JP2010526372A - 製品広告およびサプライチェーンの統合 - Google Patents

製品広告およびサプライチェーンの統合 Download PDF

Info

Publication number
JP2010526372A
JP2010526372A JP2010506305A JP2010506305A JP2010526372A JP 2010526372 A JP2010526372 A JP 2010526372A JP 2010506305 A JP2010506305 A JP 2010506305A JP 2010506305 A JP2010506305 A JP 2010506305A JP 2010526372 A JP2010526372 A JP 2010526372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
advertisement
information
advertised
advertising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010506305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5411128B2 (ja
Inventor
クイン,マイケル,シーン
ボール,キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2010526372A publication Critical patent/JP2010526372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411128B2 publication Critical patent/JP5411128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

【課題】
広告サプライチェーンおよび製品サプライチェーンが相互に通信する方法、装置、およびシステムを提供する。
【解決手段】
本方法、装置、およびシステムは、メディアコンテンツ広告を製品サプライと統合する。家庭外での広告の効果を最適化し、広告された製品を確実に入手することを可能にする。その結果、方法およびツールによって小売メディアプログラムの効果は強化される。この方法およびツールは、その場所において、製品に特有のメディアの配信およびプレゼンテーションと、製品自体の配送および展示とを調整し、および/または統合化する。

Description

本発明は、一般に広告メディアに関する。より詳細には、製品広告および製品サプライ(提供)手段の統合化のための方法、装置、およびシステムに関する。
コンテンツ配信システムは、コンテンツを複数のエンドシステムに提供するのに用いられる。例えば、今日の広告分野において、ストア内(店内)の小売メディアコンテンツは、広告媒体において、最もポピュラーなメディアとして使われている。ブロードキャスト配信は、コンテンツの配信として一番よく使われている。すなわち、近年、小売業者および公共エリアの業者は、広告をするためにビデオディスプレイシステムを導入している。このようなシステムでは、コンテンツは、サーバによって配信され、ディスプレイまたはディスプレイのグループごとに、それぞれのセットトップボックスで受信される。小売業者は、現在提供しようとしている内容あるいは販売情報を提示するためにディスプレイを使用する。一方、公共エリアでは、全国または地方の広告主にビデオディスプレイ上の時間を売る。そして、多数の消費者がプレゼンテーションを見るということを知っている。小売メディア広告の目的のうちの1つは、製品の販売を増加させることである。これは、例えば、特定のストアの特定の製品に関する情報を表示すことによって達成される。
しかしながら、例えば上述のような現在利用可能なメディア広告のモデルには欠点が存在する。すなわち、現在、小売メディアネットワークのプロバイダによるメディアの配信およびプレゼンテーションは、製品の配送および展示との調整のための方法、配信(配送)、プレゼンテーション(展示)が存在していない。より詳細には、現在利用可能な広告システムでは、広告されている製品が実際の広告の場所で手に入るかまたは在庫があることを確実にする手段が存在していない。このように、メディア広告は、入手不可能な製品に対して実行されることになる。ストアにおいて、この種の広告がブロードキャストされた場合、消費者需要をサポートするだけの在庫を持たなければ、このような状況は広告収益の浪費につながるだけでなく、消費者不満につながることにもなるのである。
このように、上述のような従来における欠点を克服する新規な製品広告手段が必要であり、これによって、製品の広告と製品の入手可能性との統合化を達成することができる。
本発明の実施例は、製品広告および製品サプライ手段の統合化を図る方法、装置、およびシステムを提供することによって、従来技術の欠点に対処するものである。
本発明の各種実施形態によって、広告サプライチェーンおよび製品サプライチェーンが相互通信を行い、ストア内の広告の効果を最適化するためにメディアコンテンツ広告を製品サプライと統合し、製品の入手可能性を確実にすることを可能にする方法、装置およびシステムが提供される。
例えば、本発明の一実施例によって、広告対象の製品が広告される時間の間、製品の広告の場所で、広告対象の製品が入手可能かどうかについて判断するために、製品広告情報およびサプライ情報を使用するステップ、および、広告対象の製品が入手できないだろうとの判断に応答して、製品広告の前の時間にその場所に製品を届けるための要求を伝達するステップを有するサプライチェーン統合化のための方法が提供される。
本発明の別の実施例において、サプライチェーン統合化マネジャは、製品広告情報および製品サプライ情報を受信する製品広告/サプライチェーン入出力回路、および、製品が広告される時間の間、広告される場所で広告製品が入手できるかを判断し、広告製品が入手できないとの判断に応答して、製品が広告される場所に製品の広告の時間の前に製品が配送されるよう、要求を伝達し、受信した製品広告情報および製品広告情報を使用する統合化プロセッサを有する。
更に本発明の別の実施例において、製品広告およびサプライチェーン統合化のシステムは、製品広告情報を提供する第1の手段と、製品サプライ情報を提供する第2の手段と、製品広告情報および製品サプライ情報を受信し、かつ受信した製品広告情報および製品サプライ情報を用い、広告製品の広告の場所で製品を広告する時間の間、広告製品が入手できるかどうかについて判断し、広告製品が入手できないとの判断に応答して、製品が広告される時間の前に製品が広告される場所に製品が配送されるよう要求を伝達する第3の手段とを有する。
本発明の説明は、添付の図面に関連して以下の詳細な説明を考慮することによって、容易に理解することができる。
図面は、本発明の概念を例示するためのものであって、必ずしも、本発明を例示する唯一の構成であるというわけではないことを理解すべきである。理解を容易にするために、図において共通である同一の要素を示すために、同じ参照番号が用いられている。
本発明の実施例が適用されるコンテンツ配信システムの概略のブロック図である。 ストア内の広告を提供するストア内の広告ネットワークの概略ブロック図である。 本発明の実施例に従った、並行して動作しかつ類似の機能を持つ、製品サプライチェーンを有する図1のコンテンツ配信システムの統合化された機能の概略ブロック図である。 本発明の一実施例に従った、図3の総合システムの使用に適したサプライチェーンマネジャ350の概略ブロック図である。 本発明の実施例に従った、製品広告およびサプライチェーン統合化のシステムのより詳細なブロック図である。 本発明の実施例に従った、製品広告およびサプライチェーン統合化のための方法のフローチャートである。 本発明の実施例に従った、パフォーマンス報告の典型的な報告書を示した表である。
本発明は、好適に製品広告および製品サプライ手段を統合化する方法、装置、およびシステム提供する。本発明は、特定のサプライチェーン手段を有するストア内の製品広告環境のコンテクストの範囲内で説明を行うが、本発明の具体的実施例は本発明の範囲を制限するものと理解してはならない。本明細書において、本発明の概念が、広告製品および広告製品用のサプライ手段の統合化されたいかなる製品広告環境にも好適に適用できることは、当業者によって理解されるであろう。
図に示されるさまざまな要素の機能は、専用ハードウェアと同様に適切なソフトウェアに関連したソフトウェアを実行することができるハードウェアを用いることにより提供される。機能がプロセッサによって提供される場合、単一の専用プロセッサ、単一の共用プロセッサ、または、複数の個々のプロセッサによってその機能が提供され得る。また、その幾つかのプロセッサは共有することができる。さらに、「プロセッサ」または「コントローラ」という用語の明示的な使用は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアだけに限られるものではなく、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)ハードウェア、格納ソフトウェアのための読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)および不揮発性記憶装置が暗黙的に挙げられるが、これらに限定されるものではない。さらに、本願明細書において詳述している原則、態様、具体例および実施例のすべては、構造および機能の均等物を含むものとして記述されている。加えて、この均等物は、現在周知の均等物に加えて、将来開発される均等物も同様に含まれると解釈されなければならない(すなわち、構造の如何を問わず、同じ機能を達成するいかなる要素も含まれる)。
したがって、例えば、本願明細書において示されるブロック図が示すシステムコンポーネントおよび/または回路の概念ビューは、本発明の原則を実現していることを表すものと当業者に理解されるべきである。同様に、コンピュータまたはプロセッサが明示的に示されている否かに関わらず、いかなるフローチャート、フローチャート、状態遷移図、擬似コード等も、計算機可読のメディアにおいて実質的に実現(格納)されることができ、プロセッサによってこれを実行することができる。
図1は、本発明の実施例が適用されるコンテンツ配信システムの概略ブロック図を表す。図1のコンテンツ配信システム100は、実例として少なくとも一つのサーバ110、複数の同調/復号化手段(実例としてセットトップボックス(STB)120−120)およびセットトップボックス120−120の各々のためのそれぞれのディスプレイ130−130を有する。図1において、システム100は、セットトップボックス120−120の複数の各々がそれぞれのディスプレイに実例として接続されているが、本発明の別の実施例で、各々のセットトップボックス120−120は、複数のディスプレイに接続されてもよい。加えて、図1のコンテンツ配信システム100において同調/復号化手段がセットトップボックス120の実例として記載されているが、本発明の別の実施例では、本発明の同調/復号化手段は他の同調/復号化手段(例えばディスプレイ130または他のスタンドアロン同調/デコーディングデバイスに集積される同調/復号化回路など)を含むことができる。本発明の一実施例では、図1のコンテンツ配信システム100は、ストア内の広告ネットワークの一部であり得る。例えば、図2は、ストア内の広告を提供するストア内の広告ネットワーク200の概略ブロック図を表す。図2の広告ネットワーク200は、ストア内の施設の内容の娯楽コンテンツ、ニュースおよび類似の消費者情報提供のためのコンテンツに加えて、カタログ、配信、プレゼンテーション、音楽レコードのトラック、ホームビデオ、製品デモンストレーション、広告コンテンツ、およびその他のコンテンツの組合せを提供する。コンテンツは圧縮または非圧縮のビデオ、およびオーディオストリームフォーマット(例えば、MPEG4/MPEG4パート10/AVC−H.264、VC−1、ウインドウズメディア、その他)を含み得る。しかもこれらのフォーマットに限定されることはない。
本発明の一実施例では、ストア内の広告ネットワーク200およびコンテンツ配信システム100のさまざまな要素を制御するソフトウェアは、ウインドウ環境(例えば、MS−Windows(登録商標)またはX Windowオペレーティングシステム)を使用してシステムが作動している32ビット、および高パフォーマンスのコンピュータハードウェアが含まれ得る。広告ネットワーク200は、分散アーキテクチャを利用することができ、実施例において、衛星(または他の方法、例えば、地域網(WAN)、インターネット、一連のマイクロ波リンク、または類似的なメカニズム)およびストア内のモジュールを介して集中化したコンテンツ管理および配信コントロールを提供する。
図2に示すように、ストア内の広告ネットワーク200およびコンテンツ配信システム100のコンテンツは、広告主202、レコード会社204、映画スタジオ206または他のコンテンツプロバイダ208から提供される。広告主202は、製品メーカー、サービス提供者、製造業者またはサービス提供者を代表する広告会社または他の実体であり得る。広告主202からの広告コンテンツは、オーディオビジュアルコンテンツを含むコマーシャル、「情報コマーシャル」、製品情報および製品デモンストレーション、などが含まれる。レコード会社204は、レコードレーベル、音楽出版者、ライセンス/出版会社(例えば、BMIまたはASCAP)、個々のアーティストまたはその他音楽関連のコンテンツのこの種のソースがあり得る。レコード会社204は、オーディオビジュアルコンテンツ、例えば音楽クリップ(記録された音楽の短い部分)、音楽ビデオクリップ、などを提供する。映画スタジオ206は、映画産業に関連した映画スタジオ、フィルム製作会社、出版者または他のソースでありえる。映画スタジオ106は、ムービークリップ、事前に録画された男優および女優のインタビュー、ムービー批評、「裏側の」プレゼンテーションおよび類似のコンテンツを提供することができる。
他のコンテンツプロバイダ208としては、例えば、図1のコンテンツ配信システム100で配信でき、表示することができるビデオ、オーディオまたはオーディオビジュアルコンテンツの他のいかなるプロバイダも含まれ得る。
本発明の一実施例では、例えば、コンテンツは、従来の記録されたメディア(テープ、CD、ビデオ、など)を用いたネットワーク管理センタ210(NMC)を介して取得される。NMC210に提供されるコンテンツは、例えば、ローカル配信システム100の配信に適している形に編集される。そして、ローカル配信システム100はローカルサイトにコンテンツを配信する。
NMC210は、受信コンテンツをデジタル化することができ、デジタル化されたデータファイル222の形でそれをネットワークオペレーションズセンタ(NOC)220に提供することができる。デジタル化されたコンテンツという用語を利用しているが、データファイル222は、ストリーミングオーディオ、ストリーミングビデオまたはその他のこの種の情報でもありえる点に注意されたい。NMC210によって編集され、受け取られるコンテンツは、コマーシャル、バンパー、グラフィクス、オーディオなどを含むことができる。好ましくは、すべてのファイルは独自に認識できるよう、それらには名前が付けられる。より詳細には、NMC210は、特定のサイト(例えば商業立地)を目標として、スケジュールされた形として、あるいはオンデマンドの形で、一つ以上のストアに届けられる配信パックを形成する。配信パックは、使用する場合、現場にすでに存在する既存のコンテンツを置き換えるかまたは強化することを目的とするコンテンツを含む(サイトのシステムが初めて初期化されない限り。この場合は、配信されたパッケージは、サイトの最初のコンテンツの基礎を形成する)。あるいは、ファイルは圧縮することができ、別個に転送され得る。または、一定のタイプのストリーミング圧縮プログラムが使用される。この例では、NOC220は、通信ネットワーク225を介して商業販売アウトレット230で、コンテンツ配信システム100にデジタル化されたデータファイル222を伝送する。通信ネットワーク225は、いくつかの技術のいずれか一つを用いることができる。例えば、本発明の一実施例で、衛星リンクが、デジタル化されたデータファイル222を商業販売アウトレット230のコンテンツ配信システム100に配信するのに用いられ得る。これによって、さまざまな場所にコンテンツを容易にブロードキャスト(またはマルチキャスト)することができる。あるいは、インターネットによって、オーディオビジュアルコンテンツを商業販売アウトレット230に配信し、かつフィードバックを得ることができる。通信ネットワーク225をインプリメントする他の方法、例えば専用回線、マイクロ波通信網またはその他のこの種のメカニズムが、本発明の別の実施例において用いられ得る。
コンテンツ配信システム100のサーバ110は、コンテンツ(例えば、配信パック)を受信することができる。したがって、ストアの中のさまざまなセットトップボックス120およびディスプレイ130に配信することができる。すなわち、コンテンツ配信システム100において、コンテンツは、ストリーミングのために受け取られ、構成される。ストリーミングは、連携して、すなわち協力して行われるように構成された一つ以上のサーバによって実行することができる。ストリーミングコンテンツは、販売アウトレット230(例えば、ストア)の全体にわたってさまざまな異なる場所または製品のために構成されるコンテンツを含むことができる。例えば、それぞれのセットトップボックス120およびディスプレイ130は、販売アウトレット230の全体にわたって特定の場所に置くことができ、それぞれのセットトップボックスおよび表示の場所から予め定められた距離の範囲内の場所にある製品に関連するコンテンツを示すように構成することができる。コンテンツ配信システム100のサーバ110は、ディスプレイ130によって示されるさまざまなセットトップボックス120に通信されるさまざまな異なるコンテンツを受信しストリーム(例えば、コンテンツチャネル)を作成する。ストリームは、変調されたオーディオ/ビデオ無線通信配信による個々のチャネル、または、ユニキャストまたはマルチキャストインターネットプロトコル(IP)ネットワークによるデータフローとして伝送される、これらのストリームは、制御ソフトウェアの同じ論理的セットに基づく、一つ以上のサーバから生成され得る。本発明に従って、図1のコンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信システム100の製品広告の統合化を達成するために、製品サプライチェーンと製品サプライ手段とが統合化される。図3は、コンテンツ配信システム100(「メディアサプライチェーン」として表示されている)と製品サプライチェーン305の概略の機能ブロック図が示されており、本発明の実施例に従った類似の機能(「スケジューリング」、「配信」および「ストア内の実行」)が並行して動作している。図3に示すように、メディアサプライチェーン100は、スケジュール機能310、配信機能315および実行機能320を有する。同様に、製品サプライチェーン305も、スケジュール機能325、配送機能330および実行機能335を有する。図3の例示システムは、サプライチェーン統合マネジャ350を更に含む。本発明の一実施例では、サプライチェーンマネジャ350は、本発明によってさまざまな制御機能を実行するようにプログラムされた汎用コンピュータを含むことができる。なお、本発明の別の実施例では、サプライチェーン統合マネジャ350は特定アプリケーション集積回路(ASIC:Application Specific IC)のような、ハードウェアによって実行することもできる。このように、本願明細書において記載されているプロセスステップは、ソフトウェア、ハードウェアまたはそれらの組み合わせによって実行されると解釈される。例えば、図4は、本発明の一実施例に従った図3の総合システムの使用に適したサプライチェーンマネジャ350の概略ブロック図である。図3のサプライチェーン統合マネジャ350は、実例として、製品広告/サプライチェーン入出力回路440を有する。製品広告/サプライチェーン入出力回路440は、製品広告チェーン(例えば図1のコンテンツ配信システム100)、製品サプライチェーン(例えば図3の製品サプライチェーン305)、およびサプライチェーンマネジャ350の間のインターフェースを形成する。例えば、本発明の一実施例で、サプライチェーンマネジャ350は、少なくとも製品広告コンテンツに関する情報の受信のため、図1の流通システム100のサーバ110と通信することがありえる。なお、本発明の別の実施例では、サプライチェーンマネジャ350は、NMC210および/または製品広告コンテンツに関して少なくとも情報を受信するために、図2のストア内の広告ネットワーク200のNOC220と通信することがありえる。サプライチェーンマネジャ350は、製品の入手可能性に関する情報を受信する製品サプライチェーン305と通信することもありえる。
サプライチェーンマネジャは、統合化プロセッサ410、そして、制御プログラム、アプリケーション、製品広告情報、サプライ情報などを格納するメモリ420を有する。統合化プロセッサ410は、電源、クロック回路、キャッシュメモリ、などのような従来からあるサポート回路、加えて、メモリ420に格納されているソフトウェアルーチンを実行するのをサポートする回路430と協働して動作する。このように、ソフトウェアプロセスとして本願明細書において述べられるプロセスステップのいくつかは、(例えば、さまざまなステップを実行するために統合化プロセッサ410と協同する回路として)ハードウェアによって実行することができる。本発明によれば、図4のサプライチェーンマネジャ350は、さまざまな制御機能を実行するようにプログラムされた汎用コンピュータとして説明されているが、本発明は、例えば、特定のアプリケーション用の集積回路(ASIC)のようなハードウェアによってインプリメントされ得る。このように、本願明細書において記載されているプロセスステップは、ソフトウェア、ハードウェアまたはそれらの組み合わせによって同様に実行されると解釈すべきである。
図5は、本発明の実施例に従って、製品広告およびサプライチェーン統合化のシステムに関するより具体的なブロック図を示している。図5の製品広告およびサプライチェーン統合システム500は、コンテンツ配信システム(例えば図1のコンテンツ配信システム100のコンテンツサーバ510、少なくとも一つのセットトップボックス(STB)520およびそれぞれのディスプレイ530を含む)を有する。図5の製品広告およびサプライチェーン統合システム500は、製品サーバ550および複数のローカル端末およびリモート端末560を含む製品サプライチェーンを有する。図5の製品広告およびサプライチェーン統合システム500は、更に、コンテンツ配信システムのコンテンツサーバ510および製品サプライチェーンの製品サーバ550と通信するサプライチェーンマネジャ350を有する。図5の実施例において、サプライチェーンマネジャ350は、コンテンツサーバ510から製品広告に関する情報を受信する。サプライチェーンマネジャ350は、広告すべき製品に関する情報を受信する。すなわち、いつ、どこで、広告されるか、どのぐらいの頻度で広告されるか等の情報である。図5の実施例において、コンテンツサーバ510は、製品広告情報をローカル製品広告および/または遠隔製品広告のためのサプライチェーンマネジャ350に提供することができる。すなわち、コンテンツサーバ510は、例えば広告ネットワーク200によってストア内のさまざまな場所においてなされる広告に関する情報を、図2のネットワーク200から受け取ることができる。このように、サプライチェーンマネジャ350は、コンテンツサーバ510からこの種の情報を受け取ることができる。あるいは、上述のように、サプライチェーンマネジャ350は、この種の配信された製品広告情報を受信するために、ストア内の広告ネットワーク200のサーバと通信することができる。
図5の実施例において、サプライチェーンマネジャ350は、製品サーバ550から製品サプライに関する情報を受信する。図5の製品サーバ550は、センタ(例えば倉庫センタ)の場所、あるいは、各地(例えば、分散された倉庫)からの、広告されるべき製品の入手可能性、配送時刻、在庫等の情報を持っている。製品サーバ550は、ユーザーインターフェース(図示せず)による端末560への情報入力から、この種の製品在庫情報を得ることができる。あるいは、製品センサ(例えばハンドヘルドスキャナまたは棚センサ)からこの種の製品在庫情報を得ることもできる。これらは、たとえば製品が発送されたり、製品入手可能性が変更されたりしたときに在庫ステータスが例えば変化するときに、製品サーバ550をアップデートする。本発明の他の実施形態では、ローカルの棚上の製品の入手可能性は、本発明の実施例に従った製品広告およびサプライチェーン統合化のためのサプライチェーンマネジャ350に通信される。より詳細には、本発明の各種実施形態に従って、センサは、製品が広告されることになっているところの近くの場所の製品の存在を検出するために広告製品の近くに設置される。この種のセンサはカメラ、圧力センサおよびパッド、RFIDセンサなどを含むことができる。このセンサは、実質的に広告すべき場所から製品が取り除かれたり、もはや存在しなくなったりした時に、それを示すことができるセンサであればよい。種のセンサからのローカル製品の入手可能性に関するこの情報は、サーバ(例えばコンテンツサーバ510)に通信され、サプライチェーンマネジャ350に、または、遠隔ネットワーク例えばサプライチェーンマネジャ350への通信のためのストア内の広告ネットワーク200)に通信される。あるいは、ローカルセンサからの製品在庫情報は、直接サプライチェーンマネジャ350に通信することができる。
それから、サプライチェーンマネジャ350は、製品を広告する時間の間、広告の場所で広告製品が入手できるかどうか判断するために、製品広告情報および製品サプライ情報を使用する。広告製品が広告の場所で入手できないという判定に応答して、サプライチェーンマネジャは広告製品の入手可能性を確実にすることを試みるために本発明の概念に従ったさまざまな機能を実行する。たとえば、製品を広告する時間の前に広告の場所に届けられる製品のための要求を伝達する情報を発生すること含む。要求は、ローカル製品在庫サプライ手段(例えば、ストア内の倉庫または在庫部屋)に、または、入手できない製品を広告場所に配送させるための遠隔製品在庫サプライ手段(例えば中央倉庫)に伝えることができる。
図5の実施例においては、サプライチェーンマネジャ350は、別個の、スタンドアロンコンポーネントとして示されているが、本発明の別の実施例においては、サプライチェーンマネジャ350は、既存のコンポーネントまたはサーバに組み込むことができる。たとえば、図5のコンテンツサーバ510または製品サーバ550が挙げられる。
図6は、本発明の実施例に従った製品広告およびサプライチェーン統合化のための方法の概略フローチャートを表す。図6の方法600は、製品広告情報および製品サプライ情報が、例えば、本発明のサプライチェーンマネジャによって受け取られるステップ602において開始される。方法600は、それからステップ604へ進む。ステップ604で、製品広告情報およびサプライ情報は、製品を広告する時間の間に、広告製品が広告の場所で入手できるかどうか判断するのに用いられる。YESの場合は、方法600は、方法フローから抜ける。製品が入手できるかどうか判断するだけでなく、わりに本発明の別の実施例において、ステップ604で、広告に応答して予測される製品の売上高の額をサポートする閾値の量の製品が入手できるかどうかが判断される。NOの場合は、方法600は、ステップ606へ進む。
ステップ604での広告される(または製品の閾値量)製品が入手できないという判定に応答して、ステップ606で、例えば、広告する時間の前に製品広告の場所に届けられる製品のための要求が、ローカルかリモートの製品サプライ手段(例えばストックルームまたは倉庫)に通信される。方法600は、それからフローを出る。
製品広告のための方法、装置、およびシステムのさまざまな機能態様および本発明の各種実施形態に従ったサプライチェーン統合化は、以下の通りである:
製品サプライチェーンのなかで発生する補完的な「命令」が、メディアサプライチェーンでの「命令」、「配信」および「ストア内の実行」を有効にする。製品サプライチェーンが、正確な数字、正しい製品を、正しいストアに、正確な時間に分配することを可能にするようこれらのトリガーを構成すること。
製品サプライチェーンからの情報(たとえば、製品に特有の在庫ステータス)が、「ストア内の実行」メディアサプライチェーンの変更のトリガーとなるようにすること。メディアサプライチェーンが最も正確な時刻に、正しいストアにおいて、正しい製品のための情報を示すことを可能にするようこれらのトリガーを構成すること。
必要に応じて(すなわち、在庫が、製品サプライチェーンの所望の「ストア内の実行」をサポートしない場合)、製品サプライチェーンの「ストア内の実行」機能からの情報が、製品サプライチェーンの修正のアクションをメディアサプライチェーンにおいてトリガーするようにする。
図3にて図示するように、本発明の一実施例では、メディアサプライチェーンにおいて、特定の製品のための、特定の広告メディアコンテンツは、一定期間、特定のストアにおいて再生されるよう「スケジュール」されている。各メディアコンテンツの予定に関する情報は、図3のメディアサプライチェーン100の「配信」プロセスに通信される。加えて、本発明の各種実施形態に従って、各製品のメディア「予定」に関する情報は、広告されている製品の適切な「順位付け」、「配信」および「ストア内の実行」を起動させるために、製品サプライチェーン305に伝えられる。すなわち、実施例において、広告予定に関する情報、および、製品サプライチェーン305において本質的に保存されている情報に基づいて、サプライチェーン305は、正しい製品をオーダーし、正しいストアに正確な時刻に特定の場所ごとに正確な量の製品を配送し、そして、正しいストアにおいて正しい製品を正しい量だけ正しい期間に正しく販売することを実行する。
例えば、本発明の一実施例で、正しい製品をオーダーするために、メディアサプライチェーン100、および、製品サプライチェーン305は、広告される予定である製品、広告のタイプおよび示される予定であるコンテンツ(プログラムタイプ)、ユニット数/製品/日程/プログラムタイプをサポートすべきストア、広告をする予定の日数およびストアの数、製品がそれぞれのストア/場所に到着するまでの(オーダーからの)日数、および予定されているプログラムの開始日を特定することを並行して実行する。
本発明の一実施例では、正しいストアに、正しい時刻に、正確な量の製品を配送するために、メディアサプライチェーン100および製品サプライチェーン305は、オーダーされた製品の量、製品/プログラムが展示されるストア、場所毎の需要予測に関する情報、全てのストアに製品が到着するための、(配送までの)日数、望まれる販売日、予定されたプログラムの開始日までの日数を特定することを並行して実行する。
本発明の一実施例において、正しい製品を、正しい量だけ、正しい期間に、正しいストアにおいて、正しい販売を行うために、メディアサプライチェーン100および製品サプライチェーン305は、それぞれのストアにおいて広告予定の製品、それぞれの製品に予定されているメデイアプログラムのタイプ、それぞれの製品のプログラムの予定されている開始および終了日、プログラムの期間における各ストアでの各製品の需要予測、各製品の配送された量および現在各ストアに存在する量および望まれる各ストアの販売位置を並行して特定する。
本発明の一実施例において、ストア内のメディアの実行は、メディアサプライチェーン100の「配信」機能からの情報に基づいて同期する。すなわち、正しいストアは、正しいストアの場所において、正しい期間の間、正しい製品のための広告の表示を起動する。これらのトリガーの情報は、各ストアで放送予定のメディア、各メディアコンテンツが各ストアにおいて放送される予定の場所、個々のメディアコンテンツが放送予定の頻度、および各メディアプログラムの開始および終了日を含むことができる。製品サプライチェーンが広告によってなされる要求(すなわち販売)に応ずることができないと判断されない限り、本発明に従って、メディアコンテンツは、それぞれの場所で、それぞれの製品のための予定の期間の間のそれぞれのストアにおいて表示される。これは、上述したように、製品サプライチェーンのストア内の実行ステータス、製品サプライチェーンの配送ステータス、および製品サプライチェーンのオーダーステータスに基づいて、予定されたストア、予定された場所、ある製品に対して、あるスケジュールに対して、予定のメディアコンテンツが、若干の予定の場所で、若干の製品用の若干の予定のストアにおいて放送することができないこともあるということである。予定のメディアコンテンツが予定通りに放送できない製品サプライチェーンの状況としては、以下のものが挙げられる。予定されたストアにおいて予定された期間に、閾値量の予定された製品が入手できなかった場合、閾値量の予定された製品が、同一の予定された期間に、製品サプライチェーンの「配送」機能において入手できなかった場合、閾値量の予定された製品が、製品サプライチェーンの「配送」機能で、予定された期間において、かつ、閾値量の予定された製品が、製品サプライチェーンの「オーダー」機能に、予定された期間において、入手できなかった場合、が挙げられる。本発明の一実施例では、メディアコンテンツの「ストア内の実行」プロセスと、製品サプライチェーンとの上述の同期は、連続的に、そして、リアルタイムをベースに行われる。なお、「ストア内の実行」プロセスのステータスに関する情報は、後で更に詳細に記載されているビジネスレポーティングプロセスに伝達することもできる。
メディアサプライチェーンの「ストア内の実行」機能の間、製品入手可能性、在庫などに関連した修正の処置の実行をトリガーするために、情報については、製品サプライチェーンと共有することができる。この種のトリガーは、製品サプライチェーンにおける問題を修正するために実行が必要とされる製品サプライチェーンの機能に伝達される。例えば、多くのストアが所望のストア内の実行を提供しない場合であって、かつ、所望の実行をおこなうことができる充分な在庫がこれらのストアにあるときには、トリガー情報は製品サプライチェーンの「ストア内の実行」機能に伝達することができる。多くのストアが所望のストア内の実行を提供しない場合であって、かつ、所望の実行をおこなうことができる充分な在庫がこれらのストアにないときには、この種のトリガー情報は、製品サプライチェーンの「配送」機能に更に伝達することができる。更に、多くのストアが所望のストア内の実行を提供しない場合であって、かつ、所望の実行をおこなうことができる充分な在庫がこれらのストアになく、かつ、これらのストアのニーズを満たすために「配送」機能に充分な在庫がないときには、この種のトリガーは製品サプライチェーンの「オーダー」機能に伝達されることもできる。このトリガーの情報には、予定通りに実行していないストアの数および識別(identity)、特定の条件のため実行しないストアの数および識別、サプライチェーンからの要求によって実行される範囲(例えば、すべてのストアおよび場所に係る問題を回復するよう命じられることを必要とする在庫の量)を含むことができる。実行しないことに関する何らかの具体的な状況としては、要求された在庫がストアに無くかつ「配送」の状況にあること、または要求された在庫がストアに無くかつ「配送」の状況にもないことの情報を含むことができる。
本発明の各種実施形態に従って、統合メディアおよび製品サプライチェーンは、すべての機能において調整され同期された形で作動する。例えば、製品サプライチェーンからの情報およびトリガーは、メディアサプライチェーンに伝送され、メディアサプライチェーンのレベルを最適化する。すなわち、製品サプライチェーンが、予定通りに予定された実行プログラムと関連した製品を「オーダー」および/または「配送する」ことができない場合、メディアコンテンツプログラムの「配信」および/または「スケジューリング」の変更がなされる。同様に、メディアサプライチェーンからの情報およびトリガーは、製品サプライチェーンに伝送され、製品サプライチェーンのレベルを最適化する。例えば、メディアサプライチェーンが、予定通りにメディアプログラムを「配信する」ことができない場合、製品サプライチェーンの製品の「配送」または「スケジューリング」に変更がなされ得る。本発明の各種実施形態において、各サプライチェーンは、その他のサプライチェーンの実行中のプログラムおよび機能に可視性を有する。本発明の一実施例において、いずれかの機能におけるいずれかのプログラムが、最初に予定されていたものまたは期待と異なる場合、各々のプログラムは、例外ベースのレポートとともに各機能からトラッキングされる。
本発明の一実施例では、ビジネスレポーティング機能が、本発明の機能に組み込まれている。本発明のビジネスレポーティング機能は、報告およびツールをさまざまなクライアントに提供する。例えば、本発明の一実施例で、本発明のビジネスレポーティング機能は、トリガー報告を提供する。トリガー報告によって、製品サプライチェーンが、オーダー、配送および/またはストア内の実行(例えば上記を参照)の問題を提起することを可能とする。本発明のビジネスレポーティング機能は、ネットワークプロバイダおよび小売業者が、メディアサプライチェーンおよび製品サプライチェーンの両方に対して、ストア内の実行をトラッキングできるダッシュボード報告を更に提供することを可能とする。例えば、本発明の一実施例で、ストア内の実行の会計と製品/プログラムごとのスケジューリングを示す、プルーフオブパフォーマンスの報告が広告主に提供される。図7は、本発明の実施例に従った典型的なプルーフオブパフォーマンスの報告の表を示している。クライアントごとに報告のレベルをカスタマイズすることができる。例えば、製品サプライチェーンの個々の流通センタには、それらがサービスする特定のストアのための例外ベースの報告を受けるのみに制限することができる。
以上、製品広告および製品サプライ手段の統合化を提供する方法、装置、およびシステムを説明した。これらは、例示であり、限定することを目的としたものではない。そして、当業者は、上記の説明から、修正およびバリエーションを作ることが可能である。したがって、本発明の特定の実施例から変形例を作ることが可能であり、添付の請求の範囲に定義される発明およびその趣旨の範囲に包含される。上述の説明は、発明の様々な実施例を記載しているが、本願発明の他の更なる実施例を基本的な発明の範囲から逸脱しない範囲で構成することが可能である。

Claims (25)

  1. 製品広告情報およびサプライ情報を使用するステップと、
    広告される製品が、前記広告の場所で、前記製品の前記広告の時間の間に、入手できるかどうか判断するステップと、
    広告される製品が入手できないとの前記判断に応答して、前記製品の前記広告の前記時間の前に前記広告の前記場所に配送される前記製品に対する要求を伝達するステップと、
    を有する製品広告およびサプライチェーン統合化のための方法。
  2. 広告される製品が配送のために入手できない場合、前記製品広告情報のソースに、前記製品の前記入手できないことに関する情報を伝達するステップ、
    を更に有する請求項1記載の方法。
  3. 広告される前記製品の前記入手できないことは、前記製品が広告されなくさせる、請求項2記載の方法。
  4. 前記製品広告情報は、広告される一種の製品、製品が広告される時刻および頻度、および製品が広告される場所のうちの少なくとも1つを含む請求項1記載の方法。
  5. 広告される製品が、前記広告の場所で、前記製品の前記広告の時間の間に、入手できるかどうか判断するために、配送情報も利用される、請求項1記載の方法。
  6. 前記配送情報は、前記製品を配送する場所、製品を配送するために必要な時間、配送される製品の量、および配送ができる製品の量、のうちの少なくとも1つを含む、請求項5記載の方法。
  7. 前記配送の要求は、ローカル製品サプライ場所に伝達される、請求項1記載の方法。
  8. 前記配送の要求は、遠隔製品サプライ場所に伝達される、請求項1記載の方法。
  9. 前記製品広告情報および配送情報は、前記製品を広告することに応答して製品の予測された需要を判断するのに用いられる、請求項1記載の方法。
  10. 製品の配送の失敗は、前記製品が広告されなくさせる、請求項1記載の方法。
  11. 製品広告情報および製品サプライ情報を受信する手段と;
    広告される製品が、前記広告の場所で、前記製品の前記広告の時間の間に、入手できるかどうか判断し、広告される製品が入手できないとの前記判断に応答して、前記製品の前記広告の前記時間の前に前記広告の場所に配送される前記製品に対する要求を伝達するために、前記受信された製品広告情報および製品サプライ情報を使用する手段と;
    を有する製品広告およびサプライチェーン統合化のための装置。
  12. 前記受信する手段は、製品広告/サプライチェーン入出力回路を有する、請求項11記載の装置。
  13. 前記使用する手段は、統合化プロセッサを有する、請求項11記載の装置。
  14. 製品広告情報を提供する第1の手段と;
    製品サプライ情報を提供する第2の手段と;
    広告される製品が、前記広告の場所で、前記製品の前記広告の時間の間に、入手できるかどうか判断し、広告される製品が入手できないとの前記判断に応答して、前記製品の前記広告の前記時間の前に前記広告の場所に配送される前記製品に対する要求を伝達するために、前記製品広告情報および製品サプライ情報を受信し、かつ前記受信した製品広告情報および製品サプライ情報を使用する第3の手段と;
    を有する製品広告およびサプライチェーン統合化のためのシステム。
  15. 前記第1の手段は、コンテンツ配信システムのサーバを有する、請求項14記載のシステム。
  16. 前記第1の手段は、ストア内の広告ネットワークのサーバを有する、請求項14記載のシステム。
  17. 前記第2の手段は、サプライシステムのコンピュータを有する、請求項14記載のシステム。
  18. 前記第3の手段は、サプライチェーン統合化マネジャを有する、請求項14記載のシステム。
  19. 前記第2の手段は、製品検出のためのセンサを有する、請求項14記載のシステム。
  20. 広告される製品が配送のために入手できない場合、前記第3の手段は、前記第1の手段に、前記製品の前記入手できないことに関する情報を伝達する、請求項14記載のシステム。
  21. 前記第1の手段は、前記入手できない製品が広告されなくさせる、請求項20記載のシステム。
  22. 前記第3の手段は、前記製品広告情報に応答して、製品の予測された需要を判断する、請求項14記載のシステム。
  23. 前記製品広告情報は、歴史的な売上データを更に含む、請求項22記載のシステム。
  24. 広告手段と製品サプライ手段との間の相互通信を提供するステップであって、製品が前記広告手段によって広告される場合、前記広告手段は、前記製品がサプライされているかを判断することができるところのステップ、を有する製品広告およびサプライ統合化のための方法。
  25. 前記製品を広告することを目的とする表示デバイスの近くに前記製品がサプライされていない場合、前記広告手段は、前記表示デバイスに近接した前記製品を提供するために、少なくとも一つの要求元の前記製品サプライ手段を実行し、かつ、前記表示デバイスに近接している代替製品を広告するために、前記表示デバイスを使用する、請求項24記載の方法。
JP2010506305A 2007-05-01 2008-04-30 製品広告およびサプライチェーンの統合 Expired - Fee Related JP5411128B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92708507P 2007-05-01 2007-05-01
US60/927,085 2007-05-01
PCT/US2008/005537 WO2008136987A2 (en) 2007-05-01 2008-04-30 Product advertising and supply chain integration

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010526372A true JP2010526372A (ja) 2010-07-29
JP5411128B2 JP5411128B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=39944161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506305A Expired - Fee Related JP5411128B2 (ja) 2007-05-01 2008-04-30 製品広告およびサプライチェーンの統合

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100153182A1 (ja)
EP (1) EP2150929A4 (ja)
JP (1) JP5411128B2 (ja)
CN (1) CN101675444A (ja)
BR (1) BRPI0810905A2 (ja)
CA (1) CA2684936A1 (ja)
WO (1) WO2008136987A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944083B1 (ja) * 2021-05-27 2021-10-06 Kddi株式会社 商品管理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110191154A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Cedric Tremayne Johnson Methods and Apparatus for Networking and Controlling Electronic Displays
WO2015042134A2 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 MobilePoint Corporation Conversation and opportunity message sharing
US11601583B2 (en) 2016-03-22 2023-03-07 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP System and method for controlling surveillance cameras
US11216847B2 (en) 2016-03-22 2022-01-04 Sensormatic Electronics, LLC System and method for retail customer tracking in surveillance camera network
US10347102B2 (en) 2016-03-22 2019-07-09 Sensormatic Electronics, LLC Method and system for surveillance camera arbitration of uplink consumption
US10192414B2 (en) 2016-03-22 2019-01-29 Sensormatic Electronics, LLC System and method for overlap detection in surveillance camera network
US9965680B2 (en) * 2016-03-22 2018-05-08 Sensormatic Electronics, LLC Method and system for conveying data from monitored scene via surveillance cameras
US10764539B2 (en) 2016-03-22 2020-09-01 Sensormatic Electronics, LLC System and method for using mobile device of zone and correlated motion detection
US10733231B2 (en) 2016-03-22 2020-08-04 Sensormatic Electronics, LLC Method and system for modeling image of interest to users
US10665071B2 (en) 2016-03-22 2020-05-26 Sensormatic Electronics, LLC System and method for deadzone detection in surveillance camera network
US10318836B2 (en) 2016-03-22 2019-06-11 Sensormatic Electronics, LLC System and method for designating surveillance camera regions of interest
US10475315B2 (en) 2016-03-22 2019-11-12 Sensormatic Electronics, LLC System and method for configuring surveillance cameras using mobile computing devices
WO2018052972A1 (en) 2016-09-15 2018-03-22 Bext Holdings, Inc. Systems and methods of use for commodities analysis, collection, resource-allocation, and tracking

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325528A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Canon Inc 情報収集方法、その収集装置およびプログラム、並びに、媒体
US20030014379A1 (en) * 1999-07-01 2003-01-16 Isaac Saias Adaptive and reliable system and method for operations management
US20030078861A1 (en) * 2001-03-23 2003-04-24 Hoffman George Henry System, method and computer program product for monitoring distributor activity in a supply chain management framework
JP2005250616A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 店内商品在庫情報に基づくコンテンツ表示ディスプレイシステム
JP2006018777A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Japan Research Institute Ltd 物品発注量決定方法、物品発注量決定装置、及びコンピュータプログラム
US20060074769A1 (en) * 2004-09-17 2006-04-06 Looney Harold F Personalized marketing architecture

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7904333B1 (en) * 1996-10-25 2011-03-08 Ipf, Inc. Web-based electronic commerce (EC) enabled shopping network configured to allow members of a consumer product management team and authorized parties to communicate directly with consumers shopping at EC-enabled websites along the world wide web (WWW), using multi-mode virtual kiosks (MMVKS) driven by server-side components and managed by product team members
US6609101B1 (en) * 1999-03-26 2003-08-19 The Retail Pipeline Integration Group, Inc. Method and system for determining time-phased product sales forecasts and projected replenishment shipments for a retail stores supply chain
US20070124216A1 (en) * 2000-03-07 2007-05-31 Michael Lucas Systems and methods for locating and purchasing proximal inventory items
WO2001071622A1 (en) * 2000-03-21 2001-09-27 Rittmaster Ted R System and process for distribution of information on a communication network
US20020095307A1 (en) * 2000-10-27 2002-07-18 Manugistics, Inc. System and method for inventory and capacity availability management
JP3922518B2 (ja) * 2000-11-21 2007-05-30 富士通株式会社 広告情報配信方法
US20030233278A1 (en) * 2000-11-27 2003-12-18 Marshall T. Thaddeus Method and system for tracking and providing incentives for tasks and activities and other behavioral influences related to money, individuals, technology and other assets
US20030069769A1 (en) * 2001-03-23 2003-04-10 Restaurant Services, Inc. System, method and computer program product for data-specific advertising in a supply chain management framework
US20040193482A1 (en) * 2001-03-23 2004-09-30 Restaurant Services, Inc. System, method and computer program product for user-specific advertising in a supply chain management framework
US20020169654A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-14 Santos Cipriano A. Method and system of determining differential promotion allocations
US7200568B2 (en) * 2001-08-16 2007-04-03 The Procter & Gambel Company Customized customer portal
US7949668B2 (en) * 2001-08-20 2011-05-24 Pardalis, Inc. Common point authoring system for the complex sharing of hierarchically authored data objects in a distribution chain
US20060026067A1 (en) * 2002-06-14 2006-02-02 Nicholas Frank C Method and system for providing network based target advertising and encapsulation
US20030233277A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-18 David Saunders System and method for issuing, tracking, fulfilling and analyzing rainchecks
US20040006503A1 (en) * 2002-07-02 2004-01-08 Jarvis Christopher J. Commodity management system
US20040103018A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Kim Edward D. Methods and systems for demand forecasting of promotion, cannibalization, and affinity effects
WO2005022417A2 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Ascential Software Corporation Methods and systems for real time integration services
US20050071207A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 E2Open Llc Visibility and synchronization in a multi tier supply chain model
JP2005112499A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Hitachi Ltd 物品残量在庫管理発注システムおよびそれを用いた物品受発注管理システム
US20050182676A1 (en) * 2004-02-17 2005-08-18 Chan Brian K.K. Method and system for advertisement campaign optimization
US20060085246A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-20 Sheng Li Responsive promotion replenishment planning
US20070073585A1 (en) * 2005-08-13 2007-03-29 Adstreams Roi, Inc. Systems, methods, and computer program products for enabling an advertiser to measure user viewing of and response to advertisements
US20080120160A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Ebay Inc. Method and system for listing an item

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030014379A1 (en) * 1999-07-01 2003-01-16 Isaac Saias Adaptive and reliable system and method for operations management
JP2001325528A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Canon Inc 情報収集方法、その収集装置およびプログラム、並びに、媒体
US20030078861A1 (en) * 2001-03-23 2003-04-24 Hoffman George Henry System, method and computer program product for monitoring distributor activity in a supply chain management framework
JP2005250616A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 店内商品在庫情報に基づくコンテンツ表示ディスプレイシステム
JP2006018777A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Japan Research Institute Ltd 物品発注量決定方法、物品発注量決定装置、及びコンピュータプログラム
US20060074769A1 (en) * 2004-09-17 2006-04-06 Looney Harold F Personalized marketing architecture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6944083B1 (ja) * 2021-05-27 2021-10-06 Kddi株式会社 商品管理装置
JP2022182092A (ja) * 2021-05-27 2022-12-08 Kddi株式会社 商品管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5411128B2 (ja) 2014-02-12
EP2150929A2 (en) 2010-02-10
EP2150929A4 (en) 2011-08-24
BRPI0810905A2 (pt) 2014-10-29
WO2008136987A3 (en) 2009-01-15
CA2684936A1 (en) 2008-11-13
CN101675444A (zh) 2010-03-17
WO2008136987A2 (en) 2008-11-13
US20100153182A1 (en) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411128B2 (ja) 製品広告およびサプライチェーンの統合
US20100162330A1 (en) Method, apparatus and system for dynamic playlist over-ride
US20100131333A1 (en) Method and system for product services analysis and optimization
US20100023402A1 (en) System and method for establishing a media network
US20020010621A1 (en) Incentives for content consumption
US20140280686A1 (en) Method, Apparatus and System for Enabling the Recall of Content of Interest for Subsequent Review
US20100063862A1 (en) Media delivery system and system including a media delivery system and a building automation system
US20110066480A1 (en) Method, apparatus and system for event-based content distribution and display
EP2115913A1 (en) Method and system for playlist synchronization
US20100011407A1 (en) Method and system for playlist synchronization
KR20140087967A (ko) 통합 광고 장치
KR20120139698A (ko) 모바일 통신 기술을 이용하여 콘텐츠 디스플레이 시스템들을 프로비저닝하는 방법 및 시스템
JP7481793B2 (ja) 動的コンテンツ割り当てのための方法、システム及びコンピュータ可読媒体
JP2009058737A (ja) 電子pop表示情報配信システム
JP2017527874A (ja) 動的コンテンツ割り当てのための方法、システム及びコンピュータ可読媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131107

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees