JP2010514250A - 無線通信システムにおいて伝送電力制御方法 - Google Patents

無線通信システムにおいて伝送電力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010514250A
JP2010514250A JP2009541238A JP2009541238A JP2010514250A JP 2010514250 A JP2010514250 A JP 2010514250A JP 2009541238 A JP2009541238 A JP 2009541238A JP 2009541238 A JP2009541238 A JP 2009541238A JP 2010514250 A JP2010514250 A JP 2010514250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission power
mobile station
time slot
parameter
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009541238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5517625B2 (ja
Inventor
ヒョウン ヒー クー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2010514250A publication Critical patent/JP2010514250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517625B2 publication Critical patent/JP5517625B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/16Deriving transmission power values from another channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

【課題】GPRS(generalpacket radio service)システムのような無線通信システムにおいてアップリンクチャネルの伝送電力を決定する方法を提供する。
【解決手段】伝送電力を制御する方法は、割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを決定し、前記伝送電力パラメータの値は、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと設定値(default value)であり、前記割り当てられたタイムスロットが前記移動局により既に使用中であると現在値である段階、及びアップリンクチャネルの伝送電力を決定する段階、を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、無線通信に関し、より詳しくは、GPRS(general packet radio service)システムのような無線通信システムにおいてアップリンクチャネルの伝送電力を決定する方法に関する。
GSM(GlobalSystem for Mobile communication)は、ヨーロッパ地域の無線通信手段を標準化しようとするシステムの一つとして開発された以来、全世界的に広く配置されている。GPRS(GeneralPacket Radio Service)は、GSMが提供する回線網データサービス(Circuit Data Service)でパケットデータサービス(PacketData Service)を提供するために導入されたものである。EDGE(Enhanced Data Rate for GSM Evolution)は、GSMで採用されたGMSK(GaussianMinimum Shift Keying)の代りに8-PSK(Phase Shift Keying)を採用する。EGPRS(Enhanced GeneralPacket Radio Service)は、EDGEを用いたGPRSを示す。
GPRS/EGPRSトラフィック専用の物理チャネルは、PDCH(PacketData Channel)という。PCCCH(Packet Common Control Channel)、PDTCH(Packet Data TrafficChannel)及びPACCH(Packet Associated Control Channel)のような論理チャネルがPDCHにマッピングされる。PCCHは、パケット伝送の初期化に必要な制御シグナリングに使われる。PDTCHは、使用者データの伝送に使われる。PACCHは、専用シグナリングに使われる。
TDMA(Timedivision multiplex access)方式は、GSM/GPRS/EDGEシステムに適用される。TDMA方式で、セル内の各移動局は、割り当てられたタイムスロット(timeslot)を介して回線交換データ及び/またはパケット交換データを送信及び受信する。8個のタイムスロットのうち一つがTDMAフレーム当たり移動局に割り当てられることができる。タイムスロットは、活性使用者により共有されて、アップリンク及びダウンリンクタイムスロットが別途に割り当てられる。以下、ダウンリンクはネットワークから移動局への通信を意味して、アップリンクは移動局からネットワークへの通信を意味する。GSM/GPRS/EDGEシステムにおいて、使用者は、セル内で複数の使用者間に一つのタイムスロットを同時に共有することができる。一人の使用者は多重タイムスロットを介してデータを送信する、或いは受信することができる。
無線通信システムにおいて、パワー制御は、チャネル間干渉(co-channel interference)を緩和するために必要である。チャネル間干渉レベルを低く維持するのは、セル間に一層高いスループット(throughput)になって、セルの容量(capacity)を増加させる。効率的なパワー制御は、GSM/GPRS/EDGEシステムに使われるタイムスロットが隣接セルの音声通話に使われるタイムスロットに許容不可なレベルの干渉を起こさないようにする。
不充分なパワー制御は、高いエラー率を引き起こす、或いは、TBF(temporary block flow)と知られた無線連結を破ることができる。パワー制御エラーは、パケット遅延を増加させて、使用者スループットを減少させるため、結果的にサービスが悪化される。
アップリンク電力制御メカニズムは、ネットワークがアップリンクデータブロックを伝送する各移動局により使われるアップリンク伝送電力を調節するようにする。アップリンクパワー制御は、各移動局により使われる伝送電力を、適切なリンク性能を得るのに充分なレベルに下げて、リンクスループットの犠牲なしにできる限り低い伝送電力を維持するようにして、移動局のバッテリを無駄にすることなく、最大リンク性能を使用者に提供することができる追加的な利益を提供する。
本発明は、新しいタイムスロットが割り当てられる、或いは使われるタイムスロットが更新される時、伝送電力を制御する方法を提供する。
一態様において、無線通信システムにおいて移動局が伝送電力を制御する方法が提供される。前記方法は、割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを決定し、前記伝送電力パラメータの値は、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと設定値(default value)であり、前記割り当てられたタイムスロットが前記移動局により既に使用中であると現在値である段階、及び下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する段階、を含む。
Figure 2010514250
ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
他の態様において、無線通信システムにおいてハンドオーバの間に移動局が伝送電力を制御する方法が提供される。前記方法は、ネットワークから前記移動局が現在セルを離れて新しいセルに変更することを要求するハンドオーバ命令メッセージを受信し、前記ハンドオーバ命令メッセージは、前記新しいセルでパケット交換(packet-switched)サービスのために割り当てられた無線資源を含み、前記無線資源は、少なくとも一つの割り当てられたタイムスロットに関する情報を含む段階、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと、前記割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを設定値に決定する段階、及び下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する段階、を含む。
Figure 2010514250
ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
もう一つの態様において、移動局は、伝送パワーを用いて無線信号を送信するRF(Radio Frequency)部、伝送電力パラメータの設定値を格納するメモリ、及び前記RF部及び前記メモリと連結するプロセッサを含み、前記プロセッサは、割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを決定し、前記伝送電力パラメータの値は、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと前記設定値であり、前記割り当てられたタイムスロットが前記移動局により既に使用中であると現在値であり、及び下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する。
Figure 2010514250
ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
移動局がアップリンク伝送のためにタイムスロットの割当を受ける、或いは既存のパワー及び/またはTAを更新する時、該当するタイムスロットに対する伝送電力を安定的に制御することができる。
無線通信システムを示したブロック図である。 移動局の要素を示したブロック図である。 本発明の一実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明の他の実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。 本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図1は、無線通信システムを示したブロック図である。これはGSM(Global System for Mobile communication)/GPRS(General Packet RadioService)基盤のネットワークを示す。無線通信システムは、音声、パケットデータなどのような多様な通信サービスを提供するために広く配置される。
図1を参照すると、移動局(10;Mobile Station、MS)は使用者が持ち運びのできる通信装備を意味して、UE(User Equipment)、UT(UserTerminal)、SS(Subscriber Station)、無線機器(wireless device)等、他の用語とも呼ばれることができる。基地局(20;BaseStation、BS)は、BTS(22、Base Transceiver Station)とBSC(24、Base Station Controller)を含む。BTS(22)は、一つのセル領域内の移動局(10)と無線インターフェースを介して通信して、移動局(10)との同期化などの機能を遂行する。BSC(24)は、少なくとも一つのBTS(22)をMSC(MobileSwitching Center;30)とインターフェースさせる。基地局(20)は、BSS(base station subsystem)、node-B、及びアクセスポイント(accesspoint)などとも呼ばれることができる。
MSC(30)は、GMSC(GatewayMSC、60)を介してPSTN(Public Switching Telephone Network、65)やPLMN(Public Land MobileNetwork)などのような異種網と基地局(20)との間を接続させる。VLR(Visitor Location Register、40)は、臨時的な使用者データを格納して、MSC(30)サービス領域で全ての移動局(10)のローミングに関する情報を含む。HLR(HomeLocation Register、50)は、ホームネットワークの全ての加入者に対する情報を含む。SGSN(Serving GPRS Support Node、70)は、加入者の移動性管理(mobilitymanagement)を担当する。GGSN(Gateway GPRS Support Node、80)は、移動局(10)の現在位置にパケットをルーティングして、PDN(PublicData Network、85)のような外部パケットデータ網とインターフェースする。
TBF(TemporaryBlock Flow)は、基本的な物理的サブチャネル上にRLC(Radio Link Control)PDU(Protocol Data Unit)の単方向伝送を支援するための2個のMAC(MediumAccess Control)個体により提供される論理的な連結である。TBFは、パケットアイドルモード(packet idle mode)で提供されない。パケットアイドルモードでパケットデータ物理チャネル上のどんな無線資源も移動局に割り当てられない。パケット伝送モード(packet transfer mode)で少なくとも一つのTBFが提供される。パケット伝送モードで、パケットデータの伝送のための少なくとも一つまたはその以上のパケットデータ物理チャネル上の無線資源が移動局に割り当てられる。MAC-アイドル状態(MAC-idlestate)は、基本的な物理的サブチャネルが割り当てられないMAC制御個体(MAC-control-entity)をいう。TFI(Temporary FlowIdentity)は、ネットワークにより各TBFに割り当てられる。移動局は、TFI値がTBFに使われる全てのPDCH(Packet Data Channel)上で同じ方向(アップリンクまたはダウンリンク)に同時多発的(concurrent)TBFのうちで固有であると仮定する。同じTFI値は、他のPDCH上のTBFと同じ方向で、また、TBFと異なる方向で、同時多発的に使われてもよい。
図2は、移動局の要素を示したブロック図である。移動局(50)は、プロセッサ(processor、51)、メモリ(memory、52)、RF部(RFunit、53)、ディスプレー部(display unit、54)、使用者インターフェース部(user interface unit、55)を含む。メモリ(52)は、プロセッサ(51)と連結されて、移動局駆動システム、アプリケーション及び一般的なファイルを格納する。ディスプレー部(54)は、移動局の多様な情報をディスプレーして、LCD(LiquidCrystal Display)、OLED(Organic Light Emitting Diodes)等、よく知られた要素を使用することができる。使用者インターフェース部(55)は、キーパッドやタッチスクリーンなど、よく知られた使用者インターフェースの組合せからなることができる。RF部(53)は、プロセッサと連結されて、無線信号(radiosignal)を送受信する。
プロセッサ(51)は、伝送電力を決定する機能を具現する。メモリは、伝送電力パラメータを格納して、プロセッサ(51)は、前記伝送電力パラメータに基づいて伝送電力を決定する。RF部は、前記決定された伝送パワーを用いて無線信号を送信する。
図3は、本発明の一実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。これは移動局でネットワークに接続するアップリンク接続であってもよく、ランダムアクセス(random access)接続であってもよい。
図3を参照すると、移動局は、無線接続のためにパケットチャネル要請(Packet Channel Request)メッセージをネットワークに送る(S110)。パケットチャネル要請メッセージは、無線接続を要請するメッセージであってもよく、アップリンク伝送のためにネットワークに無線資源(radioresource)の割当を要請する。パケットチャネル要請メッセージは、RACH(Random Access Channel)やPRACH(PacketRandom Access Channel)上で送信されることができる。EGPRSを支援すると、パケットチャネル要請メッセージは、EGPRSチャネル要請メッセージであってもよい。移動局は、予め決まった時間の間ネットワークから応答がないと予め決まった回数だけ繰り返してパケットチャネル要請メッセージを送信することができる。パケットアップリンク割当メッセージに対してネットワークから移動局が何らの応答を受けることができないと、ランダムアクセス失敗(RandomAccess Failure)となる。
ネットワークは、パケットチャネル要請メッセージに対する応答としてパケットアップリンク割当(Packet Uplink Assignment)メッセージを送る(S120)。パケットアップリンク割当メッセージは、移動局の無線接続要請に対するネットワークの応答である。パケットアップリンク割当メッセージは、PCCCH(PacketCommon Control Channel)またはPACCH(Packet Associated Control Channel)上で送信されることができる。パケットアップリンク割当メッセージは、移動局がアップリンク伝送に必要な無線資源(radioresource)に関する情報を含む。GSM/GPRSシステムにおいて、前記無線資源は、タイムスロット(time slot)であってもよい。または、前記無線資源は、無線ブロック(radioblock)であってもよい。GPRSシステムにおいて、一つのフレーム(frame)は、8個のタイムスロットで構成されて、無線ブロックは、相異のフレームに属する4個の連続された(consecutive)タイムスロットからなる。
タイムスロット割当に関する情報外にも移動局はアップリンク伝送のためには各割り当てられたタイムスロットに対する伝送電力を決定しなければならない。移動局で各アップリンクPDCH(Packet Data Channel)における伝送電力Pupは、下記の式のように計算することができる。
Figure 2010514250
ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。CCHはチャネル特定電力制御パラメータである。電力オフセットCは定数であり、GSM900は39dBmに設定され、DCS 1800及びPCS 1900は36dBmに設定されることができる。システムパラメータrは、PBCCH(packetbroadcast control channel)上にブロードキャスト(broadcast)される、或いは選択的にRLC制御メッセージを介して移動局に送られることができる。
システムパラメータrと電力オフセットCを予め知っている時、電力制御パラメータCCHを決定すると、移動局は該当するタイムスロットに対する伝送電力Pupを計算することができる。
パケットアップリンク割当メッセージは、移動局がアップリンク伝送に必要な少なくとも一つのタイムスロットに関する情報外にタイムスロットに対する電力制御パラメータを含むことができる。この場合、パケットアップリンク割当メッセージに含まれた電力制御パラメータを用いて伝送電力を求めることができる。問題は、パケットアップリンク割当メッセージに電力制御パラメータが含まれない場合、各タイムスロットに対してどんな方式に電力制御パラメータを定義するかが伝送電力を效率的に制御するために必要である。電力制御パラメータを定義するために多様な方法が可能である。
一実施例において、移動局は、パケットアップリンク割当メッセージを介してタイムスロットの割当を受けると、割当を受けたタイムスロットに対する電力制御パラメータを設定値(default value)にすることができる。例えば、設定値は0(zero)にしてもよい。電力制御パラメータを設定値に取ることによってパケットアップリンク割当メッセージを受けると、割り当てられたタイムスロットの伝送電力を計算して、これを介してアップリンク伝送を遂行することができる。
他の実施例において、移動局は以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算することができる。以前電力制御パラメータは、現在のパケット伝送モード以前のパケット伝送モードで使用した電力制御パラメータをいう。即ち、以前パケット伝送モードからパケットアイドルモードに切り替えられた後、再び現在のパケット伝送モードになった場合において、以前パケット伝送モードで使用した電力制御パラメータを以前電力制御パラメータという。移動局は、該当するタイムスロットに対して以前電力制御パラメータがあると、これを用いて出力電力を計算する。もし、移動局が電源をつけた後、最初にネットワークに接続する、或いは、最初にタイムスロットの割当を受けた場合、以前電力制御パラメータは存在しない。以前電力制御パラメータが存在しない場合、移動局は、電力制御パラメータを予め設定された値に定義して伝送電力を計算することができる。
パケットアップリンク割当メッセージに電力制御パラメータが含まれない場合、以前電力制御パラメータまたは設定値を電力制御パラメータに決定して、伝送電力を求める。従って、ネットワークで新しいタイムスロットを割り当てる時ごとに各端末に個別的に電力制御パラメータを送る必要なしに各端末が自動に電力制御パラメータを設定することができるため、スケジューリングが簡単になり、セル全体の電力制御が容易である。
図4は、本発明の他の実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図4を参照すると、移動局は、無線接続のためにパケットチャネル要請メッセージをネットワークに送る(S210)。ネットワークは、パケットチャネル要請メッセージに対する応答として多重TBFアップリンク割当(Multiple TBFUplink Assignment)メッセージを送る(S220)。多重TBFアップリンク割当メッセージは、PACCH上で送信されることができる。パケットアップリンク割当メッセージと違って多重TBFアップリンク割当メッセージは、多重TBFを移動局に割り当てる。多重TBFアップリンク割当メッセージは、各TBFでアップリンク伝送のためのタイムスロット割当情報を含む。
電力制御パラメータが多重TBFアップリンク割当メッセージを介して直接的に与えられない場合、伝送電力を求めるためには多様な方法が可能である。
一実施例において、移動局は、多重TBFアップリンク割当メッセージを介してタイムスロットの割当を受けると、割当を受けたタイムスロットに対する電力制御パラメータを設定値にすることができる。例えば、設定値は0(zero)にしてもよい。電力制御パラメータを設定値に取ることによってパケットアップリンク割当メッセージを受けると、割り当てられたタイムスロットの伝送電力を計算して、これを介してアップリンク伝送を遂行することができる。
他の実施例において、移動局は、以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算することができる。以前電力制御パラメータは、現在のパケット伝送モード以前のパケット伝送モードで使用した電力制御パラメータをいう。移動局は、該当するタイムスロットに対して以前電力制御パラメータがあると、これを用いて出力電力を計算する。以前電力制御パラメータが存在しない場合、移動局は、電力制御パラメータを予め設定された値に定義して伝送電力を計算することができる。
図5は、本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図5を参照すると、パケット伝送モードで移動局は割り当てられたタイムスロットを介してパケットデータを伝送する(S310)。パケット伝送モードの間にネットワークはパケットパワー制御/タイミングアドバンス(Timing Advance;TA)メッセージを送って移動局のパワー及び/またはTAを更新することができる(S320)。TAは、移動局における電波遅延を補償するために基地局への送信タイミングを早くするに使われる値である。パケットパワー制御/タイミングアドバンスメッセージは、PACCH上で送信されることができる。
パケットパワー制御/タイミングアドバンスメッセージを介してTAだけを更新することができる。即ち、ネットワークがTAだけを送る場合である。TAが更新された場合、以前電力制御パラメータを用いて各タイムスロットの伝送電力を求める。以前電力制御パラメータは、現在パケット伝送モードで該当するタイムスロットが使用した電力制御パラメータである。即ち、現在はパケット伝送モード状態であるため、以前のパケットデータを伝送するために各タイムスロットには以前に使用した伝送電力パラメータがある。この使用した伝送電力パラメータを用いてタイムスロットの伝送電力を求める。もし、以前伝送電力パラメータが存在しないと、電力制御パラメータを予め設定された値にすることができる。
パケットパワー制御/タイミングアドバンスメッセージを介してパワーだけを更新することができる。即ち、ネットワークが電力制御パラメータを送る場合である。この時は受信した電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
パケットパワー制御/タイミングアドバンスメッセージを介して一部分のタイムスロットに対してのみパワーを更新することができる。伝送電力パラメータが与えられる一部分のタイムスロットに対しては、与えられた伝送電力パラメータを用いて伝送電力を計算する。伝送電力パラメータが与えられない残りのタイムスロットに対しては以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
パケットパワー制御/タイミングアドバンスメッセージを介してパワー及びTAの両方を更新することができる。この場合にも電力制御パラメータが与えられないタイムスロットに対して以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
移動局は、得られた伝送電力と更新されたパワー及びまたはTAを用いてパケットデータを伝送する(S330)。
図6は、本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図6を参照すると、パケット伝送モードで移動局は割り当てられたタイムスロットを介してパケットデータを伝送する(S410)。パケット伝送モードの間にネットワークはパケットアップリンクACK(Acknowledgment)/NACK(Non-Acknowledgment)メッセージを送り移動局のパワー及び/またはTAを更新することができる(S420)。パケットアップリンクACK/NACKメッセージは、受信したRLC(RadioLink Control)データブロックの状態を知らせるためにネットワークから移動局へ送るメッセージであって、PACCH上で送信されることができる。パケットアップリンクACK/NACKメッセージにはパワー及び/またはTAが含まれて、パワー及び/またはTAを更新することができる。
パケットアップリンクACK/NACKメッセージを介してパワーだけを更新することができる。即ち、ネットワークが電力制御パラメータを送る場合である。この時は受信した電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
パケットアップリンクACK/NACKメッセージを介して一部分のタイムスロットに対してのみパワーを更新することができる。伝送電力パラメータが与えられる一部分のタイムスロットに対しては与えられた伝送電力パラメータを用いて伝送電力を計算する。伝送電力パラメータが与えられない残りのタイムスロットに対しては以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
パケットアップリンクACK/NACKメッセージを介してパワー及びTAの両方を更新することができる。この場合にも電力制御パラメータが与えられないタイムスロットに対して以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を計算する。
移動局は、得られた伝送電力と更新されたパワー及び/またはTAを用いてパケットデータを伝送する(S430)。
図7は、本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図7を参照すると、パケット伝送モードで移動局は割り当てられたタイムスロットを介してパケットデータを伝送する(S510)。パケット伝送モードの間にネットワークはパケットタイムスロット再設定メッセージを送りアップリンクタイムスロットを割り当てることができる(S520)。パケットタイムスロット再設定メッセージはPACCH上で送信されることができる。
パケットタイムスロット再設定メッセージは、移動局がアップリンク伝送に必要な少なくとも一つのタイムスロットに関する情報外にタイムスロットに対する電力制御パラメータを含むことができる。この場合はパケットアップリンク割当メッセージに含まれた電力制御パラメータを用いて伝送電力を求めることができる。パケットタイムスロット再設定メッセージに電力制御パラメータが含まれない場合において、タイムスロットに対する電力制御パラメータを定義するために多様な方法が可能である。
一実施例において、移動局は、パケットタイムスロット再設定メッセージを介してタイムスロットの割当を受けると、割当を受けたタイムスロットに対する電力制御パラメータを予め設定された値にすることができる。例えば、設定値は0にしてもよい。電力制御パラメータを予め設定された値に取ることによってパケットタイムスロット再設定メッセージを受けると、割り当てられたタイムスロットの伝送電力を計算して、これを介してアップリンク伝送を遂行することができる。
他の実施例において、移動局は、以前電力制御パラメータを用いて割り当てられたタイムスロットの伝送電力を計算することができる。以前電力制御パラメータは、二つの種類を含むことができる。第1の以前電力制御パラメータは、現在パケット伝送モードで該当するタイムスロットが使用した電力制御パラメータである。即ち、割当を受けたタイムスロットが現在パケット伝送モード状態で一回でも使用したことがあると、この時使用した伝送電力パラメータが第1の以前電力制御パラメータになる。第2の以前電力制御パラメータは、現在のパケット伝送モード以前のパケット伝送モードで使用した電力制御パラメータをいう。即ち、以前パケット伝送モードからパケットアイドルモードに切り替えられた後、再び現在のパケット伝送モードになった場合において、以前パケット伝送モードで使用した電力制御パラメータが第2の以前電力制御パラメータになる。移動局は、第1の以前電力制御パラメータに優先順位をおいて、第1の以前電力制御パラメータがあると、これを用いて伝送電力を求めることができる。第1の以前電力制御パラメータがなく第2の以前電力制御パラメータがあると、第2の以前電力制御パラメータを用いて伝送電力を求めることができる。第1の以前電力制御パラメータと第2の以前電力制御パラメータの両方がないと、予め設定された値に用いて伝送電力を求めることができる。他の例として、移動局は、第1の以前電力制御パラメータまたは第2の以前電力制御パラメータのうち一つだけ用いて伝送電力を求めることができる。
移動局は、得られた伝送電力と割り当てられたタイムスロットを用いてパケットデータを伝送する(S530)。
図8は、本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。
図8を参照すると、移動局は、割り当てられたタイムスロットを介してパケットデータを伝送する(S610)。パケット伝送モードの間にネットワークはパケットアップリンク割当メッセージを送りアップリンクタイムスロットを割り当てることができる(S620)。即ち、図3の実施例と違って、パケットアップリンク割当メッセージは、パケットチャネル要請メッセージに対する応答でないパケットデータ伝送中にネットワークから移動局へ送られ、新しいタイムスロットを割り当てることができる。割り当てられたタイムスロットに対する伝送電力パラメータは、予め設定された値を使用することができる。
移動局は、得られた伝送電力と割り当てられたタイムスロットを用いてパケットデータを伝送する(S630)。
図9は、本発明のもう一つの実施例に係る伝送電力制御方法を示す流れ図である。これはハンドオーバの間に伝送電力制御方法を示す。
図9を参照すると、ネットワークは、移動局にPACCH上にハンドオーバ命令メッセージを伝送する(S710)。ハンドオーバ命令メッセージは、移動局に現在セルを離れて新しいセルに変更することを命令するメッセージである。ハンドオーバ命令メッセージは、新しいセルでパケット交換サービス(packet-switchedservice)のために割り当てられた無線資源に関する情報を含み、少なくとも一つのタイムスロット割当情報を含む。
ハンドオーバ命令メッセージを受信した移動局は、割り当てられたタイムスロットに対する電力制御パラメータが与えられないと、設定値に電力制御パラメータを決定する。移動局は、設定された電力制御パラメータを用いて伝送電力を求める。
移動局は、ハンドオーバアクセス(handover access)メッセージをネットワークに伝送する(S720)。ハンドオーバアクセスメッセージは、移動局が以前セルを離れて新しいセルに到着したことをネットワークが認識するのに使われる。ハンドオーバアクセスメッセージは、ハンドオーバ命令メッセージで割り当てられたアップリンクTBFと関連したPACCH上に送られる。
セルが変更されると伝送電力パラメータが変更されなければならない。伝送電力パラメータは、経路減少(path loss)に敏感であり、経路減少は移動局とネットワークとの間の距離に大いに影響を受ける。従って、ハンドオーバの間にハンドオーバ命令メッセージを介してタイムスロットだけ割り当てられ、別途の伝送電力パラメータが与えられないと、設定値に伝送電力パラメータを設定して伝送電力を安定的に制御することができる。
上述した全ての機能は、前記機能を遂行するようにコーディングされたソフトウェアやプログラムコードなどにともなうマイクロプロセッサ、制御機、マイクロ制御機、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのようなプロセッサにより遂行されることができる。前記コードの設計、開発及び具現は、本発明の説明に基づいて当業者に自明である。
以上、本発明に対して実施例を参照して説明したが、該当技術分野の通常の知識を有した者は、本発明の技術的思想及び領域から外れない範囲内で、本発明を多様に修正及び変更させて実施可能であることを理解することができる。従って、上述した実施例に限定されることなく、本発明は特許請求の範囲内の全ての実施例を含む。
10 移動局
20 基地局
22 BTS
24 BSC
30 MSC
40 VLR
50 HLR、移動局
60 GMSC
65 PSTN
70 SGSN
80 GGSN
85 PDN
51 プロセッサ
52 メモリ
53 RF部
54 ディスプレー部
55 使用者インターフェース部

Claims (19)

  1. 無線通信システムにおいて移動局が伝送電力を制御する方法において、
    割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを決定し、前記伝送電力パラメータの値は、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと設定値(default value)であり、前記割り当てられたタイムスロットが前記移動局により既に使用中であると現在値である段階;及び、
    下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する段階;を含む方法。
    Figure 2010514250
    ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
  2. 前記伝送電力を用いて前記アップリンクチャネル上にデータを伝送する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記アップリンクチャネルは、PDCH(packet data channel)である請求項1に記載の方法。
  4. 前記システムパラメータは、PBCCH(packet broadcast control channel)上にブロードキャストされる請求項1に記載の方法。
  5. 少なくとも一つのタイムスロットを割り当てるダウンリンク制御メッセージを受信する段階をさらに含み、前記制御メッセージは、前記割り当てられたタイムスロットに対するどんな電力制御パラメータなしに前記割り当てられたタイムスロットを割り当てる請求項1に記載の方法。
  6. 前記ダウンリンク制御メッセージは、アップリンク資源を割り当てるパケットアップリンク割当(packet uplink assignment)メッセージである請求項5に記載の方法。
  7. 前記ダウンリンク制御メッセージは、アップリンク資源を割り当てる多重TBF(temporary block flow)アップリンク割当メッセージである請求項5に記載の方法。
  8. 前記ダウンリンク制御メッセージは、アップリンク資源を割り当てるパケットタイムスロット再設定(packet time slot reconfigure)メッセージである請求項5に記載の方法。
  9. 前記ダウンリンク制御メッセージは、ネットワークから前記移動局が現在セルを離れて新しいセルに変更することを要求するハンドオーバ命令(handover command)メッセージである請求項5に記載の方法。
  10. タイミングアドバンス(timing advance)を更新するためのダウンリンク制御メッセージを受信する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。
  11. タイミングアドバンス(timing advance)を更新して、受信したRLC(radio link control)データブロックの状態を指示するためのダウンリンク制御メッセージを受信する段階をさらに含む請求項1に記載の方法。
  12. 前記設定値は、0である請求項1に記載の方法。
  13. 無線通信システムにおいてハンドオーバの間に移動局が伝送電力を制御する方法において、
    ネットワークから前記移動局が現在セルを離れて新しいセルに変更することを要求するハンドオーバ命令メッセージを受信し、前記ハンドオーバ命令メッセージは、前記新しいセルでパケット交換(packet-switched)サービスのために割り当てられた無線資源を含み、前記無線資源は少なくとも一つの割り当てられたタイムスロットに関する情報を含む段階;
    前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと前記割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを設定値に決定する段階;及び、
    下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する段階;を含む方法。
    Figure 2010514250
    ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
  14. 前記移動局が前記現在セルを離れて前記新しいセルに到着したことをネットワークが認識するようにするハンドオーバアクセス(handover access)メッセージを前記ネットワークに伝送する段階をさらに含む請求項13に記載の方法。
  15. 前記設定値は、0である請求項13に記載の方法。
  16. 前記ハンドオーバ命令は、PACCH(packet associated control channel)上に受信される請求項13に記載の方法。
  17. 移動局において、
    伝送パワーを用いて無線信号を送信するRF(Radio Frequency)部;
    伝送電力パラメータの設定値を格納するメモリ;及び、
    前記RF部及び前記メモリと連結するプロセッサを含み、前記プロセッサは、
    割り当てられたタイムスロットの伝送電力パラメータを決定し、前記伝送電力パラメータの値は、前記割り当てられたタイムスロットが伝送電力パラメータに割り当てられないと前記設定値であり、前記割り当てられたタイムスロットが前記移動局により既に使用中であると現在値であり;及び、
    下記の式からアップリンクチャネルの伝送電力Pupを決定する移動局。
    Figure 2010514250
    ここで、Cは電力オフセット(power offset)、CCHは電力制御パラメータ、rはシステムパラメータ、Lは前記移動局で正規化された受信信号レベル、PMAXはセルで最大許容伝送電力である。
  18. 前記伝送パワーは、ハンドオーバの間に決定される請求項17に記載の移動局。
  19. 前記割り当てられたタイムスロットは、8個のタイムスロットを含むTDMA(time division multiple access)フレームの一部である請求項17に記載の移動局。
JP2009541238A 2007-03-20 2008-03-18 無線通信システムにおいて伝送電力制御方法 Active JP5517625B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0027159 2007-03-20
KR20070027159 2007-03-20
PCT/KR2008/001505 WO2008114987A1 (en) 2007-03-20 2008-03-18 Method of controlling transmit power in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010514250A true JP2010514250A (ja) 2010-04-30
JP5517625B2 JP5517625B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=39766054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541238A Active JP5517625B2 (ja) 2007-03-20 2008-03-18 無線通信システムにおいて伝送電力制御方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7840232B2 (ja)
EP (1) EP2100394B1 (ja)
JP (1) JP5517625B2 (ja)
KR (1) KR101030865B1 (ja)
CN (1) CN101578790B (ja)
AT (1) ATE543272T1 (ja)
BR (1) BRPI0806738A2 (ja)
CA (1) CA2674572C (ja)
TW (1) TWI362191B (ja)
WO (1) WO2008114987A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519794A (ja) * 2012-04-19 2015-07-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン( 複数受信機のタイミングアドバンスの提供

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101558304B1 (ko) * 2008-11-20 2015-10-07 삼성전자주식회사 무선 근거리 통신망에서 셀 경계에서의 서비스 불균형을 개선하기 위한 방법 및 장치
JP2014093628A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Ntt Docomo Inc ユーザ端末、無線通信システム及び無線通信方法
CN110049539A (zh) * 2018-01-16 2019-07-23 维沃移动通信有限公司 上行功率控制参数配置方法、终端及网络设备
WO2024031359A1 (en) * 2022-08-09 2024-02-15 Zte Corporation Methods and devices for controlling transmission power

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069077A (ja) * 1999-07-08 2001-03-16 Lucent Technol Inc 加入者毎に多数のトラヒック・チャネルを有する通信システム用の電力を制御する方法
JP2004510388A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 パルス−リンク、インク コミュニケーションシステム
WO2005002114A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Interdigital Technology Corporation System and method for determining measurement value for radio resource management in wireless communications

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2222117C2 (ru) * 1998-04-08 2004-01-20 Нокиа Мобайл Фоунс Лтд Способ и система для управления мощностью передачи отдельных частей радиопередачи
US6754506B2 (en) * 2000-06-13 2004-06-22 At&T Wireless Services, Inc. TDMA communication system having enhanced power control
JP4574805B2 (ja) * 2000-06-30 2010-11-04 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システム及びその電力制御方法
US6996415B2 (en) 2001-04-20 2006-02-07 Lg Electronics Inc. System and method for transmitting data on a reverse link channel
US6952591B2 (en) 2001-11-20 2005-10-04 Lucent Technologies Inc. Uplink power control algorithm
US7133689B2 (en) * 2002-09-12 2006-11-07 Interdigital Technology Corporation Method and system for adjusting downlink outer loop power to control target SIR
KR100964669B1 (ko) * 2003-05-10 2010-06-22 엘지전자 주식회사 고속 패킷 데이터 이동 통신 시스템 및 이 이동 통신시스템에서 데이터를 전송하는 방법
US7373168B1 (en) * 2005-01-12 2008-05-13 The Aerospace Corporation Power controlled fading communication channel system
KR101241884B1 (ko) * 2006-04-10 2013-03-11 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서의 제어정보 결정 방법
KR101253167B1 (ko) * 2006-08-16 2013-04-10 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 이동국의 상향링크 출력 전력 제어방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069077A (ja) * 1999-07-08 2001-03-16 Lucent Technol Inc 加入者毎に多数のトラヒック・チャネルを有する通信システム用の電力を制御する方法
JP2004510388A (ja) * 2000-09-29 2004-04-02 パルス−リンク、インク コミュニケーションシステム
WO2005002114A2 (en) * 2003-06-23 2005-01-06 Interdigital Technology Corporation System and method for determining measurement value for radio resource management in wireless communications

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012008067; 'TS 45.008 V7.4.0 (2006-06)' 3rd Generation Partnership Project Technical Specification , 200606, P.65-66 *
JPN6012008070; 'TS 45.001 V7.3.0 (2006-06)' 3rd Generation Partnership Project Technical Specification , 200606, P.14 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519794A (ja) * 2012-04-19 2015-07-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン( 複数受信機のタイミングアドバンスの提供

Also Published As

Publication number Publication date
TWI362191B (en) 2012-04-11
WO2008114987A1 (en) 2008-09-25
CN101578790B (zh) 2012-10-31
BRPI0806738A2 (pt) 2011-09-13
TW200845623A (en) 2008-11-16
CA2674572C (en) 2012-11-27
KR20090093980A (ko) 2009-09-02
US20080233993A1 (en) 2008-09-25
EP2100394B1 (en) 2012-01-25
EP2100394A1 (en) 2009-09-16
ATE543272T1 (de) 2012-02-15
CN101578790A (zh) 2009-11-11
US7840232B2 (en) 2010-11-23
JP5517625B2 (ja) 2014-06-11
KR101030865B1 (ko) 2011-04-25
EP2100394A4 (en) 2010-08-25
CA2674572A1 (en) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3393193B1 (en) Information reporting method and device, and discontinuous transmission method
US20170374702A1 (en) Base station, user equipment and methods for random access
US20210204301A1 (en) Method and apparatus for deprioritizing duplicated packet transmission in wireless communication system
EP1949562B1 (en) Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system
KR100659691B1 (ko) 패킷 무선 서비스에서의 리소스 배치 방법 및 장치
US8644879B2 (en) Sending uplink data without synchronization
KR100703303B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 확장 실시간 폴링 서비스의 상향링크 자원 할당 요청 방법
EP2078342B1 (en) Method for transmitting random access channel message and response message, and mobile communication terminal
EP3292729B1 (en) Method and apparatus for performing sidelink transmission based on contention based scheduling request in wireless communication system
EP1741204B1 (en) System, apparatus, computer program product and method for controlling terminal output power
US20090046641A1 (en) Long term evolution medium access control procedures
JP2002262363A (ja) データを転送する方法およびその電気通信システムならびに移動局
US11917659B2 (en) Telecommunications apparatus and methods including selecting a TBS based on an indicated maximum TBS
US20020080758A1 (en) Method of reporting radio access capacity information from a mobile station to a mobile radio network in packet mode
JP2010514249A (ja) Egprsシステムのチャネル品質報告方法
US20210297188A1 (en) Data transmission method and communication apparatus
JP5517625B2 (ja) 無線通信システムにおいて伝送電力制御方法
CN108352939B (zh) 用于确定延长时段的通信设备、核心网络节点及其方法
WO2015005602A1 (en) Method and apparatus for controlling transmission power in wireless communication system
WO2024016882A1 (en) Method and apparatus for sidelink transmission
US20220256611A1 (en) Uplink shared channel assignment in two-step random access procedure
KR20090102524A (ko) Egprs2 시스템에서 셀 정보 전송 방법
KR20080029399A (ko) 무선 통신 접속 방법 및 경합 해결 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130312

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250