of a natural phenomenon that occurs suddenly, for example, a natural phenomenon such as a tornado, is shown below. In order to broadcast such a natural phenomenon, like a surveillance camera, it is recorded continuously in time before the tornado occurs, and when the tornado occurs, the video data immediately before the tornado occurs is used. It is required to start broadcasting immediately.

本実施例では、例えば、常時、最新の1時間分の映像データが必要である場合について説明する。この最新の数時間などの必要な時間数を、以降、「必要時間数」と称する。この必要時間数は、放送すべき事象が発生してから、その事象を収録した映像の放送を開始するまでの最大時間差に基づき決定してよい。以下、必要時間数を記録するとともに収録を継続する収録処理について説明する。   In the present embodiment, for example, a case where the latest video data for one hour is always required will be described. The necessary number of hours such as the latest several hours is hereinafter referred to as “necessary number of hours”. This required number of hours may be determined based on the maximum time difference from the occurrence of an event to be broadcast until the start of the broadcast of the video recording the event. Hereinafter, the recording process for recording the required number of hours and continuing the recording will be described.

図3は、必要時間数を記録するとともに収録を継続するための記録領域を示した図である。本実施例では、必要時間数である1時間を60等分して、1分間分という必要時間数よりも十分短い時間長の映像データが収録されたファイルを60個記録することで、必要時間数を確保している。また、必要時間数を確保するとともに収録を継続するために、必要時間数分に加え、収録中のファイルの分の記録領域を用意する。つまり、必要時間数1時間と収録中のファイルの分を合わせた、61個のファイルで構成されたものであり、合計1時間1分の容量の記録領域を用意する。   FIG. 3 is a diagram showing a recording area for recording the required number of hours and continuing the recording. In this embodiment, the required time is divided into 60 equal parts, and 60 files in which video data having a time length sufficiently shorter than the required time of 1 minute are recorded are recorded. The number is secured. Also, in order to secure the required time and continue recording, a recording area for the file being recorded is prepared in addition to the required time. That is, it is composed of 61 files, which is the total number of hours required and one file being recorded, and a recording area having a total capacity of 1 hour and 1 minute is prepared.

図3に示す四角形は、1分間分の映像を収録したファイルを示している。また、映像データが収録されていないファイルは白塗りの四角形で示し、映像データが収録されているファイルは左下斜線の四角形で示す。なお、収録中のファイルは、白塗りと左下斜線の両方で示す。四角形の上部に表記した1から61までの数値は、収録開始から何分目かを表記したものである。図3の例では、現在、収録開始からn分目である。61個のファイルを記録する記録領域のうち、n−1分目まで収録が完了し、n−1個のファイルが完成している。現在は、n分目の映像を収録中であることが示されている。   A square shown in FIG. 3 indicates a file containing a video for one minute. A file in which video data is not recorded is indicated by a white square, and a file in which video data is recorded is indicated by a lower left diagonal line. The file being recorded is indicated by both white and lower left diagonal lines. The numbers from 1 to 61 in the upper part of the rectangle indicate the number of minutes from the start of recording. In the example of FIG. 3, it is the nth minute from the start of recording. In the recording area for recording 61 files, recording is completed up to the (n-1) th minute, and n-1 files are completed. Currently, it is shown that the video of the nth minute is being recorded.

また、収録時間が経過し、収録開始から60分(1時間)を経過すると、61分目の映像を収録中となり、この時点で、必要時間数である最新の1時間分の映像データが記録されたことになる。   Also, when the recording time has passed and 60 minutes (1 hour) has passed since the start of recording, the 61st video is being recorded, and at this point, the latest 1 hour of video data is recorded. It will be done.

