JP2010516171A - 低音電子楽器用真空管プリアンプ - Google Patents

低音電子楽器用真空管プリアンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2010516171A
JP2010516171A JP2009545526A JP2009545526A JP2010516171A JP 2010516171 A JP2010516171 A JP 2010516171A JP 2009545526 A JP2009545526 A JP 2009545526A JP 2009545526 A JP2009545526 A JP 2009545526A JP 2010516171 A JP2010516171 A JP 2010516171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum tube
preamplifier
bass
vdc
electronic musical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009545526A
Other languages
English (en)
Inventor
ラトショー、クリフォード、ダブリュー.
Original Assignee
ラトショー、クリフォード、ダブリュー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラトショー、クリフォード、ダブリュー. filed Critical ラトショー、クリフォード、ダブリュー.
Publication of JP2010516171A publication Critical patent/JP2010516171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/181Low frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • G10H3/12Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument
    • G10H3/14Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means
    • G10H3/18Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument using mechanically actuated vibrators with pick-up means using a string, e.g. electric guitar
    • G10H3/186Means for processing the signal picked up from the strings
    • G10H3/187Means for processing the signal picked up from the strings for distorting the signal, e.g. to simulate tube amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion
    • H03F1/33Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion in discharge-tube amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/02Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with tubes only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/03Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being designed for audio applications

Abstract

低音域電子楽器用真空管プリアンプで、電子増幅式の低音域楽器の音を豊かにするインライン信号前置増幅装置である。この機器は、標準1/4”入力ジャックおよび1/4”出力ジャックを使って、楽器とアンプとの間の信号経路に接続される。他の効果プロセッサは、本プリアンプ装置の前あるいは後いずれかに配置することができる。一つの制御ボリュームと、可変電流源駆動セクションを利用してさらに歪みを低減し低音域音響を豊かにするための、一つの超過駆動スイッチとが備えられている。該可変電流駆動部は、超過切替え位置では48vdcのプレート電圧、通常位置では40vdcのプレート電圧を使い、12AX7真空管の各半分のプレートを駆動する。超過駆動位置の過使用は、12AX7真空管の過早の故障を招くので控えめに使うべきである。
該EBIPは、固体および真空管アンプ・アプリケーションの双方に有用である。本プリアンプは、特定種類の弦を使った電子低音ギターに対して特に効果的である。パッシブ・ピックアップは改良され、ファズトーン、ワウワウペダルなどの他の効果は改善された楽音を呈する。

Description

本発明は、低音電子楽器用真空管プリアンプに関する。
1960年近辺からオーディオ・アンプの音響に変化が出てきた。この時期に、初期のトランジスタ・ラジオが大量生産され、信号用コンデンサの製造の新しい工程が開発され用いられた。これら新しいコンデンサは、より小型で大量生産が容易であった。
この時期、ほとんどの楽器アンプはまだ真空管アンプであったが、これらに最新の信号用コンデンサが使われ始めた。これによって、低音域の楽器の音響は、高音域楽器に対するよりも大きな影響を受けた(例、低音ギターに対する音響制御は、これらギターが新規プロセスの信号コンデンサが出現する前に製作されたアンプを使って演奏されていた頃に比べて、十分に聴き分けられるよう音響を変化させられなくなった。
1960年代末から1980年代にかけて、ほとんどの楽器のアンプは、固体アンプとして生産され出した。これらのアンプは、音響が改良されたものでなく、製造工程が改善されたものであった。1980年代までに、一部のアンプおよび効果装置メーカーは、12AX7真空管プリアンプの導入を開始し、これは高音域楽器の音を豊かにし、歪みを減少させるのに大きな効果をもたらした。低音域楽器に対しては同じほどには効果がなく、電子低音(例、スラップ、ピッキングなど)を演奏するための新しいやり方が開発された。デジタル効果プロセッサのさらなる開発によって低音域楽器の音響はある程度改良され、Kennedy(米国特許第4672671号)およびKennedyら(米国特許第4644289号)に用いられた、12AX7真空管の2つの側を利用したプリアンプ回路は、本発明EBIPとおおむね同様なやり方で、より豊かでひずみの少ない音を生成する。
本発明は、その好適な実施形態に従って説明されている。本発明の範囲を超えることなく、この実施形態の形状、配置、および値に変更を加えることが可能なのを理解すべきである。
底部側から見た12AX7真空管の9本のピンの図である。ピン1および3はプレートに接続され、ピン2は12AX7の一つの側のグリッドに接続されている。ピン6および8はプレートに接続され、ピン7は、12AX7真空管の他方の側のグリッドに接続されている。ピン4、5、および9はヒーター・フィラメントに接続されている。 本EBIPの簡単な回路図である。
低音電子楽器プリアンプ(Electronic Bass Instrument Preamplifier)(以降EBIPという)は低音電子ギターおよび他の増幅式低音域楽器のためのオーディオ・プリアンプ・セクションである。本EBIP発明のベースは、使われている回路図にあるのでなく、オイル紙コンデンサの使用、およびこれらのコンデンサを最新の薄膜フィルムコンデンサと回路の中で組合わせて使うことにある。このプリアンプは、12AX7真空管の半分を使い、より増強された効果を出すため、該真空管の超過駆動を可能にするスイッチを備えている。入力ソケットは、RFI(無線周波妨害)対処のため、グラウンドから絶縁しておかなければならない。
オイル紙コンデンサは、1950年代から、一般的用途のためには製造されていないが、今日、高級オーディオ装置への使用が復活してきている。添付の回路図中のC1は、金属コーティング・オイル紙コンデンサであり、C2−C3は、直列配置された2つの.47μFの銅箔オイル紙コンデンサで構成されている。C4は、最新の「オレンジドロップ」コンデンサであり、C5は円板型磁器コンデンサである。抵抗器は全て1/2ワット定格である。153vdcのB+電圧は、単なる典型的電圧であって、他の電圧であってもR1、R2、およびR4の値を多少調整すれば同様に作動できよう。EBIPの電子部品は、接地された金属ボックスに収容される。
この回路は最終段に一つの制御ボリュームを含み、該EBIPは、楽器とアンプとの間の信号回路に設置するよう設計されている。
真空管のヒーターには、6.3vdcまたは12.6vdcが必要である。本回路図には、ヒーター回路が示されていないが、本回路にはこの種の典型的な真空管回路が組み込まれる。
これは、低音電子ギターの、特にこの楽器の下位オクターブ半の音を豊かにする点で、きわめてユニークな装置である。また、これは、他の低音域楽器に対しより豊かな音を生成するためにも非常に効果がある。前述したように、オイル紙コンデンサを最新型の量産薄膜コンデンサと組合わせて使用することに特に独自性がある。
S1を、超過駆動の位置にすることによって、より大きな音量で、低音電子ギターの音のひずみをさらに少なくすることができる。
(用語定義)
オイル紙コンデンサ:本明細書でいうオイル紙コンデンサは、AudioNoteUKなどのハイテク電子企業で生産された各種のものを指す。
以下は、コンデンサの一般的定義である。
コンデンサは、通常、誘電絶縁材料によって隔てられた2枚の平行な導電プレートにより構成されるエネルギー保存デバイス(電子部品)である。これらのプレートの間に電圧が印加されると、誘電体中の電場が電荷を変位させ、これにより加えられたエネルギーを保存する。理想的には、誘電体中には自由電荷はなく、電荷は変位されている間は、導体中または半導体中におけるようには自由でなく、動き回ることができない、と見なされる。誘電体は、有極性または無極性の二通りに分類される。負電荷の質量中心と正電荷の質量中心とが同一点にある分子は、無極性とされる。前記の基準に合致しない場合、分子は有極性とされる。例えば、水の分子形態であるH2Oは有極性であるが、H2は無極性である。この一般化に基けば、コンデンサには有極性のものと無極性のものとがある。前記のプレートは、実際の金属箔、あるいは、絶縁材料の上に付着(積層)された金属膜とすることができる。最初のコンデンサ、ライデン瓶が発明されて以来、誰かによって考えられるほとんどあらゆるの誘電材料および形態が試されてきた。ワックス、電気化学フィルム、プラスチック、セラミック、ガラス、オイル、紙、鉱物、エア、その他のものが、単独で、あるいは、紙/ワックス、紙/エポキシ、プラスチック/プラスチック、紙/オイル、プラスチック/オイルなどの組合せ使用で用いられてきた。このような保存の質と量とを有するものがコンデンサと呼ばれる。
オレンジドロップ・コンデンサ:.1μf400vdcのポリエステル・フィルムコンデンサである。
(12AX7/ECC83型真空管)
12AX7/ECC83は、小型高増幅ミューラー三極管であり、その各セクションは個別の陰極接続を有する。12AX7/ECC83の構造は、ノイズおよびマイクロフォニ−が最小に低減されるようになっている。ハム雑音はコイル状のタングステン・ヒーターを使うことにより低減されている。中央部でタップされたヒーターによって、6.3または12.6ボルトいずれかのヒーター電源による真空管の作動が可能である。
12AX7/ECC83は、Hi−Fiアンプ、位相インバータ、マルチバイブレータ、および高い電圧ゲインが必要な数多くの産業用制御回路の入力段のプリアンプに使われる真空管など、抵抗結合電圧アンプに使うのに特に適している。
(一般的特性)
・電気的特性
陰極 − 被覆、等電位
直列式、並列配置
ヒーター電圧、ACまたはDC 12.6 − 6.3ボルト
ヒーター電流 0.15 − 0.3アンペア
電極間直接容量 シールド有 − シールド無し
グリッド、プレート間(各セクション) 1.7 − 1.7μμF
入力(各セクション) 1.8 − 1.6μμF
出力(セクション1) 1.9 − 0.46μμF
出力(セクション2) 1.9 − 0.34μμF
・機械的特性
全体的最大寸法
長さ − 2インチ3/16
取り付け高さ − 1インチ15/16
直径 − 7/8インチ
搭載位置 − いずれでも可
本発明は、その好適な実施形態に従って説明されている。本発明の範囲を超えることなく、この実施形態の形状、配置、および値に変更を加えることが可能なのを理解すべきである。

Claims (6)

  1. 1/4”入力接続、1/4”出力接続、一つの制御ボリューム、および一つの真空管超過駆動スイッチを備えたインライン信号前置増幅装置である低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
  2. 12AX7プリアンプ回路において、最新の薄膜「オレンジドロップ」型のコンデンサと組合された信号用オイル紙コンデンサの使用をさらに含み、前記回路は低音域楽器の電気信号の前記音を豊かにする請求項1に記載の低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
  3. さらにひずみを減少させ音を豊かにするため、40vdcまたは48vdcいずれかで前記プレートを駆動する真空管超過駆動スイッチの使用をさらに含む請求項1に記載の低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
  4. 12AX7真空管の前記プレートを駆動するためのDC電圧電源(典型的には153vdc)をさらに含む請求項1に記載の低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
  5. 12AX7真空管の各半分の前記ヒーターを作動するためのDC電圧電源(6.3vdcまたは12.6vdc)をさらに含む請求項1に記載の低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
  6. RFI除去のため、本明細書に添付の回路図に記載された前記部品を収容する接地された金属ボックスをさらに含む請求項1に記載の低音域電子楽器用真空管プリアンプ。
JP2009545526A 2007-01-12 2007-01-12 低音電子楽器用真空管プリアンプ Pending JP2010516171A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2007/000762 WO2008085173A1 (en) 2007-01-12 2007-01-12 Electronic bass register musical instrument tube preamplifier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010516171A true JP2010516171A (ja) 2010-05-13

Family

ID=39608923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545526A Pending JP2010516171A (ja) 2007-01-12 2007-01-12 低音電子楽器用真空管プリアンプ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2010516171A (ja)
KR (1) KR20100014298A (ja)
CN (1) CN101933084B (ja)
GB (1) GB2458411B (ja)
WO (1) WO2008085173A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101963A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響用コンデンサ
JPH05175076A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Nobuki Mutsukura フィルムコンデンサ
JPH07202576A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーアンプ
JPH0897097A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH08288187A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Nippondenso Co Ltd コンデンサ
JP2001185960A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sharp Corp 増幅器
US6792120B1 (en) * 1999-02-25 2004-09-14 Jonathan M. Szenics Audio signal enhancement and amplification system
JP2004303934A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Okaya Electric Ind Co Ltd コンデンサの製造方法
JP2004356208A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Shinetsu Film Kk オールフィルム製電子レンジ用油浸コンデンサーおよびその製造方法
JP2006500884A (ja) * 2002-09-20 2006-01-05 トライクウィント セミコンダクター,インコーポレーテッド 切換可能な可変出力電力レベルを有する飽和電力増幅器
WO2006031304A2 (en) * 2004-07-29 2006-03-23 Maxim Integrated Products, Inc. Single supply direct drive amplifier

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405515A (en) * 1944-09-23 1946-08-06 Philco Radio & Television Corp Amplifier coupling device
US4672671A (en) * 1984-12-03 1987-06-09 Carter Duncan Corporation Audio frequency signal preamplifier for providing controlled output signals
US4701957A (en) * 1986-11-26 1987-10-20 Smith Randall C Dual mode music instrument preamplifier
US5012199A (en) * 1989-09-08 1991-04-30 St. Louis Music, Inc. Multi-stage musical instrument amplifier having distortion modes

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05101963A (ja) * 1991-10-09 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響用コンデンサ
JPH05175076A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Nobuki Mutsukura フィルムコンデンサ
JPH07202576A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd パワーアンプ
JPH0897097A (ja) * 1994-09-21 1996-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JPH08288187A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Nippondenso Co Ltd コンデンサ
US6792120B1 (en) * 1999-02-25 2004-09-14 Jonathan M. Szenics Audio signal enhancement and amplification system
JP2001185960A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sharp Corp 増幅器
JP2006500884A (ja) * 2002-09-20 2006-01-05 トライクウィント セミコンダクター,インコーポレーテッド 切換可能な可変出力電力レベルを有する飽和電力増幅器
JP2004303934A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Okaya Electric Ind Co Ltd コンデンサの製造方法
JP2004356208A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Shinetsu Film Kk オールフィルム製電子レンジ用油浸コンデンサーおよびその製造方法
WO2006031304A2 (en) * 2004-07-29 2006-03-23 Maxim Integrated Products, Inc. Single supply direct drive amplifier

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012026988; 小沢恭至: 続電気楽器 第1版, 19751125, 第12-17,84-87頁, 株式会社オーム社 *
JPN7013000244; 本多博之: 誰でも作れるギター・エフェクター2 第1版, 20050915, 65-81, 株式会社リットーミュージック *
JPN7013000245; 本多博之: 誰でも作れるギター・エフェクター 第1版, 20041001, 103-105, 株式会社リットーミュージック *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100014298A (ko) 2010-02-10
CN101933084A (zh) 2010-12-29
CN101933084B (zh) 2013-06-19
WO2008085173A8 (en) 2009-09-03
GB2458411B (en) 2012-02-01
GB0912323D0 (en) 2009-08-26
GB2458411A (en) 2009-09-23
WO2008085173A1 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Barbour The cool sound of tubes [vacuum tube musical applications]
US4593251A (en) Power amplifier capable of simultaneous operation in two classes
US2485538A (en) Electronic means providing tremolo for electrically operated musical instruments
US20110075359A1 (en) Audio Amplifier in Compact Case with Peak Voltage and Current Limiting Circuit and Thermal Cooling Tunnel
US10020781B2 (en) Noise cancellation in amplifier systems
US6020788A (en) Phanton-powered active direct box
JP2010516171A (ja) 低音電子楽器用真空管プリアンプ
US8284962B2 (en) Electronic bass instrument tube preamplifier
GB2066608A (en) Sound reproducing apparatus
US20020073830A1 (en) Balanced pickup for stringed instruments
US20090080677A1 (en) Stringed instrument with simulator preamplifier
US2535341A (en) Translation system
US20030052728A1 (en) Digitally-controlled bypassing and real time adjustable analog presets for guitar electronic effect devices and method
US2093223A (en) Electric organ
US2048610A (en) Tone control for high or low tones in electrical musical instruments
CN113691915A (zh) 一种声电转换结构、电信号放大电路及双模麦克风
WO2019237568A1 (zh) 一种吉他用多层pcb线圈式平板喇叭拾音器装置
US2562429A (en) Cathodic coupling oscillator for electronic music instruments
US20240063761A1 (en) Distortion system for guitar
US4879937A (en) Sound effector
CN218603596U (zh) 一种马头琴电子拾音器
KR20040011241A (ko) 증폭기를 내장한 콘덴서 마이크로폰
US9301050B2 (en) Squeal killer
WO2023171499A1 (ja) 電力増幅装置
Popovs Modern Vacuum Tube Amplifier: VFD as a triode

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130709