JP2010520803A - 肺移植片の装填装置 - Google Patents

肺移植片の装填装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520803A
JP2010520803A JP2009553704A JP2009553704A JP2010520803A JP 2010520803 A JP2010520803 A JP 2010520803A JP 2009553704 A JP2009553704 A JP 2009553704A JP 2009553704 A JP2009553704 A JP 2009553704A JP 2010520803 A JP2010520803 A JP 2010520803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
tube member
graft
retractable
implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009553704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520803A5 (ja
JP5528818B2 (ja
Inventor
ライク ケ
ホアン グエン
ソン ジア
アジトクマル ナイル
ロジャー ファーンホルツ
ジョージ サージャン
アンドリュー ハフマスター
ジェフリー リー
Original Assignee
プルモンクス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プルモンクス コーポレイション filed Critical プルモンクス コーポレイション
Publication of JP2010520803A publication Critical patent/JP2010520803A/ja
Publication of JP2010520803A5 publication Critical patent/JP2010520803A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528818B2 publication Critical patent/JP5528818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12104Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in an air passage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • A61F2/9525Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument using a funnel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • A61B2017/0053Loading magazines or sutures into applying tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00809Lung operations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/30Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/9522Means for mounting a stent or stent-graft onto or into a placement instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2002/043Bronchi

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】収縮自在な移植片を搬送カテーテルに装填する装置を開示する。
【解決手段】一局面では、装填装置は外側管部材および内側管部材を備えている。外側管部材には、その一方端ではカテーテルを受容し他方端では収縮自在な移植片を受容する構成の、幅が逓減する通路が設けられている。内側管部材は、外側管部材の内側を滑動自在で尚且つ同軸方向に移動する形状である。内側管部材は運搬ピンを備えており、斯かる運搬ピンは、内側管部材が外側管部材の中に滑り込むにつれて、幅が逓減する通路の内側を移動する形状になっている。内側管部材が滑動して外側管部材の中に入ることで、幅が逓減する通路の中を移植片が移動してカテーテルの遠位端に入ると、運搬ピンに搭載されている移植片が圧搾される。もう1つ別な局面では、外側管部材は、カテーテルを安定化させて収縮自在な移植片を受容するように図った把持装置を更に備えている。
【選択図】図1a

Description

本発明は、広義には、移植片に関するものであり、特に、搬送用カテーテルに収縮自在な移植片を装填する装置に関連しており、より狭義には、搬送用カテーテルに収縮自在な肺移植片を装填する装置に関するものである。
収縮自在な自己拡張型移植片は医療装置の分野で周知である。斯かる移植片の従来の医学的用途の具体例として、血管、尿管、胆管、食道、および、腎尿管の開口、ならびに、大静脈のフィルターを維持することが挙げられる。近年では、改良型の肺移植片は各種肺疾患の治療に適うように工夫されている。このような肺装置が従来の閉塞装置と異なっている点は、肺気道内に開口を維持するのではなく、むしろ、肺気道内の気体の流れを抑制し、遮断し、または、著しく制限するように設計されていることである。
自己拡張型肺移植片は、圧搾することで比較的細く湾曲した体内通路に通して搬送することができる必要がある。搬送カテーテルなどのような搬送装置は、関与する体内通路に通して治療部位まで移植片を搬送する際には、肺移植片を放射方向に圧搾された状態に保つ。治療部位で、移植片は放出されて、非圧搾形状まで拡張する。
このような肺移植片の搬送についての難題の1つは、装置を落下したり損傷すること無しに搬送カテーテルに移植片を正確に装填することである。医者や看護士が移植片をカテーテルに装填しようとして、この作業を実施するのに難儀することが頻繁にある。よって、移植片を搬送カテーテルに装填する装置が望まれる。
また、カテーテルに事前装填済みである移植片が、患者体内で使用される前の保管期間が延びたせいで、部分的な機能性を喪失している恐れがある。斯かる装置は、患者体内で使用される直前まで、製造時の状態に維持されるのが理想的である。使用直前に、医者が簡単な操作で搬送カテーテルに移植片を装填できるようであって然るべきである。更に、移植片は、使用直前まで、発送や輸送中も十分に保護されるべきである。上述のような必要を全て満たしている簡単なシステムが大いに望まれる。
米国特許第6,096,027号は、ステントをカテーテルに装填する装置であって、先細りの通路の中で引張られる際に可撓性スリーブを利用してステントを被覆するようにしたものを開示している。この特許と譲受人が同じである米国特許出願公開第20060162731A1号は装填用本体部の内側に配置される装填用芯材を開示しているが、この場合、装填用芯材を操作して閉塞ステントを装填用本体部の広口端部から中に装填してから装填用本体部の内部の狭口端部まで移動させる。
米国特許第6,096,027号 米国特許出願公開第20060162731A1号
収縮自在な移植片を搬送カテーテルに装填する装置を開示してゆく。装填用装置は可撓性で自己拡張型の移植片はもとより、搬送カテーテルの遠位端も同様に受容する。装填用装置は移植片を案内して幅が逓減する通路の中に通し、この通路がカテーテルの遠位端の中にまで移植片を送り込む。移植片は、幅が逓減する通路の中を進むにつれて、カテーテルの中に挿入することができる直径まで圧搾される。
一局面では、装填用装置は外側管部材と内側管部材から構成される。外側管部材には、一方端ではカテーテルを受容し、もう一方の端部では収縮自在移植片を受容する形状の、幅が逓減する通路が設けられている。内側管部材は外側管部材の内部で滑動自在かつ同軸に移動する形状を呈している。内側管部材は運搬ピンを備えており、このピンは、内側管部材が外側管部材の中に滑り込むと、幅が逓減する通路の内側を移動することができる形状になっている。内側管部材を外側管部材の中に滑り込ませることで、運搬ピンに取付けられている移植片は、幅が逓減する通路の中を進んでカテーテルの遠位端に入るにつれて圧搾してゆく。任意で、外側管部材は把持部材を更に備えており、カテーテルを安定させて収縮自在移植片を受容し易くするようにしてもよいし、また、内側管部材の内径を可変にすることで、把持部材にまずカテーテルを緊縮させて安定させてから、把持部材が内側管部材の中を進むにつれて、今度はカテーテルを拡張させて放出するようにしてもよい。
もう1つ別な局面では、装填用装置は、カテーテルの遠位端を受容する開口まで導通している幅が低減する通路が設けられた外側シャフトと、収縮自在移植片を受容する開口と、2個の圧縮部材とを備えている。2個の圧縮部材のうち第1圧縮部材は、外側シャフトの内部を滑動自在に移動しながら移植片を案内して幅が逓減する通路の中に通すことで、移植片を圧搾する形状になっている。第2圧縮部材は、移植片をカテーテルの中に挿入する。
更に別な局面では、装填用装置は、内径が互いに反対側に向けて逓減する2本の管部材を備えており、一方の管部材は滑動自在に他方の上を伝って移動する形状を呈している。2本の管部材の間に移植片を設置した後で一方の管部材を他方の上に被せて滑らせることにより、2個の互いに反対側に向けて幅が逓減する空洞の内側で移植片を放射方向に圧搾する。
また別な局面では、溝付きロッドを備えているカテーテルは、収縮自在移植片を保持したまま幅が逓減する通路の中で移植片を引張ってカテーテルの遠位開口の中に入れる形状になっている。更に別な局面では、溝付きロッドは、移植片を掴む把持力を増大させる構成のバネを装填した球部材を備えている。もう1つ別な局面では、ロッドは、幅が逓減する通路の中で移植片を引張ってカテーテルの中に入れるにつれて移植片を掴む構成の把持機構またはラッチ機構を備えている。更に別な局面では、ロッドは、幅が逓減する通路の中で移植片を引張ってカテーテルの中に入れると移植片を確保する構成のループワイヤを備えている。ループワイヤは、ループワイヤの弛みを増すことにより移植片を放出させることができるようにした、ニチノールなどのような形状記憶金属を含有しているとよい。
本発明は、システム構成部材を配給および保管するための無菌キットを更に開示している。斯かるキットは各種の構成部材を保有する梱包材を含んでおり、よくある具体例として、箱、袋、筒、または、それ以外の保護パッケージなどの主要梱包材が挙げられる。個々のシステム構成部材は通常は主要梱包材の内部の複数の個別の無菌容器の中に保有されており、それらのありふれた具体例として、袋や筒などが挙げられる。本発明の特定と利点として、自己拡張移植片は装填装置の中に事前装填されてそれぞれに非収縮形状のまま保有することができ、従って、装填および移植前に弾性の移植片部材を損傷する危険を低減することができる。任意で、キットは本件記載の装填方法のいずれかを明示した使用説明書を含んでいてもよい。
本発明の第1実施例による装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 図1aの装填装置を例示した図である。 本発明による装填装置の代替の実施例を示した図である。 本発明のもう1つ別な実施例による装填装置を例示した図である。 図3aの装填装置を例示した図である。 図3aの装填装置を例示した図である。 図3aの装填装置を例示した図である。 図3aの装填装置を例示した図である。 溝付きロッドを備えているカテーテルが収縮自在移植片の近位端を握って引張る形状であるのを例示した図である。 図4aのカテーテルを例示した図である。 図4aのカテーテルを例示した図である。 図4aのカテーテルを例示した図である。 図4aのカテーテルを例示した図である。 ロッドを備えているカテーテルにバネが装填された球部材を設けることで収縮自在移植片の掴み部を大きしたのを例示した図である。 ロッドを備えているカテーテルにラッチ機構を設けることで収縮自在移植片を把持して引張るようにしたのを例示した図である。 ロッドを備えているカテーテルにループワイヤを設けることで移植片を把持して引張るようにしたのを例示した図である。
本発明は上記以外にも、添付の図面に関連付けて理解すれば本発明の後段の詳細な説明および添付の特許請求の範囲からより一層容易に明らかとなる複数の利点および特徴を有している。
詳細な説明は多数の特定事項を含んでいるが、これらは本発明の範囲を制限するものと解釈するべきではなく、本発明の複数の異なる具体例および局面を例示しているにすぎないと理解するべきである。本発明の範囲は前段までに詳細に説明されてはいないまた別な多数の実施例を含んでいるものと認識するべきである。本明細書に記載されているような発明の真髄および範囲から逸脱せずに、本発明の方法および装置の構成、動作、および、詳細には当業者には自明である多様な修正、変更、および、変形を施すことができる。
患者の肺気道内に移植片を搬入する準備をするにあたり、搬送システムに収縮可能な肺移植片を装填するための装填装置の多様な実施例を開示する。搬送システムはカテーテルを備えている。収縮自在な肺移植片は、ニチノールなどのような形状記憶材料から製造されており、圧搾状態にすることで、比較的小さいうえに湾曲した体内通路の中を治療部位まで搬送することができる。カテーテルなどのような搬送装置は収縮自在な肺移植片を放射方向に圧搾した状態に維持して治療部位に搬送するが、斯かる治療部位で、移植片は気道の中に放出されてからその圧搾されていない形状を取り戻す。本発明は、斯かる移植片を収縮させてから任意で搬送用カテーテルに挿入する装填装置の多様な実施例を開示している。本発明は、ロッドを備えており、収縮自在な肺移植片を把持して引張ることで狭い通路の中に通してカテーテルの中に入れ、カテーテルの中に入れる前に移植片を収縮させるようにしたカテーテルの多様な実施例を更に開示している。当業者には当然のことながら自明であるが、本件の実施例は、気管支鏡を使って搬送されて無気肺を誘発する移植片と併用することができる。このような移植片は本質的に制限的または閉塞的であるか、または、弁から構成されている。
図1aから図1gは、本発明の好ましい実施例による装填装置100を例示している。
図1aは集成済みの装填装置100を例示している。内側管部材102は、外側管部材101の中に、または、そこから外に滑動自在に出し入れする構成となっている。内側管部材102は本件後段では「プランジャー102」とも呼ばれ、外側管部材101は本件後段では「バレル101」とも呼ばれる。
プランジャー102は任意のキャップ107を備えている。運搬ピン104はプランジャー102そのものに取付けられてもよいし、またはその代わりに、図面に例示されているようにキャップ107に取付けられていてもよい。収縮自在な肺移植片103は運搬ピン104に搭載されているが、その取付け位置は、圧搾状態にして幅が逓減する通路の中を通ってカテーテルの中に挿入するのに好適なように設定されている。バレル101の一方端は、運搬ピン104に搭載されている移植片103を受容する構成になっており、他方端はカテーテルを受容する構成になっている(後段のまた別な図面に例示されているように)。プランジャー102はバレル101の中に滑り込み、運搬ピン104が移植片103を案内して幅が逓減する通路106の中を通り、その間、移植片103を圧搾して、カテーテルの遠位端の開口部の中に移植片を挿入する。
バレル101は任意の指置き110を備えている。指置き110およびキャップ107により、使用者は2本の指を指置き110に置いて装填装置100を握ると同時に、手の親指または手のひらを使ってプランジャー102をバレル101の中に滑り込ませることができるが、これは図1eに例示されているように、注射器またはポンプを使うのと似ている。
図1bは装填装置100の各種構成部材の展開図を例示しており、ここでは、任意の指置き110が設けられたバレル101、プランジャー102、キャップ107、運搬ピン104、幅が逓減する通路106、カテーテル通路109、任意の把持装置108、および、収縮自在な移植片103が図示されている。
図1cおよび図1dは、装填装置100のカテーテル105が装填装置100に挿入されている状態を例示した内部断面図である。図示のように、装填装置100には幅が逓減する通路106が設けられている。移植片103を幅が逓減する通路106の中に移動させることにより移植片103を圧搾することで、移植片の直径はカテーテル105の中に嵌まるのに十分なだけ小さくなるまで低減する。移植片103を圧搾する一連の突入運動も、移植片103をカテーテル105の中に挿入するよう作用する。図1dで分かるように、カテーテル105は、凹み部112と接触すると静止する。使用者が、図1eで分かるように、装填装置を圧縮させることにより、管部材102を管部材101の中に移動させる。
更に図1cおよび図1dを参照すると、装填装置100は任意で把持装置108を備えているのが分かる。把持装置108は、プランジャー102の先細り状の空洞によって供与される力が加えられると、挿入済みのカテーテル105を上から掴む形状になっている。この空洞の第1分節は内径111aが他より小さく、第2分節は内径111bが他より大きくなっているが、これは図1dに描画されているとおりである。
プランジャー102がバレル101の中に滑り込む前は、把持装置108は開いて拘束されていない状態にある。プランジャー102がバレル101の中に滑り込むことで、プランジャー102の径が短くなった分節の中に強制的に把持装置108を送り込み、把持装置108のアームを閉じさせる。その結果、把持装置108がカテーテル105を上から掴んで押え付けることにより、装填装置100の移動中に圧搾状態の移植片103を挿入することができるようにカテーテル105を安定させる。把持装置108は、プランジャー102の径が短くなった分節の中を通ってそこを出てから径の長い分節の中に入ると、そのアームが元の開いた状態に戻り、それにより、装填装置105を放出し、使用者が装填装置100からカテーテル105を取外すことができるようにする。
図1fは、装填装置100が部分的に圧縮状態になっているのを例示している。プランジャー102は管部材101の中に既に移動を完了しており、運搬ピン104は移植片103を案内して幅が逓減する通路106の中に通して、移植片を圧搾している。図1gは装填装置100が完全に圧縮状態になったのを例示している。装填装置100が完全に圧縮させられると、すなわち、プランジャー102がバレル101の近位端からその遠位端までの移動を完了すると、移植片103はカテーテル105の中に挿入が完了しており、把持装置108は、プランジャー102の径が短くなった分節の中を通った後でカテーテル105を既に放出している。換言すると、装填装置100は、一回の連続運動のうちに、搬送用カテーテル105を掴み(安定させ)、移植片103をカテーテル105に装填し、移植片103の装填が完了するとカテーテル105を放出している。これにより、使用者は最小量の努力で移植片103を好都合に装填することができるとともに、移植片が適切に装填されるのを確実にすることができる。
任意で、装填装置100は、移植片103がカテーテル105に装填されたことを使用者が視覚的に検証することができるように構成されている。例えば、或る実施例では、プランジャー102、バレル101、または、その両方がガラスまたは可塑材などのような少なくとも一部が透明な素材を含んでいるとよい。また別な実施例では、装填装置100には、視認用ポートとして機能する切取り部が設けられていてもよい。
装填装置100の有利な局面は、装填装置によりカテーテル105の内側の正確かつ予測できる部位に移植片103を装填することができるようになることである。装填装置100のもう1つ別な有利な局面は、装填装置が簡単かつ単純な反復動作を容易にし、より使い易くしていることである。装填装置100の更にもう1つの局面は、装填装置が発送中、貯蔵中、および、装填作業中に移植片103が損傷するのを防止していることである。装填装置100のさらに別な有利な局面は、より長期間に亘って装填装置側に移植片103が留まるのを防止することにより、移植片103が損傷するのを防ぎ、移植片の機能劣化を回避していることである。装填装置100によってもたらされる最も重要な利点の1つは、装填装置が、移植片103をカテーテル105上に挿通するにあたり不正確な(すなわち、逆の)遠位・近位配向になるのを防いでいることである。装填装置100の更にもう1つ別な有利な局面は、装填装置を移植片103と一緒に滅菌することができ、尚且つ、カテーテル105とは別々に滅菌することができることである。装填装置100のもう1つ別な有利な局面は、装填装置が装填中にカテーテル105に損傷を与えるのを防止していることである。装填装置100は軽量素材から製造することができるばかりか、直感的な形数因子に基づいて製造されており、従って、取り扱いが簡便である。
図2は、本発明の第2の代替の実施例による装填装置200を例示している。装填装置200は細長い外側シャフト208を備えており、斯かるシャフトには開口部205に導通している幅が逓減する通路206が設けられて、カテーテル(図示せず)の遠位端を受容するようになっている。装填装置200は、外側シャフト208の内側を滑動自在に移動する形状の第1段階圧縮部材207と、第1段階圧縮部材207の内側を滑動自在に移動する形状の第2段階圧縮部材204とを備えている。
第1段階圧縮部材207は、外側シャフト208の側で開口210を通って突出しているハンドル201を含んでいる。第2段階圧縮部材204は、外側シャフト208の開口211を通って突出しているハンドル202を備えている。これら2つの圧縮部材207、204は係留部材212によって互いに接続されている。
装填装置200を使ってカテーテル105に移植片103を装填するために、移植片103は開口209を通して装填装置200に挿入され、カテーテル105の遠位先端部は開口205に挿入される。カテーテル先端部は、移植片103に挿入する前に装填装置200に固着される。
カテーテル先端部が装填装置に挿入されて固着が完了すると、使用者はハンドル201を使って第1段階圧縮部材207を幅が逓減する通路206に向けて滑動させる。第1段階圧縮部材207が移植片103を案内して幅が逓減する通路206の中に通すことにより、移植片103を圧搾する。第1段階圧縮部材207がその運動範囲を完遂すると、移植片103は第2段階圧縮部材204によりカテーテル105の中に挿入することができるようになるのに十分なだけ圧搾される。2個の圧縮部材は一緒に係留されているせいで、第1段階圧縮部材207がその運動範囲を完遂するにつれて第2段階圧縮部材204は第1段階圧縮部材を追従する。その時点で、使用者はハンドル202を使って第2段階圧縮部材204を前方に滑動させ、ここまで圧搾された移植片103を案内して幅が逓減する通路206の残余の部分の中を通してカテーテル105の遠位端の開口に入れる。
図3aから図3eは、本発明の第3の代替の実施例による装填装置300を例示している。図3aを参照すると、装填装置300は2個の管部材301、302を備えており、ここでは、管部材302は管部材301の上を伝って滑動自在に移動する構成になっている。管部材301、302は各々に幅が逓減する内側空洞が設けられており、図3bで分かるように、空洞の幅は両方向に逓減している。管部材301にはカテーテル105を挿入するための開口が設けられている。管部材301と管部材302の間に移植片103を設置した後で、管部材302を管部材301の上を伝って滑動させることで、2個の互いに反対方向に幅が逓減する空洞の内側で移植片103を放射方向に圧搾し、カテーテル105の中に滑り込ませる。
図3cは、別個の管部材301、302を例示している断面図である。管部材301、302の分離が完了すると、使用者は移植片103を両方の管部材の間に設置してから、管部材302に管部材301の上を伝って滑動させることで、図3dおよび図3eで分かるように、移植片103を圧搾してカテーテル105の中に挿入する。
図4aから図4e、図5、図6、および、図7は、カテーテル105が、本発明の各実施例により、非圧搾状態の移植片103をカテーテル105に装填するための部材を備えているのを例示している。これら実施例においては、カテーテル105は管腔または鞘部材と、該管腔または該鞘部材の内側にある部材とを備えており、斯かる部材はカテーテル105から外へ遠位方向に延びて非圧搾状態の移植片103にそれ自体で付着し、幅が逓減する通路の中で移植片103を引張ることで移植片103を圧搾してから、ここまで圧搾された移植片103を引続き引張ってカテーテル105の中に入れる。後段では多様な実施例を詳述してゆくことにする。
図4aから図4eは、カテーテル105が、本発明の実施例により、収縮自在な移植片103の近位端(例えばブッシュなど)を保持する構成の溝付きロッド601を備えているのを例示している。カテーテルは幅が逓減する通路602に挿入される。本件に記載されている各実施例においては、ロッドはハイポチューブ、コイル、中実ワイヤ、または、それ以外の何らかの部材で剛性であるものであってもよい。
図4aを参照すると、溝付きロッド601はその包囲用カテーテル105から外へ遠位方向に伸張される。図4bを参照すると、非圧搾状態の移植片103が溝の内側に設置されている。次に、溝付きロッド601が幅が逓減する通路602の中を通して移植片103を引張り、カテーテル105の内部管腔に挿入するのに十分なだけ小さい直径になるまで移植片103を圧搾する(圧搾時は図示せず)。最終的に、潰れた移植片103がカテーテル105の中に引き込まれるが、これは図4cに例示されているとおりである。
移植片103は、圧搾されてカテーテル105の内側への格納が完了すると、カテーテル105から外へ遠位方向にロッド601を張出させることにより、またはその代わりに、カテーテル管腔または鞘部材を逆に引戻すことでロッド601を露出させることにより、カテーテル105から放出される。図4dおよび図4eを参照すると、移植片103を患者の気管支の気道内に配備するのが完了すると、使用者はロッド601を捻り、または、ロッドを回転させて移植片103を切離すことができる。
任意の実施例では、ロッドは移植片103をよりきつく把持するための機構を備えているとよい。図5を参照すると、ロッド603がバネ603aおよびバネが装填された球部材603bを備えており、移植片3に加えられる掴み部を大きくしているのが例示されている。図5を参照すると、溝付きロッド603はカテーテル(図示せず)から外に押し出される。移植片103を装填するために、移植片103のブッシュが溝の内側に設置され、バネ装填球部材603bが移植片103に対して把握圧力を及ぼして、移植片をきつく適所に保持する。続いて、移植片103は幅が逓減する通路602の中に引き込まれてから、カテーテル(図示せず)の内部管腔の直径よりも小さい径まで圧搾されて、更に、カテーテルの中に引き込まれる。移植片103は、圧搾されてしまうと、ロッド603をカテーテルから押し出すことにより、またはその代わりに、カテーテル管腔または鞘部材を逆に引き戻すことでロッド603を露出させることにより放出される。上述のように、移植片103は患者の気管支の気道内への配備が完了すると、使用者はロッド603を捻って回転させることで移植片103を切離すことができる。
代替の実施例においては、ロッドは移植片103を放さないようにするラッチ機構などのような取付メカニズムを備えていてもよい。
図6を参照すると、ロッド604はラッチ604aを備えており、ロッド包囲用のカテーテル105から外に遠位方向に伸張される。移植片103を装填するために、移植片103のブッシュはラッチ604aの内側に設置されてから適所にロックされる。上述のように、移植片103は幅が逓減する通路602の中を引張られ、カテーテル105の内部管腔の直径よりも小さい径まで圧搾される。移植片103は、圧搾が完了すると、ロッド604をカテーテル105から外へ押出して(または代替例として、カテーテル管腔または鞘部材を逆に引き戻してロッド604を露出させて)ラッチ604aを解放することにより、カテーテル105から再び放出される。移植片103が患者の気管支の気道内に配備完了すると、ラッチ604aによりロッド604を移植片103から切離して放出する。
代替の実施例においては、ロッド604は、移植片103をロッドに固着するための取付け機構としてのループワイヤを備えているようにしてもよい。これは図7の実施例に示されている。ロッド605は、ロッド包囲用カテーテル105から外に突出して移植片103のブッシュの周囲に輪を描いた形状のループワイヤ605aを備えており、ループワイヤは移植片103を引張って幅が逓減する通路602に入れて、カテーテル105の内部管腔の直径よりも小さい径まで移植片を圧搾する。ループワイヤ605aはニチノールなどのような形状記憶素材を含んでおり、ループワイヤ605aの弛みを増すことにより移植片103を放出することができる。
前段までに本発明の好ましい実施例の完全な説明が行われているが、多様な代替例、修正例、および、均等例を採用してもよい。よって、上述の説明は、添付の特許請求の範囲によって限定される発明の範囲を制限するものと解釈するべきではない。

Claims (23)

  1. 収縮自在な移植片を搬送カテーテルに装填する装置は、
    遠位端および近位端を有しており、幅が逓減する通路が設けられて、前記通路の一方端でカテーテルを受容し他方端で前記収縮自在な移植片を受容する構成の外側管部材を備えており、前記搬送カテーテルは遠位端が設けられており、前記移植片を装填する装置は、
    前記外側管部材の内側を滑動自在に移動する構成にされ、運搬ピンを有している内側管部材を更に備えており、前記内側管部材が前記外側管部材の中に滑り込むにつれて前記運搬ピンは幅が逓減する前記通路の内側を移動する形状であり、
    前記内側管部材を前記外側管部材の中に移動させることで、前記運搬ピンに搭載されている移植片は、幅が逓減する前記通路の中を移動してカテーテルの前記遠位端の中に入ると圧搾されることを特徴とする。
  2. 前記運搬ピンに搭載された移植片を更に備えている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、前記移植片が前記カテーテルに装填されていることを使用者が視覚的に検証することができるようにした構成であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置は少なくとも一部が透明な素材を含んでいることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  5. 前記装置は視認用ポートを備えていることを特徴とする、請求項3に記載の装置。
  6. 前記外側管部材は、前記カテーテルを安定化させて収縮自在な前記移植片を受容するように図った把持装置を更に備えていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  7. 前記内側管部材の内径は少なくとも或る部分で放射方向に他より小さく、前記内側管部材を前記外側管部材の中に入れることで前記把持装置を圧縮させることにより、把持装置に前記カテーテルを掴ませてカテーテルを安定化させるようにしたことを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記内側管部材の内径は少なくとも或る部分で放射方向に他より大きく、前記内側管部材を前記外側管部材の中に更に入れることで前記把持装置を張出させることができるようにすることにより、把持装置に前記カテーテルを放出させるようにしたことを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  9. 搬送システムにおいて、前記搬送システムはその中に収縮自在な移植片を装填するのに好適であり、前記搬送システムは、
    2本の細長い円筒部材が互いの内側に嵌合する設計で設けられており、いずれの円筒部材であれその内側に幅が逓減する通路と運搬ピンが配置され、前記円筒部材のうちの一方の少なくとも一部は搬送カテーテルを受容するのに適した構成であり、前記円筒部材のうちの一方は他方の内側に滑動自在に移動するのに適した構成である装填装置と、
    搬送カテーテルとを備えており、
    前記装填装置を圧縮させることにより、前記円筒部材のうちの一方が他方の内側に滑動自在に移動し、運搬ピンに収縮自在な前記移植片を案内させて幅が逓減する前記通路の中に通し、移植片を圧搾し、移植片を前記カテーテルの中に挿入するようにしたことを特徴とする。
  10. 前記移植片は肺移植片であることを特徴とする、請求項9に記載の搬送システム。
  11. 収縮自在な移植片を搬送カテーテルに装填する装置は、
    遠位端および近位端を有している外側管部材と、
    遠位端および近位端を有しており、前記外側管部材の内側を滑動自在に移動する構成の内側管部材とを備えており、
    前記内側管部材の内径はその近位端から遠位端に向けて放射方向に逓減してゆき、前記外側管部材の内径はその遠位端から近位端に向けて放射方向に逓減してゆき、外側管部材が内側管部材に沿って滑動するにつれて内側管部材と外側管部材の間に設置された収縮自在な移植片を放射方向に圧搾するようにしたことを特徴とする。
  12. 収縮自在な肺移植片を治療部位まで搬送するカテーテルは、
    管腔と、
    前記管腔の内側に滑動自在に収容され、収縮自在な肺移植片に付着して前記肺移植片を前記管腔の中に引張り入れる取付け部材が設けられたロッドとを備えている。
  13. 前記取付け部材には、収縮自在な前記肺移植片の一方端を受容するための溝が設けられていることを特徴とする、請求項12に記載のカテーテル。
  14. 前記取付け部材にはバネが装填された球部材が更にもうけられており、収縮自在な前記肺移植片に対する掴み部を大きくしたことを特徴とする、請求項13に記載のカテーテル。
  15. 前記取付け部材にはラッチ機構が設けられており、収縮自在な前記肺移植片を放さないようにしたことを特徴とする、請求項12に記載のカテーテル。
  16. 前記取付け部材にはループワイヤが設けられており、収縮自在な前記肺移植片の一方端の周囲で輪を描く形状にしたことを特徴とする、請求項12に記載のカテーテル。
  17. 前記ループワイヤは形状記憶材料を含んでおり、ループワイヤの弛みを増すことにより、前記カテーテルが収縮自在な前記肺移植片を放出することができるようにしたことを特徴とする、請求項16に記載のカテーテル。
  18. 収縮自在な移植片を装填するのに適したキットであり、前記キットは、
    2本の互いに同軸の円筒部材が設けられており、前記2本の円筒部材のうちの一方の内側には幅が逓減する通路および運搬ピンが配備されており、円筒部材の一方の少なくとも一部は搬送カテーテルを受容するのに適した構成であり、円筒部材の一方は他方の内側を滑動自在に移動するのに適した構成である装填装置と、
    搬送カテーテルと、
    自己拡張型の収縮自在な移植片と、
    前記装填装置、前記移植片、および、前記搬送カテーテルを無菌状態で保有する梱包材とを備えている。
  19. 一連の段階を通して従うように使用者に指示する使用手引きを更に備えており、前記使用手引きにより収縮自在な前記移植片が前記カテーテルに装填されるようにしたことを特徴とする、請求項18に記載のキット。
  20. 前記一連の段階は、前記搬送カテーテルを前記装填装置の遠位端の中に設置する工程と、前記2本の円筒部材のうち内側のものを外側のものの中へ圧縮させて入れる工程とを含んでいる、請求項19に記載のキット。
  21. 前記自己拡張型の収縮自在なステントは、前記装填装置の内側に圧搾していない状態で配備されることを特徴とする、請求項18に記載のキット。
  22. 前記梱包材としては、前記装填装置、前記搬送カテーテル、および、前記移植片を全て保有する箱または袋があることを特徴とする、請求項21に記載のキット。
  23. 前記カテーテルは前記梱包材の中の無菌容器の中に置かれ、前記移植片および前記装填装置はもう1つ別の無菌容器すなわち第2の無菌容器の中に置かれていることを特徴とする、請求項22に記載のキット。
JP2009553704A 2007-03-09 2008-03-07 肺移植片の装填装置 Active JP5528818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89394007P 2007-03-09 2007-03-09
US60/893,940 2007-03-09
US12/043,404 2008-03-06
US12/043,404 US8100959B2 (en) 2007-03-09 2008-03-06 Loading device for a pulmonary implant
PCT/US2008/056289 WO2008112574A2 (en) 2007-03-09 2008-03-07 Loading a device for a pulmonary implant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010520803A true JP2010520803A (ja) 2010-06-17
JP2010520803A5 JP2010520803A5 (ja) 2011-04-21
JP5528818B2 JP5528818B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=39742462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553704A Active JP5528818B2 (ja) 2007-03-09 2008-03-07 肺移植片の装填装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8100959B2 (ja)
EP (1) EP2120821B1 (ja)
JP (1) JP5528818B2 (ja)
WO (1) WO2008112574A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017029755A (ja) * 2011-02-25 2017-02-09 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 人工心臓弁送達装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9211181B2 (en) 2004-11-19 2015-12-15 Pulmonx Corporation Implant loading device and system
DE102005003632A1 (de) 2005-01-20 2006-08-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Katheter für die transvaskuläre Implantation von Herzklappenprothesen
US7896915B2 (en) 2007-04-13 2011-03-01 Jenavalve Technology, Inc. Medical device for treating a heart valve insufficiency
US8663320B2 (en) * 2007-12-04 2014-03-04 Cook Medical Technologies Llc Storage and loading system for implantable medical devices
WO2011104269A1 (en) 2008-02-26 2011-09-01 Jenavalve Technology Inc. Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis in an implantation site in the heart of a patient
US9044318B2 (en) 2008-02-26 2015-06-02 Jenavalve Technology Gmbh Stent for the positioning and anchoring of a valvular prosthesis
WO2010071856A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Tyco Healthcare Group, L.P. Method and apparatus for storage and/or introduction of implant for hollow anatomical structure
WO2011014814A2 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
JP2013526388A (ja) 2010-05-25 2013-06-24 イエナバルブ テクノロジー インク 人工心臓弁、及び人工心臓弁とステントを備える経カテーテル搬送体内プロテーゼ
BR112013006295A2 (pt) 2010-09-17 2016-06-07 St Jude Medical Cardiology Div dispositivo para flexionar uma válvula cardíaca protética autoexpansível, e, método para carregar uma válvula cardíaca protética autoexpansível
US9021674B2 (en) 2011-02-02 2015-05-05 St. Jude Medical, Inc. System for loading a collapsible heart valve
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US8893370B2 (en) 2011-07-28 2014-11-25 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. System for loading a collapsible heart valve
JP5986202B2 (ja) 2011-07-28 2016-09-06 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 折畳み可能な心臓弁を装填するためのシステム
WO2013045262A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Jenavalve Technology Inc. System and method for loading a stent into a medical delivery system
EP2768432A1 (en) 2011-10-21 2014-08-27 JenaValve Technology Inc. Catheter system for introducing an expandable heart valve stent into the body of a patient, insertion system with a catheter system and medical device for treatment of a heart valve defect
CN104470471B (zh) 2012-05-16 2017-05-31 耶拿阀门科技有限责任公司 用于引入可扩张的心脏瓣膜假体的导管递送系统和用于治疗心脏瓣膜缺陷的医疗设备
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
CH706684A1 (de) * 2012-06-28 2013-12-31 Qvanteq Ag Verpackung und Transfersystem für eine Implantatanwendung.
US20140277341A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Cook Medical Technologies Llc Wireless medical device release mechanism
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
JP6563394B2 (ja) 2013-08-30 2019-08-21 イェーナヴァルヴ テクノロジー インコーポレイテッド 人工弁のための径方向に折り畳み自在のフレーム及び当該フレームを製造するための方法
US10182910B2 (en) * 2013-10-23 2019-01-22 Biotronik Ag Method for fitting an implant to a catheter
US10925611B2 (en) 2015-01-20 2021-02-23 Neurogami Medical, Inc. Packaging for surgical implant
EP3632378B1 (en) 2015-05-01 2024-05-29 JenaValve Technology, Inc. Device with reduced pacemaker rate in heart valve replacement
CN108882981B (zh) 2016-01-29 2021-08-10 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于防止流出阻塞的假体瓣膜
US10926093B2 (en) * 2016-05-05 2021-02-23 Pacesetter, Inc. System and method for loading a leadless pacemaker onto a catheter-based delivery system
CN109475419B (zh) 2016-05-13 2021-11-09 耶拿阀门科技股份有限公司 用于通过引导鞘和装载系统来递送心脏瓣膜假体的心脏瓣膜假体递送系统和方法
WO2018090148A1 (en) 2016-11-21 2018-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and systems for rapid retraction of a transcatheter heart valve delivery system
JP7094965B2 (ja) 2017-01-27 2022-07-04 イエナバルブ テクノロジー インク 心臓弁模倣
US10722357B2 (en) 2017-07-18 2020-07-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flushable loading base
CA3073834A1 (en) 2017-08-25 2019-02-28 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US11737872B2 (en) 2018-11-08 2023-08-29 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
CA3135753C (en) 2019-04-01 2023-10-24 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
EP3952792A4 (en) 2019-04-10 2023-01-04 Neovasc Tiara Inc. HEART VALVE PROSTHESIS WITH NATURAL BLOOD FLOW
AU2020279750B2 (en) 2019-05-20 2023-07-13 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
AU2020295566B2 (en) 2019-06-20 2023-07-20 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
EP4054440B1 (en) 2019-11-04 2024-06-05 Covidien LP Manufacturing method of devices for treatment of intracranial aneurysms
US11974917B2 (en) * 2019-12-20 2024-05-07 Medtronic Vascular, Inc. Hydraulic crimping device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060162731A1 (en) * 2004-11-16 2006-07-27 Pulmonx Pulmonary occlusal stent delivery catheter, loading system and methods of use

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT244495B (de) * 1963-04-19 1966-01-10 Willy Ruesch Fa Katheter für Beatmung und/oder Narkotisierung
US3498286A (en) * 1966-09-21 1970-03-03 American Optical Corp Catheters
US3542026A (en) * 1968-07-23 1970-11-24 Billy M Bledsoe Thoracostomy device
US3669098A (en) * 1968-10-05 1972-06-13 Olympus Optical Co Endotracheal tube
US3677262A (en) * 1970-07-23 1972-07-18 Henry J Zukowski Surgical instrument illuminating endotracheal tube inserter
US3776222A (en) * 1971-12-23 1973-12-04 Lurosso A Fiber optic entubator and method of entubation of the trachea through the nasopharynx
US3866599A (en) * 1972-01-21 1975-02-18 Univ Washington Fiberoptic catheter
US3913568A (en) * 1973-01-22 1975-10-21 American Optical Corp Nasopharyngoscope
US4041936A (en) * 1975-04-23 1977-08-16 Medical Engineering Corporation Bronchoscopy tube
US4327721A (en) * 1978-07-07 1982-05-04 George Hanover Endotracheal tube with topical agent delivery system and method of using the same
US4327720A (en) * 1979-01-22 1982-05-04 Bronson Paul A Esophageal-endotracheal airway
JPS6010740B2 (ja) * 1981-05-07 1985-03-19 宏司 井上 一側肺換気用気管内チユ−ブ
US4468216A (en) * 1982-05-20 1984-08-28 Rudolph Muto Irrigation suction catheter
US4567882A (en) * 1982-12-06 1986-02-04 Vanderbilt University Method for locating the illuminated tip of an endotracheal tube
WO1986002845A1 (en) * 1984-11-15 1986-05-22 Stefano Nazari Device for selective bronchial intubation and separate lung ventilation
JPS61250605A (ja) * 1985-04-27 1986-11-07 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 導光路付きイメ−ジフアイバ
US4716896A (en) * 1986-08-01 1988-01-05 Ackrad Laboratories Bronchial catheter
US4784133A (en) * 1987-01-28 1988-11-15 Mackin Robert A Working well balloon angioscope and method
US4976710A (en) * 1987-01-28 1990-12-11 Mackin Robert A Working well balloon method
US4961738A (en) * 1987-01-28 1990-10-09 Mackin Robert A Angioplasty catheter with illumination and visualization within angioplasty balloon
US4742819A (en) * 1987-03-23 1988-05-10 George Gordon P Intubating scope with camera and screen
DE3719250A1 (de) * 1987-06-10 1988-12-22 Kellner Hans Joerg Dr Med Endoskop
DE3736680C1 (de) * 1987-10-29 1988-10-27 Didier Werke Ag Verfahren zur Herstellung von kohlenstoffgebundenen Feuerfestformteilen
US4846153A (en) * 1988-06-10 1989-07-11 George Berci Intubating video endoscope
US4850371A (en) * 1988-06-13 1989-07-25 Broadhurst John H Novel endotracheal tube and mass spectrometer
US4958932A (en) * 1988-08-18 1990-09-25 Mcdonnell Douglas Corporation Optical measuring apparatus
US4949716A (en) * 1988-10-31 1990-08-21 Medical Devices, Inc. Nasal intubation adjunct
US4955375A (en) * 1989-01-23 1990-09-11 Ricardo Martinez Endotracheal tube with channel for delivering drugs
US5562608A (en) * 1989-08-28 1996-10-08 Biopulmonics, Inc. Apparatus for pulmonary delivery of drugs with simultaneous liquid lavage and ventilation
US5207220A (en) * 1989-12-12 1993-05-04 Burroughs Wellcome Co. Method for administering pharmaceuticals, including liquid surfactant, to the lungs
US5146916A (en) * 1990-01-05 1992-09-15 Catalani Angelo S Endotracheal tube incorporating a drug-irrigation device
US5056529A (en) * 1990-04-03 1991-10-15 Groot William J De Apparatus and method for performing a transbroncheal biopsy
US5143062A (en) * 1990-10-26 1992-09-01 Mallinckrodt Medical, Inc. Endotracheal tube having irrigation means
US5246012A (en) 1990-12-21 1993-09-21 Ballard Medical Products Bronchoalveolar lavage catheter
US5285778A (en) * 1991-04-19 1994-02-15 Mackin Robert A Endotracheal tube wih fibers optic illumination and viewing and auxiliary tube
US5331947A (en) * 1992-05-01 1994-07-26 Shturman Cardiology Systems, Inc. Inflatable sheath for introduction of ultrasonic catheter through the lumen of a fiber optic endoscope
DE4222220A1 (de) * 1992-07-07 1994-01-13 Deutsche Aerospace Verfahren zur Messung und Regelung des Druckes in der Dichtmanschette eines Trachealtubus
US5499625A (en) * 1994-01-27 1996-03-19 The Kendall Company Esophageal-tracheal double lumen airway
US5645519A (en) * 1994-03-18 1997-07-08 Jai S. Lee Endoscopic instrument for controlled introduction of tubular members in the body and methods therefor
US5840064A (en) * 1994-03-31 1998-11-24 United States Surgical Corporation Method and apparatus for treating stenosis or other constriction in a bodily conduit
GB9411215D0 (en) 1994-06-04 1994-07-27 Brain Archibald Ian Jeremy A fibreoptic intubating laryngeal mask airway
US5642730A (en) * 1994-06-17 1997-07-01 Trudell Medical Limited Catheter system for delivery of aerosolized medicine for use with pressurized propellant canister
US5477851A (en) * 1995-01-26 1995-12-26 Callaghan; Eric B. Laryngeal mask assembly and method for removing same
US5598840A (en) * 1995-03-17 1997-02-04 Sorenson Critical Care, Inc. Apparatus and method for ventilation and aspiration
US5660175A (en) * 1995-08-21 1997-08-26 Dayal; Bimal Endotracheal device
WO1997013471A1 (en) * 1995-10-13 1997-04-17 Transvascular, Inc. A device, system and method for interstitial transvascular intervention
US5653231A (en) * 1995-11-28 1997-08-05 Medcare Medical Group, Inc. Tracheostomy length single use suction catheter
US5752921A (en) * 1996-01-11 1998-05-19 Korr Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for determining tracheal pressure
US5682880A (en) * 1996-07-26 1997-11-04 Brain; Archibald Ian Jeremy Laryngeal-mask airway with guide element, stiffener, and fiberoptic access
US5725519A (en) * 1996-09-30 1998-03-10 Medtronic Instent Israel Ltd. Stent loading device for a balloon catheter
GB2324729B (en) 1997-04-30 2002-01-02 Bradford Hospitals Nhs Trust Lung treatment device
US5957949A (en) * 1997-05-01 1999-09-28 World Medical Manufacturing Corp. Percutaneous placement valve stent
US5984944A (en) * 1997-09-12 1999-11-16 B. Braun Medical, Inc. Introducer for an expandable vascular occlusion device
US5992000A (en) * 1997-10-16 1999-11-30 Scimed Life Systems, Inc. Stent crimper
US6165209A (en) * 1997-12-15 2000-12-26 Prolifix Medical, Inc. Vascular stent for reduction of restenosis
DE59812219D1 (de) * 1998-03-04 2004-12-09 Schneider Europ Gmbh Buelach Vorrichtung zum Einführen einer Endoprothese in einen Katheterschaft
US5974652A (en) * 1998-05-05 1999-11-02 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method and apparatus for uniformly crimping a stent onto a catheter
US6132458A (en) * 1998-05-15 2000-10-17 American Medical Systems, Inc. Method and device for loading a stent
US6096027A (en) * 1998-09-30 2000-08-01 Impra, Inc., A Subsidiary Of C.R. Bard, Inc. Bag enclosed stent loading apparatus
US6287290B1 (en) * 1999-07-02 2001-09-11 Pulmonx Methods, systems, and kits for lung volume reduction
US6398775B1 (en) * 1999-10-21 2002-06-04 Pulmonx Apparatus and method for isolated lung access
GB2369575A (en) * 2000-04-20 2002-06-05 Salviac Ltd An embolic protection system
US6527761B1 (en) * 2000-10-27 2003-03-04 Pulmonx, Inc. Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
US6585639B1 (en) * 2000-10-27 2003-07-01 Pulmonx Sheath and method for reconfiguring lung viewing scope
US20030083730A1 (en) * 2001-10-25 2003-05-01 Scimed Life Systems, Inc. Loading cartridge for self-expanding stent
US20030225445A1 (en) * 2002-05-14 2003-12-04 Derus Patricia M. Surgical stent delivery devices and methods
US20040210248A1 (en) 2003-03-12 2004-10-21 Spiration, Inc. Apparatus, method and assembly for delivery of intra-bronchial devices
US8753384B2 (en) * 2006-05-19 2014-06-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus and method for loading and delivering a stent

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060162731A1 (en) * 2004-11-16 2006-07-27 Pulmonx Pulmonary occlusal stent delivery catheter, loading system and methods of use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017029755A (ja) * 2011-02-25 2017-02-09 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイションEdwards Lifesciences Corporation 人工心臓弁送達装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2120821B1 (en) 2020-05-27
US20080221703A1 (en) 2008-09-11
EP2120821A2 (en) 2009-11-25
EP2120821A4 (en) 2017-01-04
WO2008112574A2 (en) 2008-09-18
WO2008112574A3 (en) 2008-10-30
JP5528818B2 (ja) 2014-06-25
US8100959B2 (en) 2012-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528818B2 (ja) 肺移植片の装填装置
CN104758098B (zh) 用于布置医疗装置的布置导管及布置医疗装置的方法
CN102247223B (zh) 一体的心脏瓣膜运送系统
JP5847758B2 (ja) 弁装填具の方法、システム、および装置
US8454536B2 (en) Guide wire advancer assembly and methods for advancing a guide wire
US8043352B2 (en) Medical device delivery system with captive inner member
EP2494943B1 (en) Loading apparatus and method for expandable intraluminal medical devices
JP2006519665A (ja) 気管支内デバイスを送達するための装置、方法及びアセンブリ
US11224530B2 (en) Stent delivery catheter with fast slider and slow thumbwheel control
US20180333560A1 (en) System for controlled deployment of medical devices
US20100121424A1 (en) Stent compression tool
JP7490167B2 (ja) 低速から高速の引き込みのための変換可能リビングヒンジを有するステント送達カテーテル
US10779977B2 (en) Variable scale stent deployment device
US11654038B2 (en) Stent delivery catheter system with a helicoid hypotube
US10893965B2 (en) Stent delivery catheter system with slow speed control via pin and slot with fast speed control tab
US11241324B2 (en) Stent delivery catheter with fine thumbwheel control and fast crank handle
US9131959B2 (en) Splittable dilator delivery system
WO2003092782A1 (fr) Dispositif de guide de tube a demeure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250