さらに、収録開始から61分(1時間1分)を経過すると、最も古いファイルを消去して62分目以降の映像を収録する。
図4に、62分目以降の映像データを収録する様子を示す。図4(a)は、64分目を収録中であり、64分目の収録が終了すると、65分目の映像データを収録するために、最も古いファイルである4分目のファイルを消去し、65分目の映像データを収録するファイルを作成する。この状態が、図4(b)である。このように、61分(1時間1分)の容量の記録領域を用いて継続して映像を収録する。
Furthermore, when 61 minutes (1 hour and 1 minute) have elapsed since the start of recording, the oldest file is deleted and the video after the 62nd minute is recorded.
FIG. 4 shows a state in which video data after the 62nd minute is recorded. In FIG. 4 (a), the 64th minute is being recorded, and when the 64th minute recording is completed, the oldest file, the 4th minute file, is deleted to record the 65th minute video data. A file for recording the video data for the 65th minute is created. This state is shown in FIG. In this way, video is continuously recorded using a recording area having a capacity of 61 minutes (1 hour and 1 minute).

なお、図3および図4には、1つのファイルの容量を時間長が1分間であるの映像データを収録可能な容量としたが、この収録時間長は、1分に限られるものではない。   3 and 4, the capacity of one file is a capacity capable of recording video data having a time length of 1 minute, but the recording time length is not limited to 1 minute.

ここで、図5乃至図7を参照して、必要時間数の映像データを記録するとともに収録を継続するよう制御するために、必要な管理データについて説明する。   Here, with reference to FIG. 5 to FIG. 7, management data necessary for controlling to record video data for a required number of hours and continue recording will be described.

図5は、必要な管理データを説明するために記録領域を図示したものである。図5は、図4(b)と同様に、65分目の映像データを収録中であることを示したものである。そして、61個のファイルを制御するために必要なファイルの識別情報を表記した。図5の例では、62分目の映像データが収録されたファイルの識別情報は「ID1」であり、63分目の映像が収録されたファイルの識別情報は「ID2」である。   FIG. 5 shows a recording area for explaining necessary management data. FIG. 5 shows that video data for the 65th minute is being recorded, as in FIG. 4B. And the identification information of the file required in order to control 61 files was described. In the example of FIG. 5, the identification information of the file containing the 62nd minute video data is “ID1”, and the identification information of the file containing the 63rd minute video is “ID2”.

図6は、管理データ記録部142に記録される状態管理表142aである。状態管理表142aは、収録映像記録部141に記録される61個のファイルのうち、再生可能な先頭のファイル(以降、スタートファイルと称する。)の情報、再生可能な最後尾のファイル(以降、エンドファイルと称する。)の情報、収録中のファイルの情報、および、現在再生中であれば再生中のファイルの情報を記憶するようになっている。また、この状態管理表142aは、1つのファイルが完成して次の映像データを収録するためにファイルを新規作成した場合や、ファイルを削除した場合に、更新されるものである。そして、再生中のファイルに変更があった場合にも更新される。   FIG. 6 is a state management table 142 a recorded in the management data recording unit 142. Of the 61 files recorded in the recorded video recording unit 141, the state management table 142a includes information on a reproducible head file (hereinafter referred to as a start file), and a reproducible last file (hereinafter referred to as a start file). (Referred to as an end file), information on the file being recorded, and information on the file being reproduced if currently being reproduced. The state management table 142a is updated when one file is completed and a new file is created to record the next video data or when the file is deleted. It is also updated when there is a change in the file being played.

図6の例では、再生可能な先頭のファイルであるスタートファイルは「ID5」であり、再生可能な最後尾のファイルであるエンドファイルは「ID3」である。また、収録中ファイルは「ID4」であり、再生中ファイルは「ID6」であることが記憶されている。   In the example of FIG. 6, the start file that is the first file that can be played is “ID5”, and the end file that is the last file that can be played is “ID3”. Further, it is stored that the file being recorded is “ID4” and the file being reproduced is “ID6”.

図7は、管理データ記録部142に記録される収録順管理表142bである。収録順管理表142bは、ファイル毎に、そのファイルの次に収録されたファイルの情報を記録するようになっている。   FIG. 7 is a recording order management table 142 b recorded in the management data recording unit 142. The recording order management table 142b records the information of the file recorded next to the file for each file.

図7の例では、「ID1」の次のファイルは「ID2」、「ID2」の次のファイルは「ID3」であることが記録され、「ID3」の次のファイル以降についても同様に記録される。また、この収録順管理表142bは、ファイルの新規作成やファイルの消去に伴い更新されるようになっている。   In the example of FIG. 7, it is recorded that the next file after “ID1” is “ID2”, the next file after “ID2” is “ID3”, and the subsequent files after “ID3” are also recorded in the same manner. The The recording order management table 142b is updated as a new file is created or a file is deleted.

次に、図8を参照して、映像収録再生装置100が行う収録処理の流れを説明する。
まず、収録を開始すると、収録ファイルの新規作成を行う(S11)。例えば、ID1というファイル名のファイルを作成した場合、状態管理表142aで管理される収録中ファイルIDは、「ID1」と記録される。そして、新規作成したファイルに、映像入力部11から入力された映像データを記録する(S12)。その後、そのファイルへの記録開始から1分が経過したか否かを判断する(S13)。1分が経過していないと判断した場合(処理S13でNO)は、映像データの記録を継続する(S13)。1分が経過したと判断した場合(処理S13でYES)は、記録したファイルのクローズ処理を行う(S14)。このクローズ処理は、映像のデータ本体dにヘッダ部hおよびフッタ部fを付加して1つのファイルを完成させる処理である。
Next, the flow of recording processing performed by the video recording / playback apparatus 100 will be described with reference to FIG.
First, when recording is started, a new recording file is created (S11). For example, when a file with the file name ID1 is created, the recording file ID managed by the state management table 142a is recorded as “ID1”. Then, the video data input from the video input unit 11 is recorded in the newly created file (S12). Thereafter, it is determined whether or not one minute has elapsed since the start of recording in the file (S13). When it is determined that one minute has not elapsed (NO in process S13), the video data recording is continued (S13). If it is determined that one minute has passed (YES in process S13), the recorded file is closed (S14). This closing process is a process for completing one file by adding a header part h and a footer part f to the video data body d.

そして、ファイルのクローズ処理が終了すると、次のファイルを作成するための準備処理として、管理データ記録部142に記録される状態管理表142aおよび収録順管理表142bを更新する(S15)。この準備処理が終了すると、最新のファイルを再生または外部へ出力することが可能になる。この準備処理が終了した後は、収録開始からの累計時間(図8のフローチャートがSTARTしてからの時間)が、61分以上を経過したか否かを判断する(S16)。経過した時間が61分未満と判断した場合(処理S16でNO)、処理S11へ戻り、収録ファイルの新規作成を行い(S11)、映像データを記録し(S12)、以降の処理を繰り返す。処理S16の判断により、経過した時間が61分以上であれば(処理S16でYES)、最も古いファイルであるスタートファイルを削除するために、このスタートファイルが再生中か否かを状態管理表142aを参照して判断する(S17)。再生中でなければ(処理S17でNO)、スタートファイルの削除処理を行い(S18)、処理S11へ戻って以降の処理を繰り返す。   When the file closing process ends, the state management table 142a and the recording order management table 142b recorded in the management data recording unit 142 are updated as a preparation process for creating the next file (S15). When this preparation process is completed, the latest file can be reproduced or output to the outside. After this preparation process is completed, it is determined whether or not the cumulative time from the start of recording (the time from the start of the flowchart of FIG. 8) has exceeded 61 minutes (S16). If it is determined that the elapsed time is less than 61 minutes (NO in process S16), the process returns to process S11, a new recording file is created (S11), video data is recorded (S12), and the subsequent processes are repeated. If the elapsed time is 61 minutes or more based on the determination in step S16 (YES in step S16), the state management table 142a indicates whether or not this start file is being played in order to delete the start file that is the oldest file. (S17). If playback is not in progress (NO in process S17), the start file is deleted (S18), and the process returns to process S11 to repeat the subsequent processes.

処理S17の判断において、スタートファイルが再生中であると判断した場合(処理S17でYES)、スタートファイルを削除せずに処理S11へ戻り、以降の処理を行う。この場合は、スタートファイルを削除せずに、次の映像データを収録するファイルを新規作成するので、ファイルの数が、1つ増えることになる。この増えたファイル数を補正する処理の例としては、次にスタートファイルを削除する処理時に、削除するスタートファイルの次のファイルも合わせて削除することが挙げられる。この場合、削除するスタートファイルの次のファイルは、再生中でないことが条件となる。   If it is determined in step S17 that the start file is being reproduced (YES in step S17), the process returns to step S11 without deleting the start file, and the subsequent processing is performed. In this case, since the file for recording the next video data is newly created without deleting the start file, the number of files increases by one. As an example of processing for correcting the increased number of files, the next file after the start file to be deleted may be deleted at the time of the next processing for deleting the start file. In this case, the condition is that the next file after the start file to be deleted is not being reproduced.

この処理S17において、スタートファイルが再生中であると判断した場合、再生中のスタートファイルを削除せずに、収録ファイルの新規作成を行い合計のファイル数を一時的に1つ増加させるように記載したが、再生中のスタートファイルのうち、再生した直近のフレームを静止画像として表示し、スタートファイルを削除するようにしてもよい。また、スタートファイルの次のファイルを再生するように制御して状態管理表142aの再生中ファイルの情報を次のファイルのIDに更新して、スタートファイルを削除するようにしてもよい。   In this process S17, when it is determined that the start file is being played back, the recorded file is newly created and the total number of files is temporarily increased by 1 without deleting the start file being played back. However, among the start files being played, the most recently played frame may be displayed as a still image and the start file may be deleted. Alternatively, the next file of the start file may be controlled to be reproduced, the information on the file being reproduced in the status management table 142a may be updated to the ID of the next file, and the start file may be deleted.

(従来例との対比)
ここで、比較のため、従来の映像収録再生装置での収録について説明する。
図9は、従来の映像収録再生装置において、記録媒体に物理的に環状になったテープを用いて収録する様子を示したものである。従来は、記録媒体に、例えば1時間分の映像を収録可能な長さの、物理的に環状になったテープを用い、図9(a)に示すように順に収録していく。そして、図9(b)のように、収録時間が1周分、この場合では1時間を経過すると、図9(c)のように、テープを上書きしながら収録する。例えば、竜巻などの自然現象を放送する場合、このような自然現象は突発的に発生するため、竜巻などが発生していない通常の映像データを収録する時間が圧倒的に長いため、竜巻などの放送すべき事象が発生しなければ、物理的に環状になったテープを上書きしながら収録を継続する。そして、竜巻が発生した場合には、竜巻が消滅後、又はカメラの撮影視野外に移動した後など、放送すべき事象が終了した後に、テープへの収録を停止して、そのテープから映像データを読み出して放送していた。
(Contrast with conventional example)
Here, for comparison, recording by a conventional video recording / playback apparatus will be described.
FIG. 9 shows how a conventional video recording / playback apparatus records on a recording medium using a physically circular tape. Conventionally, recording is performed in order as shown in FIG. 9A using a physically circular tape having a length capable of recording, for example, one hour of video on a recording medium. Then, as shown in FIG. 9B, when the recording time is one round, in this case one hour has elapsed, recording is performed while overwriting the tape as shown in FIG. 9C. For example, when a natural phenomenon such as a tornado is broadcast, such a natural phenomenon occurs suddenly, so the time to record normal video data without a tornado is overwhelmingly long. If an event to be broadcast does not occur, recording continues while overwriting the physically circular tape. And when a tornado occurs, after the event to be broadcast has ended, such as after the tornado disappears or moves outside the field of view of the camera, recording on the tape is stopped, and video data from the tape is stopped. Was read and broadcast.

このように、環状になったテープへ収録する場合、テープ1周分の記録容量があればテープを交換する手間やその間の収録時間の空白が生じないという利点とともに、テープは1本あればよいという点も便利である。そして、不要な映像を記録したテープを保管する必要がなく、上記の例では、最新の1時間分の映像を記録しておくことで、突発的な事象を収録して放送するという要求に応えていた。しかしながら、竜巻などの放送すべき事象が終了した後でなければ放送ができないという問題がある。   Thus, when recording on an annular tape, if there is a recording capacity for one round of the tape, there is no need to replace the tape and there is no gap in recording time between them, and only one tape is sufficient. This is also convenient. And there is no need to store tapes that record unnecessary video. In the above example, the latest one hour video is recorded to meet the demand for recording and broadcasting sudden events. It was. However, there is a problem that broadcasting can only be performed after an event to be broadcast such as a tornado has ended.

また、図10は、従来の映像収録再生装置において、環状になったテープへの収録に代えて、HDDや半導体メモリ等のランダムにアクセス可能な記録媒体へ収録する様子を示したものである。図10の例では、図9のテープの場合と同様に、最新の1時間分の映像データを記録しておくことができるように、1時間分の容量の記録領域を用意している。まず、記録領域1に記録し(図10(a))、記録領域1の残容量が無くなったら記録領域2へ記録する(図10(b))。記録領域2の残容量が無くなったら、記録領域1のファイルを消去して(図10(c))、記録領域2へ記録する。この処理を繰り返し行うことで、最新の1時間分の映像を記録しておき、そして収録を継続することができる。この記録領域1および記録領域2が、HDDや半導体メモリであれば、図2を説明する際に上述したように、映像のデータ本体部、ヘッダ部、およびフッタ部で構成され、ヘッダ部およびフッタ部は、収録完了後に確定するものであるため、収録完了後に映像データを記録した1つのファイルが完成する。ファイルが完成すれば、再生が可能になる。   FIG. 10 shows how a conventional video recording / playback apparatus records on a randomly accessible recording medium such as an HDD or a semiconductor memory instead of recording on a circular tape. In the example of FIG. 10, as in the case of the tape of FIG. 9, a recording area having a capacity for one hour is prepared so that the latest video data for one hour can be recorded. First, recording is performed in the recording area 1 (FIG. 10A), and recording is performed in the recording area 2 when the remaining capacity of the recording area 1 is exhausted (FIG. 10B). When the remaining capacity of the recording area 2 is exhausted, the file in the recording area 1 is erased (FIG. 10 (c)) and recorded in the recording area 2. By repeating this process, it is possible to record the latest video for one hour and continue recording. If the recording area 1 and the recording area 2 are an HDD or a semiconductor memory, as described above when explaining FIG. 2, the recording area 1 and the recording area 2 are composed of a video data main body portion, a header portion, and a footer portion. Since the part is determined after the recording is completed, one file in which the video data is recorded is completed after the recording is completed. Once the file is complete, it can be played.

このようにして、1時間分の映像データを記録することが可能であるが、テープの場合のように、常に最新の1時間分の映像データを記録したまま収録を継続するには、収録を終えた1時間分の映像を記録した記録領域の他に、収録を行うためのもう1つの記録領域が必要になる。すなわち、最新の1時間分の映像を記録したまま、収録を継続するためには、必要時間数(この例では、1時間)の容量の2倍の記録領域が必要になり、映像収録再生装置の小型化または低価格化の妨げとなっていた。
以上が従来例との対比である。
In this way, it is possible to record video data for one hour, but to continue recording while recording the latest video data for one hour, as in the case of tape, recording is necessary. In addition to the recording area for recording the completed video for one hour, another recording area for recording is required. That is, in order to continue recording while recording the latest one hour of video, a recording area twice the capacity of the required time (in this example, one hour) is required, and the video recording / playback apparatus The hindrance to miniaturization or price reduction.
The above is a comparison with the conventional example.

ここまで述べたように、本実施例では、例えば1時間の必要時間数を1分毎のファイルで構成し、必要時間数の記録領域に加えて時間長が1分のファイルを記録可能な記録領域を用意することにより、最新の1時間分の映像を記録したまま、連続的に収録を行うことができる。そして、このような連続した収録に必要な記録領域の容量は、例えば必要時間数が1時間であれば、1時間1分という容量であり、必要時間数の他に用意しておく容量を極めて少なくすることができる。さらに、必要時間数が1時間の映像を、60個のファイルで構成するようにしたため、収録開始から1分経過した後であれば再生が可能である。   As described so far, in this embodiment, for example, the required number of hours for one hour is configured by a file for each minute, and recording capable of recording a file having a time length of one minute in addition to a recording area for the required number of hours. By preparing the area, it is possible to continuously record while recording the latest one hour of video. The capacity of the recording area necessary for such continuous recording is, for example, a capacity of 1 hour and 1 minute if the required time is 1 hour. Can be reduced. Furthermore, since the video having the required time of 1 hour is composed of 60 files, it can be played back after 1 minute has elapsed since the start of recording.

このような、必要時間数の他に必要な容量を少なくしたり、収録開始から再生可能になるまでの時間を短縮したりすることが可能となるような種々の効果は、1つのファイルの容量をより小さくすることでより顕著になる。少なくとも、必要時間数の2倍の容量よりも少ない記録領域を使用して連続的に収録を行うことを可能とするには、必要時間数よりも短い時間長の映像の容量のファイルが最低3つあればよい。加えて、1つのファイルの容量を1分の映像を収録する容量としたため、管理がしやすい。   Various effects such as reducing the required capacity in addition to the required number of times and reducing the time from the start of recording to the time when playback is possible are as follows. It becomes more remarkable by making smaller. In order to enable continuous recording using at least a recording area smaller than twice the required number of hours, at least three files with a video length shorter than the required number of hours are required. You only have to. In addition, since the capacity of one file is set to record one minute of video, management is easy.

なお、本発明は、以上の構成に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、実施例では、説明を簡単にするために、ファイルIDを「ID1」等の番号で表記したが、ファイルIDはファイル名に相当するものであるため、英数字や漢字等のファイル名にしてもよい。また、ファイルに含まれるデータは、映像のみならず、音声やその他の情報を含んでいてもよい。さらに、必要時間数や1つのファイルの容量は、それぞれ1時間、1分に限られるものではない。これに加え、収録映像記録部141の容量は、必要時間数にファイル1つ分の容量を加えた記録領域の容量よりも大容量であってもよい。この場合、収録映像記録部141が大容量であっても、上記記録領域の容量分を使用して連続収録を行うため、連続収録以外の処理を行う場合に、その容量を確保することができる。   In addition, this invention is not limited to the above structure, A various deformation | transformation is possible. For example, in the embodiment, for simplicity of explanation, the file ID is represented by a number such as “ID1”. However, since the file ID corresponds to the file name, the file name is alphanumeric or kanji. May be. Further, the data included in the file may include not only video but also audio and other information. Furthermore, the required time and the capacity of one file are not limited to one hour and one minute, respectively. In addition, the capacity of the recorded video recording unit 141 may be larger than the capacity of the recording area obtained by adding the capacity of one file to the required number of hours. In this case, even if the recorded video recording unit 141 has a large capacity, continuous recording is performed using the capacity of the recording area. Therefore, when processing other than continuous recording is performed, the capacity can be secured. .

10…制御部、11…映像入力部、12…映像出力部、13…外部コントロールインタフェース部、14…記録部、141…収録映像記録部、141n…ファイル、142…管理データ記録部、142a…状態管理表、142b…収録順管理表、15…内部バス、100…映像収録再生装置、200…カメラ、300…他収録装置、400…ディスプレイ、500…外部コントロール端末、h…ヘッダ部、d…データ本体部、f…フッタ部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Control part, 11 ... Video input part, 12 ... Video output part, 13 ... External control interface part, 14 ... Recording part, 141 ... Recorded video recording part, 141n ... File, 142 ... Management data recording part, 142a ... State Management table, 142b ... Recording order management table, 15 ... Internal bus, 100 ... Video recording / playback device, 200 ... Camera, 300 ... Other recording device, 400 ... Display, 500 ... External control terminal, h ... Header part, d ... Data Body part, f ... Footer part.

Claims (4)

少なくとも映像を含むデータを収録し、収録したうちの最新の一定時間分のデータを記録するとともに、データの収録を継続して行う映像収録再生装置であって、
少なくとも映像を含むデータを入力され、前記データを符号化して、前記一定時間分の時間長よりも短い時間分の容量のデータを1つのファイルとしてファイル化する入力手段と、
前記入力手段により作成されたファイルを少なくとも3つ以上記録する容量の記録領域を備え、前記ファイルを記録する収録映像記録部と、
前記収録映像記録部に記録されたファイルのうち、収録中のファイルの情報、最古に作成されたファイルの情報、及び、最新に作成されたファイルの情報を含む、ファイルの管理データを記録する管理データ記録部と、
前記記録領域が、ファイルで満たされた場合、前記管理データ記録部を参照して最古に作成されたファイルの情報に基づき、前記最古に作成されたファイルを削除し、次のファイルを前記記録領域へ記録する収録制御手段と
を有することを特徴とする映像収録再生装置。
A video recording / playback device that records at least data including video, records the latest data for a certain period of time, and continues to record data.
Input means for receiving data including at least a video, encoding the data, and filing data having a capacity for a time shorter than the time length for the predetermined time as one file;
A recording area for recording at least three files created by the input means, and a recorded video recording unit for recording the files;
Of the files recorded in the recorded video recording unit, record file management data including information on the file being recorded, information on the oldest file created, and information on the latest file created A management data recording unit;
When the recording area is filled with a file, the oldest file is deleted based on the information of the oldest file created by referring to the management data recording unit, and the next file is A video recording / reproducing apparatus comprising recording control means for recording in a recording area.
前記収録映像記録部に記録されたファイルを読み出して復号化し、復号化されたデータを出力する出力手段をさらに備え、
前記管理データ記録部には、前記出力手段により出力中のファイルの情報をさらに記録し、
前記収録制御手段は、前記管理データ記録部を参照して、削除対象のファイルが出力中である場合には、前記削除対象のファイルを削除せずに、次のファイルを前記記録領域へ記録することを特徴とする請求項1に記載の映像収録再生装置。
An output means for reading and decoding the file recorded in the recorded video recording unit and outputting the decoded data;
The management data recording unit further records information of the file being output by the output means,
The recording control unit refers to the management data recording unit, and when the file to be deleted is being output, records the next file in the recording area without deleting the file to be deleted. The video recording / reproducing apparatus according to claim 1.
前記収録映像記録部に記録されたファイルを読み出して復号化し、復号化されたデータを出力する出力手段をさらに備え、
前記管理データ記録部には、前記出力手段により出力中のファイルの情報、及び、前記収録映像記録部に記録されたファイル間の収録順に係る情報を、さらに記録し、
前記収録制御手段は、前記管理データ記録部を参照して、削除対象のファイルが出力中である場合には、前記出力手段からの出力を、出力中のファイルからその次のファイルへ変更し、前記削除対象のファイルを削除し、次のファイルを前記記録領域へ記録することを特徴とする請求項1に記載の映像収録再生装置。
An output means for reading and decoding the file recorded in the recorded video recording unit and outputting the decoded data;
The management data recording unit further records information on the file being output by the output means, and information related to the recording order between the files recorded in the recorded video recording unit,
The recording control unit refers to the management data recording unit, and when the file to be deleted is being output, the output from the output unit is changed from the file being output to the next file, 2. The video recording / playback apparatus according to claim 1, wherein the file to be deleted is deleted, and the next file is recorded in the recording area.
少なくとも映像を含むデータを収録し、収録したうちの最新の一定時間分のデータを記録するとともに、データの収録を継続して行う映像収録方法であって、
入力された、映像を含むデータを符号化して、前記一定時間分の時間長よりも短い時間分の容量のデータを1つのファイルとしてファイル化し、
前記ファイルを少なくとも3つ以上記録する容量の記録領域を備える収録映像記録部へ前記ファイルを記録し、
前記収録映像記録部に記録されたファイルのうち、収録中のファイルの情報、最古に作成されたファイルの情報、及び、最新に作成されたファイルの情報を含む、ファイルの管理データを記録する管理データ記録部へ、前記収録映像記録部へ記録したファイルの管理データを記録し、
前記記録領域が、ファイルで満たされた場合、前記管理データ記録部を参照して最古に作成されたファイルの情報に基づき、前記最古に作成されたファイルを削除し、次のファイルを前記記録領域へ記録することを特徴とする映像収録方法。
It is a video recording method that records data including at least video, records the latest fixed time of the recorded data, and continuously records data,
Encode the input data including video, and file the data with a capacity shorter than the predetermined length of time as one file,
Recording the file on a recorded video recording unit having a recording area having a capacity for recording at least three files;
Of the files recorded in the recorded video recording unit, record file management data including information on the file being recorded, information on the oldest file created, and information on the latest file created Record the management data of the file recorded in the recorded video recording unit to the management data recording unit,
When the recording area is filled with a file, the oldest file is deleted based on the information of the oldest file created by referring to the management data recording unit, and the next file is A video recording method characterized by recording in a recording area.
JP2009168224A 2009-07-16 2009-07-16 Video recording and playback apparatus, and video recording method Pending JP2011024048A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009168224A JP2011024048A (en) 2009-07-16 2009-07-16 Video recording and playback apparatus, and video recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009168224A JP2011024048A (en) 2009-07-16 2009-07-16 Video recording and playback apparatus, and video recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011024048A true JP2011024048A (en) 2011-02-03

Family

ID=43633705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009168224A Pending JP2011024048A (en) 2009-07-16 2009-07-16 Video recording and playback apparatus, and video recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011024048A (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153452A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Ikegami Tsushinki Co Ltd Digital recording apparatus and file system thereof
JP2008263491A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Casio Comput Co Ltd Image recorder and recording method, image recording control program, and image reproducing device
JP2008306572A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Panasonic Corp Picture recorder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004153452A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Ikegami Tsushinki Co Ltd Digital recording apparatus and file system thereof
JP2008263491A (en) * 2007-04-13 2008-10-30 Casio Comput Co Ltd Image recorder and recording method, image recording control program, and image reproducing device
JP2008306572A (en) * 2007-06-08 2008-12-18 Panasonic Corp Picture recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7675555B2 (en) Recording method, recording apparatus, recording medium, reproduction method, reproduction apparatus and image pickup apparatus
EP1111612B1 (en) Method and device for managing multimedia file
JP4096310B2 (en) Information creating apparatus and method, reproducing apparatus and method, and program
EP2018054A1 (en) Information processing device, information processing method, and computer program
JP2009005371A (en) Data recording method, data editing method, data decoding method, apparatus and recording medium therefor
JP5701597B2 (en) Video motion menu generation in a memory-saving environment
JP2008521317A (en) Method and apparatus for frame-by-frame editing of audio / video streams
JP2011024048A (en) Video recording and playback apparatus, and video recording method
US8442376B2 (en) Image data recording/playback device, system, and method
JP2006287578A (en) Video processing system, video processor, video processing method and computer program
JP2006049988A (en) Digital data recording and reproducing device
US8027234B2 (en) Information record controlling apparatus, information record controlling method, information reproduction controlling apparatus, information reproduction controlling method, information recording medium, information record controlling program, and information reproduction controlling program
JP2004355767A (en) Reproducing device
JP2010252128A (en) Metadata processing apparatus, apparatus and system for processing video
JP2006121583A (en) Recording/reproducing device
JPH0795586A (en) Method for managing compressed moving picture data
JP2003224827A (en) Moving picture recording method and reproducing method
JP2000175139A (en) Video editing device
JP3100793B2 (en) Video playback device
JP4322216B2 (en) Data recording method
JP2008085632A (en) Camera equipment and method of editing title therein
JP2004064210A (en) Recording apparatus
JP2014081974A (en) Information processing device and information processing method
JP2003224825A (en) Multimedia data video recording apparatus, and multimedia data video recording method
JP2020141207A (en) Imaging apparatus, control method of the same, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716