JP2010525888A - スノーボード - Google Patents

スノーボード Download PDF

Info

Publication number
JP2010525888A
JP2010525888A JP2010506593A JP2010506593A JP2010525888A JP 2010525888 A JP2010525888 A JP 2010525888A JP 2010506593 A JP2010506593 A JP 2010506593A JP 2010506593 A JP2010506593 A JP 2010506593A JP 2010525888 A JP2010525888 A JP 2010525888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snowboard
ski
snow
top surface
camber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010506593A
Other languages
English (en)
Inventor
オルソン,マイク
サール,ピーター
Original Assignee
マービン・マニュファクチュアリング・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マービン・マニュファクチュアリング・インコーポレーテッド filed Critical マービン・マニュファクチュアリング・インコーポレーテッド
Publication of JP2010525888A publication Critical patent/JP2010525888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C5/00Skis or snowboards
    • A63C5/04Structure of the surface thereof
    • A63C5/0405Shape thereof when projected on a plane, e.g. sidecut, camber, rocker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63CSKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
    • A63C5/00Skis or snowboards
    • A63C5/03Mono skis; Snowboards

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

本発明は、キャンバに代えてロッカー要素を組み入れたスノーボードである。
【選択図】図6

Description

本発明は、スノーボードに関し、特に、雪上を滑走する際に滑走者が両足をボード上に置いた状態で乗ることを意図した単一のボードであって、バインディングを取り付けるための領域と領域の間の部分が、上向きの湾曲部又はロッカーを有していることを特徴とするスノーボードに関する。
スノーボードは、スキーから進化したスポーツであり、そのため、関係する技術もスキーから派生した。スノーボードは、初期にはスキー製造業者の影響を受け、初期のスノーボードの設計者の殆どは、スキー産業で認められている英知を借用した。その結果、今日、スキーとスノーボードの間には、スキーもスノーボードも共に雪上を移動するように設計されていることから、多くの類似性が存在する。スキーとスノーボードは共に、基本的に同じやり方で組み合わされた基本的に同じ材料を使用している。両者は共に、全面木製の構造から出発し、その後、合成材料、即ち、ガラス繊維や超高分子量ポリエチレンを、単独で使用したもの又は木製のコアに重ね合わせて鋼製エッジ並びにプラスチック製のトップ及び側壁と組み合わせたものが導入された。製造技法は、本質的には変化せずそのままに、スキーからスノーボードへと伝承された。スキーと先行技術によるスノーボードの間の類似性は、本発明の観点から重要である。
本発明の目的は、スノーボードの操作性を大幅に改善することである。
キャンバを無くし、それをロッカーに置き換えるという概念によって、スノーボードの操作性が大幅に改善される。
先行技術によるスキーの誇張した立面図である。 先行技術によるスノーボードの誇張した立面図である。 異なる先行技術によるスノーボードの誇張した立面図である。 本発明の誇張した立面図である。 本発明の平面図である。 本発明の第2の実施形態の誇張した立面図である。 本発明の立面図である。 本発明のエッジを描いている部分断面図である。
図1は、先行技術のスキー及び現在のスキーに用いられている、キャンバという概念、即ち、スキーが上向きにアーチ状になっていることを示している。図示の様に、スキー2は、側面8でつながれたトップ4とベース6を有している。長手方向に見ると、スキー2は、ノーズ10と、中央区間12と、テール14を備えている。ノーズ10は、スキーを雪面上で前進滑走させ易くするために、上に反り返っている。ノーズ10が平坦であったなら雪の中へ突っ込んで滑走者は転倒してしまうはずである。テール14の端部は、スキーをこの方向へ滑走させることを意図していないため、基本的に平坦である。スキー2の中央区間12は上向きにアーチ状になって、キャンバ16を形成している。キャンバの雪面18より上の最大高さは図1ではかなり誇張されているが、キャンバ16のせいで、脚部10は、通常、ベース6の2つの区域20と22のみに沿って雪面18上に載っている。キャンバ16は、スキー2に或る一定量の前後方向の可撓性を持たせて、滑走者が、スキーが雪面18に接する感触を体感し易くしている。キャンバ16は、滑走者が体重を移動させてエッジ8に掛かる荷重を加減しスキーの撓みを変えることによってスキーを操縦する場合にも重要である。最後に、キャンバ16が付いているので、スキー2は板ばねの様に見え、その様に働き、つまり、滑走者がジャンプしたり、着地したり、でこぼこした地形を横切る際に不可欠なエネルギーの蓄積と放出を行えるようにする。
周知の様に、図1にブーツ21で表示されている足は、片方ずつ、各スキー2のほぼ中央に支持される。而して、スキー2に加えられる力の入力部は、たった1つ、即ちブーツ21を介する以外に無い。単一のキャンバを設けることで、それら力をスキー内で全体に分散させてスキーと雪の相互作用を引き出すという手法は単純且つ直接的である。結果として、滑走者によって供給される力に対するスキーの応答は、予測可能であり、従って、制御可能で再現可能である。体重を均衡に分配すると均等な圧力が乗雪区域20、22に掛かり、前方に移動させると、体重の殆どがノーズ10に隣接する弓状の乗雪区域20に掛かり、後方に体重を移動させると、体重の殆どがテール14に隣接する平坦な乗雪区域22に掛かる。スキーの習得過程の大部分は、どの様な体重移動をすると、スキーがどの様に応答することになるかを習得することから成るとは言え、この様な体重移動のそれぞれが、スキーから異なる応答を引き出す。各スキーには、単一のキャンバに作用する単一の入力部しか無いため、どうやってスキーを制御するかを習得するのは比較的簡単である。
図2は、先行技術によるスノーボードがスキーの設計上の特徴をどの様に取り入れているかを示している。スノーボード30は、トップ32と、ベース34と、側面36を有している。長手方向に見ると、スノーボード30は、ノーズ38と、中央区間40と、テール42を備えており、スノーボードを雪面上でどちらの方向にも滑走させ易くするために、ノーズ38とテール42は共に上に反り返っている。スノーボード30は、雪の上を前進滑走させるように意図されてはいるが、時として、実際に後ろ向きに滑走させる場合も確かにあることが認識されている。スノーボードを保護するために、テール42も上に反り返っている。中には、スキー2の様に、平坦なテールを有するスノーボードもあるが、それらは少数派であるので図示していない。スキー2の様に、スノーボード30の中央区間40は、単一の中央に位置するキャンバ44によって上向きのアーチ状を呈している。図1と同じく、図2でも、キャンバ44の雪面46より上の最大高さはかなり誇張されている。キャンバ44のせいで、スノーボード30は、通常、ベース34の2つの弓状の乗雪区域48、50に沿って雪面46に触れているだけである。キャンバ44は、正にキャンバ16がスキー2にとってそうである様に、スノーボード30にとっても、スノーボード30に前後方向の可撓性を持たせて、雪に対するより優れた体感性、滑走者の体重移動によるスノーボードのより優れた制御性、及び有効な衝撃吸収性を提供できるようにする上で必要であると考えられている。
トップ4に単一のブーツ20が取り付けられるスキー2とは異なり、一対のブーツ52、54が、スノーボード30のトップ32の2か所に拡がる取り付け領域56、58に取り付けられる。当技術では周知の様に、各ブーツは、トップ32の中に埋め込まれた雌ねじの切られたインサートに螺合式に取り付けられているバインディングで固定される。
図2の先行技術の問題の幾つかを軽減するための試みで、トップを62、ボトムを64、側面を66とするスノーボード60が考案された。このボードは、更に、前端部68と、後端部70と、中央部分72を含んでいる。このスノーボードは、中央72と前方部分68又は後方部分70それぞれとの間に、2つのキャンバ74、76を含んでいることに注目されたい。而して、ブーツ78、80をキャンバ74、76の真上に置くと、スノーボードは、理論上、下向きの圧力がブーツ毎にキャンバに掛かり、ボードを下向きに撓ませ、同様に、雪面88との3つの接点82、84、86ができるという点で、図のスキーによく似た応答をする。
これより、本発明を示している図4と図6を参照してゆくが、図中、共通の要素を特定するのに同じ符号を使用する。図1から図3と同じく、ボードの輪郭は、先行技術との相違をより明確に示すために誇張されている。スノーボード100は、トップ102と、ボトム104と、側面106を有し、前方部108と、中央部分110と、後部又は後方部112を有している。以前の概念並びに先行技術とは対照的に、本発明のスノーボードは、キャンバを含まず、その代わりに、下向きに張り出しているロッカー114を含んでおり、ロッカーは、図4ではバインディング固定領域の最も内側の端116まで伸張し、図6ではバインディング固定領域の最も外側の端118まで伸張しているが、ロッカー部分の正確な長さは本発明の定義に関わるものではなく、キャンバを無くし、それをロッカーに置き換えるという概念によって、ターンを刻む時に、柔らかい雪であろうと、硬く押し固められた雪であろうと、氷であろうと、エッジのより多くの部分を雪の支持に利用できるようになり、より制御性高く曲がることができるようになるという点において、スノーボードの操作性が大幅に改善されるということを理解頂きたい。更に、スノーボードから荷重が取り除かれると、両端部部分は上に跳ね上がるので、エッジを引っかけ転倒に至る可能性が大幅に減る。
図5で確認できるように、スノーボード100は、符号116と118の間に複数の既設の事前に螺子の切られた穴を含んでおり、同部分を、以下、バインディングをボードに固定するためのバインディング取り付け領域と呼ぶ。
また、本図では、側面114は、共通の譲受人を有する同時係属出願第10/966,129号に開示されている様に波状であることに注目されたい。
ロッカーと波状のエッジの組合せによって、応答性により優れたスノーボードがもたらされるものと理解頂きたい。
図7は、本発明のスノーボードを誇張されていない立面図に示している。
図8は、トップ102とボトム104の間を伸張するスノーボードのエッジ106が、トップとボトムに対して垂直にはなっておらず、実際に、外側へボトムに向けて刃先が伸びるように勾配が付けられていることを示している。
2 スキー
4 スキーのトップ
6 スキーのベース
8 スキーの側面、エッジ
10 スキーのノーズ
12 スキーの中央区間
14 スキーのテール
16、44、74、76 キャンバ
18、46、88 雪面
20、22、48、50、82、84、86 乗雪区域、雪面との接点
21、52、54、78、89 ブーツ
30、60 先行技術のスノーボード
100 本発明のスノーボード
32、62、102 スノーボードのトップ
34、64、104 スノーボードのベース、ボトム
36、66、106 スノーボードの側面
38、68、108 スノーボードのノーズ、前端部、前方部
40、72、110 スノーボードの中央区間、中央部分
42、70、112 スノーボードのテール、後端部、後方部
56、58 バインディング取り付け領域
106 エッジ
114 ロッカー
116 バインディング固定領域の最も内側の端
118 バインディング固定領域の最も外側の端

Claims (4)

  1. スノーボードにおいて、
    ノーズ部分と、テール部分と、ベース面と、トップ面と、ノーズ中間区間とテール中間区間の間を伸張している中央区間と、一足のブーツを前記両中間区間に取り付けるための前記トップ面上の一対の取り付け領域と、を備えており、前記中央区間は下向きに弓なりになっており、前記両中間区間は平面状になっており、これにより前記それぞれの中間区間は、使用中は乗雪面に向けて下向きに撓み、荷重を取り除く操作が行われると上方に動く、スノーボード。
  2. スノーボードにおいて、
    トップ面と、ボトム面と、前方部と、後方部と、前記トップ面と前記ボトム面をつなぐ一対のエッジ面と、前記トップ面の前方部と後方部に向かうバインディング取り付け領域と、を備えており、前記スノーボードは、前記両バインディング取り付け領域の間を伸張する下向きに湾曲した部分を含んでいる、スノーボード。
  3. スノーボードにおいて、
    エッジと、一対のバインディング取り付け領域を含んでいる上面と、を含んでおり、前記両バインディング取り付け領域の間に逆キャンバが伸張している、スノーボード。
  4. 更に、各エッジに沿って1つ又はそれ以上の波状部を含んでいる、請求項3に記載のスノーボード。
JP2010506593A 2007-05-04 2008-04-30 スノーボード Pending JP2010525888A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/744,509 US7823892B2 (en) 2007-05-04 2007-05-04 Snowboard
PCT/US2008/061971 WO2008137448A1 (en) 2007-05-04 2008-04-30 Snowboard

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010525888A true JP2010525888A (ja) 2010-07-29

Family

ID=39939026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506593A Pending JP2010525888A (ja) 2007-05-04 2008-04-30 スノーボード

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7823892B2 (ja)
EP (1) EP2155343A4 (ja)
JP (1) JP2010525888A (ja)
CA (1) CA2686334C (ja)
WO (1) WO2008137448A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1830932B1 (en) * 2004-11-23 2014-08-13 Anton F. Wilson Ski with suspension
US7607679B2 (en) * 2004-11-23 2009-10-27 Anton F. Wilson Suspension system for a ski
EP1850922A4 (en) * 2005-02-16 2011-01-19 Anton F Wilson SNOWBOARD
FR2908665B1 (fr) * 2006-11-22 2009-03-20 Salomon Sa Ski
US7823892B2 (en) * 2007-05-04 2010-11-02 Quiksilver, Inc. Snowboard
US9044664B1 (en) 2008-04-10 2015-06-02 Never Summer Industries, Inc. Cambered snowboard
US7798514B2 (en) * 2008-04-10 2010-09-21 Never Summer Industries, Inc. Cambered snowboard
AT507737B1 (de) 2008-12-23 2012-06-15 Elan Sportartikelerzeugungs Und Handelsges M B H Snowboard
KR100995406B1 (ko) 2009-07-09 2010-11-19 김상우 스노우 웨이크보드 데크
US8764044B2 (en) * 2009-09-25 2014-07-01 The Burton Corporation Gliding board with modified bending characteristics and edge features adjacent binding mounting regions
FR2955262B1 (fr) * 2010-01-21 2011-12-30 Rossignol Sa Planche de surf des neiges
DE102010031838A1 (de) 2010-07-22 2012-01-26 Blizzard Sport Ges.M.B.H. Gleitbrett, insbesondere Ski
CA2809170C (en) * 2012-03-02 2020-01-28 Kimpex Inc. Snowmobile steering ski
DE102012110160B4 (de) * 2012-10-24 2015-08-20 Head Technology Gmbh Snowboard
US9220944B2 (en) * 2013-02-12 2015-12-29 Balance Designs, Inc. Apparatus for exercise and balance training
EP3115090B1 (en) 2015-06-19 2019-01-02 Anton F. Wilson Automatically adaptive ski
RU2635283C1 (ru) * 2016-11-01 2017-11-09 Алексей Андреевич Мастеров Спортивный снаряд для катания
USD907732S1 (en) 2017-08-28 2021-01-12 Rmu Skis Llc. Curved ski
US10695652B1 (en) 2019-03-21 2020-06-30 G3 Genuine Guide Gear Inc. Magnetically attachable sliding apparatus and systems
RU202333U1 (ru) * 2020-10-29 2021-02-11 Алексей Андреевич Мастеров Спортивный снаряд для катания

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US497868A (en) * 1893-05-23 Charles c
US2181391A (en) * 1938-03-07 1939-11-28 Gunnar E Burgeson Sled
US2253012A (en) * 1940-02-17 1941-08-19 Dale A Benner Ski-skate
US2318147A (en) * 1941-03-15 1943-05-04 Eric O Ericson Ski
AT233444B (de) * 1959-12-05 1964-05-11 Anton Aublinger Schikante
AT242037B (de) * 1960-12-07 1965-08-25 Josef Fischer Mehrschichtenski
US3111695A (en) * 1962-09-25 1963-11-26 Jr John M Kelly Hydroplane surfboard
US3134992A (en) * 1963-01-03 1964-06-02 Alfred K Tyll Water ski
DE1961487A1 (de) * 1968-02-11 1970-07-09 Semperit Ag Mehrschichtenski und Verfahren zu seiner Herstellung
CH496451A (fr) * 1968-09-12 1970-09-30 Haldemann S A Ski
US4077652A (en) * 1973-01-26 1978-03-07 Westinghouse Electric Corporation Plastic ski surfacing system
US4163565A (en) * 1977-07-27 1979-08-07 Weber Robert C Snow ski apparatus and method of making it
US4608023A (en) * 1983-07-27 1986-08-26 Ski-Ace Pty. Limited Water ski
US4705291A (en) * 1986-07-18 1987-11-10 Richard Gauer Alpine ski
AT390197B (de) * 1987-12-09 1990-03-26 Head Sportgeraete Gmbh Ski
FR2625906B1 (fr) * 1988-01-18 1990-06-29 Remondet Jean Pierre Surf a neige
ATE119413T1 (de) * 1988-12-01 1995-03-15 Kent Hunter Monoski mit schmalen flanken für verbesserte stabilität und kontrolle.
US5156413A (en) * 1989-07-26 1992-10-20 Juhasz Paul R Ski device
US4974868A (en) * 1989-11-01 1990-12-04 Morris James K Modified snowboard
US5618053A (en) * 1990-06-11 1997-04-08 Kneissl Dachstein Sportartikel Ag Short ski-like sports device
FR2665081B1 (fr) * 1990-07-30 1992-11-06 Rossignol Sa Surf de neige a caracteristiques asymetriques.
FR2666021B1 (fr) * 1990-08-24 1992-11-13 Salomon Sa Ski de fond, notamment pour la pratique du pas alternatif.
US5213535A (en) * 1991-06-10 1993-05-25 Richens Jr David A Slalom/trick water ski with side by side binding
DE69204838T2 (de) * 1991-06-17 1996-02-22 Trimble & Co Skibindungstrageelement.
FR2683734B1 (fr) * 1991-11-19 1994-01-07 Rossignol Sa Ski en forme, de section non rectangulaire.
US5261689A (en) * 1992-01-28 1993-11-16 Burton Corporation Usa Snowboard boot binding system
DE4207768A1 (de) 1992-03-11 1993-09-23 Kneissl Dachstein Sportartikel Mono-ski bzw. snowboard
DE9217464U1 (ja) 1992-12-21 1993-02-18 Vision Warenhandels Gmbh, 8000 Muenchen, De
US5375868A (en) * 1993-03-03 1994-12-27 Sarver; Jeff Ski having compound curve undersurface
FR2704155B1 (fr) 1993-04-20 1995-07-07 Salomon Sa Surf des neiges a plateforme en materiau a faible module et inserts locaux.
FR2704440B1 (fr) * 1993-04-30 1995-07-28 Salomon Sa Planche de glisse, notamment surf de neige.
FR2709071B1 (fr) * 1993-08-20 1995-10-27 Salomon Sa Ski perfectionné muni de dispositifs élastiques pour s'opposer et/ou amortir les sollicitations en flexion.
US5462304A (en) * 1993-10-25 1995-10-31 Nyman; Bengt E. Snowboard with dual-acting, interchangeable edges
US5417444A (en) * 1994-06-24 1995-05-23 Far Great Plastics Industrial Co., Ltd. Skateboard with multi-boards
US6352268B1 (en) * 1994-09-19 2002-03-05 Stephen Peart Snowboard with transitioning convex/concave curvature
US5560632A (en) * 1994-10-27 1996-10-01 Gsi, Inc. Ballet ski
US5927734A (en) * 1995-02-03 1999-07-27 Rod Enterprises, Llc Scooter
US5823582A (en) * 1995-08-24 1998-10-20 Harrow Products, Inc. Electromagnetically-managed latching exit bar
US5816592A (en) * 1996-02-13 1998-10-06 Rad Enterprises, L.L.C. Youth scooter
US5954356A (en) * 1997-01-31 1999-09-21 James Steele Busby, Jr. Snowboard
US6234513B1 (en) * 1997-01-31 2001-05-22 James S. Busby, Jr. Snowboard drive system
US5921564A (en) * 1997-04-22 1999-07-13 Csoc Holdings, Inc. Snow board
US5823562A (en) * 1997-08-27 1998-10-20 North Shore Partners Snowboard
US6382658B1 (en) * 1997-11-19 2002-05-07 North Shore Partners Method of making a snowboard having improved turning performance
US6394483B2 (en) * 1997-11-19 2002-05-28 North Shore Partners Snowboard body
DK1140295T3 (da) 1999-01-07 2002-12-30 Walter Stucki Sikkerhedskanter til ski og snowboards, ski og snowboards med en sådan sikkerhedskant og fremgangsmåde til fremstilling deraf
FR2804335B1 (fr) * 2000-01-28 2002-04-19 Salomon Sa Planche de glisse destinee a la pratique du surf sur neige
US6461210B2 (en) * 2000-03-03 2002-10-08 Timoty A. Lorenzo Wakeboard with tubular frame and binding footplate having multidirectional adjustability
US6533625B1 (en) * 2001-12-03 2003-03-18 Paul E. Taylor Water ski
US7341271B2 (en) * 2002-01-15 2008-03-11 Buenter Roland Ski spot apparatus with integrated force transmission system
US6991056B2 (en) * 2002-06-21 2006-01-31 Starting Line Products, Inc. Snowmobile ski
US20060091645A1 (en) * 2004-10-15 2006-05-04 Mervin Manufacturing, Inc. Responsive transport board
EP1850922A4 (en) * 2005-02-16 2011-01-19 Anton F Wilson SNOWBOARD
USD529565S1 (en) * 2005-05-11 2006-10-03 Warner Harry S Curved skateboard
DE112007000387T5 (de) * 2006-02-16 2009-01-02 Hiturn A/S Snowboard und Skier
US7823892B2 (en) * 2007-05-04 2010-11-02 Quiksilver, Inc. Snowboard
US8246070B2 (en) * 2007-12-14 2012-08-21 An Hao Adams Lin Snow glider with elevated chatter-absorbing rider deck
US7798514B2 (en) * 2008-04-10 2010-09-21 Never Summer Industries, Inc. Cambered snowboard
WO2011037949A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 The Burton Corporation Gliding board with modified bending characteristics adjacent binding mounting regions
FR2954171B1 (fr) * 2009-12-23 2011-12-09 Rossignol Sa Planche de surf des neiges
FR2955262B1 (fr) * 2010-01-21 2011-12-30 Rossignol Sa Planche de surf des neiges
US8371604B1 (en) * 2010-11-05 2013-02-12 Shawn Soucy Bi-directional snowboard with parallel reverse cambers for reduced snow contact and with traction planes for increased edge control

Also Published As

Publication number Publication date
EP2155343A1 (en) 2010-02-24
CA2686334C (en) 2013-01-22
WO2008137448A8 (en) 2010-02-18
US7823892B2 (en) 2010-11-02
US20110233901A1 (en) 2011-09-29
CA2686334A1 (en) 2008-11-13
US8511704B2 (en) 2013-08-20
US20140217702A1 (en) 2014-08-07
WO2008137448A1 (en) 2008-11-13
US20080272575A1 (en) 2008-11-06
EP2155343A4 (en) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010525888A (ja) スノーボード
US9327180B2 (en) Gliding or rolling board
US9056239B2 (en) Assembly including a gliding board and a device for retaining an article of footwear
US5823562A (en) Snowboard
US6910695B2 (en) Snowboard having an elevated deck
CA2385832A1 (en) Snow skates
US7654554B1 (en) Sports board with an interlocking structure
CN1986021A (zh) 在运动器械上接纳足部或鞋体的装置
JPH0880363A (ja) 狭められた側部と上側シェルを備えたスキー
JP2012509725A (ja) スノーボード
US6059306A (en) Glide board intended for snowboarding
US20160051887A1 (en) Improved mesh for a snowshoe
US6082747A (en) Process for making a snow board and snow board thus obtained
US6783145B2 (en) Raising platform for a binding of a board for gliding, and board for gliding equipped with such a platform
US20070296181A1 (en) Skiing device including two supplemental elements held together by a connecting structure
US20100013191A1 (en) Performance enhanced snowboard
US20070187926A1 (en) Interface device for a gliding board, a gliding apparatus including such device, and a method of manufacture
JP2006523467A (ja) スノーボード
US7021648B2 (en) Board for gliding
KR200368003Y1 (ko) 스노우보드
KR200384647Y1 (ko) 두발 고정식 스키용 보드
KR20090053408A (ko) 스노우보드
JP3143677U (ja) スノーボード
EP2802390B1 (en) Ski brake
SK32498A3 (en) Monoski

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110415

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120822