JP2010536088A - ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステム - Google Patents

ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010536088A
JP2010536088A JP2010519870A JP2010519870A JP2010536088A JP 2010536088 A JP2010536088 A JP 2010536088A JP 2010519870 A JP2010519870 A JP 2010519870A JP 2010519870 A JP2010519870 A JP 2010519870A JP 2010536088 A JP2010536088 A JP 2010536088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user preference
profile
user
profiles
application server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010519870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5264906B2 (ja
Inventor
キュン−タク・イ
アランプラサス・ラマムージー
バサバラジ・ジャヤワント・パッタン
ヴェンカテスワル・ジーディグンタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010536088A publication Critical patent/JP2010536088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264906B2 publication Critical patent/JP5264906B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/082Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being updates or upgrades of network functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/303Terminal profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステムを提供する。方法は、複数のユーザ選好度プロファイルを生成するステップを含む。各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及び各ユーザ装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。該複数のユーザ選好度プロファイルは、共有サーバーに保存される。複数の装置に対応する一つ以上のユーザ選好度プロファイルが活性化される。該一つ以上のユーザ選好度プロファイルは、アプリケーションサーバーに提供される。アプリケーションサーバーは、対応するユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。

Description

本発明は、ネットワーク通信分野に係り、特にネットワークのユーザ選好度プロファイルを管理する分野に関する。
一定時間が経るにつれて、ネットワークのサービス提供者により提供されるサービスの個数が増加した。サービス提供者は、ユーザが選好度を選択するようにすることによって、ユーザの必要に応じて多様なアプリケーション、例えばメッセージアプリケーションの特性をカスタマイズさせた。しかし、ユーザに利用可能な選好度の個数は非常に多く、ユーザは、自身が処理しがたい各アプリケーションに対する選好度を管理する必要がある。
現在、既存の技法において、ユーザ選好度プロファイルを生成する選択権はユーザに提供されて、多様なアプリケーションの設定を管理するようにする。ユーザ選好度プロファイルは、共有された位置に保存され、これによって設定管理の複雑度を減少させる。しかし、ユーザ選好度プロファイルはアプリケーションごとに生成される。ユーザが他の通信装置からの類似したアプリケーションに接続する場合に、ユーザは、既存のユーザ選好度プロファイルを修正する必要がある。さらに、ユーザが該ユーザ選好度プロファイルを修正する場合に以前の設定は喪失される。ユーザが直面する複雑度は、ユーザが多数の装置を使用する場合に悪化する。
前述した議論の見地において、ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理する効率的な技法が依然として必要である。
本願で説明された本発明の実施形態は、ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理する方法及びシステムを提供する。
一例として、ネットワークで複数のユーザ装置のユーザ選好度プロファイルを管理する方法は、複数のユーザ選好度プロファイルを生成することを含む。各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及び各ユーザ装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。さらに、前記方法は、共有サーバーで複数のユーザ選好度プロファイルを保存することを含む。また、前記方法は、複数の装置に対応する少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルを活性化することを含む。各ユーザ選好度プロファイルは、ユーザの装置に対応する。また、前記方法は、アプリケーションサーバーに前記少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルを提供することを含む。該アプリケーションサーバーは、前記少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。
ネットワークでユーザの複数の装置のユーザ選好度プロファイルを管理する方法の他の例として、複数のユーザ選好度プロファイルを生成することを含む。各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のない少なくとも一つのプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及び各ユーザの装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。さらに、前記方法は、共有サーバーで前記複数のユーザ選好度プロファイルを保存することを含む。前記方法は、また、前記複数の装置に対応する一つ以上のユーザ選好度プロファイルを活性化することを含む。また、前記方法は、アプリケーションサーバーに前記一つ以上のユーザ選好度プロファイルを提供することを含む。前記アプリケーションサーバーは、前記一つ以上のユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。
ユーザのためにユーザ選好度プロファイルを管理するシステムの一例は、ユーザの複数の装置を含む。前記システムは、また、前記複数の装置に対応する複数のクライアントを含む。さらに、前記システムは、前記複数のクライアントに対応するアプリケーションサーバーを含む。また、前記システムは、複数のユーザ選好度プロファイルを保存する共有サーバーを含む。各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及びユーザの各装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。各クライアントは、対応装置のために前記共有サーバーに保存されたユーザ選好度プロファイルを活性化し、前記アプリケーションサーバーは、前記対応装置に対する前記ユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。
本願で説明された本発明の実施形態は、ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理する方法及びシステムを提供する。
添付図面において、同じ参照番号は、同じであるか、または機能的に類似した要素を指す。このような参照番号は、詳細な説明において多様な実施形態を例示すると共に、本発明の多様な様相と利点を説明するのに使われる。
一実施形態によるシステムのブロック図である。 多様な実施形態によって、ユーザ選好度プロファイルを生成して変更する方法を示したフローチャートである。 一実施形態によって、ネットワークのユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。 一実施形態によって、ネットワークのユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。 他の実施形態によって、ネットワークのユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。 他の実施形態によって、ネットワークのユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。 本発明の多様な実施形態によって、ネットワークのユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示したフローチャートである。
技術分野の当業者は、図面の要素が単純化及び明確化に符合するように示され、スケールに合わせて示されないこともあることを理解できるであろう。例えば、図面の一部要素の寸法は、他の要素に比べて誇張されて示され、これは、本発明の多様な実施形態の理解を向上させる。
本特許出願、すなわち2007年8月1日に出願されて株式会社三星電子に譲渡された国際公開番号WO2008/016263A1の特許出願は、本願で参照文献として含まれる。
特許出願の全体において、用語“活性プロファイル”は、活性プロファイルとして表示されるか、または活性化されるユーザ選好度プロファイルを意味するのに使われる。さらに、特許出願で言及されたRFC(Request for Comments)は、インターネット技術標準化団体(IETF)で定義された標準である。
方法ステップ及びシステム構成要素は、図面で従来技術のシンボルにより示され、本発明の理解に関連した特定の細部事項のみを示すものであることを理解しなければならない。さらに、技術分野の当業者に自明な細部事項は示されないこともある。本発明において、第1及び第2のような関係語は、一つのエンティティを他のエンティティから区分するのに使われ、必ずしもこのようなエンティティ間の実際関係または順序を意味するものではない。
本願で説明された本発明の実施形態は、ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理する方法及びシステムを提供する。
図1は、一実施形態によるシステム100のブロック図である。システム100の例として、セッション開始プロトコル(SIP)基盤のネットワーク及びOMA(Open Mobile Alliance)基盤のアーキテクチャーを含むが、これに限定されない。システム100は、ユーザと対応する複数の装置、例えば第1装置105a及び第2装置105bを含む。ユーザは、装置から登録される。各装置は、クライアントを含むが、例えば、第1装置105aは、第1クライアント110aを含み、第2装置105bは、第2クライアント110bを含む。装置の例は、モバイル装置、コンピュータ、ラップトップ、データ処理ユニット、ハンドヘルド装置、通信装置及び個人用デジタルアシスタント(PDA)を含むが、これらに制限されない。クライアントの例は、XML(Extensible Markup Language)文書管理(XDM)クライアントを含むが、これに限定されない。装置上で多様なアプリケーションが実行される。このようなアプリケーションの例は、統合インターネットプロトコルメッセンジャー(CPM)、インスタントメッセンジャー(IM)、PoC(push to talk over cellular)または任意の他のメッセージアプリケーションを含むが、これらに限定されない。装置は、また、各アプリケーションに対応するクライアントを含み、例えば、PoCアプリケーションに対するPoCクライアントである。
このような装置のユーザは、共有サーバー115上で多様なアプリケーションに対する多数のユーザ選好度プロファイルを生成して保存することができる。共有サーバー115の例は、XDMサーバー(XDMS)または任意の他のネットワーク保存所を含むが、これに限定されない。ユーザ選好度プロファイルの例としてホームプロファイル、オフィスプロファイル、トラベルプロファイル、スリーププロファイルまたは特定の設定を含む任意の他のプロファイルを含む。ユーザ選好度プロファイルは、ユーザ選好度、多様なアプリケーションに対するサービス設定、ルール、選好度、政策またはユーザにより設定可能な任意のその他の選好度または設定を含む。例として、PoCアプリケーションに対するサービス設定は、インカミングセッション禁止、応答モード、インカミングインスタント個人用警報禁止及び同時的なPoCセッション支援設定を含むが、これらに限定されない。IMに対するサービス設定の例は、インカミングセッション禁止、インカミングIMページャーモード禁止及び遅延メッセージの伝達を含むが、これらに限定されない。
各クライアントは、対応する装置のための活性化のためのユーザ選好度プロファイルをアプリケーションサーバー120に表示する。アプリケーションサーバー120は、共有サーバー115からユーザ選好度プロファイルを獲得し、対応する装置のためにユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。
理解するものとして、システム100は、他の要素を含む。例えば、集合プロキシーは、クライアントと共有サーバー115との間の通信を可能にする。各アプリケーションは、クライアントとサーバーとを有するが、例えばPoCクライアント、PoCサーバー及びPoC XDMSである。また、アプリケーションサーバー120は、一つ以上のサーバーをさらに含むことが理解される。
理解するものとして、ユーザは、同一な加入または相異なる加入のためにこのような装置を登録することができる。
このようなユーザ選好度プロファイルは、クライアントにより多様なプロファイルのフォーマットに生成されて保存される。ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、装置のために活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及びユーザの各装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。このようなユーザ選好度プロファイルを生成して修正する方法は、図2と関連して説明される。
図2は、多様な実施形態によって、ユーザ選好度プロファイルを生成して修正する方法を示したフローチャートである。
クライアントは、対応する装置からのXCAP(XML Configuration Access Protocol)PUT方法を利用して、共有サーバー115上でユーザ選好度プロファイルを生成することができる。以後、クライアントは、ユーザ選好度プロファイルの成功的な生成に関する200 OKメッセージを受信する。
クライアントは、共有サーバー115でクライアントにより生成されたユーザ選好度プロファイルから読み取ることができる。ユーザ選好度プロファイルを検索するためにクライアントにより使われるプロトコルは、XCAP GETとなる。クライアントは、成功的な検索作業に関する200 OK応答でユーザ選好度プロファイルのデータを受信する。
また、クライアントは、共有サーバー115でクライアントにより生成されたユーザ選好度プロファイルを変更することができる。このようなユーザ選好度プロファイルをアップデートするためにクライアントにより使われるプロトコルは、XCAP PUTである。
ユーザは、複数の装置を有するが、例えば、単一アプリケーションのために使われる第1装置105a及び第2装置105bであり、これによって、ユーザは、各装置に対するアプリケーションの利用において相異なるセットの設定を設定することを所望することもある。一実施形態において、アプリケーションごとに及び各装置の設定でこれを達成するために、多様なプロファイルフォーマットが使われる。ユーザ選好度プロファイルは、このようなプロファイルフォーマットに共有サーバー115に保存される。以後、装置のために活性化される必要があるユーザ選好度プロファイルの表示は、アプリケーションサーバー120に送信される。活性化されなければならないユーザ選好度プロファイルは、このようなユーザ選好度プロファイルが活性プロファイルとして表示されるか、または活性化された以後に、活性プロファイルとして指される。以後、アプリケーションサーバー120は、装置に対する活性プロファイルを獲得するか、または提供され、装置に対する活性プロファイルの選好度を具現する。
ユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する多様なプロファイルフォーマット及び方法は、図3A、図3B、図4A、図4B及び図5と関連して詳述する。
図3A及び図3Bは、一実施形態によって、ネットワークでユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。
クライアントは、ユーザの複数の装置のための多様なユーザ選好度プロファイルを生成する。ユーザ選好度プロファイルは、装置とは独立的であるか、または任意の活性なユーザ選好度プロファイル情報のないプロファイルフォーマットを含む。表1は、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないユーザ選好度プロファイルの例示的な表現を示す。
Figure 2010536088
ユーザ選好度プロファイルは、共有サーバー115に保存される。活性なプロファイル表示のないユーザ選好度プロファイルは、例えば、図2の方法を利用して生成されて修正される。活性化されなければならないユーザ選好度プロファイルは、ユーザの各装置のためにアプリケーションサーバー120に表示される。実施形態において、各クライアントは、“選好度−設定”と呼ばれる新たなイベントパッケージに対するSIP PUBLISHをアプリケーションサーバー120に送信するが、これは、活性化される必要があるユーザ選好度プロファイルのプロファイル識別子と、このようなユーザ選好度プロファイルが活性化される装置識別子とを有する。例えば、第1クライアント110aは、第1装置105aに対する装置識別子と、プロファイル1に対するプロファイル識別子とをアプリケーションサーバー120に送信する。“選好度−設定”は、SIP PUBLISHで存在するイベントヘッダフィールドに含まれる。“選好度−設定”イベントに対するSIP PUBLISH要請のボディ部は、“アプリケーションまたは選好度−設定+xml”データフォーマットの選好度−設定文書を含む。MIMEタイプ“アプリケーションまたは選好度−設定+xml”で識別される選好度−設定文書の例示的なフォーマットは、表2に示される。
Figure 2010536088
選好度−設定文書は、基礎要素タグ<preferences−settings>から始まる。該選好度−設定文書は、また、<target−profile>要素を含むが、これは、活性化されるユーザ選好度プロファイルの固有識別子を含む‘name’属性及びURLを含む‘url’属性を含む。URLは、ユーザの共有サーバー115に存在するユーザ選好度プロファイルでユーザ選好度プロファイルの位置を探すのに使用可能であり、‘device−id’は、ユーザが利用する装置を固有的に識別可能にするSIP URIを含む。装置識別子は、SIP要請での“Contact”ヘッダ値と同一である。装置識別子の例は、GRUU(Globally Routable User Agent URI,draft−ietf−sip−gruu)または固有的に装置を識別可能な任意の他のURIである。
各クライアントは、[RFC3903]と[RFC4353]のルール及び手順によってSIP PUBLISH要請を生成する。各クライアントは、また、SIP PUBLISHボディ部、新たなイベント“選好度−設定”、記録でのユーザアドレスまたはアプリケーションサーバー120識別子に対するSIP PUBLISH要請の要請−URIを設定し、該SIP PUBLISH要請をアプリケーションサーバー120に送信する。
このような表示を受信すると共に、アプリケーションサーバー120は、ユーザ選好度プロファイルを提供される。活性なプロファイル表示を含むSIP PUBLISH要請を受信したアプリケーションサーバー120は、[RFC3903]のルール及び手順によってSIPPUBLISH要請を処理し、SIP要請の処理が成功的でなければ方法は中断される。アプリケーションサーバー120は、SIP PUBLISH要請のボディ部で表示されたように活性化される必要があるユーザ選好度プロファイルの名称を保存する。アプリケーションサーバー120は、[RFC3261]のルール及び手順によってSIP 200“OK”応答を生成し、SIP PUBLISH要請に対するSIP 200“OK”応答を送信する。活性なプロファイル表示が成功的に受信されれば、アプリケーションサーバー120は、XCAP GETまたはSIP SUBSCRIBEを利用して共有サーバー115から活性プロファイルのコンテンツを獲得するように要請し、要請されたプロファイルのコンテンツを提供され、活性プロファイルに表示されたように選好度を具現する。一実施形態において、アプリケーションサーバー120は、ユーザからのSIP PUBLISH要請で表示された装置に対する活性プロファイルのみを適用する。例えば、アプリケーションサーバー120は、第1クライアント110aにより第1装置105aに対してのみ要請されたユーザ選好度プロファイルを適用し、第2クライアント110bにより第2装置105bに対してのみ要請されたユーザ選好度プロファイルを適用する。
他の実施形態において、ユーザ選好度プロファイルの活性のための“選好度−設定”イベント公開を利用することに付加して、任意の他の種類のSIP方法がプロファイルを活性化するのに使用可能である。図3Bは、このような方法を示す。アプリケーションサーバー120が具現しなければならない装置に特定なユーザ選好度プロファイルを活性化するために、クライアントは、IETF仕様のルール及び手順によってSIP要請を生成する。クライアントは、アプリケーションサーバー120識別子に対するSIP要請の要請−URIを設定し、要請−URIまたは接触ヘッダでヘッダパラメータ‘device−id’、例えば“Contact”ヘッダ値またはgruuまたは装置を固有的に識別するのにアプリケーションサーバーを助けるように提供される任意の値を含み、要請URIまたは接触ヘッダで活性化されなければならないユーザ選好度プロファイルの名称を表すヘッダパラメータ“active_profile”を含み、SIP要請をアプリケーションサーバー120に送信する。
活性なプロファイル表示を含むSIP要請を受信すると共に、アプリケーションサーバー120はSIP要請を処理し、SIP要請の処理が成功的でない場合に方法は中断する。アプリケーションサーバー120は、同じユーザアドレスを有するか、または相異なるアドレスを有する各装置のために個別的にSIP要請のヘッダパラメータで表示されたように活性プロファイルの名称を保存し、SIP 200“OK”応答を生成し、SIP要請に対するSIP 200“OK”応答を送信する。SIP要請に対するSIP 200“OK”応答を受信すると共に、クライアントは、ユーザにアプリケーションサーバー120とのユーザ選好度プロファイル活性の成功的な通信を表示することができる。前述したように、プロファイル活性要請を受信すると共に、アプリケーションサーバー120は、共有サーバー115から対応するプロファイルを獲得し、ユーザ選好度プロファイル活性の要請で表示されたように装置に対してユーザ選好度プロファイルを適用する。
理解するものとして、活性プロファイルを表示し、該活性プロファイルをアプリケーションサーバー120に提供するのに多様なSIP基盤命令が使用可能である。
図4A及び図4Bは、他の実施形態によって、ネットワークでユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示す図面である。
クライアントは、ユーザの複数の装置に対する多様なユーザ選好度プロファイルを生成する。ユーザ選好度プロファイルは、活性なプロファイル表示を含むプロファイルフォーマットを含む。実施形態において、装置識別子、例えば<device−id>要素タグがこのようなユーザ選好度プロファイルに付加されて、ユーザ選好度プロファイルを活性プロファイルとして表示する。活性なプロファイル表示を含むプロファイルフォーマットは、装置のために適用される選好度が分かるためにアプリケーションサーバー120により使われる。装置識別子の値は、共用のGRUUまたはREGISTER要請で使われる“Contact”ヘッダの値となる。共用のGRUUを得るために、draft−ietf−sip−gruu−14で説明された手順は、下記の通りである。
理解するものとして、このような装置識別子は、アプリケーションサーバー120が固有的に装置を識別するように助ける任意の値となる。
特定の装置の特定のアプリケーションに対する活性プロファイルは、特定のアプリケーションのユーザ選好度プロファイルで<device−id>要素タグの存在により識別されるが、ここで、この値は、使用が意図された装置の固有識別子と一致する。これを達成するために、ユーザクライアントは、XCAP PUT動作を利用する。ユーザクライアントは、RFC 4825[XCAP]のセクション6で説明されたようなXCAP PUT URIを構成可能であり、これによって、固有の装置識別子の値を有する<device−id>要素タグが特定の装置のためにクライアントの活性化を所望するアプリケーションのプロファイルに付加される。
表3は、ユーザが特定の装置のために活性化を所望するアプリケーションの目標プロファイル内の<device−id>要素で目標装置の識別子を有するプロファイルフォーマットの例示的な表現である。
Figure 2010536088
PROFILE_1のために、第1装置105aの<device−id>要素が付加される。このような付加は、ユーザが第1装置105aのためのPROFILE_1の活性化を所望していることを表す。類似には、第2装置105bの場合に、PROFILE_2のために第2装置105bの<device−id>要素が付加される。同種のSERVICE_NAME_1アプリケーションの場合、ユーザは、第2装置105bのためにPROFILE_2を活性化することができる。
活性なプロファイル表示のないユーザ選好度プロファイルは、例えば、図2の方法を利用して生成されて修正される。
アプリケーションサーバー120がユーザの任意の装置との通信を所望する度に、アプリケーションサーバー120は、この装置により活性に設定されるユーザ選好度プロファイルを適用する。これを達成するために、アプリケーションサーバー120は、対応するユーザ装置により設定された活性プロファイルが分からなければならない。
実施形態において、アプリケーションサーバー120は、ユーザ選好度プロファイル変更に加入することによって活性プロファイルが分かる。アプリケーションサーバー120は、draft draft−urpalainen−sip−xcap−diff−event−01で説明されたユーザ選好度プロファイルで活性プロファイルに対して行われた変更に加入する。図4Aは、加入メカニズムに対するフローを示す。アプリケーションサーバー120は、ユーザ選好度プロファイルで活性プロファイルに対して行われた変更において続けてアップデートされる。ユーザが活性プロファイルを設定する度に、アプリケーションサーバー120は、ユーザ選好度プロファイルに対して行われた変更を通知される。
表4は、アプリケーションサーバー120が誘発した“xcap−diff”イベントSUBSCRIBE要請に対する例示的な表現である。
Figure 2010536088
さらに、SUBSCRIBE要請は、RFC 4660“イベント通知フィルタリングに対する機能的な説明”によるイベント通知フィルタを含むことによって、活性プロファイルの通知に関する微細な条件を設定できる。
他の実施形態において、共有サーバー115は、ユーザ選好度プロファイル及びその変更をSIP PUBLISHする。ユーザ選好度プロファイルを保存した共有サーバー115は、活性プロファイルをアプリケーションサーバー120に伝達するが、イベントパッケージのためのSIP PUBLISHを利用する。図4Bは、SIP PUBLISHメカニズムに対するフローを示す。イベントパッケージの名称は、“ユーザ−選好度”と呼ばれる。その値は、SIP PUBLISHに存在するイベントヘッダフィールドで表れる。
表5は、イベント“ユーザ−選好度”を有するSIP PUBLISHの例示的な表現である。
Figure 2010536088
ユーザがXML文書を修正することによって、ユーザ選好度プロファイルを修正する場合、共有サーバー115は、活性プロファイルのコンテンツを含むSIP PUBLISHをアプリケーションサーバー120に送信する。“ユーザ−選好度”は、SIP PUBLISHに対するイベントパッケージとして使われ、ユーザ選好度プロファイルは、SIP PUBLISHのペイロードとして運搬され、コンテンツタイプは、“アプリケーションまたはユーザ−選好度+xml”となる。
実施形態において、アプリケーションサーバー120は、特定のサービスを利用して特定の装置のために一つのプロファイルを活性化させる。登録解除時のクライアントは、XCAP DELETE動作を行うことによって、SIP REGISTERの間にクライアントにより付加された<device−id>要素タグを除去する。
共有サーバー115は、ネットワーク障害及び再起動により登録が緩くなった装置の<device−id>要素タグの除去を担当する。
実施形態において、ユーザ選好度プロファイルは、ユーザの各装置に特定されたプロファイルフォーマットを含む。ユーザ選好度プロファイルは、装置の特定のプロファイルとなる。各装置は、装置と関連したユーザ選好度プロファイル集合を有し、各装置は、このような集合から任意の一つのユーザ選好度プロファイルを選択する。例示的なプロファイルフォーマットは、次のようなものを含む。
<device-profile id=”value1”>
<!-Set of Profiles for this device -->
</device-profile>
<device-profile id=”value2”>
<!- Set of Profiles for this device -->
</device-profile>
ユーザは、ユーザが利用する装置に対して装置識別子を割り当てることができ、装置識別子は、一定期間にわたって同一に維持される。ユーザ選好度プロファイルは、同じ名称となるが、同じ名称を有するユーザ選好度プロファイルの特性は、相異なる装置ごとに変わる。例えば、ホームプロファイルを利用するモバイル装置は、ホームプロファイルを利用するラップトップ装置と異なる特性を有する。
活性なプロファイル表示のないユーザ選好度プロファイルは、例えば、図2の方法を利用して生成されて修正される。
実施形態において、ユーザ選好度プロファイルの保存において最適化のために、図3A及び図3Bで説明されたようなユーザ選好度プロファイルの一般的な集合が生成され、このような一般的な集合の照会が特定の装置下で含まれる。共通的なユーザ選好度プロファイルに対する照会とは別個として、装置は、この装置に特定された特性を有する実際のプロファイルを有する。プロファイルの例示的な表現は、次のようなものを含む。
<device-profile id=”value1”>
<!-Set of Profile IDs for this device、 contents of which are stored in common pool of profiles -->
<!- set of profiles specific to this device -->
</device-profile>
<device-profile id=”value2”>
<!- Set of Profile IDs for this device 、 contents of which are stored in common pool of profiles -->
<!- set of profiles specific to this device -->
</device-profile>
理解するものとして、ユーザ選好度プロファイルが各ユーザ装置に特定されたプロファイルフォーマットを含む場合に、活性化のためのユーザ選好度プロファイルの表示は、活性なプロファイル表示を含むユーザ選好度プロファイルで使われた表示技法と類似している。さらに、アプリケーションサーバー120に活性プロファイルを提供するステップ及び提供ステップ以後のステップは類似している。
理解するものとして、任意の時点で、クライアントは、活性プロファイルを変更することができる。実施形態において、以前のユーザ選好度プロファイルは、継続的なセッションの間に使用可能であり、アップデートされたユーザ選好度プロファイルは、活性プロファイルが変更された以後に開始されたセッションの間に使われる。セッション伝達の間に、ユーザ選好度プロファイルは、伝達されるセッションが影響されないように適用される。また、装置のユーザは、伝達されるセッションの間に使われるユーザ選好度プロファイルを選択する選択権を提供される。
図5は、本発明の多様な実施形態によって、ネットワークでユーザの複数の装置のためにユーザ選好度プロファイルを管理する方法を示したフローチャートである。
方法は、ステップ505から始まる。
ステップ510において、複数のユーザ選好度プロファイルが生成される。ユーザ選好度プロファイルは、ユーザ選好度、多様なアプリケーションのためのサービス設定、ルール、選好度、政策またはユーザにより設定可能な任意のその他の選好度または設定を含む。各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及びユーザの各装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含む。プロファイルフォーマットは、ユーザが複数の装置からの各登録された装置のために、任意の一つのユーザ選好度プロファイルを活性プロファイルとして設定可能にする。また、プロファイルフォーマットは、ユーザが一つの装置から多数のアドレスに登録されている場合に、ユーザがユーザ選好度プロファイルを選択するようにする。ユーザ選好度プロファイルは、ユーザアドレスによって、装置識別子及びそれらの組み合わせによって維持される。
ステップ515において、ユーザ選好度プロファイルは、共有サーバーに保存される。
ステップ520において、ユーザの複数の装置に対応する一つ以上のユーザ選好度プロファイルが活性化される。実施形態において、活性化のための各ユーザ選好度プロファイルは、装置と対応する。また、一つのユーザ選好度プロファイルは、ユーザの多数の装置と対応する。
以後、ステップ525において、一つ以上のユーザ選好度プロファイルは、アプリケーションサーバーに提供される。アプリケーションサーバーは、ユーザの対応する装置のためにユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現する。実施形態において、アプリケーションサーバーは、装置のための活性プロファイルの表示を受信すると共に、共有サーバーからユーザ選好度プロファイルを獲得する。
ユーザは、同じ加入のために、または相異なる加入のために装置を登録できることが理解される。
また、理解するものとして、図5で説明された多様な方法ステップは、SIP基盤の命令またはXCAP命令を利用して具現可能である。
方法は、ステップ530で中断される。
前述した方法は、下記の例により説明される。
ユーザは、特定の加入idで登録される。ユーザは、モバイル装置及びラップトップ装置で同じ加入idを使用する。ユーザは、モバイル装置及びラップトップ装置に対応する活性化のために相異なるユーザ選好度プロファイルを選択することができる。モバイル装置のために選択されたユーザ選好度プロファイルは、モバイル特定設定を含み、ラップトップ装置のために選択されたユーザ選好度プロファイルは、ラップトップ特定設定を含む。さらに、ユーザは、装置プロファイル識別プロファイルフォーマットを利用することによって、同じ名称を有するユーザ選好度プロファイルを有する。
ユーザは、特定のモバイル装置に登録する。ユーザは、二つの相異なる加入idを使用できるが、例えば、モバイル装置における第1加入id及び第2加入idである。ユーザは、第1加入id及び第2加入idに対応する活性化のために相異なるユーザ選好度プロファイルを有する。
本発明の一つ以上の実施形態の一つ以上のステップは、コンピュータシステムを利用して具現可能である。このようなコンピュータシステムは、情報処理のためにバスと結合されたプロセッサを含む。コンピュータシステムは、また、ランダムアクセスメモリ(RAM)などの主メモリまたはその他の動的保存装置を含むが、これは、プロセッサにより実行される情報及び命令を保存するためにバスと結合されている。このような主メモリは、プロセッサにより実行される命令が実行される間に、臨時変数またはその他の中間情報を保存するのに使われる。コンピュータシステムは、また、プロセッサのための静的情報及び命令を保存するためのバスと結合された読み取り専用メモリ(ROM)またはその他の静的保存装置を含む。磁気ディスクまたは光ディスクなどの保存装置も提供可能であり、これは、情報と命令を保存するためのバスと結合される。コンピュータシステムは、プロセッサに対する命令選択と情報を交換するために、バスを通じて入力装置及びディスプレイ部と結合される。
本発明の実施形態は、本願で説明された技法を具現するためのコンピュータシステムの使用と関連する。一実施形態において、技法は、主メモリに含まれた一つ以上の命令の一つ以上のシーケンスを実行することによって、プロセッサにより行われる。このような命令は、保存装置などの他のマシン読み取り可能な媒体から主メモリに読み取られる。主メモリに含まれた命令のシーケンスの実行により、プロセッサは、本願で説明された方法を行う。
本願で説明された用語“マシン読み取り可能な媒体”は、特定の方式でマシンを動作させるデータの提供に参与する任意の媒体を指す。コンピュータシステムを利用して具現される一実施形態において、多様なマシン読み取り可能な媒体は、例えば、実行のためにプロセッサに命令を提供する時に含まれる。このような媒体は、多様な形態となるが、これは、記録媒体及び伝送媒体を含むが、これらに限定されない。記録媒体は、不揮発性媒体及び揮発性媒体を含む。不揮発性媒体は、例えば、保存装置などの光ディスクまたは磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、主メモリなどの動的メモリを含む。伝送媒体は、同軸ケーブル、銅線及び光ファイバを含み、バスを含む電線も含む。伝送媒体は、また、無線波及び赤外線データの通信中に発生した波形などの音響波または光波の形態を有する。このような媒体は、媒体により運搬される命令が物理的メカニズムにより検出されるように具現可能であるが、ここで、物理的メカニズムは、命令をマシンで読み出す。
マシン読み取り可能な媒体の一般的な形態は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、または任意のその他の磁気媒体、CD−ROM、任意のその他の光媒体、パンチカード、紙テープ、ホールパターンの任意のその他の物理的媒体、RAM、PROM、EPROM、FLASH−EPROM、任意のその他のメモリチップまたはカットリッジ、後述する搬送波、または例えば、コンピュータによりオンラインソフトウェア、ダウンロードリンク、架設リンク及びオンラインリンクで読み取り可能な任意のその他の媒体を含む。
多様なプロファイルフォーマットは、ユーザが相異なる装置に対する相異なるセットの選好度を有するようにする。また、ユーザ選好度プロファイルの管理におけるユーザ便宜性が改善される。
先行した明細書で、本発明とその利点は、特定の実施形態を参照して説明された。しかし、特許請求の範囲で提示されたように、本発明の範疇を逸脱せずに多様な変化と変形がなされることは、技術分野の当業者に自明である。したがって、明細書及び図面は、制限的な意味ではない本発明の例示的な例として見なされなければならない。このような変形は、いずれも本発明の範疇内に含まれるものと意図される。
105a 第1装置
105b 第2装置
115 共有サーバー
120 アプリケーションサーバー

Claims (16)

  1. ネットワークで複数のユーザ装置のユーザ選好度プロファイルを管理する方法であって、
    複数のユーザ選好度プロファイルを生成するステップ、ここで、各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及び各ユーザ装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含み;
    共有サーバーで前記複数のユーザ選好度プロファイルを保存するステップ;
    前記複数のユーザ装置に対応する少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルを活性化するステップ、ここで、前記少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルは、前記複数のユーザ選好度プロファイルから選択され、各ユーザ選好度プロファイルは、前記複数のユーザ装置からの一装置に対応し;
    アプリケーションサーバーに前記少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルを提供するステップ;を含み、ここで、前記アプリケーションサーバーは、前記少なくとも二つのユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現することを特徴とする方法。
  2. 前記複数のユーザ選好度プロファイルをアップデートするステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記アップデートステップは、XCAP(Extensible Markup Language Configuration Access Protocol)に基づくことを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記生成ステップは、XCAP(Extensible Markup Language Configuration Access Protocol)に基づいて行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記共有サーバーは、XDMS(Extensible Markup Language Document Management server)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記活性化ステップは、装置に対応する各ユーザ選好度プロファイルに対するプロファイル識別子及び前記装置に対する装置識別子を前記アプリケーションサーバーに送信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記送信ステップは、セッション開始プロトコルに基づくことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記活性化ステップは、装置に対応する各ユーザ選好度プロファイルに前記装置に対する装置識別子を付加するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記活性化ステップは、前記付加を表示するためにXCAP(Extensible Markup Language Configuration Access Protocol)基盤の動作を行うステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記活性化ステップは、前記アプリケーションサーバーにより各ユーザ選好度プロファイルに加入するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. 前記活性化ステップは、装置に対する装置−プロファイル識別子を前記アプリケーションサーバーに送信するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記提供ステップは、前記アプリケーションサーバーにより各ユーザ選好度プロファイルを獲得するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記獲得ステップは、XCAP(Extensible Markup Language Configuration Access Protocol)に基づくことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. ネットワークで複数のユーザ装置のユーザ選好度プロファイルを管理する方法であって、
    複数のユーザ選好度プロファイルを生成するステップ、ここで、各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及び各ユーザ装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含み;
    共有サーバーで前記複数のユーザ選好度プロファイルを保存するステップ;
    前記複数のユーザ装置に対応する一つ以上のユーザ選好度プロファイルを活性化するステップ、ここで、前記一つ以上のユーザ選好度プロファイルは、前記複数のユーザ選好度プロファイルから選択され;
    アプリケーションサーバーに前記一つ以上のユーザ選好度プロファイルを提供するステップ;を含み、ここで、前記アプリケーションサーバーは、前記一つ以上のユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現することを特徴とする方法。
  15. ユーザのためにユーザ選好度プロファイルを管理するシステムであって、
    複数のユーザ装置;
    前記複数の装置に対応する複数のクライアント;
    前記複数のクライアントに対応するアプリケーションサーバー;
    複数のユーザ選好度プロファイルを保存する共有サーバー;を含み、各ユーザ選好度プロファイルは、活性なユーザ選好度プロファイル表示のないプロファイルフォーマット、活性なユーザ選好度プロファイル表示を含むプロファイルフォーマット、及びユーザの各装置に特定されたプロファイルフォーマットのうち少なくとも一つを含み、
    ここで、各クライアントは、対応装置のために前記共有サーバーに保存されたユーザ選好度プロファイルを活性化し、前記アプリケーションサーバーは、前記対応装置に対する前記ユーザ選好度プロファイルに含まれた選好度を具現することを特徴とするシステム。
  16. 前記共有サーバーは、XDMS(Extensible Markup Language Document Management server)であることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
JP2010519870A 2007-08-08 2008-08-08 ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステム Expired - Fee Related JP5264906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1755CH2007 2007-08-08
IN1755/CHE/2007 2007-08-08
PCT/KR2008/004631 WO2009020373A2 (en) 2007-08-08 2008-08-08 Method and system for managing user preference profiles in a network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010536088A true JP2010536088A (ja) 2010-11-25
JP5264906B2 JP5264906B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=40341917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519870A Expired - Fee Related JP5264906B2 (ja) 2007-08-08 2008-08-08 ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8443068B2 (ja)
EP (1) EP2186257B1 (ja)
JP (1) JP5264906B2 (ja)
KR (1) KR20100057028A (ja)
CN (1) CN101821991B (ja)
WO (1) WO2009020373A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010033669A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-25 Research In Motion Limited System and method for access and communication between a converged network-based address book system and a user device
KR101653980B1 (ko) * 2008-10-22 2016-09-05 삼성전자주식회사 프로파일 관리 방법 및 장치
CN101998573A (zh) * 2009-08-14 2011-03-30 中兴通讯股份有限公司 一种融合ip消息的路由系统及方法
US9106424B2 (en) * 2010-01-04 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing users login access to multiple devices via a communication system
US10027676B2 (en) 2010-01-04 2018-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for multi-user, multi-device login and content access control and metering and blocking
US9306973B2 (en) * 2012-08-06 2016-04-05 Empire Technology Development Llc Defending against browser attacks
US9122557B1 (en) 2014-03-10 2015-09-01 Google Inc. User settings management using external sources
JP6668934B2 (ja) * 2016-05-12 2020-03-18 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供装置、サービス提供方法、プログラム
US10878014B2 (en) 2017-03-29 2020-12-29 International Business Machines Corporation Protocol based user data management
US10565274B2 (en) * 2017-06-30 2020-02-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application user interest memory management
US11038825B2 (en) * 2019-05-20 2021-06-15 Citrix Systems, Inc. Systems and methods for filtering notifications for end points associated with a user

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342244A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Square Co Ltd サーバシステム、その通信制御方法およびプログラム
JP2003345908A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Sharp Corp 情報提供システムおよび情報提供サーバ
JP2004127155A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ提供装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7890581B2 (en) * 1996-12-16 2011-02-15 Ip Holdings, Inc. Matching network system for mobile devices
US20030084165A1 (en) * 2001-10-12 2003-05-01 Openwave Systems Inc. User-centric session management for client-server interaction using multiple applications and devices
KR20050006882A (ko) * 2003-07-10 2005-01-17 주식회사 포스코 용강 보온 기능을 갖는 래들 터렛
KR100532184B1 (ko) * 2003-07-14 2005-11-30 주식회사 오랜텍 광도파로 소자 제조방법
EP1513320B1 (en) * 2003-09-05 2006-02-15 Alcatel Interaction server, computer program and method for adapting dialog modalities between a client and a server
KR101069530B1 (ko) 2003-12-30 2011-09-30 주식회사 케이티 차세대통신망에서 착신 통화로 제어 장치 및 그 방법과, 그를 이용한 멀티미디어 정보 서비스 시스템 및 그 방법
KR100526901B1 (ko) 2004-02-12 2005-11-09 삼성전자주식회사 차세대 망에서 가입자 서비스 프로파일 공유 장치 및 방법
US20050221821A1 (en) 2004-04-05 2005-10-06 Sokola Raymond L Selectively enabling communications at a user interface using a profile
EP1594069A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-09 Thomson Licensing S.A. Method and apparatus for reproducing a user-preferred document out of a plurality of documents
CN101248424A (zh) * 2005-05-12 2008-08-20 菲瓦技术股份有限公司 基于用户偏好的定向媒体
GB2430281A (en) * 2005-09-15 2007-03-21 Motorola Inc Distributed user profile
DE602006017096D1 (de) 2005-10-26 2010-11-04 Samsung Electronics Co Ltd System und verfahren zur Weiterleitung der Präsenzsubskription zusammen mit Kontaktlisteneinträgen
JP5404395B2 (ja) * 2006-08-01 2014-01-29 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド ユーザー選好度プロフィールを管理するためのシステム及び方法
US20080177626A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for determining user preferences in a telecommunications network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342244A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Square Co Ltd サーバシステム、その通信制御方法およびプログラム
JP2003345908A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Sharp Corp 情報提供システムおよび情報提供サーバ
JP2004127155A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ提供装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200701020002; 佐藤 和紀: '企業を熱くする最新テクノロジ' 日経コミュニケーション 第490号, 20070715, p.68〜73, 日経BP社 *
JPN6011050364; 佐藤 和紀: '企業を熱くする最新テクノロジ' 日経コミュニケーション 第490号, 20070715, p.68〜73, 日経BP社 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20110093577A1 (en) 2011-04-21
JP5264906B2 (ja) 2013-08-14
WO2009020373A3 (en) 2009-04-30
CN101821991B (zh) 2012-12-12
KR20100057028A (ko) 2010-05-28
WO2009020373A2 (en) 2009-02-12
EP2186257A2 (en) 2010-05-19
US20130232250A1 (en) 2013-09-05
EP2186257A4 (en) 2014-07-30
US9356825B2 (en) 2016-05-31
CN101821991A (zh) 2010-09-01
EP2186257B1 (en) 2018-10-03
US8443068B2 (en) 2013-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264906B2 (ja) ネットワークでユーザ選好度プロファイルを管理するための方法及びシステム
JP5001416B2 (ja) Sipイベント・パッケージの定義により特定のコンテキストでリソースの問い合わせを可能にする方法、システム及びコンピュータ・プログラム
KR101504064B1 (ko) 사용자 선호도 프로파일을 관리하기 위한 시스템 및 방법
EP2207305B1 (en) A method and a system for address book processing
JP5180002B2 (ja) 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法
EP2153627B1 (en) System and method for using presence information
US8191082B2 (en) System and method for accessing really simple syndication (RSS) enabled content using session initiation protocol (SIP) signaling
JP2008504727A5 (ja)
US10051081B2 (en) Method and system for managing profiles
US20110214051A1 (en) Methods and apparatus to subscribe for change notifications in a document management system
CN101335634B (zh) 提供联系人信息的方法、系统及网络设备
US8499035B2 (en) Methods, systems and computer readable media for providing session initiation protocol (SIP) event watcher entity information in a communications network
JP5180196B2 (ja) ユーザエージェントプロファイル情報を報告するための方法、システムおよびデバイス
US20120072534A1 (en) Method and System for the Exposure of Simplified Data-Service Facades Through a Context Aware Access Layer
JP2012093981A (ja) プレゼンス検索サービスシステム及び方法及びプレゼンスサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5264906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees