JP2011021953A - Autoanalyzer and method for washing the same - Google Patents
Autoanalyzer and method for washing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011021953A JP2011021953A JP2009166070A JP2009166070A JP2011021953A JP 2011021953 A JP2011021953 A JP 2011021953A JP 2009166070 A JP2009166070 A JP 2009166070A JP 2009166070 A JP2009166070 A JP 2009166070A JP 2011021953 A JP2011021953 A JP 2011021953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- cleaning liquid
- reaction container
- reagent
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体に含まれている成分を分析する自動分析装置及びその洗浄方法に係り、特に、反応容器の洗浄機能を備えた自動分析装置及びその洗浄方法に関する。 The present invention relates to an automatic analyzer for analyzing components contained in a liquid and a cleaning method thereof, and more particularly, to an automatic analyzer having a function of cleaning a reaction vessel and a cleaning method thereof.
自動分析装置は生化学検査項目や免疫検査項目等を対象とし、被検体から採取された被検試料と各検査項目の試薬との混合液の反応によって生ずる色調や濁りの変化を、分光光度計や比濁計等の測光部で光学的に測定することにより、被検試料中の様々な検査項目成分の濃度や酵素の活性等で表される分析データを生成する。 The automatic analyzer is intended for biochemical test items, immunological test items, etc., and changes in color and turbidity caused by the reaction of the mixture of the test sample collected from the sample and the reagent of each test item are measured with a spectrophotometer. Optical data is measured by a photometric unit such as a turbidimeter or an nephelometer, thereby generating analysis data represented by concentrations of various test item components in the test sample, enzyme activities, and the like.
この自動分析装置では、分析サイクル毎に動作する分析ユニットを用いて、多数の検査項目の中から選択された検査対象の項目の分析を行う。そして、被検試料をサンプル分注プローブで試料容器から反応容器に分注し、各検査項目の試薬を試薬分注プローブで試薬容器から反応容器に分注する。次いで、反応容器に分注された被検試料及び試薬の混合液を撹拌子で撹拌した後、測光部で反応容器に光を照射し、反応容器内の混合液を透過した光を検出して測定する。そして、混合液の測定を終了した反応容器を反応容器洗浄部で洗浄液を用いて洗浄した後、繰り返して測定に使用する。 In this automatic analyzer, an analysis target item selected from a large number of inspection items is analyzed using an analysis unit that operates for each analysis cycle. Then, the test sample is dispensed from the sample container to the reaction container with the sample dispensing probe, and the reagent for each test item is dispensed from the reagent container to the reaction container with the reagent dispensing probe. Next, after stirring the mixture of the test sample and reagent dispensed in the reaction vessel with a stirrer, the photometry unit irradiates the reaction vessel with light, and detects the light transmitted through the mixture in the reaction vessel. taking measurement. Then, after the measurement of the mixed liquid is completed, the reaction container is washed with the washing liquid in the reaction container washing unit, and then repeatedly used for the measurement.
ところで、反応容器を長期間に亘って使用していると、被検試料に含まれる蛋白質、脂質等や、試薬に含まれるラテックス等の残留物が蓄積して反応容器内が汚染され、その汚染された部分へ気泡が付着しやすくなる。そして、測光部から照射した光が通る反応容器内側の光路面に気泡が付着して、その気泡が光の一部を遮って測定精度が低下する問題がある。 By the way, if the reaction container is used for a long period of time, residues such as proteins and lipids contained in the test sample and latex contained in the reagent accumulate and the inside of the reaction container is contaminated. Air bubbles are likely to adhere to the part. And there exists a problem that a bubble adheres to the optical path surface inside reaction container through which the light irradiated from the photometry part passes, the bubble interrupts a part of light, and a measurement precision falls.
この問題に対して、測定以外のときに、測定中の分析サイクルよりも長い時間反応容器内に洗浄液を留めておくことにより、洗浄効果を向上させることができる自動分析装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
To solve this problem, there is known an automatic analyzer that can improve the cleaning effect by keeping the cleaning liquid in the reaction vessel for a longer time than the analysis cycle being measured at a time other than measurement ( For example, see
しかしながら、自動分析装置には多数の反応容器が使用されているため、全ての反応容器を洗浄しようとすると時間がかかる問題がある。 However, since many reaction vessels are used in the automatic analyzer, there is a problem that it takes time to clean all the reaction vessels.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので、反応容器の洗浄時間を短縮することができる自動分析装置及びその洗浄方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an automatic analyzer capable of shortening the cleaning time of a reaction vessel and a cleaning method thereof.
上記目的を達成するために、請求項1に係る本発明の自動分析装置は、反応容器に収容された試料及び試薬の混合液に光を照射して、その混合液を測定する測光手段を備えた自動分析装置において、前記反応容器内に洗浄液を供給する洗浄液供給手段と、前記反応容器内に供給された洗浄液から、前記測光手段により照射された光が通る前記反応容器内側の光路面に接触する微小気泡を発生させる気泡発生手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the automatic analyzer of the present invention according to
また、請求項7に係る本発明の自動分析装置の洗浄方法は、反応容器に収容された試料及び試薬の混合液に光を照射して、その混合液を測定する測光手段を備えた自動分析装置の洗浄方法において、前記反応容器内に洗浄液を洗浄液供給手段により供給し、前記反応容器内に供給された洗浄液から、前記測光手段により照射された光が通る前記反応容器内側の光路面に接触する微小気泡を気泡発生手段より発生させることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method for cleaning an automatic analyzer according to the present invention, comprising: a photometric means for irradiating a mixed solution of a sample and a reagent contained in a reaction vessel with light and measuring the mixed solution. In the apparatus cleaning method, the cleaning liquid is supplied into the reaction container by the cleaning liquid supply means, and the cleaning liquid supplied into the reaction container contacts the optical path surface inside the reaction container through which the light irradiated by the photometry means passes. The microbubbles to be generated are generated by the bubble generating means.
本発明によれば、反応容器内に洗浄液を供給し、反応容器内の洗浄液から微小気泡を発生させる洗浄工程を設けることにより、測定以外のときの反応容器の洗浄時間を短縮することができる。 According to the present invention, it is possible to shorten the cleaning time of the reaction container at times other than measurement by supplying a cleaning liquid into the reaction container and providing a cleaning process for generating microbubbles from the cleaning liquid in the reaction container.
以下、本発明の実施例を説明する。 Examples of the present invention will be described below.
以下、本発明による自動分析装置の実施例を、図1乃至図7を参照して説明する。 Hereinafter, an embodiment of an automatic analyzer according to the present invention will be described with reference to FIGS.
図1は、本発明の実施例に係る自動分析装置の構成を示したブロック図である。この自動分析装置100は、各検査項目の標準試料や被検体から採取された被検試料と各検査項目に該当する試薬との混合液を測定して標準データや被検データを生成する分析部24と、分析部24の測定に関る各分析ユニットの駆動及び制御を行う分析制御部25とを備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an automatic analyzer according to an embodiment of the present invention. This
また、分析部24で生成された標準データや被検データを処理して検量データや分析データの生成を行うデータ処理部30と、データ処理部30で生成された検量データや分析データを印刷出力や表示出力する出力部40と、各種コマンド信号の入力等を行う操作部80と、分析制御部25、データ処理部30、及び出力部40を統括して制御するシステム制御部90とを備えている。
Also, the standard data and test data generated by the
図2は、分析部24の構成を示した斜視図である。この分析部24は、標準試料や被検試料等の各試料を収容する試料容器17と、この試料容器17を保持するサンプルディスク5と、各試料に含まれる検査項目の成分と反応する1試薬系及び2試薬系の第1試薬を収容する試薬容器6と、この試薬容器6を回動可能に保持する試薬ラック1aを有する試薬庫1と、2試薬系の第1試薬と対をなす第2試薬を収容する試薬容器7と、この試薬容器7を回動可能に保持する試薬ラック2aを有する試薬庫2と、円周上に配置された複数の反応容器3を回転可能に保持する反応ディスク4とを備えている。
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the
また、サンプルディスク5に保持された試料容器17内の各試料を吸引して反応容器3内へ吐出する分注を行うサンプル分注プローブ16と、このサンプル分注プローブ16を回動及び上下移動可能に保持するサンプル分注アーム10と、各試料の分注終了毎にサンプル分注プローブ16を洗浄する洗浄槽16aとを備えている。
In addition, a sample dispensing probe 16 for dispensing each sample in the sample container 17 held on the sample disk 5 and sucking it into the
また、試薬庫1に収納された試薬容器6内の第1試薬を吸引して各試料が吐出された反応容器3内に吐出する分注を行う第1試薬分注プローブ14と、第1試薬分注プローブ14を回動及び上下移動可能に保持する第1試薬分注アーム8と、第1試薬の分注終了毎に第1試薬分注プローブ14を洗浄する洗浄槽14aとを備えている。なお、第1試薬分注プローブ14は、測定以外のときに行われる反応容器3の洗浄において、洗浄液を反応容器3内に供給する洗浄液供給手段として用いられる。
Also, a first
また、反応容器3内に吐出された各試料と第1試薬の混合液を撹拌する第1撹拌子18と、第1撹拌子18を回動及び上下移動可能に保持する第1撹拌アーム20と、混合液の撹拌終了毎に第1撹拌子18を洗浄する洗浄槽18aとを備えている。なお、第1撹拌子18は、測定以外のときに行われる反応容器3の洗浄において、反応容器3内に供給される洗浄液を撹拌して微小気泡を発生させる気泡発生手段として用いられる。この気泡発生手段による気泡発生動作により、反応容器3内の洗浄を行う。
Also, a
また、試薬庫2に収納された試薬容器7内の第2試薬を吸引して各試料及び第1試薬が吐出された反応容器3内に吐出する分注を行う第2試薬分注プローブ15と、第2試薬分注プローブ15を回動及び上下移動可能に保持する第2試薬分注アーム9と、第2試薬の分注終了毎に第2試薬分注プローブ15を洗浄する洗浄槽15aとを備えている。なお、第2試薬分注プローブ15は、測定以外のときに行われる反応容器3の洗浄において、洗浄液を反応容器3内に供給する洗浄液供給手段として用いられる。
Also, a second
また、反応容器3内の各試料、第1試薬、及び第2試薬の混合液を撹拌する第2撹拌子19と、第2撹拌子19を回動及び上下移動可能に保持する第2撹拌アーム21と、混合液の撹拌終了毎に第2撹拌子19を洗浄する洗浄槽19aと、反応容器3内の混合液に光を照射して試料を光学的に測定する測光部13と、測光部13で測定終了の反応容器3内を洗浄する反応容器洗浄部12とを備えている。
Also, a
図3は、測光部13の構成を示した図である。この測光部13は、光を発する例えばハロゲンランプ等の光源を有する光源部131、及びこの光源部131から照射された光を検出する例えばフォトダイオードアレイ等を有する検出部132により構成される。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the
光源部131は、検出部132との間に光源からの光が通る光路133を形成し、この形成した光路133を回転移動して横切る反応容器3に光を照射する。
The light source unit 131 forms an
反応容器3では、光源部131から照射された光が通る反応容器3内側の入射光路面3aから入射した光が混合液内を光路133に沿って透過する。そして、混合液内を透過した光が反応容器3内側の出射光路面3bから出射する。
In the
検出部132は光源部131に対向して配置され、反応容器3内の混合液を透過した光を検査項目の波長毎に検出し、検出した検出信号に基づいて、例えば吸光度データで表される標準データや被検データを生成する。そして、生成した標準データや被検データをデータ処理部30に出力する。
The detection unit 132 is arranged to face the light source unit 131, detects light transmitted through the mixed liquid in the
図2に示した分析制御部25は、分析部24の第1及び第2撹拌子18,19以外の各分析ユニットを駆動する機構を有する機構部26と、分析部24の第1及び第2撹拌子18,19を夫々駆動する駆動部27と、機構部26の各機構、駆動部27、及び反応容器洗浄部12を制御する制御部28とを備えている。そして、機構部26は分析サイクル毎に、サンプルディスク5、試薬庫1の試薬ラック1a、及び試薬庫2の試薬ラック2aを夫々回動する機構、並びに反応ディスク4を回転する機構を備えている。また、サンプル分注アーム10、第1試薬分注アーム8、第2試薬分注アーム9、第1撹拌アーム20、及び第2撹拌アーム21を夫々回動及び上下移動する機構、反応容器洗浄部12を上下移動する機構等を備えている。
The analysis control unit 25 shown in FIG. 2 includes a
図1に示したデータ処理部30は、分析部24の測光部13から出力された標準データや被検データを処理して各検査項目の検量データや分析データを生成する演算部31と、演算部31で生成された標準データや分析データを保存するデータ記憶部32とを備えている。
The
演算部31は、測光部13から出力された標準データ及びこの標準データの標準試料に予め設定された標準値から、各検査項目成分の濃度や活性と標準データの関係を表す検量データを生成し、生成した検量データを出力部40に出力すると共にデータ記憶部32に保存する。
The calculation unit 31 generates calibration data representing the relationship between the concentration and activity of each test item component and the standard data from the standard data output from the
データ記憶部32は、ハードディスク等のメモリデバイスを備え、演算部31から出力された検量データを検査項目毎に保存する。また、演算部31から出力された各検査項目の分析データを被検試料毎に保存する。更に、演算部31から出力された各検査項目の管理分析データを管理試料毎に保存する。 The data storage unit 32 includes a memory device such as a hard disk, and stores the calibration data output from the calculation unit 31 for each inspection item. Moreover, the analysis data of each inspection item output from the calculation unit 31 is stored for each test sample. Furthermore, the management analysis data of each inspection item output from the calculation unit 31 is stored for each management sample.
出力部40は、データ処理部30の演算部31から出力された検量データや分析データを印刷出力する印刷部41及び表示出力する表示部42を備えている。そして、印刷部41は、プリンタなどを備え、演算部31から出力された検量データや分析データを予め設定されたフォーマットに従って、プリンタ用紙などに印刷する。
The output unit 40 includes a printing unit 41 that prints out calibration data and analysis data output from the calculation unit 31 of the
表示部42は、CRTや液晶パネルなどのモニタを備え、演算部31から出力された検量データや分析データを表示する。また、自動分析装置100で検査可能な各検査項目の分析パラメータを設定するための分析パラメータ設定画面、各検査項目に該当する試薬の試薬情報を設定するための試薬情報設定画面、被検試料毎にこの被検試料を識別する氏名やID等の識別情報及び検査項目を設定するための被検試料情報設定画面等を表示する。
The display unit 42 includes a monitor such as a CRT or a liquid crystal panel, and displays calibration data and analysis data output from the calculation unit 31. In addition, an analysis parameter setting screen for setting analysis parameters of each inspection item that can be inspected by the
操作部80は、キーボード、マウス、ボタン、タッチキーパネルなどの入力デバイスを備え、検査項目毎の分析パラメータの設定、試薬情報の設定、被検試料の識別情報及び検査項目の設定等の操作を行う。また、分析部24における各分析ユニットの洗浄を測定以外のときに行うための洗浄モードを指定する操作を行う。この洗浄モード指定操作により、分析部24の各分析ユニットを測定中よりも強力に洗浄することができる。
The
システム制御部90は、CPU及び記憶回路を備え、操作部80からの操作により入力されたコマンド信号、各検査項目の分析パラメータの情報、試薬情報、被検試料の識別情報及び検査項目の情報、洗浄モードの情報等の入力情報を記憶回路に記憶した後、これらの入力情報に基づいて、分析制御部25、データ処理部30、及び出力部40を統括してシステム全体を制御する。
The
次に、図2及び図4を参照して、分析部24における反応容器洗浄12の構成の詳細及び洗浄動作を説明する。
Next, with reference to FIG.2 and FIG.4, the detail of a structure of the reaction container washing | cleaning 12 in the
図4は、反応容器洗浄部12の構成の一例を示した図である。この反応容器洗浄部12は、反応容器3内を洗浄する洗浄液の吐出及び吸引を行う洗浄ノズルユニット50と、測定中における分析サイクル毎に洗浄液や洗浄水の供給動作及び供給した洗浄液や洗浄水の排出動作を行う洗浄ポンプユニット60とを備えている。そして、反応ディスク4が回転しているときは洗浄位置Wの上停止位置に保持され、反応ディスク4が停止したときに下停止位置まで移動して、洗浄位置Wに停止した反応容器3内の洗浄を行う。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the configuration of the reaction container cleaning unit 12. The reaction container cleaning unit 12 includes a cleaning nozzle unit 50 that discharges and sucks a cleaning liquid for cleaning the inside of the
洗浄ノズルユニット50は、下停止位置まで移動したときに反応容器3内へ進入する洗浄位置Wの第1洗浄位置W1に対応する排液ノズル51、第2乃至第4洗浄位置W2乃至W4に対応する第1乃至第3の洗浄ノズルユニット52乃至54、及び第5洗浄位置W5に対応する乾燥ノズル55により構成される。
The cleaning nozzle unit 50 corresponds to the
排液ノズル51は吸引ノズルにより構成され、測光部13で測定を終えて第1洗浄位置W1に停止した反応容器3内の混合液を、洗浄ポンプユニット60より行われる排出動作により吸引する。その後、第1洗浄位置W1の反応容器3は、第2洗浄位置W2へ回転移動される。
The
第1の洗浄ノズルユニット52は吐出ノズル及び吸引ノズルにより構成され、第1洗浄位置W1で混合液が吸引された後に第2洗浄位置W2に停止した反応容器3内に、洗浄ポンプユニット60より行われる供給動作により例えば界面活性剤を含むアルカリ性洗浄液等の第1の洗浄液を吐出する。また、供給動作の後の排出動作により、反応容器3内に吐出した第1の洗浄液を吸引する。この供給動作及び排出動作から成る分析サイクル毎の一連の洗浄動作により、反応容器3内を洗浄する。その後、第2洗浄位置W2の反応容器3は、第3洗浄位置W3へ回転移動される。
The first
第2の洗浄ノズルユニット53は吸引ノズル及び吸引ノズルにより構成され、第2洗浄位置W2で洗浄された後に第3洗浄位置W3に停止した反応容器3内に、洗浄ポンプユニット60より行われる供給動作により例えば界面活性剤を含む酸性洗浄液等の第2の洗浄液を吐出する。また、供給動作の後の排出動作により、反応容器3内に吐出した第2の洗浄液を吸引する。この供給動作及び排出動作から成る分析サイクル毎の一連の洗浄動作により、反応容器3内を洗浄する。その後、第3洗浄位置W3の反応容器3は、第4洗浄位置W4へ回転移動される。
The second
第3の洗浄ノズルユニット54は吐出ノズル及び吸引ノズルにより構成され、第3洗浄位置W3で洗浄された後に第4洗浄位置W4に停止した反応容器3内に、洗浄ポンプユニット60より行われる供給動作により例えば純水等の洗浄水を吐出する。また、供給動作の後の排出動作により、反応容器3内に吐出した洗浄水を吸引する。この供給動作及び排出動作から成る分析サイクル毎の一連の洗浄動作により、反応容器3内に残存する洗浄液を洗い落とす洗浄を行う。その後、第4洗浄位置W4の反応容器3は、第5洗浄位置W5へ回転移動される。
The third
乾燥ノズル55は多孔質状の乾燥チップにより構成され、第4洗浄位置W4で洗浄された後に第5洗浄位置W5に停止した反応容器3内を、洗浄ポンプユニット60より行われる排出動作により乾燥する。その後、第5洗浄位置W5の反応容器3は、サンプル分注プローブ16により試料の分注が可能な位置へ回転移動される。
The drying
洗浄ポンプユニット60は分析制御部25の制御部28により制御され、第1のタンク61に貯留された第1の洗浄液を洗浄ノズルユニット50における第1の洗浄ノズルユニット52に供給する第1供給ポンプ62と、第2のタンク63に貯留された第2の洗浄液を第2の洗浄ノズルユニット53に供給する第2供給ポンプ64と、第3のタンク65に貯留された洗浄水を第3の洗浄ノズルユニット54に供給する第3供給ポンプ66とを備えている。
The cleaning pump unit 60 is controlled by the
また、第1洗浄位置W1に停止した反応容器3内の混合液を排液ノズル51から吸引して第1排液タンク67内に排出する第1排液ポンプ68と、第2乃至第5洗浄位置W2乃至W5に停止した反応容器3内の第1の洗浄液、第2の洗浄液、洗浄水を第1乃至第3の洗浄ノズル52乃至54及び乾燥ノズル55から吸引して第2排液タンク69内に排出する第2排液ポンプ70とを備えている。
In addition, the first drainage pump 68 that sucks the liquid mixture in the
次に、図2及び図5を参照して、分析部24における第1撹拌子18の構成の詳細、撹拌動作、及び気泡発生動作を説明する。
Next, with reference to FIG.2 and FIG.5, the detail of a structure of the
図5は、第1撹拌子18の構成を示した図である。そして、図5(a)は第1撹拌子18の正面図を示し、図5(b)は第1撹拌子18の側面図を示している。なお、第2撹拌子19は、第1撹拌子18と同様に構成される。
FIG. 5 is a view showing the configuration of the first stirring
第1撹拌子18は上端部で第1撹拌アーム20に保持され、例えば鋼弾性板から成る長方形のプレート181と、このプレート181の両面に接合され2つの圧電素子182,183と、プレート181の下側に配置されたプレート181よりも幅が狭いブレード184と、プレート181の下端部に固定された錘185とにより構成される。
The
各圧電素子182,183は、分析制御部25の駆動部27からの駆動信号により、交互に同期して同じ方向に伸縮し、プレート181を矢印L1及びL2方向に振動させる。なお、1つの圧電素子をプレート181の片面だけに接合するようにしてもよい。
The
ブレード184は、プレート181を含めて継ぎ目のない1つの同じ板から形成され、プレート181の下端部中央から下方に向けて延びている。そして、プレート181から伝達された振動により、L1及びL2方向に屈曲振動する。
The
錘185は、プレート181の質量をブレード184の質量よりも大きくして、ブレード184の振幅を圧電素子182,183の振幅よりも大きくさせるために設けられている。これにより、圧電素子182,183の振幅を小さくして破損を防ぎ、ブレード184による撹拌を効率よく行うことができる。
The
駆動部27では、測定中に第1撹拌子18のブレード184が混合液を収容した反応容器3内に挿入されたとき、試料と第1試薬の混合液を均一にするための予め設定された周波数の交流電圧を圧電素子182,183に印加する。そして、ブレード184をL1及びL2方向に屈曲振動させて第1撹拌子18に撹拌動作を行わせる。この撹拌動作により、反応容器3内の試料と第1試薬の混合液が撹拌される。
In the
また、測定以外のときに行われる反応容器3の洗浄において、ブレード184が第1又は第2の洗浄液を収容した反応容器3内に挿入されたとき、その第1又は第2の洗浄液に微小気泡を発生させるための予め設定された周波数の交流電圧を圧電素子182,183に印加する。そして、ブレード184をL1及びL2方向に屈曲振動させて第1撹拌子18に気泡発生動作を行わせる。この気泡発生動作により、反応容器3内における第1又は第2の洗浄液から微小気泡が発生する。
Further, in the cleaning of the
このように、予め設定された周波数に基づいて屈曲振動するブレード184を有する第1撹拌子18を用いることにより、微小気泡を発生させることができる。そして、発生した微小気泡が消滅するときに、反応容器3内の微小気泡と接触した面を、第1又は第2の洗浄液を液状で接触させたときよりも強力に洗浄することができる。
Thus, by using the
以下、図1乃至図7を参照して、自動分析装置100の測定以外のときに行う反応容器3の洗浄動作の一例を説明する。図6は、自動分析装置100の洗浄動作を示すフローチャートである。図7は、洗浄中の反応容器3内を示す図である。
Hereinafter, with reference to FIGS. 1 to 7, an example of the cleaning operation of the
図6において、第1の洗浄液を収容した試薬容器6,7分析部24の試薬庫1,2に収納される。そして、自動分析装置100の待機中に、操作部80から洗浄モードの内の例えば反応容器3の洗浄を指定する操作が行われると、自動分析装置100は洗浄動作を開始する(ステップS1)。
In FIG. 6, the
システム制御部90は、予め設定された洗浄条件に基づいて、分析制御部25に反応容器3の洗浄を指示する。分析制御部25の制御部28は、機構部26、駆動部27及び反応容器洗浄部12を制御して、分析部24における反応ディスク4、第1試薬分注アーム10、試薬庫1の試薬ラック1a、及び試薬庫2の試薬ラック2a、第1撹拌子18、第1撹拌アーム20、第2撹拌子19、第2撹拌アーム21、反応容器洗浄部12等の各分析ユニットを作動させる。
The
第1試薬分注プローブ14は、試薬庫1に収納された試薬容器6から第1の洗浄液を吸引した後、図7(a)に示すように、反応容器3内における第1の洗浄液の高さが入射光路面3a及び出射光路面3bの高さH1以下の高さとなる光路面液量V1の第1の洗浄液を反応容器3内に吐出する(ステップS2)。
The first
第1撹拌子18は、図7(b)に示すように、第1試薬分注プローブ14により吐出された反応容器3内における第1の洗浄液から入射光路面3a及び出射光路面3bの全面に接触する微小気泡を発生させる(ステップS3)。
As shown in FIG. 7B, the
なお、入射光路面3a及び出射光路面3bの全面に第1の洗浄液の微小気泡及び液状の第1の洗浄液を接触させるように実施してもよい。 Note that the microbubbles of the first cleaning liquid and the liquid first cleaning liquid may be brought into contact with the entire surfaces of the incident optical path surface 3a and the outgoing optical path surface 3b.
このように、特に洗浄力を必要とする反応容器3の入射光路面3a及び出射光路面3bに接触する微小気泡を発生させる洗浄工程を設けることにより、入射光路面3a及び出射光路面3bの全面を液状の第1の洗浄液に接触させるときよりも強力に洗浄することができる。これにより、洗浄時間の短縮を図ることができる。
In this way, by providing a cleaning step for generating microbubbles in contact with the incident optical path surface 3a and the outgoing optical path surface 3b of the
第2試薬分注プローブ15は、試薬庫2に収納された試薬容器7から第1の洗浄液を吸引した後、図7(c)に示すように、微小気泡が発生した反応容器3内における第1の洗浄液の高さが最大液量のときの混合液の高さH2以上の高さとなる量の第1の洗浄液を全ての反応容器3内へ吐出する(ステップS4)。
The second
反応容器洗浄部12は、第1の洗浄液が吐出されてから分析サイクルの時間よりも長い所定の時間T1経過した反応容器3内を測定中と同様の洗浄動作により洗浄する。これにより、第1の洗浄液を用いた微小気泡の洗浄工程を含む反応容器3の洗浄を終了する。
The reaction container cleaning unit 12 cleans the inside of the
このように、高さH2以上となる量の第1の洗浄液を反応容器3内に時間T留めておくことにより、測定中に反応容器洗浄部12で第1の洗浄液を用いて洗浄するときよりも反応容器3内を強力に洗浄することができる。
In this way, by keeping the amount of the first cleaning liquid having a height of H2 or more in the
第1試薬分注プローブ14は、試薬庫1に収納された試薬容器6から第2の洗浄液を吸引した後、光路面液量V1の第2の洗浄液を、反応容器洗浄部12により洗浄された反応容器3内に吐出する(ステップS5)。
The first
第1撹拌子18は、第1試薬分注プローブ14により吐出された反応容器3内における第2の洗浄液から入射光路面3a及び出射光路面3bの全面に接触する微小気泡を発生させる(ステップS6)。
The
なお、入射光路面3a及び出射光路面3bの全面に第2の洗浄液の微小気泡及び液状の第2の洗浄液を接触させるように実施してもよい。 Alternatively, the second cleaning liquid microbubbles and the liquid second cleaning liquid may be brought into contact with the entire surfaces of the incident optical path surface 3a and the outgoing optical path surface 3b.
このように、特に洗浄力を必要とする反応容器3の入射光路面3a及び出射光路面3bに接触する微小気泡を発生させる洗浄工程を設けることにより、入射光路面3a及び出射光路面3bの全面を液状の第2の洗浄液に接触させるときよりも強力に洗浄することができる。これにより、洗浄時間の短縮を図ることができる。
In this way, by providing a cleaning step for generating microbubbles in contact with the incident optical path surface 3a and the outgoing optical path surface 3b of the
第2試薬分注プローブ15は、試薬庫2に収納された試薬容器7から第2の洗浄液を吸引した後、微小気泡が発生した反応容器3内における第2の洗浄液の高さが最大液量のときの混合液の高さH2以上の高さとなる量の第2の洗浄液を反応容器3内へ吐出する(ステップS7)。
The second
反応容器洗浄部12は、第2の洗浄液が吐出されてから時間T1経過した反応容器3内を測定中と同様の洗浄動作により洗浄する。これにより、第2の洗浄液を用いた微小気泡の洗浄工程を含む反応容器3の洗浄を終了する。
The reaction container cleaning unit 12 cleans the inside of the
このように、高さH2以上となる量の第2の洗浄液を反応容器3内に時間T1留めておくことにより、測定中に反応容器洗浄部12で第2の洗浄液を用いて洗浄するときよりも反応容器3内を強力に洗浄することができる。
Thus, by keeping the amount of the second cleaning liquid in the
そして、第1及び第2の洗浄液を用いた微小気泡の洗浄工程を含む洗浄を全ての反応容器3に行った後、システム制御部90が指示して分析部24の全ての分析ユニットを停止させることにより、自動分析装置100は洗浄動作を終了する(ステップS8)。
Then, after the cleaning including the microbubble cleaning process using the first and second cleaning liquids is performed on all the
以上述べた本発明の実施例によれば、洗浄力を必要とする反応容器3内側の入射光路面3a及び出射光路面3bの高さH1以下となる光路面液量V1の各第1及び第2の洗浄液を反応容器3内へ吐出した後、反応容器3内の各第1及び第2の洗浄液から入射光路面3a及び出射光路面3bの全面に接触する微小気泡を発生させる洗浄工程を設けることにより、入射光路面3a及び出射光路面3bの全面を液状の各第1及び第2の洗浄液に接触させるときよりも強力に洗浄することができる。これにより、測定外のときの反応容器3の洗浄時間の短縮を図ることができる。
According to the embodiment of the present invention described above, the first and first optical path surface liquid amounts V1 that are equal to or less than the height H1 of the incident optical path surface 3a and the outgoing optical path surface 3b inside the
また、反応容器3内の微小気泡を発生させた後、反応容器3内の各第1及び第2の洗浄液の高さが最大液量のときの混合液の高さH2以上となる量の各第1及び第2の洗浄液を反応容器3内へ時間T1留めておくことにより、測定中に反応容器洗浄部12で各第1及び第2の洗浄液を用いて洗浄するときよりも、反応容器3内の混合液と接触する全面を強力に洗浄することができる。
In addition, after generating microbubbles in the
3 反応容器
3a 入射光路面
3b 出射光路面
13 測光部
14 第1試薬分注プローブ
15 第2試薬分注プローブ
18 第1撹拌子
133 光路
3
Claims (7)
前記反応容器内に洗浄液を供給する洗浄液供給手段と、
前記反応容器内に供給された洗浄液から、前記測光手段により照射された光が通る前記反応容器内側の光路面に接触する微小気泡を発生させる気泡発生手段とを
備えたことを特徴とする自動分析装置。 In an automatic analyzer equipped with a photometric means for irradiating light to a mixed solution of a sample and a reagent contained in a reaction vessel and measuring the mixed solution,
Cleaning liquid supply means for supplying a cleaning liquid into the reaction vessel;
An automatic analysis comprising: a bubble generating means for generating microbubbles contacting the optical path surface inside the reaction container through which the light irradiated by the photometric means passes from the cleaning liquid supplied into the reaction container. apparatus.
前記反応容器内に洗浄液を洗浄液供給手段により供給し、
前記反応容器内に供給された洗浄液から、前記測光手段により照射された光が通る前記反応容器内側の光路面に接触する微小気泡を気泡発生手段より発生させることを特徴とする自動分析装置の洗浄方法。 In a cleaning method of an automatic analyzer equipped with a photometric means for irradiating light to a mixed solution of a sample and a reagent contained in a reaction vessel and measuring the mixed solution,
A cleaning liquid is supplied into the reaction vessel by a cleaning liquid supply means,
Washing of an automatic analyzer characterized in that microbubbles that come into contact with the optical path inside the reaction container through which light irradiated by the photometric means passes are generated from the cleaning liquid supplied into the reaction container. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009166070A JP2011021953A (en) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | Autoanalyzer and method for washing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009166070A JP2011021953A (en) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | Autoanalyzer and method for washing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011021953A true JP2011021953A (en) | 2011-02-03 |
Family
ID=43632176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009166070A Withdrawn JP2011021953A (en) | 2009-07-14 | 2009-07-14 | Autoanalyzer and method for washing the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011021953A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016031353A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Reaction cell for automatic analysis device, automatic analysis device equipped with said reaction cell, and analysis method using said automatic analysis device |
-
2009
- 2009-07-14 JP JP2009166070A patent/JP2011021953A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016031353A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Reaction cell for automatic analysis device, automatic analysis device equipped with said reaction cell, and analysis method using said automatic analysis device |
JP2016050796A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | Reaction cell for automatic analyzer, automatic analyzer on which the reaction cell is mounted, and analytic method using the automatic analyzer |
EP3187855A4 (en) * | 2014-08-29 | 2018-04-25 | Hitachi High-Technologies Corporation | Reaction cell for automatic analysis device, automatic analysis device equipped with said reaction cell, and analysis method using said automatic analysis device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9423347B2 (en) | Automatic analyzing apparatus | |
JP2011232249A (en) | Automatic analyzing apparatus | |
JP2015111159A (en) | Automatic analyzer | |
JP2007047027A (en) | Automatic analyzer and its cleaning method | |
JP6800953B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2009042049A (en) | Autoanalyzer | |
JP4977582B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP5161592B2 (en) | Automatic analyzer and maintenance method thereof | |
US7802479B2 (en) | Stirring apparatus, abnormality determining method of same, and analyzer | |
JP5216621B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2011021953A (en) | Autoanalyzer and method for washing the same | |
JP2015158410A (en) | automatic analyzer | |
JP2014066730A (en) | Automatic analyzing apparatus | |
JP2008064713A (en) | Automatic analysis system and determination method of its operation | |
JP2010139485A (en) | Automatic analyzer | |
JP5216562B2 (en) | Automatic analyzer and stirrer | |
JP5216634B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2017096762A (en) | Automatic analyzer | |
JP6176842B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP5305988B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2010002344A (en) | Automatic analyzer | |
JP2016125877A (en) | Automatic analysis device | |
JP7475953B2 (en) | Automated Analysis Equipment | |
JP6976781B2 (en) | Automatic analyzer | |
JP2007205816A (en) | Analyzer and photometric method of it |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111128 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111206 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20121002 |