JP2010534877A - パーソナルネットワークにおけるモバイル通信デバイスへのサービスの提供 - Google Patents

パーソナルネットワークにおけるモバイル通信デバイスへのサービスの提供 Download PDF

Info

Publication number
JP2010534877A
JP2010534877A JP2010517513A JP2010517513A JP2010534877A JP 2010534877 A JP2010534877 A JP 2010534877A JP 2010517513 A JP2010517513 A JP 2010517513A JP 2010517513 A JP2010517513 A JP 2010517513A JP 2010534877 A JP2010534877 A JP 2010534877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
mobile communication
communication device
requested service
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010517513A
Other languages
English (en)
Inventor
ボ ハカン ラーション,
ベングト グンナー スタブノウ,
ジャン ロバート トビアス リッツァウ,
ヘンリク スヴェン ベングトソン,
アンデシュ ウィルヘルム エストスイェ,
ステン ハカン ミネール,
Original Assignee
ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー filed Critical ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー
Publication of JP2010534877A publication Critical patent/JP2010534877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals

Abstract

方法が、サービス要求をデバイスから受け取るステップ(702)と、デバイスの所在位置を決定するステップ(706)と、デバイスの所在位置に基づいて、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスを決定するステップ(706)と、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップ(708)と、要求されたサービスを提供することができる1以上のデバイスに関連する選択結果をモバイル通信デバイスから受け取る(710)ステップと、選択されたデバイスによってサービスを提供するステップ(712)と、を含むことができる。
【選択図】 なし

Description

本願に明細書に記載される実施形態は、一般には、パーソナルネットワークに関連付けられているデバイスによってサービスを提供することに関するものであり、より詳しくは、パーソナルネットワークによってモバイル通信デバイスへサービスを提供することに関するものである。
ネットワークに接続されているデバイスは、無数のサービスを提供することができる。例えば、ホームネットワークは、(ステレオ等)音楽の再生、(テレビ等)ビデオの表示、文書の印刷、(ビデオや音楽のような)データの記憶、データの取出を行うデバイスを含んでも良い。現在の技術は、これらのデバイスがユーザへ提供するサービスの適切な管理を提供するものではない。
本発明の1つの側面では、方法は、サービスに対するリクエストをモバイル通信デバイスから受信するステップと、モバイル通信デバイスの所在位置を判定するステップと、モバイル通信デバイスの所在位置に基づいて、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定するステップと、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップと、リクエストされたサービスを提供する1つ以上のデバイスの1つに対する選択結果をモバイル通信デバイスから受信するステップと、選択されたデバイスによってサービスを提供するステップと、を含むことができる。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定するステップは、モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて1つ以上のデバイスを判定するステップを含んでも良い。
別の側面では、サービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでも良い。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップは、モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供するステップを含んでも良い。
別の側面では、本方法は、モバイル通信デバイスの所在位置を再判定するステップと、モバイル通信デバイスの所在位置が変更された場合、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定するステップと、リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップと、リクエストされたサービスを提供する再判定された1つ以上のデバイスの1つに対する新たな選択結果をモバイル通信デバイスから受け取るステップと、を含むことができる。
別の側面では、このサービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでも良い。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定するステップは、モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて。1つ以上のデバイスを再判定するステップを含んでも良い。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供するステップは、モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供するステップを含んでも良い。
システムは、デバイスと、デバイスによって提供されるサービスと、デバイスの所在位置とに関するデータベースを記憶するための記憶媒体と、デバイスからサービスに対するリクエストを受信するための受信機と、デバイスの所在位置を判定すると共に、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスをデバイスの所在位置とデータベース内の情報とに基づいて判定するためのプロセッサと、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をデバイスへ提供するための送信機と、を含んでも良い。
別の側面では、プロセッサは、デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールのうちの少なくとも一方に基づいて、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する。
別の側面では、受信機は、リクエストされたサービスを提供するための1つ以上のデバイスのうちの1つに対する選択結果をデバイスから受信する。ここで、このサービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでも良い。
別の側面では、プロセッサは、デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報をデバイスへ提供する。
別の側面では、プロセッサは、デバイスの所在位置を再判定すると共に、デバイスの所在位置が変更された場合、デバイスの変更された所在位置に基づいて、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定し、次いで、リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報をデバイスへ提供する。その場合、受信機は、リクエストされたサービスを提供するための1つ以上の再判定されたデバイスのうちの1つのデバイスに対する新たな選択結果をデバイスから受信する。
別の側面では、このサービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでも良い。
別の側面では、プロセッサは、デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて1つ以上のデバイスを再判定する。
別の側面では、プロセッサは、デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供する。
別の側面では、装置は、サービスリクエストをモバイル通信デバイスから受信する手段と、モバイル通信デバイスの所在位置を判定する手段と、モバイル通信デバイスの所在位置に基づいて、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する手段と、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供する手段と、リクエストされたサービスを提供する1つ以上のデバイスに関連する選択結果をモバイル通信デバイスから受信する手段と、を含むことができる。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する手段は、モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて、1つ以上のデバイスを判定する手段を含んでも良い。
別の側面では、装置は、選択されたデバイスによってサービスを提供する手段を含んでも良い。
別の側面では、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供する手段は、モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供する手段を含んでも良い。
別の側面では、装置は、モバイル通信デバイスの所在位置を再判定する手段と、モバイル通信デバイスの所在位置が変更された場合、モバイル通信デバイスの変更された所在位置に基づいて、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定する手段と、リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上の再判定されたデバイスに関する情報をモバイル通信デバイスへ提供する手段と、リクエストされたサービスを提供するための1つ以上の再判定されたデバイスのうちの1つのデバイスに関連する新たな選択結果をモバイル通信デバイスから受信する手段と、を含んでも良い。
本明細書の一部に組み込まれ、かつ、本明細書の一部を構成する添付図面は本願に記載の1つ以上の実施形態を示し、記述と共にこれらの実施形態を説明する。
本願に記載の実施形態対するパーソナルネットワークの例を示す図である。 本願に記載の実施形態に関連する環境例を示す図である。 デバイスの構成要素の例を示すブロック図である。 デバイステーブルの例を示すブロック図である。 ユーザテーブルの例を示すブロック図である。 ロールテーブルの例を示すブロック図である。 本願に記載の実施形態においてサービスを提供するためのプロセスの例を示すフローチャートである。 本願に記載の実施形態においてサービスを提供するためのプロセスの例を示すフローチャートである。
以下の詳細な説明は、添付図面を参照して行われる。異なる図面内の同一の参照番号は、同一の要素または類似の要素を同定するものとする。また、以下の詳細な説明は、請求項の範囲を限定するものではない。逆に、請求項によって、本願に記載の本発明の範囲は定められる。
概要
本願に記載される実施形態は、ユーザに「パーソナルネットワーク(personal network)」を定義することを可能にする。パーソナルネットワークは、ユーザへサービスを提供するデバイスの集合である。サービスには、音楽の再生または映画の再生、写真の閲覧、文書の印刷、映画及び特に音楽の記憶を含んでも良い。1つの実施形態では、ユーザがサービスをリクエストすると、システムは、リクエストされたサービスの適切な提供に最も適合する1つ以上のデバイスと、該サービスを適切に提供する可能性が大きそうな1つ以上のデバイスとの少なくともいずれかのデバイスを推奨することができる。例えば、推奨されるデバイスとサービスは、遠くの部屋や別のビルにあるステレオを推奨するのではなく、音楽再生用として同じ部屋の中にあるステレオを推奨することを含んでも良い。別例として、推奨されるデバイス及びサービスは、ユーザが家にいる場合に、文書の印刷用として職場にあるプリンタを推奨するのではなく、ユーザが家にいる場合には文書の印刷用として家にあるプリンタを推奨することを含んでも良い。
パーソナルネットワークに関連付けられているデバイスと、これらのデバイスがユーザへ提供するサービスとを定義することができる。加えて、サービスとデバイスへのアクセスが許可されるユーザも定義することができる。さらに、サービスとデバイスへのアクセスが許可されるユーザは、デバイスとサービスへのアクセスに対し限定されたロールと特権を有することができる。例えば、パーソナルネットワークへのゲストには、パーソナルネットワークに関連付けられているデバイスとサービスとへの完全なアクセス権が与えられないようにすることができる。
パーソナルネットワークの例
図1は本願に記載の実施形態が実行可能な例示のパーソナルネットワーク100を示している。図示されるように、パーソナルネットワーク100は、1グループのデバイス104〜154と通信するネットワーク102を含んでも良い。これらのデバイスは、特に、ホームサーバ104、ホームプリンタ106、大画面TV108(例えば、ディスプレイやモニタ)、第1の対のスピーカ110(第1のスピーカ110)、小画面TV112(例えば、ディスプレイやモニタ)、第2の対のスピーカ114(第2のスピーカ114)、ラップトップ116、モバイル電話機118、車120、ワークプリンタ(work printer:職場のプリンタ)152、及びワークサーバ(work server:職場のサーバ)154を含んでも良い。別の実施形態では、パーソナルネットワーク100は、より多数の構成要素、より少数の構成要素、または異なる構成要素を含んでも良い。さらに、パーソナルネットワーク100に関連付けられている1つ以上のデバイス104〜154は、パーソナルネットワーク100の他の任意のデバイスの1つ以上の機能を実行することができる。さらに、1つ以上のデバイス104〜154は、互いに遠方に配置されていても良い。図1は、ネットワーク102に接続されているデバイス104〜154を示しているが、デバイス104〜154は、また、互いに接続されると共に、また、互いと直接通信することも可能である。
ネットワーク102に接続されている、図1に示されるデバイス以外に、接続されているデバイスが含み得るものには、特に、カムコーダ、パーソナルコンピュータを含む任意の計算用デバイス;無線電話機のような電話機;データ処理機能、ファクシミリ機能、データ通信機能のうちの少なくともいずれかの機能とセルラ無線電話機とを組み合わせることができる個人通信システム(PCS)端末;電子ノートパッド;パーソナルミュージックプレイヤ(PMP);インターネット/イントラネットアクセス、ウェブブラウザ、オーガナイザ、カレンダ及びグローバル測位システム(GPS)を装備することができるパーソナル・デジタル・アシスタント(PDA)がある。
ネットワーク102は、インターネット、アドホックネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、セルラネットワーク、公衆交換電話ネットワーク(PSTN)、その他の任意のネットワーク、またはそれらのネットワークの組み合わせを含んでも良い。
ホームサーバ104は、サーバープログラムと、データベースと、アプリケーションとのうちの少なくともいずれかのホストとして機能する1つ以上のコンピュータシステムを含んでも良い。ホームサーバ104は、ネットワーク102に接続されるデバイスのような他のデバイスからデータをアップロードするためのまたはダウンロードするためのリクエストを受信し、このリクエストを処理し、次いで、ネットワーク102に接続されるデバイスのような他のデバイスとの間でデータを送受信することができる。ホームサーバ104は、ユーザの家に配置することができるが、ホームサーバ104は、どこか別の場所に配置しても良い。
プリンタ106とプリンタ152は、レーザプリンタ、インクジェットプリンタ、ドットマトリックスプリンタ等のような任意の白黒プリンタまたはカラープリンタを含んでも良い。大型画面ディスプレイ108及び小型画面ディスプレイ112は、液晶ディスプレイ(LCD)、ブラウン管(CRT)、プラズマディスプレイ等を含んでも良い。第1のスピーカ110及び第2のスピーカ114は、ステレオまたはモノラルオーディオのようなオーディオ信号を出力する1つ以上のスピーカを含んでも良い。ラップトップ116は、任意のポータブルコンピュータ装置、PDA、PMP等を含んでも良い。モバイル電話機118は、任意のポータブルコンピュータ装置、PDA、PMP等を含んでも良い。車120は、任意の移動輸送装置、自動車、トラック等を含んでも良い。
ワークサーバ154は、サーバープログラムと、データベースと、アプリケーションとのうちの少なくともいずれかのホストとして機能する1つ以上のコンピュータシステムを含んでも良い。ワークサーバ154は、ネットワーク102に接続されているデバイスのような他のデバイスからのデータをアップロードするためのまたはダウンロードするためのリクエストを受信し、このリクエストを処理し、次いで、ネットワーク102に接続されているデバイスのような他のデバイスとの間でデータを送受信することができる。ワークサーバ154は、ユーザの職場に配置することができるが、ワークサーバ154は、どこか別の場所に配置されても良い。
環境の例
図2は、本明細書で開示される例示の環境200を実現できる実施形態を示す図である。環境200は、ホーム(家庭)環境210及びワーク(職場)環境250を含んでも良い。環境200は、図2に示される環境以外のより多数の環境、より少数の環境または異なる環境を含んでも良い。家庭環境は、キッチン202、リビングルーム204、ホームオフィス206及び私道208を含んでも良い。ワーク環境(職場環境)250は、ワークオフィス252を含んでも良い。家庭環境210及び職場環境250は、図2に示される環境以外の、より多数の場所、より少数の場所、または異なる場所を含んでも良い。
例示の環境200において、キッチン202はラップトップ116、小画面TV112、及び第2のスピーカ114を含んでも良い。リビングルーム204は、電話機118、大画面TV108、第1のスピーカ110を含んでも良い。ホームオフィス206は、ホームサーバ104及びホームプリンタ106を含んでも良い。私道208は、車120を含んでも良い。
装置の例
図3は図1のパーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイス104〜154のうちの任意のデバイスのような装置からなる構成要素の例を示すブロック図である。デバイス300は、バス310、処理ロジック320、入力デバイス330、出力デバイス340、通信インタフェース350、及びメモリ360を含んでも良い。デバイス300は、データの受信、送信、処理のうちの少なくともいずれかを補助する他の構成要素(不図示)を含んでも良い。さらに、デバイス300内の構成要素の他の構成が可能である。さらに、デバイス300の1つ以上の構成要素は、遠方に配置されても良い。
バス310は、デバイス300の構成要素間での通信を可能にするパスを含んでも良い。処理ロジック320は、指示命令を解釈し、実行する任意のタイプのプロセッサまたはマイクロプロセッサ(または、複数グループのプロセッサまたはマイクロプロセッサ)を含んでも良い。別の実施形態では、処理ロジック320は、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、等を含んでも良い。
入力デバイス330は、キーボード、キーパッド、マウス、ペン、マイク、リモートコントロール、タッチスクリーンディスプレイ、1つ以上のバイオメトリック・メカニズム、等のような、デバイス300内へのユーザによる情報入力を可能にするデバイスを含んでも良い。
出力デバイス340は、ディスプレイ、プリンタ、スピーカ等のようなユーザへ情報を出力するデバイスを含んでも良い。出力デバイス340は、ユーザに警告するためのバイブレータを含んでも良い。
入力デバイス330及び出力デバイス340は、デバイス300のユーザによるオプションメニューの受信を可能にするものであっても良い。このメニューによって、ユーザは、ネットワーク102に接続されているデバイス300または他のデバイスによって実行されるアプリケーションに関連付けられている種々の機能またはサービスを選択することが可能になる。入力デバイス330及び出力デバイス340によって、ユーザは、以下で説明するデバイステーブルによって定義されるサービスのような、特定のサービスまたはアプリケーションを起動させることが可能になる。
通信インタフェース350は、デバイス300によって他のデバイスとシステムの少なくともいずれかとの通信が可能になる任意のトランシーバメカニズムを含んでも良い。通信インタフェース350は、処理ロジック320からのベースバンド信号を無線周波数(RF)信号に変換することができる送信機と、RF信号をベースバンド信号に変換することができる受信機とのうちの少なくともいずれかを含んでも良い。選択的には、通信インタフェース350は、送信機と受信機双方の機能を実行するためのトランシーバを含んでも良い。通信インタフェース350は、RF信号の送受信用アンテナに接続することができる。通信インタフェース350は、有線通信用のイーサネット(登録商標)カード等のネットワークインタフェースカード、または無線通信用の無線ネットワークインタフェース(WiFi)カードを含んでも良い。
通信インタフェース350は、それぞれのデバイスの所在位置の検出を補助するためのグローバル衛星ナビゲーション測位システム受信機を含んでも良い。
通信インタフェース350は、また、例えば、ケーブルを介する通信用のユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、他のブルートゥースデバイスと通信を行うためのブルートゥース無線インタフェース、近距離場通信(NFC)デバイス等を含むこともできる。例えば、通信インタフェース350は、1メートル、10メートル、15メートル、20メートル、25メートル、または30メートル等の範囲内のようなデバイス300の近傍範囲内にある他のデバイスへ、ブルートゥース信号と電磁信号の少なくともいずれかのような信号を送信することができる。通信装置350は、デジタルまたはアナログのオーディオ入力/出力信号と、デジタルまたはアナログのビデオ入力/出力信号の少なくともいずれかの信号の受信と、送信と、処理とのうちの少なくともいずれかを行うことができる。
メモリ360は、処理ロジック320によって実行するためのアプリケーション等の情報及び命令を記憶することができるランダムアクセスメモリ(RAM)または別のタイプの動的記憶デバイスと、処理ロジック320によって用いるための静的情報及び命令を記憶することができるリードオンリメモリ(ROM)デバイスまたは別のタイプの静的記憶デバイスと、情報と命令の少なくともいずれかを記憶するための何らかの別のタイプの磁気媒体または光記録媒体及びハードディスクドライブ(HDD)等のその対応するドライブとのうちの少なくともいずれかを含んでも良い。
デバイス300は、以下で記載されるように、ある一定の動作を実行することができる。デバイス300は、メモリ360のようなコンピュータ可読媒体に含まれているソフトウェア命令を実行する処理ロジック320に応答して、これらの処理を実行することができる。コンピュータ可読媒体は、物理的メモリデバイス、論理的メモリデバイス、搬送波の少なくともいずれかとして定義されるものであっても良い。通信インタフェース350を介して、別のコンピュータ可読媒体から、または、別のデバイスからメモリ360の中へソフトウェア命令を読み込むことができる。メモリ360に含まれているソフトウェア命令は、以下で説明する処理を処理ロジック320に実行させることができる。
データ構造の例
図4は例示のデバイステーブル400のブロック図である。例えば、データベース等のデバイステーブル400は、パーソナルネットワーク100のようなパーソナルネットワークに関連付けられているデバイスと、デバイスの所在位置と、デバイスが提供することができるサービスとを定義することができる。デバイステーブル400は、例えば、ネットワーク102に接続されているデバイス300のメモリ360の中にまたは任意のデバイスのメモリの中に記憶されることができる。1つの実施形態では、デバイステーブル400は、ホームサーバ104のメモリ360に記憶されても良い。1つの実施形態では、デバイステーブル400の一部は、ネットワーク102に接続されている種々のデバイスに記憶することができる。デバイステーブル400は、デバイスフィールド402、位置フィールド404、サービスフィールド406を含んでも良い。デバイステーブル400は、図4に例示のフィールドに比べて追加のフィールド、異なるフィールド、またはより少数のフィールドを含んでも良い。
デバイスフィールド402は、パーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイスの名称を含んでも良い。例示のデバイステーブル400において、図1のパーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイス104〜154は、11個のレコード(レコード452〜472)の形でリストされる。
位置フィールド404は、対応するデバイスフィールド402内のデバイスの所在位置を含んでも良い。例示のデバイステーブル400において、図1のパーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイス104〜154の所在位置(図2の環境200で示されるように)は、11個のレコード(レコード452〜472)の位置フィールド404でリストされる。
ラップトップ116及びモバイル電話機118のようなモバイル通信デバイスの場合、デバイスの所在位置を検出しなければならない場合もある。1つの実施形態では、所在位置は、GPSによって検出されても良い。例えば、車120の所在位置は、GPSナビゲーションデバイス搭載車120を使用することによって判定されても良い。別の実施形態では、所在位置は、また、ブルートゥースまたはNFCを使用して判定されても良い。例えば、パーソナルネットワーク100は、電話機118が(ブルートゥースを使用して)車120のオーディオシステムと対になっている場合、電話機118が車120の中にあることを判定することができる。別の実施形態では、所在位置は、WiFiを使用して判定されても良い。例えば、電話機118が、キッチン202の中に入ると、キッチン202にある無線ルータは、電話機118がキッチン202にあることを判定する。別の実施形態では、モバイル通信ネットワークにおける1つ以上のセルタワーによって受信される情報を使用して(例えば、三角測量を使用して)所在位置を判定しても良い。別の実施形態では、デバイスとユーザエントリの少なくともいずれかをユーザに要求することによって所在位置が判定されても良い。例えば、ユーザは、電話機118を介して自身の所在位置を入力し、その所在位置をホームサーバ104へ送信することができる。所在位置は、また、上述の実施形態の組み合わせを使用して判定されても良い。
サービスフィールド406は、対応するデバイスフィールド402内のデバイスが提供することができるサービスを含んでも良い。例示のデバイステーブル400において、図1のパーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイス104〜154のサービスが、11個のレコード(レコード452〜472)のサービスフィールド406でリストされている。例示のサービスの中には、特に、オーディオ出力(例えば、音楽再生用スピーカ)、ビデオ出力(例えば、ビデオを表示するモニタ)、印刷用紙(例えば、プリンタ出力用紙)、オーディオ入力(例えば、マイク)、及びキーパッド入力が含まれていても良い。図4に示されていない他のサービス、デバイステーブル400も可能である。
例示のデバイステーブル400で示されるように、図2の環境200に適合している。第1のスピーカ110はリビングルーム204に配置されていてもよく、また、そのサービスはオーディオ出力(レコード452)を含んでも良い。大画面TV108もリビングルーム204に配置されていてもよく、また、そのサービスはビデオ出力(レコード454)を含んでも良い。第2のスピーカ114はキッチン202に配置されていてもよく、また、そのサービスはオーディオ(レコード456)を含んでも良い。小画面TV112はキッチン202に配置されていてもよく、また、そのサービスはビデオ出力(レコード458)を含んでも良い。電話機118はリビングルーム204に配置されていてもよく、そのサービスはオーディオ及びビデオの出力とオーディオ入力(レコード460)とを含んでも良い。ラップトップ116はキッチン202に配置されていてもよく、また、そのサービスはビデオ及びオーディオの出力と、オーディオ入力(レコード462)とを含んでも良い。ホームプリンタ106はホームオフィス206に配置されていてもよく、また、そのサービスは用紙の印刷(レコード464)を含んでも良い。ホームサーバ104はホームオフィス206に配置されていてもよく、また、そのサービスは、データ(レコード466)の入力(例えば、受信、記憶)と、出力(例えば、取出、表示)とを含んでも良い。車120は私道208に配置されていてもよく、また、そのサービスはビデオ及びオーディオの出力と、オーディオの入力及びキーパッドからのユーザデータの入力(レコード468)を含んでも良い。ワークサーバ154はワークオフィス252に配置されていてもよく、また、そのサービスは入力(例えば、受信、記憶)と、データの出力(例えば、取出と表示)(レコード470)とを含んでも良い。ワークプリンタ152はワークオフィス252に配置されていてもよく、また、そのサービスは用紙への印刷(レコード472)を含んでも良い。
例えば、デバイステーブル400内のエントリの追加、除去または編集を行うことによって、デバイスとサービスの少なくともいずれかをパーソナルネットワーク100に追加したり、パーソナルネットワーク100から除去したりすることも可能である。デバイステーブル400のこのような編集は、例えば、ラップトップコンピュータ116や電話機118を通じて行うことも可能である。
1つの実施形態では、デバイステーブル400にリストされているデバイスは、該デバイスに関するデバイステーブル400の一部を記憶することができる。例えば、第1のスピーカ110はレコード452を記憶することができる。大画面TV108はレコード454を記憶することができる。第2のスピーカ114はレコード456を記憶することができる。しかしながら、いくつかの実施形態では、デバイスは2以上のレコードを記憶することも可能である。
図5は例示のユーザテーブル500のブロック図である。データベース等のユーザテーブル500は、パーソナルネットワーク100のようなパーソナルネットワークに関連付けられているユーザと、これらのユーザに与えられている(例えば、特権のセットまたは許可のセット)ロールとを定義することができる。ユーザテーブル500は、デバイス300のメモリ360、例えば、他の場所の間にあるネットワーク102に接続されている任意のデバイスのメモリに記憶することができる。1つの実施形態では、ユーザテーブル500は、ホームサーバ104のメモリ360に記憶することができる。ユーザテーブル500は、ユーザフィールド502及びロールフィールド504を含んでも良い。ユーザテーブル500は、図5に示されるフィールドに比べて、追加のフィールド、異なるフィールド、またはより少数のフィールドを含んでも良い。
ユーザフィールド502は、パーソナルネットワーク100に何らかの方法でアクセスすることを許可されているユーザ名を含んでも良い。例示のユーザテーブル500には、パーソナルネットワーク100にアクセスできる5人のユーザ(エリック、アンナ、ジェニー、及びサビナを含む)がリストされている。ロールフィールド504には、ユーザフィールド502内の対応するユーザに与えられている特権のセットを示す名称が含まれても良い。例示のユーザテーブル500には、全て(ALL)、子供(CHILD)、家族(FAMILY)、及びゲスト(GUEST)を含む4つの異なるロールがリストされている。これらのロールに関連付けられている特権(例えば、許可)は、図6を参照して以下に説明される、ロールテーブル600の中に定義されることができる。
例示のユーザテーブル500に従えば、エリックには、全て(ALL)のロール(レコード554)を与えることができる。アンナにも同様に全て(ALL)のロール(レコード556)を与えることができる。ジェニーには子供(CHILD)と家族(FAMILY)のロール(レコード558)を与えることができる。そして、サビナにはゲスト(GUEST)のロール(レコード560)を与えることができる。
ユーザテーブル500内のエントリの追加、削除または編集を行うことによって、パーソナルネットワーク100にアクセスするユーザの能力を変更することができる。ユーザテーブル500のこのような編集は、例えば、ラップトップコンピュータ116や電話機118を通じて行うことも可能である。
図6は、例示のロールテーブル600を示すブロック図である。データベース等のロールテーブル600は、個々のロールが与えられている特権(例えば、許可)のセットを定義することができる。ロールテーブル600は、デバイス300のメモリ360、例えば、他の場所の間にある、ネットワーク102に接続されている任意のデバイスのメモリに記憶することができる。1つの実施形態では、ロールテーブル600は、ホームサーバ104のメモリ360に記憶されても良い。ロールテーブル600は、ロールフィールド602及び特権フィールド604を含んでも良い。ロールテーブル600は、図6に例示のフィールドに比べて追加のフィールド、異なるフィールド、またはより少数のフィールドを含んでも良い。
ロールフィールド602は、ロールの名称を含んでも良い。このフィールドにリストされている名称(群)は、ユーザテーブル500内のユーザに与えられているロールに対応するようにしても良い。例示のロールテーブル600は、4つのロール:全て(ALL)、子供(CHILD)、家族(FAMILY)、及びゲスト(GUEST)を含んでも良い。これらのロールは、上述の図5に関するユーザテーブル500にリストされているロロールと同一の4つのロールである。
特権フィールド604は、対応するロールフィールド602の中にロールが与えられている特権(例えば、許可)を含んでも良い。特権フィールド604は、対応するロールを有するユーザがアクセスできるデバイス及びサービスを含んでも良い。例えば、「小画面TV112」を含む特権フィールド604は、小画面TV112のサービスにアクセスする許可を示すことができる。特権フィールド604は、また、1日の時刻によってアクセスを許可するような許可に対する別の制限を設けることも可能である。例えば、「大画面TV108(1500−1800)」を含む特権フィールド604は、時刻15:00と時刻18:00の間で大画面TV108のサービスへアクセスする許可を示すことができる。例えば、どのような許可が許されないかを示すことによって、許可を否定で示すこともできる。例えば、「NOTワークサーバ154」は、ワークサーバ154のサービスにアクセスする許可がないことを示すことができる。許可は、また、デバイスによって提供される特定サービスに限定される場合もある。例えば、「電話機118(オーディオ入力)」を含む許可フィールド604は、電話機118のオーディオ入力サービスにアクセスする許可を示すことができる。
ロールテーブル600では、全て(ALL)のロールを有するユーザには、例えば、すべてのデバイス及びそのデバイスにおけるすべてのサービスにアクセスする許可のような完全な(FULL)特権(レコード654)が提供される。子供(CHILD)のロールを有するユーザには、(時刻15:00と時刻18:00の間)小画面TV112、ホームサーバ104、第1のスピーカ110のサービスにアクセスする特権と、(時刻15:00と時刻18:00の間)大画面TVにアクセスする特権(レコード656)とを提供することができる。家族(FAMILY)のロールを有するユーザには、ホームサーバ104のサービスにアクセスする特権(レコード658)を提供することができる。ゲストのロールを有するユーザには、完全な(FULL)特権を提供することができるが、ホームサーバ104、ラップトップ116、電話機118、ワークプリンタ152、及びワークサーバ154へのアクセスは許されない(レコード660)。
ロールテーブル600内のエントリの追加、削除または編集を行うことによって、特定のロールを有する特権が与えられているユーザを変更することができる。ロールテーブル600のこのような編集は、例えば、ラップトップコンピュータ116や電話機118を通じて行うことも可能である。
例示プロセス
図7は、1つの実施形態用の例示プロセス700を示すフローチャートである。1つの実施形態では、プロセス700は、ホームサーバ104によって実行されても良い。別の実施形態では、プロセス700は、ネットワーク102に接続されている任意のデバイスによって実行されても良い。さらに別の実施形態では、プロセス700は、2以上のデバイスによる分散環境で実行されても良い。
プロセス700は、ユーザがサービスをリクエストすることで開始することができる。例えば、エリックは自分のモバイル電話機118を携帯してリビングルーム204に坐っていても良い。エリックは、例えば、電話機118に記憶されている彼の好きなABBAの歌のような音楽を聴きたいと思うことがある。エリックは、電話機118を使用して彼の好きな歌を選択し、そして、パーソナルネットワーク100により提供されるサービス、例えば、スピーカを通じて音楽を再生するサービスをリクエストすることができる。サービスに対するリクエストが、受け付けられる(ブロック702)。1つの実施形態では、歌を再生するためのエリックのリクエストは、ホームサーバ104において受信される。本実施形態では、ホームサーバ104は、また、デバイステーブル400、ユーザテーブル500及びロールテーブル600を記憶することもできる。ユーザのアイデンティティ、ユーザのロール及び関連する特権が判定される(ブロック704)。サーバ104は、リクエストがエリックから到来しているものであることを判定する。この判定が可能であるのは、例えば、エリックが自分の電話機にログインしているからである。ユーザテーブル500にアクセスすると、サーバ104は、エリックがすべてのロールを有していることを判定することができる。これは、エリックがロールテーブル600に示されている完全な(FULL)特権を有していることを意味する。ユーザの所在位置が、判定される(ブロック706)。サーバ104は、エリックがリビングルーム204にいることを判定する。例えば、エリックの電話機118がGPS装置を備えることができるため、サーバ104はこの判定を行うことが可能であり、エリックの電話機118は、電話機118がリビングルーム204にあることを示す情報をホームサーバ104へ転送する。選択的には、サーバ104は、関連するWiFi、ブルートゥース、NFC、またはセルラタワー信号に起因して、エリックの電話機118がリビングルーム204にあることを判定することができる。
デバイスが照合するリクエストされているサービスが判定される(ブロック708)。サーバ104は、デバイステーブル400を照会して、エリックの近くに在るどのようなデバイスが、音楽やオーディオ出力の再生等のリクエストされたサービスを提供できるかを判定することができる。サーバ104は、デバイステーブル400を照会して、関連する装置が(1)リビングルーム204にある第1のスピーカ110であって、オーディオ出力サービスを提供する第1のスピーカ110と、(2)リビングルーム204にあるエリック自身の電話機118であって、オーディオ出力サービスを提供する電話機118と、(3)キッチン202に配置されている第2のスピーカ114であって、オーディオ出力サービスを提供する第2のスピーカ114と、(4)キッチン202に配置されているラップトップ116であって、オーディオ出力サービスを提供するラップトップ116とであることを判定することができる。サーバ104は、車120によって提供されるオーディオ出力サービスを関連性のないサービスであると判定する場合がある。なぜなら、エリックが、車120の中にいないからである。オプション(1)〜(4)は、所定順序で、例えば、エリックまでの最も近い位置から最も遠い位置のような順序で電話機118上にリストすることができる(ブロック708)。1つの実施形態では、エリックは、単に最も近いデバイスだけでなく、リクエストされているサービスを提供するすべてのデバイスを問い合わせたり、これらのデバイスを自動的に受信したりすることができる。
リクエストされているサービスを提供するためのデバイスの選択結果を受信することができる(ブロック710)。エリックは、例えば、第1のスピーカ110のような上述のリストされているオプション(1)を選択することができる。サービスは、選択されているデバイスによって提供されてもよい(ブロック712)。サーバ104は、エリックの選択に基づいて、エリックの電話機118の音楽ファイルを、エリックの聴く喜びのために第1のスピーカ110へ出力するように命令することができる。1つの実施形態では、サーバ104が、電話機118とサーバ104間のセッションのネゴシエーションを行った後、音楽はエリックの電話機118から第1のスピーカ110へ直接ストリームすることができる。1つの実施形態では、例えば、音楽を再生するために、電話機118と第1のスピーカ110との間でリアルタイムプロトコル(RTP)セッションを確立するために、セッション開始プロトコル(SIP)プロキシとしてサーバ104は動作することができる。電話機118から第1のスピーカ110へRTPストリームは、ネットワーク102の中を進むことができる。また、例えば、ブルートゥースまたはNFCを使用して、RTPストリームは、電話機118から第1のスピーカ110へ直接進むこともできる。RTP以外のプロトコルとしては、例えば、ファイル転送プロトコル(FTP)、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、オブジェクト交換(OBEX)、マイクロソフトメディアサービス(MMS)プロトコル等のプロトコルが可能である。さらに、SIP以外のシグナリングプロトコルとしては、例えば、H.323等が可能である。
ユーザの所在位置が変わらない場合(ブロック714:NO)、リクエストされているサービスは、選択されているデバイスによって提供され続ける(ブロック712)。例えば、エリックがずっとリビングルーム204に居る限り、彼は第1のスピーカ110で彼の好きなABBAの歌を聴き続けることができる。
ユーザの所在位置が変わる場合(ブロック714:YES)、プロセス700は、ブロック706へ戻り、そこで、ユーザの所在位置を再度、判定することができる。例えば、エリックは、キッチン202へ行って、彼の妻アンナに挨拶をすることができる。ホームサーバ104は、キッチン202にいるものとしてエリックの所在位置を再判定することができる。なぜなら、エリックが彼のモバイル電話機118を携帯しているからである。ホームサーバ104は、デバイステーブル400を照会し、オーディオ出力のようなリクエストされているサービスを満たすデバイスの新たなリストをエリックに提供することができる。これらのデバイスは、(a)キッチン202に配置される第2のスピーカ114であって、オーディオ出力サービスを提供する第2のスピーカ114と、(b)キッチン202にあるエリック自身の電話機118であって、オーディオ出力サービスを提供する電話機118と、(c)キッチン202に配置されているラップトップ116であって、オーディオ出力サービスを提供するラップトップ116と、(d)オーディオ出力サービスを提供するリビングルーム204の第1のスピーカ110とを含んでも良い。(エリックがキッチン202にいる場合)、これらの判定されたデバイスはエリックがリビングルーム204にいる場合と同一のデバイスであってもよいが、これらのデバイスは、エリックの新たな所在位置に起因して異なる順序(a)〜(d)でエリックに提示されても良い。音楽がキッチン202まで自分の後についてくることを望む場合、エリックは第2のスピーカ114のような新しいデバイスを選択することができる。エリックは、彼がリビングルーム204で音楽をそのまま再生しつづけ、かつ、キッチン202でも再生を望む場合、第1のスピーカ110と第2のスピーカ114の双方を選択することもできる。1つの実施形態では、エリックがキッチン202へ移動すると、第2のスピーカ114が自動的に選択されるようにすることができる。
エリックは私道の方へ行きたいと思い、車120を中に入れることを決める場合がある。ホームサーバ104は、車120の中にいるものとしてエリックの所在位置を再判定することができる。なぜなら、エリックは、車120内のステレオと(ブルートゥースを使用して)対をなす彼のモバイル電話機118を携帯しているからである。ホームサーバ104は、デバイステーブル400を照会し、リクエストされているサービスを満たすデバイスの新たなリストをエリックに提供することができる。これらのデバイスは、(1)カーステレオ等のオーディオ出力サービスを提供する車120と、(2)オーディオ出力サービスを提供するエリックのモバイル電話機118自体とを含んでも良い。例えば、車120まで音楽が自分の後についてくることを望む場合、エリックは、車120のような新しいデバイスを選択することができる。1つの実施形態では、エリックの所在位置が車120である場合、車120は、オーディオ出力サービスをエリックへ提供するものとして自動的に選択されることができる。
1つの実施形態では、エリックの電話機118は、ローカルデバイスと通信を行うことができ、また、デバイステーブル400の関連する部分を受信することができる。例えば、電話機118は、リビングルーム204にある場合、第1のスピーカ110及び大画面TV108と通信を行うことができ、第1のスピーカ110及び大画面TV108に関するレコード452と454を受信することができる。加えて、電話機118は、例えば、電話機118に関連するレコードのようなレコード460を予め記憶しておくことができる。次いで、電話機118は、第1のスピーカ110及び電話機118が、オーディオ出力等のリクエストされているサービスを提供できるデバイスであることを判定することができる(ブロック708)。電話機118はこれらのデバイスをエリックに対して提示することができる(ブロック708)。
本実施形態では、エリックがキッチン202へ移動する場合、電話機118は(第2のスピーカ114について記述する)レコード456、(小画面TVについて記述する)レコード458、及び(ラップトップ116について記述する)レコード462を受信することができる。電話機118の所在位置が変わったことを認識すると、電話機118は、リクエストされているサービス(オーディオ出力)を第2のスピーカ114によって提供できることを判定することができる。電話機118は、このオプションをエリックに対して提示することができ、エリックは所望の場合、このオプションを選択することができる。
本実施形態では、電話機118及び第1のスピーカ110は、SIPプロキシのようなプロキシを用いることなく、電話機118及び第1のスピーカ110の間で受け渡されるRTPストリームのためにネゴシエーションを行うことができる。
従って、エリックの電話機118とのユーザインタフェースは、例えば、リビングルーム204、キッチン202、または車210のようなエリックの所在位置に応じて変動し得ることになる。
別例では、アンナは、ラップトップ116からの文書の印刷を所望する場合がある。印刷サービスのリクエストを受信した(ブロック702)後、サーバ104は、このリクエストがアンナから到来していることを判定することができる。これは、例えばアンナがラップトップ116にログインしている(また、例えば、エリックでない)からである。サーバ104は、ユーザテーブル500及びロールテーブル600を照会した後、アンナが全て(ALL)のロールと完全な(FULL)特権とを有していると判定することができる(ブロック704)。サーバ104は、アンナの所在位置を判定することができる(ブロック706)。サーバ104は、アンナがキッチン202にいることを判定することができる。なぜなら、彼女が家庭環境210内のローカルなLANにログインしているからである。アンナがキッチン202にいる場合、サーバ104は、デバイステーブル400に照会し(ブロック708)、家庭環境210内にある文書をホームオフィス206内のプリンタ106で印刷するオプションをアンナに提示することができる。しかしながら、アンナが彼女のワーク環境250内のワークオフィス252にいる場合、サーバ104は、デバイステーブル400に照会して(ブロック708)、ワークプリンタ152でワーク環境250において文書を印刷するオプションをアンナに提示することができる。サーバ104は、アンナがワーク環境250にいることを判定することができる。なぜなら、彼女がワークオフィス252のLANにログインしているからである。1つの実施形態では、印刷サービスを提供するためのデバイスの選択を自動化することができる。別の実施形態では、リクエストされているサービスを実行するためのデバイスのリストをアンナが気に入らない場合、アンナは、リクエストされているサービスを提供することができる、パーソナルネットワーク100に関連付けられているすべてのデバイスを問い合わせることができる。
従って、アンナのラップトップ116とのユーザインタフェースは、家庭環境210や職場環境250のような、彼女の所在位置に応じて変動し得るものとなる。さらに、アンナの所在位置に基づいてサービスを提供するためのデバイスを自動的に選択することができる。
図8は1つの実施形態に関連する例示のプロセス800を示すフローチャートである。1つの実施形態では、プロセス800は、ホームサーバ104によって実行されても良い。別の実施形態では、プロセス800は、ネットワーク102に接続されている任意のデバイスによって実行されても良い。さらに、別の実施形態では、プロセス800は、2以上のデバイスによる分散環境で実行されても良い。
プロセス800は、ユーザが利用可能なサービスをリクエストすることで開始することができる。例えば、アンナとエリックの娘ジェニーが、15:00時に学校から帰宅して、何かすることを探している場合がある。ジェニーは、ユーザとして大画面TV108にログインして、利用可能なサービスに関してパーソナルネットワーク100に問あわ合せを行うことができる。ユーザのアイデンティティ、ユーザのロール及び関連する特権が判定される(ブロック802)。サーバ104は、ジェニーが、大画面TV108にログインしていることによって、彼女がユーザであると判定することができる。ユーザテーブル500を照会することによって、サーバ104は、ユーザであるジェニーは、子供(CHILD)と家族(FAMILY)とのロールを有していると判定することができる。ロールテーブル600を照会することによって、サーバ104は、ジェニーがホームサーバ104、小画面TV112、第2のスピーカ114、大画面TVのサービス(但し、15:00と18:00との間の時間にのみ)及び第1のスピーカ(但し15:00と18:00との間の時間にのみ)それぞれのサービスにアクセスできることを判定することができる。
ユーザの所在位置が、判定される(ブロック804)。サーバ104は、ジェニーが大画面TV108にログインしていることによって彼女がリビングルーム204にいると判定することができる。利用可能なデバイス及びサービスを判定することもできる(ブロック806)。ジェニーの所在位置(リビングルーム204)に起因して、サーバ104は、彼女が利用可能なサービスには(コンテンツの再生用として)第1のスピーカ110と大画面TV108及び(コンテンツを記憶することができる)ホームサーバ104が含まれることを判定することができる。利用可能なサービスは、大画面TV108を介して提示されることができる。デバイスの選択とリクエストされたサービスとを受信することができる(ブロック808)。ジェニーは、大画面TV108と第1のスピーカ110とを選択して、利用可能なコンテンツを視聴することができる。このサービスは、選択されたデバイスによって提供されてもよい(ブロック810)。例えば、ジェニーは大画面TV108を使用してチャネルのサーフィンを行うことができる。ユーザの所在位置が変わらない場合(ブロック812:NO)、リクエストされたサービスは、選択されているデバイスによって提供され続ける(ブロック810)。例えば、ジェニーが大画面TV108にログインしたままである場合、大画面TV108は、少なくともジェニーの特権(例えば、子供(CHILD)で示される18:00時までコンテンツを提供し続けることになる。ユーザの所在位置が変わった場合、(ブロック812:YES)、プロセスはブロック804へ戻り、そこで、ユーザの所在位置を再判定することができる。例えば、ジェニーがキッチン202へ移動し、小画面TV112にログインする場合、大画面TV108でジェニーが観ていたコンテンツを小画面TV112へ転送することができる。1つの実施形態では、小画面TV112への彼女のログインに基づいて。リビングルーム204からキッチン202へのジェニーの移動が判定されても良い。選択的には、例えば、関連するWiFi、ブルートゥース、またはNFC信号から追跡される彼女のセルラ電話機によってキッチン202へのジェニーの移動が判定されても良い。1つの実施形態では、コンテンツを小画面TV112へ転送する前に、ジェニーはプロンプトで指示を促されるようにしても良い。別の実施形態では、コンテンツは小画面TV112へ自動的に転送されても良い。
別例では、エリックとアンナの隣人であるサビナに、パーソナルネットワーク100へアクセスするための特権を与えることができる。エリックとアンナを訪問する場合、サビナは、ユーザとして小画面TV112にログインして、かつ利用可能なサービスに関してパーソナルネットワーク100に照会を行うことができる。ユーザテーブル500を照会することによって、サーバ104は、ユーザであるサビナがゲスト(GUEST)のロールを有していると判定することができる。ロールテーブル600を照会することによって、サーバ104は、サビナが、ホームサーバ104、ラップトップ116、エリックの電話機118、ワークサーバ154、またはワークプリンタ152のそれぞれのサービスにアクセスを行うためのいずれかの特権を除く、完全な(FULL)特権を有することができると判定することができる。サーバ104は、サビナが小画面TV112にログインしていることによってサビナがキッチン202にいることを判定することができる。サビナの所在位置(キッチン202)に起因して、サーバ104は、サビナが利用可能なサービスの中に(1)小画面TV112と、(2)第2のスピーカ114とが含まれていることを判定することができる。サビナは、彼女の隣人の家で提供されるサービスだけでなく、彼女が利用可能なすべてのサービスのリストをリクエストすることも可能である。この場合、サーバ104は、ゲスト(GUEST)用の特権テーブル600でリストされるすべてのサービスをリストすることができる。
1つの実施形態では、例えば、サビナのラップトップがデバイステーブル400にリストされていなくても、また、パーソナルネットワーク100に関連づけられていなくても、サビナは自分のラップトップ(不図示)からパーソナルネットワーク100にログインすることができる。すなわち、サビナのラップトップコンピュータが、ネットワーク102に接続されているとしても、彼女のラップトップコンピュータはパーソナルネットワーク100の一部でなくても良い。本実施形態では、パーソナルネットワーク100に関連づけられていないサビナのラップトップのようなデバイスによってもサービスにアクセスすることが可能である。
パーソナルネットワーク100に関連付けられているデバイスは、公共用プリンタ、公共用ディスプレイのような公共用デバイスを含んでも良い。例えば、エリックが公共図書館をよく訪れる人である場合には、彼は、図書館内の公共用プリンタをパーソナルネットワーク100に追加することができる。この状況では、エリックが自分のラップトップ(不図示)を図書館で使用している場合、文書の印刷を行う際に第1の選択肢として公共用プリンタが彼に提示され得る。
1つの実施形態では、エリックは電話機118を携帯して車120の中にいても良い。運転中、エリックは自分の電話機118の操作を望まないかもしれない。そのため、彼はユーザインタフェースサービス(例えば、ビデオ出力、キーパッド入力または(音声認識用)オーディオ入力)をリクエストすることができる。本実施形態では、車120はビデオ出力及びキーパッド/オーディオ入力のサービスを含んでも良い。この場合、エリックは、安全運転を行うために、電話機118のユーザインタフェースを車120のインタフェースへ有効に移すことができる。
1つの実施形態では、ユーザのプリファレンスが、時間と共に学習され得る。所在位置に基づいて、但し、同一のユーザによる前回の選択肢に基づいて、サービスを提供するデバイスをユーザへ提示することができる。
結論
本願に記載の実施形態によって、ユーザは「パーソナルネットワーク」を定義することが可能となる。本願に記載の実施形態は、パーソナルネットワークに関連付けられているデバイスと、これらのデバイスがユーザへ提供するサービスとを定義することができる。さらに、本願に記載の実施形態は、サービスへアクセスすることが許可されるユーザも定義でき、また、デバイスも定義することができる。さらに、本願に記載の実施形態は、ユーザのアクセスのロール及び特権を、パーソナルネットワークに限定することができる。
実施形態についての上述の説明は例示と説明を提供するものであるが、上記説明は、本発明を網羅しようとしたり、開示される厳密な形態に限定しようとしたりすることを意図するものではない。上記教示を考慮して修正及び変更が可能である。
例えば、いくつかの図を参照しながら一連のブロックについて説明しているが、別の実施形態においてこれらブロックの順序を変更することも可能である。さらに、非依存型の動作を並行して実行することも可能である。
本明細書と請求項との少なくともいずれかにおいて使用される場合、「備える/備えている(comprises/comprising)」という用語は、言及される特徴、整数、ステップまたは構成の存在を特定するために用いられるが、これら以外の特徴、整数、ステップ、構成、またはこれらのグループの存在または追加を排除するものではない。
上述のように多くの異なる形のソフトウェア、ファームウェア、ハードウェアにおいて、図示される実施形態で本発明の諸側面を実現することが可能であることは明らかである。本発明の原理に従う側面を実現するために用いられる実際のソフトウェアコードまたは特化される制御ハードウェアは本発明を限定するものではない。従って、具体的なソフトウェアコードに言及することなく、上記側面の処理及び動作について説明を行っている。本明細書で説明する記載に基づいて上記側面の実現のためにソフトウェアを設計し、ハードウェアを制御することが可能であることは当業者であれば理解できるであろう。
本明細書での説明において用いられる要素、行為及び指示のいずれも、その旨明示されていないかぎり、本発明にとって極めて重要であるか、不可欠であると解釈すべきでない。また、本明細書で使用されているように、不定冠詞「a」は1つ以上の項目または品目を含むことが意図されている。1つだけの品目であることを意図する場合には、「1つの(one)」または同様の表現が用いられる。さらに、「〜に基づいて」というフレーズは、別途明白に言明されていないかぎり、本明細書で使用されているように、「〜に少なくとも部分的に基づいて」ということを意味するように意図されるフレーズである。

Claims (21)

  1. サービスに対するリクエストをモバイル通信デバイスから受信するステップと、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置を判定するステップと、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置に基づいて、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定するステップと、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供するステップと、
    前記リクエストされたサービスを提供する前記1つ以上のデバイスの1つに対する選択結果を前記モバイル通信デバイスから受信するステップと、
    前記選択されたデバイスによって前記サービスを提供するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定するステップは、前記モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて前記1つ以上のデバイスを判定するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記サービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供するステップは、前記モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供するステップを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記モバイル通信デバイスの所在位置を再判定するステップと、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置が変更している場合、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定するステップと、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供するステップと、
    前記リクエストされたサービスを提供するための、前記再判定された1つ以上のデバイスの1つに対する新たな選択結果を前記モバイル通信デバイスから受信するステップと
    を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記サービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでいる
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定するステップは、
    前記モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて、前記1つ以上のデバイスを再判定するステップを含む
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供するステップは、
    前記モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供するステップを含む
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. システムであって
    デバイスと、前記デバイスによって提供されるサービスと、前記デバイスの所在位置とに関するデータベースを記憶するための記憶媒体と、
    デバイスからサービスに対するリクエストを受信する受信機と、
    プロセッサと、
    送信機とを備え、
    前記プロセッサは、
    前記デバイスの所在位置を判定し、
    前記デバイスの所在位置とデータベース内の情報とに基づいて、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する
    ように構成されていて、
    前記送信機は、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報をデバイスへ提供する
    ように構成されている
    ことを特徴とするシステム。
  10. 前記プロセッサは、前記デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールのうちの少なくとも一方に基づいて、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記受信機は、前記リクエストされたサービスを提供するための1つ以上のデバイスのうちの1つに対する選択結果を前記デバイスから受信し、
    前記サービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでいる
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  12. 前記プロセッサは、前記デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を前記デバイスへ提供する
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  13. 前記プロセッサは、
    前記デバイスの所在位置を再判定し、
    前記デバイスの所在位置が変更している場合、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定し、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報を前記デバイスへ提供し、
    前記受信機は、前記リクエストされたサービスを提供するための、前記再判定された1つ以上のデバイスの1つに対する新たな選択結果を前記デバイスから受信する
    ことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  14. 前記サービスは、オーディオの再生、ビデオの再生、印刷、データの記憶、写真の閲覧またはデータの取得の1つ以上を含んでいる
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記プロセッサは、前記デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて、前記1つ以上のデバイスを再判定する
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサは、前記デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供する
    ことを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  17. 装置であって、
    サービスに対するリクエストをモバイル通信デバイスから受信する手段と、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置を判定する手段と、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置に基づいて、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する手段と、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供する手段と、
    前記リクエストされたサービスを提供する前記1つ以上のデバイスの1つに対する選択結果を前記モバイル通信デバイスから受信する手段と
    を備えることを特徴とする装置。
  18. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを判定する手段は、
    前記モバイル通信デバイスのユーザに関連付けられている特権またはロールに基づいて前記1つ以上のデバイスを判定する手段を含む
    ことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 選択されたデバイスによって前記サービスを提供する手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  20. 前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供する手段は、前記モバイル通信デバイスの最も近くに位置する1つ以上のデバイスを示す情報を提供する手段を含む
    ことを特徴とする請求項19に記載の装置。
  21. 前記モバイル通信デバイスの所在位置を再判定する手段と、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置が変更している場合、
    前記モバイル通信デバイスの所在位置に基づいて、前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える1つ以上のデバイスを再判定する手段と、
    前記リクエストされたサービスを提供する能力を備える再判定された1つ以上のデバイスに関する情報を前記モバイル通信デバイスへ提供する手段と、
    前記リクエストされたサービスを提供するための、前記再判定された1つ以上のデバイスの1つに対する新たな選択結果を前記モバイル通信デバイスから受信する手段と
    を備えることを特徴とする請求項20に記載の装置。
JP2010517513A 2007-07-23 2008-02-15 パーソナルネットワークにおけるモバイル通信デバイスへのサービスの提供 Pending JP2010534877A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95129207P 2007-07-23 2007-07-23
US60/951,292 2007-07-23
US11/855,341 US20090027222A1 (en) 2007-07-23 2007-09-14 Providing services to a mobile device in a personal network
US11/855,341 2007-09-14
PCT/IB2008/050571 WO2009013641A1 (en) 2007-07-23 2008-02-15 Providing services to a mobile device in a personal network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010534877A true JP2010534877A (ja) 2010-11-11

Family

ID=39577915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517513A Pending JP2010534877A (ja) 2007-07-23 2008-02-15 パーソナルネットワークにおけるモバイル通信デバイスへのサービスの提供

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20090027222A1 (ja)
EP (1) EP2168399B1 (ja)
JP (1) JP2010534877A (ja)
KR (1) KR20100047215A (ja)
CN (1) CN101690273B (ja)
AT (1) ATE495636T1 (ja)
DE (1) DE602008004531D1 (ja)
RU (1) RU2462832C2 (ja)
WO (1) WO2009013641A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014096676A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Sharp Corp 宅内機器制御システム
JP2014230285A (ja) * 2014-06-05 2014-12-08 三菱電機株式会社 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム
JP2015506649A (ja) * 2012-01-25 2015-03-02 クアルコム,インコーポレイテッド 自動的サービス発見および接続のための方法および装置
JP2021523465A (ja) * 2018-05-07 2021-09-02 グーグル エルエルシーGoogle LLC 様々な接続デバイスを制御するための複合グラフィカルアシスタントインターフェースの提供

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1819108B1 (en) 1999-10-22 2013-09-18 Nomadix, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth management on a per subscriber basis in a communication network
WO2003058483A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-17 Seven Networks, Inc. Connection architecture for a mobile network
US7853563B2 (en) * 2005-08-01 2010-12-14 Seven Networks, Inc. Universal data aggregation
US8468126B2 (en) * 2005-08-01 2013-06-18 Seven Networks, Inc. Publishing data in an information community
US7917468B2 (en) * 2005-08-01 2011-03-29 Seven Networks, Inc. Linking of personal information management data
US7877703B1 (en) 2005-03-14 2011-01-25 Seven Networks, Inc. Intelligent rendering of information in a limited display environment
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
US8069166B2 (en) * 2005-08-01 2011-11-29 Seven Networks, Inc. Managing user-to-user contact with inferred presence information
US7769395B2 (en) * 2006-06-20 2010-08-03 Seven Networks, Inc. Location-based operations and messaging
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
CN101536462B (zh) 2006-09-29 2013-12-04 诺玛迪克斯公司 内容注入系统和方法
US8805425B2 (en) * 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
US8693494B2 (en) 2007-06-01 2014-04-08 Seven Networks, Inc. Polling
US8364181B2 (en) 2007-12-10 2013-01-29 Seven Networks, Inc. Electronic-mail filtering for mobile devices
US9002828B2 (en) * 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8107921B2 (en) 2008-01-11 2012-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile virtual network operator
US8761133B2 (en) * 2008-01-14 2014-06-24 Nokia Corporation Use of movement information about a wireless client
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) * 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US8825109B2 (en) * 2008-02-15 2014-09-02 Blackberry Limited Policy-based data routing for a multi-mode device
US8787947B2 (en) * 2008-06-18 2014-07-22 Seven Networks, Inc. Application discovery on mobile devices
US8078158B2 (en) 2008-06-26 2011-12-13 Seven Networks, Inc. Provisioning applications for a mobile device
US8676904B2 (en) 2008-10-02 2014-03-18 Apple Inc. Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US8671174B2 (en) * 2009-04-17 2014-03-11 Prem Jothipragasam Kumar Management of shared client device and device manager
US10255566B2 (en) 2011-06-03 2019-04-09 Apple Inc. Generating and processing task items that represent tasks to perform
US20110030037A1 (en) 2009-07-07 2011-02-03 Vadim Olshansky Zone migration in network access
CA2707202C (en) 2010-06-17 2012-08-14 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Method of integrating content on guest device with hospitality media system, and hospitality media system thereof
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
PL3407673T3 (pl) 2010-07-26 2020-05-18 Seven Networks, Llc Koordynacja ruchu w sieci komórkowej pomiędzy różnymi aplikacjami
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8484314B2 (en) 2010-11-01 2013-07-09 Seven Networks, Inc. Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
WO2012071384A2 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Michael Luna Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
GB2495463B (en) 2010-11-22 2013-10-09 Seven Networks Inc Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
GB2501416B (en) 2011-01-07 2018-03-21 Seven Networks Llc System and method for reduction of mobile network traffic used for domain name system (DNS) queries
US9084105B2 (en) 2011-04-19 2015-07-14 Seven Networks, Inc. Device resources sharing for network resource conservation
WO2012149221A2 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Seven Networks, Inc. System and method for making requests on behalf of a mobile device based on atomic processes for mobile network traffic relief
US8621075B2 (en) 2011-04-27 2013-12-31 Seven Metworks, Inc. Detecting and preserving state for satisfying application requests in a distributed proxy and cache system
EP2737742A4 (en) 2011-07-27 2015-01-28 Seven Networks Inc AUTOMATIC PRODUCTION AND DISTRIBUTION OF GUIDELINES INFORMATION ON MOBILE MOBILE TRANSPORT IN A WIRELESS NETWORK
EP2789138B1 (en) 2011-12-06 2016-09-14 Seven Networks, LLC A mobile device and method to utilize the failover mechanisms for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
US8934414B2 (en) 2011-12-06 2015-01-13 Seven Networks, Inc. Cellular or WiFi mobile traffic optimization based on public or private network destination
US9277443B2 (en) 2011-12-07 2016-03-01 Seven Networks, Llc Radio-awareness of mobile device for sending server-side control signals using a wireless network optimized transport protocol
EP2788889A4 (en) 2011-12-07 2015-08-12 Seven Networks Inc FLEXIBLE AND DYNAMIC INTEGRATION SCHEMES OF A TRAFFIC MANAGEMENT SYSTEM WITH VARIOUS NETWORK OPERATORS TO REDUCE NETWORK TRAFFIC
EP2792188B1 (en) 2011-12-14 2019-03-20 Seven Networks, LLC Mobile network reporting and usage analytics system and method using aggregation of data in a distributed traffic optimization system
US8861354B2 (en) 2011-12-14 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Hierarchies and categories for management and deployment of policies for distributed wireless traffic optimization
US9832095B2 (en) 2011-12-14 2017-11-28 Seven Networks, Llc Operation modes for mobile traffic optimization and concurrent management of optimized and non-optimized traffic
GB2499306B (en) 2012-01-05 2014-10-22 Seven Networks Inc Managing user interaction with an application on a mobile device
US9203864B2 (en) 2012-02-02 2015-12-01 Seven Networks, Llc Dynamic categorization of applications for network access in a mobile network
US9326189B2 (en) 2012-02-03 2016-04-26 Seven Networks, Llc User as an end point for profiling and optimizing the delivery of content and data in a wireless network
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
WO2013155208A1 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Seven Networks, Inc. Intelligent customer service/call center services enhanced using real-time and historical mobile application and traffic-related statistics collected by a distributed caching system in a mobile network
KR20130121372A (ko) * 2012-04-27 2013-11-06 한국전자통신연구원 영상 콘텐츠의 심리스 서비스 방안 추론 장치 및 방법
CN103384232B (zh) * 2012-05-02 2016-08-24 华为终端有限公司 身份认证的方法及装置
US8775631B2 (en) 2012-07-13 2014-07-08 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US9161258B2 (en) 2012-10-24 2015-10-13 Seven Networks, Llc Optimized and selective management of policy deployment to mobile clients in a congested network to prevent further aggravation of network congestion
US9843607B2 (en) 2012-11-01 2017-12-12 Blackberry Limited System and method of transferring control of media playback between electronic devices
KR102158842B1 (ko) * 2012-12-17 2020-09-22 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스를 제공하는 방법 및 그 디바이스
US20140177497A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Seven Networks, Inc. Management of mobile device radio state promotion and demotion
US9241314B2 (en) 2013-01-23 2016-01-19 Seven Networks, Llc Mobile device with application or context aware fast dormancy
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
BR112015018905B1 (pt) 2013-02-07 2022-02-22 Apple Inc Método de operação de recurso de ativação por voz, mídia de armazenamento legível por computador e dispositivo eletrônico
US9326185B2 (en) 2013-03-11 2016-04-26 Seven Networks, Llc Mobile network congestion recognition for optimization of mobile traffic
US10652394B2 (en) 2013-03-14 2020-05-12 Apple Inc. System and method for processing voicemail
US10748529B1 (en) 2013-03-15 2020-08-18 Apple Inc. Voice activated device for use with a voice-based digital assistant
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
CN103475667A (zh) * 2013-09-24 2013-12-25 小米科技有限责任公司 一种控制访问路由器的方法、装置及系统
US9686819B2 (en) 2013-09-24 2017-06-20 Xiaomi Inc. Methods, devices and systems for router access control
WO2015133022A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
CN106471570B (zh) 2014-05-30 2019-10-01 苹果公司 多命令单一话语输入方法
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US10460227B2 (en) 2015-05-15 2019-10-29 Apple Inc. Virtual assistant in a communication session
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
CN106557285B (zh) * 2015-09-25 2020-07-24 腾讯科技(深圳)有限公司 打印方法和装置
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
US10726832B2 (en) 2017-05-11 2020-07-28 Apple Inc. Maintaining privacy of personal information
DK201770427A1 (en) 2017-05-12 2018-12-20 Apple Inc. LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
US10818288B2 (en) 2018-03-26 2020-10-27 Apple Inc. Natural assistant interaction
US11145294B2 (en) 2018-05-07 2021-10-12 Apple Inc. Intelligent automated assistant for delivering content from user experiences
US10928918B2 (en) 2018-05-07 2021-02-23 Apple Inc. Raise to speak
DK179822B1 (da) 2018-06-01 2019-07-12 Apple Inc. Voice interaction at a primary device to access call functionality of a companion device
US10892996B2 (en) 2018-06-01 2021-01-12 Apple Inc. Variable latency device coordination
US11638059B2 (en) 2019-01-04 2023-04-25 Apple Inc. Content playback on multiple devices
DK201970511A1 (en) 2019-05-31 2021-02-15 Apple Inc Voice identification in digital assistant systems
US11488406B2 (en) 2019-09-25 2022-11-01 Apple Inc. Text detection using global geometry estimators
CN112788598B (zh) * 2019-11-01 2022-11-11 华为技术有限公司 一种保护认证流程中参数的方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010018349A1 (en) * 2000-02-29 2001-08-30 Jair Kinnunen Location dependent services
US20020133545A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-19 Fano Andrew E. Mobile valet
JP2004171212A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Ltd サービス実行方法及びサービス提供システム
EP1450517A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display on wireless mobile device
JP2004304228A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sharp Corp 機器制御システム、制御機器、および、記録媒体
JP2005303423A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sony Corp 制御システム、制御装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0007617D0 (en) * 2000-03-29 2000-05-17 Psion Dacom Plc A short range radio transceiver device
WO2001086492A1 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Abm Industries Pty. Ltd. End user to mobile service provider message exchange system based on proximity
US7245925B2 (en) * 2000-12-19 2007-07-17 At&T Intellectual Property, Inc. System and method for using location information to execute an action
RU2297101C2 (ru) * 2002-05-01 2007-04-10 Мета4Хэнд Инк. Обработка данных в беспроводной сети
KR100713435B1 (ko) * 2002-05-03 2007-05-07 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 다중 데이터 전송률 서비스 제공 장치 및 방법
US6934705B2 (en) * 2002-08-12 2005-08-23 Alpine Electronics, Inc Data sorting method and navigation method and system using the sorting method
US7366523B2 (en) * 2002-11-12 2008-04-29 Nokia Corporation Method and system for providing location-based services
US20040176118A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Michael Strittmatter Service attribute based filtering system and method
US20050256786A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Ian Michael Sands System and method for communicating product information
US7689556B2 (en) * 2005-01-31 2010-03-30 France Telecom Content navigation service
US20070077944A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Bellenger Douglas M Method and system for providing a plurality of localized services information to a mobile device
US7945251B2 (en) * 2006-03-27 2011-05-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Locating a service device for a portable communication device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010018349A1 (en) * 2000-02-29 2001-08-30 Jair Kinnunen Location dependent services
US20020133545A1 (en) * 2001-03-19 2002-09-19 Fano Andrew E. Mobile valet
JP2004171212A (ja) * 2002-11-19 2004-06-17 Hitachi Ltd サービス実行方法及びサービス提供システム
EP1450517A1 (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display on wireless mobile device
JP2004304228A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sharp Corp 機器制御システム、制御機器、および、記録媒体
JP2005303423A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sony Corp 制御システム、制御装置および方法、プログラム、並びに記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015506649A (ja) * 2012-01-25 2015-03-02 クアルコム,インコーポレイテッド 自動的サービス発見および接続のための方法および装置
JP2014096676A (ja) * 2012-11-08 2014-05-22 Sharp Corp 宅内機器制御システム
JP2014230285A (ja) * 2014-06-05 2014-12-08 三菱電機株式会社 制御システム、端末装置、コントローラ、制御方法、および、プログラム
JP2021523465A (ja) * 2018-05-07 2021-09-02 グーグル エルエルシーGoogle LLC 様々な接続デバイスを制御するための複合グラフィカルアシスタントインターフェースの提供
US11579749B2 (en) 2018-05-07 2023-02-14 Google Llc Providing composite graphical assistant interfaces for controlling various connected devices
US11693533B2 (en) 2018-05-07 2023-07-04 Google Llc Providing composite graphical assistant interfaces for controlling various connected devices
JP7346455B2 (ja) 2018-05-07 2023-09-19 グーグル エルエルシー 様々な接続デバイスを制御するための複合グラフィカルアシスタントインターフェースの提供

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009013641A1 (en) 2009-01-29
EP2168399A1 (en) 2010-03-31
US20090027222A1 (en) 2009-01-29
CN101690273A (zh) 2010-03-31
ATE495636T1 (de) 2011-01-15
EP2168399B1 (en) 2011-01-12
RU2462832C2 (ru) 2012-09-27
KR20100047215A (ko) 2010-05-07
CN101690273B (zh) 2012-12-26
DE602008004531D1 (de) 2011-02-24
RU2010100189A (ru) 2011-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010534877A (ja) パーソナルネットワークにおけるモバイル通信デバイスへのサービスの提供
US10506056B2 (en) Methods, apparatuses, and computer program products for providing filtered services and content based on user context
KR101844289B1 (ko) 이동통신 시스템에서 위치 정보에 기반한 휴대 단말기의 보안 관리 방법 및 장치
US20180124570A1 (en) Sharing content with nearby devices
US10193972B2 (en) Shared data transmitting method, server, and system
US7912451B2 (en) Limiting use of electronic equipment features based on location
KR101762607B1 (ko) 휴대 단말기 및 그의 무선 장치 탐색 방법
JP5619100B2 (ja) データ転送を簡略化するシステム及び方法
US8340635B2 (en) Capability model for mobile devices
US7881315B2 (en) Local peer-to-peer digital content distribution
JP5671234B2 (ja) ウェブに基づくソーシャルネットワークのメンバーを自動的に見つけるためのシステムおよび方法
US20070299778A1 (en) Local peer-to-peer digital content distribution
US20130066908A1 (en) System and method for sharing mobile device content
US20060199610A1 (en) Configuring a device using a configuration manager
US9977646B2 (en) Broadcast control and accrued history of media
KR20130141039A (ko) 엔에프씨를 이용한 차량용 에이브이엔 제어 시스템 및 그 방법
WO2010140202A1 (ja) 複製支援装置、端末装置、複製支援方法、及び複製支援プログラム
WO2013042459A1 (ja) 携帯型情報機器、コンテンツ配信システム、コンテンツ関連情報提示方法およびコンテンツ関連情報提示プログラム
KR100976740B1 (ko) 로컬 무선네트워크 환경에서 스마트 폰과의 개인용 컴퓨터의 데이터 공유 제어방법과 데이터 공유 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120423