JP2010512127A - デバイスの自動ローカライズ化 - Google Patents

デバイスの自動ローカライズ化 Download PDF

Info

Publication number
JP2010512127A
JP2010512127A JP2009540434A JP2009540434A JP2010512127A JP 2010512127 A JP2010512127 A JP 2010512127A JP 2009540434 A JP2009540434 A JP 2009540434A JP 2009540434 A JP2009540434 A JP 2009540434A JP 2010512127 A JP2010512127 A JP 2010512127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
location
specific data
network
identifying
accessing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009540434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5202539B2 (ja
JP2010512127A5 (ja
Inventor
ホッジス ステファン
チロヤン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2010512127A publication Critical patent/JP2010512127A/ja
Publication of JP2010512127A5 publication Critical patent/JP2010512127A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202539B2 publication Critical patent/JP5202539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/02Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using radio waves
    • G01S5/14Determining absolute distances from a plurality of spaced points of known location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

デバイスの位置によってその動作を変えるデバイスが説明される。デバイスはその位置に特有であるパラメーターにアクセスし、デバイスの動作がどのように変更されるべきかを決定するためにパラメーターを使用する。

Description

ソフトウエア製品が多くの国で発売できるために、ソフトウエア製品は、ユーザーインターフェース(UI)の様々な態様が特定の国のために修正される「ローカライズ化(localization)」として知られる処理を通過する。ローカライズ化は、元に書かれていた言語から特定の国のための言語への、製品のUI内のすべての文字列要素及び任意の他の言語特有の部分(例えばホットキー(hotkey)、ユニット、大きさ)の翻訳をしばしば含む。
いくつかのソフトウエア製品及びハードウエア製品にとって、製品の動作がローカルな法律に準拠することを保証するために、変更も行われなければならない。例えば、デバイスの許可された電磁放射を制御する様々な規制があるかもしれず、いくつかの国は画像がキャプチャされるときにカメラ付き携帯電話は可聴の提示を提供する必要がある。これらの様々な規制は、製造業者が、各モデルが特定の市場に狙われ、適切な基準を満たすよう調整されてきて、その市場における法律に準拠する製品の様々なモデルを製造することにつながる。
以下は、読者に基本的な理解を提供するために開示の簡略化された概要を示す。この課題を解決するための手段は、開示の広範囲な概要ではなく、本発明の要素の鍵となる/臨界点となる要素を特定又は本発明の範囲を線引きしない。唯一の目的は、後で示されるより詳細な説明である発明を実施するための形態への前置きとして簡略化された形式でここに開示されるいくつかの概念を示すことである。
デバイスの位置によってその動作を変えるデバイスが説明される。デバイスはその位置に特有であるパラメーターにアクセスし、デバイスの動作がどのように変わるべきかを決定するためにパラメーターを使用する。
多くの付随する特徴は、読んでより理解されると同時に、添付の図面を併せて考慮される以下の発明を実施するための形態を参照することによってよりよく理解されることになる。
図面のこの説明は、添付の図面と照らして読まれる以下の発明を実施するための形態からよりよく理解されることとなる。
デバイスの自動ローカライズ化の方法の例示的なフロー図である。 例示的なシステムのスキーマ図である。 第2の例示的なシステムのスキーマ図である。 デバイスの自動ローカライズ化の方法の第2の例示的なフロー図である。 第3の例示的なシステムのスキーマ図である。 デバイスの自動ローカライズ化の方法の第3の例示的なフロー図である。
添付の図面において、動揺の部分を指定するのに同様の参照番号が使用される。
添付の図面と併せて以下で提供されるより詳細な説明である、発明を実施するための形態はこの例の説明として意図され、この例が構成されるか又は利用されるかもしれない唯一の形式を表すことを意図しない。この説明は、この例の機能及びこの例を構成し、動作させるためのステップのシーケンスを説明する。しかし同じ又は同等の機能及びシーケンスが異なる例で達成されるかもしれない。
携帯電話及びPDA(Personal Digital Assistants)などのモバイル電子デバイスは、単一の市場のために構築されるが、ユーザーの旅で多くの様々な国において使用されることになりがちである。
モバイル電子デバイスがユーザーが旅する国々の法律を破ることがないことを保証するために、一つの解決法は、多くの国又は国の集合における法律に準拠するモバイル電子デバイス(例えば、ヨーロッパ全て及びUSの法律に準拠するデバイス)を開発することである。しかし、デバイスの準最適な性能という結果となり、(例えばデータの送信のための周波数に関する)規制が衝突するパラメーターを特定するいくつかの場合は存在しない。
別の解決法は、デバイスの位置に依存するデバイスの動作を変えることである。これは、ローカルの法律に準拠することをまだ保証する一方で、任意の特定の位置において最適にデバイスを実行することを可能にする。ローカルの法律に準拠するためにデバイスの動作を自動的に変更するのに加えて、言語、社会及び文化的必要性に適合するためにデバイス(ハードウエア/ソフトウエア)の動作も変更するかもしれない。デバイスがモバイルであるか又はモバイルでないか(つまりデスクトップPCのように一箇所で一般に使用される)に依存してこの変更は異なるかもしれない。例えば、第1の国から第2の国に移動するモバイルデバイスにとって、ユーザーは変わらないことが多いので(例えばユーザーが外国へ行くとき)、従って言語の要件は変わらない(このデバイスは第1の国の言語におけるUIをまだ使用するべきである)。しかし、一般的なモバイルでないデバイス(例えばより大きいデバイス)が第1の国から第2の国へ移動する場合、これは配置(又は再配置)のためかもしれず、従ってユーザーは第2の国からであるかもしれず、したがって言語の要件は変わるかもしれない。
図1はデバイスの自動ローカライズ化の方法の例示的なフロー図である。この方法は、この方法を使用することができる2つの例示的なシステムのスキーマ図を示す図2及び図3を参照して説明することができる。使用することのできる方法及びシステムのさらなる例が、以下でより詳細に説明される。
図2に示されるように、デバイス201はネットワーク202に初期的に接続され、領域A 203における「ネットワークA」として参照される。デバイス201の破線により示されるように、デバイスが続いて領域B 204に動かされる場合、ネットワークAに 202に接続されるのを中止するかもしれないが、代わりに領域Bにおいて動作するネットワークBである、新しいネットワーク205に接続される。デバイスにより新しいネットワーク205への接続は、自動的(例えばデバイスの通信プロトコルにより)又はマニュアル(例えばユーザーにより初期化された接続を介して)であるかもしれない。位置を変更した後、デバイス201はその新しい位置(ステップ101)に特有のデータ、例えば領域Bに特有の情報にアクセスし、その後位置特有データに基づいてデバイスの動作を変更する(ステップ102)。以下でより詳細に説明するように、位置特有データはデバイスから取り出すかもしれない、例えばデバイス内のメモリから、リムーバブルメディアから又はネットワーク(例えばネットワークB 205)を介して離れた位置からである。このデータの取り出しは、デバイスによる位置の検知によりトリガーされるか、又はデバイスに提供される位置情報に応答してであるかもしれない(例えばネットワークB又はローカル送信器から)。別の例において、位置特有データは、デバイスに押されるかもしれない(例えばネットワークBから又はローカル送信機から)。
図3に示されるように別の例において、領域C302に位置付けられたデバイス301は、アクセスポイント304を介してネットワーク303に接続されうる。このアクセスポイントは、デバイスがネットワークに接続できる任意の手段であってよく、ネットワークの種類に依存する。アクセスポイントの例は、基地局、無線アクセスポイント、イーサネット(登録商標)接続、モデム、ラインカード(line card)などを含むがこれらに限定されない。デバイスが続いて第2の位置に移動する場合、同じネットワーク303によりまだ供給されているかもしれない領域D 305(デバイス301の破線により示されているように)において、デバイスは異なるアクセスポイント306を介して現在接続されているかもしれない。位置を変えた後、デバイス301は新しい位置、例えば領域D 305又はアクセスポイント306に特有のデータにアクセスする(ステップ101)。このデータはその後、その動作を変えるためにデバイスにより使用される(ステップ102)。
図2及び図3に示されるネットワークは、例えばGSM、3G、GPRS又はCDMAネットワークなどの任意の種類のネットワークであってよい。別の例においてネットワークはIPネットワーク、固定電話網、イントラネット又はインターネットであってよい。無線で(Bluetooth、WiFi、GSMなど)に接続でき、又はケーブルの手段(例えばイーサネット(登録商標)ケーブル)によりデバイスをネットワークに接続できる。別の例において、以下でより詳細に説明するように、デバイスはネットワークに接続されないかもしれない。
位置特有データは、特定の位置においてデバイスにより使用されることになるルール及び/又はパラメーターのセットに準拠しなければならない。これらのルール及びパラメーターはデバイスの動作の任意の態様に関連するかもしれない。例えば、
・特定の周波数範囲に対するEM放射、意図的な放射又は意図的でない放射のいずれか
・送信周波、例えばBluetooth周波(例えばデバイスからデバイスへの通信に対する)
・受信周波、例えばテレビ及びラジオなどの放送メディアに対する
・送信電力
・画像キャプチャ上にノイズを作るためのデバイスに対する要件
・オーディオ録音に関する予防又は規制
・画像などのメディアの公開及び/又は配布に関する規制
・許可される暗号の種類及び/又は強さ
・使用又は許可されることになるプロトコル及び/又は基準(例えばPAL又はNTSC)
・アラーム
・受け入れ可能な可聴なトーン、例えば呼び出しトーン、アラーム通知など
・可聴トーンに対する許可された音量
・電力消費
・デバイス内の任意のセンサーの使用又はセンサーデータの使用
・言語
・UIの利用可能なテーマ、背景又は他のビジュアル態様
・ソフトウエアの型/バージョン
・アルファベット、通貨、カレンダー
・キーボード及び紙の大きさなどの周辺設定
これらのルール/パラメーターの一部はデバイス内のソフトウエアでの変更という結果となるかもしれなく、これらのルール/パラメーターの一部はハードウエアの性能における変更という結果となるかもしれない。
位置特有データは、位置特有空港規制(例えば、顧客情報、セキュリティ情報)、位置特有運転の法律(例えば、10の最も重要な交通法)、位置特有安全/セキュリティデバイスに関するデータなどの位置特有の法律又は規制に関する他のデータをさらに備えるかもしれない。この他のデータ及び/又は上述のルール/パラメーターは、ユーザーインターフェースを介して(例えば、デバイス上のカスタムアプリケーションを介して、又は現存のアプリケーションを使用して)、ユーザーに表示できる。
上述のように、位置特有データは、ローカルメモリを含む任意のメモリから(例えばデバイス内のメモリから)、リムーバブルメディアから、又はリモートデータストアから、デバイスによってアクセスできる。例において中央サービスプロバイダー(又はネットワークプロバイダー)は、位置特有データの中央リポジトリを保持できる。この中央リポジトリは、位置の一部/すべてに対する位置特有データを保持するデータベースであるか、又は位置特有データが各国に対して位置付けられた場所の詳細を含むかもしれない。例において、サービスプロバイダーは各国に対する位置特有データの位置へのリンクでウェブサイトをホストできる。この位置特有データはその後、例えば中央機関又は政府本体によって各国内で保持されるかもしれない。さらなる例において、デバイスは位置特有データを見つけるために検索ツールを使用できる(例えば、「フランスにおける通信規制」を検索するためにwww.live.comを使用すること)。別の例において、デバイス製造業者はデバイスによりアクセスできる特定の位置に対する(位置特有データを含む)デバイス設定のライブラリを提供するかもしれない。デバイスにリモートで格納されたデータは、新しい位置に対する特有データを収録するために位置を移動する度にアクセスでき、又は代替としてデータはリモートデータストアからコピーされ、デバイス上にローカルで保存できる。デバイスはその後、データへの任意のアップデートを取得するために、リモートデータストアに定期的にアクセスできる。このような方法は、位置特有データがめったに変更されない場所に特に適しているかもしれなく、及び/又はデータストアのプロバイダーに現在の位置を開示する必要のあるデバイスには望ましくないかもしれない。デバイスがネットワークに接続されない(又は普通に接続されない)場所では、ローカルに格納された位置特有データへのこのようなアップデートは、コンピューターなどのネットワーク化されたデバイスを介してデバイスに定期的にダウンロードされるかもしれない。
別の例において、位置特有データは、デバイスにプッシュされているデータの結果としてデバイスによりアクセスできる。このデータはデバイスの位置に基づいて(例えば、デバイスが接続されているネットワーク又はアクセスポイントに基づいて)、ネットワークオペレーター又はサービスプロバイダーによりプッシュされるかもしれない。SMSメッセージ、MMSメッセージ、WAPプッシュ又は任意の他の適した技術の形式で、このデータはプッシュされるかもしれない。このデータは、ネットワーク(例えば適切なアクセスポイントを介して)又はローカル送信器からプッシュされるかもしれない。ユーザーはプッシュされたデータを受け入れることを試みるか、又はこのデータはデバイスにより自動的にアクセスされるかもしれない。このデータは領域を変わる度にデバイスにプッシュされるかもしれず、又は代替としてデバイスがその領域に対する現在の位置特有データを既に有さない場合に、このデータは新しい領域に入る上でデバイスにプッシュされるのみかもしれない。このような例において、データはその領域に対する格納された位置特有データが期限切れの場所のデバイスへプッシュされるかもしれない。
上述において参照された図2及び図3において示されたこの領域は、例えば多くの国をカバーする(例えばヨーロッパ連合又は北アメリカ)とても大きい領域かもしれない。他の例において、この領域はより小さいかも知れず(例えば単一の国又は州)、いくつかの場合においてはとても小さいかもしれない(例えば、通り、会社、建物、部屋など)。
図4はデバイスが特定される位置におけるデバイスの自動ローカライズ化の方法の第2の例示的なフロー図であり(ステップ401)、これは位置特有データのアクセスをトリガーする(上述のようにステップ101)。この位置特有データはその後、デバイスの動作を変更するのに使用される(上述のようにステップ102)。(ステップ401において)このデバイスがネットワークから受け取ったメッセージからその位置を特定するように、このデバイスはデバイスの位置を検知することにより、(ステップ401において)その位置を特定するかもしれず、又は代替としてネットワークがこのデバイスの位置を検知し、これをデバイスに通信するかもしれない。
ネットワークは、デバイスが接続されるネットワーク若しくはアクセスポイント(例えば基地局)か、又はデバイスのIP(Internet Protocol)アドレスを含むがこれらに限られない任意の適した方法を使用してデバイスの位置を検知できる。緊急電話が発生している場所のデバイスを位置付けるため(特にデバイスが無線デバイスであるか又はIPネットワークに接続されている)、又はデバイスを追跡するために開発された技法である。このデバイスはその位置を特定できるように(ステップ401)、この位置情報はその後、デバイスに送信される。この位置情報を送信するのに加えて又は送信する代わりに、ネットワークは、位置特有データがアクセスされるかもしれない(例えばURL又はIPアドレスの形式で)場所の位置特有データを記述する詳細を送信するか、又は(上述のように)ネットワークが位置特有データをプッシュするかもしれない。
デバイスは、GPS受信器又はデバイスが接続されるネットワーク若しくはアクセスポイント(例えば基地局)を含むがこれらに限られない任意の適した方法を使用してその位置を検知できる。デバイスが2以上のアクセスポイント(例えば2以上の基地局)からの信号を検知できる場所で、このデータは、(例えば三角測定法又は位置情報の他の任意の組み合わせを使用して)より正確な位置情報を提供するために使用される。データがネットワークを介して離れた位置からアクセスされる場所で、データにアクセスするために使用されるネットワークは、デバイスの位置を特定するのに使用されるかもしれない同じネットワークであるかもしれず、又は異なるネットワークであるかもしれない。例においてデバイスはWiFiホットスポットへのその接続に基づいてその位置を決定するかもしれないが、関連する位置特有データはGPRSネットワークを介してアクセスできる。さらなる例において、デバイスは他の要素(例えば、使用される本線の電圧、電源線など)に基づいて位置を特定できる。
(ネットワーク又はデバイスによる)位置検知の様々な方法は、位置情報の精度の様々なレベルを提供し、例えば、デバイスが接続されているアクセスポイントのナレッジが、特にアクセスポイントが無線で無線の範囲がリンクである場所が短いはるかに正確な位置情報(例えばWiFiホットスポット又はBluetoothアクセスポイント)を提供しようとする一方で、デバイスが接続されるネットワークのナレッジは、デバイスが位置付けられている国での情報を提供しようとする。デバイスが固定ネットワークに接続されている場所で、(例えばポートは特定の位置に登録される場所で)位置は正確に知られ、又は位置は(上述のように)より不正確に決定されるかもしれない。
例において、携帯電話はUKベースのユーザーによりUKにおいて購入されるかもしれない。携帯電話は従って、UKの法律に準拠する。ユーザーがドバイに旅する場合、携帯電話はローミングし、ローカル携帯電話ネットワークに接続する。携帯電話は、ドバイにおけるネットワークに接続されていることを検知し、従ってドバイにおける携帯電話の動作のためのルールを含むリモートデータソースにアクセスし、ドバイのルールに準拠するために携帯電話の動作を変更する。これは、携帯電話がどの法律にも違反することなくドバイにおける使用のための性能を最適化することを可能にする。ユーザーがUKに戻るとき、電話はUKのネットワークに接続されたことを検知する。この状況において、電話はUK特有データにアクセスするか、又は代替として、デバイスがドバイに旅したときに行われた変更を全てキャンセルする電話の「デフォルト」動作又は「ホーム」動作に戻るかもしれない。
第2の例において、コンピューターはUKの法律に準拠するために、UKにおいて構築され、テストされるかもしれない。コンピューターは続いてフランスに出荷され、例えばイーサネット(登録商標)接続の手段によってフランスにおいて企業ネットワークに接続することにより、フランスにおいて展開されるかもしれない。位置情報は企業ネットワークを介してコンピューターに渡されるかもしれず、結果としてコンピューターは、フランスのルールのローカルに格納されたライブラリにアクセスできる。これらのルールに基づいて、コンピューターは、フランスの法律に準拠し、オペレーティングシステム及び任意のアプリケーションのフランス版を立ち上げ、フランスにおいてユーザーのために提供されてきた背景及びスクリーンセーバーのカスタムセットを提示するように、その動作を変えることができる。
上述の例において、単一の位置のための位置特有データはいつでも各デバイスにアクセスされ、例えば図2及び図3に示されるように、デバイスが領域A若しくは領域B又は領域C若しくは領域Dのいずれかにおいて位置付けられる。しかし他の例において、2以上の領域において同時にデバイスを位置付けるように、位置特有データはレイヤー構造で提供されるかもしれず、位置特有データの2以上のセットにアクセスする必要性という結果となる。これは例示的なシステムを示す図5を参照してより詳細に示すことができる。図1又は図4のいずれかに示されるように、モバイルデバイス501が矢印502により示される軌道に沿って移動するとき、モバイルデバイス501は領域E503にまず入り、この時点で(ステップ101におけるように)デバイスは領域Eのための位置特有データにアクセスし、その後(ステップ102におけるように)その位置特有データに基づいてデバイスの動作を変更する。デバイスがさらに進むとき、領域E503内である領域504に入る。もう一度デバイスは(領域Fに対する)位置特有データにアクセスし、(図1又は図4に示されるように、)領域E及び領域Fの両方に対するルール/パラメーターに準拠するためにデバイスの動作を変更する。
2つの領域E及びFにおける位置特有データにアクセスするためのトリガーは異なるかもしれない。例えば領域Eは国であるかもしれず、領域Eへ入る上でデバイスは(例えば上述の技法のうちの1つを使用して)デバイスの位置を特定し、(図4に示されるように)これは領域Eのための位置特有データのアクセスをトリガーするかもしれない。しかし、デバイスが例えば建物であるかもしれない領域Fであるより小さい領域に入るとき、位置情報又は位置特有データは(例えば上述のように)それにプッシュされるかもしれない。
2つの領域E及び領域Fにおける位置特有データは、デバイスの動作の様々な態様に関連するか、又は代替として法律/規制の様々なセットに準拠するという結果となりうる。例えば、より小さい領域の位置特有データがローカルポリシーにデバイスを準拠させるようなものである一方で(例えば、飛行機上又は出入国管理を通るときなどに、画像がキャプチャされず、可聴のアラート又は呼び出し音がない「飛行モード」に自動的に変わるなど)、より大きな領域の位置特有データは、デバイスがその国/領域/州などの関連する法律に準拠することを保証するようなものであるかもしれない。2つの領域が重複する場所で、前に受信した位置特有データの代わりではなく、新しい位置特有データが前に受信した位置特有データに加えて準拠されることになることを示すために、位置特有データはフラグ付けられるかもしれない。別の例において、領域が他の領域に横たわることを特定するため及び/又は位置特有データセットが他のデータセット上で優先度を有することを特定するために、データセットはフラグ付けられるかもしれない。
図5に示され上述されたこのようなトリガーされたアプローチを使用することにより、ローカルルールは小さいスケールで保持され実装されるかもしれない。この小さい領域はWiFiネットワーク、アクセスポイント又は任意の他の技法の対象により定義され、位置特有データを備えるローカルパラメーター/ルールのセットは、ローカルでホストされ、プッシュされ、さもなければデバイスによりアクセスされる(例えば位置特有データの位置がデバイスにプッシュされるかもしれない)。位置特有データをローカルにホストすることにより、小さい領域(例えば会社、建物など)にとって、デバイスが正しい位置特有データにアクセスできるように、中央の実体を登録する必要がない。ローカルシステムは、データが変更されない場合にもう一度デバイスにデータをプッシュする必要がないように、又は特定された時間期間(例えば24時間)以内にもう一度データをプッシュする必要がないように、最近プッシュされた位置特有データ(又はそのデータに関する情報)であるデバイスのリストを保持できる。
上の例がネットワークに接続するデバイスに関する一方で、この方法は、カメラなどのネットワークに接続しないデバイスに同等に適用可能である。このような例において、デバイスはネットワークの存在を検知でき、そのネットワークに接続しない一方で位置を決定するために検知された情報を使用する。別の例において、デバイスは、他の技法(例えばGPS又は他の位置付けシステム)を使用する位置を検知でき、位置決定に基づいて位置特有データにアクセスできる。さらなる例において、デバイスは他の要素(例えば、使用される主な電圧、電力線など)に基づいて位置を特定できる。デバイスがネットワークに接続されない場所で、(例えばBluetooth又はIRDAリンクを介して)位置特有データはローカルに格納されるか又はデバイスにプッシュされるかもしれない。
上述の方法は、ラップトップコンピューター、タブレットPC、携帯電話、PDA、カメラ及び時計などの電子デバイスを含むがこれらに限られない任意のモバイル又はポータブルデバイスに適用可能である。上述の方法は、コンピューター、テレビ、ラジオ、RFID(Radio Frequency Identification)リーダー、ATM(Automated Teller Machine)、キャッシュレジ、販売機のポイント(例えばクレジット/デビットカードのチップ及びPIN器)及び家電(例えば電子レンジオーブン、冷蔵冷凍庫など)を含むがこれらに限られないモバイルでないデバイスにも適用可能である。
図6は、上述のように動作するデバイス600のスキーマ図である。デバイスはプロセッサー601、メモリ602及び受信器603を備える。メモリ602は、任意の上述の方法ステップの実行をプロセッサーに引き起こすように編成された実行可能命令を格納するように編成される。メモリはリモートデータストアから一度アクセスされた位置特有データ及び/又はローカルに格納された位置特有データも格納できる。受信器603はネットワーク(例えば無線ネットワーク)と通信し、デバイスがその位置を特定することを可能にする信号を受信するために使用できる。代替として、受信器603は任意のネットワークへの接続のためのネットワークインターフェースの一部であるかもしれない。いくつかの例において、デバイス600は位置検知回路604(例えばGPS受信器又はRFビーコン検知器)をさらに備える。位置検知回路は任意の適した技法(例えば上述の技法の任意)を使用してデバイスの位置を決定できる。デバイス600が図6に示されない多くの他の要素(例えばユーザー入力デバイス、ディスプレイデバイスなど)を備えることができることを理解されたい。
この例が通信ネットワークにおいて実装されているものとしてここで説明され図示されているにも関わらず、説明されたシステムは例示としてであり、限定ではない。この例が様々なタイプのシステムの変形においてアプリケーションに適しており、この方法は任意のネットワーク接続なしのデバイス(例えばGPS機能又は他の位置検知機能付きデバイス)において実装できることを当業者は理解されたい。
「コンピューター」という用語は、命令を実行できるような処理機能付きの任意のデバイスのことを指すためにここで使用される。このような処理機能が多くの異なるデバイスに組み込まれ、従って「コンピューター」という用語が、PC、サーバー、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)及び任意の他のデバイスを含むことを当業者は理解されたい。
ここで説明される方法は、ストレージメディア上で機械に可読な形式でソフトウエアにより実行できる。方法ステップが任意の適切な順序又は同時に実行できるように、ソフトウエアはパラレルプロセッサー又はシリアルプロセッサー上で実行するのに適したものであることができる。
ソフトウエアが価値のあるものであることができるというこの認識は、別々に貿易財である。これは所望の機能を実行するために「ダム(dumb)」又は標準ハードウエアを実行又は制御するソフトウエアを包含することを意図する。所望の機能を実行するために、シリコンチップを設計するか又はユニバーサルにプログラム可能なチップを構成するのに使用されるように、HDL(Hardware Description Language)ソフトウエアなどのハードウエアの構成を「説明」又は定義するソフトウエアを包含することも意図する。
プログラム命令を格納するために利用されるストレージデバイスをネットワークにまたがって分散できることを当業者は理解されたい。例えばリモートコンピューターは、ソフトウエアとして説明されるプロセスの例を格納できる。ローカル又は端末コンピューターは、リモートコンピューターにアクセスでき、プログラムを実行するためにソフトウエアの一部又は全てをダウンロードできる。代替として、ローカルコンピューターは、必要に応じてソフトウエアのピースをダウンロードできるか、又はローカル端末においていくつかのソフトウエア命令を実行でき、いくつかはリモートコンピューター(又はコンピューターネットワーク)で実行できる。当業者に知られる従来の技法利用することにより、DSP、プログラマブル論理編成などの専用回路によりソフトウエア命令の全て又は一部を実行できることを当業者は理解されたい。
ここで与えられる任意の範囲又はデバイス値は、求められた効果を失うことなく拡張又は変更できることを、当業者は理解されたい。
上述の恩恵及び利点は、一実施形態に関連するか又は多くの実施形態に関連するかもしれないことを理解されたい。一つの物への参照は、1又は複数の物のことを指すことをさらに理解されたい。
ここで説明される方法のステップは、任意の適した順又は適切な場所で同時に実行できる。
好適な実施形態の上述の実装が例のみとして与えられ、様々な変更が当業者により成されうることを理解されたい。上述の詳細な説明、例及びデータは、構造の完全な記述、及び発明の例示的な実施形態の使用を提供する。本発明の様々な実施形態が、ある特定の角度又は1又は複数の個々の実施形態を参照して、上述されてきたにも関わらず、この発明の精神又は範囲から逸脱することなく開示された実施形態に膨大な変更を当業者は行うことができるであろう。

Claims (19)

  1. デバイス(101)の位置に対応する位置特有データにアクセスするステップと、前記位置特有データ(102)に基づいて、前記デバイスの動作パラメーターを変更するステップと
    を備えたことを特徴とするデバイスを制御する方法。
  2. 前記位置特有データは、前記位置で、前記デバイスの前記動作に関するルールを備えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記デバイスの位置に対応する位置特有データにアクセスするステップは、
    前記位置特有データを備えるメッセージを受信するステップ
    を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記デバイスの位置に対応する位置特有データにアクセスするステップは、
    データストアにアクセスするステップと、
    前記データストアから前記位置特有データを読み出すステップと
    を備えたことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記データストアは前記デバイスから離れており、データストアにアクセスするステップは、
    ネットワークを介して前記データストアにアクセスするステップ
    を備えたことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記デバイス(401)の前記位置を特定するステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至5に記載の方法。
  7. 前記デバイスの前記位置を特定するステップは、
    ネットワークからメッセージを受信するステップと、
    前記メッセージから前記位置を特定するステップと
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記デバイスの前記位置を特定するステップは、
    前記デバイスが接続されたネットワークを決定するステップと、
    前記ネットワークに基づいて前記位置を特定するステップと
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記デバイスの前記位置を特定するステップは、
    前記デバイスで信号を受信するステップと、
    前記信号に基づいて前記位置を決定するステップと
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 前記信号は、GPS信号及びRFビーコンにより送信されるRF信号のうちの1つを備えたことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記デバイスの前記位置を特定するステップは、
    前記デバイスが接続されるアクセスポイントを決定するステップと、
    前記アクセスポイントに基づいて前記位置を特定するステップと
    を備えたことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 前記動作パラメーターは、電磁放射、送信周波、受信周波、送信電力、可聴のアラート、暗号、電力消費、プライバシー及びソフトウエアの選択のうちの1つに関することを特徴とする請求項1乃至11に記載の方法。
  13. 前記デバイスは電子デバイスであることを特徴とする請求項1乃至12に記載の方法。
  14. 前記デバイスはポータブルデバイスであることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. デバイス(101)の位置に対応する位置特有データにアクセスするステップと、
    前記位置特有データ(102)に基づいて前記デバイスの動作パラメーターを変更するステップと
    を実行するためのデバイス実行可能命令を有する1又は複数のデバイス可読記録媒体。
  16. プロセッサー(601)と、
    実行されるときに前記プロセッサーに、
    前記デバイスの位置に対応する位置特有データにアクセスさせ、
    前記位置特有データに基づいて前記デバイスの動作パラメーターを変更させる
    実行可能命令を格納するために編成されたメモリ(602)と
    を備えることを特徴とするデバイス(600)。
  17. 位置検出回路(604)
    をさらに備えることを特徴とする請求項16に記載のデバイス。
  18. 前記デバイスは電子デバイスであることを特徴とする請求項16又は17に記載のデバイス。
  19. 前記デバイスはポータブルデバイスであることを特徴とする請求項18に記載のデバイス。
JP2009540434A 2006-12-05 2007-12-04 デバイスの自動ローカライズ化 Expired - Fee Related JP5202539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/566,860 2006-12-05
US11/566,860 US7860516B2 (en) 2006-12-05 2006-12-05 Automatic localization of devices
PCT/US2007/086427 WO2008070690A1 (en) 2006-12-05 2007-12-04 Automatic localization of devices

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010512127A true JP2010512127A (ja) 2010-04-15
JP2010512127A5 JP2010512127A5 (ja) 2011-01-20
JP5202539B2 JP5202539B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=39493288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009540434A Expired - Fee Related JP5202539B2 (ja) 2006-12-05 2007-12-04 デバイスの自動ローカライズ化

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7860516B2 (ja)
EP (1) EP2089996A1 (ja)
JP (1) JP5202539B2 (ja)
KR (1) KR20090086628A (ja)
CN (1) CN101554067B (ja)
WO (1) WO2008070690A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015738A (ja) * 2009-09-16 2016-01-28 フィッシャー, ジョン, ジェイ.FISCHER, John, J. 標準の携帯通信機器の注意散漫防止及び安全プロトコル
US9584652B2 (en) 2009-09-16 2017-02-28 Try Safety First, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8594695B2 (en) * 2007-02-16 2013-11-26 Intel Corporation Using location information to set radio transmitter characteristics for regulatory compliance
KR101358224B1 (ko) * 2007-06-19 2014-02-05 엘지전자 주식회사 다중언어를 지원하는 단말장치 및 방법
CN101415183A (zh) * 2007-10-17 2009-04-22 深圳富泰宏精密工业有限公司 信息安全管控系统及方法
US20090215398A1 (en) * 2008-02-25 2009-08-27 Adler Mitchell D Methods and Systems for Establishing Communications Between Devices
US9398443B2 (en) 2008-09-04 2016-07-19 Qualcomm Incorporated System and method of providing mode changes to wireless devices
US8725171B2 (en) 2008-09-04 2014-05-13 Qualcomm Incorporated System and method of providing mode changes to wireless devices
US20100075648A1 (en) * 2008-09-24 2010-03-25 Palm, Inc. System and method to localize applications on a mobile computing device
JP5159678B2 (ja) * 2009-03-23 2013-03-06 株式会社日立製作所 通信端末、プログラム及び通信システム
US20100257112A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Avaya Inc. Socialization of communications enabled devices
US9793982B2 (en) * 2009-04-21 2017-10-17 Commscope Technologies Llc System for automatic configuration of a mobile communication system
US8849190B2 (en) 2009-04-21 2014-09-30 Andrew Llc Radio communication systems with integrated location-based measurements for diagnostics and performance optimization
US8265590B2 (en) * 2009-10-02 2012-09-11 At&T Mobility Ii Llc Providing information pertaining to usage of a mobile wireless communications device
US20110102630A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Jason Rukes Image capturing devices using device location information to adjust image data during image signal processing
US8571576B2 (en) * 2009-11-16 2013-10-29 Nokia Corporation Method of configuring FM radio transmitters in portable devices
US8806190B1 (en) 2010-04-19 2014-08-12 Amaani Munshi Method of transmission of encrypted documents from an email application
US8970720B2 (en) 2010-07-26 2015-03-03 Apple Inc. Automatic digital camera photography mode selection
WO2012106330A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Synchronoss Technologies, Inc. System and method for host and os agnostic management of connected devices through network controlled state alteration
WO2012132174A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 パナソニック株式会社 セキュリティ制御機能を備えた情報通信端末、通信システム、及び当該端末が行う通信方法
KR101820168B1 (ko) * 2011-04-18 2018-01-18 엘지전자 주식회사 전기제품의 위치인식방법
DE102011077360B4 (de) * 2011-06-10 2016-06-02 Airbus Operations Gmbh Verfahren zur Inbetriebnahme von Sensoren in einem Luft- oder Raumfahrzeug, Inbetriebnahmevorrichtung, Server und System
JP5882087B2 (ja) * 2012-03-07 2016-03-09 船井電機株式会社 端末装置、操作キーの表示順変更方法
US9479998B2 (en) * 2012-06-29 2016-10-25 Intel Corporation Systems and methods for authenticating devices by complying with wireless guidelines based on device location
US9336547B2 (en) * 2013-01-23 2016-05-10 Wal-Mart Stores, Inc. Integrating local products into global web services
US9408042B2 (en) 2013-03-14 2016-08-02 iHeartCommunications, Inc. Location-based operational control of a transmitter
US10043412B2 (en) * 2013-05-26 2018-08-07 Dean Joseph Lore System for promoting travel education
TWI505670B (zh) * 2013-09-17 2015-10-21 Wistron Neweb Corp 無線網路系統之網路管理方法及網路管理裝置
US10339536B2 (en) * 2015-11-17 2019-07-02 Schneider Enterprise Resources, LLC Geolocation compliance for a mobile workforce
US10057844B2 (en) * 2016-01-22 2018-08-21 T-Mobile Usa, Inc. Location or service-based determination of radio selection rules
US10601787B2 (en) * 2016-06-06 2020-03-24 Cisco Technology, Inc. Root of trust of geolocation
CN106016624A (zh) * 2016-06-27 2016-10-12 珠海格力电器股份有限公司 自动切换显示语言的方法和系统
JP6848601B2 (ja) * 2017-03-29 2021-03-24 横浜ゴム株式会社 情報表示装置、情報表示システム、情報出力方法および制御プログラム
US10999292B2 (en) * 2018-08-24 2021-05-04 Disney Enterprises, Inc. Location-based restriction of content transmission

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260796A (ja) * 2003-02-04 2004-09-16 Nec Corp 撮影機能付き移動通信端末の動作制限システム及び撮影機能付き移動通信端末
WO2006068661A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminal with region dependent operational parameter settings
JP2006197282A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末動作モード設定方式及び携帯端末動作モード設定方法及び携帯端末
WO2006125992A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Symbian Software Limited Location based presence and profile selection on a wireless communications device

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6484029B2 (en) * 1998-10-13 2002-11-19 Symbol Technologies, Inc. Apparatus and methods for adapting mobile unit to wireless LAN
US6469713B2 (en) * 1998-12-15 2002-10-22 International Business Machines Corporation Method, system and computer program product for dynamic language switching via messaging
EP1056306B1 (en) 1999-05-26 2006-10-11 Sony Deutschland GmbH Geolocation determination
US6539230B2 (en) * 1999-08-19 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Dynamic maintenance of location dependent operating parameters in a wireless terminal
US6931130B1 (en) * 1999-10-07 2005-08-16 International Business Machines Corporation Dynamically adjustable software encryption
AU2001238375A1 (en) 2000-02-18 2001-08-27 Ofer Goren Location specific marketing using gps
US7076255B2 (en) * 2000-04-05 2006-07-11 Microsoft Corporation Context-aware and location-aware cellular phones and methods
GB0031174D0 (en) * 2000-12-21 2001-01-31 Pace Micro Tech Plc Channel selection procedure for mobile communication devices
US7774453B2 (en) 2001-01-31 2010-08-10 International Business Machines Corporation System and method for handling location information
US7139252B2 (en) 2001-01-31 2006-11-21 International Business Machines Corporation System and method for aggregating information to determine users' locations
US6879838B2 (en) 2001-04-20 2005-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed location based service system
JP4049558B2 (ja) 2001-08-06 2008-02-20 株式会社デンソー 無線通信端末、コンピュータプログラムおよび位置関連情報の送信方法
US20040010404A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Stone Cheng Method for replacing language of user interface without having to restart application
US6750813B2 (en) 2002-07-24 2004-06-15 Mcnc Research & Development Institute Position optimized wireless communication
GB2395304A (en) 2002-11-13 2004-05-19 John Metcalf A digital locking system for physical and digital items using a location based indication for unlocking
EP1489867A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-22 Nortel Networks Limited Method and device for selecting parameters for a cellular radio communication network based on occurrence frequencies
US20050064856A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-24 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing functions in a camera phone
US7647055B2 (en) 2003-09-19 2010-01-12 Qualcomm Incorporated System and method for integration of wireless computer network in position determining technology
US8166422B2 (en) * 2003-11-21 2012-04-24 Kyocera Corporation System and method for arranging and playing a media presentation
US7194273B2 (en) * 2004-02-12 2007-03-20 Lucent Technologies Inc. Location based service restrictions for mobile applications
US20050203757A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Hui Lei System and method for pervasive enablement of business processes
US20050221841A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Piccionelli Gregory A Location-based control of functions of electronic devices
US20060107219A1 (en) * 2004-05-26 2006-05-18 Motorola, Inc. Method to enhance user interface and target applications based on context awareness
WO2005120120A1 (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 移動体端末装置、移動体機能制限システム及び機能制限方法並びに記録媒体
US8150617B2 (en) 2004-10-25 2012-04-03 A9.Com, Inc. System and method for displaying location-specific images on a mobile device
KR100656521B1 (ko) * 2005-01-07 2006-12-11 삼성전자주식회사 단말의 오퍼레이션 파라메터 변경시스템 및 그 방법
WO2006079165A1 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Alert Systems Pty Ltd Proximity warning system
US7606580B2 (en) 2005-05-11 2009-10-20 Aol Llc Personalized location information for mobile devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004260796A (ja) * 2003-02-04 2004-09-16 Nec Corp 撮影機能付き移動通信端末の動作制限システム及び撮影機能付き移動通信端末
WO2006068661A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminal with region dependent operational parameter settings
JP2008524922A (ja) * 2004-12-20 2008-07-10 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 地域依存の動作パラメータ設定機能を有する移動端末
JP2006197282A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Mitsubishi Electric Corp 携帯端末動作モード設定方式及び携帯端末動作モード設定方法及び携帯端末
WO2006125992A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Symbian Software Limited Location based presence and profile selection on a wireless communications device
JP2008546266A (ja) * 2005-05-26 2008-12-18 シンビアン ソフトウェア リミテッド 無線通信装置における位置ベースのプレゼンスおよびプロファイル選択

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016015738A (ja) * 2009-09-16 2016-01-28 フィッシャー, ジョン, ジェイ.FISCHER, John, J. 標準の携帯通信機器の注意散漫防止及び安全プロトコル
US9584652B2 (en) 2009-09-16 2017-02-28 Try Safety First, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US9756175B2 (en) 2009-09-16 2017-09-05 Cell Command, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US10194018B2 (en) 2009-09-16 2019-01-29 Cell Command, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US10425528B2 (en) 2009-09-16 2019-09-24 Cell Command, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US10715655B2 (en) 2009-09-16 2020-07-14 Cell Command, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US11196856B2 (en) 2009-09-16 2021-12-07 Cell Command, Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols
US11756419B2 (en) 2009-09-16 2023-09-12 Cell Command Inc. Standard mobile communication device distraction prevention and safety protocols

Also Published As

Publication number Publication date
JP5202539B2 (ja) 2013-06-05
EP2089996A1 (en) 2009-08-19
US20080133791A1 (en) 2008-06-05
WO2008070690A1 (en) 2008-06-12
CN101554067B (zh) 2013-01-02
CN101554067A (zh) 2009-10-07
US7860516B2 (en) 2010-12-28
KR20090086628A (ko) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5202539B2 (ja) デバイスの自動ローカライズ化
US10440506B2 (en) Location-based ticket books
KR101807286B1 (ko) 근거리 통신을 이용한 휴대 단말기의 기능 수행 방법 및 장치
US20160343060A1 (en) Information providing system and mobile electronic device
KR20180090586A (ko) 알림을 제공하는 방법 및 그 전자 장치
US9883447B2 (en) Communication method and apparatus supporting selective communication services
KR20150092645A (ko) 수신한 데이터 처리 방법 및 그 전자 장치
EP3136689B1 (en) Method and apparatus for accessing server
CN105191360A (zh) 接近围栏
US10045166B2 (en) Method and device for identifying short messages from pseudo base stations
US9179270B2 (en) Intercommunication methods and devices based on digital networks
US9516467B1 (en) Mobile device applications associated with geo-locations
US20140295763A1 (en) Apparatus and method for sharing data with an electronic device
CA2894937C (en) Intercommunication methods and devices based on digital networks
KR20170023745A (ko) 쇼트 메시지 처리 방법, 및 장치
US11483677B2 (en) Information pushing method and terminal device
KR101921207B1 (ko) 근거리 통신을 이용한 휴대 단말기의 기능 수행 방법 및 장치
US9681368B2 (en) Apparatus and method for displaying service information provided in service zone
US20200053631A1 (en) Method, apparatus, device and base station for implementing internet of things device bootstripping
KR101826939B1 (ko) 보안 처리를 위한 통신 단말장치
KR20140088696A (ko) Nfc 기반 와이파이 자동 연결 서비스를 제공하기 위한 이동 단말기 및 그 방법
KR20080051500A (ko) 휴대 단말기에서 심카드 사용 제한 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees