JP2010528507A - Method, system, and apparatus for processing service messages using multiple terminals - Google Patents

Method, system, and apparatus for processing service messages using multiple terminals Download PDF

Info

Publication number
JP2010528507A
JP2010528507A JP2010508691A JP2010508691A JP2010528507A JP 2010528507 A JP2010528507 A JP 2010528507A JP 2010508691 A JP2010508691 A JP 2010508691A JP 2010508691 A JP2010508691 A JP 2010508691A JP 2010528507 A JP2010528507 A JP 2010528507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
service
message
user
ppg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010508691A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5185372B2 (en
Inventor
ファン、シュマン
ヤン、ジァン
ワン、レイ
ワン、ハオ
チェン、グォチャオ
ドン、ティン
チャン、フイピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2010528507A publication Critical patent/JP2010528507A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5185372B2 publication Critical patent/JP5185372B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1045Proxies, e.g. for session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Abstract

複数の端末を使用してビジネスメッセージを処理する方法、システム、及び装置が開示される。方法は、端末から、端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを受信するステップと、要求情報に従って端末にビジネスメッセージを送信するステップとを含む。ユーザが複数の端末を有する場合、プッシュ伝送エージェントは、端末からの通知予約リクエストと、通知予約リクエストによって運ばれる端末要求情報とに従って、特定の端末を選択する。ビジネスが到来した場合、ビジネスメッセージは、選択された端末のみに送信され、その結果、ユーザのすべての端末にビジネスメッセージを送信することが回避される。  A method, system, and apparatus for processing business messages using multiple terminals are disclosed. The method includes receiving from a terminal a request message carrying request information of the terminal, and transmitting a business message to the terminal according to the request information. When the user has a plurality of terminals, the push transmission agent selects a specific terminal according to the notification reservation request from the terminal and the terminal request information carried by the notification reservation request. When business arrives, the business message is sent only to the selected terminal, thus avoiding sending the business message to all the terminals of the user.

Description

本出願は、2007年11月13日出願の中国特許出願第200710169427.4号の優先権を主張する2008年11月11日出願の国際出願第PCT/CN2008/073016号の継続出願であり、当該出願の内容はその全体が参照によって本明細書に援用される。   This application is a continuation application of International Application No. PCT / CN2008 / 073016 filed on November 11, 2008 claiming the priority of Chinese Patent Application No. 20071016927.4 filed on November 13, 2007 The contents of the application are hereby incorporated by reference in their entirety.

本発明は、移動通信技術に関し、特に、1人のユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理する方法、システム、及び装置に関する。   The present invention relates to mobile communication technology, and more particularly, to a method, system, and apparatus for processing a service message using a plurality of terminals of one user.

プッシュ技術(Push技術)は、サーバがクライアントに能動的に情報を送信する、クライアント−サーバメカニズムに基づく技術である。プッシュ技術は、モバイル付加価値サービス(VAS)において、適切なコンテンツを遅れずに転送するため、及び、ユーザがコンテンツを好都合に取得するのを助けるために適用される。プッシュメカニズムは、コンテンツ配信メカニズムであり、クライアント−サーバモードで動作し、このモードでは、サーバが、クライアントからの要求を受信することなしに、クライアントによって所望されるコンテンツをクライアントに配信する。図1は、従来技術におけるプッシュサービスを示す。サービスは、サーバによって開始される。プッシュメッセージを生成するプッシュイニシエータ(PI)は、プッシュプロキシゲートウェイ(PPG)に情報をプッシュし、且つ、命令を伝送し、プッシュコンテンツは、更に、PPGによってユーザに伝送される。システムは、PPGと、PIと、端末とを備えている。PPGは、プッシュサーバから、パスワード認証プロトコル(PAP)を介してメッセージを取得し、コンテンツを、ワイヤレスアプリケーションプロトコル(WAP)ユーザに、プッシュ・オーバー・ジ・エア(OTA)プロトコルを介して送信する。PIは、PPGに、プッシュコンテンツと転送コマンドとを送信し、PPGは、転送コマンドに従って、端末にプッシュコンテンツを転送する。   Push technology (Push technology) is a technology based on a client-server mechanism in which a server actively sends information to a client. Push technology is applied in mobile value-added services (VAS) to transfer relevant content in a timely manner and to help users obtain content conveniently. The push mechanism is a content delivery mechanism that operates in a client-server mode in which the server delivers the content desired by the client to the client without receiving a request from the client. FIG. 1 shows a push service in the prior art. The service is started by the server. The push initiator (PI) that generates the push message pushes information to the push proxy gateway (PPG) and transmits the command, and the push content is further transmitted to the user by the PPG. The system includes a PPG, a PI, and a terminal. The PPG obtains a message from the push server via a password authentication protocol (PAP) and sends the content to a wireless application protocol (WAP) user via the push over the air (OTA) protocol. The PI transmits the push content and the transfer command to the PPG, and the PPG transfers the push content to the terminal according to the transfer command.

図2は、従来技術におけるセッション開始プロトコル(SIP)プッシュサービスを示す。SIPプッシュサービスは、オープンモバイルアライアンス(OMA)によって規定された、SIPサービス上のプッシュOTAであり、このサービスでは、プッシュOTAコンテンツがSIPメッセージ内にカプセル化されて、既存のSIP/IPコアネットワークを介して転送される。SIPは、2つ以上の参加者間のマルチメディアセッションをセットアップするための、アプリケーション層プロトコルである。PPGとクライアントとは、SIP/IPコアネットワークのインタフェース点として働く。SIPプッシュプロセスにおいて、SIPは次の機能を提供することが可能である。ユーザ到達可能性(user reachability)、ユーザアベイラビリティ(user availability)、ユーザケーパビリティ(user capabilities)、セッションセットアップ(session setup)、及びセッションマネジメント(session management)。   FIG. 2 shows a Session Initiation Protocol (SIP) push service in the prior art. The SIP push service is a push OTA on the SIP service defined by the Open Mobile Alliance (OMA). In this service, the push OTA content is encapsulated in a SIP message, and an existing SIP / IP core network is created. Transferred through. SIP is an application layer protocol for setting up multimedia sessions between two or more participants. The PPG and the client serve as interface points for the SIP / IP core network. In the SIP push process, SIP can provide the following functions: User reachability, user availability, user capabilities, session setup, and session management. User reachability, user availability, user capabilities, user capabilities, session setup, and session management.

SIP/IPコアネットワークは、豊富なエンドツーエンドメディアセッション及びクライアントとサーバとの間のセッションを提供する。SIP/IPコアネットワークは、SIPゲートウェイと登録サーバとを含み、サービスの認証及び認可をSIPクライアントに提供し、そして、SIP登録及びルーティング機能を提供する。PPGとプッシュクライアントとは、機能において、SIP/IPコアへのインタフェース点である。   The SIP / IP core network provides rich end-to-end media sessions and sessions between clients and servers. The SIP / IP core network includes a SIP gateway and a registration server, provides service authentication and authorization to SIP clients, and provides SIP registration and routing functions. PPG and push client are the interface points to the SIP / IP core in function.

SIPをベースにしたイベント通知予約メカニズムすなわちSIPイベントフレームワークは、通知予約プロセスにおける、非同期イベントの通知の許可を規定する。初期登録の後で、プッシュクライアントは、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信しなければならない。プッシュクライアントが、例えばクライアントケーパビリティ情報の転送あるいは特定のイベントの通知予約などの、特定のプッシュサービスについてのプッシュイベントの通知予約を行う必要がある場合、PPGとプッシュクライアントとは、SUBSCRIBEメソッドとNOTIFYメソッドとをサポートすることが期待される。特に、プッシュクライアントは、特定のプッシュコンテンツについてのSUBSCRIBE機能をサポートしなければならず、且つ、プッシュコンテンツの受信をサポートしなければならない。PPGはNOTIFY機能をサポートしなければならず、PPGを介して、SUBSCRIBEリクエストがプッシュクライアントから受信され、プッシュ情報がクライアントに送信される。   The SIP-based event notification reservation mechanism, or SIP event framework, defines the permission for notification of asynchronous events in the notification reservation process. After initial registration, the push client must send a SUBSCRIBE request to the PPG. If the push client needs to make a push event notification reservation for a specific push service, eg, transfer of client capability information or a specific event notification reservation, the PPG and the push client will use the SUBSCRIBE method and NOTIFY It is expected to support methods. In particular, the push client must support the SUBSCRIBE function for specific push content and must support the reception of push content. The PPG must support the NOTIFY function, a SUBSCRIBE request is received from the push client and the push information is sent to the client via the PPG.

ユーザIDは、パブリックユーザアイデンティティである。1つ以上のパブリックユーザアイデンティティが、1人のユーザに、ネットワークを使用するために割り当てられる。ユーザは、別のユーザと通信することを要求する場合、パブリックユーザアイデンティティを使用する。1人のユーザは、さまざまなアピアランス(appearance)を有してもよい。各アピアランスは、さまざまなパブリックユーザアイデンティティを含む。パブリックユーザアイデンティティのフォーマットは、階層的なSIPユニフォームリソース識別子(URI)である。SIP URIは、電話番号又はホスト名を介して構成されてもよい(SIP:user@company.comなど)。SIP URIは、電子メールアドレスに類似しており、したがって、ユーザの電子メールアドレスと容易に関連付けられる。   The user ID is a public user identity. One or more public user identities are assigned to one user to use the network. When a user requests to communicate with another user, he uses the public user identity. A single user may have various appearances. Each appearance includes a different public user identity. The format of the public user identity is a hierarchical SIP uniform resource identifier (URI). The SIP URI may be configured via a telephone number or a host name (SIP: user@company.com, etc.). A SIP URI is similar to an email address and is therefore easily associated with a user's email address.

しかし、コンピュータ、2G端末、又は3G端末などの、多くの端末をユーザが有する場合、ホームネットワークは、各端末に装置IDを割り当てる。装置IDは、ネットワーク内での各端末の一意性を制御する。例えば、装置IDは、認証、認可、及び管理のために使用される。   However, if the user has many terminals, such as a computer, 2G terminal, or 3G terminal, the home network assigns a device ID to each terminal. The device ID controls the uniqueness of each terminal within the network. For example, the device ID is used for authentication, authorization, and management.

プッシュクライアントは、通知予約を更新するため、及び、「appid」パラメータを介して、使用可能なアプリケーションとバージョンを宣言するために、SUBSCRIBEリクエストを送信してもよい。   The push client may send a SUBSCRIBE request to update the notification reservation and to declare available applications and versions via the “appid” parameter.

プッシュクライアントが1つのみのアプリケーション(例えば、マルチメディアメッセージサービス(MMS)である「app1」)の通知予約を行う場合、SUBSCRIBEリクエストは、次のとおりである。
SUBSCRIBE sip:user−aor@example.com SIP/2.0
Event:ua−profile;profile−type=oma−app;appid=”+g.oma.iari.Push.mms.ua”;
When the push client makes a notification reservation for only one application (for example, “app1” which is a multimedia message service (MMS)), the SUBSCRIBE request is as follows.
SUBSCRIBE sip: user-aor @ example. com SIP / 2.0
Event: ua-profile; profile-type = oma-app; appid = “+ g.oma.iari.Push.mms.ua”;

プッシュクライアントが複数のアプリケーション(例えば、app1、app2、app3)の通知予約を行う場合、SUBSCRIBEリクエストは、次のとおりである。
SUBSCRIBE sip:user−aor@example.com SIP/2.0
Event:ua−profile;profile−type=oma−app;appid=”app1,app2,app3”;
When the push client makes notification reservations for a plurality of applications (for example, app1, app2, app3), the SUBSCRIBE request is as follows.
SUBSCRIBE sip: user-aor @ example. com SIP / 2.0
Event: ua-profile; profile-type = oma-app; appid = “app1, app2, app3”;

プッシュクライアントがapp1、app2、及びapp3の通知予約を行い、しかし、PPGはapp1及びapp2のみをサポートする場合、PPGによって返されるNOTIFYメッセージは、app1及びapp2の、2つのみのパラメータを含み、2つのアプリケーションサービスが正常に通知予約されたことを示す。SUBSCRIBEリクエスト及びNOTIFYメッセージは、次のとおりである。
SUBSCRIBE sip:user−aor@example.com SIP/2.0
Event:ua−profile;profile−type=oma−app;ppid=”app1,app2,app3”;
NOTIFY
Event:ua−profile;profile−type=oma−app;appid=”app1,app2”;
If the push client makes a notification subscription for app1, app2, and app3, but the PPG supports only app1 and app2, the NOTIFY message returned by the PPG contains only two parameters, app1 and app2. Indicates that one application service has been successfully scheduled for notification. The SUBSCRIBE request and NOTIFY message are as follows.
SUBSCRIBE sip: user-aor @ example. com SIP / 2.0
Event: ua-profile; profile-type = oma-app; pid = “app1, app2, app3”;
NOTIFY
Event: ua-profile; profile-type = oma-app; appid = “app1, app2”;

ユーザがMMSの通知予約を行った場合、端末向けのMMSをPPGが受け取ったら、MMS通知がユーザの端末に送信される。通知は、着信MMSメッセージをユーザが有しており、そのメッセージをユーザがPPGから取り出してもよい、ということを示す。ユーザは、自動的にMMSメッセージを取り出して端末上に記憶するように、端末を設定してもよく、又は、MMS通知を受信した後の好都合な時にメッセージを取り出してもよい。   When the user makes an MMS notification reservation, when the PPG receives the MMS for the terminal, the MMS notification is transmitted to the user's terminal. The notification indicates that the user has an incoming MMS message and that the message may be retrieved from the PPG by the user. The user may configure the terminal to automatically retrieve and store the MMS message on the terminal, or retrieve the message at a convenient time after receiving the MMS notification.

SIPプッシュサービスでは、現在のところ、同じユーザが複数の端末を有してもよい。例えば、ユーザは、2G携帯電話と、3G携帯電話と、デスクトップコンピュータと、ノートブックコンピュータとを同時に有する。PPGは、ユーザを識別するためにパブリックユーザアイデンティティを記憶する。PPGは、各装置向けの呼又はメッセージを送信するために、端末を識別するための、端末の装置アドレスも記憶する。PPGは、各端末が通知予約を行った、特定のサービスに関する情報も記憶する。複数の端末によって通知予約された、いずれかのサービスが到来した場合、すべての端末がサービスを受信してもよい。通知予約に応じることができるサービスとしては、MMS、ショートメッセージサービス(SMS)、電子メール通知、及び装置管理が挙げられる。PPGがSIP/IPコアネットワークを介してユーザにMMSメッセージを送信する場合、MMSの通知予約を行った各ユーザ端末が、MMSメッセージの通知を受信する、というシナリオが存在する。   In the SIP push service, the same user may currently have a plurality of terminals. For example, a user has a 2G mobile phone, a 3G mobile phone, a desktop computer, and a notebook computer at the same time. The PPG stores a public user identity to identify the user. The PPG also stores the device address of the terminal to identify the terminal in order to send a call or message for each device. The PPG also stores information regarding a specific service for which each terminal has made a notification reservation. When any service arrives that is reserved for notification by a plurality of terminals, all the terminals may receive the service. Services that can respond to notification reservations include MMS, Short Message Service (SMS), email notification, and device management. When the PPG transmits an MMS message to a user via the SIP / IP core network, there is a scenario in which each user terminal that has made an MMS notification reservation receives the notification of the MMS message.

図3は、従来技術における、ユーザが複数の端末を有する場合の、MMS通信のフローチャートである。ユーザが第1の端末と第2の端末と第3の端末とを同時に有する場合、マルチメディアメッセージサービスセンター(MMSC)はPIであり、PPGはPPGである。フローは以下のステップを含む。   FIG. 3 is a flowchart of MMS communication when a user has a plurality of terminals in the prior art. If the user has a first terminal, a second terminal, and a third terminal at the same time, the multimedia message service center (MMSC) is a PI and the PPG is a PPG. The flow includes the following steps.

ステップS301:MMSCは、ユーザ向けのMMS通知メッセージを有し、PPGにMMS通知を送信する。MMS通知を受信した後で、PPGは、ユーザが3つの端末を有することを見出し、したがって、3つの端末のそれぞれに通知を転送する。   Step S301: The MMSC has an MMS notification message for the user, and transmits the MMS notification to the PPG. After receiving the MMS notification, the PPG finds that the user has three terminals and therefore forwards the notification to each of the three terminals.

ステップS302:ユーザは、通知されたMMSメッセージの自動取り出しを設定し、したがって、3つの端末はそれぞれ、MMSC PPGに、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)GETメッセージを送信して、MMSメッセージの取り出しを要求する。   Step S302: The user sets automatic retrieval of the notified MMS message, so that each of the three terminals sends a hypertext transfer protocol (HTTP) GET message to the MMSC PPG to request retrieval of the MMS message. To do.

ステップS303:第1の端末からGETメッセージを受信した後で、PPGは、第1の端末に、MMSメッセージを運ぶHTTP 200 OKレスポンスを送信する。   Step S303: After receiving the GET message from the first terminal, the PPG transmits an HTTP 200 OK response carrying the MMS message to the first terminal.

ステップS304:MMSC PPGは、第1の端末によってすでに取り出されたMMSメッセージを削除し、そして、第2の端末と第3の端末とは、MMSCによって返されたHTTP 4xxエラーレスポンスを受信する。MMS通知は、SIP/IPコアネットワークによって3つの端末に転送されてもよい。   Step S304: The MMSC PPG deletes the MMS message already retrieved by the first terminal, and the second terminal and the third terminal receive the HTTP 4xx error response returned by the MMSC. The MMS notification may be transferred to the three terminals by the SIP / IP core network.

本発明を実現するプロセスにおいて、発明者は、従来技術における少なくとも以下の欠点を見出した。   In the process of realizing the present invention, the inventor has found at least the following disadvantages in the prior art.

ユーザの各端末は同じMMS通知を受信し、これにより、リソースの浪費がもたらされ、且つ、ネットワーク伝送負荷が増加する。その上、ユーザは同じ情報を重ねて受信しなければならない。更に悪いことに、MMSCは、ユーザによって現在保持されている端末の数を認識しない。MMSCが通知を送信した後で、PPG又はSIP/IPコアネットワークが、ユーザの各端末に通知を転送する。ユーザが、PPGからのMMSメッセージの自動取り出しを設定した場合、1つのみの端末がMMSメッセージを正常に取り出すことができる。残りの端末はメッセージの取り出しに失敗するか、又は、MMSCがユーザに、メッセージが存在しないこと、又は、すでに取り出されたことを知らせる。したがって、ユーザ体験は悪化する。   Each terminal of the user receives the same MMS notification, which results in wasted resources and increases network transmission load. In addition, the user must receive the same information repeatedly. Even worse, the MMSC does not recognize the number of terminals currently held by the user. After the MMSC sends the notification, the PPG or SIP / IP core network forwards the notification to each user terminal. If the user sets automatic retrieval of the MMS message from the PPG, only one terminal can successfully retrieve the MMS message. The remaining terminals either fail to retrieve the message or the MMSC informs the user that the message does not exist or has already been retrieved. Therefore, the user experience gets worse.

同じユーザIDを有するすべての端末にPPGがサービスメッセージを送信し、したがって、リソースが浪費され、ネットワーク伝送負荷が増加し、ユーザ体験が悪化するという、従来技術における欠点を克服するために、本発明の実施形態では、ユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理する方法、システム、及び装置が提供される。   In order to overcome the drawbacks in the prior art, the PPG sends service messages to all terminals with the same user ID, thus wasting resources, increasing network transmission load and worsening user experience. In this embodiment, a method, system, and apparatus for processing a service message using multiple terminals of a user are provided.

前述の目的を達成するために、本発明の一実施形態では、1人のユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理する方法が提供される。方法は、端末から、端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを受信し、要求情報に従って端末にサービスメッセージを送信することを含む。   To achieve the foregoing objective, in one embodiment of the present invention, a method for processing service messages using multiple terminals of one user is provided. The method includes receiving a request message carrying request information of the terminal from the terminal and transmitting a service message to the terminal according to the request information.

更に、本発明の一実施形態では、1人のユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理するシステムが提供される。システムは、PPGと、同じユーザIDを有する少なくとも2つの端末とを含む。端末は、PPGに、端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを送信するように構成される。PPGは、端末からリクエストメッセージを受信し、要求情報に従って端末にサービスメッセージを送信するように構成される。   Furthermore, in one embodiment of the present invention, a system is provided for processing service messages using multiple terminals of one user. The system includes a PPG and at least two terminals having the same user ID. The terminal is configured to send a request message carrying the request information of the terminal to the PPG. The PPG is configured to receive a request message from the terminal and send a service message to the terminal according to the request information.

更になお、本発明の一実施形態では、PPGが提供される。PPGは、
端末から、端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを受信するように構成された、リクエスト受信モジュールと、
サービスが到来した場合に、要求情報に従って端末にサービスメッセージを送信するように構成された、処理モジュールとを含む。
Still further, in one embodiment of the present invention, a PPG is provided. PPG is
A request receiving module configured to receive a request message carrying terminal request information from the terminal;
And a processing module configured to send a service message to the terminal according to the request information when the service arrives.

従来技術と比較すると、本発明による技術的解決法は、以下の利点を有する。   Compared with the prior art, the technical solution according to the present invention has the following advantages.

PPGは、すべての端末にサービスメッセージを送信するのではなく、端末によって送信された要求情報に従って、特定の端末に、対応するサービスメッセージのみを送信する必要がある。したがって、同じユーザの複数の端末が同じサービスメッセージを重ねて受信する必要はなく、リソースの浪費が回避される。   The PPG does not send a service message to all terminals, but needs to send only the corresponding service message to a specific terminal according to the request information sent by the terminal. Therefore, it is not necessary for a plurality of terminals of the same user to receive the same service message repeatedly, and resource waste is avoided.

従来技術におけるプッシュサービスの概略図である。It is the schematic of the push service in a prior art. 従来技術におけるSIPプッシュサービスの概略図である。It is the schematic of the SIP push service in a prior art. 従来技術における、ユーザが複数の端末を有する場合の、MMS通信のフローチャートである。It is a flowchart in MMS communication in case a user has a some terminal in a prior art. 本発明の一実施形態における、サービス通知予約リクエストを送信するフローチャートである。It is a flowchart which transmits the service notification reservation request in one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストの概略図を示す。FIG. 4 shows a schematic diagram of a SUBSCRIBE request sent by a user in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、200 OKメッセージの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a 200 OK message in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、サービス通知予約の活性化指示の概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a service notification reservation activation instruction in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、第2の端末のリクエストの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a request of a second terminal in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態における、省略可能なステップのフローチャートである。6 is a flowchart of optional steps in an embodiment of the invention. 本発明の別の実施形態における、SUBSCRIBEリクエストを使用して1つのみのサービスの通知予約を行うフローチャートである。6 is a flowchart for making a notification reservation for only one service using a SUBSCRIBE request in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a SUBSCRIBE request sent by a user in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、MMS通知予約の活性化の概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of activation of an MMS notification subscription in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、第2の端末による通知予約の概略図を示す。FIG. 7 shows a schematic diagram of notification reservation by a second terminal in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、サービス通知予約の活性化の概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of activation of a service notification reservation in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、SUBSCRIBEリクエストを使用して複数のサービスの通知予約を行うフローチャートである。6 is a flowchart for making a notification reservation for a plurality of services using a SUBSCRIBE request in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、第1の端末によってPPGに送信されるSUBSCRIBEリクエストの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a SUBSCRIBE request sent to a PPG by a first terminal in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、活性化指示の概略図を示す。FIG. 4 shows a schematic diagram of activation instructions in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、第2の端末による通知予約の概略図を示す。FIG. 7 shows a schematic diagram of notification reservation by a second terminal in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、第2の端末によるサービス通知予約の活性化の概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of activation of a service notification reservation by a second terminal in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、サービスを受信するために、より高い優先度の装置をPPGが選択する方法を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for a PPG to select a higher priority device to receive a service in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a SUBSCRIBE request sent by a user in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、200 OKメッセージの概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of a 200 OK message in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、サービス通知予約の活性化の概略図を示す。FIG. 6 shows a schematic diagram of activation of a service notification reservation in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、HTTPを介してPPGにサービスリクエストを送信するフローチャートである。6 is a flowchart for transmitting a service request to a PPG via HTTP in another embodiment of the present invention. 本発明の別の実施形態における、1人のユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理するシステムの構成を示す。6 shows a configuration of a system for processing a service message using a plurality of terminals of one user according to another embodiment of the present invention.

本発明の実施形態について、添付の図面を参照しながら、以下で詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings.

本発明の実施形態は、プッシュメカニズムにおいて複数の端末を使用して同じメッセージを受信する方法を取り扱う。本明細書では複数の解決法が提案され、それは、通知予約プロセスにおいて、SIPプッシュは、1つのみの端末が特定のサービスの通知予約を行うことができることを要求する、という解決法、又は、通知予約において、特定のサービスについての優先度が設定される必要がある、という解決法である。このようにして、複数の端末を有するユーザに送信される特定のサービスメッセージをPPGが有する場合、すべての端末ではなく、対応する装置IDの端末が、サービスメッセージを受信するために選択される。したがって、ネットワークリソースの浪費が回避され、1人のユーザの複数の端末が同じメッセージを重ねて受信する必要はなく、そして、同じメッセージの重ねての受信によってその他のサービスの受信が影響を及ぼされることはない。特定のサービスに応じて、実装は以下のモードに分類される。   Embodiments of the present invention handle a method for receiving the same message using multiple terminals in a push mechanism. Several solutions are proposed here, in the notification reservation process, where a SIP push requires that only one terminal be able to make a notification reservation for a particular service, or The solution is that priorities for specific services need to be set in the notification reservation. In this way, when the PPG has a specific service message to be transmitted to a user having multiple terminals, a terminal with the corresponding device ID is selected to receive the service message instead of all terminals. Therefore, waste of network resources is avoided, multiple terminals of one user do not need to receive the same message repeatedly, and reception of other services is affected by the repeated reception of the same message There is nothing. Depending on the specific service, the implementation is classified into the following modes:

1.通知予約プロセスにおいて、1人のユーザのすべての端末のうち、1つのみの端末が、サービスの通知予約を行うことを許可される。すなわち、現在の端末がすでにサービスの通知予約を行っている場合、そのユーザの別の端末が同じサービスの通知予約を行うことを要求すると、サービスはすでに通知予約されているためサービスは利用できないということを、PPGは端末に通知する。   1. In the notification reservation process, only one terminal among all the terminals of one user is allowed to make a service notification reservation. That is, if the current terminal has already made a notification notification for a service, and if another terminal of that user requests to make a notification reservation for the same service, the service cannot be used because the service has already been reserved for notification. The PPG notifies the terminal.

2.第1の端末が正常にサービスの通知予約を行った後で、その他の端末に、サービスはすでに通知予約されているということを示す通知が送信される。このようにして、重ねての通知予約が回避され、サービスは1つのみの端末によって通知予約される。   2. After the first terminal has successfully reserved for service notification, a notification indicating that the service has already been reserved for notification is transmitted to the other terminals. In this way, repeated notification reservations are avoided and the service is reserved for notification by only one terminal.

3.すべての端末が、サービスの通知予約を行うことを許可される。通知予約プロセスにおいて、端末の優先度が設定される。優先度ポリシーはPPG上に記憶され、PPGはメッセージの配送を制御する。したがって、このサービスが到来した場合、1つのみの端末が最初にサービスメッセージを受信し、その他の端末が同時にサービスメッセージを受信することはない。   3. All terminals are allowed to make service notification subscriptions. In the notification reservation process, the priority of the terminal is set. The priority policy is stored on the PPG, which controls message delivery. Therefore, when this service arrives, only one terminal receives the service message first, and no other terminal receives the service message at the same time.

4.すべての端末が、サービスの通知予約を行うことを許可される。PPGが端末の優先度を設定する。ネットワーク状態に応じて、PPGは、サービスメッセージを受信するための端末を選択し、その他の端末が同時にサービスメッセージを受信することはない。   4). All terminals are allowed to make service notification subscriptions. The PPG sets the priority of the terminal. Depending on the network status, the PPG selects a terminal for receiving the service message, and other terminals do not receive the service message at the same time.

ユーザ情報、端末情報、又はサービス通知予約情報は、REGISTERリクエスト及び/又はSUBSCRIBEリクエストを介してPPGに送信されてもよい。   User information, terminal information, or service notification reservation information may be sent to the PPG via a REGISTER request and / or a SUBSCRIBE request.

SUBSCRIBEリクエストを例に取って、前述のモードにおける本発明の実施形態を、以下で詳細に説明する。要求情報を運ぶメッセージは、SUBSCRIBEリクエストに限定されない。この機能が可能なその他のメッセージは、本発明の保護範囲に含まれる。   Taking the SUBSCRIBE request as an example, an embodiment of the present invention in the above-described mode will be described in detail below. A message carrying request information is not limited to a SUBSCRIBE request. Other messages capable of this function are within the protection scope of the present invention.

一実施形態
図4は、本発明の一実施形態における、サービス通知予約リクエストを送信するフローチャートである。第1の端末と第2の端末とは、同じユーザの、2つの異なる装置である。この実施形態では、1つのみの端末が、サービスの通知予約を行うことを許可される。すなわち、現在の端末がすでにサービスの通知予約を行っている場合、ユーザの別の端末が同じサービスの通知予約を行うことを要求すると、サービスはすでに通知予約されているため利用できないということを、PPGが端末に通知する。ユーザの、異なる端末は、国際移動電話加入者識別番号(IMSI)、プライベートユーザID(アイデンティティ)、グローバルにルーティング可能なユーザエージェントURI(GRUU)、複数のコンタクト情報、IPアドレス、電話番号、又は装置番号によって区別されてもよい。詳細なステップは、以下のとおりである。
FIG. 4 is a flowchart for transmitting a service notification reservation request according to an embodiment of the present invention. The first terminal and the second terminal are two different devices of the same user. In this embodiment, only one terminal is allowed to make a service notification subscription. That is, if the current terminal has already made a service notification reservation, and another user's terminal requests to make the same service notification reservation, the service has already been reserved for notification and cannot be used. The PPG notifies the terminal. Different terminals of a user can be an international mobile telephone subscriber identification number (IMSI), a private user ID (identity), a globally routable user agent URI (GRUU), multiple contact information, an IP address, a telephone number, or a device It may be distinguished by a number. The detailed steps are as follows.

ステップS401:この実施形態では、ユーザ「john.doe@home1.net」を例に取ると、ユーザ「john.doe@home1.net」の第1の端末が、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、アプリケーションIDとを運び、そして、MMSサービスの通知予約を行うことを意図するものである。   Step S401: In this embodiment, taking the user “john.doe@home1.net” as an example, the first terminal of the user “john.doe@home1.net” transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries the user ID, device ID, and application ID, and is intended to make a notification reservation for the MMS service.

図5は、本発明の実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストを示す。最初に、PPGは、ユーザの、ユーザIDと、装置IDと、アプリケーションIDとを識別する。そのようなIDが正しいものとして識別された後で、第1の端末は、PPGに、MMSサービスの通知予約を行うためのリクエストを送信する。リクエストが受け入られた後で、装置IDがデータベース内に書き込まれる。この装置IDは、端末間を区別してもよい。   FIG. 5 shows a SUBSCRIBE request sent by a user in an embodiment of the present invention. First, the PPG identifies the user's user ID, device ID, and application ID. After such an ID is identified as correct, the first terminal sends a request for making an MMS service notification subscription to the PPG. After the request is accepted, the device ID is written into the database. This device ID may distinguish between terminals.

ステップS402:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを認証し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第1の端末に200 OKメッセージを返す。このステップにおける200 OKメッセージを図6に示す。   Step S402: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package is received, the PPG authenticates the identity of the initiator and is allowed for the user to subscribe for service notifications via the current device. Whether or not is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying data changes according to the “Event” header field parameter, and then the first terminal Returns a 200 OK message to A 200 OK message in this step is shown in FIG.

ステップS403:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。図7は、本発明の実施形態における、サービス通知予約の活性化指示を示す。通知予約されたMMSサービスを有効にするためには、このステップにおいて、MMSサービスの通知予約が活性化される必要がある。   Step S403: The PPG generates and transmits an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. FIG. 7 shows a service notification reservation activation instruction in the embodiment of the present invention. In order to validate the MMS service reserved for notification, the notification reservation for the MMS service needs to be activated in this step.

ステップS404:第1の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。   Step S404: The push client on the first terminal responds using a 200 OK message.

PPGは、サービスリクエストを受信した場合、SIP NOTIFYメッセージにプッシュコンテンツを追加することによって、プッシュコンテンツを提出する。SIP NOTIFYメッセージは、サービスリクエストを送信した端末に送信される。   When the PPG receives the service request, it submits the push content by adding the push content to the SIP NOTIFY message. The SIP NOTIFY message is transmitted to the terminal that transmitted the service request.

ステップS405:ユーザの第2の端末が、MMSサービスの通知予約を行うためのリクエストを送信する。第2の端末のパブリックユーザアイデンティティは、「john.doe@home1.net」であり、第2の端末の装置IDは、第1の端末の装置IDとは異なる。図8は、本発明の実施形態における、第2の端末のリクエストを示す。このステップは、使用される装置がステップS401とは異なる。すなわち、装置IDが異なる。装置IDは、リクエストを送信する装置を識別する。   Step S405: The user's second terminal transmits a request for making a notification reservation for the MMS service. The public user identity of the second terminal is “john.doe@home1.net”, and the device ID of the second terminal is different from the device ID of the first terminal. FIG. 8 shows a request of the second terminal in the embodiment of the present invention. This step is different from step S401 in the apparatus used. That is, the device ID is different. The device ID identifies the device that sends the request.

ステップS406:PPGは、ユーザのパブリックユーザアイデンティティがやはり「john.doe@home1.net」であることと、通知予約されるサービスがやはりMMSであることと、ユーザが別の装置を介してMMSサービスの通知予約をすでに行っていることとを見出す。したがって、PPGは、4XXレスポンスを返して、サービスはすでに正常に通知予約されているため利用できないということを示す。   Step S406: The PPG confirms that the user's public user identity is also “john.doe@home1.net”, that the service to be notified of notification is also MMS, and that the user has received the MMS service via another device. Find out that you have already booked a notification. Therefore, the PPG returns a 4XX response, indicating that the service is not available because it has already been successfully reserved for notification.

ユーザの第1の端末は、PPGからのMMSサービスの通知予約をすでに行っている。したがって、PPGは、ユーザがMMSサービスの通知予約をすでに行っていると判定し、ユーザの第2の端末に4XXレスポンスを返す。   The user's first terminal has already made a reservation for notification of the MMS service from the PPG. Accordingly, the PPG determines that the user has already reserved for notification of the MMS service, and returns a 4XX response to the user's second terminal.

この実施形態における省略可能なステップは、次のとおりである。第1の端末が正常にサービスの通知予約を行った後で、PPGは、すべての登録されている端末にNOTIFYメッセージを送信して、サービスはすでに正常に通知予約されており、さらなる通知予約は必要ないということを示す。その他の端末のアドレスは、PPG又はSIP/IPコアネットワーク内に記憶されていてもよく、そして、各端末の登録時にユーザに結び付けてもよい。そのようなアドレスを介して、メッセージは、ユーザのすべての端末に通知されてもよい。   The optional steps in this embodiment are as follows. After the first terminal successfully subscribes for service notification, the PPG sends a NOTIFY message to all registered terminals, the service has already been successfully subscribed for notification, and further notification reservations Indicates that it is not necessary. Other terminal addresses may be stored in the PPG or SIP / IP core network and may be tied to the user at the time of registration of each terminal. Through such an address, the message may be notified to all terminals of the user.

図9は、以下で詳細に説明する、本発明の実施形態における、省略可能なステップのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart of optional steps in an embodiment of the invention, described in detail below.

ステップS901:ユーザ「john.doe@home1.net」の第1の端末は、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、アプリケーションIDとを運び、そして、MMSサービスの通知予約を行うことを意図するものである。   Step S901: The first terminal of the user “john.doe@home1.net” transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries the user ID, device ID, and application ID, and is intended to make a notification reservation for the MMS service.

ステップS902:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを確認し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第1の端末に200 OKメッセージを返す。   Step S902: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package is received, the PPG verifies the identity of the initiator and is allowed for the user to subscribe for service notifications via the current device. Whether or not is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying data changes according to the “Event” header field parameter, and then the first terminal Returns a 200 OK message to

ステップS903:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。   Step S903: The PPG generates and transmits an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated.

ステップS904:第1の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。   Step S904: The push client on the first terminal responds using a 200 OK message.

ステップS905:PPGは、その他の端末に、NOTIFYメッセージを送信する。NOTIFYメッセージのヘッダフィールド又はボディは、MMSサービスが第1の端末によって正常に通知予約されており、その他の端末が利用することはできないということを示す情報を運ぶ。   Step S905: The PPG transmits a NOTIFY message to other terminals. The header field or body of the NOTIFY message carries information indicating that the MMS service has been successfully notified and reserved by the first terminal and cannot be used by other terminals.

ステップS906:その他の端末は、200 OKメッセージを返して、リクエストが受け入れられたことを示す。   Step S906: The other terminal returns a 200 OK message to indicate that the request has been accepted.

この実施形態の通知予約プロセスにおいて、SIPプッシュメカニズムは、特定のサービスの通知予約を1つのみの端末が行うことを許可する。したがって、PPGが、ユーザに送信される特定のサービスメッセージを有する場合、ユーザのすべての装置ではなく、この許可された端末のみがメッセージを受信することができ、かくして、ネットワークリソースの浪費が回避される。   In the notification reservation process of this embodiment, the SIP push mechanism allows only one terminal to make a notification reservation for a particular service. Thus, if the PPG has a specific service message sent to the user, only this authorized terminal can receive the message, not all of the user's devices, thus avoiding waste of network resources. The

別の実施形態
図10は、本発明の実施形態における、SUBSCRIBEリクエストが1つのみのサービスの通知予約を意図するものである場合の、コマンド伝送のフローチャートである。この実施形態において示される第1の端末と第2の端末とは、同じユーザの、2つの異なる装置である。第1の端末が、PPGに、サービスの通知予約を行うためのリクエストを送信する場合、第1の端末はパブリックユーザIDとプライベートユーザIDとによって識別され、そして、リクエストは優先度パラメータ「Qvalue」を運ぶ。優先度パラメータは以下のことを指示する。通知予約されたサービスについて、PPGは、最も高い優先度の端末にサービスを送信し、サービスが正常に送信された場合、PPGは、その後、第2の端末にサービスを送信することはなく、サービスが正常に送信されなかった場合、PPGは、次の優先度の端末にサービスを送信し、以下同様である。
Another Embodiment FIG. 10 is a flow chart of command transmission when the SUBSCRIBE request is intended to subscribe for notification of only one service in the embodiment of the present invention. The first terminal and the second terminal shown in this embodiment are two different devices of the same user. When the first terminal sends a request for making a service notification reservation to the PPG, the first terminal is identified by the public user ID and the private user ID, and the request is a priority parameter “Qvalue”. carry. The priority parameter indicates the following: For the service reserved for notification, the PPG sends the service to the terminal with the highest priority, and if the service is successfully sent, the PPG will not send the service to the second terminal Is not successfully transmitted, the PPG transmits the service to the terminal with the next priority, and so on.

サービスの実装において、端末は、SUBSCRIBEリクエストを送信する際に、PPGに優先度リストを提出する。したがって、ユーザによって所望される端末が、最初にサービスメッセージを受信する。より高いQvalueは、所与の位置の、より高い重要性を示す。Qvalueの範囲は、0〜1であってもよい。   In the service implementation, the terminal submits a priority list to the PPG when sending a SUBSCRIBE request. Therefore, the terminal desired by the user first receives the service message. A higher Qvalue indicates a higher importance of a given location. The range of Qvalue may be 0-1.

ユーザの、異なる端末は、IMSI、プライベートユーザID、GRUU、複数のコンタクト情報、IPアドレス、電話番号、又は装置番号によって区別されてもよい。この実施形態は、2つの解決法を介して実装される。SUBSCRIBEリクエストが、1つのみのサービスの通知予約を行うためのリクエストである場合(すなわち、1つのみのアプリケーションIDが存在する場合)、ステップは以下のとおりである。   Different terminals of a user may be distinguished by IMSI, private user ID, GRUU, multiple contact information, IP address, telephone number, or device number. This embodiment is implemented via two solutions. When the SUBSCRIBE request is a request for making a notification reservation for only one service (that is, when there is only one application ID), the steps are as follows.

ステップS1001:ユーザ「john.doe@home1.net」の第1の端末は、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、Qvalueパラメータと、アプリケーションIDとを運び、そして、MMSサービスの通知予約を行うことを意図するものである。リクエストは、MMSサービスの受信において、ユーザの第1の端末が最も高い優先度を有することを示す。サービスが到来した場合、サービスは、最初にこの端末に送信される。図11は、本発明の実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストメッセージを示す。最初に、ユーザが識別され、次に、MMSサービスの通知予約が行われ、最後に、「CONTACT:」において優先度が設定される。この実施形態では、設定される優先度は0.7である(Contact:<sip:[5555::aaa:bbb:ccc:ddd]:1357;comp=sigcomp>;q=0.7)。そのような優先度設定を介して、サービスメッセージは、選択された端末に送信されてもよい。   Step S1001: The first terminal of the user “john.doe@home1.net” transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries a user ID, a device ID, a Qvalue parameter, and an application ID, and is intended to make a notification reservation for the MMS service. The request indicates that the user's first terminal has the highest priority in receiving the MMS service. When a service arrives, the service is first sent to this terminal. FIG. 11 shows a SUBSCRIBE request message sent by a user in an embodiment of the present invention. First, the user is identified, then the MMS service notification is reserved, and finally the priority is set in “CONTACT:”. In this embodiment, the priority set is 0.7 (Contact: <sip: [5555 :: aaa: bbb: ccc: ddd]: 1357; comp = sigcomp>; q = 0.7). Through such priority setting, the service message may be sent to the selected terminal.

ステップS1002:図10における、「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを認証し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第1の端末に200 OKメッセージを返す。   Step S1002: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package in FIG. 10 is received, the PPG authenticates the identity of the initiator, and the user subscribes for service notification via the current device. Is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying data changes according to the “Event” header field parameter, and then the first terminal Returns a 200 OK message to

ステップS1003:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。その他の端末の優先度情報も、Contactヘッダフィールドを介して第1の端末に通知されてもよい。図12は、本発明の実施形態における、MMS通知予約の活性化を示す。   Step S1003: The PPG generates and transmits an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. The priority information of other terminals may also be notified to the first terminal via the Contact header field. FIG. 12 illustrates activation of MMS notification reservations in an embodiment of the present invention.

ステップS1004:第1の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。   Step S1004: The push client on the first terminal responds using a 200 OK message.

PPGは、サービスリクエストを受信した場合、通知予約プロセスにおいて、プッシュクライアントに送信されるSIP NOTIFYメッセージにプッシュコンテンツを追加することによって、プッシュコンテンツを提出する。   When the PPG receives the service request, it submits the push content by adding the push content to the SIP NOTIFY message sent to the push client in the notification reservation process.

ステップS1005:第2の端末は、同様に、MMSサービスの通知予約を行ってもよく、PPGにSUBSCRIBEリクエストを送信してもよい。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、Qvalueパラメータと、アプリケーションIDとを運び、そして、MMSサービスの通知予約を行うことを意図するものである。リクエストは、MMSサービスの受信において、ユーザの第2の端末が最も高い優先度に次ぐ優先度を有することを示す。サービスが到来した場合、第1の端末がサービスを正常に受信するのに失敗したら、サービスは第2の端末に送信される。図13は、本発明の一実施形態における、第2の端末による通知予約を示す。第2の端末において設定される優先度は、(Contact:<sip:[5555::aaa:bbb:ccc:ddd]:1357;comp=sigcomp>;q=0.6)である。この実施形態では、設定される優先度は0.6である。第2の端末の優先度は、第1の端末の優先度よりも低い。したがって、第1の端末がサービスメッセージを正常に受信するのに失敗した場合、第2の優先度の端末がサービスメッセージを受信するために選択される。   Step S1005: Similarly, the second terminal may make an MMS service notification reservation and may send a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries a user ID, a device ID, a Qvalue parameter, and an application ID, and is intended to make a notification reservation for the MMS service. The request indicates that in receiving the MMS service, the user's second terminal has a priority next to the highest priority. When the service arrives, if the first terminal fails to successfully receive the service, the service is transmitted to the second terminal. FIG. 13 shows a notification reservation by the second terminal in an embodiment of the present invention. The priority set in the second terminal is (Contact: <sip: [5555 :: aaa: bbb: ccc: ddd]: 1357; comp = sigcomp>; q = 0.6). In this embodiment, the priority set is 0.6. The priority of the second terminal is lower than the priority of the first terminal. Thus, if the first terminal fails to successfully receive the service message, the second priority terminal is selected to receive the service message.

ステップS1006:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを認証し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第2の端末に200 OKメッセージを返す。   Step S1006: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package is received, the PPG authenticates the identity of the initiator and is allowed for the user to subscribe for service notifications via the current device. Whether or not is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying the data change according to the “Event” header field parameter, and then the second terminal Returns a 200 OK message to

ステップS1007:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。図14は、本発明の実施形態における、サービス通知予約の活性化を示す。このステップでは、通知予約されたMMSサービスが活性化される。その他の端末の優先度情報は、Contactヘッダフィールドを介して第2の端末に通知されてもよい。   Step S1007: The PPG generates and sends an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. FIG. 14 shows activation of service notification reservation in the embodiment of the present invention. In this step, the MMS service reserved for notification is activated. The priority information of other terminals may be notified to the second terminal via the Contact header field.

ステップS1008:第2の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。   Step S1008: The push client on the second terminal responds using a 200 OK message.

別の実施形態
図15は、本発明の実施形態における、SUBSCRIBEリクエストが複数のサービスの通知予約を意図するものである場合のフローチャートである。この実施形態には複数のアプリケーションIDが関与し、また、ここではユーザ「john.doe@home1.net」が例に取られる。詳細なステップは、以下のとおりである。
Another Embodiment FIG. 15 is a flowchart in the case where a SUBSCRIBE request is intended to subscribe for notification of a plurality of services in the embodiment of the present invention. In this embodiment, a plurality of application IDs are involved, and the user “john.doe@home1.net” is taken as an example here. The detailed steps are as follows.

ステップS1501:ユーザ「john.doe@home1.net」の第1の端末は、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、Qvalueパラメータと、複数のアプリケーションIDとを運び、そして、複数のサービスの通知予約を行うことを意図するものである。リクエストは、App1サービスの受信において、ユーザの第1の端末が最も高い優先度を有することを示す。App1サービスが到来した場合、App1サービスは、最初に第1の端末に送信される。App2は、第1の端末の、2番目に優先されるサービスであり、App3は、第1の端末の、3番目に優先されるサービスである。図16は、本発明の実施形態における、第1の端末によってPPGに送信されるSUBSCRIBEリクエストを示す。3つの異なる優先度値が、Appフィールド内に存在し、appid=”app1;q=0.7,app2;q=0.6,app3;q=0.5と、高い優先度から低い優先度の順に並べられて存在する。優先度を介して、PPGは、端末によってどのサービスが優先されるかを認識し、そして、より高い優先度のサービスを端末に送信してもよい。より高い優先度のサービスが送信された後で、PPGは、より低い優先度のサービスを送信してもよい。   Step S1501: The first terminal of the user “john.doe@home1.net” transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries a user ID, a device ID, a Qvalue parameter, and a plurality of application IDs, and is intended to make a notification reservation for a plurality of services. The request indicates that the user's first terminal has the highest priority in receiving the App1 service. When the App1 service arrives, the App1 service is first transmitted to the first terminal. App2 is the second-priority service of the first terminal, and App3 is the third-priority service of the first terminal. FIG. 16 shows a SUBSCRIBE request sent to the PPG by the first terminal in the embodiment of the present invention. There are three different priority values in the App field, appid = “app1; q = 0.7, app2; q = 0.6, app3; q = 0.5, from high priority to low priority Through the priorities, the PPG may recognize which services are prioritized by the terminal and may send higher priority services to the terminals. After the second degree service is transmitted, the PPG may transmit a lower priority service.

ステップS1502:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを認証し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第1の端末に200 OKメッセージを返す。   Step S1502: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package is received, the PPG authenticates the identity of the initiator and is allowed for the user to subscribe for service notifications via the current device. Whether or not is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying data changes according to the “Event” header field parameter, and then the first terminal Returns a 200 OK message to

ステップS1503:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。図17は、本発明の実施形態における、活性化の指示を示す。メッセージは、第1の端末に、各サービスの通知予約が活性化されたかどうかを示してもよい。   Step S1503: The PPG generates and transmits an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. FIG. 17 shows activation instructions in the embodiment of the present invention. The message may indicate to the first terminal whether the notification subscription for each service has been activated.

ステップS1504:第1の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。PPGは、サービスリクエストを受信した場合、通知予約プロセスにおいて、プッシュクライアントに送信されるSIP NOTIFYメッセージにプッシュコンテンツを追加することによって、プッシュコンテンツを提出する。   Step S1504: The push client on the first terminal responds using a 200 OK message. When the PPG receives the service request, it submits the push content by adding the push content to the SIP NOTIFY message sent to the push client in the notification reservation process.

ステップS1505:第2の端末は、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、Qvalueパラメータと、複数のアプリケーションIDとを運び、そして、複数のサービスの通知予約を行うことを意図するものである。リクエストは、app2サービスの受信において、ユーザの、この端末が、最も高い優先度を有することを示す。app2サービスが到来した場合、app2サービスは、最初に第2の端末に送信される。App1は、第2の端末の、2番目に優先されるサービスであり、App3は、第2の端末の、3番目に優先されるサービスである。図18は、本発明の実施形態における、第2の端末による通知予約を示す。最初に、ユーザが識別される。ユーザIDと、装置IDと、Qvalueパラメータが正しいものとして識別された後で、優先度が、各通知予約されるサービス内に書き込まれる必要がある。この実施形態では、APP2の最も高い優先度は0.7であり、装置IDは最後に書き込まれている。このステップでは、装置は第2の端末である。   Step S1505: The second terminal transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries a user ID, a device ID, a Qvalue parameter, and a plurality of application IDs, and is intended to make a notification reservation for a plurality of services. The request indicates that the terminal of the user has the highest priority in receiving the app2 service. When the app2 service arrives, the app2 service is first transmitted to the second terminal. App1 is the second priority service of the second terminal, and App3 is the third priority service of the second terminal. FIG. 18 shows a notification reservation by the second terminal in the embodiment of the present invention. Initially, a user is identified. After the user ID, device ID, and Qvalue parameter are identified as correct, the priority needs to be written into each notification reserved service. In this embodiment, APP2 has the highest priority of 0.7 and the device ID is written last. In this step, the device is a second terminal.

ステップS1506:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、第2の端末のアイデンティティを認証し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第2の端末に200 OKメッセージを返す。   Step S1506: After the SIP SUBSCRIBE request of the “ua_profile” event package is received, the PPG authenticates the identity of the second terminal and that the user subscribes for notification of service via the current device. Whether it is permitted is determined according to local rules. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying the data change according to the “Event” header field parameter, and then the second terminal Returns a 200 OK message to

ステップS1507:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。その他の端末の優先度情報も、Contactヘッダフィールドを介して第2の端末に通知されてもよい。図19は、本発明の実施形態における、第2の端末によるサービス通知予約の活性化を示す。その他の端末の優先度情報を第2の端末に通知する必要がある場合、その他の端末の優先度情報は、Contactヘッダフィールドの前に追加されてもよい。   Step S1507: The PPG generates and transmits an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. The priority information of other terminals may also be notified to the second terminal via the Contact header field. FIG. 19 shows activation of service notification reservation by the second terminal in the embodiment of the present invention. When it is necessary to notify the second terminal of the priority information of the other terminal, the priority information of the other terminal may be added before the Contact header field.

ステップS1508:第2の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。   Step S1508: The push client on the second terminal responds using a 200 OK message.

この実施形態では優先度が設定される。サービスの通知予約時に、より高い優先度の端末がサービスの受信に失敗した場合、より低い優先度の端末が代わりにサービスを受信してもよく、2つの端末が同じサービスを同時に受信することは不可能である。したがって、ユーザの複数の端末が同じメッセージを重ねて受信することはなく、同じメッセージの到来によってその他のサービスの受信が影響を受けることはない。   In this embodiment, a priority is set. When a service notification is reserved, if a higher priority terminal fails to receive the service, a lower priority terminal may receive the service instead, and two terminals may receive the same service simultaneously. Impossible. Therefore, a plurality of user terminals do not receive the same message repeatedly, and reception of other services is not affected by the arrival of the same message.

別の実施形態
図20は、本発明の実施形態における、サービスを受信するためのより高い優先度の装置を、PPGが選択する方法を示すフローチャートである。この実施形態におけるユーザのすべての端末は、同じサービスの通知予約を行うことを許可される。PPGが端末の優先度を設定する。ネットワーク状態に応じて、PPGは、サービスメッセージを受信するための端末を選択し、その他の端末が同時にサービスメッセージを受信することはない。ユーザのすべての端末は、サービスの通知予約を行うためのリクエストをPPGに送信するために、パブリックユーザIDを使用してもよく、リクエストは、プライベートユーザID(コンタクトアドレスであってもよい)を運ぶ。PPGは応答を返して、通知予約されたサービスが活性化されたことを、ユーザのすべての端末に対して示す。ユーザの、異なる端末は、IMSI、プライベートユーザID、GRUU、複数のコンタクト情報、IPアドレス、電話番号、又は装置番号によって区別されてもよい。詳細なステップは、以下のとおりである。
Another Embodiment FIG. 20 is a flowchart illustrating a method by which a PPG selects a higher priority device for receiving services in an embodiment of the present invention. All terminals of the user in this embodiment are allowed to make notification reservations for the same service. The PPG sets the priority of the terminal. Depending on the network status, the PPG selects a terminal for receiving the service message, and other terminals do not receive the service message at the same time. All terminals of a user may use a public user ID to send a request to make a service notification subscription to the PPG, and the request may include a private user ID (which may be a contact address). Carry. The PPG returns a response to indicate to all terminals of the user that the service reserved for notification has been activated. Different terminals of a user may be distinguished by IMSI, private user ID, GRUU, multiple contact information, IP address, telephone number, or device number. The detailed steps are as follows.

ステップS2001:この実施形態では、ユーザ「john.doe@home1.net」を例に取ると、ユーザ「john.doe@home1.net」の第1の端末が、PPGに、SUBSCRIBEリクエストを送信する。このリクエストは、ユーザIDと、装置IDと、アプリケーションIDとを運び、そして、MMSサービスの通知予約を行うことを意図するものである。図21は、本発明の実施形態における、ユーザによって送信されるSUBSCRIBEリクエストメッセージを示す。最初に、ユーザが識別される。ユーザIDが正しいものとして認証された後で、MMSサービスの通知予約が行われる。最後に、端末の装置IDが追加されて、端末がサービスの通知予約を行ったことが示される。   Step S2001: In this embodiment, taking the user “john.doe@home1.net” as an example, the first terminal of the user “john.doe@home1.net” transmits a SUBSCRIBE request to the PPG. This request carries the user ID, device ID, and application ID, and is intended to make a notification reservation for the MMS service. FIG. 21 shows a SUBSCRIBE request message sent by the user in the embodiment of the present invention. Initially, a user is identified. After the user ID is authenticated as correct, the MMS service notification is reserved. Finally, the device ID of the terminal is added to indicate that the terminal has made a service notification reservation.

ステップS2002:「ua_profile」イベントパッケージのSIP SUBSCRIBEリクエストが受信された後で、PPGは、イニシエータのアイデンティティを確認し、そして、ユーザが現在の装置を介してサービスの通知予約を行うことを許可されるかどうかを、ローカルルールに従って判定する。認証に成功した場合、PPGは、「ua_profile」イベントパッケージの通知予約セッションを作成し、「Event」ヘッダフィールドパラメータに従って、データの変更を識別するためのメソッドを提供し、次に、第1の端末に200 OKメッセージを返す。図22は、本発明の実施形態における、200 OKメッセージを示す。   Step S2002: After the SIP SUBSCRIBE request for the “ua_profile” event package is received, the PPG verifies the identity of the initiator and is allowed for the user to subscribe for service notifications via the current device. Whether or not is determined according to the local rule. If the authentication is successful, the PPG creates a notification reservation session for the “ua_profile” event package, provides a method for identifying data changes according to the “Event” header field parameter, and then the first terminal Returns a 200 OK message to FIG. 22 shows a 200 OK message in the embodiment of the present invention.

ステップS2003:PPGは、空のボディを運び、かつ、サービス通知予約が活性化されたことを示す最初のSIP NOTIFYメッセージを、生成して送信する。図23は、本発明の実施形態における、サービス通知予約の活性化を示す。   Step S2003: The PPG generates and sends an initial SIP NOTIFY message that carries an empty body and indicates that the service notification reservation has been activated. FIG. 23 shows activation of service notification reservation in the embodiment of the present invention.

ステップS2004:第1の端末上のプッシュクライアントは、200 OKメッセージを使用して応答する。PPGは、サービスリクエストを受信した場合、通知予約プロセスにおいて、プッシュクライアントに送信されるSIP NOTIFYメッセージにプッシュコンテンツを追加することによって、プッシュコンテンツを提出する。   Step S2004: The push client on the first terminal responds using a 200 OK message. When the PPG receives the service request, it submits the push content by adding the push content to the SIP NOTIFY message sent to the push client in the notification reservation process.

ステップS2005〜S2008:第2の端末は、PPGからのMMSサービスの通知予約を行う。最初に、ユーザIDが確認され、そして、MMSサービスの通知予約が行われ、次に、装置IDが書き込まれる。最後に、MMSサービスの通知予約が活性化される。   Steps S2005 to S2008: The second terminal makes a reservation for notification of the MMS service from the PPG. First, the user ID is confirmed, and notification reservation for the MMS service is made, and then the device ID is written. Finally, the MMS service notification subscription is activated.

ステップS2009:ユーザに送信されるMMSメッセージが到来した場合、PPGは、設定された選択基準に従って、ユーザの優先される端末を選択し、そして、選択された端末にサービスメッセージを送信する。優先される端末は、第1の端末と見なされる。   Step S2009: When an MMS message to be transmitted to the user arrives, the PPG selects the user's preferred terminal according to the set selection criteria, and transmits a service message to the selected terminal. The preferred terminal is considered the first terminal.

PPGは、端末装置の優先度に従って、端末の優先を自動的に判定する。一般に、優先度は、ネットワーク品質によって決まる。PPGは、ユーザがより良好な情報サービスを取得できるように、より良いネットワーク品質の端末を選択してもよい。この実施形態では、第1の端末が優先される端末であり、ユーザは第1の端末を介して情報サービスを取得する。   The PPG automatically determines the priority of the terminal according to the priority of the terminal device. Generally, priority is determined by network quality. The PPG may select a terminal with better network quality so that the user can obtain a better information service. In this embodiment, the first terminal is a preferred terminal, and the user obtains the information service via the first terminal.

ステップS2010:NOTIFYメッセージを介して、第1の端末に、サービスメッセージが送信される。   Step S2010: A service message is transmitted to the first terminal via a NOTIFY message.

ステップS2011:第1の端末は、200 OKメッセージを返して、メッセージが正常に受信されたことを示す。   Step S2011: The first terminal returns a 200 OK message to indicate that the message has been normally received.

別の実施形態
図24は、本発明の実施形態における、HTTPを介してPPGにサービスリクエストを送信するフローチャートを示す。端末が受信を期待するサービスを、PPGに通知するために、端末はPPGにリクエストを送信すると仮定される。本実施形態の第2の解決法では、以下で詳細に説明するように、端末は、端末によって設定されたサービス受信優先度リストを、HTTPを介してPPGに送信する。
Another Embodiment FIG. 24 shows a flowchart for sending a service request to a PPG via HTTP in an embodiment of the present invention. In order to notify the PPG of the service that the terminal expects to receive, it is assumed that the terminal sends a request to the PPG. In the second solution of the present embodiment, as will be described in detail below, the terminal transmits a service reception priority list set by the terminal to the PPG via HTTP.

ステップS2401:ユーザは、第1の端末を使用して、サービスを受信するためのHTTP Postポリシーのリストを設定する。   Step S2401: The user sets a list of HTTP Post policies for receiving a service using the first terminal.

ポリシーリストは、優先度リストであってもよい。この優先度リストは、端末によって優先されるサービスを示してもよい。実施形態の第2の解決法では、MMSサービスが例に取られる。すなわち、第1の端末は、MMSサービスを最初に受信することを期待する。   The policy list may be a priority list. This priority list may indicate services that are prioritized by the terminal. In the second solution of the embodiment, an MMS service is taken as an example. That is, the first terminal expects to receive the MMS service first.

ステップS2402:PPGは、200 OKメッセージを返して、PPGが端末からHTTP Postポリシーのリストを受信したことを示す。   Step S2402: The PPG returns a 200 OK message to indicate that the PPG has received the list of HTTP Post policies from the terminal.

ステップS2403:ユーザは、第2の端末を使用して、サービスを受信するためのHTTP Postポリシーのリストを設定する。   Step S2403: The user uses the second terminal to set a list of HTTP Post policies for receiving services.

この実施形態では、第1の端末と同様に、第2の端末は、電子メール通知サービスを第2の端末が最初に受信することを期待することを示してもよい。   In this embodiment, similar to the first terminal, the second terminal may indicate that the second terminal expects the second terminal to receive it first.

ステップS2404:200 OKメッセージを返して、PPGが端末からHTTP Postポリシーのリストを受信したことを示す。   Step S2404: A 200 OK message is returned to indicate that the PPG has received the list of HTTP Post policies from the terminal.

この実施形態では、端末の優先度が設定されるか、又は、HTTPをベースにしたサービス受信ポリシーのリストが設定される。より高い優先度の端末が、より高い優先度の情報サービスをユーザに提供するために選択される。サービスメッセージが送信される場合、その他の端末がサービスメッセージを同時に受信することはない。したがって、サービス品質は向上し、重ねてのデータ伝送は回避される。この実施形態におけるPPGは、この機能が可能なその他のサーバであってもよい。   In this embodiment, the priority of the terminal is set, or a list of service reception policies based on HTTP is set. A higher priority terminal is selected to provide the user with a higher priority information service. When the service message is transmitted, other terminals do not receive the service message at the same time. Therefore, service quality is improved and repeated data transmission is avoided. The PPG in this embodiment may be another server capable of this function.

システム実施形態
図25は、本発明の一実施形態における、1人のユーザの複数の端末を使用してサービスメッセージを処理するシステムの構成を示す。このシステムは、PPG1と、同じユーザIDを有する少なくとも2つの端末2とを含む。端末2は、PPG1にSUBSCRIBEリクエストを送信するように構成される。SUBSCRIBEリクエストは、端末の要求情報を運ぶ。PPG1は、端末2からSUBSCRIBEリクエストを受信し、要求情報に従って端末2にサービスメッセージを送信するように構成される。要求情報は、ユーザIDと、装置IDと、アプリケーションIDとを含む。
System Embodiment FIG. 25 shows a system configuration for processing a service message using a plurality of terminals of one user in an embodiment of the present invention. This system includes a PPG 1 and at least two terminals 2 having the same user ID. Terminal 2 is configured to send a SUBSCRIBE request to PPG1. The SUBSCRIBE request carries terminal request information. The PPG 1 is configured to receive a SUBSCRIBE request from the terminal 2 and transmit a service message to the terminal 2 according to the request information. The request information includes a user ID, a device ID, and an application ID.

PPG1は、端末2からSUBSCRIBEリクエストを受信するように構成された、リクエスト受信モジュール11と(ここで、SUBSCRIBEリクエストは端末2の要求情報を運ぶ)、サービスが到来した場合に、要求情報に従って端末2にサービスメッセージを送信するように構成された、処理モジュール12とを含む。   The PPG 1 and the request receiving module 11 configured to receive a SUBSCRIBE request from the terminal 2 (where the SUBSCRIBE request carries the request information of the terminal 2), and when a service arrives, the terminal 2 according to the request information And a processing module 12 configured to send a service message to the server.

処理モジュール12は、端末2によって要求されたサービスが、同じユーザIDの端末によってすでに要求されているかどうかを、要求情報内のユーザIDとアプリケーションIDとに従って判定するように構成された、判定サブモジュール121と、同じユーザIDのいずれの端末もまだサービスを要求していないということを判定サブモジュール121が判定した場合に、端末2にサービス通知予約の活性化指示を送信するように構成された、通知予約指示送信サブモジュール122と、サービスが到来した場合に、端末2にサービスメッセージを送信するように構成された、サービスメッセージ送信サブモジュール123とを含む。   The processing module 12 is configured to determine whether the service requested by the terminal 2 has already been requested by the terminal having the same user ID according to the user ID and the application ID in the request information. 121, when the determination submodule 121 determines that any terminal with the same user ID has not yet requested a service, the terminal 2 is configured to transmit a service notification reservation activation instruction. It includes a notification reservation instruction transmission sub-module 122 and a service message transmission sub-module 123 configured to transmit a service message to the terminal 2 when a service arrives.

処理モジュール12は、同じユーザIDの端末がサービスをすでに要求しているということを判定サブモジュール121が判定した場合に、端末2に、サービスの通知予約された状態を示すプロンプトレスポンスを返すように構成された、プロンプトレスポンス返送サブモジュール124を更に含む。   When the determination submodule 121 determines that a terminal with the same user ID has already requested a service, the processing module 12 returns a prompt response indicating a service notification reserved state to the terminal 2. It further includes a configured prompt response return sub-module 124.

処理モジュール12は、プロンプトメッセージ送信サブモジュール125を更に含む。プロンプトメッセージ送信サブモジュール125は、通知予約指示送信サブモジュール123が端末2にサービス通知予約活性化の指示を送信した後で、端末2と同じユーザIDを有するその他の端末に、NOTIFYメッセージを送信するように構成され、ここで、NOTIFYメッセージは、その他の端末に、サービスの通知予約を以後行わないよう指示するものである。   The processing module 12 further includes a prompt message transmission submodule 125. The prompt message transmission submodule 125 transmits a NOTIFY message to other terminals having the same user ID as the terminal 2 after the notification reservation instruction transmission submodule 123 transmits an instruction for activating the service notification reservation to the terminal 2. Here, the NOTIFY message instructs other terminals not to make service notification reservations thereafter.

処理モジュール12は、端末2にサービスメッセージを送信する必要があるかどうかを、端末2によって報告されたサービス優先度に従って判定し、必要に応じて、端末2にサービスメッセージを送信するようサービスメッセージ送信サブモジュール124に通知するように構成された、優先度判定サブモジュール126を含む。   The processing module 12 determines whether it is necessary to send a service message to the terminal 2 according to the service priority reported by the terminal 2, and sends the service message to the terminal 2 as necessary. A priority determination sub-module 126 configured to notify the sub-module 124 is included.

処理モジュール12は、ネットワーク構成記憶サブモジュール127と、優先端末判定サブモジュール128とを含む。ネットワーク構成記憶サブモジュール127は、ネットワーク構成を記憶するように構成される。優先端末判定サブモジュール128は、ネットワーク構成記憶サブモジュール127によって記憶されたネットワーク構成と、端末2の装置IDとに従って、端末2が優先される端末であるかどうかを判定し、端末2が優先される端末であると判定された場合、端末2にサービスメッセージを送信するようサービスメッセージ送信サブモジュール124に通知するように構成される。   The processing module 12 includes a network configuration storage submodule 127 and a priority terminal determination submodule 128. The network configuration storage submodule 127 is configured to store a network configuration. The priority terminal determination submodule 128 determines whether the terminal 2 is a priority terminal according to the network configuration stored by the network configuration storage submodule 127 and the device ID of the terminal 2, and the terminal 2 is prioritized. The service message transmission sub-module 124 is notified to transmit a service message to the terminal 2.

処理モジュール12は、端末2からHTTP Postポリシーリストを受信するように構成された、ポリシーリスト受信サブモジュール129と(ここで、HTTP Postポリシーリストは、サービスを受信するための、端末2の優先度のリストである)、サービスが到来した場合に、HTTP Postポリシーリストに従って、サービスメッセージを受信する最も高い優先度の端末を選択するように構成された、ポリシー判定サブモジュール130とを含む。   The processing module 12 is configured to receive an HTTP Post policy list from the terminal 2 and a policy list reception sub-module 129 (where the HTTP Post policy list is the priority of the terminal 2 for receiving services). And a policy decision sub-module 130 configured to select the highest priority terminal that receives the service message according to the HTTP Post policy list when a service arrives.

ユーザIDは、例えばSIP URI又はTEL URIなどの、ユーザを識別する任意の識別子であってもよい。SIP URIは、sip:a@example.com又はsip:1234567890@example.comであってもよい。   The user ID may be any identifier that identifies the user, such as a SIP URI or a TEL URI. The SIP URI is sip: a @ example. com or sip: 1234567890@example.com. com.

TEL URIは、tel:1−123−456−7890であってもよい。例えば、プライベートユーザIDは、username@example.comであってもよい。   The TEL URI may be tel: 1-123-456-7890. For example, the private user ID is username @ example. com.

本発明の前述の実施形態は、プッシュメカニズムにおいて、ユーザの複数の端末にメッセージを送信するための解決法を提供する。ユーザが複数の端末を有する場合、着信サービスを受信するための特定の端末が、端末のリクエストと、リクエスト内で運ばれる端末要求情報とに従って選択される。サービスが到来した場合、サービスメッセージは、要求情報に従って選択された端末に送信される。かくして、サービスメッセージはユーザのすべての端末には送信されず、ネットワークリソースの浪費が回避され、ユーザの複数の端末が同じメッセージを重ねて受信することはなく、そして、同じメッセージの到来によってその他のサービスの受信が影響を受けることはない。   The aforementioned embodiments of the present invention provide a solution for sending a message to multiple terminals of a user in a push mechanism. If the user has multiple terminals, the specific terminal for receiving the incoming service is selected according to the terminal request and the terminal request information carried in the request. When the service arrives, the service message is transmitted to the terminal selected according to the request information. Thus, service messages are not sent to all terminals of the user, avoiding wasted network resources, multiple terminals of the user will not receive the same message repeatedly, and other due to the arrival of the same message Service reception is not affected.

本明細書で示したメッセージは、例示のみを目的とするものである。本発明は、示されたメッセージメソッド又はメッセージヘッダフィールドに限定されず、本発明の機能が可能なその他のメッセージメソッド及びメッセージヘッダフィールドは、本発明の保護範囲に含まれる。   The messages shown herein are for illustrative purposes only. The present invention is not limited to the message methods or message header fields shown, but other message methods and message header fields capable of the functions of the present invention are included in the protection scope of the present invention.

本発明の実施形態の前述の説明を介して、当業者は、本発明がハードウェアによって、又はソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームとによって実装されてもよいということを明瞭に認識する。したがって、本発明による技術的解決法は、ソフトウェア製品として実施されてもよい。ソフトウェア製品は、不揮発性記憶媒体(CD−ROM、USBディスク、又はモバイルハードディスクなど)に記憶されてもよく、そして、本発明の実施形態で提供された方法をコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置など)が実行することを可能にする、いくつかの命令を含んでもよい。   Through the foregoing description of the embodiments of the present invention, those skilled in the art will clearly recognize that the present invention may be implemented in hardware or by software and the required general purpose hardware platform. Therefore, the technical solution according to the present invention may be implemented as a software product. The software product may be stored on a non-volatile storage medium (such as a CD-ROM, a USB disk, or a mobile hard disk), and the method provided in the embodiments of the present invention is applied to a computer device (personal computer, server, or It may include a number of instructions that allow a network device, etc.) to execute.

本発明について、いくつかの好ましい実施形態を介して説明してきたが、本発明はそのような実施形態に限定されない。当業者は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に対して修正及び変形を行うことが可能であることは明白である。本発明は、それらの修正及び変形を、それらが特許請求の範囲又はその均等物によって規定される保護範囲内に入るならば、包含することを意図するものである。   Although the invention has been described through several preferred embodiments, the invention is not limited to such embodiments. It will be apparent to those skilled in the art that modifications and variations can be made to the present invention without departing from the spirit and scope of the invention. The present invention is intended to cover those modifications and variations provided they fall within the scope of protection defined by the claims or their equivalents.

Claims (26)

複数の端末を使用してサービスメッセージを処理する方法であって、
端末から、前記端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを受信し、
前記要求情報に従って前記端末にサービスメッセージを送信すること
を含む、方法。
A method of processing service messages using multiple terminals,
Receiving a request message carrying request information of the terminal from the terminal;
Sending a service message to the terminal according to the request information.
前記リクエストメッセージは、SUBSCRIBEリクエスト及び/又はREGISTERリクエストを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the request message comprises a SUBSCRIBE request and / or a REGISTER request. 前記要求情報は、ユーザ識別子(ID)、装置ID、又はアプリケーションID、或いは、それらの任意の組み合わせを含む、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the request information includes a user identifier (ID), a device ID, or an application ID, or any combination thereof. 前記要求情報に従って前記端末に前記サービスメッセージを送信することは、
前記端末によって要求されるサービスが、同じユーザIDの別の端末によってすでに要求されているかどうかを、前記要求情報内の前記ユーザIDと前記アプリケーションIDとに従って判定し、
前記同じユーザIDのいずれの端末も前記サービスをまだ要求していない場合、前記端末にサービス通知予約の活性化指示を送信し、前記サービスが到来したら前記端末に前記サービスメッセージを送信すること
を含む、請求項3に記載の方法。
Sending the service message to the terminal according to the request information,
Determining whether the service requested by the terminal has already been requested by another terminal of the same user ID according to the user ID and the application ID in the request information;
If any terminal with the same user ID has not yet requested the service, the terminal transmits a service notification reservation activation instruction to the terminal, and transmits the service message to the terminal when the service arrives. The method according to claim 3.
前記同じユーザIDの別の端末が前記サービスをすでに要求している場合、前記サービスがすでに通知予約されていることを示すためのプロンプトメッセージを、前記端末に送信すること
を更に含む、請求項4に記載の方法。
5. If another terminal with the same user ID has already requested the service, further comprising sending a prompt message to the terminal to indicate that the service has already been reserved for notification. The method described in 1.
前記端末にサービス通知予約の前記活性化指示が送信された後に、前記方法は、
前記端末と同じユーザIDを有するその他の端末にプロンプトメッセージを送信して、その他の端末に指示すること
を更に含む、請求項4に記載の方法。
After the activation instruction for service notification reservation is transmitted to the terminal, the method includes:
5. The method of claim 4, further comprising: sending a prompt message to another terminal having the same user ID as the terminal to instruct the other terminal.
前記要求情報は優先度を更に含み、
前記要求情報に従って前記端末に前記サービスメッセージを送信することは、
前記端末にサービス通知予約の活性化指示を送信し、
サービスが到来した場合、前記端末によって報告された前記優先度に従って、前記サービスメッセージが前記端末に送信されるかどうかを判定すること
を含む、請求項3に記載の方法。
The request information further includes a priority,
Sending the service message to the terminal according to the request information,
Send service notification reservation activation instruction to the terminal,
The method according to claim 3, comprising determining whether the service message is transmitted to the terminal according to the priority reported by the terminal when a service arrives.
前記サービスメッセージを、最も高いサービス優先度の前記端末に最初に送信すること
を更に含む、請求項7に記載の方法。
The method of claim 7, further comprising: first transmitting the service message to the terminal with the highest service priority.
前記サービスメッセージが、前記最も高い優先度の前記端末に送信されるのに失敗した後で、前記サービスメッセージを、前記最も高い優先度に次ぐ優先度の前記端末に送信すること
を更に含む、請求項8に記載の方法。
Further comprising transmitting the service message to the terminal with the second highest priority after the service message fails to be transmitted to the terminal with the highest priority. Item 9. The method according to Item 8.
前記要求情報は、複数の要求されるサービスと、対応する優先度とを運ぶ、請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the request information carries a plurality of requested services and corresponding priorities. 前記要求情報に従って前記端末に前記サービスメッセージを送信することは、
前記端末の前記装置ID、及び/又は、ネットワーク構成に従って、前記端末が優先される端末であるかどうかを判定し、前記優先される端末のみに前記サービスメッセージを送信すること
を含む、請求項3に記載の方法。
Sending the service message to the terminal according to the request information,
The method includes determining whether the terminal is a preferred terminal according to the device ID and / or network configuration of the terminal, and transmitting the service message only to the preferred terminal. The method described in 1.
前記要求情報に従って前記端末に前記サービスメッセージを送信することの前に、前記方法は、
前記端末にサービス通知予約の活性化の指示を送信すること
を更に含む、請求項11に記載の方法。
Prior to sending the service message to the terminal according to the request information, the method comprises:
The method according to claim 11, further comprising: transmitting an instruction to activate a service notification reservation to the terminal.
前記装置IDは、前記特定の端末を識別するために、リクエストユニフォームリソース識別子(URI)及び/又はメッセージヘッダフィールド内で運ばれてもよい、請求項11に記載の方法。   The method of claim 11, wherein the device ID may be carried in a request uniform resource identifier (URI) and / or message header field to identify the particular terminal. 前記端末によって、プッシュプロキシゲートウェイ(PPG)にポリシーリストを送信することを更に含み、ここで、前記ポリシーリストは、サービスを受信するための、前記端末の優先度のリストであり、
前記要求情報に従って前記端末に前記サービスメッセージを送信することは、
前記サービスメッセージが前記端末に送信されるかどうかを、前記PPGによって、前記ユーザIDと前記アプリケーションIDと前記ポリシーリストとに従って判定すること
を含む、請求項3に記載の方法。
Further comprising sending a policy list by the terminal to a push proxy gateway (PPG), wherein the policy list is a list of priorities of the terminal for receiving services;
Sending the service message to the terminal according to the request information,
The method according to claim 3, comprising: determining whether the service message is transmitted to the terminal according to the user ID, the application ID, and the policy list by the PPG.
前記装置IDは、国際移動電話加入者識別番号(IMSI)、プライベートユーザID、グローバルにルーティング可能なユーザエージェントURI(GRUU)、複数のコンタクト情報、インターネットプロトコル(IP)アドレス、電話番号、又は装置番号である、請求項3に記載の方法。   The device ID is an international mobile telephone subscriber identification number (IMSI), a private user ID, a globally routable user agent URI (GRUU), a plurality of contact information, an Internet protocol (IP) address, a telephone number, or a device number. The method of claim 3, wherein 前記要求情報は、Contactヘッダフィールド内で運ばれてもよい、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the request information may be carried in a Contact header field. 前記要求情報は、受信側によって受信、処理、及び記憶されてもよく、そして、サービスが到来した場合に使用されてもよい、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein the request information may be received, processed, and stored by a receiver and used when a service arrives. 複数の端末を使用してサービスメッセージを処理するシステムであって、プッシュプロキシゲートウェイ(PPG)と、同じユーザ識別子(ID)を有する少なくとも2つの端末とを備え、
前記端末は、前記PPGにリクエストメッセージを送信するように構成され、前記リクエストメッセージは前記端末の要求情報を運び、
前記PPGは、前記端末から前記リクエストメッセージを受信し、前記要求情報に従って前記端末にサービスメッセージを送信するように構成された、システム。
A system for processing service messages using a plurality of terminals, comprising a push proxy gateway (PPG) and at least two terminals having the same user identifier (ID),
The terminal is configured to send a request message to the PPG, the request message carrying request information of the terminal;
The system, wherein the PPG is configured to receive the request message from the terminal and transmit a service message to the terminal according to the request information.
前記要求情報は、前記ユーザID、装置ID、又はアプリケーションID、或いは、それらの任意の組み合わせを含む、請求項18に記載のシステム。   The system according to claim 18, wherein the request information includes the user ID, device ID, or application ID, or any combination thereof. 端末から、前記端末の要求情報を運ぶリクエストメッセージを受信するように構成された、リクエスト受信モジュールと、
サービスが到来した場合に、前記要求情報に従って前記端末にサービスメッセージを送信するように構成された、処理モジュールと
を含む、プッシュプロキシゲートウェイ(PPG)。
A request receiving module configured to receive a request message carrying request information of the terminal from the terminal;
A push proxy gateway (PPG) comprising: a processing module configured to send a service message to the terminal according to the request information when a service arrives.
前記処理モジュールは、
前記端末によって要求された前記サービスが、同じユーザ識別子(ID)の別の端末によってすでに要求されているかどうかを、前記要求情報内の前記ユーザIDとアプリケーションIDとに従って判定するように構成された、判定サブモジュールと、
前記同じユーザIDのいずれの端末も前記サービスをまだ要求していないということを前記判定サブモジュールが判定した場合に、前記端末にサービス通知予約の活性化指示を送信するように構成された、通知予約指示送信サブモジュールと、
前記サービスが到来した場合に、前記端末に前記サービスメッセージを送信するように構成された、サービスメッセージ送信サブモジュールと
を含む、請求項20に記載のPPG。
The processing module is
Configured to determine whether the service requested by the terminal is already requested by another terminal with the same user identifier (ID) according to the user ID and application ID in the request information; A decision submodule;
A notification configured to send a service notification reservation activation instruction to the terminal when the determination sub-module determines that no terminal of the same user ID has yet requested the service; A reservation instruction transmission submodule;
21. The PPG of claim 20, comprising: a service message transmission submodule configured to transmit the service message to the terminal when the service arrives.
前記処理モジュールは、
前記同じユーザIDの別の端末が前記サービスをすでに要求しているということを、前記判定サブモジュールが判定した場合に、前記端末に、前記サービスの通知予約された状態を示すプロンプトレスポンスを返すように構成された、プロンプトレスポンス返送サブモジュール
を更に含む、請求項21に記載のPPG。
The processing module is
When the determination submodule determines that another terminal with the same user ID has already requested the service, it returns a prompt response indicating the service notification reserved state to the terminal. The PPG of claim 21 further comprising a prompt response return submodule configured in
前記処理モジュールは、
前記通知予約指示送信サブモジュールが前記端末にサービス通知予約の前記活性化指示を送信した後で、前記端末と同じユーザIDのその他の端末に、NOTIFYメッセージを送信するように構成された、プロンプトメッセージ送信サブモジュール
を更に含み、
前記NOTIFYメッセージは、前記その他の端末に、前記サービスの通知予約を以後行わないよう指示するものである、請求項21に記載のPPG。
The processing module is
A prompt message configured to send a NOTIFY message to other terminals having the same user ID as the terminal after the notification reservation instruction sending submodule sends the activation notice of service notice reservation to the terminal. A transmission sub-module,
The PPG according to claim 21, wherein the NOTIFY message instructs the other terminal not to make a notification notification for the service.
前記処理モジュールは、
前記端末に前記サービスメッセージが送信されるかどうかを、前記端末によって報告されたサービス優先度に従って判定し、前記サービスメッセージが送信されるべきである場合、前記端末に前記サービスメッセージを送信するようサービスメッセージ送信サブモジュールに通知するように構成された、優先度判定サブモジュール
を含む、請求項20に記載のPPG。
The processing module is
A service is performed to determine whether the service message is transmitted to the terminal according to the service priority reported by the terminal, and to transmit the service message to the terminal when the service message is to be transmitted. 21. The PPG of claim 20, comprising a priority determination submodule configured to notify a message transmission submodule.
前記処理モジュールは、
ネットワーク構成を記憶するように構成された、ネットワーク構成記憶サブモジュールと、
前記ネットワーク構成記憶サブモジュールによって記憶された前記ネットワーク構成と、前記端末の装置識別子(ID)とに従って、前記端末が優先される端末であるかどうかを判定し、前記端末が前記優先される端末であると判定された場合、前記端末に前記サービスメッセージを送信するようサービスメッセージ送信サブモジュールに通知するように構成された、優先端末判定サブモジュールと
を含む、請求項20に記載のPPG。
The processing module is
A network configuration storage sub-module configured to store the network configuration;
In accordance with the network configuration stored by the network configuration storage submodule and the device identifier (ID) of the terminal, it is determined whether the terminal is a preferred terminal, and the terminal is the preferred terminal. 21. The PPG of claim 20, comprising: a priority terminal determination submodule configured to notify a service message transmission submodule to transmit the service message to the terminal when determined to be present.
前記処理モジュールは、
前記端末から、前記サービスを受信するための、端末の優先度のリストであるポリシーリストを受信するように構成された、ポリシーリスト受信サブモジュールと、
前記サービスが到来した場合に、前記ポリシーリストに従って、前記サービスメッセージを送信するための最も高い優先度の前記端末を選択するように構成された、ポリシー判定サブモジュールと
を含む、請求項20に記載のPPG。
The processing module is
A policy list receiving sub-module configured to receive a policy list that is a list of terminal priorities for receiving the service from the terminal;
21. A policy determination sub-module configured to select the terminal with the highest priority for transmitting the service message according to the policy list when the service arrives. PPG.
JP2010508691A 2007-11-13 2008-11-11 Method, system, and apparatus for processing service messages using multiple terminals Active JP5185372B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200710169427.4 2007-11-13
CN200710169427.4A CN101437202B (en) 2007-11-13 2007-11-13 Method, system and apparatus for processing multi-terminal business message
PCT/CN2008/073016 WO2009067921A1 (en) 2007-11-13 2008-11-11 Method, system, and apparatus for processing business message with a plurality of terminals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010528507A true JP2010528507A (en) 2010-08-19
JP5185372B2 JP5185372B2 (en) 2013-04-17

Family

ID=40678029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508691A Active JP5185372B2 (en) 2007-11-13 2008-11-11 Method, system, and apparatus for processing service messages using multiple terminals

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8750909B2 (en)
EP (2) EP2942923A1 (en)
JP (1) JP5185372B2 (en)
KR (1) KR101120628B1 (en)
CN (1) CN101437202B (en)
ES (1) ES2581230T3 (en)
WO (1) WO2009067921A1 (en)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8520850B2 (en) 2006-10-20 2013-08-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Downloadable security and protection methods and apparatus
US8621540B2 (en) 2007-01-24 2013-12-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for provisioning in a download-enabled system
US9357247B2 (en) 2008-11-24 2016-05-31 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
US9215423B2 (en) 2009-03-30 2015-12-15 Time Warner Cable Enterprises Llc Recommendation engine apparatus and methods
US11076189B2 (en) 2009-03-30 2021-07-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Personal media channel apparatus and methods
US9602864B2 (en) 2009-06-08 2017-03-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Media bridge apparatus and methods
US20110204891A1 (en) * 2009-06-25 2011-08-25 Lockheed Martin Corporation Direct magnetic imaging apparatus and method
CN101964956A (en) * 2009-07-23 2011-02-02 中兴通讯股份有限公司 Method and device for dispatching fusion IP messages
US8396055B2 (en) 2009-10-20 2013-03-12 Time Warner Cable Inc. Methods and apparatus for enabling media functionality in a content-based network
US10264029B2 (en) 2009-10-30 2019-04-16 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for packetized content delivery over a content delivery network
US9519728B2 (en) * 2009-12-04 2016-12-13 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for monitoring and optimizing delivery of content in a network
US9342661B2 (en) 2010-03-02 2016-05-17 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for rights-managed content and data delivery
KR101698485B1 (en) * 2010-04-13 2017-01-20 삼성전자 주식회사 A device capable of operation status change notification through a network and a method for networking among a plurality of the same
US9906838B2 (en) 2010-07-12 2018-02-27 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content delivery and message exchange across multiple content delivery networks
CN101909019A (en) * 2010-07-27 2010-12-08 中兴通讯股份有限公司 Method and system for processing request message
CN102347967B (en) * 2010-07-30 2014-01-01 华为技术有限公司 Method and device for cooperation between push equipment
CN101931920B (en) * 2010-08-28 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 USSD-based communication method, system and device
EP2636201B1 (en) * 2010-11-02 2019-02-27 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and devices for media description delivery
CN102572808B (en) * 2010-12-31 2015-07-15 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 Third generation (3G) wireless network-based address treatment method of PUSH system and system applying same
CN102546720B (en) * 2010-12-31 2016-06-15 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 PUSH system and address processing method thereof based on 3G wireless network
KR101295713B1 (en) * 2011-01-17 2013-08-16 주식회사 팬택 Apparatus and Method for Providing Communication Service using USIMs with same ID
US9467723B2 (en) 2012-04-04 2016-10-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for automated highlight reel creation in a content delivery network
CN102685724B (en) * 2012-05-28 2015-07-08 北京市大富智慧云技术有限公司 Method, terminal and system for customizing content
US20140082645A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Peter Stern Apparatus and methods for providing enhanced or interactive features
US20140123157A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Nokia Corporation Method and apparatus for providing application notifications
CN102970343B (en) * 2012-10-31 2015-04-08 小米科技有限责任公司 Method and device for displaying push information
US9565472B2 (en) 2012-12-10 2017-02-07 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for content transfer protection
US9945917B2 (en) 2013-01-08 2018-04-17 Lockheed Martin Corporation Enhanced nuclear quadrupole resonance and ground penetrating radar using metamaterial antenna
US10009388B2 (en) * 2013-09-17 2018-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for establishing integrated group ISC session based on content interest
WO2015047436A1 (en) * 2013-09-28 2015-04-02 Mcafee, Inc. Efficient request-response routing over a data exchange layer
CN104780523A (en) * 2014-01-13 2015-07-15 中兴通讯股份有限公司 Terminal information transmission and presentation methods and devices
US9621940B2 (en) 2014-05-29 2017-04-11 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for recording, accessing, and delivering packetized content
US10116676B2 (en) 2015-02-13 2018-10-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for data collection, analysis and service modification based on online activity
CN107534838B (en) * 2015-05-07 2019-11-29 华为技术有限公司 A kind of method for processing business and user equipment
CN105117419A (en) * 2015-07-30 2015-12-02 北京金山安全软件有限公司 Information customization method and device and server
CN105306686A (en) * 2015-09-21 2016-02-03 联想(北京)有限公司 Information processing method and electronic equipment
US10187760B2 (en) 2015-10-16 2019-01-22 Apple Inc. Delivery of messages in a multi device configuration
CN105871996A (en) * 2015-12-15 2016-08-17 乐视致新电子科技(天津)有限公司 Message pushing system and method
US10404758B2 (en) 2016-02-26 2019-09-03 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and methods for centralized message exchange in a user premises device
CN108124002A (en) * 2017-12-01 2018-06-05 北京明朝万达科技股份有限公司 A kind of data transmission method for uplink and device

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249878A (en) * 1999-10-20 2001-09-14 Fujitsu Ltd Method and system for reporting communication means
JP2002218541A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Docomo Inc Incoming call time restriction system and method for portable terminal
JP2004153352A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Hitachi Ltd Multimedia communication system
JP2004179992A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Toshiba Space Systems Ltd Satellite value-added network
WO2005086519A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Access Co., Ltd. Wireless communication terminal synchronization method, wireless communication system, wireless communication terminal, and server
JP2005354324A (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Mobile phone, television viewing apparatus, and mobile electronic apparatus
JP2007116212A (en) * 2005-10-17 2007-05-10 Sharp Corp Communication terminal unit, communication method, communication system, communication program, and recording medium
JP2010514251A (en) * 2006-12-14 2010-04-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method and apparatus for processing notification subscriptions for client data
JP2011512748A (en) * 2008-02-18 2011-04-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method for enabling service in a communication network node

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3490294B2 (en) * 1998-06-24 2004-01-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション Message multicast method and computer
JP3142820B2 (en) * 1998-08-27 2001-03-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Push type information distribution method and its relay device
JP2001325279A (en) 2000-05-18 2001-11-22 Canon Inc Communication data processing terminal equipment, data processing method and storage medium
GB0113763D0 (en) * 2001-06-06 2001-07-25 Nokia Corp A communication system
US7076244B2 (en) * 2001-07-23 2006-07-11 Research In Motion Limited System and method for pushing information to a mobile device
KR100563198B1 (en) * 2001-12-14 2006-03-21 에스케이 텔레콤주식회사 Apparatus for Offering Event Image Mail Service using Multimedia Messaging Service and the Method Thereof
JP2004056508A (en) 2002-07-19 2004-02-19 Mitsubishi Electric Corp Portable radio communication apparatus, main unit thereof and private unit
JP2004349791A (en) 2003-05-20 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication system
KR100641233B1 (en) * 2004-07-28 2006-11-02 엘지전자 주식회사 Method for managing talk burst of push-to-talk service
KR100653598B1 (en) * 2005-02-01 2006-12-05 주식회사 인터파크지마켓 System and method for responding with customer, and recordable media thereof
CN100556046C (en) * 2005-04-06 2009-10-28 中兴通讯股份有限公司 A kind of method of reseptance of WAP terminal user PUSH message and system thereof
JP4578317B2 (en) * 2005-05-13 2010-11-10 富士通株式会社 System for connecting information processing equipment related to IP telephone, IP telephone, call control management information processing apparatus, program and method
US20070127494A1 (en) * 2005-10-27 2007-06-07 Wade Carter Method for providing quality of service to a SIP-based device over a communication network
US8611946B2 (en) * 2007-01-25 2013-12-17 Blackberry Limited Methods and systems for configuring multi-mode mobile stations
US20080281971A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Nokia Corporation Network multimedia communication using multiple devices

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001249878A (en) * 1999-10-20 2001-09-14 Fujitsu Ltd Method and system for reporting communication means
JP2002218541A (en) * 2001-01-16 2002-08-02 Ntt Docomo Inc Incoming call time restriction system and method for portable terminal
JP2004153352A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Hitachi Ltd Multimedia communication system
JP2004179992A (en) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Toshiba Space Systems Ltd Satellite value-added network
WO2005086519A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Access Co., Ltd. Wireless communication terminal synchronization method, wireless communication system, wireless communication terminal, and server
JP2005354324A (en) * 2004-06-09 2005-12-22 Sanyo Electric Co Ltd Mobile phone, television viewing apparatus, and mobile electronic apparatus
JP2007116212A (en) * 2005-10-17 2007-05-10 Sharp Corp Communication terminal unit, communication method, communication system, communication program, and recording medium
JP2010514251A (en) * 2006-12-14 2010-04-30 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method and apparatus for processing notification subscriptions for client data
JP2011512748A (en) * 2008-02-18 2011-04-21 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Method for enabling service in a communication network node

Also Published As

Publication number Publication date
JP5185372B2 (en) 2013-04-17
EP2131546A4 (en) 2010-11-17
US8750909B2 (en) 2014-06-10
EP2131546B1 (en) 2016-04-06
ES2581230T3 (en) 2016-09-02
CN101437202B (en) 2010-08-25
EP2131546A1 (en) 2009-12-09
CN101437202A (en) 2009-05-20
WO2009067921A1 (en) 2009-06-04
EP2942923A1 (en) 2015-11-11
US20100009704A1 (en) 2010-01-14
KR20090125781A (en) 2009-12-07
KR101120628B1 (en) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5185372B2 (en) Method, system, and apparatus for processing service messages using multiple terminals
US8266203B2 (en) Method for obtaining device information of user terminals and communication service function entity
JP4493104B2 (en) How to reduce the home subscriber server interface load
EP2571204B1 (en) Method for accessing instant messaging service system store server and instant messaging service system
KR20100053688A (en) Centralized call log for synchronized call protocol information
JP2007195188A (en) Multimedia messaging method and system
JP2007516485A (en) Method and system for permitting access to user information in a network
WO2007076673A1 (en) A method, system and device for sharing presence information
US8762466B2 (en) Method and apparatus for notifying converged address book service information
KR20070051234A (en) System and method of providing service based on ip classified by subscriber
EP1914973A1 (en) System and method to provide combinational services to anonymous callers
CA2626353C (en) Methods and systems to allow multiple sip applications on a sip client the ability to select specific applications and features on a sip server
CN102740273B (en) A kind of multi-terminal service message processing method, system and device
EP2204038A1 (en) Method and apparatus for enabling communications between users
CN101924993B (en) Multi-terminal service message processing method, system and device
WO2007068208A1 (en) A method for realizing service based on group
CN108140229A (en) Send facility information application server of the service with the associated computing device of communication to
WO2010075688A1 (en) Method, apparatus and system for creating and joining ip multimedia subsystem (ims) group conference
EP2043330A1 (en) Method of supporting a collaborative session
KR20200056236A (en) System for controlling service status of receipt call group and method therreof
WO2009079957A1 (en) Method, system and device for realizing message proxy
EP2130347A2 (en) System and method to provide combinational services to anonymous callers

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5185372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250