JP2010514029A - 看護及び監視ネットワークを最適化するシステム - Google Patents

看護及び監視ネットワークを最適化するシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010514029A
JP2010514029A JP2009541920A JP2009541920A JP2010514029A JP 2010514029 A JP2010514029 A JP 2010514029A JP 2009541920 A JP2009541920 A JP 2009541920A JP 2009541920 A JP2009541920 A JP 2009541920A JP 2010514029 A JP2010514029 A JP 2010514029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nursing
state
task
parameter set
designed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009541920A
Other languages
English (en)
Inventor
ペーター ハインツ
ハヨ クノープ
Original Assignee
インターコンポネントヴァレ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターコンポネントヴァレ アーゲー filed Critical インターコンポネントヴァレ アーゲー
Publication of JP2010514029A publication Critical patent/JP2010514029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

本発明は、看護ネットワーク(10)の利用及び/又は設計をコンピュータで決定及び/又は制御するシステム及び方法に関する。本発明による前記システムは、複数の状態機械(36)であって、前記各状態機械は、それに関連付けられたアクティブなパラメーターセット(P)に依拠し、前記アクティブなパラメーターセットによって決定されたそれぞれの看護の種類の、複数の看護要求(38)を、前記アクティブなパラメーターセットによって決定された頻度で出力するように設計された、複数の状態機械(36)と;前記複数の状態機械(36)から送られる前記看護要求(38)を保持する、少なくとも一つの優先付装置(40)であって、前記優先付装置(40)は、保持された各看護要求に対して、前記それぞれの看護の種類に依拠する看護量にて、少なくとも一つの看護タスクを生成するとともに、それ/それらを少なくとも一つのタスクキュー(42)に、少なくとも一部分はそれぞれの看護の種類に依拠する看護の優先順位に基づいて配置するように設計された、少なくとも一つの優先付装置(40)と;単位時間当たり特定の看護量を処理するための看護キャパシティをそれぞれ有する、複数の看護ユニット(46)と;前記看護ユニットの空いている看護キャパシティと前記それぞれの看護タスクの看護量に基づいて、前記タスクキュー(42)で示される順に、前記看護タスク(44)と前記看護ユニット(46)を関連付けるための関連付けユニットと、を含む。本発明による前記システムは、前記看護キャパシティ及び/又は前記タスクキューの予約を、出力及び/又は制御するように設計される。

Description

本発明は、看護又は監視ネットワーク、特に遠隔医療用看護ネットワークの設計を簡素化するシステム及び方法に関する。
使いやすい無線通信技術の増加に伴い、例えば遠隔医療における患者看護などの、遠隔監視及び看護に関する新しい機会が生まれている。遠隔医療看護及び監視の状況では、疎結合されかつ動的に変化する様々なシステムが共に用いられている。看護者は定められた繰り返し率(例えば、1日に1回など)で、血圧測定などの測定処理に適応するように患者を指示する。測定結果はデータ記録となり、薬の変更など、治療方法の判断や処方の規準となる。現在、相互影響するような個々のシステム要素の動的な動作を最適化するシステムはない。この最適化は、特に必要とされる看護および監視キャパシティの整合、治療や測定データの送信を介したデータの統合、又は看護要求の優先付に関する。このため、このような状況で使用されているネットワークシステムは、最善と思われる方法に基づいて設計され使用される。
本発明の目的は、利用レベル及び/又は効率性の制御又は判定を簡素化、及び看護ネットワークの設計を改善するシステム及び方法を提供することである。
この目的は、独立請求項で明記される特徴を有するシステム及び方法によって実現される。好適な実施形態は、従属請求項の法定主題である。
従って、本発明は、看護ネットワーク、特に遠隔医療看護ネットワークの利用レベル及び/又は設計を、コンピュータで決定及び/又は制御するシステムであって、
複数の状態機械であって、前記各状態機械は、それに関連付けられたアクティブなパラメーターセットを、該アクティブなパラメーターセットによって決定された一つの看護の種類の複数の看護要求を、前記アクティブなパラメーターセットによって決定された要求の頻度、具体的には単位時間当たりの実際値又は平均値で、出力する基礎とするように設計された、複数の状態機械と、
複数の状態機械から送られる看護要求を記録する少なくとも一つの優先付装置であって、前記優先付装置は、記録された前記各看護要求に対して、それぞれの看護の種類に依拠する看護量で、少なくとも一つの看護タスクを生成するとともに、それぞれの看護の種類に依拠する看護の優先順位に基づいて、少なくとも一つのタスクキューにそれ/それらを配置さするように設計された、少なくとも一つの優先付装置と、
単位時間当たり特定の看護量を処理するための看護キャパシティをそれぞれ有する、複数の看護ユニットと、
看護ユニットの空いている看護キャパシティとそれぞれの看護タスクの看護量に基づいて、タスクキューで示される順に、看護タスクと看護ユニットを関連付けるための関連付けユニットと、を含み、
前記システムは、看護キャパシティ及び/又はタスクキューの予約を出力及び/又は制御するように設計される。
この場合、各状態機械は具体的には患者など看護を受ける人を表し、又はそれに対応するか、ないしは看護を受ける人を描画している。前記アクティブなパラメーターセットは、看護ネットワークにおける患者の状態表示特有の動作を定めるために使われてもよい。この状態表示特有の動作によって、各状態機械は複数の通知を生成し、該通知に基づいて、好適には、状態表示特有の優先順位を伴うそれぞれの看護タスクが前記優先付装置において形成される。さらに、前記形成された看護タスクに対する看護量は、具体的には、遠隔医療看護者が前記看護タスクを処理するのに要求される時間を表し、ないしは要求される時間に対応又はそれを描画してもよい。この場合、特に各看護ユニットは、看護者、特に、遠隔医療看護者を表し又はそれに対応するか、又は各看護ユニットが特に遠隔医療看護者を示している。
従って、本装置は、看護ネットワークに対する利用レベルの実際的な決定又は制御を実行するように、あるいは看護ネットワークを適切に設計及び/又は配置するように、特に有利に使われてもよい。特に有利な点の一つは、例えば前記状態機械の数及び/又は前記看護ユニットの数を多様にするなど、システムの単純な拡張性である。さらに、特に単純な方法を用いて、比較的短時間で、看護ネットワークの長期の利用レベルを調査したり、適切であれば、該看護ネットワークを実際の及び/又は変化した環境に適合させたりすることが可能である。従って、ちょうどいい時期に明確に、看護ネットワークを変化した環境に適合させ、最適化することができる。各タスクの種類は、それに対して定められた処理の期間及び/又は処理の順番を有してもよい。処理の時間又は期間は、それぞれのパラメーターセットにおいて定められてもよく、定義された範囲で変化してもよい。処理の順番及び期間の仕様は、好適には、患者に対する看護者の行動を特定する。
好適には、各状態機械は少なくとも一つの関連する状態分類を有し、該状態分類において、それぞれ複数の状態レベルが定義される。各状態レベルは関連するパラメーターセットを有し、前記状態機械は、少なくとも一つの関連する状態分類内の複数の状態レベルから、アクティブな状態レベルを選択するように、少なくとも一部分は設計され、前記アクティブな状態レベルに関連するパラメーターセットは、アクティブなパラメーターセットを形成する。
特に遠隔医療看護ネットワークについて、各状態分類は、好適には、疾患または臨床像などの医学的状態表示を表し又はそれに対応するか、あるいは各状態分類は、好適には、医学的状態表示を描画している。このような状況において、各状態レベルは、具体的に疾患の程度表わし又はそれに対応するか、あるいは、各状態レベルは疾患の程度を描画している。一例として、状態分類は糖尿病に相当、又は、糖尿病を示していてもよい。前記状態分類の個々の状態レベルは、疾患の多様な程度を表し、又は描写してもよく、その程度は、例えば“正常”、“重篤”、“危篤”及び/又は“未測定”といった状態によって表現されてもよい。
本システムは、特に、状態機械の数及び/又は前記看護ユニットの数を変化するように設計される変動要素を含んでもよい。この変化は、看護キャパシティ及び/又はタスクキューの判定又は出力された予約に、特に基づいて実行されてもよい。好適には、前記状態機械の数及び/又は前記看護ユニットの数の変化後の、前記看護キャパシティ及び/又は前記タスクキューの確定した又は出力された予約における変化は、本システムの分析ユニットによって確定され、特に記憶される。
好適には、それぞれの前記状態分類内の前記状態レベルの間の複数の遷移パラメーターは、各状態分類に対して定義される。特に、好適には、前記状態機械は、前記遷移パラメーターに基づいて、同じ状態分類内のアクティブな状態レベルを変化させるように、少なくとも一部分は設計される。具体的には、患者の瞬間的な状態は、特定の医学的状態表示と共に時間の経過に伴って変化してもよい。従って各患者は、好適には、状態機械によって描画され、該状態機械は、前記医学的状態表示によって、状態の数や遷移という観点において変化してもよい。特に状態レベルによって表わされる各状態に対して、一連のパラメーターが定義され、メッセージの生成や送信を制御又は決定する。前記アクティブな状態は、特に関連するパラメーターセットを用いて、それぞれの状態機械によって生成されるメッセージを、少なくとも一部分は決定し、該メッセージは特に前記看護要求によって表わされる。
状態分類内の状態レベルによって特に表わされる又は描画される状態は、状態分類内の異なる状態レベル間の遷移に従って、時間の経過に伴って変化してもよい。これは、好適には、状態表示特有の確率であらかじめ制御され、該状態表示特有の確率は、特に前記遷移パラメーターによって定められる。それぞれの変化するアクティブな状態レベルを有する複数の状態機械は、看護ネットワーク内の動作、特に遠隔医療看護者による、健康関連のデータを測定する動作、及び評価のための前記看護ネットワークへのデータ送信に関して、特に複数の患者を表し、又はそれに対応する。
優先付装置において、前記患者によって送信されるメッセージは、前記状態機械によって生成される前記看護要求によって特に表わされ又は描写され、特に医療看護者に対して、看護タスクを生成させることとなる。好適な実施形態において、前記優先付装置は、各看護要求に対して、少なくとも一つの看護タスクを生成する。他の好適な実施形態では、前記優先付装置は、状態機械から共に送られる複数の看護要求に対して、又は前記状態機械から送られる複数の看護要求に基づいて、一つの看護タスクを生成してもよい。状態表示特有の制御構造は、好適には、少なくとも一部分は、直接的又は間接的に前記状態レベルのパラメーターセットにより定められ及び/又は描写され、又は少なくとも影響を受けており、該構造に従って、これらの看護タスクは優先付装置によって処理の優先付をされてもよい。生成したタスクは、各医療看護者に対して、優先付されたキューとして組み込まれてもよい。このために、前記優先付装置は、各看護ユニットに専用のタスクキューを提供してもよい。他の好適な実施形態では、前記優先付装置は、タスクキューを一つだけ提供する。
好適には、前記アクティブなパラメーターセットは、生成される看護要求に対する要求の特定の頻度又は頻度、特に単位時間当たりの看護要求の平均値を定める。特に、好適には、前記状態機械は、前記頻度又は前記パラメーターセットにおいて定められた要求の頻度で、不定期に看護要求を生成及び出力するように設計される。具体的には、複数のパラメーターセットは、生成される看護要求に対して、前記状態レベル特有の頻度をそれぞれ定めてもよい。
好適には、前記優先付装置は、各状態機械に対して、該状態機械によって記録された前記看護要求の頻度を判定するとともに、少なくとも一部分は、判定された頻度に基づいて、前記それぞれの状態機械によって記録された、少なくとも一つの看護要求に対する前記看護の優先順位を定めるように設計される。あるいは、前記優先付装置は、それぞれの看護要求に含まれる優先順位パラメーターに基づいて、独占的に、前記看護の優先順位を決定してもよい。
好適には、本システムは状態データベースを含み、該状態データベースは、前記複数の状態機械に対して、前記関連するアクティブなパラメーターセット及び/又は前記複数の状態分類を含む又は記憶又は提供する。好適には、本システムは評価装置も含み、該評価装置は、少なくとも一つのタスクキューにおける看護タスクの数の時間の経過に伴う変化、及び/又は少なくとも一つの看護ユニットの空いている看護キャパシティを記録するように設計される。
好適には、前記評価装置は前記タスクキューにおける前記看護タスクの平均停滞時間を判定するように設計される。これは看護の優先順位に拘わらず、すべての看護タスクに対して実行される。あるいは、さまざまな優先順位のレベルに対して、それぞれ別々に実際の又は平均の停滞時間が決定されてもよい。追加の好適な実施形態では、それぞれの優先順位のレベル又は看護の優先順位に基づいて、個々の停滞時間に重みを付けることによって全体の実際又は平均の停滞時間を判定することもできる。
好適には、前記優先付装置は、特に看護の種類に基づいて、各看護タスクに対して少なくとも一つの看護コンピテンシー(能力)を定め、又は看護能力パラメーターを含むとともに、看護ユニットに関連する看護能力に基づいて、看護タスクを看護ユニットに関連付けるように設計される。好適には、各看護能力に対して、専用のタスクキューが提供される。
さらに、本発明は、看護ネットワーク特に遠隔医療看護ネットワークの前記利用レベルを決定する、コンピュータで実装された方法を提供し、該方法は、
少なくとも一つの看護の種類及び少なくとも一つの看護の頻度を定める、アクティブなパラメーターセットが提供されるステップと、
単位時間当たりの、特定の看護量を処理する看護キャパシティをそれぞれ有する、複数の看護ユニットが提供されるステップと、
前記アクティブなパラメーターセットによって決定される、前記少なくとも一つの看護種類の複数の看護要求が、前記アクティブなパラメーターセットによって決定される前記少なくとも一つの要求の頻度で、生成されるステップと、
前記それぞれの看護の種類に依拠する看護量及び、前記それぞれの看護の種類に依拠する看護の優先順位で、生成されたあらゆる看護要求に対して、少なくとも一つの看護タスクを生成するステップと、
前記看護キャパシティ及び前記看護量に基づいて、前記看護の優先順位に対応する順で、前記看護タスクが前記看護ユニットに関連付けられるステップと、を含む。
具体的に、前記方法は、前記看護キャパシティ及び/又はタスクキューの予約を出力及び/又は制御するステップを含む。好適には、アクティブなパラメーターセットの提供は、状態分類内の複数の状態レベルからアクティブな状態レベルを選択することを含み、各状態レベルは、関連するパラメーターセットを有する。好適には、アクティブな状態レベルの選択は、前記状態分類に対して定められた遷移パラメーターに基づいた確率で、前記状態分類内の前記アクティブな状態レベルを変更することを含む。
好適には、前記複数の看護要求の生成は、前記看護要求を不定期に生成することを含み、単位時間当たり生成される看護要求の前記平均値は、本質的に前記アクティブなパラメーターセットによって決定された前記要求の頻度に対応する。前記不定期な期間は、例えば乱数発生器によって定められてもよい。
好適には、前記方法は、未だ処理されていない看護タスクに対して少なくとも一つのタスクキューを作成するステップと、少なくとも一つのタスクキューにおいて時間の経過に伴う看護タスクの数の変化を評価するステップとを含む。好適には、前記方法は、前記看護タスクと前記看護ユニットの空いている看護キャパシティが関連付けられる前の、タスクキューにおける前記看護タスクの平均停滞時間を評価するステップを含む。好適には、前記方法は、少なくとも一つの看護ユニットの空いている看護キャパシティの平均を評価するステップを含む。これは、好適には、規定された時間間隔を平均化することを含む。これらの看護ユニットすべてを平均化することによって、複数の看護ユニットに対する空いている看護キャパシティの平均を決定することもできる。
好適には、前記方法は、状態機械の数及び/又は看護ユニットの数を変化させるステップと、前記看護タスクが前記看護ユニットの空いている看護キャパシティ及び/又は少なくとも一つの看護ユニットの空いている看護キャパシティに関連付けられる前に、タスクキューにおける前記看護タスクの平均停滞時間の変化を判定するステップとを含む。
好適には、本発明によるコンピュータで実装される方法は、前記利用レベルのコンピュータを用いた決定及び/又は制御、及び/又は看護ネットワークの設計のための本発明のシステムによって、又は本システムの要素の一つによって、又は本発明の好適な実施形態によって実行される方法ステップのうち一つ又は複数を含む。
さらに本発明は、コンピュータシステムに読み込まれた時に、前記コンピュータシステムは、本発明又は本発明の好適な実施形態に基づいた方法を実行するように促すようなコンピュータプログラムを提供する。
本発明は、添付された好適な実施形態の図面を参照し、下記実施例により説明される。
本発明の好適な実施形態で用いられる、看護及び監視ネットワークの概略図である。 本発明の好適な実施形態に基づくシステムの概略図である。 好適な実施形態における、本発明の実装例のためのシステムの略図である。
図1は本発明の好適な実施形態で用いられている、看護及び監視ネットワーク10を示している。看護及び監視ネットワーク10はコアネットワーク12を含み、コアネットワーク12によって、複数の周辺ネットワーク及び/又は周辺ネットワーク要素は、一方向、双方向、又は多方向のネットワーク接続(特に、インターネット)を介して結合される。図1は、第一の周辺ネットワークとして、第一患者ネットワーク14a及び第二患者ネットワーク14bを示している。好適な実施形態において、前記第一及び/又は第二患者ネットワーク14a、14bは、患者16a、16bの電話回線により、又は患者16a、16bの電話回線によって形成されている。他の実施形態では、前記患者ネットワークは、例えば看護設備に備え付けられた電話装置などの、複合電話システムにより形成されてもよく、複数の患者が該複合電話システムを用いて、前記看護及び監視ネットワーク10に接続することができる。
好適には、前記コアネットワーク12は、それに結合された一又は複数の医師ネットワーク18a、18bを有し、一般開業医や専門家などの、個々の医師20a、20bは該医師ネットワークを用いて、前記看護及び監視ネットワーク10に接続することができる。医師ネットワーク18a、18bは、好適には、電話回線及び/又は医師の診療所に備え付けられた電話によって形成されている。代わりに、あるいはそれに加えて、電話装置とは物理的に分離又は独立した専用のネットワークが設けられてもよい。
最終的に、示された好適な実施形態は、前記コアネットワーク12に結合された遠隔医療看護ネットワーク22a、22bを有し、好適には、前記遠隔医療看護ネットワークは、複数の医療専門看護者のそれぞれが前記看護及び監視ネットワーク10に接続するのに用いられることができる。
つまり、前記患者16a、16bは、前記それぞれの患者ネットワーク14a、14b及び前記コアネットワーク12を使用して、看護要求及び/又は医療測定データを、医師の診療所及び/又は遠隔医療看護センターなどの適切な看護者に送信することができる。次に、前記医師ネットワーク18a、18b又は前記遠隔医療看護ネットワーク22a、22bは、治療方法の処方を前記それぞれの患者16a、16bに送信するために、一般開業医や専門家20a、20b、又は医療専門看護者24が使用することができる。
図2は、本発明の好適な実施形態に基づくシステム30を示している。この好適な実施形態において、前記システム30は状態データベース32を含み、該データベースにおいて、複数の状態分類34、34’、34’’が定義される。好適には、各状態分類34、34’、34’’は医学的状態表示又は疾患、又は臨床像を表している。従って、例えば第二の状態分類34’が関節炎を特徴づけ、かつ第三の状態分類34’’が高血圧を特徴づけている時、第一の状態分類34は糖尿病を表してもよい。好適には、複数の状態レベルC、C、C、Cなどは、それぞれの状態分類34において定められる。好適には、前記状態レベルは、状態分類内の状態の目盛りを定義する。前記状態分類34によって決定される医学的状態表示では、例えば、前記状態レベルC、C、C、Cは疾患の異なる度合いを表していてもよい。実施例において、前記状態レベルCは“正常”状態を表していてもよく、前記状態レベルC2は“重篤”状態を表していてもよく、前記状態レベルCは“危篤”状態を表していてもよく、前記状態レベルCは“未測定”状態を表していてもよい。さらに、遷移確率Tk>lは、第一の状態レベルCから第二の状態レベルCへの変化に対して定められる。好適には、各状態レベルC、C、C、Cは、関連するパラメーターセットP1、P2、P3、P4などを有する。好適には、看護要求の種類、時間、頻度及び/又は内容についての標準値は、それぞれのパラメーターセットにおいて定められる。
前記システム30は、複数の状態機械36a、36b、36c、36dも含む。各状態機械は、前記状態データベース32から得られる、少なくとも一つの関連する状態分類34を有する。好適には、前記状態機械36は患者をそれぞれ表し、その患者の疾患は前記関連する状態分類34によって定められる。実施例において、第一の状態機械36aは、医学的状態表示として、糖尿病を示す第一の関連する状態分類34を有する。前記第一の状態機械36aは、前記状態レベルC、Cなどの一つとして、“アクティブな状態”を選択するように設計される。さらに、状態機械36aは、時間の経過に伴って前記状態分類34で示される前記遷移確率に基づいて、“アクティブな状態”を変化させるように設計され、前記遷移確率は、好適には、遷移パラメーターTによって、決定又は定められる。前記状態機械36aは、現在の“アクティブな状態”を、前記状態データベース32から得られる前記関連するパラメーターセットを記録するための基礎とし、又、記録されたパラメーターセットを、優先付装置40に送信される少なくとも一つの看護要求38を生成するための基礎とする。
好適な一実施形態において、前記システムは、正確に一つの医学的状態表示を、特に状態分類によって表すように設計される。このために、全ての前記状態機械は、好適には、本質的に、それらに関連する同じ状態分類を有する。前記状態分類内で、個々の前記状態機械は、好適には、それぞれ独立した状態分類において又はそれに対して定められた前記遷移パラメーターに基づいて、アクティブな状態レベルを変化させる。他の好適な実施形態では、複数の状態分類が提供され、少なくともいくつかの前記状態機械は、それらに関連する異なる状態分類を有する。
前記看護要求38の内容、特に看護の種類、及び看護要求38を生成する頻度は、好適には、前記それぞれのアクティブな状態、つまり前記それぞれのアクティブな状態レベルCのパラメーターセットの少なくとも一部分において定められる。さらに、前記看護の種類に典型的である看護量は、パラメーターセットにおける変動量の幅を伴って定められてもよい。実施例において、前記状態分類34の前記第二の状態レベルCによって表わされるアクティブな“重篤”状態について、例えば、前記第二のパラメーターセットPは、糖尿病で重篤である患者に対して、標準の血糖値及びその変動幅、及び血糖値測定の標準の頻度を定めてもよい。さらに、定められた前記看護の種類は、血糖値の個々の評価にしてもよく、定められた前記看護量は、関連する変動幅を伴い、この種類の看護特有の又は標準の対応時間としてもよい。
好適には、第一の状態機械36aは、このパラメーターセットPを記録しており、前記パラメーターセットにおいて定められた頻度で、前記看護要求38を生成させる。ここで、前記看護要求は、好適には、前記パラメーターセットPによって定められた範囲内で決定された血糖値とともに、前記状態機械36aにより前記優先付装置40に送信される。
状態機械は、複数の関連する状態分類を有していてもよい。従って、図2に示される第三の状態機械36cは、二つの関連する状態分類34及び34’’を有する。この場合、この状態機械36cは、同時に二つの疾患を患っている患者を表してもよく、つまり、この患者の健康状態は、二つの異なる医学的状態表示によって表わされる。前記状態機械36cは、各状態分類34、34’’に対して、それぞれ他の状態分類とは独立して、状態レベルを“アクティブな状態”として選択するように設計されてもよい。あるいは、異なる状態分類の間の前記状態レベルを結びつけて、前記状態データベース32において定めるようにすることもできる。
各状態機械36は、前記状態データベース32によって記録された前記パラメーターセットを、看護要求38を生成して前記優先付装置40に送信するための基礎とする。好適な一実施形態において、各看護要求38は、特に、前記それぞれの看護要求の緊急性を示した少なくとも一つの優先付パラメーターを含む。前記優先付装置40は看護キュー42を生成するように設計され、該看護キュー42において、前記看護要求はそれぞれの優先付パラメーターに基づいてリストアップされる。前記優先付装置40は、前記記録された看護要求38を、タスクキュー42を生成するための基礎とするように設計され、該タスクキュー42において、一連の看護タスク44a、44b、44c、44d、44e、44fは、タスクの優先順位に基づいて定められ配列される。好適には、看護タスク44は、各看護要求38に対して生成される。この場合、前記タスクの優先順位は、好適には、前記それぞれの看護要求38の前記優先付パラメーターから取得する。好適には、各看護タスク44は、そのタスクの種類、及びタスクの期間によって定められる。前記タスクの種類は、好適には、前記看護要求38の種類及び内容に基づいて生成される。好適な一実施形態において、前記優先付装置40は、前記状態データベース32と接続してもよく、前記関連する状態分類34の前記それぞれのパラメーターセットから、タスク44を処理する期間であって、看護要求38に対処するために要求される期間を記録してもよい。これを実現するために、前記パラメーターセットPは、アクティブな状態Cに対する前記要求された看護タスクの標準の期間、及びこれらの期間の変動幅を定めてもよい。
前記システム30は複数の看護ユニット46も含み、好適な実施形態において、それら看護ユニット46は複数の能力センター48において組み合わされる。この場合、能力センター48内の前記看護ユニット46は、好適には、少なくとも一つの特定のタスク分類を受け持ち、具体的には状態分類34に対応していてもよい。他の好適な実施形態では、少なくとも一つの能力センターが、複数のタスク分類又は複数の状態分類を受け持ってもよい。
前記タスクキュー42にリストアップされた前記看護タスクは、好適には、それらのタスクの優先順位の順に連続して、空いている前記看護ユニット46と関連付けられる。好適には、前記看護タスクは、前記それぞれのタスク分類に基づいて、受け持っている能力センターと関連付けられる。看護タスクが看護ユニット46と関連付けられた後、前記看護タスク44で定められた時間内は、該看護ユニット46を他の看護タスクは使用することができなくなる。未決定の看護タスクに対して、使用可能な受け持ちの看護ユニットがない場合、受け持ちの看護ユニットが使用可能になるまで、前記看護タスク44は前記タスクキュー42に残ったままとなる。
前記システム30における前記看護ユニット46はさらに、前記記録された看護タスク44を、看護応答50を前記それぞれの状態機械36に送信するための基礎とするように設計され、看護要求データは、前記看護タスクの基礎をなす。遠隔医療看護ネットワークにおいて、看護応答は、好適には、少なくとも一部分において、前記状態機械36によって示される患者の、前記状態分類34によって特徴づけられる医学的状態表示の治療に対する処方を表している。好適には、前記状態機械36は、前記看護応答50を記録し、前記記録された看護応答50に対する応答として、前記それぞれの状態分類34の中の“アクティブな状態”を変化させるように設計される。好適には、“アクティブな状態”のこのような変化は、前記状態機械に対して決定される変化確率でなされる。実施形態において、前記第三の状態機械36cの“アクティブな状態”は、前記看護応答50aの受信に伴って、前記状態レベルC2(例えば“重篤”)から、状態レベルC(例えば“正常”)へ、例えば50%の変化確率で変化する。好適な一実施形態において、この変化は瞬間的に行われる。他の実施形態では、この変化は、変化時間内に、又は変化時間が経過した後に、前記変化確率で生成する。
示される好適な実施形態において、前記システム30は評価装置52も含み、該評価装置52は通信目的で前記優先付装置40、より具体的には、前記タスクキュー42に接続されるとともに、前記能力センター48、より具体的には前記看護ユニット46にも接続され、前記少なくとも一つのタスクキュー42の中の看護タスクの数の時間経過に伴う変化、及び/又は少なくとも一つの看護ユニット46の空いている看護キャパシティの数の時間経過に伴う変化を評価する。好適には、前記評価装置52は、前記看護タスクの前記タスクキュー42における平均停滞時間を判定するように設計される。
好適には、前記評価装置52は変動要素を含み、該変動要素は、前記状態機械36の数及び/又は前記看護ユニット46の数を変化させるように設計される。この変化は、特に、前記看護キャパシティ及び/又は前記タスクキュー42の、判定又は出力された予約に基づいて起こってもよい。好適には、前記看護キャパシティ及び/又は前記タスクキュー42の、前記判定又は出力された予約の変化は、前記状態機械36の数及び/又は前記看護ユニット46の数の変化後、分析ユニットによって判定され記録される。前記分析ユニットは、好適には、前記評価装置52に含まれる。
医学的状態を表示するために、測定値を生成および送信する前記パラメーターが定義される。(それぞれの状態機械によって示される)前記患者の数及び前記医療看護者の数、そして前記タスクの種類に対する対応期間も、可能性のある変動幅付きで定められる。従って、本システムのこの部分は、これらの設定に基づいて、測定値を伴うメッセージを継続的に生成する。
本システムの第二の部分において、前記生成されたメッセージは、制御機構を用いて優先付され、キューに投入される。それぞれ最も高い優先順位のタスクは、事前に定義された時間で、看護する看護者が割り当てられる。このソフトウエアシステムの二つの部分間の相互作用は、シミュレーションによって具体的に示される。シミュレーション結果の解釈によっては、いくつかの結論に至る。好適には、特定の医学的状態表示を持った患者を何人、遠隔医療看護で扱うことができるかは、与えられた看護者数によって判定される。さらに、好適には、特定の医学的状態表示を持った与えられた患者数に対して、遠隔医療看護を提供するために、どのくらいの専門的な看護者が求められているかを判定する。また、好適には、動作パターンの変化、又は、ITシステムの変化又は拡大によって、交差するシステム過程を、どうしたら簡素化できるかを判定する。
図3を参照すると、本発明を実装した例示的なシステムが描画されている。例示的なシステムは、例えばパーソナルコンピュータ(PC)120などの、従来のコンピュータ環境120の形式の一般的なコンピュータ装置を含み、該コンピュータ装置は、プロセッサユニット122、システムメモリ124、及び複数のシステム要素、とりわけ前記システムメモリ124と前記プロセッサユニット122を接続するシステムバス126を有する。前記プロセッサユニット122は、前記システムメモリ124にアクセスすることによって、算術演算、論理演算及び/又は制御操作を実行することができる。前記システムメモリ124は、前記プロセッサユニット122と組み合わせでの使用のために、情報及び/又は命令を記憶することができる。前記システムメモリ124は、例えば“ランダムアクセスメモリ”(RAM)128及び“読み取り専用メモリ”(ROM)130といった、揮発性メモリ及び不揮発性メモリを含んでいてもよい。例えば、スタートアップ中に、前記PC120内の前記要素間で情報を転送するのに役立つ基本的な動作を含む基本入出力システム(BIOS)は、ROM130内に記憶されてもよい。前記システムバス126は、多数のバス構造とりわけメモリバスまたはメモリ制御装置、周辺機器用バス及びローカルバスの一つであってもよく、複数のバスアーキテクチャーから特定のバスアーキテクチャーを使用する。
前記PC120は、ハードディスク(図示せず)を読み書きするために、ハードディスクドライブ132を有していてもよく、リムーバブルディスク136又はリムーバブルデータ記憶媒体を読み書きするために、外部ディスクドライブ134を有していてもよい。前記リムーバブルディスクは、磁気ディスクドライブ又はフロッピーディスクドライブ用の磁気ディスク又は磁気フロッピーディスクであってもよく、又は光ディスクドライブ用の、CD−ROMなどの光フロッピーディスクであってもよい。前記ハードディスクドライブ132及び前記外部ディスクドライブ134は、それぞれハードディスクドライブインターフェース138及び外部ディスクドライブインターフェース140を介して、前記システムバス126にそれぞれ接続される。これらのドライブ及び関連するコンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータ読み取り可能な命令、データ構造、プログラムモジュール及び他のデータの不揮発性メモリを前記PC120に提供する。前記データ構造は、上記に示すような方法を実行するために関連データを有していてもよい。実施形態で示された環境では、ハードディスク(図示せず)及び外部ディスク136が使われたが、磁気カセット、フラッシュメモリーカード、デジタルビデオフロッピーディスク、ランダムアクセスメモリ、読み取り専用メモリなどの、コンピュータアクセス可能なデータを記憶できる他の種類のコンピュータ読み取り可能媒体が、例示的な動作環境において用いられてもよいことは、当業者にとって明らかである。
多数のプログラムモジュール、特に動作システム(図示せず)、一又は複数のアプリケーションプログラム144、又はプログラムモジュール(図示せず)及びプログラムデータ146は、前記ハードディスク、前記外付けディスク142、前記ROM130、又は前記RAM128上に記憶されてもよい。前記アプリケーションプログラムは、図3に示されるように、少なくとも一部の機能性を含んでもよい。
上記に示すように、ユーザは、キーボード148及びコンピュータマウス、又はトラックボールなどの入力装置を使用して、前記PC120に、指令や情報を入力することができる。他の入力装置(図示せず)は、マイクロホン及び/他のセンサー、ジョイスティック、ゲームパッド、スキャナなどを含んでいてもよい。これら、又は他の入力装置は、前記システムバス126と結合したシリアルインターフェース152を用いて、前記プロセッサユニット122と接続されてもよく、又は、パラレルインターフェース、ゲームポート又はユニバーサルシリアルバス(USB)など、他のインターフェースを用いて接続されてもよい。さらに、情報はプリンタ156を使用して印刷することができる。前記プリンタ156及び他のパラレル入力/出力装置は、前記パラレルインターフェース154を用いて、前記プロセッサユニット122に接続されてもよい。モニター158又は他の種類の表示装置は、ビデオ入力/出力160などのインターフェースを用いて、前記システムバス126に接続される。前記モニターに加えて、前記コンピュータ環境120は、拡声器や音声出力などの、他の周辺出力装置(図示せず)を含んでもよい。
前記コンピュータ環境120は、例えば、コンピュータ、コード付き電話機、コードレス電話機、携帯情報端末(PDA)、テレビなどの、他の電気的な装置と通信することができる。通信するために、前記コンピュータ環境120は、ネットワーク環境において動作し、一又は複数の電気的な装置との接続が使われる。図3は、遠隔コンピュータ162とネットワーク接続された前記コンピュータ環境を示している。前記遠隔コンピュータ162は、サーバー、ルーター、ネットワークPC、“ピア”装置、又は他の通常のネットワークノードなどの、他のコンピュータ環境であってもよく、前記コンピュータ環境120について上記に説明した要素の多く又は全てを含んでいてもよい。図3に示された論理上の接続は、“ローカルエリアネットワーク”(LAN)164、及び“ワイドエリアネットワーク”(WAN)166を含む。このようなネットワーク環境は、会社内、全社的なコンピュータネットワーク、イントラネット、及びインターネット上では、通常のことである。
LANネットワーク環境においてコンピュータ環境120が用いられる時、該コンピュータ環境120は、ネットワーク入力/出力168を用いて、前記LAN164に接続されてもよい。WANネットワーク環境において前記コンピュータ環境120が用いられる時、前記コンピュータ環境120は、前記WAN166を介した通信をセットアップするために、モデム170、又は他の方法を含んでいてもよい。前記モデム170は、コンピュータ環境120に内蔵及び外付けであってもよく、前記シリアルインターフェース152を用いて、前記システムバス126に接続される。前記ネットワーク環境は、プログラムモジュールを記憶してもよく、遠隔メモリ装置において前記コンピュータ環境120又はその一部と関連して示されており、前記プログラムモジュールは、遠隔コンピュータ162上で、又は遠隔コンピュータ162からアクセスが可能であるか、又はもともとシステムに内蔵されている。さらに、上記の方法及びシステムに関連する他のデータは、前記遠隔コンピュータ162上で、又は遠隔コンピュータ162からアクセスすることができる。
10 看護及び監視ネットワーク
12 コアネットワーク
14a、14b 患者ネットワーク
16a、16b 患者
18 医師ネットワーク
20 医師
22a、22b 遠隔医療看護ネットワーク
24 医療専門看護者
30 システム
32 状態データベース
34 状態分類
36 状態機械
38 看護要求
40 優先付装置
42 タスクキュー
44 看護タスク
46 看護ユニット
48 能力センター
50 看護応答
52 評価装置
状態パラメーターセット
状態レベル
k>1 遷移確率
120 コンピュータ環境
122 プロセッサユニット
124 システムメモリ
126 システムバス
128 ランダムアクセスメモリ(RAM)
130 読み取り専用メモリ(ROM)
132 ハードディスクドライブ
134 ディスクドライブ
136 リムーバブルディスク
138 ハードディスクドライブインターフェース
140 ディスクドライブインターフェース
142 外付けディスク
144 アプリケーションプログラム
146 プログラムデータ
148 キーボード
150 コンピュータマウス/トラックボール
152 シリアルインターフェース
154 パラレルインターフェース
156 プリンタ
158 モニター
160 ビデオ入出力
162 遠隔コンピュータ
164 “ローカルエリアネットワーク”(LAN)
166 “ワイドエリアネットワーク”(WAN)
168 ネットワーク入出力

Claims (19)

  1. 看護ネットワーク(10)の利用レベル及び/又は設計を、コンピュータで決定及び/又は制御するシステムであって、
    複数の状態機械(36)であって、前記各状態機械(36)は、それに関連付けられたアクティブなパラメーターセット(P)を、前記アクティブなパラメーターセット(P)によって決定されたそれぞれ少なくとも一つの看護の種類の、複数の看護要求(38)を、前記アクティブなパラメーターセット(P)によって決定された要求の頻度で出力する基礎とするように設計された、複数の状態機械(36)と、
    前記複数の状態機械(36)から送られる前記看護要求(38)を記録する、少なくとも一つの優先付装置(40)であって、前記優先付装置(40)は、記録された各看護要求(38)に対して、前記それぞれの看護の種類に依拠する看護量にて、少なくとも一つの看護タスク(44)を生成するとともに、それ/それらを少なくとも一つのタスクキュー(42)に、少なくとも一部分はそれぞれの看護の種類に依拠する看護の優先順位に基づいて配置するように設計された、少なくとも一つの優先付装置(40)と、
    単位時間当たり特定の看護量を処理するための看護キャパシティをそれぞれ有する、複数の看護ユニット(46)と、
    前記看護ユニット(46)の空いている看護キャパシティと前記それぞれの看護タスク(44)の看護量に基づいて、前記タスクキュー(42)で示される順に、前記看護タスク(44)と前記看護ユニット(46)を関連付けるための関連付けユニットと、を含み、
    前記看護キャパシティ及び/又は前記タスクキューの予約を、出力及び/又は制御するように設計されるシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    各状態機械(36)は、少なくとも一つの関連する状態分類(34)を有し、該状態分類(34)において、それぞれ複数の状態レベル(C)が定義され、各状態レベル(C)は、関連するパラメーターセット(P)を有し、前記状態機械(36)は、アクティブな状態レベル(C)を選択するように少なくとも一部分は設計され、関連するパラメーターセット(P)は、前記関連する状態分類(34)内の前記複数の状態レベル(C)から、前記アクティブなパラメーターセットを形成することを特徴とするシステム。
  3. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記それぞれの状態分類(34)内の前記状態レベル(C,C)の間の、複数の遷移パラメーター(T)は、各状態分類に対して決定され、前記状態機械(36)は、同じ状態分類(34)内の前記アクティブな状態レベル(C)を、前記遷移パラメーター(T)に基づいて変更するように、少なくとも一部分は設計されることを特徴とするシステム。
  4. 請求項1乃至3のいずれかに記載のシステムにおいて、
    前記アクティブなパラメーターセット(P)は、生成される少なくとも一つの前記看護要求(38)に対して特定の頻度を定め、前記状態機械(36)は、前記看護要求(38)を、前記パラメーターセット(P)において定められた頻度にて、不定期に生成及び出力するように設計されることを特徴とするシステム。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載のシステムにおいて、
    前記優先付装置(40)は、各状態機械(36)に対して、該状態機械(36)に記録された前記看護要求(38)の頻度を判定し、少なくとも部分的に、判定された頻度に基づいて、前記それぞれの状態機械に記録された少なくとも一つの看護要求(38)に対する前記看護の優先順位を定めるように設計されることを特徴とするシステム。
  6. 請求項1乃至5のいずれかに記載のシステムであって、
    前記複数の状態機械に対して、前記関連するアクティブなパラメーターセット(P)及び/又は前記複数の状態分類(34)を含む状態データベース(32)を含むことを特徴とするシステム。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載のシステムであって、
    評価装置(52)を含み、該評価装置(52)は、前記少なくとも一つのタスクキュー(42)における、前記看護タスク(44)の数及び/又は時間の経過に伴う数の変化及び/又は、少なくとも一つの看護ユニット(46)の空いている看護キャパシティ及び/又は時間の経過に伴うその変化を記録するように設計されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項7に記載のシステムにおいて、
    前記評価装置(52)は、前記タスクキュー(42)における、前記看護タスク(44)の平均停滞時間を判定するように設計されることを特徴とするシステム。
  9. 請求項1乃至8のいずれかに記載のシステムにおいて、
    前記優先付装置(40)は、前記看護の種類に基づいて、各看護タスク(44)に対する少なくとも一つのそれぞれの看護能力を定めるように設計されるとともに、前記システムは、前記それぞれの看護ユニット(46)に関連した少なくとも一つの看護能力に基づいて、前記看護タスク(44)を前記看護ユニット(46)と関連付けるように設計されることを特徴とするシステム。
  10. 請求項9に記載のシステムにおいて、
    専用のタスクキュー(42)が各看護能力に対して設けられることを特徴とするシステム。
  11. 看護ネットワークの前記利用レベル決定する、コンピュータで実装された方法であって、
    少なくとも一つの看護の種類及び少なくとも一つの看護の頻度を定めるアクティブなパラメーターセット(P)が提供されるステップと
    単位時間当たり特定の看護量を処理する看護キャパシティをそれぞれ有する複数の看護ユニット(46)が提供されるステップと
    前記アクティブなパラメーターセット(P)によって決定される前記少なくとも一つの看護の種類の、複数の看護要求(38)が、前記アクティブなパラメーターセット(P)によって決定される少なくとも一つの要求の頻度で生成されるステップと、
    生成されたそれぞれの看護要求(38)に対して、前記それぞれの看護の種類に依拠する看護量及び、前記それぞれの看護の種類に少なくとも一部分は依拠する看護の優先順位で、少なくとも一つの看護タスク(44)を生成するステップと
    前記看護キャパシティ及び前記それぞれの看護量に基づいて、前記看護の優先順位に対応する順に、前記看護タスク(44)が前記看護ユニット(46)に関連付けられるステップと、
    前記看護キャパシティの予約及び/又は、前記看護タスクによるタスクキューの予約が、前記看護ユニット(46)の空いている看護キャパシティと前記看護タスクが関連づけられる前に出力されるステップと、を含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、
    前記アクティブなパラメーターセット(P)の提供は、状態分類(34)の中の複数の状態レベル(C)から、アクティブな状態レベル(C)を選択することを含み、各状態レベル(C)は、関連するパラメーターセット(P)を有することを特徴とする方法。
  13. 請求項12に記載の方法において、
    アクティブな状態レベル(C)の選択は、前記状態分類(34)に対して定められた遷移パラメーター(T)に基づいた確率で、前記状態分類(34)の中の前記アクティブな状態レベルを変更することを含むことを特徴とする方法。
  14. 請求項11乃至13のいずれかに記載の方法において、
    前記複数の看護要求(38)の生成は、不定期に前記看護要求を生成することを含み、単位時間当たり生成された看護要求(38)の平均回数は、本質的に前記アクティブなパラメーターセット(P)によって決定された前記要求の頻度に対応することを特徴とする方法。
  15. 請求項11乃至14のいずれかに記載の方法であって、
    未だ処理されていない看護タスク(44)に対して、少なくとも一つのタスクキュー(42)を形成するステップと、少なくとも一つのタスクキューにおいて、時間の経過に伴う看護タスクの数の変化を評価するステップを含むことを特徴とする方法。
  16. 請求項11乃至15のいずれかに記載の方法であって、
    前記看護タスク(44)と前記看護ユニット(46)の空いている看護キャパシティが関連付けられる前の、前記タスクキュー(42)における前記看護タスク(44)の平均停滞時間を評価するステップを含むことを特徴とする方法。
  17. 請求項11乃至16のいずれかに記載の方法であって、
    少なくとも一つの看護ユニット(46)の空いている看護キャパシティの平均を評価するステップを含む方法。
  18. 請求項11乃至17のいずれかに記載の方法であって、
    状態機械(36)の数及び/又は看護ユニット(46)の数を変化させるステップと、
    前記看護タスク(44)と、前記看護ユニットの空いている看護キャパシティ及び/又は少なくとも一つの看護ユニットの空いている看護キャパシティと、を関連付ける前における、前記タスクキューにおける前記看護タスク(44)の平均停滞時間の変化を判定するステップと、を含む方法。
  19. コンピュータシステムに読み込まれた時に、請求項11乃至18のいずれかに記載の方法を実行するように、前記コンピュータシステムを指示するコンピュータプログラム。
JP2009541920A 2006-12-22 2007-12-21 看護及び監視ネットワークを最適化するシステム Pending JP2010514029A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06026807A EP1936523A1 (de) 2006-12-22 2006-12-22 System zur Optimierung eines Betreuungs- und Überwachungsnetzwerk
PCT/EP2007/011389 WO2008077633A1 (de) 2006-12-22 2007-12-21 System zur optimierung eines betreuungs- und überwachungsnetzwerk

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010514029A true JP2010514029A (ja) 2010-04-30

Family

ID=37977219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541920A Pending JP2010514029A (ja) 2006-12-22 2007-12-21 看護及び監視ネットワークを最適化するシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1936523A1 (ja)
JP (1) JP2010514029A (ja)
CN (1) CN101568926A (ja)
AU (1) AU2007338315A1 (ja)
CA (1) CA2670692A1 (ja)
NO (1) NO20092739L (ja)
WO (1) WO2008077633A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336119B2 (en) * 2013-11-25 2016-05-10 Globalfoundries Inc. Management of performance levels of information technology systems
JP6029186B2 (ja) * 2014-11-07 2016-11-24 Necプラットフォームズ株式会社 ナースコールシステムおよびインタフェースユニット、ならびにナースコール接続方法
CN104469327B (zh) * 2014-12-23 2018-03-13 上海工程技术大学 一种康复护理机器人床的遥测遥控方法和设备
CN107348942A (zh) * 2017-06-21 2017-11-17 魏劲萍 压疮监测方法及系统
CN114598663A (zh) * 2020-11-30 2022-06-07 深圳富桂精密工业有限公司 数据传输方法及其系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440066B1 (en) 1999-11-16 2002-08-27 Cardiac Intelligence Corporation Automated collection and analysis patient care system and method for ordering and prioritizing multiple health disorders to identify an index disorder
EP1191472A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-27 Activa Care AB Method and system for efficient distribution of resources for care and service needs
US7562026B2 (en) * 2004-11-12 2009-07-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Healthcare procedure and resource scheduling system
US20060143060A1 (en) 2004-12-28 2006-06-29 General Electric Company Integrated scheduling system for health care providers

Also Published As

Publication number Publication date
NO20092739L (no) 2009-09-15
CA2670692A1 (en) 2008-07-03
CN101568926A (zh) 2009-10-28
AU2007338315A1 (en) 2008-07-03
EP1936523A1 (de) 2008-06-25
WO2008077633A1 (de) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11487531B2 (en) Customizing applications for health monitoring using rules and program data
US8510126B2 (en) Patient monitoring
US7765112B2 (en) Multiple patient monitoring system for proactive health management
US20170293722A1 (en) Insurance Evaluation Engine
US10853455B2 (en) Care management outreach
US11380436B2 (en) Workflow predictive analytics engine
US8847767B2 (en) Health care server and method of operating the same
US7884709B2 (en) System and method for providing a synergistic alert condition processing in an automated patient management system
US20180151255A1 (en) Remote monitoring of medical devices
JP2012510118A (ja) アプリケーションプログラムの状態への遠隔アクセスを提供するための方法およびシステム
JP2010514029A (ja) 看護及び監視ネットワークを最適化するシステム
EP2015670B1 (en) Mobile healthcare data
WO2016077792A1 (en) Patent state representation architechtures and uses thereof
US20230116079A1 (en) Population health platform
KR20200003078A (ko) 처방된 장치 또는 서비스의 평가방법 및 평가장치
JP2009193134A (ja) 来院支援装置及び方法、並びに医用ネットワークシステム
JP5402375B2 (ja) 情報処理装置、基準値決定方法およびプログラム
WO2018003077A1 (ja) 画面共有遠隔診察システム、画面共有遠隔診察方法、および画面共有遠隔診察プログラム
WO2023076456A1 (en) Monitoring system and method for remote monitoring of physiological health
EP3826029A1 (en) Workflow predictive analytics engine
CN113744897A (zh) 网络问诊方法、计算机装置和存储介质
US20200118231A1 (en) Generating and Processing Medical Alerts for Re-admission Reductions
JP2020112995A (ja) 情報処理装置、スケジュール管理方法およびスケジュール管理プログラム
JP7463004B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US20230230682A1 (en) Facility presentation apparatus, facility presentation method and recording medium