JP2010512923A - 家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列 - Google Patents

家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列 Download PDF

Info

Publication number
JP2010512923A
JP2010512923A JP2009542355A JP2009542355A JP2010512923A JP 2010512923 A JP2010512923 A JP 2010512923A JP 2009542355 A JP2009542355 A JP 2009542355A JP 2009542355 A JP2009542355 A JP 2009542355A JP 2010512923 A JP2010512923 A JP 2010512923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensor
processing unit
sensors
time stamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009542355A
Other languages
English (en)
Inventor
ランフェルマン,ゲルト
ヘー イェー エム ボンヘルス,エドウィン
フルークト,ユルゲン テ
デー ヴィルマン,リヒャルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010512923A publication Critical patent/JP2010512923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1113Local tracking of patients, e.g. in a hospital or private home
    • A61B5/1114Tracking parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6828Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2505/00Evaluating, monitoring or diagnosing in the context of a particular type of medical care
    • A61B2505/09Rehabilitation or training
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6824Arm or wrist

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

特に卒中後の家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列は、少なくとも二つのセンサを含む。それらセンサは、ユーザの体に取り付けられる。各センサは、そのセンサ配列の外にあるソースで生成される第一信号を受信するための受信器と、その第一信号を処理し且つその第一信号を受信するとすぐにそのセンサのアイデンティティに関する情報を含む第二信号を初期化するセンサ処理ユニットと、その第二信号を中央処理ユニットに送信するための送信器とを含む。その第一信号及び/又はその第二信号を受信するとすぐに、センサ毎にタイムスタンプが生成される。それら異なるタイムスタンプの比較を通じて、その第一信号のソースに対する各センサの位置を決定するためである。

Description

本発明は、卒中のような神経筋疾患の治療のためのリハビリテーション及び/又は理学療法のためのシステム及び方法に関する。
卒中の後、患者は、しばしば、運動協調における乱れを経験する。これらの乱れは、ほとんど解明されておらず、しばしば、脳損傷の後の機能回復に関し最も活力を失わせるものとなる。協調におけるこれらの障害は、異常な筋肉の相乗作用の形で発現され、機能的に何もできない状態である限られたステレオタイプの運動パターンをもたらす。筋肉の相乗作用におけるこれらの制約の結果は、例えば、肩の外転と腕における肘の屈曲との間の異常な結合であり、それは、彼/彼女が重力に対して障害のある腕の重さを持ち上げるときの卒中生存者の到達空間を顕著に減少させる。これらの異常な相乗作用を緩和するための最新の理学療法の取り組みは、限定的な機能回復をもたらした。足における異常な相乗作用の発現は、膝/臀部伸展と臀部の外転との結合をもたらす。これの結果は、立脚中の障害のある足における臀部外転筋の収縮能力の低下である。
卒中生存者が被る最も顕著な身体障害の一つは、上半身不随である。リハビリテーション運動は、トレーニングが集中的でありその患者がその治療中にガイドされているならば、運動制御を取り戻すのに効果的であることが分かっている。
従来の治療が病院又はリハビリテーションセンタで施される場合、その患者は大抵、一日に一回か二回、半時間のセッションの診察を受ける。これは、外来治療では週に一回か二回にまで減らされる。
最新の研究は、その患者の協調を改善するための筋運動が、遠隔リハビリテーションの解決策の一環として家庭で行われ得ることを示している。監視されていない家庭での卒中のリハビリテーションのための技術的な解決策は、運動中の患者の姿勢を取得するためのマーカ又はセンサの使用を必要とする。センサによる姿勢の取得は、魅力的であり、また、よく検討される選択肢である。
そのような取り組みに関連する問題は、既存のマーカ又はセンサベースの追跡システムが、典型的には手、前腕、及び上腕であるユーザの体の上の特定の位置に選択されたセンサを設置するのにユーザが十分熟練しており、その結果、一貫性のある結果が得られることを前提とする点にある。それ故、それらセンサは、ラベル付けされ、色付けされ、或いは、並べられている。
この前提は、ユーザが卒中の発作に見舞われた人であり、認知機能障害を被っているならば、非現実的なものとなる。それどころか、この場合、体肢上のそれらマーカの正確な位置は、使用毎に異なるであろう。そのユーザが、自身の腕、手及び/又は指の運動を制御不能なため、そのマーカ又はセンサを正確に同じ位置に取り付けることができないからである。様々なセンサの必要な区別、及びそれらの配置に従った配備は、卒中の発作に見舞われた人にとっては更なる負担となる。
従って、本発明の目的は、それらセンサをユーザの体の上に配置するためのインストラクションの量を最小限度にし、その結果、その取り付け手順を容易にすることである。
この目的は、ユーザの体に取り付けられる少なくとも二つのセンサを含む、特に卒中後の家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列によって解決される。各センサは、そのセンサ配列の外にあるソースで生成される第一信号を受信するための受信器と、その第一信号を処理し且つその第一信号を受信するとすぐにそのセンサのアイデンティティに関する情報を含む第二信号を初期化するセンサ処理ユニットと、その第二信号を中央処理ユニットに送信するための送信器とを含み、その第一信号及び/又は第二信号を受信するとすぐに異なるタイムスタンプの比較を通じてその第一信号のソースに対する各センサの位置を決定するために、センサ毎にタイムスタンプが生成される。
これにより、そのユーザは、任意のセンサを選び、そして、どのセンサがその体のどの部分に取り付けられる必要があるかを気にすることなしに、任意の所要の体部位にそれを取り付けることができる。
全てのセンサを異なる体部位に設置した後、その第一信号のソースに対する各センサの距離は、各センサの位置を決定するために計算される。複数の異なる方法が、この計算を実現するために確立され得る。
それ故に、第一実施例に従ったセンサ配列は、タイムスタンプ生成器を有する中央処理ユニットを含み、タイムスタンプは、その中央処理ユニットにおいて、第二信号が受信される度に生成される。その後、そのタイムスタンプは、その中央処理ユニットにおいて、そのセンサのアイデンティティに関する情報と共に保存される。
代替的な実施例では、各センサがタイムスタンプ生成器を有し、全てのセンサのタイムスタンプ生成器が相互に同期され、タイムスタンプは、そのセンサ処理ユニットにおいて、その第一信号を受信した直後に生成され且つ保存される。この実施例では、各センサがタイムスタンプ生成器を有する。従って、その中央処理ユニットのところで第二信号を失うリスクは重要ではない。そのセンサ処理ユニットに保存されているタイムスタンプを、必要なときにいつでも問い合わせることが可能であり、この問い合わせは、必要なだけ反復され得るからである。
第一信号及び/又は第二信号は、音響信号、及び/又は、インパルス信号、及び/又は、光信号であってもよい。その第一信号は、例えば、そのユーザが両腕を伸ばしその手をたたくことで生成されてもよい。これにより、音響信号及びインパルス信号が生成され、それらの双方は、そのセンサが音響センサ又はインパルスセンサ又はその両方であるかに応じてそれらセンサによって検出され得る。また、サウンド信号又は他の信号を出すための電子デバイス又は機械デバイスを使用することも可能である。これらのデバイスは、その中央処理ユニット内に含まれていてもよい。
その第一信号は、相互に相対的に人体上のそれらセンサの位置を決定できるようにする信号であるべきなので、今日では、サウンド信号又はインパルス信号が好都合である。二つの隣接するセンサでのその第一信号の検出の間に時間差が存在する必要があり、また、その音波の進行又はそのインパルスの進行は、それらが簡単に検出されるように比較的遅いものだからである。
ユーザの手をたたくことによって生成されるインパルスを測定する場合、その測定は、腕が真っ直ぐにされたかを気にすることなく実施され得る。いずれにせよ、そのインパルスは、腕に沿って進行するからである。
光信号が第一信号として用いられた場合、その第一信号を受信するとすぐに二つの隣接するセンサで生成される二つのタイムスタンプの間の差は、極めて小さいものとなり、その測定手段は、タイムスタンプの差を検出するよう極めて正確である必要がある。現在、光信号が用いられた場合であっても適度の結果を検出できる既存の測定手段は、極めてコストの大きなものである。将来、そのような測定手段のためのコストがもはや高価ではないとなれば、光信号を第一信号として採用することも意味を成し得るであろう。
一方で、第二信号として光信号を用いることは、光のスペクトルが極めて広く且つ容易に決定できるものであり、また、それらセンサからのその発信とその中央処理ユニット(より正確には、一実施例においてその中央処理ユニット内に備えられる感光性デバイスである。)によるその測定との間に極めて短い遅れしか存在しないため、道理にかなうものとなる。
本発明の一実施例では、その第一信号は、そのユーザが両腕を伸ばしその手をたたくことによって生成され得る。これにより、音響信号及びインパルス信号が生成され、それらの双方は、そのセンサが音響センサ又はインパルスセンサであるかに応じてそれらセンサによって検出され得る。
それらセンサが設置された体部位がその第一信号のソースに向けられたことを確かめるために、その中央処理ユニットは、そのセンサ配列の初期化をどのように始めるかのインストラクションを出すための、また、適切な測定を行うためにその第一信号のソースに対してユーザ自身をどのように位置付けるかをそのユーザにアドバイスするためのコミュニケーション手段を含んでいてもよい。それらセンサがユーザの腕に設置されたなら、そのユーザは、最初に、例えば三つのセンサをその左腕に設置し、その後に、その手をたたくようその中央処理ユニットによって指示され得る。その左腕における互いに関連したそれらセンサの測定の後に、その中央処理ユニットは、その他のセンサをその右腕に設置しその後にもう一度その手をたたくよう、或いは、その手をたたく代わりに、形はどうあれ、彼がそれらセンサの設置を終え、例えば“設置完了”と言うことによって、若しくは、外部ソースからの第一信号が生成され得るようにボタンを押すことによってそれらセンサの識別手続の準備が整ったことを示すよう、そのユーザに指示してもよい。
その外部ソースは、サウンド信号又は他の信号を第一信号として出すための電子的デバイスであってもよく機械的デバイスであってもよい。また、これらのデバイスは、その中央処理ユニット内に含まれていてもよい。
故意に生成されたものではなく単に偶然に生成されたものである周囲からの信号による第二信号の生成を防止するために、そのセンサ処理ユニットは、その受信器が受信した信号とそのセンサ処理ユニットに保存されたその第一信号に対応する所定の信号とを比較してもよく、それにより、第二信号は、その受信器が受信した信号が保存された信号に一致する場合にのみ、そのセンサ処理ユニットによって生成される。これは、例えば音波の通過を記録する受信器としてマイクロホンを用いることによって実現され、それにより、そのセンサ処理ユニットは、検出された音波が所定の信号に一致するか、或いは、他のノイズによるものかを、例えば、そのスペクトル、波高、及び/又はパルス幅をチェックすることによって、チェックするようにしてもよい。
一実施例では、その第一信号を受信するとすぐに各センサが異なるものを発信するようにしてもよい。その中央処理ユニットがその第二信号を受信しながらその第二信号を生成するセンサのアイデンティティを同時に決定できるようにするためである。従って、各センサは、そのアイデンティティを同時に示す第二信号を生成してもよい。これは、例えば、その第二信号が光信号である場合に、各センサがそのアイデンティティを特徴付ける異なる波長を発することによって実現され得る。それら光信号は、その中央処理ユニット内に備えられる感光性デバイスによって検出されてもよい。その中央処理ユニットでは、各波長は、特定のセンサに専用のものとなり得る。従って、その第一信号のソースに対する各センサのタイムスタンプは、それらタイムスタンプを比較し、それによりその第一信号がどのセンサに一番目に、二番目に、或いは三番目に到達したかを正確に決定することによって、その第二信号を生成するセンサのアイデンティティと共に、その中央処理ユニット内に容易に保存され得る。第二信号が聴覚信号である場合、例えば、その周波数が各センサに対して特有となるよう選択されれば、同じことが適用される。
それらセンサは、その第一信号のソースに対するそれらの相対位置を決定するために、オール・ツー・オール通信(all-to-all communication)においてそれらのタイムスタンプを相互に交換してもよい。当然ながら、その第一信号のソースに対する相対位置の決定の後に、それらセンサが、それらのアイデンティティがその後にそのユーザの体(例えば、手首から肩までである。)の上の配置順と一致するように、それらのタイムスタンプを交換した後で順序付けプロセスを完了することによって相互間でそれらのアイデンティティを変更することも可能である。
本発明に従ったそのセンサ配列におけるセンサは、それぞれ、ユーザの体に取り付けられるキャリア上に固定されてもよく、それらキャリアは、その第一信号の進行によるそれらタイムスタンプの測定における差を得るのに必要な、二つの隣接するセンサの間の最小距離をそれらキャリアが確保するといった態様で形成され得る。
上述の目的に合致し、本発明の現時点における好適で典型的な実施例に従って他の有利的な特徴をもたらす、特に卒中後の家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列が図1及び2を参照しながら以下で説明される。
最新技術に精通している者は、それらの図に関連して本書で与えられる説明が単に例示を目的としたものであり本発明の範囲を限定することを意図しないものであることを容易に認識するであろう。
サウンド信号の通過を利用した、本発明に従ったセンサ配列を示す。 そのような配列におけるセンサの例であり、タイムスタンプがそのセンサで生成されるところのセンサの例を示す。
図1は、特に脳卒中後の家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列1を示す。
センサ1a、1b、1cをユーザの腕2に設置するためのインストラクションの量を最小限度としそれによって取り付け手順を容易にするために、そのセンサ配置は、センサ検出及び識別機構を提供し、それは、例えば、第一実施例ではユーザが自分の手3をたたくことによって発生させる音響信号である第一信号のソースに対するセンサ1a、1b、1cの距離を計算することによってユーザの体の上へのそれらの配列を考慮した上でセンサ1a、1b、1cを配置できるようにする。
センサ配列1は、6個の別々のセンサで構成され、それらのうちの3個1a、1b、1cは、ユーザの左腕2に取り付けられ、それらのうちの3個(図示せず。)は、ユーザの右腕(同じく図示せず。)に配置される。
センサ1a、1b、1cのそれぞれは、キャリア4上に固定され、そのキャリアは、特別な順番に従うことなくユーザの腕2に次々に取り付けられる。この実施例では、3個の同等のセンサ1a、1b、1cがユーザの手3、前腕及び上腕3a、並びに胴体3bのところに取り付けられる。キャリア4は、図1においてユーザの左腕2のところにある曲線によって示される第一信号の進行によってセンサ1a、1b、1cの間で測定されるタイムスタンプにおける差を得るのに必要な、2つの隣接するセンサ1aと1b、又は1bと1cの間の最小距離を確保するために、キャリア4のそれぞれの間に最小距離dが存在するような態様で構築される。二つのセンサの間のその最小距離dは、タイムスタンプ生成器の分解能に比例した第一信号の進行速度によって計算され得る。
図2で示されるように、ユーザの手3に対するセンサ1a、1b、1cの距離の計算のために、センサ1a、1b、1cのそれぞれは、その第一信号を受信するための受信器、その第一信号を処理し且つその第一信号を受信するとすぐに第二信号を初期化するための信号処理ユニット、及び、その第二信号を中央処理ユニット5に送信するための送信器を含む。
この実施例では、センサ1a、1b、1cのそれぞれは更に、タイムスタンプ生成器(例えば、クロックである。)を含み、センサ1a、1b、1c及び図示されていないセンサの全てにおけるクロックは、相互に同期され、その結果、それらのアイデンティティと相俟った異なるタイムスタンプの比較を通じて、ユーザの手に対するセンサ1a、1b、1cのそれぞれの位置の決定を可能にする。
センサ位置の決定方法は、次のように動作する。
第一に、ユーザは、センサ1a、1b、1cの順序やアイデンティティを気にすることなく自身の左腕に任意の三つのセンサ1a、1b、1cを取り付けるよう中央処理ユニット5によって案内される。その後、そのユーザは、両腕を伸ばし自身の手3をたたくように指示される。或いは、そのユーザは、自身の手3をたたく必要はなく、ユーザが設置手順を完了しセンサ1a、1b、1cの位置決定を続ける準備が整っていることを中央処理ユニット5に示すだけであってもよい。その後、中央処理ユニット5内の電子デバイス又は機械デバイスがその第一信号のソースの方向にそのユーザの腕2を伸ばすようにそのユーザを案内する。その後、中央処理ユニット5は、サウンド、インパルス、又は第一信号として適切な何かをトリガーする。
その第一信号のソースの方向にユーザの腕2を伸ばすステップは、その第一信号がインパルス信号(例えば、ユーザの手3をたたくことによる。)である場合には、そのインパルス信号がユーザの腕2の内部を進行し、それ故、曲げられた腕がその測定結果を著しく変えることもないので、無視されてもよい。
受信器(ここでは、通り過ぎる音波を記録するマイクロホンである。)によって第一信号が受信され、そしてそのセンサ処理ユニットに送信される度に、そのセンサ処理ユニットは、そのマイクロホンが受信した信号とそのセンサ処理ユニットに保存された所定の信号と比較する。その所定の信号に合致しない周囲からのノイズによるタイムスタンプの生成を防止するために、その受信された信号がその保存された信号にスペクトル、波高、及び/又はパルス幅において一致する場合に限り、タイムスタンプは、そのタイムスタンプ生成器によって生成され、且つ、そのセンサ処理ユニットに保存される。
同時に、或いは、その後まもなく、第二信号がセンサ処理ユニットによって生成され、送信器によって(この実施例では、その第一信号の受信及びそのタイムスタンプの生成の直後に、無線機によって)中央処理ユニット5に伝送される。なお、第二信号は、センサ1a、1b、1cのアイデンティティに関する情報及び対応するタイムスタンプを含む。
中央処理ユニット5は、それらのタイムスタンプ及び全てのセンサ1a、1b、1cのアイデンティティを受信する。それら異なるタイムスタンプの比較は、どのセンサ1a、1b、1cがどの特定の体部位に設置されたかの情報(例えば、“アイデンティティ2”を持つセンサ1aは、左手にあり、“アイデンティティ1”を持つセンサ1bは、左前腕にあり、“アイデンティティ3”を持つセンサ1cは、左上腕にある。)をもたらす。
センサ1a、1b、1cの全てが特定されるとすぐに、そのユーザは、左腕2におけるセンサ1a、1b、1cの測定が完了したこと、及び、同じ測定がその右腕に対してもこれから実施される必要があることを知らされる。次のステップでは、左腕のセンサ1a、1b、1cの全ては、この測定に加わる必要がない。それらは既に場所を見つけ出されたからである。
このようにして、センサ配列1は、そのユーザが、センサ1a、1b、1cのどれがその体のどの部位に取り付けられなければならないかということ、また、センサ1a、1b、1cの順番を考慮する必要なく、任意のセンサ1a、1b、1cを取って、モニターされる任意の体部位(例えば、左腕2である。)にそれを取り付けられるようにする。
例えば、二つのセンサの間の測定時間の差が長すぎる或いは短すぎるために、それらのタイムスタンプが矛盾する場合、これは、センサ1a、1b、1cの全てが正しく設置されていないこと、或いは、そのユーザがその第一信号のソースに対して適切に向けられていないことの何れかを表す。この場合、そのユーザは、センサの位置と中央処理ユニット5に対する自身の腕2の位置とをもう一度チェックするよう求められ、そして、例えば自身の手をたたくことによって第一信号をもう一度生成するよう求められる。
代替的な実施例(図示せず。)では、中央処理ユニット5は、中央タイムスタンプ生成器を含み、そこでは、タイムスタンプは、第二信号がこの第二信号を発するセンサ1a、1b、1cのアイデンティティに関する情報と共にセンサ配列1から中央処理ユニット5に伝送される度に中央処理ユニット5で生成される。一実施例では、その第二信号の受信の直後に或いはその受信と同時に、その第二信号を生成し且つ伝送したセンサ1a、1b、1cを区別するために、センサ1a、1b、1cのそれぞれは、その第一信号を受信するとすぐに極めて際立った態様(例えば、センサ1a、1b、1cによって生成される第二信号が光信号であれば、各センサは、そのアイデンティティを特徴付ける異なる波長を発することを意味する。)で応答する。この場合、それら光信号は、中央処理ユニット5内に備えられる感光性デバイス6によって検出され、その後、処理ユニット5で処理される。処理ユニット5では、異なる波長のそれぞれがセンサ1a、1b、1cの特定のものに専用であり、その信号を受信するとすぐに、受信と同時に生成されるタイムスタンプを、センサ1a、1b、1cの適合するものにアドレスすることができるようにする。これは、その第一信号がセンサ1a、1b、1cのどれにその左腕上で一番目に、二番目に、或いは三番目に到達したかを正確に決定できるようにする。
更なる実施例では、センサ1a、1b、1cは、その第一信号のソースに対するそれらの相対位置を決定するために、オール・ツー・オール通信においてそれらのタイムスタンプを相互に交換し合うようにしてもよい。その後、センサ1a、1b、1cのそれぞれは、順序付けプロセスを個別に行うようにしてもよい。これにより、センサ1a、1b、1cのそれぞれがその音源(ここでは、中央処理ユニット5である。)からのその相対位置を知ることとなる。センサ1a、1b、1cにおいてセンサの設置に関する情報が利用可能であるならば、センサ1a、1b、1cのそれぞれは、自身を支持する体部位を知っていることとなる。これは、センサのデータ処理のかなりの部分が、中央処理ユニット5上ではなく、センサ1a、1b、1c上で行われる場合に、重要である。
当然のことながら、その第一信号のソースに対する相対位置の決定の後に、センサ1a、1b、1cが、それらのアイデンティティがその後にユーザの体(例えば、手首から肩である。)の上における設置順に合致するよう、それらのタイムスタンプの交換後に順序付けプロセスを完了することによって、相互間でそれらのアイデンティティを変更することもまた可能である。

Claims (14)

  1. ユーザの体に取り付けられる少なくとも二つのセンサを含む、特に卒中後の家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列であって、
    各センサが:
    当該センサ配列の外にあるソースで生成される第一信号を受信するための受信器;
    前記第一信号を処理し且つ前記第一信号を受信するとすぐに前記センサのアイデンティティに関する情報を含む第二信号を初期化するセンサ処理ユニット;
    前記第二信号を中央処理ユニットに送信するための送信器;を含み、
    タイムスタンプは、前記第一信号及び/又は前記第二信号を受信するとすぐに、異なるタイムスタンプの比較を通じて前記第一信号のソースに対する各センサの位置を決定するために、センサ毎に生成される、
    センサ配列。
  2. 前記中央処理ユニットは、タイムスタンプ生成器を含み、
    タイムスタンプは、第二信号を受信する度に前記中央処理ユニットで生成され、
    各タイムスタンプは、前記センサのアイデンティティに関する情報と共に、前記中央処理ユニットに別々に保存される、
    ことを特徴とする請求項1に従ったセンサ配列。
  3. 各センサは、タイムスタンプ生成器を含み、
    前記タイムスタンプ生成器は、互いに同期され、
    タイムスタンプは、第一信号の受信直後に前記センサ処理ユニットで生成され且つ保存される、
    ことを特徴とする請求項1に従ったセンサ配列。
  4. 前記第一信号及び/又は前記第二信号は、音響信号、及び/又は、インパルス信号、及び/又は、光信号である、
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに従ったセンサ配列。
  5. 前記センサ処理ユニットは、前記受信器が受信した信号と前記第一信号に対応する所定の信号とを比較し、
    第二信号は、前記受信器が受信した信号が前記所定の信号と合致する場合にのみ前記センサ処理ユニットによって生成される、
    ことを特徴とする先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列。
  6. 前記中央処理ユニットは、当該センサ配列の初期化をどのように進めるかの指示を出すコミュニケーション手段を含む、
    ことを特徴とする先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列。
  7. 各センサは、前記第一信号を受信するとすぐに異なる第二信号を生成し、それにより、そのアイデンティティを前記中央処理ユニットに同時に示すようにする、
    ことを特徴とする先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列。
  8. 前記センサは、前記第一信号のソースに対するそれらの位置を決定するために、オール・ツー・オール通信においてそれらのタイムスタンプを相互に交換する、
    ことを特徴とする先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列。
  9. 前記センサは、それらのタイムスタンプの交換後に順序付けプロセスを完了する、
    ことを特徴とする請求項8に従ったセンサ配列。
  10. 前記センサは、キャリアを含み、
    前記キャリアは、それらの位置の測定の実行のための相互間の最小距離が維持される態様で、形成される、
    ことを特徴とする先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列。
  11. 先行する請求項の何れかに従ったセンサ配列によってユーザの体肢上のセンサ位置を決定する方法であって、
    少なくとも二つのセンサを該センサの順番を気にすることなく前記ユーザの体の体肢上に設置するステップ、
    前記センサが装着された前記体肢を前記第一信号のソースに向かって伸長させるステップ、
    前記センサによって検出される第一信号を生成するステップ、
    前記第一信号を前記センサ処理ユニットで処理し且つ前記第一信号を受信するとすぐに前記センサのアイデンティティに関する情報を含む第二信号を初期化するステップ、
    前記第一信号及び/又は前記第二信号が、スペクトル、パルス、及び/又は幅において、前記センサ処理ユニットに保存された所定の信号に一致する場合に、前記タイムスタンプ生成器によってタイムスタンプを生成するステップ、及び、
    前記第一信号のソースに対する前記センサの位置を評価するために異なるタイムスタンプを比較するステップ、
    を含むセンサ位置の決定方法。
  12. 前記第一信号は、前記ユーザが両腕を伸ばし且つユーザの手をたたくよう要請されることで、生成される、
    ことを特徴とする請求項11に従ったセンサ位置の決定方法。
  13. 前記タイムスタンプは、各センサで生成される、
    ことを特徴とする請求項11又は12に従ったセンサ位置の決定方法。
  14. 前記タイムスタンプは、前記センサ処理ユニットで生成される、
    ことを特徴とする請求項11又は12に従ったセンサ位置の決定方法。
JP2009542355A 2006-12-21 2007-12-18 家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列 Pending JP2010512923A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06126897 2006-12-21
PCT/IB2007/055189 WO2008078283A2 (en) 2006-12-21 2007-12-18 Sensor arrangement for home rehabilitation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010512923A true JP2010512923A (ja) 2010-04-30

Family

ID=39456397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009542355A Pending JP2010512923A (ja) 2006-12-21 2007-12-18 家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20100004565A1 (ja)
EP (1) EP2097003A2 (ja)
JP (1) JP2010512923A (ja)
KR (1) KR20090089435A (ja)
CN (1) CN101568303A (ja)
BR (1) BRPI0720399A2 (ja)
WO (1) WO2008078283A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201228448A (en) * 2010-12-29 2012-07-01 Nat Univ Tsing Hua Relay node placement method in wireless body sensor network
US9063704B2 (en) * 2011-05-05 2015-06-23 Net Power And Light, Inc. Identifying gestures using multiple sensors
EP2613276A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-10 Gabriele Ceruti Method and apparatus for neuromotor rehabilitation using interactive setting systems
WO2017163191A1 (en) * 2016-03-22 2017-09-28 Ausiam Pty Ltd Method and apparatus for biomechanical output measurement
US20200005926A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 SWORD Health S.A. Method and system for optimizing session exercise order of a personalized prescribed exercise therapy plan for monitoring compliance

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5213108A (en) * 1988-02-04 1993-05-25 Blood Line Technology, Inc. Visual display stethoscope
DE19632273A1 (de) * 1996-08-09 1998-02-12 Helge Zwosta Körpersensorik
US6723054B1 (en) * 1998-08-24 2004-04-20 Empirical Technologies Corporation Apparatus and method for measuring pulse transit time
SE0000850D0 (sv) * 2000-03-13 2000-03-13 Pink Solution Ab Recognition arrangement
US7092886B2 (en) * 2000-12-19 2006-08-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlling the order of output of multiple devices
US7981058B2 (en) * 2004-03-12 2011-07-19 The Trustees Of Dartmouth College Intelligent wearable monitor systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0720399A2 (pt) 2014-01-14
KR20090089435A (ko) 2009-08-21
WO2008078283A3 (en) 2008-08-21
US20100004565A1 (en) 2010-01-07
CN101568303A (zh) 2009-10-28
WO2008078283A2 (en) 2008-07-03
EP2097003A2 (en) 2009-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101738678B1 (ko) 운동성 평가 시스템
ES2724480T3 (es) Sistemas para reducir la interferencia en tratamiento de estimulación
US8660517B2 (en) Personal assistance monitoring system
US8845494B2 (en) Step trainer for enhanced performance using rhythmic cues
JP2009543649A (ja) 健康管理装置
JP2010512923A (ja) 家庭でのリハビリテーションのためのセンサ配列
US7458943B1 (en) Spine tilt monitor with biofeedback
EP3458011B1 (en) A haptic system for providing a gait cadence to a subject
KR20200080628A (ko) 모션 패턴에 따른 근력 운동 자세 분석 시스템 및 방법
Ko et al. Rhythmic auditory stimulation using a portable smart device: short-term effects on gait in chronic hemiplegic stroke patients
US8514068B2 (en) Pulse width coding for interference-tolerant telemetric signal detection
CN110621264B (zh) 用于检测传感器数据的方法
EP2850608A1 (en) Training garment for person suffering from upper limb dysfunction
KR20190011864A (ko) 재활보조장치를 이용한 재활운동 관리방법
CN108577817B (zh) 一种监测运动康复用户运动状态的可穿戴电子设备及方法
TWI615174B (zh) 屈膝仰臥起坐檢測器系統及其方法
JP2022039433A (ja) 歩行補助システム、歩行補助方法及び歩行補助プログラム
TWI833332B (zh) 行為感測裝置以及其行為慣性重塑系統
KR102642593B1 (ko) 비대면 트레이닝 시스템 및 방법
RU2780931C2 (ru) Способ регистрации данных датчиков
TWI645367B (zh) 復健資訊評估系統
TWI593385B (zh) 心肺耐力登階台檢測器系統及其方法
EP2233072A1 (en) Method and device for monitoring a motion sequence of a person
Guirao Aguilar et al. Respiration tracking using the Wii remote game controller
KR101530087B1 (ko) 장애인용 운동 안내 장치