JP2011016642A - Image forming device - Google Patents
Image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011016642A JP2011016642A JP2009163759A JP2009163759A JP2011016642A JP 2011016642 A JP2011016642 A JP 2011016642A JP 2009163759 A JP2009163759 A JP 2009163759A JP 2009163759 A JP2009163759 A JP 2009163759A JP 2011016642 A JP2011016642 A JP 2011016642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- sheet
- main body
- size
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に係り、特に給紙カセットに収納したシートのサイズを画像形成装置本体側で検知する構成を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile, and more particularly to an image forming apparatus having a configuration in which the size of a sheet stored in a paper feed cassette is detected on the image forming apparatus main body side.
従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置は、シートを画像形成部に供給するためのシート給送装置を備えており、このシート給送装置には、種々のサイズのシートを積載収納し得る給紙カセットを備えたものがある。そして、給紙カセットから給送されるシートの適切な範囲に画像を記録するために、給紙カセットを画像形成装置本体(以下、装置本体ともいう)に装着した際に、この給紙カセットに収納されているシートのサイズを装置本体側に判断させることが必要になる。 2. Description of the Related Art Conventionally, image forming apparatuses such as copying machines, printers, facsimiles, and the like have been provided with a sheet feeding device for supplying sheets to an image forming unit, and sheets of various sizes are stacked and stored in the sheet feeding device. Some have a paper cassette that can. In order to record an image in an appropriate range of a sheet fed from the paper cassette, when the paper cassette is mounted on the image forming apparatus main body (hereinafter also referred to as the apparatus main body), It is necessary to make the apparatus main body determine the size of the stored sheet.
このように、給紙カセットに収納されているシートのサイズを装置本体に判断させるために、給紙カセットからシートサイズの情報を装置本体に伝えるための技術に関して種々提案されている。例えば、電気的なプッシュスイッチを装置本体側に設け、シートサイズに応じて操作することで変位する複数の押圧部材(カム)を給紙カセットに設けることで、給紙カセットに電気部品を不要にした構成の画像形成装置が提案されている(特許文献1参照)。 As described above, in order to make the apparatus main body determine the size of the sheet stored in the paper feed cassette, various techniques for transmitting information on the sheet size from the paper feed cassette to the apparatus main body have been proposed. For example, an electrical push switch is provided on the main body side of the apparatus, and a plurality of pressing members (cams) that are displaced by operation according to the sheet size are provided in the paper feed cassette, thereby eliminating the need for electrical components in the paper feed cassette. An image forming apparatus having the above configuration has been proposed (see Patent Document 1).
上記特許文献1記載の画像形成装置では、給紙カセット側のカムを給紙カセット内のシートのサイズに対応して回転させた状態で、給紙カセットを装置本体側に挿入する。装置本体に給紙カセットが挿入される際に、装置本体側の複数のプッシュスイッチに対して給紙カセット側のカムが、位置決め突起を有する位置決め機構により位置決めされる。そして、カムにより装置本体側に配置された複数のプッシュスイッチが選択的にオン・オフされることにより、給紙カセット内に積載されたシートのサイズを装置本体側で判断することができる。 In the image forming apparatus described in Patent Document 1, the paper feed cassette is inserted into the apparatus main body while the cam on the paper feed cassette side is rotated according to the size of the sheet in the paper feed cassette. When the paper feed cassette is inserted into the apparatus main body, the cam on the paper feed cassette side is positioned by a positioning mechanism having positioning protrusions with respect to a plurality of push switches on the apparatus main body side. Then, the plurality of push switches arranged on the apparatus main body side are selectively turned on and off by the cam, whereby the size of the sheets stacked in the sheet feeding cassette can be determined on the apparatus main body side.
上記特許文献1記載の技術では、電気的なプッシュスイッチは、給紙カセットと装置本体との位置のバラツキを許容するために、装置本体との間にバネ等を介在してフロート構成とされた基板ホルダに取り付けられている。そして、給紙カセット側に設けられた位置決め突起が、フロート状態の基板ホルダの位置決め穴に嵌合することで、給紙カセットの装置本体に対する位置決めがなされるように構成されている。しかし、位置決め穴を有する基板ホルダがフロート状態になってはいるものの、給紙カセットに固定されて位置決め穴に直線的に進入する位置決め突起は、嵌合時の角度によっては位置決め穴の内面に引っ掛かって噛み込むことがある。この現象は、位置決め突起によって基板ホルダが斜めに押し込まれた場合に、より顕著に生じるが、その際、位置決め突起が位置決め穴の内面に引っ掛かった状態のまま更に進入しようとすることで双方が噛んでしまう。この際、複数のプッシュスイッチに対し給紙カセット側のカムホルダのカムが適正に位置決めされない状態となって、シートサイズ情報が装置本体側に正確に伝達されない。 In the technique described in Patent Document 1, the electrical push switch has a float configuration with a spring or the like interposed between the apparatus body and the apparatus in order to allow variation in the position between the sheet feeding cassette and the apparatus body. Attached to the substrate holder. Then, the positioning projection provided on the sheet feeding cassette is fitted into the positioning hole of the substrate holder in the float state, so that the sheet feeding cassette is positioned with respect to the apparatus main body. However, although the substrate holder having the positioning hole is in a floating state, the positioning protrusion that is fixed to the paper feed cassette and linearly enters the positioning hole is caught on the inner surface of the positioning hole depending on the angle at the time of fitting. May bite. This phenomenon occurs more prominently when the substrate holder is pushed diagonally by the positioning protrusions. At this time, both of them bite by trying to enter further while the positioning protrusions are caught on the inner surface of the positioning hole. End up. At this time, the cam of the cam holder on the sheet feeding cassette side is not properly positioned with respect to the plurality of push switches, and the sheet size information is not accurately transmitted to the apparatus main body side.
そこで本発明は、フロート状態にされた位置決め穴に給紙カセット側の位置決め突起を嵌合させる際に、位置決め突起が位置決め穴の内面に引っ掛かって適正な検知を損なうような不都合を回避し得る構造を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has a structure that can avoid the inconvenience that the positioning projection is caught on the inner surface of the positioning hole and impairs proper detection when the positioning projection on the sheet feeding cassette side is fitted into the positioning hole in the float state. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus including the above.
本発明は、画像形成装置本体に、給紙カセットに収納されたシートのサイズを検知するスイッチ部を有するスイッチユニットを備え、前記給紙カセットに、前記画像形成装置本体への装着時に前記給紙カセット内のシートのサイズを伝達する伝達部を備える画像形成装置において、前記伝達部は、前記スイッチユニットに向けて突出する位置決め突起と、前記給紙カセットの前記装着時に前記スイッチ部を前記給紙カセット内のシートサイズに応じて切換えるスイッチ切換え部と、を備え、前記スイッチユニットは、前記位置決め突起を嵌合させる位置決め穴を一端部に有しかつ前記スイッチ部を他端部に有した状態で前記画像形成装置本体側に付勢部材を介して回動自在に支持された支持台を備え、前記支持台は、前記位置決め穴に前記位置決め突起が嵌合しない際には前記一端部が前記他端部より前記給紙カセット側に突出した傾斜状態に保持され、前記位置決め穴に前記位置決め突起が嵌合する際には、前記位置決め突起の前記位置決め穴への進入に追従して前記他端部寄りの部位を回動中心として回動するように構成されることを特徴としている。 In the image forming apparatus main body, the image forming apparatus main body includes a switch unit having a switch unit that detects a size of a sheet stored in the paper feeding cassette, and the paper feeding cassette includes the paper feeding unit when the image forming apparatus main body is mounted on the image forming apparatus main body. In the image forming apparatus including a transmission unit that transmits a size of a sheet in the cassette, the transmission unit includes a positioning protrusion that protrudes toward the switch unit, and the switch unit when the paper cassette is mounted. A switch switching portion that switches according to the sheet size in the cassette, and the switch unit has a positioning hole for fitting the positioning projection at one end portion and the switch portion at the other end portion. The image forming apparatus main body is provided with a support base rotatably supported via a biasing member, and the support base is inserted into the positioning hole in the position. When the fixing protrusion is not fitted, the one end is held in an inclined state protruding from the other end toward the sheet feeding cassette, and when the positioning protrusion is fitted into the positioning hole, the positioning protrusion Is configured to rotate about the part near the other end as the center of rotation following the entry into the positioning hole.
本発明によると、支持台が、位置決め突起が嵌合しない状態では一端部が他端部より突出した傾斜状態に保持され、位置決め突起の位置決め穴への進入時にはこれに追従して他端部寄りの部位を回動中心として回動するように構成される。これにより、給紙カセットの装着時には、予め傾斜状態に保持された支持台の位置決め穴に進入する位置決め突起が位置決め穴の内面に接触して、支持台を押し込んで回動させながら、スイッチ部にスイッチ切換え部を当接させるセット状態に向かう。このため、フロート状態にされた支持台の位置決め穴に給紙カセット側の位置決め突起を嵌合させる場合、位置決め突起は位置決め穴の内面に引っ掛かることなく円滑に嵌合する。従って、位置決め突起が位置決め穴の内面に引っ掛かって適正な検知を損なうような不都合を、確実に回避することができる。 According to the present invention, the support base is held in an inclined state in which one end portion protrudes from the other end portion when the positioning projection is not fitted, and when the positioning projection enters the positioning hole, it follows this and is closer to the other end portion. It is comprised so that it may rotate centering on this part. As a result, when the paper feeding cassette is mounted, the positioning protrusions that enter the positioning holes of the support table that are held in an inclined state come into contact with the inner surface of the positioning holes and push the support table and rotate it to the switch section. It goes to the set state in which the switch switching unit is brought into contact. For this reason, when the positioning projection on the sheet feeding cassette side is fitted into the positioning hole of the support base in the floated state, the positioning projection fits smoothly without being caught on the inner surface of the positioning hole. Accordingly, it is possible to reliably avoid the inconvenience that the positioning protrusion is caught on the inner surface of the positioning hole and impairs proper detection.
以下、本発明に係る画像形成装置の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。なお、以下、画像形成装置が複写機である場合について説明するが、これに限るものではなく、画像形成装置がプリンタ、ファクシミリ、或いはこれらの複合機等でもよいことは勿論である。図6は、本発明を適用した複写機の概略構成を示す断面図である。 Hereinafter, an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the following, the case where the image forming apparatus is a copying machine will be described. However, the present invention is not limited to this, and it is needless to say that the image forming apparatus may be a printer, a facsimile, or a complex machine thereof. FIG. 6 is a sectional view showing a schematic configuration of a copying machine to which the present invention is applied.
図6において、100は画像形成装置としての複写機、101は画像形成装置本体としての複写機本体である。複写機本体101の上部には自動原稿搬送装置120により原稿載置台としてのプラテンガラス120aに載置された原稿Dを読み取る画像読取部130が設けられている。また、画像読取部130の下方には、画像形成部102と、画像形成部102にシートSを給送するシート給送装置103が設けられている。
In FIG. 6,
画像形成部102には、感光体ドラム112、現像器113、レーザースキャナーユニット111等が設けられている。シート給送装置103は、各種サイズのシートSが収納され、複写機本体101に着脱可能に装着される給紙カセット11,12を備えている。シート給送装置103は、給紙カセット11,12に収納されたシートSを送り出すシート給送部としての搬送ベルトである吸着搬送ベルト21等を備えている。吸着搬送ベルト21を含むシートを吸着して送り出す構成はユニット化されている。
The
次に、このような構成の複写機100の画像形成動作について説明する。複写機本体101に設けられている制御装置500から画像読取部130に画像読取信号が出力されると、画像読取部130により画像が読み取られる。この後、レーザースキャナーユニット111から、この電気信号に対応したレーザ光が感光体ドラム112上に照射される。このとき感光体ドラム112は、予め帯電されおり、光が照射されることによって静電潜像が形成され、次いで静電潜像を現像器113によって現像することにより、感光体ドラム上にトナー像が形成される。一方、制御装置500から給紙信号がシート給送装置103に出力されると、給紙カセット11又は給紙カセット12からシートSが給送される。この後、給送されたシートSは、レジストローラ117により感光体ドラム上のトナー画像と同期を取って感光体ドラム112と転写帯電器118とにより構成される転写部に送られる。
Next, an image forming operation of the
次に、このように転写部に送られたシートは、トナー像が転写され、この後、定着部114に搬送される。更にこの後、定着部114により加熱及び加圧されることにより、シートSに、未定着転写画像が定着される。そして、このように画像が定着されたシートは、排出ローラ116により複写機本体101からシート排出トレイ119に排出される。
Next, the toner image is transferred to the sheet sent to the transfer unit in this way, and then conveyed to the
引き続き、シート給送装置103について説明する。図1は、シート給送装置103に備えられた給紙カセット12を示す平面図である。なお、給紙カセット11は給紙カセット12と略同様の構成を備えるので、以下、給紙カセット12について詳細に説明することとする。この給紙カセット12は、複写機本体101に対してシート給送方向と直交する方向に引き出し可能に装着される。なお、図1中、矢印aは、複写機本体101から給紙カセット12を引き出す引出方向を示し、矢印bは、複写機本体101に給紙カセット12を装着する装着方向を示している。また、矢印cは、給紙カセット12に収納されているシートを給送するシート給送方向を示している。
Next, the
給紙カセット12は、上部が開口する桶型のカセット本体12Aを有している。給紙カセット12は、カセット本体内に配置され、シートのシート給送方向と直交する幅方向の側端部の位置を規制する一対の規制板5,6(以下、サイド規制板という)を有している。給紙カセット12は、シートのシート給送方向の上流端部である後端部の位置を規制する規制板13(以下、後端規制板という)を有している。サイド規制板5,6は、シートの側端部の位置に合わせて幅方向に移動可能にカセット本体12Aに配置され、後端規制板13は、シートの後端部の位置に合わせてシート給送方向に移動可能にカセット本体12Aに配置されている。サイド規制板5,6は、不図示のラックアンドピニオン機構により、互いに離間或いは近づくように幅方向に同じ移動量移動させることができる。
The
シート給送装置103には、カセット本体12Aに収納されているシートのサイズを検知するサイズ検知部14が備えられている。サイズ検知部14は、複数(本実施の形態では、2つ)のサイズ検知レバー7,8と、複数(本実施の形態では、4つ)のボタンスイッチを有するスイッチ部10と、を備えている。カセット本体12Aのサイズ検知部14が位置する端部における図1左右方向の中央には、収納(装着)される際の複写機本体101側に突出する位置決め突起308a,308bが上下に並ぶように配置されている。サイズ検知レバー7,8は、基端部7B,8Bがカセット本体12Aに設けた回動軸9を回動支点として回動可能に回動軸9に支持されている。サイズ検知レバー7,8は、一対のサイド規制板5,6のうち奥側のサイド規制板6に対向し、サイド規制板6に対してカセット本体12Aのシートが収納される側とは反対側に配置されている。サイズ検知レバー7,8は、先端部7A,8Aがサイド規制板6側に向けられて、サイド規制板6の板面に対して傾斜して配置されている。サイズ検知レバー7,8は、不図示の付勢部材(例えば、ばね)によりサイド規制板6に当接する方向に付勢されている。そして、サイズ検知レバー7,8は、シートのサイズに応じたサイド規制板6の規制位置への移動に伴って、サイド規制板6の押圧により不図示の付勢部材の付勢力に抗して回動する。
The
スイッチ部10は、複数のボタンスイッチが1列に整列して配置されるいわゆる多連スイッチからなり、本実施の形態では、4つのボタンスイッチを有する4連スイッチからなる。スイッチ部10は、給紙カセット12が複写機本体101に装着された際に、ボタンスイッチが基端部7B,8BによりON/OFFされるように、後述のフロート支持台301を介して基端部7B,8Bに対向する状態で複写機本体101に配置される。なお、図1は、給紙カセット12が複写機本体101に装着されてサイズ検知レバー7,8の基端部7B,8Bがスイッチ部10の各ボタンスイッチをON/OFFしている状態を示している。つまり、サイズ検知レバー7,8の基端部7B,8Bには、給紙カセット12が複写機本体101に装着された際にスイッチ部10の対応するボタンスイッチを回動位置に応じてON/OFFする操作部が形成されている。このスイッチ部10のボタンスイッチによるON/OFFの信号が、制御装置500(図6)に送られ、制御装置500は、その信号に基づいてカセット本体12Aに収納されているシートのサイズを判別する。
The
本実施の形態では、サイズ検知レバー7には、スイッチ部10の2つのボタンスイッチが対応して設けられ、2つのボタンスイッチによるON/OFFの組合せが4通りある。従って、スイッチ部10の2つのボタンスイッチは、サイズ検知レバー7の回転位置に応じて、ON/OFFの信号を制御装置500(図6)に出力する。同様に、サイズ検知レバー8には、スイッチ部10の2つのボタンスイッチが対応して設けられ、2つのボタンスイッチによるON/OFFの組合せが4通りある。従って、スイッチ部10の2つのボタンスイッチは、サイズ検知レバー8の回転位置に応じて、ON/OFFの信号を制御装置500に出力する。そして、制御装置500は、これら4つのボタンスイッチのON/OFFの組合せによりシートのサイズを判別する。
In the present embodiment, the
ところで、本実施の形態では、サイズ検知レバー7,8は、回動支点となる回動軸9から先端部7A,8Aまでの長さを互いに異ならせて形成されている。そして、カセット本体12Aに収納可能な各種幅のサイズのシートを大サイズと小サイズに分類したとき、サイズ検知レバー8は、大サイズのシートを検知することができるように、他のサイズ検知レバー7よりも長さが短く形成されている。つまり、カセット本体12Aに小サイズのシートが収納された場合には、図1に示すように、サイズ検知レバー8は、サイド規制板6には当接せず、大サイズのシートが収納されたときのみ、サイド規制板6に押圧されて回動するようになっている。
By the way, in the present embodiment, the
サイズ検知レバー7は、大サイズのシートがカセット本体12Aに収納された場合には、サイド規制板6とサイズ検知レバー7の回動支点との距離が短く、サイド規制板6の移動量に対してサイズ検知レバー7の回動量(回動角度)は小さい。これに対し、サイズ検知レバー8は、大サイズのシートがカセット本体12Aに収納された場合には、サイズ検知レバー7よりも長さが短いので、サイド規制板6の移動量に対してサイズ検知レバー7よりも回動量が大きい。従って、長さの異なる複数のサイズ検知レバー7,8を設けたことにより、小サイズから大サイズまで幅広く存在する各種幅のサイズのシートを検知できるようになり、各種サイズのシートの検知精度が向上する。
When the large size sheet is stored in the
更に、本実施の形態では、サイド規制板6には、サイズ検知レバー7に当接し、サイド規制板6の規制位置への移動に伴って回動するサイズ検知レバー7の回動量を増幅させる増幅部である突起61が設けられている(図2、図3参照)。この「増幅」とは、サイド規制板6が同じ移動量であっても、サイド規制板6が移動してサイズ検知レバー7の回動支点に近いほどサイズ検知レバー7の回転角度は減少するが、この回転角度の減少割合を小さくすることを意味する。即ち、サイド規制板6がサイズ検知レバー7に近づいてもサイズ検知レバー7の回転量を通常よりも大きくすることである。この突起61は、サイズ検知レバー7が当接した際に、サイド規制板6がサイズ検知レバー7の回動支点に近づく方向に移動するのに応じてサイズ検知レバー7をサイド規制板6から離間する方向に回動させ、サイズ検知レバー7の回動量を増幅させる。一方、突起61は、サイズ検知レバー7が当接した際に、サイド規制板6がサイズ検知レバー7の回動支点から遠ざかる方向に移動するのに応じてサイズ検知レバー7をサイド規制板6に近づける方向に回動させ、サイズ検知レバー7の回動量を増幅させる。
Further, in the present embodiment, the
また、サイド規制板6には、サイズ検知レバー8に当接し、サイド規制板6の規制位置への移動に伴って回動するサイズ検知レバー8の回動量を増幅させる増幅部である突起62が設けられている(図4、図5参照)。この突起62は、サイズ検知レバー8が当接した際に、サイド規制板6がサイズ検知レバー8の回動支点に近づく方向に移動するのに応じてサイズ検知レバー8をサイド規制板6から離間する方向に回動させ、サイズ検知レバー8の回動量を増幅させる。一方、突起62は、サイズ検知レバー8が当接した際に、サイド規制板6がサイズ検知レバー8の回動支点から遠ざかる方向に移動するのに応じてサイズ検知レバー8をサイド規制板6に近づける方向に回動させ、サイズ検知レバー8の回動量を増幅させる。
Further, the
まず、サイズ検知レバー7の動作について説明する。図2は、小サイズに分類される幅Aのシートがカセット本体12Aに収納された場合のサイズ検知レバー7の状態を示す説明図である。なお、図2において、サイズ検知レバー8及びこれにON/OFFされるボタンスイッチについては図示を省略している。
First, the operation of the
小サイズに分類される幅Aのシートがカセット本体12Aに収納された場合、図2の(a),(c)に示すように、サイズ検知レバー7の先端部7Aは、突起61には摺接しておらず、サイド規制板6に摺接している。サイズ検知レバー7の基端部7Bには、突起部72,73からなる操作部70が形成されており、サイズ検知レバー7の突起部72,73が図2(b)に示すようにスイッチ部10の2つのボタンスイッチ10a,10bを押している。つまり、2つのボタンスイッチ10a,10bがONしている。これにより、カセット本体12Aに収納されているシートが幅Aのサイズであることを検知している。
When a sheet having a width A classified as a small size is stored in the
図3は、小サイズに分類される幅A+2×L1のシートがカセット本体12Aに収納された場合のサイズ検知レバー7の状態を示す説明図である。なお、図3において、サイズ検知レバー8及びこれにON/OFFされるボタンスイッチについては図示を省略している。幅A+2×L1のシートは、幅Aのシートよりも幅2×L1だけサイズが大きい。従って、サイド規制板6は、幅Aのシートの側端部を規制する規制位置を基準とすると、サイズ検知レバー7側に移動量L1移動する。ここで、幅Aのシートと幅2×L1のシートとのサイズ差が僅かである場合、仮にサイズ検知レバーの先端部をサイド規制板に摺接させただけでは、サイズ検知レバーの回動量は小さいものとなってしまう。
Figure 3 is an explanatory view showing a state of the
そこで本実施の形態では、図3(a)に示すように、サイド規制板6に突起61が設けられ、この突起61によりサイズ検知レバー7の回動量が増幅される。この突起61は、サイド規制板6のサイズ検知レバー側に突設されている。そして、突起61は、図3(c)に示すように、サイズ検知レバー7の先端部7Aが摺接する摺接部61aを有しており、サイズ検知レバー7の回動量を増幅させるように摺接部61aのサイド規制板6からの突出量が変化している。具体的には、サイド規制板6がサイズ検知レバー7の回動支点に近づく方向に移動するのに応じてサイズ検知レバー7をサイド規制板6から離間する方向に回動させるように突出量が変化している。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 3A, the
図3(c)において、2点鎖線は、幅Aのサイズのシートを規制する規制位置に移動させた場合のサイド規制板6を示している。幅Aのサイズのシートを規制する規制位置を基準にサイド規制板6をサイズ検知レバー7側に移動量L1移動させると、サイズ検知レバー7の先端部7Aは、突起61の摺接部61aに摺接して、摺接部61aに沿って移動する。これにより、サイズ検知レバー7は、移動量L1よりも大きい移動量L2で突起61のないサイド規制板を破線で示す位置に移動させたのと同じ回動量で回動する。つまり、サイズ検知レバー7は、その回動量が突起61により増幅されたこととなる。このようにサイズ検知レバー7の先端部7Aが突起61に摺接してサイズ検知レバー7が図3(c)の矢印方向に回動することで、図3(b)に示すようにサイズ検知レバー7の突起部73がボタンスイッチ10bから外れて押圧が解除される。つまり、ボタンスイッチ10aがONし、ボタンスイッチ10bがOFFしている。これにより、カセット本体12Aに収納されているシートが幅A+2×L1のサイズあることを検知している。
In FIG. 3C, the two-dot chain line indicates the
次に、サイズ検知レバー8の動作について説明する。図4は、大サイズに分類される幅Bのシートがカセット本体12Aに収納された場合のサイズ検知レバー8の状態を示す説明図である。なお、図4において、サイズ検知レバー7及びこれにON/OFFされるボタンスイッチについては図示を省略している。
Next, the operation of the
大サイズに分類される幅Bのシートがカセット本体12Aに収納された場合、図4の(a),(c)に示すように、サイズ検知レバー8の先端部8Aがサイド規制板6に摺接している。サイズ検知レバー8の基端部8Bには、突起部82,83からなる操作部80が形成されており、サイズ検知レバー8の突起部82,83がスイッチ部10の2つのボタンスイッチ10c,10dを押している(図4(b)参照)。つまり、2つのボタンスイッチ10c,10dがONしている。これにより、カセット本体12Aに収納されているシートが幅Bのサイズであることを検知している。
When a sheet having a width B classified as a large size is stored in the
なお、操作部70,80は、給紙カセット12の装着時にスイッチ部10を給紙カセット12内のシートサイズに応じて切換えるスイッチ切換え部を構成している。また、後述の位置決め突起308a,308bと、スイッチ切換え部としての操作部70,80とから、複写機本体101への給紙カセット12の装着時に給紙カセット内のシートのサイズを伝達する、給紙カセット12に備えられた伝達部が構成される。
The
図5は、大サイズに分類される幅B+2×L3のシートがカセット本体12Aに収納された場合のサイズ検知レバー8の状態を示す説明図である。なお、図5において、サイズ検知レバー7及びこれにON/OFFされるボタンスイッチについては図示を省略している。幅B+2×L3のシートは、幅Bのシートよりも幅2×L3だけサイズが大きい。従って、サイド規制板6は、幅Bのシートの側端部を規制する規制位置を基準とすると、サイズ検知レバー8側に移動量L3移動する。ここで、幅Bのシートと幅2×L3のシートとのサイズ差が僅かである場合、仮にサイズ検知レバーの先端部をサイド規制板に摺接させただけでは、サイズ検知レバーの回動量は小さいものとなってしまう。
Figure 5 is an explanatory view showing a state of the
そこで本実施の形態では、図5(a)に示すように、サイド規制板6に突起62が設けられており、この突起62によりサイズ検知レバー8の回動量が増幅される。この突起62は、サイド規制板6のサイズ検知レバー側に突設されている。そして、突起62は、図5(c)に示すように、サイズ検知レバー8の先端部8Aよりも回転支点に近い部分である突起部8Cに当接するように突設されている。図5(c)において、2点鎖線は、幅Bのサイズのシートを規制する規制位置に移動させた場合のサイド規制板6を示している。幅Bのサイズのシートを規制する規制位置を基準にサイド規制板6をサイズ検知レバー8側に移動量L3移動させると、サイズ検知レバー8の突起部8Cが突起62に当接して、先端部8Aがサイド規制板6から離間する。これにより、サイズ検知レバー8は、移動量L3よりも大きい移動量L4で突起62のないサイド規制板を破線で示す位置に移動させたのと同じ回動量で回動する。つまり、サイズ検知レバー8は、その回動量が突起62により増幅されたこととなる。
Therefore, in the present embodiment, as shown in FIG. 5A, the
このように、サイズ検知レバー8の突起部8Cが突起62に当接してサイズ検知レバー8が図5(c)の矢印方向に回動することで、図5(b)に示すようにサイズ検知レバー8の突起部83がボタンスイッチ10dから外れて押圧が解除される。つまり、ボタンスイッチ10cがONし、ボタンスイッチ10dがOFFしている。これにより、カセット本体12Aに収納されているシートが幅B+2×L3のサイズあることを検知している。
As described above, the
以上のように、各種のサイズに応じた規制位置にサイド規制板6が移動するのに伴って2つのサイズ検知レバー7,8がスイッチ部10のボタンスイッチ10a,10b,10c,10dを選択的にON/OFFすることとなる。そして、スイッチ部10からは異なるパターンの信号が制御装置500(図6)に出力される。そして、制御装置500により給紙カセット12に収納されているシートのサイズが判別される。
As described above, the two
次に、サイズ検知部14のスイッチ部10をフロート状態に支持するスイッチユニット15及びその周辺部の構成について詳細に説明する。スイッチユニット15は、複写機本体101に備えられ、給紙カセット12に収納されたシートSのサイズを検知するスイッチ部10を有している。即ち、スイッチユニット15は、図7に示すように、スイッチ部10を支持する支持台としてのフロート支持台301と、付勢部材としての加圧バネ302a,302b,302cと、複写機本体101側に装着された規制台303とを有している。加圧バネ302a,302b,302cはそれぞれ、複写機本体101側に進入してくる給紙カセット12に向けてフロート支持台301を付勢するコイルバネからなる。
Next, the configuration of the
フロート支持台301は、正面視が全体的に略矩形状に構成され、給紙カセット12側の端部における中央部上下に並ぶ位置決め突起308a,308bに対向するように、図中の左端部の上下に位置決め穴301a,301bが形成されている。即ち、フロート支持台301は、位置決め突起308a,308bを嵌合させる位置決め穴301a,301bを図の左端部(一端部)に有している。フロート支持台301は、位置決め穴301a,301bとともにスイッチ部10を図の右端部(他端部)に有した状態で、複写機本体101側(画像形成装置本体側)に加圧バネ302a〜302cを介して回動自在に支持されている。
The
詳細は後述するが、スイッチユニット15に向けて突出する位置決め突起308a,308bは何れも、給紙カセット12の進入方向の前方に向かって次第に細くなり、先端が丸みを帯びるように形成されている。これら位置決め穴301a,301bの内周面は、図7(b)に示すように、フロート支持台301の前面(給紙カセット12側を向く面)と垂直な方向に沿うように形成されている。従って、給紙カセット12の非装着状態では、図8に示すように、進入してくる位置決め突起308a,308bに対して位置決め穴301a,301bが角度(図7(b)のα)を持つように構成される。更に、フロート支持台301には、図7(a)における中央部に穴部306が形成され、右端部の切り欠かれた部分に、正面を向いた状態で上下方向に沿うようにスイッチ部10が装着されている。穴部306は、ガタを持つように、規制突起部304の係止部304a,304bより大きく形成されている。
As will be described in detail later, the
規制台303には、加圧バネ302a,302b,302cの各一端が支持されており、これら加圧バネ302a,302b,302cの各他端は、フロート支持台301に支持されている。これらのうち加圧バネ302b,302cは、後述する規制突起部304と係止部304a,304bとの係合によってフロート支持台301を一定の角度(図7(b)のα)を超えて回動させないように規制した状態に圧縮されている。給紙カセット12の非装着状態でのフロート支持台301の傾きである角度α(図7(b))は、位置決め穴301a,301bに部品の公差等のバラツキがあっても、必ずシート給送装置103(図6)側を向く状態となるように規定されている。フロート支持台301の裏面における位置決め穴301a,301b間には、加圧バネ302aの他端を安定に支持するための支持部301cが設けられている。
One end of each of the pressure springs 302 a, 302 b, 302 c is supported on the
即ち、規制台303には、フロート支持台301側に突出するように規制突起部304が設けられており、規制突起部304は、図7(a)の上下方向に長く形成された係止部を有している。この係止部の上下の係止部304a,304bは、各裏面が図7(b)及び図8に示すような傾斜面として形成されている。図7(b)において、係止部304a,304bの表面とそれらの裏面とでなす角度は、上記フロート支持台301の角度αと同じ角度になるように設定されている。フロート支持台301には、穴部306の奥側に位置するように、給紙カセット12の非装着時に係止部304a,304bの裏面に当接してフロート支持台301を図7(b)の傾斜状態に保持するストッパ面305が形成されている。
In other words, the restricting
図8に示すように、給紙カセット12の端部における位置決め突起308a,308bと操作部70,80との間には、突き当て部309が突出形成されている。位置決め突起308a,308bはそれぞれ、対応する位置決め穴301a,301bの内径よりも小さいサイズの本体部308dと、本体部308dから先端に向かって徐々に細くなる先細り部308eとを有している。位置決め突起308a,308bは、各先細り部308eを、対応する位置決め穴301a,301bに夫々挿入した後に位置決め穴301a,301bの周囲に当接して、スイッチユニット15をセット状態に保持する位置決め段部308cを有している。ここで、セット状態とは、スイッチ切換え部としての操作部70,80をスイッチ部10に当接させる、給紙カセット12の装着状態を意味する。位置決め突起308a,308bは、本体部308dの後端に本体部308dより外方に張り出した位置決め段部308cを、位置決め穴301a,301bに本体部308dを嵌合させたフロート支持台301に当接させて、上記セット状態を安定に保持する。この際に、突き当て部309が位置決め段部308cとともにフロート支持台301の前面(給紙カセット12側を向く面)を押圧して支持するように、位置決め段部308cは突き当て部309と同じ高さ(同じ突出量)に形成されている。
As shown in FIG. 8, an abutting
以上により、フロート支持台301は、位置決め穴301a,301bに位置決め突起308a,308bが嵌合しない際には上記左端部(一端部)が上記右端部(他端部)より給紙カセット側に突出した傾斜状態に保持される。フロート支持台301は、位置決め穴301a,301bに位置決め突起308a,308bが嵌合する際には、位置決め突起308a,308bの位置決め穴301a,301bへの進入に追従して右端部寄り(他端部寄り)の部位を回動中心として回動する。これにより、スイッチ部10に操作部70,80を当接させた図10のセット状態が得られる。なお、ここで、「傾斜状態」とは、位置決め穴301a,301bの開口部分を含む平面(位置決め突起308a,308bと対向する面)が、位置決め突起308a,308bの突出方向と直交する平面に対して傾いている状態のことを言う。
As described above, in the
即ち、給紙カセット12が複写機本体101に装着されない際には、フロート支持台301のストッパ面305が係止部304a,304bの裏面に当接し、フロート支持台301が図7(b)に示す傾斜状態となっている。この状態での加圧バネ302a〜302cのバネ力を夫々W1,W2,W3とし、図7(b)の向きでの規制突起部304から加圧バネ302a〜302cの各加圧位置までの距離を夫々M1,M2,M3とする場合、次式(1)を満たすように設定されている。
M1×W1≒M2×W2+M3×W3 …(1)
このように設定することにより、給紙カセット12の非装着時には図7(b)に示す位置でフロート支持台301が安定的に停止される。
That is, when the
M1 × W1≈M2 × W2 + M3 × W3 (1)
With this setting, the
そして、複写機本体101に挿入された給紙カセット12がスイッチユニット15に接近してくると(図8、図9)、まず、位置決め突起308a,308bがスイッチユニット15の位置決め穴301a,301bの内周面に接触し始める。すると、フロート支持台301は、位置決め突起308a,308bの各先細り部308eが位置決め穴301a,301bの内周面に摺接する際の摩擦力によりフロート支持台301の左端部を加圧バネ302aに抗して規制台303側に押し込む。このため、フロート支持台301は、係止部304a,304bの裏面にストッパ面305を当接(係合)させた部位(右端部寄りの部位)を回動中心として図8矢印g方向に回動させられる。更に位置決め穴301a,301b内周面と位置決め突起308a,308b外周面とが互に平行になりつつ、フロート支持台301前面に位置決め段部308cと突き当て部309が当接し、スイッチユニット15と給紙カセット12との相互位置が決まる。そして、複写機本体101に対する正規位置に給紙カセット12が進入するまで、フロート支持台301も一体的に回動し、これにより、図10のセット状態が得られる。
When the
上述において、先細り形状の位置決め突起308a,308bの先細り部308eが進入した後に、本体部308dと位置決め穴301a,301bの内周面とが互いに略平行となることで、双方の係合時の負荷が極めて小さくされる。従って、加圧バネ302a〜302cにバネ力の弱いものを用いても、位置決め突起308a,308bを位置決め穴301a,301bに極めて安定的に挿入して停止状態とし、給紙カセット12を複写機本体101に収納することができる。なお、本実施の形態では、サイズ検知部14をシートサイズ検知用のスイッチユニット15に適用したが、例えば、位置決めが必要なフロートユニットの位置決めにサイズ検知部14を適用することも可能である。
In the above description, after the
以上のように本実施形態によると、フロート支持台301が、位置決め突起308a,308bが嵌合しない状態では前述の傾斜状態に保持され、位置決め突起308a,308bの位置決め穴301a,301bへの進入時にはこれに追従する。そして、フロート支持台301は、ストッパ面305と係止部304a,304bの当接部分を回動中心として回動する。これにより、給紙カセット12の複写機本体101への装着時には、予め傾斜状態に保持されたフロート支持台301の位置決め穴301a,301bに進入する位置決め突起308a,308bが位置決め穴301a,301bの内面に接触する。そして、位置決め突起308a,308bは、フロート支持台301を押し込んで回動させながらセット状態に向かう。このため、フロート状態のフロート支持台301の位置決め穴301a,301bに位置決め突起308a,308bを嵌合させる際、位置決め突起308a,308bは位置決め穴301a,301bの内面に引っ掛かることなく円滑に嵌合することができる。これにより、位置決め突起308a,308bが位置決め穴301a,301bの内面に引っ掛かって適正な検知を損なうような不都合を、確実に回避することができる。
As described above, according to the present embodiment, the
10…スイッチ部、12…給紙カセット、15…スイッチユニット、70,80…伝達部、スイッチ切換え部(操作部)、100…画像形成装置(複写機)、101…画像形成装置本体(複写機本体)、301…支持台(フロート支持台)、301a,301b…位置決め穴、308a,308b…伝達部(位置決め突起)、308c…位置決め段部、308d…本体部、308e…先細り部、S…シート
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記伝達部は、前記スイッチユニットに向けて突出する位置決め突起と、前記給紙カセットの前記装着時に前記スイッチ部を前記給紙カセット内のシートサイズに応じて切換えるスイッチ切換え部と、を備え、
前記スイッチユニットは、前記位置決め突起を嵌合させる位置決め穴を一端部に有しかつ前記スイッチ部を他端部に有した状態で前記画像形成装置本体側に付勢部材を介して回動自在に支持された支持台を備え、
前記支持台は、前記位置決め穴に前記位置決め突起が嵌合しない際には前記一端部が前記他端部より前記給紙カセット側に突出した傾斜状態に保持され、前記位置決め穴に前記位置決め突起が嵌合する際には、前記位置決め突起の前記位置決め穴への進入に追従して前記他端部寄りの部位を回動中心として回動するように構成される、
ことを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus main body includes a switch unit having a switch unit that detects a size of a sheet stored in the paper feeding cassette, and the sheet in the paper feeding cassette is mounted on the paper feeding cassette when the image forming apparatus main body is mounted. In an image forming apparatus including a transmission unit that transmits the size of
The transmission unit includes a positioning projection that protrudes toward the switch unit, and a switch switching unit that switches the switch unit according to the sheet size in the sheet feeding cassette when the sheet feeding cassette is mounted.
The switch unit has a positioning hole for fitting the positioning protrusion at one end portion, and is rotatable to the image forming apparatus main body side via a biasing member in a state having the switch portion at the other end portion. With a supported support,
When the positioning protrusion does not fit into the positioning hole, the support base is held in an inclined state in which the one end protrudes toward the sheet feeding cassette from the other end, and the positioning protrusion is in the positioning hole. When fitting, it is configured to follow the entry of the positioning protrusion into the positioning hole and rotate around the other end portion as a rotation center.
An image forming apparatus.
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The positioning protrusion has a main body portion having a size smaller than the inner diameter of the positioning hole, and a tapered portion gradually narrowing from the main body portion toward the tip.
The image forming apparatus according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 The positioning projection has a positioning step portion projecting outward from the main body portion at the rear end of the main body portion, and the positioning step portion is brought into contact with the support base in which the main body portion is fitted into the positioning hole. To maintain a set state in which the switch switching unit is brought into contact with the switch unit,
The image forming apparatus according to claim 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009163759A JP5317868B2 (en) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009163759A JP5317868B2 (en) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011016642A true JP2011016642A (en) | 2011-01-27 |
JP5317868B2 JP5317868B2 (en) | 2013-10-16 |
Family
ID=43594752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009163759A Active JP5317868B2 (en) | 2009-07-10 | 2009-07-10 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5317868B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015218019A (en) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | キヤノン株式会社 | Sheet feeding device and image formation device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7012646B2 (en) | 2016-01-29 | 2022-01-28 | エスアールアイ インターナショナル | Compact gear ratio infinite transmission |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06162874A (en) * | 1992-11-19 | 1994-06-10 | Nec Eng Ltd | Microswitch protection mechanism |
JPH0885634A (en) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Canon Inc | Recording material size detector and image forming device |
JPH11240637A (en) * | 1998-02-26 | 1999-09-07 | Canon Inc | Paper feeder and image forming device |
JP2001124504A (en) * | 1999-10-22 | 2001-05-11 | Canon Inc | Sheet size detector and image-forming apparatus provided with device |
JP2005292612A (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Kyocera Mita Corp | Position adjusting method and device for fixing device |
JP2006117377A (en) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Ricoh Co Ltd | Paper feeding tray, paper feeder and image forming device |
JP2006164918A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Ricoh Co Ltd | Switch unit and image forming device |
-
2009
- 2009-07-10 JP JP2009163759A patent/JP5317868B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06162874A (en) * | 1992-11-19 | 1994-06-10 | Nec Eng Ltd | Microswitch protection mechanism |
JPH0885634A (en) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | Canon Inc | Recording material size detector and image forming device |
JPH11240637A (en) * | 1998-02-26 | 1999-09-07 | Canon Inc | Paper feeder and image forming device |
JP2001124504A (en) * | 1999-10-22 | 2001-05-11 | Canon Inc | Sheet size detector and image-forming apparatus provided with device |
JP2005292612A (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-20 | Kyocera Mita Corp | Position adjusting method and device for fixing device |
JP2006117377A (en) * | 2004-10-21 | 2006-05-11 | Ricoh Co Ltd | Paper feeding tray, paper feeder and image forming device |
JP2006164918A (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Ricoh Co Ltd | Switch unit and image forming device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015218019A (en) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | キヤノン株式会社 | Sheet feeding device and image formation device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5317868B2 (en) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7111841B2 (en) | Mechanism for adapting cassette guide movement for size detection | |
JP2010126315A (en) | Sheet feeder and image forming device | |
JP2015024886A (en) | Sheet feed device and image forming apparatus including the same | |
JP2015218019A (en) | Sheet feeding device and image formation device | |
US7255504B2 (en) | Paper detecting apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP3943840B2 (en) | Image forming device body | |
JP5317868B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8360419B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2018158792A (en) | Sheet conveyance unit and image forming unit | |
JP2016160087A (en) | Sheet transportation device and image formation device | |
US11040842B2 (en) | Sheet supporting apparatus and image forming apparatus | |
JP6540041B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
CN110963324B (en) | Image forming apparatus with a toner supply device | |
JP2005343582A (en) | Paper feeder and image forming apparatus | |
CN108861692B (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP4847832B2 (en) | Image forming apparatus and medium conveying apparatus | |
JP2002053246A (en) | Sheet carrier, and image forming device | |
JP2018127300A (en) | Sheet stacking device and image formation device | |
JP2017193392A (en) | Sheet discharge device, image reading device and image formation device | |
JP2002012342A (en) | Paper guide | |
JP2002302294A (en) | Sheet guiding device, and sheet passage detecting device and image forming device provided with the sheet guiding device | |
JP2006056657A (en) | Image forming device | |
JP2016120994A (en) | Sheet size detection device, sheet feeder and image formation apparatus having the same | |
JP5931805B2 (en) | Sheet conveying apparatus, image reading apparatus including the same, and image forming apparatus | |
JP2010173800A (en) | Paper feeder and image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120629 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130709 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5317868 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |