JP2010533109A - 改良された開口機能を有するスナップ式のチャイルドレジスタント封止具 - Google Patents

改良された開口機能を有するスナップ式のチャイルドレジスタント封止具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533109A
JP2010533109A JP2010516270A JP2010516270A JP2010533109A JP 2010533109 A JP2010533109 A JP 2010533109A JP 2010516270 A JP2010516270 A JP 2010516270A JP 2010516270 A JP2010516270 A JP 2010516270A JP 2010533109 A JP2010533109 A JP 2010533109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snap
skirt
closure
locking
lug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010516270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5121929B2 (ja
Inventor
ドン エフ. イエガー、
リチャード エイ. ラピン、
ピーター エム. ジェリニスキー、
リチャード フランシス リーファーズ、
ロバート ジョン ミレティ、
Original Assignee
アルカン グローバル ファーマシューティカル パッケージング インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカン グローバル ファーマシューティカル パッケージング インコーポレイテッド filed Critical アルカン グローバル ファーマシューティカル パッケージング インコーポレイテッド
Publication of JP2010533109A publication Critical patent/JP2010533109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5121929B2 publication Critical patent/JP5121929B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/06Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of different actions in succession
    • B65D50/061Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of different actions in succession being disengageable from container only after rotational alignment of closure, or other means inhibiting removal of closure, with container, e.g. tortuous path type
    • B65D50/062Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of different actions in succession being disengageable from container only after rotational alignment of closure, or other means inhibiting removal of closure, with container, e.g. tortuous path type the closure removal inhibiting means being a displaceable ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/245Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with decoration, information or contents indicating devices, labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/10Transponders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

容器とスナップ式封止具とを含むチャイルドレジスタントパッケージ。容器はネックフィニッシュを有し、ネックフィニッシュは、少なくとも一つの切欠きを有する環状係合リングと、切欠きの位置を示す印とを含み、切欠きはロッキングリブを有する。スナップ式封止具は、ネックフィニッシュ上に回転移動するように配置され、端壁と、弾性のある周辺スカートと、端壁及びスカートから延伸して面を形成する冠状部とを有する。ロッキングラグが、封止具を取り外すための回転により前記切欠きと位置合わせされるように半径方向内側に延伸し、ロッキングラグと同一平面にあり且つスカートから内側に延伸するスナップビードが、切欠きの幅よりも長く、フィンガータブが、印を備え且つ前記スカートから前記ロッキングラグと一直線に延伸し、前記スナップビードは、前記ロッキングリング及びスカートと協働し、前記封止具を取り付け及び取り外す際にロッキングラグと相互に係合する。

Description

本発明は、チャイルドレジスタントパッケージとして利用可能な容器での使用に適したスナップ式封止具に関する。より詳細には、本発明の改良されたスナップ式封止具は、ロック解除位置で封止具を開けるのを容易にすると共に、容器ネックフィニッシュとの密封スナップ式取り付けの完全性を維持する特徴を有する。
スナップ式のチャイルドレジスタント封止具は、広く公知であり、多くの異なる種類がある。米国特許3,627,160号に開示されるような最も簡単な形態では、封止具スカートは、封止具の取り外しを可能にするために、封止具の回転によって、容器のネックフィニッシュの環状ロッキングリングに位置する切欠き、すなわちギャップ又は切れ目と位置合わせされるように適合された内側ロッキングラグを有する。「ファイア」位置として知られるこのような位置では、封止具は、その取り外しを容易にするために、事実上ロックが解除される。封止具スカートは、その内壁に、環状ロッキングリングとのスナップ式のロッキング係合のために、ラグの正反対(直径方向反対側)に中間点を有し、円周方向に延伸する一対のスナップビードを更に有する。ロッキングラグは、ロッキングビードと同一平面内に位置し、蓋を手で容器ネック上に押し下げたとき、同様にロッキングリングの下にスナップ式に嵌合する。
封止具スカートは、ロッキングラグと一直線になっている外側フィンガータブを有し、このサムタブ及びロッキングラグが環状ロッキングリングにある切欠きと一直線になるように向きを合わせたときに封止具を持ち上げるオペレータの親指又は他の指のためのベアリング面を提供する。ロッキングラグが正確に環状ロッキングリングの切欠き又はギャップと係合しているかを示すために、通常、指針として機能する三角形の形態でもよい印が、容器ネックに設けられる。
封止具スカートは、比較的堅固な剛体であるが、スナップビードとロッキングリングとの間の共同するカム面が、ファイア位置において封止具取り外し中にリングからビードを外す工程で、ビードがロッキングリングの外径部分を上方へ乗り越えることを可能にするように、封止具取り外し中に半径方向外側に曲がるように十分に弾性がある。しかし、封止具スカートがもたらす固有の周方向強度が、その弾性的な拡張を制限し、従って封止具を取り外し困難にする。とりわけ、高齢者又は指の器用さ又は力に問題がある人は、特に小さなサイズの容器から小さなサイズのスナップ式封止具を取り外す場合、力が必要とされるために、このようなパッケージを開けるのが困難である。それらの小さいサイズにより、このような封止具は、大きいサイズの封止具と比べてかなり曲げに抵抗し、従ってより大きな取り外し力を必要とする。
また、封止具の取り外しの間、環状ロッキングリングにある切欠きをロッキングラグが妨害されずに通過するにもかかわらず、ロッキングラグは、ネックフィニッシュの外側周辺エッジに衝突する。ロッキングラグが、封止具の端壁から軸方向に間隔をあけた距離に位置し、且つ(スナップオン位置においてロッキングリングの下にあるように)スナップビードと同一平面にあるので、封止具を上方へ傾けたときに、ラグは、容器開口部にあるネックフィニッシュの上部周辺エッジにぶつかる。封止具の反対側が支点として使用されるように、ラグは弧を描いて移動する。ネックフィニッシュ周辺エッジに対するこの衝突は、ラグがこのようなエッジを上方に乗り越えるとき、開口プロセスに抵抗を示す。このプロセスの間、封止具スカートは、フィンガータブのところで、スカートの固有の周方向強度によって制限されながら、半径方向外側に弾性的に拡張する。
この抵抗は、ファイア位置でそれほど苦労せずに蓋を取り外す力及び指の器用さを有する人によって解決されるかもしれないが、他の人にとっては問題になるかもしれない。
封止具の他のデザインが、米国特許5,292,017号に開示されている。このキャップ型封止具には、周方向張力を低下させることによって封止具を開閉することを容易にするために、スカートに少なくとも1つの裂け目又は破断部が設けられている。
しかしながら、依然として、容易に開閉される改良された封止具であって、子供が操作できない安全な封止具の必要性がある。
本発明の実施形態は、容器のネックフィニッシュへのスナップ式の取り付けのための、スナップ式チャイルドレジスタント封止具を提供する。
改良されたスナップ式封止具は、製造及び操作が簡単且つ経済的であり、更に、そのチャイルドレジスタント機能を維持しつつ、スナップ式封止具をファイア位置で取り外し容易にするのに非常に効果的である。
この実施形態において、封止具は、パッケージの開口部を覆ってスナップ式に嵌合する蓋である。容器のネックフィニッシュは、切欠きを有する環状ロッキングリングを有する。封止具は、スカートの内側にあるラグと、スカートの内側のロッキングラグの正反対に中心がある2つのスナップビードとを有する。スナップビードは、ロッキングラグと同じ平面内に位置する。スナップビード及びラグは、容器に封止具を固定するために環状ロッキングリング上にスナップ式に嵌合する。ファイア位置では、ラグは、封止具の取り外しを可能にするために、環状リング上の切欠きと同一場所に配置される。
ある実施形態では、封止具はまた、封止具をつかむのを容易にするために、スカートから上方且つ外側へとテーパーする冠状部を有する。冠状部は、従来技術の封止具によって得られる以上に付加的な力を提供し、従って取り外し力を低減する。フィンガータブが、ロッキングラグと一直線にスカートの外側に位置し、ラグの位置を示す。環状リングにある切欠きは、容器上の印と一直線になっている。従って、封止具をファイア位置にするために、蓋は、フィンガータブを容器上の印と一直線に配置し、従って封止具のロッキングラグを環状リングの切欠きと一直線に配置するように必要に応じて回転される。
任意の実施形態では、封止具スカートには、少なくとも一つのアコーディオン部分が設けられ得る。アコーディオン部分は、ファイア位置での封止具取り外しのプロセスで、スナップビードがロッキングリングの外径部分を上方へ乗り越えるように、スカートがその固有の周方向強度の範囲を超えて半径方向外側に弾性的に曲がることを可能にする。任意のアコーディオン部分によって容易になるスカートの外側への拡張又は撓曲は、周方向張力を低減し、それによりこの任意の実施形態では、スナップビードが環状ロッキングリングからより容易に外れることが可能になる。
必要に応じて、少なくとも一つのアコーディオン部分が、周方向強度を緩めてスナップビード/ロッキングラグのより簡単な解放を容易にするために、封止具スカートの1つ以上の所望の位置に設けられてもよい。フィンガータブに又はフィンガータブに隣接して任意のアコーディオン部分を設置することにより、ファイア位置での封止具取り外しのプロセス中に、ロッキングラグが容器開口部にあるネックフィニッシュの上部周辺エッジに衝突したときに、スカート部分はタブのところで半径方向外側に曲がることが可能になる。少なくとも一つの任意のアコーディオン部分を設けることによって封止具スカートの固有の周方向強度が緩められ又は低減されると、ロッキングラグは、より容易に容器ネックフィニッシュの上部周辺エッジの上にずり上がることができ、閉じるのを容易にすることができる。
封止具スカートは弾性があるので、スカートに任意のアコーディオン部分があるとき、アコーディオン部分は、ネックフィニッシュの環状ロッキングリブにきつく且つしっかりとスナップ式に嵌合する封止具スカートの能力を妨げない。以下でより完全に説明するように、封止具スカートには2つ以上のアコーディオン部分を設けることができ、それらの異なる外観及び形状が異なる実施形態において可能である。
ある実施形態では、蓋は、チャイルドレジスタントではないシンプルなスナップ式の蓋として有用である。
容器のネックフィニッシュに取り外し可能に取り付けられ且つファイア位置で示される従来技術のスナップ式封止具の斜視図である。 完全に取り外された封止具を示す以外は図1と類似の図である。 実質的に図1の線3−3に沿った断面図である。 取り外し中の封止具の撓みを示す、第2の従来技術のスナップ式封止具の部分断面図である。 ロッキングラグを含むタブに隣接するスカートの切れ目を示す、第2の従来技術の開示の図である。 アコーディオン部を示す、第2の従来の開示の別の実施形態の図である。 断面12−12に沿った図6の蓋の図である。 本発明の実施形態の概略図であって、任意のアコーディオン部を更に示す。 任意のアコーディオン部、取り外しタブ、及び冠状部を示す封止具スカートの実施形態の側面図である。 図9の封止具の正面図である。 図9の封止具の底面図である。 図11のA−Aに沿った断面図である。 図12の部分Cの詳細図である。
図面において、同様の参照符号は、いくつかの図の全体にわたって同様の対応する部分を示す。
(発明の詳細な説明)
従来技術のスナップ式のチャイルドレジスタント封止具20が、図1、2及び3に示されており、容器22のネックフィニッシュ21に取り外し可能に取り付けられている。封止具及び容器の両方が、成形された高密度ポリエチレン材料又は他の適当なプラスチック材料のものであってもよいが、容器は、従来のガラス又は他の材料で形成されてもよい。
ネックフィニッシュは、ギャップを形成する少なくとも一つの切欠き26有する、半径方向外側に延伸する環状ロッキングリング25と、切欠きと一直線になっているネックフィッシュ上の三角形の印27又は同様のものとを有する。
封止具は、端壁23と、全体的に同形の断面から成る周辺環状スカート24とを有する。封止具のスカート24は、半径方向内側に延伸するロッキングラグ28と、ロッキングラグと一直線になっている、半径方向外側に延伸するフィンガータブ29とを有する。封止具スカートは、更に、半径方向内側に延伸するリブ構造を有する。リブ構造は、ロッキングラグ28の正反対に中間部を有する、間隔を空けて配置された複数のスナップビード31の形でもよい。スナップビードは、ロッキングラグから円周方向に間隔を空けて配置され、且つロッキングラグと実質的に同一ラジアル面内に位置する。
ロッキングラグ28が切欠き26と一直線になる、図1、2及び3に示される方向を除いて、封止具が容器に対していかなる回転方向でも、端壁23に対して下向きの力を手で加えることによって、ロッキングラグ28及びスナップビード31がロッキングリング25の下に係合するので、封止具はネックフィニッシュにスナップ式に嵌められる。この位置では、スナップビードは、所定の位置で封止具をスナップ式に閉じるためにロッキングリブの下に単独で係合する。
フィンガータブが印27と位置合わせされる、図1、2及び3の回転位置で、ユーザは、封止具の取り外しに伴い、切欠き26を通してラグ28を上方へ付勢するために、フィンガータブに対して上向きの力を加える。
ロッキングラグ及び/又はスナップビードもロッキングリングも、蓋がネックフィニッシュにスナップ式に嵌められるとき、及び封止具がネックフィニッシュから取り外されるときの両方に協同のカム作用をもたらすために、適当に丸みを帯びている。封止具スカートは、封止具を所定の位置にスナップ式に嵌合させるプロセスと封止具取り外しの両方の間、曲げにより弾性的に拡張する。
蓋スカートは、ロッキングラグ及びスナップビードをロッキングリングにスナップ式に嵌合させるとき、及びロッキングリングからスナップビードを解放するときに、半径方向外側の方向へのスカートの弾性的な拡張及び曲げを制限する、固有の周方向強度を有する。更に、フィンガータブはロッキングリングの近くにあり、封止具の取り外しのためのてこの作用をほとんど提供しない。封止具のこの構造的な特徴は、しばしば、特に高齢者、及び/又は指の器用さ及び/又は強さが欠けている人が、封止具を開けて取り外すことを困難にする。また、比較的小さい寸法の封止具は、小さい寸法の封止具の付加的な剛性のために開けるのが困難であることがわかる。
その結果、従来技術の図4〜7に示される第2の従来技術の封止具が開発された。この封止具は、本質的に封止具スカートの固有の周方向強度を緩めるために、封止具スカート24に少なくとも1つの壊れ易くない裂け目又は破断部を設けることによって、開封及び取り外しがいくらか容易にされており、スナップビードをロッキングリングから解放するとき、ビードが外側にカム作用をもたらしてロッキングリブの外径部分を上方へ乗り越えるので、スカートが図4に実線の輪郭で示されるその初期位置から図4に示されるその仮想線の輪郭の位置まで外側に曲がることが可能であり、スナップ式封止具20に使用される既知の可塑性材料の固有の特徴によって、その初期の実線の輪郭位置へ戻ることが可能である。裂け目又は破壊部は、スカートの縁33からその端壁23に向かって延伸するように、図5に示される幅が狭いスリット又はスロット32の形でもよい。封止具スカートが半径方向外側に曲がることを可能にするために、2つ以上のこのようなスリット又はスロットを蓋スカートに設けてもよい。
このようにして、図1〜3に示すように、ロッキングラグ28が切欠き26と位置合わせされて封止具取り外しの準備が整った状態で、すなわちファイア位置で、フィンガータブ29は手で上方へ押され、スナップビード31は、ロッキングリング25の外径部分を上方へ乗り越えるようにビードが外側にカム作用をもたらすので、ロッキングリング25から外側に外れる。スナップビード解放のプロセスの間、フィンガータブに又はフィンガータブの近くに少なくとも1つのスリット又はスロット32を設けた場合、スカート24は、半径方向外向きの方向に僅かに弾性的に撓曲させられる。図6及び7は、蓋スカートの波形又は襞付き断面35の形である代替的な破壊部を示す。
この第2の従来技術の封止具は、第1の従来技術の封止具より操作するのがいくらか容易であるが、依然として満足できるものではない。フィンガータブは、ロッキングリング及びスナップビードに対して同じ位置にあり、従っててこの作用をほとんど提供せず、従って取り外しのために大きな力を必要とする。また、スロットは、図5(従来技術)に示されるスロットと同様にスカートに切り込んでいるので、封止具の周方向強度及び弾性を著しく低下させ、従って、封止具が開けられた後その都度もとの形に戻る従来技術の蓋の能力を著しく損なう。更に、これらの従来技術デザインは、ファイア位置をカモフラージュしない。
本発明の実施形態は、これらの従来技術の封止具を改良したものである。この実施形態は、封止具の外側に、大きい、滑らかな面を加える冠状部のデザインを含む。冠状部が封止具の上端から上方及び外側に延伸するので、この面は封止具の直径を増大する。この特徴により、取り外し動作のポイントが、上方及び横方向にロッキングリングからより遠くへ移動する。このように支点を移動することにより、封止具を容器の上端からスナップ式に外すためにユーザが有するてこの作用を増大する。てこの作用を増大することにより、必要な取り外し力が減少する。冠状部はまた、わずかに大きいフィンガータブを提供する。また、ベンダーは容器と同じ直径を有する封止具を好み、この冠上部のデザインは容器直径に一致させることができる。任意で、容器を開けるのに必要とされる取り外し力を更に低下させるために、少なくとも1つのアコーディオン部分が封止具のスカートに組み込まれる。
ある実施形態では、例えば微光の状況、又は封止具をファイア位置に合わせるためのユーザの能力が限られている場合等の困難な状況で、ファイア位置への位置合わせを容易にすると共に、ユーザを傷つけるいかなる傾向をも低下させるために、封止具及び容器の両方にある印が、鋭い縁及び角の除去によってより安全にされる。従って、封止具及び容器の両方にある印の全ての角及び縁は、丸みを帯びており、鋭い縁を有していない。従って事実上、このデザインは、容器又は封止具を扱うときに皮膚を切るか又は傷つける機会をなくす。
任意で、印を更に安全にするために、本発明形の一実施形態は、容器及び封止具が作られる剛性材料よりも柔らかく且つ可撓性のある構成物から印を形成する。この実施形態によれば、容器及び封止具を形成するのに使用される材料より柔らかい材料が、印の上にオーバーモールドされる。当業者は、本明細書で提供される案内に従って、このような軟質プラスチックを容器、封止具、又はその両方の上にオーバーモールドする方法を知っている。
図8は、容器に関する本発明の実施形態の概略図である。図8はまた、封止具に含まれることができるいくつかの任意の特徴を示す。
図8に示すように、容器22及び封止具20は、安全にされた(本明細書では矢印の形に)隆起した印27及び29を含む。印は、鋭い縁又は角を有していない。任意で、印27及び29は、容器及び封止具が作られる材料より柔らかい材料でオーバーモールドされることができる。封止具20は、冠状部40と、任意のアコーディオンの特徴35とを含む。図示のように、冠状部40は、本質的に容器22の直径に等しい直径を有することができる。
図8はまた、容器22のエッジ36の近くに配置されたロッキングリング25を示す。ロッキングリング25にある切欠き26は、印27と一直線に示されている。切欠き26は、ロッキングリングの下部(すなわち、容器により近い部分)につながっている低いロッキングリブ部分50を有する。この低ロッキングリブ部分は、子供がファイア位置を見つけるのを妨げるのに役立つ。低ロッキングリブ部分50は、高さ及び深さが環状ロッキングリングより著しく小さい。低ロッキングリブ部分50は、ロッキングラグと係合し、ユーザが容器の蓋をスナップ式に開閉することを必要とする。研究によると、子供は、封止具を口の中に入れ、封止具をある位置に保持するように噛み、容器を外側に引っ張るか又は蓋から離れるように曲げながら回転させることによって、しばしば従来技術のロッキング機能を打ち破る。従来技術の封止具は、ロッキングラグが切欠きと位置合わせされると急に外れる。低いロッキングリブを有する本発明の実施形態では、ファイア位置にあるとき、スナップの抵抗に打ち勝つために小さい力を必要とする。しかしながら、必要な力はファイア位置を隠すのに十分であり、従って封止具を著しく安全にする。
図8はまた、RFIDディスクA、任意の広告かさもなければカスタマイズ可能な(例えば、ロゴを有する)ディスクB、任意の投与タイミングディスクC、任意の点字の印を有する表示ディスクD、又は、任意のプログラム可能な投与タイミング喚起ディスクEなどの任意の特徴を示す。
図9は、印29、1つの任意のアコーディオン部分35、及び封止具の最上部にある冠状部40の相対的な位置の一実施形態を説明する、封止具20の側面図を示す。
図10は、封止具20の両側に配置された2つの任意のアコーディオン部35を有する封止具20の正面図である。印29及び冠状部40も示されている。
図11は、印29の周辺のスカートに中心がある2つの任意のアコーディオン部35を示す、封止具20の底面図である。クラウン40も見えている。スナップビード31は、印29と位置合わせされたロッキングラグ28の正反対に示されている。
更に、ロッキングラグ28は、印29と一直線に示されている。ロッキングラグ28は、低ロッキングリブ部分50にスナップ式に嵌合する。スナップビード31はロッキングラグの正反対の位置の周辺に中心があるように示される。任意のアコーディオン部35がまた、冠状部40と同様に示されている。冠状部40は、封止具の端部23より上に延伸する。冠状部40の最上部のより大きな直径は、封止具の端部23及びより大きなフィンガータブ29より上にあるその位置と共に、従来技術の開示のどちらよりも封止具の取り外しを容易にする付加的なてこの作用をもたらす異なる支点を提供する。
スナップビード31は、切欠き26とスナップビードを位置合わせすることによって蓋を取り外すことができないように、切欠き26の幅よりも長い。ロッキングラグ28は、取り外しのために、ラグが切欠き26を通り且つ低いロッキングリブ部分50を越えて移動できるように、切欠き26よりほんの少し幅が狭い。
任意のアコーディオン部35をスナップビードのより近くに設置することにより、蓋スカートは封止具取り外しのプロセスで半径方向外側に曲がることが可能になる。
従来のスナップ式のチャイルドレジスタント封止具のパッケージは、しばしばオペレータが封止具を取り外すことを困難にする別の問題を提起する。例えば、図1の位置から図2の位置まで従来技術の封止具を取り外すプロセスでは、封止具の37(図3)のような正反対の側面が支点となり、ロッキングラグ28(図3)がネックフィニッシュ(図2)の上部周辺エッジ36に衝突する。ラグ28及びその封止具スカートは、ラグが周辺エッジ36を上方へ乗り超えるとき、外側にカム作用をもたらす。封止具スカートは、このプロセスの間、スカートの固有の周方向強度によって限られた範囲で、弾性的に外側に曲がる。本発明は、冠状部を追加して支点を移動し且つ蓋の取り外しのためにより大きなてこの作用をもたらすことによって、従来技術の封止具を開ける困難さを克服する。この実施形態は、スカートの周方向強度の力に対抗して蓋を取り外す能力を提供する。
本発明の任意の実施形態では、封止具を開けるのに必要とされる力を更に低減するために、フィンガータブ又は印29の一方の側又は両側に隣接してアコーディオン部が設けられる。この特徴は、フィンガータブのところの封止具スカートが半径方向外側に曲がることを可能にする。封止具を開けるプロセスで、ラグ28がエッジ36に衝突するとき、ラグ28とエッジ36との間の干渉がアコーディオン部によって改善され、それにより封止具をより容易に開けることが可能になる。開封後、フィンガータブのところの封止具スカートは、スナップ式の封止具に使用される既知の可塑性材料の固有の特徴によって、その通常の位置に戻るために利用される。
本発明の他の任意の実施形態は、図12及び13に示される、冠状部40の内面のラグ53を含む。図12に示すように、これらのラグ53は、冠状部40の内側の周辺に円周方向に延伸するが、不連続である。この不連続は、封止具にいくらかの柔軟性をもたらすのに役立つ。ラグは、環状ロッキングリング25にしっかりと係合するが、比較的容易に開くように大きさを設定される。特に、環状リングにある切欠きとロッキングラグを位置合わせする必要はない。この実施形態は、チャイルドレジスタント封止具を提供しない。しかしながら、チャイルドレジスタント封止具の実施形態より容易に取り外される。
図13は、印29と同じ場所にある部分でラグ53を詳細に示す。ラグは、容器を閉じるために、環状ロッキングリング上にスナップ式に嵌まる。
上記のことから、簡単であるが非常に有効なスナップ式のチャイルドレジスタント封止具の改良品が提供されることが分かる。冠状部は、取り外しのため及びより簡単な開封を容易にするために、付加的なてこの作用をもたらす。それでも、封止具がスナップ式に嵌合した状態では、スナップビード及びロッキングラグは、所定の位置に封止具をロックして封止するために、ネックフィニッシュ上の環状ロッキングリングときつく且つ確実に相互に係合する。低いロッキングリブ部分は、子供が不適切に封止具を開けることをより困難にするために、ファイア位置での開封切欠きを目立たなくする。
特に、安全に成形された位置合わせの印は、エネルギーを低減し、ファイア位置のより簡単な識別を提供する。冠状部の位置及び直径は、取り外しをより容易にする。また、冠状部のラグを環状ロッキングリングに係合することによって、蓋を非安全蓋として使用することができる。上記の教示を考慮して、本発明の多くの他の修正及び変更が可能となることは明らかである。従って、添付の特許請求の範囲の範囲内において、具体的に記載されるのとは別な方法で本発明を実施し得ることが理解されるべきである。

Claims (12)

  1. チャイルドレジスタントパッケージであって、
    ネックフィッシュを有する容器と、
    前記ネックフィニッシュ上に回転運動するように配置された堅固な剛性材料のスナップ式封止具と
    を備え、
    前記ネックフィッシュは、少なくとも1つの切欠きを有する環状ロッキングリングと、及び前記切欠きの位置を示す印とを含み、前記切欠きは、前記切欠き内にロッキングリブを有し、
    前記スナップ式封止具は、端壁と、弾性のある周辺スカートと、前記容器からスナップ式封止具を取り外すためのてこの作用をもたらす面を形成するように、前記端壁及び前記スカートから上方外側に延伸する冠状部とを備え、
    ロッキングラグが、前記スカートから半径方向内側に延伸し、前記スナップ式封止具の回転に応じてファイア位置で前記切欠きと一直線にあり、前記ファイア位置にあるときのみ前記スナップ式封止具の取り外しを可能にし、
    スナップビードが、前記ロッキングラグと同一平面にあり且つ前記スカートから内側に延伸し、前記スナップビードは前記切欠きの幅よりも長く、
    フィンガータブが、印を備え、且つ前記スカートから半径方向外側に前記ロッキングラグと一直線に延伸し、
    前記スナップ式封止具を前記ネックフィニッシュにスナップ式に固定するとき、及び前記スナップ式封止具の取り外しのとき、前記スナップビードは、前記ロッキングリング上でカム作用をもたらし、且つ前記スカートを弾性的に拡張し、前記ロッキングラグは、前記ロッキングリングを通り越し、
    前記ロッキングラグ及び前記スナップビードは、スナップ式に固定するとき、前記ロッキングリングと相互に係合し、前記ロッキングリングは、前記スナップ式封止具の取り外しのとき、前記スナップビードから係合を外され、
    前記印は鋭い縁及び角なしで形成されている、パッケージ。
  2. 前記印は軟質材料で形成されている、請求項1のパッケージ。
  3. 前記スナップ式封止具の取り外しの際に前記スナップビードが前記ロッキングリングから外れるとき、及び前記スナップ式封止具の前記ネックフィニッシュへのスナップ式の固定の際に前記スナップビードが前記ロッキングリングと係合するときに、前記スカートが曲げられていない初期位置から半径方向外側に曲がり、また前記初期位置に戻ることを可能にするために、前記スカートは、前記スカートの下部周辺エッジに隣接し且つ前記ロッキングラグ及び前記スナップビードから間隔を空けて配置されたアコーディオン状の構造体を更に備える、請求項1のパッケージ。
  4. 前記スカートは、前記ロッキングラグの近傍に位置する2つのアコーディオン状の構造体を含む、請求項3のパッケージ。
  5. 前記冠状部は前記容器の直径にほぼ等しい直径を有する、請求項1のパッケージ。
  6. 前記冠状部の最上部で内側へ延伸するラグを更に含み、前記封止具は、逆さにされ、チャイルドレジスタンスではないが前記容器にしっかりと取り付けられることができる、請求項1のパッケージ。
  7. 容器のネックフィニッシュ上に回転運動するように配置された堅固な剛性材料のスナップ式封止具であって、
    前記スナップ式封止具は、端壁と、弾性のある周辺スカートと、冠状部とを備え、
    ロッキングラグが、前記スカートから半径方向内側に延伸し、前記スナップ式封止具の回転に応じてファイア位置で前記ネックフィニッシュにある切欠きと一直線にあり、前記ファイア位置にあるときのみ前記スナップ式封止具の取り外しを可能にし、
    スナップビードが、前記ロッキングラグと同一平面にあり且つ前記スカートから内側に延伸し、前記スナップビードは前記切欠きの幅よりも長く、
    フィンガータブが、鋭い縁及び角なしで形成された印を備え、且つ前記スカートから半径方向外側に前記ロッキングラグと一直線に延伸し、
    前記スナップ式封止具を前記ネックフィニッシュにスナップ式に固定するとき、及び前記スナップ式封止具の取り外しのとき、前記スナップビードが、前記ロッキングリング上でカム作用をもたらし、且つ前記スカートを弾性的に拡張し、前記ロッキングラグは、前記ロッキングリングを通り越し、
    前記ロッキングラグ及び前記スナップビードは、スナップ式に固定するとき、前記ロッキングリングと相互に係合し、前記ロッキングリングは、前記スナップ式封止具の取り外しのとき、前記ロッキングリングから係合を外され、
    前記冠状部は、前記容器から前記封止具を取り外すためのてこの作用をもたらす面を形成するように、前記端壁及び前記スカートから上方外側に延伸する、封止具。
  8. 前記印が軟質材料で形成されている、請求項7に記載の封止具。
  9. 前記スナップ式封止具の取り外しの際に前記スナップビードが前記ロッキングリングから外れるとき、及び前記スナップ式封止具の前記容器ネックフィニッシュへのスナップ式の固定の際に前記スナップビードが前記ロッキングリングと係合するときに、前記スカートが曲げられていない初期位置から半径方向外側に曲がり、また前記初期位置に戻ることを可能にするために、前記スカートは、前記スカートの下部周辺エッジに隣接し且つ前記ロッキングラグ及び前記スナップビードから間隔を空けて配置されたアコーディオン状の構造体を更に備える、請求項7の封止具。
  10. 前記アコーディオン状の構造体は前記ロッキングラグの近傍に位置する、請求項9に記載の封止具。
  11. 前記冠状部は容器の直径にほぼ等しい直径を有する、請求項7に記載の封止具。
  12. 前記冠状部の最上部で内側へ延伸するラグを更に含み、前記スナップ式封止具は逆さにされ、チャイルドレジスタンスではないが容器にしっかりと取り付けられることができる、請求項7に記載の封止具。
JP2010516270A 2007-07-12 2008-07-11 改良された開口機能を有するスナップ式のチャイルドレジスタント封止具 Expired - Fee Related JP5121929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94940607P 2007-07-12 2007-07-12
US60/949,406 2007-07-12
PCT/US2008/069795 WO2009009736A1 (en) 2007-07-12 2008-07-11 Child resistant snap on closure having improved opening features

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533109A true JP2010533109A (ja) 2010-10-21
JP5121929B2 JP5121929B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=40229084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516270A Expired - Fee Related JP5121929B2 (ja) 2007-07-12 2008-07-11 改良された開口機能を有するスナップ式のチャイルドレジスタント封止具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090020493A1 (ja)
EP (1) EP2170721A4 (ja)
JP (1) JP5121929B2 (ja)
CN (1) CN101765549A (ja)
BR (1) BRPI0813562A2 (ja)
CA (1) CA2692905A1 (ja)
WO (1) WO2009009736A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8248277B2 (en) 2007-07-06 2012-08-21 Pacinian Corporation Haptic keyboard systems and methods
US20130015185A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Gilberto Eugenio Galvan Leal Interlocking Cap or Screw Cap
US9694955B2 (en) 2014-12-11 2017-07-04 Kush Bottles, Inc. Unitary child-resistant containers configured for attachment to identifier cap, and identifier cap
US10526113B2 (en) 2015-07-23 2020-01-07 Colgate-Palmolive Company Container closure and preform
US10501239B2 (en) 2016-11-11 2019-12-10 The Procter & Gamble Company Container systems
US10793324B2 (en) 2016-11-11 2020-10-06 The Procter & Gamble Company Container systems
US10577156B2 (en) 2016-11-11 2020-03-03 The Procter & Gamble Company Container systems
USD899268S1 (en) 2019-09-27 2020-10-20 Koleto Innovations, Llc Container

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3627160A (en) * 1970-10-08 1971-12-14 Diamond Int Corp Safety cap
JPS4821955Y1 (ja) * 1969-05-22 1973-06-26
US4043475A (en) * 1976-10-15 1977-08-23 Glyndon Plastics Limited Caps and containers
JPS5371982A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Aluminum Co Of America Sealed container and method of forming same
US4694968A (en) * 1986-06-20 1987-09-22 Lermer Packaging Corp. Tightly sealing safety cap
US5292017A (en) * 1993-01-26 1994-03-08 Calmar Inc. Child-resistant closure with easy opening feature
US5520296A (en) * 1992-03-12 1996-05-28 Freed; Anna B. Virtual hinge

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3286866A (en) * 1965-04-15 1966-11-22 Mack Wayne Plastics Co Plastic cap
US5040691A (en) * 1989-12-13 1991-08-20 Anchor Hocking Packaging Company Child-resistant, easy opening package
US5449077A (en) * 1994-09-13 1995-09-12 Seidler; David Bottle with child resistant cap
US5850951A (en) * 1994-09-30 1998-12-22 Anchor Hocking Packaging Company Package with push-pull dispensing closure
US5636756A (en) * 1995-01-12 1997-06-10 Lermer Packaging Corp. Childproof closure with means for facilitating authorized removal
US5722546A (en) * 1996-12-13 1998-03-03 Rexam Closures Inc. Child-resistant closure and container
US6161711A (en) * 1998-01-20 2000-12-19 Tri State Distribution, Inc. Container and closure system
US6029866A (en) * 1998-09-29 2000-02-29 Aptargroup, Inc. Multiple injection, toggle-action dispensing structure
US6431380B1 (en) * 1999-10-21 2002-08-13 Rexam Medical Packaging Inc. Child-resistant flip top closure
AU2615501A (en) * 1999-10-25 2001-06-06 Tri State Distribution, Inc. Reversible child resistant closure and vial
US6612450B1 (en) * 2001-03-07 2003-09-02 Van Blarcom Closures, Inc. Reversible cap
US7000789B2 (en) * 2002-02-04 2006-02-21 Tri State Distribution, Inc. Two piece reversible child resistant closure
EP1534595A4 (en) * 2002-06-25 2009-04-08 Stull Technologies QUICK-TURN CLOSURE WITH ORIGINALITY ASSURANCE
US20040173561A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-09 Wolfe Steven R. Closure and container package having child-resistant and non-child-resistant modes of operation
WO2005009852A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-03 Dong-Seuk Chae One touch-type stopper and a container having the same
US7185776B1 (en) * 2004-02-16 2007-03-06 Owens-Illinois Prescription Products Inc. Closure and container package
USD508853S1 (en) * 2004-08-11 2005-08-30 Crown Packaging Technology, Inc. Child-resistant closure
US7789254B2 (en) * 2004-10-29 2010-09-07 Novelis Inc. Snap-top closure device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821955Y1 (ja) * 1969-05-22 1973-06-26
US3627160A (en) * 1970-10-08 1971-12-14 Diamond Int Corp Safety cap
US4043475A (en) * 1976-10-15 1977-08-23 Glyndon Plastics Limited Caps and containers
JPS5371982A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Aluminum Co Of America Sealed container and method of forming same
US4694968A (en) * 1986-06-20 1987-09-22 Lermer Packaging Corp. Tightly sealing safety cap
US5520296A (en) * 1992-03-12 1996-05-28 Freed; Anna B. Virtual hinge
US5292017A (en) * 1993-01-26 1994-03-08 Calmar Inc. Child-resistant closure with easy opening feature

Also Published As

Publication number Publication date
CN101765549A (zh) 2010-06-30
EP2170721A4 (en) 2012-12-26
EP2170721A1 (en) 2010-04-07
US20090020493A1 (en) 2009-01-22
BRPI0813562A2 (pt) 2019-11-19
CA2692905A1 (en) 2009-01-15
WO2009009736A1 (en) 2009-01-15
JP5121929B2 (ja) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121929B2 (ja) 改良された開口機能を有するスナップ式のチャイルドレジスタント封止具
US5292017A (en) Child-resistant closure with easy opening feature
EP3260390B1 (en) Outer cap for a child-resistant closure, child-resistant closure, container with such closure and its use
EP2987745B1 (en) A cap seal
EP0112683B1 (en) Convertible child resistant closure for a container
US8875877B2 (en) Child resistant container
EP3081505B1 (en) Tamper-evident closure and assembly of tamper-evident closure and container assembly
US20060186075A1 (en) Oval container with click closure
EP2766273A1 (en) Sealing overcap for a container
JP2008529916A (ja) フリップトップ式チャイルドレジスタント小出しクロージャ、パッケージおよび製造方法
CA2716356A1 (en) Resealing overcap for a container
JPS6023156A (ja) 子供のいたずら防止型パツケ−ジ
GB2091707A (en) Child-resistant package
US8240492B2 (en) Snap closure
US20160166094A1 (en) Bite proof straw assembly
JPS60183351A (ja) 容器の安全密封装置
MXPA06006402A (es) Tapon de frasco, reversible.
US4527702A (en) Tamper evident container closure
WO1999052785A1 (en) Tamper-evident snap on cap with tear lever
WO2014150107A1 (en) Closure for container
US8132684B2 (en) Child-resistant closure, package and method of making
JP6632894B2 (ja) 打栓式樹脂キャップ
US20210354896A1 (en) A closure assembly comprising a cap with an integrated tamper-evident ring member
JP5965652B2 (ja) 容器と蓋との組み合わせ
JP2008056298A (ja) キャップ付き容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees