JP2010506445A - Transmission and reception of system information when connectivity or attachment points change in a mobile communication system - Google Patents

Transmission and reception of system information when connectivity or attachment points change in a mobile communication system Download PDF

Info

Publication number
JP2010506445A
JP2010506445A JP2009529582A JP2009529582A JP2010506445A JP 2010506445 A JP2010506445 A JP 2010506445A JP 2009529582 A JP2009529582 A JP 2009529582A JP 2009529582 A JP2009529582 A JP 2009529582A JP 2010506445 A JP2010506445 A JP 2010506445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
system information
destination cell
mobile terminal
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2009529582A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ドラガン ペトロヴィック
高久 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2010506445A publication Critical patent/JP2010506445A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • H04J11/0093Neighbour cell search
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/12Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel

Abstract

移動通信システムにおいて、ハンドオーバまたはセル再選択などのモビリティ手順を容易にするために、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法。さらに、無線リソース制御装置、移動端末、及び無線リソース制御装置と移動端末を含んでなるシステムが提供される。本発明は、上記手順に伴う中断時間を減少させるように、現行のモビリティ手順の改良を提案する。さらに詳しく言えば、システム・アクセス及び/またはモビリティ手順の実行に関連する移動先セル内のシステム情報を移動端末に指し示す、移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを、ハンドオーバ指示または接続解放メッセージなどの制御メッセージに含めることが提案される。さらに、移動先セル特有のシステム情報の一部分を制御メッセージ中に含めることもできる。A method for notifying a mobile terminal about system information specific to a destination cell in order to facilitate a mobility procedure such as handover or cell reselection in a mobile communication system. Furthermore, a radio resource control device, a mobile terminal, and a system including the radio resource control device and the mobile terminal are provided. The present invention proposes an improvement of the current mobility procedure so as to reduce the interruption time associated with the above procedure. More particularly, at least one pointer to system information specific to the destination cell, which indicates to the mobile terminal system information in the destination cell related to the execution of system access and / or mobility procedures, a handover indication or connection It is proposed to include in control messages such as release messages. Furthermore, a part of the system information specific to the destination cell can be included in the control message.

Description

本発明は、移動通信システムにおいて、ハンドオーバまたはセル再選択などのモビリティ手順を容易にするために、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法に関係する。さらに、無線リソース制御装置、移動端末、及び無線リソース制御装置と移動端末を含んでなるシステムが提供される。   The present invention relates to a method for notifying a mobile terminal about system information specific to a destination cell in order to facilitate a mobility procedure such as handover or cell reselection in a mobile communication system. Furthermore, a radio resource control device, a mobile terminal, and a system including the radio resource control device and the mobile terminal are provided.

W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access;広帯域符号分割多元接続)は、第三世代無線移動通信システムとしての利用に向けて標準化されたIMT−2000システム(International Mobile Telecommunicationシステム)のための無線インタフェースである。W−CDMAは、音声サービスやマルチメディア移動通信サービスなど多様なサービスを柔軟で効率的な方法で提供する。日本、欧州、米国、その他の国々の標準化機関は、W−CDMAについての共通無線インタフェース仕様を作成するために、合同で3GPP(the 3rd Generation Partnership Project:第3世代移動体通信システムの標準化プロジェクト)というプロジェクトを組織した。   W-CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) is a radio interface for the IMT-2000 system (International Mobile Telecommunication System) standardized for use as a third generation radio mobile communication system. is there. W-CDMA provides various services such as voice service and multimedia mobile communication service in a flexible and efficient manner. Standardization organizations in Japan, Europe, the United States, and other countries have jointly developed the 3rd Generation Partnership Project (3GPP standardization project) to create a common radio interface specification for W-CDMA. I organized a project called

IMT−2000の標準化された欧州バージョンは、一般に、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)と呼ばれる。UMTSの仕様の最初のリリースは、1999年に公表された(リリース99)。その後、リリース4、リリース5、リリース6において標準の改良が幾度か3GPPにより標準化された。   The standardized European version of IMT-2000 is commonly referred to as UMTS (Universal Mobile Telecommunication System). The first release of the UMTS specification was published in 1999 (Release 99). Since then, standard improvements have been standardized several times by 3GPP in Release 4, Release 5, and Release 6.

近年、3GPPは、3Gの長期の競争力を確実にするために、3G標準の次の主要な段階または進展を検討し始めた。3GPPは、最近、「進化UTRA及びUTRAN」―「Long Term Evolution (LTE);長期的発展」としてもっとよく知られている―という研究項目に着手した。この研究は、サービス提供を向上させ、ユーザと通信事業者のコストを減少させるために、性能の大きな飛躍を達成する手段を探ろうとするものである。モビリティ制御にインターネット・プロトコル(IP)を使用するという方向に意見が収束し、すべての将来のサービスはIPベースになるであろうと一般に想定される。したがって、上記発展の焦点は、パケット交換(PS)分野の強化にある。   In recent years, 3GPP has begun to consider the next major stage or development of the 3G standard to ensure the long-term competitiveness of 3G. 3GPP has recently launched a research item called “Evolved UTRA and UTRAN” —more well known as “Long Term Evolution (LTE)”. This study seeks to find ways to achieve a significant leap in performance in order to improve service delivery and reduce costs for users and carriers. Opinions converge in the direction of using Internet Protocol (IP) for mobility control, and it is generally assumed that all future services will be IP-based. Therefore, the focus of the above development is on strengthening the packet switched (PS) field.

上記発展の主な目的は、すでに言及したとおり、サービス提供をさらに向上させ、ユーザと通信事業者のコストを減少させることである。さらに詳しく、長期的発展(LTE)のための重要な性能、能力及び配備の要件をいくつか挙げると、とりわけ次のものがある。
・ HSDPA及びHSUPAと比較して大幅に高速化したデータ伝送速度(ダウンリンク上で100Mbps以上、アップリンク上で50Mbps以上の目標最高データ伝送速度が想定されている)
・ 広域のカバレッジでの高いデータ伝送速度
・ より上位層のプロトコル(例えば、TCP)の性能を向上させるためのユーザ・プレーンにおけるレイテンシーの大幅な減少、並びに制御プレーンの手順(例えば、セッション設定)に伴う遅延を減少させること
・ 1.25 MHzから 20 MHzまでの範囲の様々なサイズのスペクトル割当て内での独立したシステム動作
他にもう一つ、長期的発展のための配備に関係した要件は、これらの技術へのスムーズな移行を可能にすることである。
The main purpose of the above development is, as already mentioned, to further improve service provision and reduce costs for users and carriers. In more detail, some of the important performance, capacity and deployment requirements for long-term development (LTE) include:
-Significantly faster data transmission speed compared to HSDPA and HSUPA (target maximum data transmission speed of 100 Mbps or higher on the downlink and 50 Mbps or higher on the uplink is assumed)
・ High data transmission speed in wide area coverage ・ Significantly reduced latency in user plane to improve performance of higher layer protocols (eg TCP), and control plane procedures (eg session setup) Independent system operation within various sized spectrum allocations ranging from 1.25 MHz to 20 MHz. Another requirement related to deployment for long-term development is these: To enable a smooth transition to technology.

現在とLTEのUTRANアーキテクチャ
Universal Mobile Telecommunication System(UMTS)のハイレベル・リリース99/4/5/6のアーキテクチャを図1に示す(http://www.3gpp.orgから得られる非特許文献1―参照により本文書に援用される―を参照)。UMTSシステムは、各々が定義された機能を有する、多数のネットワーク要素により構成される。各ネットワーク要素はそれぞれ各自の機能によって定義されるが、各ネットワーク要素の同様な物理的実現は、必ずしもそうしなくてもよいが、一般的である。
Current and LTE UTRAN architecture
The architecture of the Universal Mobile Telecommunication System (UMTS) high-level release 99/4/5/6 is shown in FIG. 1 (Non-Patent Document 1 available from http: //www.3gpp.org—incorporated herein by reference) See-). A UMTS system is composed of a number of network elements, each having a defined function. Each network element is defined by its own function, but a similar physical realization of each network element is common, though not necessarily.

ネットワーク要素は、機能的に、コア・ネットワーク(CN)101、UMTS地上無線アクセス・ネットワーク(UTRAN)102及びユーザ装置(UE)103にグループ分けされる。UTRAN 102は無線通信に関係したすべての機能を処理することを担い、CN 101は呼及びデータ接続の外部ネットワークへのルーティングを担当する。CN/UTRANとUTRAN/UEの相互接続は、オープン・インタフェース(それぞれ、lu、Uu)により形成される。UMTSシステムはモジュール形式であり、したがって同一タイプのネットワーク要素をいくつももつことが可能であることに留意すべきである。   The network elements are functionally grouped into a core network (CN) 101, a UMTS terrestrial radio access network (UTRAN) 102, and a user equipment (UE) 103. UTRAN 102 is responsible for handling all functions related to wireless communication, and CN 101 is responsible for routing calls and data connections to external networks. The interconnection between CN / UTRAN and UTRAN / UE is formed by open interfaces (lu and Uu, respectively). It should be noted that the UMTS system is modular and therefore can have several network elements of the same type.

つまりここでは、2つの異なるアーキテクチャを論述するが、これらは、各ネットワーク要素に対する論理的な機能の分配に関して定義される。実際のネットワーク配備においては、各アーキテクチャは多様な物理的実現をとり得る、つまり2個以上のネットワーク要素を単一の物理的ノードに統合することもできることを意味する。   That is, here we discuss two different architectures, which are defined in terms of logical functional distribution to each network element. In an actual network deployment, each architecture can have a variety of physical realizations, meaning that two or more network elements can be combined into a single physical node.

図2は、3GPP LTE移動通信ネットワークの典型的な概観を示す。ネットワークは、機能的にコア・ネットワーク(CN)、無線アクセス・ネットワーク(RAN)及びユーザ装置(UE)にグループ分けされる様々なネットワーク・エンティティからなる。RANは、特に無線リソースのスケジューリングを含む無線通信に関係したすべての機能を処理することを担う。CNは、呼及びデータ接続の外部ネットワークへのルーティングを担当する。   FIG. 2 shows a typical overview of a 3GPP LTE mobile communication network. The network consists of various network entities that are functionally grouped into a core network (CN), radio access network (RAN) and user equipment (UE). The RAN is responsible for handling all functions related to radio communications, including in particular scheduling of radio resources. The CN is responsible for routing calls and data connections to external networks.

LTEネットワークは、アクセス・ゲートウェイ(aGW)とノードB(拡張型ノードB、eNode B、eNBとも言い表わす)からなる「2ノード・アーキテクチャ」である。aGWは、CN機能、すなわち、呼及びデータ接続の外部ネットワークへのルーティングを処理するとともに、RAN機能も実行する。したがって、aGWは、今日の3GネットワークではSGSN及びRNCによって実行される機能の一部と、例えば、 ヘッダ圧縮、暗号化/インテグリティ保護といったRAN機能を統合するものと考えることができる。ノードBは、例えば、無線リソース制御(RRC)、分割/連結、リソースのスケジューリングと割当て、多重化及び物理層機能といった機能を処理できる。   The LTE network is a “two-node architecture” composed of an access gateway (aGW) and a node B (also referred to as an extended node B, eNode B, or eNB). The aGW handles the CN function, i.e. the routing of calls and data connections to external networks, as well as the RAN function. Thus, aGW can be thought of as integrating some of the functions performed by SGSN and RNC in today's 3G networks with RAN functions such as header compression and encryption / integrity protection. Node B can handle functions such as radio resource control (RRC), partition / concatenation, resource scheduling and allocation, multiplexing and physical layer functions, for example.

移動通信ネットワークは、通常、モジュール形式であり、したがって同一タイプのネットワーク要素をいくつももつことが可能である。ネットワーク要素の相互接続は、オープン・インタフェースによって形成される。UEは、Uuインタフェースと表記された無線インタフェースを介してノードBへ接続可能である。ノードBは、いわゆるS1インタフェースを介してaGWへの接続をもつことができる。ノードBどうしは、いわゆるX2インタフェースを介して相互接続される。   Mobile communication networks are usually modular and can therefore have several network elements of the same type. The interconnection of network elements is formed by an open interface. The UE is connectable to the Node B via a radio interface labeled Uu interface. Node B can have a connection to the aGW via a so-called S1 interface. Node Bs are interconnected via a so-called X2 interface.

3GPPと非3GPPの両者が一体化したものは、外部パケット・データ・ネットワーク(例えば、インターネット)へのaGWのインタフェースを介して処理され得る。   The integration of both 3GPP and non-3GPP can be processed via an aGW interface to an external packet data network (eg, the Internet).

すでに前述したように、図2の典型的なネットワーク・アーキテクチャでは、セル・リソースの所有は各ノードBにおいて処理されると仮定される。セル・リソースの所有をaGWの外側にしたことは、aGWのプーリング(CP/UPの両方のフローの)をサポートすることを可能にし、一つのノードBを異なる端末用の複数のaGWに接続できるようにする(その結果、単一ポイントの障害を回避する)。   As already mentioned above, in the exemplary network architecture of FIG. 2, it is assumed that ownership of cell resources is handled at each Node B. Having cell resource ownership outside the aGW allows support for aGW pooling (for both CP / UP flows) and allows one Node B to connect to multiple aGWs for different terminals (As a result, avoid single point of failure).

UTRA無線インタフェース・プロトコル・アーキテクチャ
UTRANの無線インタフェース・プロトコル・アーキテクチャの概観を図3に示す。一般に、UTRANの無線インタフェース・プロトコル・アーキテクチャは、OSIプロトコル・スタックの第1層〜第3層を実装する。UTRANで終端されるプロトコルは、アクセス層プロトコルとも言われる。アクセス層と対比して、UTRANで終端されないすべてのプロトコルは、通常、非アクセス層プロトコルとも言われる。
UTRA Radio Interface Protocol Architecture An overview of UTRAN radio interface protocol architecture is shown in FIG. In general, UTRAN's radio interface protocol architecture implements layers 1 to 3 of the OSI protocol stack. Protocols terminated with UTRAN are also referred to as access layer protocols. In contrast to the access layer, all protocols that are not terminated in UTRAN are also commonly referred to as non-access layer protocols.

各プロトコルをユーザ・プレーンと制御プレーンに分ける縦の分割が、図3では明示されている。無線リソース制御(RRC)プロトコルは、UTRA無線インタフェース(Uu)のより下位層のプロトコルを制御する制御プレーンの第3層のプロトコルである。   The vertical division of each protocol into a user plane and a control plane is clearly shown in FIG. The radio resource control (RRC) protocol is a third layer protocol of the control plane that controls lower layer protocols of the UTRA radio interface (Uu).

RRC制御は、現在は、通常UTRANのRNCで終端されるが、現在検討されているLTEアーキテクチャに関して検討された、例えば、ノードBなどのその他のネットワーク要素もUTRAN中のRRCプロトコルを終端させるものとして考慮されている。LTE向けのRRCプロトコル(いわゆるE−RRCプロトコル)は、ノードBで終端される。RRCプロトコルは、各UEへ至る無線インタフェースの無線リソースへのアクセスを制御するための制御情報のシグナリングのために使用される。さらに、RRCプロトコルが、非アクセス層内での制御に通例は関係付けられる非アクセス層メッセージをカプセル化して伝送する可能性もある。   RRC control is now usually terminated at the UTRAN RNC, but other network elements discussed with respect to the currently considered LTE architecture, such as Node B, also terminate the RRC protocol in UTRAN. Has been taken into account. The RRC protocol for LTE (so-called E-RRC protocol) is terminated at the Node B. The RRC protocol is used for signaling control information for controlling access to radio resources of the radio interface leading to each UE. In addition, the RRC protocol may encapsulate and transmit non-access layer messages that are typically associated with control within the non-access layer.

制御プレーンにおいて、RRCプロトコルは、サービス・アクセス・ポイント(SAP)を通じたシグナリング用SAE無線ベアラを介して、第2層、すなわち無線リンク制御(RLC)プロトコルへ制御情報を中継する。ユーザ・プレーンでは、非アクセス層プロトコル・エンティティは、SAPを介して第2層へ直接アクセスするためにSAE無線ベアラを使用できる。アクセスは、RLCへ直接なされてもよいし、または順次にそのPDUをRLCプロトコル・エンティティへ供給するパケット・データ・コンバージェンス・プロトコルへなされてもよい。   In the control plane, the RRC protocol relays control information to the second layer, the radio link control (RLC) protocol, via the SAE radio bearer for signaling through the service access point (SAP). In the user plane, non-access layer protocol entities can use SAE radio bearers to access layer 2 directly via SAP. Access may be made directly to the RLC or sequentially to a packet data convergence protocol that supplies its PDUs to the RLC protocol entity.

RLCは、そのSAPを通じて、より上位の層にサービスを提供する。RRC設定は、RLCがどのようにパケットを処理するか、例えば、RLCがトランスペアレント・モード、応答モードまたは非応答モードで動作するかを定義する。制御プレーン内とユーザ・プレーン内のより上位の層に、RRCまたはRDCPによって提供されるサービスは、それぞれ、シグナリング用SAE無線ベアラとSAE無線ベアラとも言われる。   RLC provides services to higher layers through its SAP. The RRC configuration defines how RLC processes packets, for example, whether RLC operates in transparent mode, response mode or non-response mode. Services provided by RRC or RDCP to higher layers in the control plane and user plane are also referred to as signaling SAE radio bearers and SAE radio bearers, respectively.

MAC/RLC層は、次に、そのサービスを、いわゆる論理チャネルを用いてRLC層に提供する。論理チャネルは、基本的に、どの種類のデータが伝送されるかを定義する。物理層は、そのサービスを、いわゆるトランスポート・チャネルとしてMAC/RLC層へ提供する。トランスポート・チャネルは、 MAC層から受信したデータを物理チャネルを介してどのように、どんな特性を付けて送信するかを定義する。   The MAC / RLC layer then provides its services to the RLC layer using so-called logical channels. A logical channel basically defines what kind of data is transmitted. The physical layer provides its services to the MAC / RLC layer as a so-called transport channel. The transport channel defines how and with what characteristics the data received from the MAC layer is transmitted over the physical channel.

(ブロードキャスト)システム情報の構成
3GPP用語では、(ブロードキャスト)システム情報は、BCCH情報とも名付けられている。すなわち、UEがそこに接続されている(アクティブ状態)またはそこにアタッチされている(アイドル状態)無線セルのブロードキャスト制御チャネル(論理チャネルである)上で伝送される情報をさす。BCCH上の情報の構成を図4に示す。一般に、システム情報はマスター情報ブロック(MIB)と数個のシステム情報ブロック(SIB)を含む。MIBは、各システム情報ブロックについての制御情報を含む。各SIBに関連付けられた制御情報は、次の構成をとることができる。SIBに関連付けられた各制御情報は、それが共通タイミング基準に相対して送信されるトランスポート・チャネル上のSIBの位置(例えば、OFDM無線アクセス用の時間−周波数プレーン内の位置、すなわち、各SIBの送信に割り当てられる特定のリソース・ブロック内の位置)を指示できる。さらに、SIBの繰返し周期も指示される。この繰返し周期は、各SIBが送信される周期を示す。上記制御情報はまた、タイマーに基づいた更新メカニズムのためのタイマー値、または代替的に、SIB情報のタグに基づいた更新のための値タグを含むことができる。
Configuration of (Broadcast) System Information In 3GPP terminology, (broadcast) system information is also named BCCH information. That is, it refers to information transmitted on the broadcast control channel (which is a logical channel) of the radio cell to which the UE is connected (active state) or attached (idle state). The structure of information on BCCH is shown in FIG. Generally, the system information includes a master information block (MIB) and several system information blocks (SIB). The MIB includes control information for each system information block. The control information associated with each SIB can have the following configuration. Each control information associated with an SIB is a location of the SIB on the transport channel where it is transmitted relative to a common timing reference (eg, a location in the time-frequency plane for OFDM radio access, ie, each The location within a particular resource block (assigned to SIB transmission) can be indicated. In addition, the SIB repetition period is also indicated. This repetition period indicates a period in which each SIB is transmitted. The control information may also include a timer value for a timer based update mechanism, or alternatively a value tag for update based on a tag of SIB information.

下表は、http://www.3gpp.orgにて得られる非特許文献2―参照により本文書に援用される―に定義された、UMTSレガシー・システムにおけるシステム情報ブロックの類別及びタイプの概要を示す。システム・ブロードキャスト情報の各SIBへの分類は、その内容と表1の右側の欄に示される経時可変性に基づく。   The table below summarizes the classification and types of system information blocks in UMTS legacy systems as defined in Non-Patent Document 2 available at http: //www.3gpp.org—incorporated into this document by reference— Indicates. The classification of the system broadcast information into each SIB is based on the contents and the temporal variability shown in the right column of Table 1.

Figure 2010506445
Figure 2010506445

長期的発展(LTE)の要件
非特許文献3(http://www.3gpp.orgで得られ、参照により本文書に援用される)によると、進化UMTS地上無線アクセス(E−UTRA)は、アップリンクとダウンリンク両方で、1.25 MHz、2.5 MHz、5 MHz、10 MHz、15 MHz及び20 MHzを含む様々なサイズのスペクトル割当て内で動作するものとする。加えて、E−UTRAは独立して動作可能であるものとする、すなわち、他システムからのシグナリング・サポートに利用可能なその他のキャリアを必要としない。
Long Term Development (LTE) Requirements According to Non-Patent Document 3 (obtained at http://www.3gpp.org and incorporated herein by reference), evolved UMTS Terrestrial Radio Access (E-UTRA) is It shall operate within a spectrum allocation of various sizes including 1.25 MHz, 2.5 MHz, 5 MHz, 10 MHz, 15 MHz and 20 MHz on both the uplink and downlink. In addition, E-UTRA shall be able to operate independently, i.e. it does not require other carriers available for signaling support from other systems.

非特許文献3はまた、制御プレーンのレイテンシーを大幅に減少させることを主にめざし、これは前述した主要目的の一つである。これは、UEの異なる動作状態間の遷移時間、すなわち、キャンプされた状態(例えば、UMTSリリース6のアイドル・モードまたはLTE_アイドル状態またはモード)からアクティブ状態(例えば、UMTSリリース6のセル_DCH状態またはLTE_アクティブ状態またはモード)へ当該UE用のユーザ・プレーンが確立されるようになるまでの時間(ダウンリンク・ページング遅延と非アクセス層シグナリング遅延を除く)が100 ms未満とすることを意味する。一般に、UEがセル選択/再選択処理を終了し、セルを選択してからLTEアイドル・モードになっている場合、UEはセル上にキャンプされていると言われる。このキャンプされた状態のとき、UEはシステム情報を送信するように構成されたトランスポート・チャネルを、(多くの場合)ページング情報チャネルをモニターする。LTE_アクティブ状態では、制御情報をやり取りする目的でシグナリング用SAE無線ベアラが確立され、UEはユーザ・プレーン情報を受信し、システム情報を送信するように構成されたトランスポート・チャネルをモニターできる。   Non-Patent Document 3 also mainly aims to greatly reduce the latency of the control plane, which is one of the main purposes described above. This is the transition time between different operational states of the UE, ie from the camped state (eg UMTS Release 6 idle mode or LTE_idle state or mode) to the active state (eg UMTS Release 6 Cell_DCH state or It means that the time (excluding downlink paging delay and non-access layer signaling delay) until the user plane for the UE is established (LTE_active state or mode) is less than 100 ms. In general, a UE is said to be camped on a cell when it has finished the cell selection / reselection process and has selected a cell and is in LTE idle mode. When in this camped state, the UE monitors (in many cases) the paging information channel for transport channels configured to transmit system information. In the LTE_active state, a signaling SAE radio bearer is established for the exchange of control information, and the UE can monitor a transport channel configured to receive user plane information and transmit system information.

スペクトル配置、システム帯域幅及びUEの能力
先に説明したように、E−UTRAは各々のスペクトル配置内で独立に動作するものとする。様々なスペクトル配置に対応するシステム帯域幅は、1.25、2.5、5.0、10.0、15.0 及び20.0 MHzになると思われる。しかし、これらのシステム帯域幅サイズの各々について、アクティブ・モードまたはアイドル・モード(LTE 3GPPシステムの場合にはLTE_アクティブ・モードとLTE_アイドル・モードとも言われる)においてある特定の帯域幅能力をもつUEの周波数領域における実際の位置(UEキャンピング)に依存するいくつかのシナリオを定義し得る。LTE標準化の第II段階における現在の合意によれば、端末の帯域幅能力は、少なくとも10 MHzあることがよいとされる。図5は、説明の一般性を失うことなく、 等しいサイズの3個のサブバンドに分割された15 MHzのシステム帯域幅サイズを想定し、各端末固有の帯域幅能力が5、10及び15 MHzであると仮定した場合の典型的な配置のシナリオを示す。
Spectrum configuration, system bandwidth and UE capabilities
As explained above, E-UTRA shall operate independently within each spectral configuration. The system bandwidth corresponding to various spectral arrangements would be 1.25, 2.5, 5.0, 10.0, 15.0 and 20.0 MHz. However, for each of these system bandwidth sizes, a UE with a certain bandwidth capability in active mode or idle mode (also referred to as LTE_active mode and LTE_idle mode in the case of LTE 3GPP systems) Several scenarios may be defined depending on the actual location in the frequency domain (UE camping). According to the current agreement in Phase II of LTE standardization, the bandwidth capability of the terminal should be at least 10 MHz. FIG. 5 assumes a system bandwidth size of 15 MHz divided into three equally sized subbands without losing the generality of the description, and the bandwidth capabilities unique to each terminal are 5, 10 and 15 MHz. A typical deployment scenario is assumed.

TSG RAN WG1の現在の決定によれば(非特許文献4を参照―http://www.3gpp.orgで得られ、参照により本文書に援用される)、ブロードキャスト・システム情報は、システム帯域幅の中心部で送信される。図6に示すように、LTE_アクティブのUEが無線セルAのシステム帯域幅の上側部分または下側部分に配置されるとすれば、当該UEは無線セルBのシステム帯域幅の中心部でブロードキャストされるシステム情報を復号できない。   According to the current decision of TSG RAN WG1 (see Non-Patent Document 4—obtained at http://www.3gpp.org and incorporated herein by reference), broadcast system information is system bandwidth Sent in the center of the. As shown in FIG. 6, if the LTE_active UE is located in the upper part or the lower part of the system bandwidth of the radio cell A, the UE is broadcast in the center part of the system bandwidth of the radio cell B. System information cannot be decrypted.

モビリティ管理−中断時間
LTEでは、アクティブ状態またはモードにある端末の同一RAT(無線アクセス・テクノロジー)内モビリティがハード・ハンドオーバ手順によって実現される。図7は、第3層のメッセージ(LTEではE−RRCプロトコル・メッセージ)のレベルでのハード・ハンドオーバ手順を示し、その中でハンドオーバにより生じる対応する中断時間を示す。UEが接続性をもたない中断時間(すなわち、元のセルからデタッチし(離れて)、移動先セルにおいてアクティブ・モードに入るまでの時間)は、移動先の拡張型ノードBのブロードキャスト制御チャネルからのシステム情報(SIB5,SIB7及びSIB17)の取得のために増加される。
Mobility Management—Suspension Time In LTE, mobility within the same RAT (Radio Access Technology) of a terminal in an active state or mode is realized by a hard handover procedure. FIG. 7 shows the hard handover procedure at the level of the third layer message (E-RRC protocol message in LTE), in which the corresponding interruption time caused by the handover is shown. The interruption time during which the UE has no connectivity (ie, the time from detaching (separating) from the original cell and entering active mode in the target cell) is the broadcast control channel of the target enhanced Node B To obtain system information (SIB5, SIB7 and SIB17) from

システム情報は、[E−RRC]ハンドオーバ指示メッセージ受信後でなければ取得できない。移動先セルにおける各SIBについてのスケジューリング情報を含むMIBを受信することが、システム・アクセスと第3層の接続性確立のために関連する各SIBを受信するためには必要であるから、移動先セルにアタッチしているUEがMIBを受信する前に関連するシステム情報(各SIB)を受信することは不可能である。[E−RRC]ハンドオーバ指示を受信するほんの少し前にMIBが送信された場合、同MIBを受信し、その後にシステム・アクセスのための関連する各SIBを受信できるためには、UEはしたがってMIBのほぼ全繰返しサイクルを待つ必要がある。これは、結果的に、中断時間を約50 ms増加させることになるとみられる。制御プレーンのレイテンシーを100 ms未満にするというLTE要件を考えると、この増加は重大である。   The system information can be acquired only after receiving the [E-RRC] handover instruction message. Since receiving the MIB containing scheduling information for each SIB in the destination cell is necessary to receive each SIB associated for system access and layer 3 connectivity establishment, the destination It is impossible for a UE attached to a cell to receive relevant system information (each SIB) before receiving the MIB. [E-RRC] If the MIB is sent shortly before receiving the handover indication, the UE will therefore be able to receive the MIB and subsequently receive each relevant SIB for system access. It is necessary to wait for almost all repetition cycles. This would result in an increase in interruption time of about 50 ms. This increase is significant considering the LTE requirement of control plane latency of less than 100 ms.

もう一つの問題点は、LTE_アイドル・モードにある端末についての同一RAT内モビリティである。通常、このメカニズムは、セル再選択手順によって管理される。制御プレーンのレイテンシーを減少させるという要件と中断時間を減少させるという一般のサービス・ベースの要件を考えると、E−RRC状態機械のLTE_アクティブ(元のセル)→LTE_アイドル(元のセル)→ LTE_アイドル(移動先セル)→LTE_アクティブ(移動先セル)という遷移チェーンにおけるレイテンシーを最小にすることが重要である。   Another problem is intra-RAT mobility for terminals in LTE_idle mode. Usually this mechanism is managed by a cell reselection procedure. Given the requirement to reduce control plane latency and the general service-based requirement to reduce downtime, E_RRC state machine LTE_active (original cell) → LTE_idle (original cell) → LTE_ It is important to minimize latency in the transition chain from idle (destination cell) to LTE_active (destination cell).

上記遷移チェーンの第一の部分はセル再選択にかかわると仮定すると、これは図8に示すセル再選択手順の中断時間を減少させることに言い換えられる。ハード・ハンドオーバと同様に、ハンドオーバ手順について上述したケースと同じく、システム情報は[E−RRC]E−RRC接続解放メッセージの受信後でなければ取得できない。したがって、制御プレーンのレイテンシーに関する同じ問題とそれに伴う影響が、LTE_アイドル・モードにあるUEのモビリティ管理にも存在する。   Assuming that the first part of the transition chain involves cell reselection, this translates into reducing the interruption time of the cell reselection procedure shown in FIG. As with the hard handover, as in the case described above for the handover procedure, the system information can be acquired only after the reception of the [E-RRC] E-RRC connection release message. Thus, the same problem with control plane latency and its associated impact also exists in mobility management for UEs in LTE_Idle mode.

移動先セルへアタッチした状態になる前には、UEは隣接セルからのBCCH上のシステム情報を受信することができない。移動先セルにおけるシステム・アクセスのために必要な各SIBは、移動先セルのMIBを復号した時点後にはじめて受信可能となるため、アクティブまたはアイドル・モードにあるUEのモビリティ手順のレイテンシーは、LTEシステムについて定義された約100msの所望の中断時間を達成するには高すぎると思われる。
3GPP TS 25.401: "UTRAN Overall Description" 3GPP TS 25.331, "Radio Resource Control (RRC)", version 6.7.0, section 8.1.1 3GPP TR 25.913, “Requirements for Evolved UTRA (E-UTRA) and Evolved UTRAN (E-UTRAN)”, version 7.3.0 3GPP TR 25.814, “Physical Layer Aspects for Evolved UTRA”, version 1.4.1 3GPP RAN LTE ad hoc Tdoc R2-062016, “UL Timing Acquisition in LTE HO”
The UE cannot receive the system information on the BCCH from the neighboring cell before becoming attached to the target cell. Since each SIB required for system access in the target cell can be received only after the MIB of the target cell is decoded, the latency of the mobility procedure of the UE in the active or idle mode is the LTE system. Appears to be too high to achieve the desired break time of about 100 ms as defined for.
3GPP TS 25.401: "UTRAN Overall Description" 3GPP TS 25.331, "Radio Resource Control (RRC)", version 6.7.0, section 8.1.1 3GPP TR 25.913, “Requirements for Evolved UTRA (E-UTRA) and Evolved UTRAN (E-UTRAN)”, version 7.3.0 3GPP TR 25.814, “Physical Layer Aspects for Evolved UTRA”, version 1.4.1 3GPP RAN LTE ad hoc Tdoc R2-062016, “UL Timing Acquisition in LTE HO”

本発明の目的は、上に概説した問題の少なくとも一つを克服するメカニズムを提案することである。本発明のより詳しい目的は、上記手順に伴う中断時間を減少させるように、現行のモビリティ手順の改良を提案することである。   The object of the present invention is to propose a mechanism that overcomes at least one of the problems outlined above. A more detailed object of the invention is to propose an improvement of the current mobility procedure so as to reduce the interruption time associated with the above procedure.

上記の目的の一つは、独立請求項の主題によって解決される。本発明の有利な実施形態は、従属請求項の主題である。   One of the above objects is solved by the subject matter of the independent claims. Advantageous embodiments of the invention are the subject matter of the dependent claims.

本発明のある態様によれば、一つの無線セルから別の無線セルへ(例えば、元の無線セルから移動先無線セルへ)、無線アクセス・ネットワーク中の移動端末のアタッチメント・ポイントを変更するように、または接続性を変更するように移動端末に通知する制御メッセージへポインタ(元のセルを通じて―すなわち、移動端末が現在その中にいるセル内で送信される)を導入することが提案される。制御メッセージ中のこのポインタは、これによって、移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報を指し示す。一つのより詳しい例では、制御メッセージ中の上記ポインタは、移動先セルへのシステム・アクセスのために、及び/またはモビリティ手順を実行するために必要である移動先セル特有のシステム情報を指し示すことができる。   According to an aspect of the present invention, the attachment point of a mobile terminal in a radio access network is changed from one radio cell to another (eg, from an original radio cell to a destination radio cell). Or it is proposed to introduce a pointer (through the original cell—that is, transmitted in the cell in which the mobile terminal is currently) to a control message that informs the mobile terminal to change connectivity . This pointer in the control message thereby points to system information specific to the destination cell in the destination cell. In one more detailed example, the pointer in the control message points to the destination cell specific system information that is necessary for system access to the destination cell and / or to perform mobility procedures. Can do.

一つの実施形態では、上記ポインタは、移動先セル内でブロードキャスト/送信される、移動先セル特有のシステム情報のスケジューリング情報を指示することができる。本発明の別の実施形態では、上記ポインタは、移動先セルへのシステム・アクセス及び/または、例えば、ハンドオーバまたはセル再選択などのモビリティ手順のために必要である移動先セルにおけるシステム情報を指し示す。   In one embodiment, the pointer may indicate scheduling information of system information specific to the destination cell that is broadcast / transmitted in the destination cell. In another embodiment of the invention, the pointer points to system information in the destination cell that is required for system access to the destination cell and / or mobility procedures such as handover or cell reselection, for example. .

本発明の別の態様は(制御メッセージへポインタを含む態様と有利に組み合わせることができる)、システム情報を送信することの柔軟性を増加する。これによれば、セルのシステム情報は、固定速度のトランスポート・チャネルを介して及び/または可変速度のトランスポート・チャネルを介して送信される。したがって、元のセル内で移動端末へ送信される制御メッセージ中の上記ポインタは、例えば、システム情報またはその個々の分割部分のトランスポート・フォーマットなどのスケジューリング情報、及び/またはシステム情報またはその個々の分割部分を固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルへマッピングすることの指示を指示できる。   Another aspect of the present invention (which can be advantageously combined with aspects that include pointers to control messages) increases the flexibility of transmitting system information. According to this, the cell system information is transmitted via a fixed rate transport channel and / or via a variable rate transport channel. Thus, the pointer in the control message sent to the mobile terminal in the original cell is, for example, scheduling information such as system information or the transport format of its individual segment and / or system information or its individual An indication can be given to map the segmentation to a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel.

本発明の一つの実施形態によると、移動通信システム内において、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法が提供される。移動端末は、元のセルの無線リソース制御エンティティから送信された制御メッセージによって、元のセルから移動先セルへ接続性または自己のアタッチメント・ポイントを変更するように指示を得ることができる。この制御メッセージは、移動先セル内での移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる。   According to one embodiment of the present invention, a method for notifying a mobile terminal about system information specific to a destination cell in a mobile communication system is provided. The mobile terminal can obtain an instruction to change the connectivity or its own attachment point from the original cell to the destination cell by a control message transmitted from the radio resource control entity of the original cell. This control message includes at least one pointer to system information specific to the destination cell in the destination cell.

移動先セル特有のシステム情報は、例えば、移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立することに関連する情報またはアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更することに関連する情報を含んでなり得る。   The target cell specific system information may comprise, for example, information related to establishing connectivity on the target cell's radio interface or information related to changing an attachment point to the target cell. .

制御情報に含まれた上記少なくとも一つのポインタを使用して、移動端末は移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報を受信可能になり得る。   Using the at least one pointer included in the control information, the mobile terminal may be able to receive system information specific to the destination cell in the destination cell.

本発明の別の例示的な実施形態では、移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報は、固定速度のトランスポート・チャネルまたは可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる。ポインタは、したがって、移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルへの移動先セル特有のシステム情報のマッピングを指示し得る。   In another exemplary embodiment of the present invention, the destination cell specific system information in the destination cell is mapped to a fixed rate transport channel or a variable rate transport channel. The pointer may thus indicate a mapping of the destination cell specific system information to a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel in the destination cell.

さらに別の実施形態では、ポインタは、移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分についての送信フォーマットとタイミングを含んでなるスケジューリング情報がそこから有効になる先頭のシステム・フレーム番号を含み得る。上記スケジューリング情報は、例えば、移動端末によって受信される移動先セル特有のシステム情報の一部分であることもあり得る。   In yet another embodiment, the pointer may include a leading system frame number from which scheduling information comprising transmission format and timing for at least a portion of the destination cell specific system information is valid. The scheduling information may be a part of system information specific to the destination cell received by the mobile terminal, for example.

無線リソース制御プロトコルによる制御メッセージの再送信時には、本発明の別の実施形態は、更新されたシステム・フレーム番号または移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分についての送信フォーマットとタイミングを含んでなる更新されたスケジューリング情報を指示する、媒体アクセス制御プロトコル特有のプロトコル・データ・ユニットが移動端末へ送信されることを提案する。   Upon retransmission of a control message according to a radio resource control protocol, another embodiment of the present invention provides an update comprising a transmission format and timing for at least a portion of the updated system frame number or destination cell specific system information It is proposed that a protocol data unit specific to the medium access control protocol indicating the scheduled scheduling information is transmitted to the mobile terminal.

これによって、制御メッセージは、例えば、移動先セル特有のシステム情報が移動先セル内で再送信される間隔を指定する再送信周期または更新されたシステム・フレーム番号を指示し得る。さらに、別の実施形態では、移動端末は、上記システム・フレーム番号と上記再送信周期に基づいて、更新されたシステム・フレーム番号を決定する。   Thereby, the control message may indicate, for example, a retransmission period or an updated system frame number that specifies the interval at which system information specific to the target cell is retransmitted within the target cell. Further, in another embodiment, the mobile terminal determines an updated system frame number based on the system frame number and the retransmission period.

固定速度のトランスポート・チャネルは、例えば、固定のトランスポート・フォーマットを有するブロードキャスト・トランスポート・チャネルであることが可能であり、可変速度のトランスポート・チャネルは、可変のトランスポート・フォーマットを有する共有トランスポート・チャネルまたはブロードキャスト・トランスポート・チャネルであることが可能である。   The fixed rate transport channel can be, for example, a broadcast transport channel having a fixed transport format, and the variable rate transport channel has a variable transport format. It can be a shared transport channel or a broadcast transport channel.

さらに、本発明の別の実施形態では、移動先セル特有のシステム情報は、少なくとも一つのシステム情報ブロックの形態で送信される。この場合、制御メッセージ中のポインタは、各システム情報ブロックが、移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルのいずれにマッピングされているかを指示し得る。   Furthermore, in another embodiment of the present invention, the system information specific to the destination cell is transmitted in the form of at least one system information block. In this case, the pointer in the control message may indicate whether each system information block is mapped to a fixed-rate transport channel and / or a variable-rate transport channel in the destination cell.

さらに、システム情報ブロックが可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされている場合は、上記ポインタは、可変速度のトランスポート・チャネル上の、例えば、各システム情報ブロックの送信フォーマットとタイミングをさらに指示できる。システム情報ブロックが固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされている場合は、上記ポインタは、移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネル上の、例えば、各システム情報ブロックの位置を指定でき、各システム情報ブロックが再送信される繰返しサイクルを必要に応じて選択的に指定できる。   Furthermore, if the system information block is mapped to a variable rate transport channel, the pointer can further indicate, for example, the transmission format and timing of each system information block on the variable rate transport channel. . If the system information block is mapped to a fixed rate transport channel, the pointer can specify, for example, the location of each system information block on the fixed rate transport channel in the destination cell, A repetitive cycle in which each system information block is retransmitted can be selectively specified as needed.

別の実施形態では、可変速度のトランスポート・チャネルにかかわる制御情報が、移動先セル内において制御チャネル上で移動端末に送信される。この制御情報は、可変速度のトランスポート・チャネル上で送信される各システム情報ブロックの送信フォーマットとタイミングを指示し得る。さらに、上記制御情報は、論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングの識別を含んでなり得る。   In another embodiment, control information related to a variable rate transport channel is transmitted to the mobile terminal on the control channel in the target cell. This control information may indicate the transmission format and timing of each system information block transmitted on the variable rate transport channel. Further, the control information may comprise an identification of a logical channel to transport channel mapping.

本発明の別の実施形態では、移動先セル特有のシステム情報への上記ポインタは、移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分がそこにマッピングされている、少なくとも一つの可変速度のトランスポート・チャネルの設定に関する情報を含んでなる。   In another embodiment of the invention, the pointer to destination cell specific system information is at least one variable rate transport channel onto which at least a portion of the destination cell specific system information is mapped. Contains information about the settings of

さらに別の実施形態によれば、上記制御メッセージは、移動先セル特有のシステム情報の一部分、例えば、1個以上のシステム情報ブロックを含んでなり得る。   According to yet another embodiment, the control message may comprise a part of the destination cell specific system information, eg, one or more system information blocks.

別の実施形態では、移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分は、移動通信システムの無線インタフェースの少なくとも2個の異なるリソース・ブロックで同時に送信される。上記一部分は、例えば、少なくとも1個のシステム情報ブロックに相当し得る。   In another embodiment, at least a portion of the destination cell specific system information is transmitted simultaneously on at least two different resource blocks of the radio interface of the mobile communication system. The portion may correspond to, for example, at least one system information block.

本発明の一つの実施形態では、上記制御メッセージは、可能性のある複数の隣接セルのうちの一つにアタッチするように移動端末に指示を与える。   In one embodiment of the present invention, the control message instructs the mobile terminal to attach to one of a plurality of possible neighboring cells.

本発明の別の実施形態では、元のセルを制御する無線リソース制御エンティティは、隣接するセルを制御する無線リソース制御エンティティから隣接するセル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを受信することができる。この少なくとも一つのポインタは、例えば、フレーム・プロトコルまたはアプリケーション・プロトコル・メッセージを介して、移動先セルの無線リソース制御プロトコルから元のセルの無線リソース制御エンティティによって受信され得る。この実施形態の変形では、LTEシステムの場合には、モビリティ管理を含む無線リソース制御機能をそれぞれ端末に提供するノードB間のX2インタフェースのような、2つの無線リソース制御エンティティ間には直接的インタフェースが設けられる。   In another embodiment of the invention, the radio resource control entity that controls the original cell may receive at least one pointer from the radio resource control entity that controls the neighboring cell to neighboring cell-specific system information. it can. This at least one pointer may be received by the radio resource control entity of the original cell from the radio resource control protocol of the target cell, for example, via a frame protocol or application protocol message. In a variation of this embodiment, in the case of an LTE system, there is a direct interface between two radio resource control entities, such as an X2 interface between Node Bs that each provide a terminal with radio resource control functions including mobility management. Is provided.

さらに別の変形では、隣接するセルが移動端末のハンドオーバの移動先セルである場合、または隣接するセルがセル選択またはセル再選択を実行時に移動端末がそこへアタッチする可能性のあるセルのうちの一つである場合、隣接する無線リソース制御エンティティから受信した上記ポインタは、元のセルにおいて移動端末へ送信される上記制御メッセージに含まれ得る。   In yet another variation, if a neighboring cell is a destination cell for handover of the mobile terminal, or a cell that the mobile terminal may attach to when the neighboring cell performs cell selection or cell reselection, The pointer received from the adjacent radio resource control entity may be included in the control message transmitted to the mobile terminal in the original cell.

本発明の別の実施形態によれば、元のセルから移動先セルへの移動端末の接続性またはアタッチメントの変更は、ハンドオーバ手順、セル選択手順またはセル再選択手順の一部である。   According to another embodiment of the invention, the change of connectivity or attachment of the mobile terminal from the original cell to the destination cell is part of a handover procedure, a cell selection procedure or a cell reselection procedure.

さらに、別の実施形態では、移動先セルにおいて動的に変化するシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、制御メッセージ中のポインタによって指し示され、一方、動的に変化しないシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、制御メッセージ内に含まれる。   Further, in another embodiment, the destination cell specific system information related to the system information that dynamically changes in the destination cell is pointed to by the pointer in the control message, while the system information that does not change dynamically The system information specific to the destination cell concerned is included in the control message.

本発明の別の実施形態では、移動先セルの重要なシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、制御メッセージ中のポインタによって指し示され、一方、重要ではないシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、制御メッセージのポインタによって指し示されることもなく、制御メッセージ内に含まれることもない。例えば、重要なシステム情報は、モビリティ手順を実行するために必要な情報であり得る。   In another embodiment of the invention, the destination cell specific system information related to the critical system information of the destination cell is pointed to by the pointer in the control message, while the destination cell related to the non-critical system information. Specific system information is not pointed to by the control message pointer and is not included in the control message. For example, important system information may be information necessary to perform a mobility procedure.

さらに、ハード・ハンドオーバ手順を実行するために移動端末が取得しなければならない重要なシステム情報は、例えば、移動先セルにおける共通物理チャネルの設定に関する情報及び/または移動先セルにおける共有物理チャネルの設定に関する情報であり得る。   Furthermore, important system information that the mobile terminal has to acquire in order to execute the hard handover procedure is, for example, information on the setting of the common physical channel in the destination cell and / or the setting of the shared physical channel in the destination cell. Information.

別の例では、セル選択またはセル再選択手順を実行するために移動端末が取得しなければならない重要なシステム情報は、移動先セルについてのセル選択パラメータに関する情報及び/または移動先セルにおけるアップリンク干渉に関する情報である。   In another example, important system information that the mobile terminal must obtain to perform cell selection or cell reselection procedures is information on cell selection parameters for the destination cell and / or uplink in the destination cell Information about interference.

本発明の一つの実施形態では、移動先セル特有のシステム情報は、移動先セル内で周期的に送信される。   In one embodiment of the present invention, system information specific to the destination cell is periodically transmitted within the destination cell.

本発明のある実施形態では、元のセルを通じて移動端末へ送信される制御メッセージは、例えば、無線リソース制御プロトコル・メッセージであり得る。   In an embodiment of the present invention, the control message transmitted to the mobile terminal through the original cell may be, for example, a radio resource control protocol message.

別の実施形態では、移動先セル特有のシステム情報は、移動先セルのブロードキャスト制御論理チャネル上で送信されるシステム情報である。   In another embodiment, the target cell specific system information is system information transmitted on the broadcast control logical channel of the target cell.

本発明の別の実施形態は、移動通信システム内において、当該無線リソース制御装置によってサーブされた移動端末に、移動先セル特有のシステム情報について通知するための無線リソース制御装置を提供する。上記装置は、移動端末に制御メッセージを送信することによって、当該無線リソース制御装置によってサーブされた元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように移動端末に指示を与えるための通信ユニットを具備し得る。前述したとおり、上記制御メッセージは、移動先セル内の移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなり得る。   Another embodiment of the present invention provides a radio resource control apparatus for notifying a mobile terminal served by the radio resource control apparatus about system information specific to a destination cell in a mobile communication system. In order to instruct the mobile terminal to change the connectivity or attachment point from the original cell served by the radio resource control apparatus to the destination cell by transmitting a control message to the mobile terminal Communication units. As described above, the control message may include at least one pointer to system information specific to the destination cell in the destination cell.

さらに別の実施形態では、上記通信ユニットは、少なくとも一つの隣接するセルから、隣接するセル特有のシステム情報への各ポインタを受信することができる。さらに、隣接するセルから受信した少なくとも一つのポインタは、上記制御メッセージに含まれ得る。   In yet another embodiment, the communication unit may receive each pointer from at least one adjacent cell to adjacent cell specific system information. Further, at least one pointer received from a neighboring cell may be included in the control message.

本発明の一つの実施形態では、上記制御メッセージは、移動端末へ送信される個別のメッセージである。   In one embodiment of the invention, the control message is a separate message sent to the mobile terminal.

さらに別の実施形態では、上記通信ユニットは、当該無線リソース制御装置によって制御されたセルに特有のシステム情報に関するポインタを少なくとも一つの隣接する無線リソース制御装置へ送信することができる。この実施形態によれば、当該無線リソース制御装置によって制御されたセルに特有のシステム情報に関する上記ポインタは、少なくとも一つのアプリケーション・プロトコルまたはフレーム・プロトコル・メッセージ中で送信され得る。   In yet another embodiment, the communication unit may transmit a pointer regarding system information specific to a cell controlled by the radio resource control device to at least one adjacent radio resource control device. According to this embodiment, the pointer regarding the system information specific to the cell controlled by the radio resource controller can be transmitted in at least one application protocol or frame protocol message.

別の実施形態では、上記無線リソース制御装置は、本文書に述べた様々な実施形態のうちの一つによる、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法を実行するための手段をさらに具備し得る、または上記方法を実行するように適合され得る。   In another embodiment, the radio resource control apparatus performs a method for notifying a mobile terminal about system information specific to a destination cell according to one of the various embodiments described in this document. Means may further be included or may be adapted to carry out the method.

本発明のさらに別の実施形態は、移動通信システムにおいて使用される移動端末に関係する。上記移動端末は、例えば、元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように当該移動端末に指示する制御メッセージを受信するための通信ユニット(受信器及び送信器など)を具備することができ、上記制御メッセージは元のセルの無線リソース制御装置から受信され、上記制御メッセージは移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる。さらに、上記移動端末は、上記制御メッセージに含まれた移動先セル特有のシステム情報への上記ポインタを使用して、移動先セルへアタッチまたは接続するように適合され得る。   Yet another embodiment of the present invention relates to a mobile terminal used in a mobile communication system. The mobile terminal includes, for example, a communication unit (such as a receiver and a transmitter) for receiving a control message instructing the mobile terminal to change connectivity or an attachment point from the original cell to the destination cell. The control message is received from the radio resource control device of the original cell, and the control message includes at least one pointer to system information specific to the destination cell. Further, the mobile terminal may be adapted to attach or connect to the destination cell using the pointer to the destination cell specific system information included in the control message.

別の実施形態では、上記移動端末は、本文書に述べた様々な実施形態のうちの一つによる、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法を実行し、方法に関与するための手段をさらに具備し得る、または上記方法を実行し、方法に関与するように適合され得る。   In another embodiment, the mobile terminal performs and participates in a method for notifying the mobile terminal about system information specific to the destination cell according to one of the various embodiments described in this document. Means may be further included, or may be adapted to perform and participate in the method.

さらに、別の実施形態による本発明は、本文書に述べたような無線リソース制御装置と移動端末を含んでなる通信システムを提供する。   Furthermore, the present invention according to another embodiment provides a communication system comprising a radio resource control apparatus and a mobile terminal as described in this document.

さらに、別に実施形態は、無線リソース制御装置のプロセッサにより実行時に、移動通信システム内において、当該無線リソース制御装置によってサーブされた移動端末に、移動先セル特有のシステム情報について通知するように上記無線リソース制御装置を動作させる命令を記憶するコンピュータにより読取り可能な媒体に関係する。上記無線リソース制御装置は、制御メッセージを移動端末に送信することによって、当該無線リソース制御装置によってサーブされた元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように移動端末に指示を与えることによって、当該無線リソース制御装置によってサーブされた移動端末に、移動先セル特有のシステム情報について通知するように動作させることができ、上記制御メッセージは、移動先セル内の移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる。   Further, in another embodiment, the radio resource control device is configured to notify the mobile terminal served by the radio resource control device in the mobile communication system about the system information specific to the destination cell when executed by the processor of the radio resource control device. It relates to a computer readable medium storing instructions for operating a resource controller. The radio resource control apparatus instructs the mobile terminal to change the connectivity or attachment point from the original cell served by the radio resource control apparatus to the destination cell by transmitting a control message to the mobile terminal. , The mobile terminal served by the radio resource control apparatus can be operated to notify the system information specific to the destination cell, and the control message is specific to the destination cell in the destination cell. Comprising at least one pointer to the system information.

さらに別の実施形態では、上記コンピュータにより読取り可能な媒体は、上記無線リソース制御装置のプロセッサにより実行時に、本文書に述べた様々な実施形態のうちの一つによる、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法の各ステップを実行するように上記無線リソース制御装置を動作させる命令を記憶する。   In yet another embodiment, the computer readable medium, when executed by the processor of the radio resource controller, is system information specific to the destination cell according to one of the various embodiments described in this document. Instructions for operating the radio resource control device to perform the steps of the method for notifying the mobile terminal about the are stored.

本発明の別の実施形態は、移動通信システム中の移動端末のプロセッサにより実行時に、元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように当該移動端末に指示する制御メッセージを受信し、上記制御メッセージは元のセルの無線リソース制御装置から受信され、上記制御メッセージは移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなり、上記制御メッセージに含まれた移動先セル特有のシステム情報への上記ポインタを使用して移動先セルへアタッチまたは接続するようにする命令を記憶するコンピュータにより読取り可能な媒体に関係する。   Another embodiment of the present invention provides a control message instructing the mobile terminal to change connectivity or attachment points from the original cell to the destination cell when executed by a processor of the mobile terminal in the mobile communication system. The control message is received from the radio resource control device of the original cell, and the control message includes at least one pointer to system information specific to the destination cell, and the destination included in the control message It relates to a computer readable medium storing instructions for attaching or connecting to a destination cell using the pointer to cell specific system information.

さらに別の実施形態による上記コンピュータにより読取り可能な媒体は、上記移動端末のプロセッサにより実行時に、本文書に述べた様々な実施形態のうちの一つによる、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法を実行し、方法に関与するように上記移動端末を動作させる命令をさらに記憶する。   The computer readable medium according to yet another embodiment is a mobile terminal for system information specific to a destination cell according to one of the various embodiments described in this document when executed by a processor of the mobile terminal. A method for informing the mobile terminal is executed, and further instructions for operating the mobile terminal to participate in the method are stored.

以下に、添付の図及び図面を参照して本発明をさらに詳細に説明する。図中の類似のまたは同等の細部は、同一の参照番号を付けてある。   Hereinafter, the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings and drawings. Similar or equivalent details in the figures are marked with the same reference numerals.

すでに概説したように、本発明の一つの態様は、既存のハード・ハンドオーバまたはセル再選択手順の遅延を最小にするような改良を提案することである。この態様によれば、(元の基地局によって制御された)元の無線セルから(移動先の基地局によって制御された)移動先無線セルへ移動端末の接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように移動端末に指示を与えるために、移動端末へ送信される制御メッセージにポインタを含めることが提案される。   As already outlined, one aspect of the present invention is to propose an improvement that minimizes the delay of existing hard handover or cell reselection procedures. According to this aspect, the connectivity or attachment point of the mobile terminal is changed from the original radio cell (controlled by the original base station) to the destination radio cell (controlled by the destination base station). In order to give instructions to the mobile terminal, it is proposed to include a pointer in the control message sent to the mobile terminal.

本発明の一つの実施形態によると、上記制御メッセージは、元の基地局から元の無線セルを通じて移動端末へ送信される。この実施形態では、基地局がそのセル内の移動端末のモビリティを管理する責務をもつことが例示的な目的で仮定されることに留意すべきである。より広義には、上記制御メッセージは、元のセル内でのモビリティ機能を処理し、元のノードBに終端される無線リソース制御エンティティから送信されると仮定してもよい。上記制御メッセージは、例えば、セル再選択コマンド(例えば、[E−RRC]接続解放メッセージ〕またはハンドオーバ・コマンド・メッセージ(例えば、[E−RRC]ハンドオーバ指示メッセージ)であり得る。   According to an embodiment of the present invention, the control message is transmitted from the original base station to the mobile terminal through the original radio cell. It should be noted that in this embodiment, it is assumed for exemplary purposes that the base station is responsible for managing the mobility of mobile terminals in that cell. More broadly, it may be assumed that the control message is transmitted from a radio resource control entity that handles mobility functions in the original cell and terminates in the original Node B. The control message may be, for example, a cell reselection command (eg, [E-RRC] connection release message) or a handover command message (eg, [E-RRC] handover instruction message).

上記制御メッセージに含まれたポインタは、 移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報を移動端末に指し示す。セル再選択の場合には、可能性のある複数の移動先セルのうちの各移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報を移動端末に指し示す制御メッセージに含まれたポインタは、一つまたは複数ある可能性がある。これらの可能性のある移動先セルは、通常、元のセルに隣接するいくつかの無線セルの少なくとも一つである。(可能性のある)移動先セルにおける移動先セル特有のシステム情報を移動端末に指し示すことにより、移動端末は、移動先セルへアタッチすると同時に、移動先セルにおけるセル特有のシステム情報を受信可能になり、移動先セル特有のシステム情報へのポインタ(または複数のポインタ)を移動先セルを通じてその前に受信する必要はない。   The pointer included in the control message indicates to the mobile terminal system information specific to the destination cell in the destination cell. In the case of cell reselection, one or a plurality of pointers included in a control message indicating system information specific to a destination cell in each destination cell among a plurality of possible destination cells to the mobile terminal There is a possibility. These possible destination cells are usually at least one of several radio cells adjacent to the original cell. By pointing to the mobile terminal system information specific to the target cell in the target cell (possibly), the mobile terminal can attach to the target cell and simultaneously receive cell-specific system information in the target cell Thus, there is no need to receive a pointer (or a plurality of pointers) to system information specific to the destination cell through the destination cell.

上記ポインタは、移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分(例えば、少なくとも一つのSIB)に適用可能である、移動先セルのMIBに存在する制御情報の集まり(例えば、使用されるトランスポート・チャネル上のSIBの位置、すなわち、共通タイミング基準に相対する時間−周波数プレーンにおける位置、繰返し周期、タイマー値及び値タグ)をモジュールのように含むことができる。移動先セルのMIB中で送信される情報のサブセットを含むことに加えて、ポインタは、ポインタに含まれた情報がそこから有効になる、共通タイミング基準を示す特定の値(例えば、システム・フレーム番号)を含み得る。   The pointer is a collection of control information (e.g., transport channel used) that is applicable to at least a portion of system information specific to the destination cell (e.g., at least one SIB). The location of the upper SIB, i.e. the position in the time-frequency plane relative to the common timing reference, the repetition period, the timer value and the value tag) can be included like a module. In addition to containing a subset of the information transmitted in the MIB of the target cell, the pointer is a specific value (eg, system frame) from which the information contained in the pointer is valid. Number).

一つの実施形態では、移動先セルにおけるセル特有のシステム情報は、移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立するためのシステム情報またはアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更することに関連する情報を含む。例えば、この関連システム情報は、移動先セルにおける共通物理チャネルの設定に関する情報及び/または移動先セルにおいてシステム情報の送信に使用される可変速度の物理チャネルまたは共有物理チャネルの設定に関する情報であり得る。選択的に、上記関連システム情報は、移動先セルにおけるアップリンク干渉に関する情報をさらに含んでもよい。   In one embodiment, the cell-specific system information in the destination cell is the system information for establishing connectivity on the radio interface of the destination cell or information related to changing the attachment point to the destination cell. including. For example, the related system information may be information regarding the setting of a common physical channel in the destination cell and / or information regarding the setting of a variable speed physical channel or a shared physical channel used for transmission of system information in the destination cell. . Optionally, the related system information may further include information regarding uplink interference in the target cell.

代替的に、関連システム情報は、移動先セルにおけるセル再選択パラメータに関する情報及び/または移動先セルにおける干渉に関する情報であってもよい。この代替において選択的に、上記関連システム情報は、移動先セルにおける共通物理チャネルの設定に関する情報をさらに含んでもよい。   Alternatively, the related system information may be information on cell reselection parameters in the destination cell and / or information on interference in the destination cell. Optionally in this alternative, the related system information may further include information related to the setting of a common physical channel in the destination cell.

より具体的な例では、上記関連システム情報は、以下に述べる情報であり得る。ハンドオーバ手順またはセル再選択手順のどちらが実行されるかに応じて、以下に概説する情報の異なる組合せが、移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立することに関連するとみなされるか、またはアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更することに関連する情報であるとみなされることに留意されたい。以下に挙げるシステム情報の部分の各々は、個々のシステム情報ブロック内に含めることができる。   In a more specific example, the related system information may be information described below. Depending on whether a handover procedure or a cell reselection procedure is performed, the different combinations of information outlined below are considered related to establishing connectivity on the radio interface of the target cell or attachment Note that the information is considered related to changing the point to the destination cell. Each of the following system information portions may be included in an individual system information block.

システム情報の一つの重要な部分は、セル選択パラメータである。セル再選択に特に関連し得るこれらのパラメータは、移動端末がそこへアタッチできる可能性のある無線セルのセル識別、セル選択及び再選択情報(例えば、セル選択及び再選択の品質測定)、アクセス制限情報などを含んでなり得る。前掲の表1に示した類別を適用すると、この情報は、例えば、システム情報ブロックSIB3内に含めることができる。   One important part of the system information is the cell selection parameter. These parameters that may be particularly relevant to cell reselection include cell identification, cell selection and reselection information (eg, cell selection and reselection quality measurement), access of a mobile cell that a mobile terminal may be able to attach It may include restriction information and the like. Applying the classification shown in Table 1 above, this information can be included in the system information block SIB3, for example.

モビリティ手順を実行するためのシステム情報の別の関連部分は、可能性のある移動先セルの共通物理チャネルの設定である。この情報は、ハンドオーバの場合に特に関連し得るが、セル再選択の場合にも役立ち得る。共通物理チャネルの設定は、例えば、ページング・チャネル・設定に関する情報を含むことができ、これは、ページング・チャネル用に、時間−周波数プレーンにおけるリソース・ブロックの割当て、使用される変調及び符号化方式、さらに時間−周波数プレーンにおけるRACH(ランダム・アクセス・チャネル)チャネルの設定(例えば、アクセス・スロットの割当て)を含んでなる。前掲の表1に示した類別を適用すると、この情報は、例えば、システム情報ブロックSIB5内に含めることができる。   Another relevant part of the system information for performing the mobility procedure is setting up a common physical channel of the potential destination cell. This information may be particularly relevant in the case of handover, but may also be useful in the case of cell reselection. Common physical channel settings may include, for example, information about paging channel settings, which are allocated resource blocks in the time-frequency plane, modulation and coding scheme used for the paging channel. And further comprising setting up a RACH (Random Access Channel) channel in the time-frequency plane (eg, allocation of access slots). Applying the classification shown in Table 1 above, this information can be included in the system information block SIB5, for example.

システム情報のさらに別の関連部分は、例えば、セル再選択時に重要になり得るセルのアップリンク干渉に関する情報であり得る。この情報は、ランダム・アクセス手順においてバックオフによる付加遅延を回避できるという点で、意義をもち得る。アップリンク干渉情報は、時間−周波数プレーンにおいて定義されたランダム・アクセス・チャネルごとのアップリンク干渉情報を含んでなり得る。前掲の表1に示した類別を適用すると、この情報は、例えば、システム情報ブロックSIB7内に含めることができる。   Yet another relevant part of the system information may be, for example, information on cell uplink interference that may be important during cell reselection. This information can be significant in that additional delays due to backoff can be avoided in random access procedures. Uplink interference information may comprise uplink interference information for each random access channel defined in the time-frequency plane. Applying the classification shown in Table 1 above, this information can be included in the system information block SIB7, for example.

システム情報の別の関連部分は、接続モードにおける共有物理チャネルの設定に関する情報であり得る。特に重要とされるのは、アップリンク及びダウンリンクSCH(共有チャネル)とそれに付随したL1/L2(第1層/第2層)制御チャネルにおける上記情報である。上記付随したL1/L2制御チャネルは、通常、ダウンリンク・データ送信のためのスケジューリング情報、アップリンク・データ送信のためのスケジューリング・グラント、及びアップリンク・データ送信のためのACK/NACKを伝送し得る。さらに詳しく言うと、各チャネルの設定は、時間−周波数プレーンにおけるリソース・ブロックの割当てと使用される変調及び符号化方式を含んでなり得る。前掲の表1に示した類別を適用すると、この情報は、例えば、システム情報ブロックSIB17内に含めることができる。   Another relevant part of the system information may be information regarding the setting of the shared physical channel in connected mode. Of particular importance is the above information in the uplink and downlink SCH (shared channel) and the associated L1 / L2 (layer 1 / layer 2) control channel. The accompanying L1 / L2 control channel typically carries scheduling information for downlink data transmission, scheduling grant for uplink data transmission, and ACK / NACK for uplink data transmission. obtain. More specifically, the configuration of each channel may comprise the allocation of resource blocks in the time-frequency plane and the modulation and coding scheme used. Applying the classification shown in Table 1 above, this information can be included in the system information block SIB17, for example.

本発明の一つの実施形態では、個々の種類のシステム情報は、システム情報ブロックに種類別に入れられ得る。したがって、制御メッセージ内の指し示された移動先セル特有のシステム情報が個々のシステム情報ブロックで別々に通信されるとすれば、制御メッセージは、例えば、システム情報ブロックの各々を指し示すポインタを含み得る、またはポインタはすべてのシステム情報ブロックに関連する情報を含んでなり得る。   In one embodiment of the present invention, individual types of system information may be put into types in system information blocks. Thus, if the system information specific to the target cell pointed to in the control message is communicated separately in individual system information blocks, the control message may include a pointer that points to each of the system information blocks, for example. Or the pointer may comprise information related to all system information blocks.

別の実施形態では、移動先セル特有のシステム情報は、3GPPベースのシステムでは、例えば、BCCHなどのブロードキャスト制御論理チャネルのデータであり、各セル内のすべての端末へブロードキャストされることになる。移動先セル特有のシステム情報は、したがって、移動先セルのブロードキャスト制御論理チャネルの一つ以上のシステム情報ブロックであり得る。本発明の一つの実施形態では、無線セル内の送信用の単一のブロードキャスト(トランスポート)チャネルにシステム情報ブロックをマッピングすることができる。別の実施形態では、複数のトランスポート・チャネル、例えば、固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルにシステム情報ブロックをマッピングすることができる。固定速度のトランスポート・チャネルは、固定速度のブロードキャスト・チャネルまたは一次ブロードキャスト・チャネルと表記されることもあり、一方、可変速度のトランスポート・チャネルは、可変速度のブロードキャスト・チャネルまたは二次ブロードキャスト・チャネルと表記されることもある。言い換えれば、固定速度のトランスポート・チャネルは、したがって、ブロードキャスト論理チャネルの「固定速度の部分」とみなすこともでき、一方、可変速度のトランスポート・チャネルは、ブロードキャスト論理チャネルの「可変速度の部分」とみなすこともできる。   In another embodiment, the target cell specific system information is broadcast control logical channel data such as, for example, BCCH in 3GPP based systems and will be broadcast to all terminals in each cell. The target cell specific system information may therefore be one or more system information blocks of the target cell's broadcast control logical channel. In one embodiment of the present invention, system information blocks can be mapped to a single broadcast (transport) channel for transmission within a wireless cell. In another embodiment, the system information block may be mapped to multiple transport channels, eg, a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel. A fixed rate transport channel may also be referred to as a fixed rate broadcast channel or primary broadcast channel, while a variable rate transport channel is a variable rate broadcast channel or secondary broadcast channel. Sometimes referred to as a channel. In other words, a fixed rate transport channel can therefore be considered a “fixed rate part” of a broadcast logical channel, while a variable rate transport channel is a “variable rate part of a broadcast logical channel. Can also be considered.

もっと後でさらに詳細に説明するが、本発明の一つの実施形態によれば、個々のシステム情報ブロック(移動先セル特有のシステム情報の一部分)を、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルのいずれか一方またはこれらの両方にマッピングすることができる。さらに、別の実施形態では、一つ以上のシステム情報ブロック(移動先セル特有のシステム情報の一部分)を移動先セルの異なる無線リソース上で同時に送信できる。   As will be described in more detail later, according to one embodiment of the present invention, individual system information blocks (part of system information specific to the destination cell) can be divided into fixed-rate transport channels and variable-rate transport channels. It can be mapped to either or both of the transport channels. Furthermore, in another embodiment, one or more system information blocks (part of system information specific to the destination cell) can be transmitted simultaneously on different radio resources of the destination cell.

可変速度及び/または固定速度のトランスポート・チャネルへのシステム情報ブロックのマッピングは、移動端末によるこの情報の取得が端末の処理時間と電力消費の面で最適化できる点で有利であると言える。またこれにより得られるその他の利点としては、独立スペクトル割当てのすべてのサイズにおいて移動端末がブロードキャスト・システム情報を読み取る時間が改良されること、ブロードキャスト用のトランスポート・チャネルを設定する際にオペレータの柔軟性が増大すること、そして可変速度のトランスポート・チャネルにシステム情報をマッピングすることにより生じ得る、システム情報のスケジューリング効率の増加を挙げることができる。   The mapping of system information blocks to variable rate and / or fixed rate transport channels can be advantageous in that the acquisition of this information by the mobile terminal can be optimized in terms of terminal processing time and power consumption. Other benefits also include improved time for the mobile terminal to read broadcast system information for all sizes of independent spectrum allocation, and operator flexibility in setting up a transport channel for broadcast. And increased scheduling efficiency of system information that can arise from mapping system information to variable rate transport channels.

概して言うと、制御メッセージ中のポインタは、少なくとも一つのシステム情報ブロック(または移動先セル特有のシステム情報の一部分)のスケジューリングに関する情報を含み得る。システム情報ブロック(または移動先セル特有のシステム情報の一部分)が可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる場合、ポインタは、例えば、送信フォーマット(例えば、時間−周波数プレーンにおける位置、すなわち、割り当てられたリソース・ブロックそのもの、使用される変調及び符号化方式、DTX−不連続送信も可能である)と各システム情報ブロック(または移動先セル特有のシステム情報の一部分)の可変速度のトランスポート・チャネル上のタイミングを指示できる。システム情報ブロック (または移動先セル特有のシステム情報の一部分)が固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる場合、ポインタは、各システム情報ブロックの固定速度のトランスポート・チャネル上の位置(例えば、時間−周波数プレーンにおける位置、すなわち、割り当てられたリソース・ブロックそのもの)と、選択的に、各システム情報ブロックが移動先セルの下で共通タイミング基準に相対して、それに基づいて送信されるタイミングを指定できる。最後に、両方の場合において、ポインタは、そこから情報が有効であることを示す先頭のSFN(セルのタイミング基準の共通単位であるシステム・フレーム番号)を含み得る。さらに、システム情報ブロック(または移動先セル特有のシステム情報)を2つ以上のトランスポート・チャネルにマッピングすることが予見される場合には、ポインタは、各システム情報ブロック (または移動先セル特有のシステム情報の一部分)がそこへマッピングされるトランスポート・チャネルの指示を含むこともできる。   Generally speaking, the pointer in the control message may include information regarding the scheduling of at least one system information block (or a portion of the system information specific to the destination cell). If the system information block (or part of the system information specific to the destination cell) is mapped to a variable rate transport channel, the pointer is for example the transmission format (eg position in the time-frequency plane, ie allocated). Resource block itself, modulation and coding scheme used, DTX-discontinuous transmission is also possible) and variable rate transport channel for each system information block (or part of system information specific to the destination cell) You can indicate the timing above. If a system information block (or a portion of the system information specific to the destination cell) is mapped to a fixed rate transport channel, the pointer is the position of each system information block on the fixed rate transport channel (eg, The position in the time-frequency plane, ie the allocated resource block itself) and optionally the timing at which each system information block is transmitted relative to a common timing reference under the destination cell. Can be specified. Finally, in both cases, the pointer may contain a leading SFN (system frame number that is a common unit of cell timing reference) indicating that the information is valid therefrom. Further, if it is foreseen that the system information block (or destination cell specific system information) will be mapped to more than one transport channel, the pointer will be in each system information block (or destination cell specific). A portion of system information) may also include an indication of the transport channel to which it is mapped.

ブロードキャスト・チャネルの可変速度の部分上での関連システム情報の送信は、移動先セルにおいて、関係したシステム情報ブロックのスケジューリングのよりフレキシブルな実現を可能とし得ることに留意すべきである。しかし、本発明は、移動先セルのブロードキャスト・チャネル(BCHなど)の可変速度の部分上で関連システム情報を送信することだけに限定されない。ブロードキャスト・チャネルの固定速度の部分だけが使用される本発明の実現もまた予見され得る。   It should be noted that transmission of relevant system information on the variable rate portion of the broadcast channel may allow for a more flexible implementation of scheduling related system information blocks in the destination cell. However, the present invention is not limited to only transmitting relevant system information on the variable rate portion of the destination cell's broadcast channel (such as BCH). Implementations of the invention in which only a fixed rate portion of the broadcast channel is used can also be foreseen.

さらに、可変速度のトランスポート・チャネル上の送信は、「可変速度の送信」または「フレキシブルな速度の送信」と言い表すこともできる(これに応じて、可変速度のトランスポート・チャネルは、フレキシブルな速度のトランスポート・チャネルと表記することもできる)。   Furthermore, transmissions on variable speed transport channels can also be described as “variable speed transmissions” or “flexible speed transmissions” (in response, variable speed transport channels are flexible It can also be written as a speed transport channel).

3GPPベースの通信システムにおける本発明の実現に関係した一つの例示的な実施形態によれば、システム情報の可変速度の送信は、可変のトランスポート・フォーマットを有するDL−SCHトランスポート・チャネルまたはBCHトランスポート・チャネル上での送信によって実現可能である。同様に、「固定速度の送信」は、例えば、システム情報用の固定のトランスポート・フォーマットを有するBCHトランスポート・チャネル上での送信によって実現可能である。   According to one exemplary embodiment related to the implementation of the present invention in a 3GPP-based communication system, the variable rate transmission of system information can be performed using a DL-SCH transport channel or BCH with a variable transport format. This can be achieved by transmission on the transport channel. Similarly, “fixed rate transmission” can be realized, for example, by transmission on a BCH transport channel having a fixed transport format for system information.

本発明の別の態様は、セル特有のシステム情報へのポインタを通信システム内の無線リソース制御エンティティ間で通信することに関係する。これは、例えば、セル内でのシステム情報の送信のための固定的な設定(各々隣接する無線リソース制御エンティティに知られている)が使用されていない場合には、有利であり得る。この態様によれば、典型的に隣接するセルの基地局どうしが互いに、報告を発するエンティティのセル内のセル特有のシステム情報を指し示すポインタ(例えば、スケジューリング情報及び/または関連システム情報のマッピング)を相手の基地局に通知できる。上記情報(ポインタまたは複数のポインタ)のシグナリングは、例えば、要求−応答メカニズムに基づいてもよいし、または、例えば、システム情報のマッピングの変更または送信フォーマット及び/またはシステム情報のタイミングの変更に対応して、ある無線リソース制御エンティティによって始動されてもよい。ハンドオーバやセル再選択など、システムで定義されたモビリティ手順は複数ある可能性があるので、無線リソース制御エンティティは各モビリティ手順に関連したシステム情報への各ポインタをシグナリングし得る(もちろん、同じシステム情報が複数のモビリティ手順に関連する場合、一つのポインタだけをシグナリングしてもよい)。3GPPベースの通信ネットワークにおけるこの態様の実現に関係する本発明の例示的な実施形態では、元のノードBは、一つ以上の隣接するノードBから一つ以上のモビリティ手順に関連したSIBのスケジューリングを通知され得る。前述したように、SIBのスケジューリングは固定的なトランスポート・フォーマットを使用できる、及び/またはトランスポート・チャネルへの固定的なマッピングが使用され得る。これは、例えば、全体的な動作及び保守(O&M)の一部として設定可能である。代替的に、スケジューリング及び/またはマッピングは、動的であってもよく、フレームまたはアプリケーション・プロトコルを用いて、ノードB間のX2インタフェース(図2を参照)を介してシグナリングされることにより交換可能である。最後に、ハード・ハンドオーバの場合には、所望の情報は、例えば、元のノードBから移動先のノードBへ送信されるハンドオーバ応答メッセージ中に組み込まれてもよい。   Another aspect of the invention relates to communicating pointers to cell specific system information between radio resource control entities in a communication system. This can be advantageous, for example, if a fixed configuration for transmission of system information within the cell (each known to neighboring radio resource control entities) is not used. According to this aspect, pointers (e.g., mapping of scheduling information and / or related system information) that typically point to cell-specific system information in the cell of the entity issuing the report to each other's base stations in neighboring cells. Can notify the other base station. The signaling of the information (pointer or pointers) may be based on a request-response mechanism, for example, or corresponds to, for example, a change in mapping of system information or a change in transmission format and / or timing of system information And may be initiated by a radio resource control entity. Since there may be multiple mobility procedures defined in the system, such as handover and cell reselection, the radio resource control entity may signal each pointer to the system information associated with each mobility procedure (of course, the same system information If it is related to multiple mobility procedures, only one pointer may be signaled). In an exemplary embodiment of the invention related to the implementation of this aspect in a 3GPP based communication network, the original Node B can schedule SIBs associated with one or more mobility procedures from one or more neighboring Node Bs. Can be notified. As described above, SIB scheduling can use a fixed transport format and / or a fixed mapping to a transport channel can be used. This can be set as part of the overall operation and maintenance (O & M), for example. Alternatively, the scheduling and / or mapping may be dynamic and exchanged by being signaled via an X2 interface (see FIG. 2) between Node Bs using a frame or application protocol. It is. Finally, in the case of hard handover, the desired information may be incorporated into a handover response message transmitted from the original Node B to the destination Node B, for example.

様々な例示的な実施形態による本発明の概念を以下にさらに詳しく述べる前に、本発明の一つの例示的な実施形態による(例えば、ブロードキャスト制御チャネル(BCCH)―論理チャネル上で送信される)システム情報の構成を、図4を参照して、さらに詳しく概説する。情報の構成は、木のような構造をとり得る。いわゆるマスター情報ブロック(MIB)が木構造の根を形成し、いわゆる各システム情報ブロック(SIB)がその枝となる。MIB情報は、ブロードキャスト・システム情報を運ぶ各SIBよりも少ない頻度で送信され得る。MIB中の情報は、MIB情報が送信されるたびに、個々の端末によって読まれる必要がないこともある。例示的な目的で、この実施形態では、システム情報は単一のブロードキャスト・トランスポート・チャネルにマッピングされると仮定できる。   Before further elaborating the inventive concept according to various exemplary embodiments below, in accordance with one exemplary embodiment of the present invention (eg, broadcast control channel (BCCH) —transmitted on a logical channel). The structure of the system information will be outlined in more detail with reference to FIG. The information structure can take a tree-like structure. A so-called master information block (MIB) forms the root of a tree structure, and so-called each system information block (SIB) is its branch. MIB information may be transmitted less frequently than each SIB carrying broadcast system information. Information in the MIB may not need to be read by individual terminals each time MIB information is transmitted. For exemplary purposes, in this embodiment it can be assumed that system information is mapped to a single broadcast transport channel.

例えば、MIB内の区分の一つ一つは、各システム情報ブロックに関する情報のために確保され得る。確保された区分に含まれた、各SIBに関連した制御情報は、次のような構成をとることができる。MIBのポインタに含まれる、SIBに関連した各制御情報は、各SIBが共通タイミング基準に相対して送信されるブロードキャスト・トランスポート・チャネル(固定速度または可変速度のトランスポート・チャネル)上の各SIBの位置を含み得る。さらに、SIBの繰返し周期が指示され得る。この繰返し周期は、各SIBが送信される周期を示す。上記制御情報は、タイマーに基づいた更新メカニズムのためのタイマー値、または代替的に、SIB情報のタグに基づいた更新メカニズムのための値タグをさらに含むことができる。   For example, each of the partitions in the MIB can be reserved for information regarding each system information block. The control information related to each SIB included in the secured section can have the following configuration. Each control information related to the SIB, contained in the MIB pointer, can be found on each broadcast transport channel (fixed rate or variable rate transport channel) where each SIB is transmitted relative to a common timing reference. It may include the location of the SIB. Further, the SIB repetition period may be indicated. This repetition period indicates a period in which each SIB is transmitted. The control information may further include a timer value for a timer-based update mechanism, or alternatively, a value tag for an update mechanism based on a tag of SIB information.

移動先セルにおけるMIBのこの典型的な構成とSIBの論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングを使用すると、典型的なブロードキャスト・トランスポート・チャネルの構成は、図9に示すような様相となり得る。移動端末が、このチャネル構成を有する移動先セルへアタッチするまたは接続するためにモビリティ手順を実行するとき、この移動先セルへアタッチまたは接続するように移動端末に通知する制御メッセージは、そのモビリティ手順のためのトランスポート・フォーマットと関連システム情報の相対的タイミングを示す制御情報を有するポインタを含んでなり得る。例えば、関連システム情報が、ハンドオーバ手順のためのSIB5とSIB17に含まれていたとすれば、制御メッセージのポインタが、移動先セルにおける上記のSIBを移動端末に指し示せるので、その結果、(例えば、MIBが移動先セルにおいてブロードキャストされた後に移動端末が制御メッセージに応答して移動先セルにアタッチする場合のように)MIBを最初に受信しなくとも、移動端末は移動先セルにアタッチすると同時に上記のSIBを受信できる。   Using this typical configuration of MIBs in the destination cell and SIB logical channel to transport channel mapping, the configuration of a typical broadcast transport channel can be as shown in FIG. . When a mobile terminal performs a mobility procedure to attach or connect to a destination cell having this channel configuration, a control message notifying the mobile terminal to attach or connect to this destination cell is the mobility procedure. May comprise a pointer having control information indicating the relative timing of the transport format and associated system information. For example, if the related system information is included in SIB5 and SIB17 for the handover procedure, the pointer of the control message points the above SIB in the destination cell to the mobile terminal, so that (for example, Even if the mobile terminal does not receive the MIB first (as in the case where the mobile terminal attaches to the destination cell in response to the control message after the MIB is broadcast in the destination cell), the mobile terminal attaches to the destination cell at the same time as described above. Can be received.

次に、システム情報が固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルの一方または両方にマッピングされる、本発明の別の例示的な実施形態を説明する。図10は、システム情報が固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる場合の本発明の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。例示的な目的で、本実施形態では、表1に提示したブロードキャスト・システム情報の各システム情報ブロック(SIB)への類別が適用されることが仮定できる。前掲の表1の内容は、ブロードキャスト・システム情報の内容と分類の一つの可能な例としてのみ考慮されるべきである。また、システム情報の異なる部分がブロードキャストされる頻度の分類及び異なる各SIBへのその分類は、例示的な目的でのみ役に立つように意図され、本発明をこの例に限定するように意図されてはいない。既存の移動通信システムの現行の発展と改良において、内容、フォーマット、送信周期等は、変わる可能性があると認識される。   Next, another exemplary embodiment of the present invention will be described in which system information is mapped to one or both of a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel. FIG. 10 illustrates a pointer to original cell-specific system information according to an exemplary embodiment of the present invention when system information is mapped to a fixed-rate transport channel and a variable-rate transport channel. The concept of inclusion in a control message transmitted over a cell is shown. For illustrative purposes, it can be assumed in this embodiment that the classification of broadcast system information presented in Table 1 into each system information block (SIB) applies. The contents of Table 1 above should only be considered as one possible example of the contents and classification of broadcast system information. Also, the classification of the frequency at which different parts of the system information are broadcast and its classification into different SIBs is intended to serve only for illustrative purposes and is not intended to limit the invention to this example. Not in. In the current development and improvement of existing mobile communication systems, it is recognized that the content, format, transmission period, etc. may change.

さらに、システム情報は、移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされることが、例示的な目的でのみまた仮定できる。固定速度のトランスポート・チャネル上で、MIBは周期的に送信され、 MIBは、各SIBの固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルへのマッピングを識別する制御情報、並びに各SIBの送信フォーマット及び/またはタイミング(固定的ではないまたは予め設定されていない場合)を含み得る。例示的な目的で、可変速度のトランスポート・チャネルは、周波数領域における全システム帯域幅のうちの所定の帯域幅を使用するように仮定できる。このチャネル帯域幅は、図10に例示するように、周波数領域において複数のサブバンドまたはサブキャリアに分割できる。時間領域において、可変速度のトランスポート・チャネルの無線インタフェース・リソースは、個別のサブフレームに分割できる。各サブフレームには、時間領域中のサブフレームの相対的位置を示すシステム・フレーム番号(SFN)を割り当てることができる。   Further, it can also be assumed for exemplary purposes only that the system information is mapped to fixed rate and / or variable rate transport channels in the target cell. On the fixed rate transport channel, the MIB is transmitted periodically, and the MIB contains control information identifying the mapping of each SIB to a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel; As well as the transmission format and / or timing (if not fixed or preset) of each SIB. For illustrative purposes, a variable rate transport channel can be assumed to use a predetermined bandwidth of the total system bandwidth in the frequency domain. As illustrated in FIG. 10, this channel bandwidth can be divided into a plurality of subbands or subcarriers in the frequency domain. In the time domain, the radio interface resources of the variable rate transport channel can be divided into individual subframes. Each subframe can be assigned a system frame number (SFN) that indicates the relative position of the subframe in the time domain.

周波数領域でのサブバンドまたはサブキャリアと時間領域でのサブフレームは、ユーザに割当て可能な無線インタフェース・リソースの最小単位であり得るリソース・ブロックを形成する。もちろん、リソース・ブロックの定義は柔軟であり、例えば、リソース・ブロックが周波数領域での一つ以上のサブバンド/サブキャリア及び/または時間領域での一つ以上のサブフレームにわたることも可能である。さらに、送信時間間隔(TTI)の長さは、時間領域における1サブフレームの長さに等しいことが例示的な目的で仮定できる―もちろん、TTIは代替的に複数のサブフレームにわたってもよい。   The subbands or subcarriers in the frequency domain and the subframes in the time domain form a resource block that can be the smallest unit of radio interface resources that can be allocated to a user. Of course, the definition of the resource block is flexible, e.g. the resource block can span one or more subbands / subcarriers in the frequency domain and / or one or more subframes in the time domain. . Further, it can be assumed for exemplary purposes that the length of the transmission time interval (TTI) is equal to the length of one subframe in the time domain—of course, the TTI may alternatively span multiple subframes.

先に説明したように、従来のシステムでは、新しい無線セル(移動先セル)へアタッチした移動端末は、移動先セル内のマッピング及びトランスポート・フォーマット及び/または各SIBのタイミングをそこから得るために、固定速度のトランスポート・チャネル上でMIBを先ず受信する必要があった。この制御情報を得てはじめて、移動端末は、ハンドオーバやセル再選択などのモビリティ手順を実行するための関連したSIBを含むSIBを受信できる。   As described above, in the conventional system, a mobile terminal attached to a new radio cell (destination cell) obtains mapping and transport format in the destination cell and / or timing of each SIB therefrom. In addition, it was necessary to first receive the MIB on a fixed rate transport channel. Only after obtaining this control information, the mobile terminal can receive an SIB including an associated SIB for performing a mobility procedure such as handover or cell reselection.

移動先セルへアタッチ/接続するように指示する制御メッセージが移動先セル内でMIBが送信された後の時間インスタンス(例えば、0)に受信されるとすれば、モビリティ手順を実行するための関連したSIB受信できるようになるまでに移動端末は次のMIBを待つ必要があった。本発明のこの実施形態によれば、上記制御メッセージは、モビリティ手順を実行するための関連したSIB―この例ではSIB5とSIB17へのポインタを含んでなる。移動先セル内でMIBを逃したとしても、制御メッセージの上記ポインタが、移動先セル内のSIB5とSIB17のマッピング、タイミング及びトランスポート・フォーマットの情報を移動端末に与えるので、移動先セル内で次のMIBを受信せずとも、移動先セルへアタッチした時点で移動端末はこれらのSIBを受信でき、モビリティ手順を続行できる。   If a control message instructing to attach / connect to the destination cell is received at a time instance (eg, 0) after the MIB is transmitted in the destination cell, the association for performing the mobility procedure The mobile terminal had to wait for the next MIB before it could receive the SIB. According to this embodiment of the invention, the control message comprises pointers to the associated SIBs—in this example SIB5 and SIB17 for performing the mobility procedure. Even if the MIB is missed in the destination cell, the above pointer in the control message gives the mobile terminal information on the mapping, timing and transport format of SIB5 and SIB17 in the destination cell. Even if the next MIB is not received, the mobile terminal can receive these SIBs when attached to the destination cell, and can continue the mobility procedure.

次に、本発明の例示的な実施形態による2つの例示的なモビリティ手順、ハード・ハンドオーバ手順とセル再選択手順を図7と図8を参照して説明する。   Next, two exemplary mobility procedures, a hard handover procedure and a cell reselection procedure according to an exemplary embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図7は、すでに前に説明したハード・ハンドオーバ手順を示す。本発明の一つの実施形態によるハード・ハンドオーバ手順の改良点を以下に説明する。例示的な目的で、各セルにおいてノードBが無線リソース制御エンティティとして動作すると仮定される。最初、UEは現在の無線セル(元のセル)内のノードBに接続されていて、ユーザ・プレーンのデータを元のノードBと交換する。3GPPベースのシステムでは、ユーザ・プレーンのデータを受信中はアクティブ状態にある。UEは、例えば、チャネル品質測定を元のノードBへ定期的に提供でき、この測定情報はUEが他セル(移動先セル)へハンドオーバされる必要があるか否かを決定するために、元のノードBによって評価される。UEを移動先のノードBへハンドオーバするように元のノードBが決定すると、元のノードBはハンドオーバ要求を移動先のノードBへ送信し、移動先のノードBはこの要求に応じてUEに対する入域許可制御を実行できる。この要求は、例えば、移動先のノードBがリソースをしかるべく設定できるように、UEに関係したサービス及びシステム情報のコンテクスト転送を含むことができる。UEが移動先のノードBへ接続するように入域許可される場合、移動先のノードBは、移動先のノードBがUEを移動先セルに接続するように準備中であることを元のノードBに知らせるハンドオーバ応答により応答する。この例示的な実施形態では、移動先のノードBによって送信されるハンドオーバ応答メッセージは、UEがハンドオーバ手順を実行するために関連した、移動先セル内の移動先セル特有のシステム情報及び/または移動先セル特有のシステム情報へのポインタを含み得る。さらに、例えば、元のセルと移動先セルが同期されていない場合には、移動先のノードBによって送信されるハンドオーバ応答は、ハンドオーバ指示の中でUEに提供可能な同期情報も含み得る。この同期情報は、例えば、個別メッセージに含まれることになるポインタに含まれた情報がそこから有効になる先頭の、移動先セルにおけるシステム・フレーム番号(SFN)であり得る。したがって、移動先セルのブロードキャスト・チャネルからSFNを取得後には、UEは元のセルのポインタに含まれた情報が適用可能であるか否かを知ることができる。   FIG. 7 shows the hard handover procedure already described above. Improvements to the hard handover procedure according to one embodiment of the invention are described below. For exemplary purposes, it is assumed that Node B operates as a radio resource control entity in each cell. Initially, the UE is connected to the Node B in the current radio cell (original cell) and exchanges user plane data with the original Node B. In 3GPP based systems, it is active while receiving user plane data. The UE can, for example, periodically provide channel quality measurements to the original Node B, and this measurement information can be used to determine whether the UE needs to be handed over to another cell (destination cell). Node B. When the original Node B decides to hand over the UE to the destination Node B, the original Node B sends a handover request to the destination Node B, and the destination Node B responds to the UE in response to this request. Can perform admission authorization control. This request may include, for example, a context transfer of service and system information related to the UE so that the target Node B can set the resources accordingly. If the UE is allowed to enter to connect to the destination Node B, the destination Node B is in preparation that the destination Node B is preparing to connect the UE to the destination cell. It responds with a handover response informing the Node B. In this exemplary embodiment, the handover response message sent by the target Node B is the destination cell-specific system information and / or movement in the target cell related to the UE performing the handover procedure. It may contain pointers to system information specific to the destination cell. Further, for example, when the original cell and the destination cell are not synchronized, the handover response transmitted by the destination Node B may also include synchronization information that can be provided to the UE in the handover instruction. This synchronization information may be, for example, the system frame number (SFN) in the destination cell at the head of the information included in the pointer that will be included in the individual message. Therefore, after acquiring the SFN from the broadcast channel of the movement destination cell, the UE can know whether or not the information included in the pointer of the original cell is applicable.

移動先のノードBからのハンドオーバ応答メッセージの受信に対応して、元のノードBはハンドオーバ指示をUEへ送信する。このハンドオーバ指示は、元のセル内のユーザ・プレーンを破棄して、移動先セル内でユーザ・プレーンを確立するように(すなわち、移動先セル内でアクティブ状態に入るように)UEに命令する個別制御メッセージである。3GPPベースのシステムでは、UEはハンドオーバ手順中でもアクティブ状態を継続している。移動先セル内でのユーザ・プレーンの確立を迅速化するために、上記ハンドオーバ指示は、(移動先セルへアタッチするのに)そして移動先セル内でユーザ・プレーンを確立するのに関連する移動先セル特有のシステム情報をUEに指し示すポインタを含み得る。   In response to receiving the handover response message from the destination Node B, the original Node B transmits a handover instruction to the UE. This handover indication instructs the UE to discard the user plane in the original cell and establish the user plane in the target cell (ie, enter the active state in the target cell). This is an individual control message. In 3GPP based systems, the UE continues to be active during the handover procedure. In order to expedite the establishment of the user plane in the destination cell, the handover instruction is used to attach (to attach to the destination cell) and the movement associated with establishing the user plane in the destination cell. A pointer may be included that points the UE to system information specific to the destination cell.

表1に示した典型的な類別を適用すると、移動先セルについてのこの関連情報は、例えば、SIB5、SIB7及びSIB17であり得る。この関連システム情報へのポインタをすでに受信したことにより、UEは、移動先セルへアタッチすると、移動先セルのブロードキャスト制御論理チャネルのSIB5、SIB7及びSIB17を取得できる。前述のとおり、移動先セル内でSIB5、SIB7及びSIB17を受信できるようになるために、UEはMIBを最初に受信する必要はない。関連システム情報を取得したら、移動先のノードBへハンドオーバ完了メッセージが送信された時点で、UEはユーザ・プレーンをアクティブ化でき、ユーザ・プレーン・データの交換を開始できる。   Applying the typical classification shown in Table 1, this related information for the destination cell may be, for example, SIB5, SIB7 and SIB17. Since the UE has already received the pointer to the related system information, the UE can acquire SIB5, SIB7 and SIB17 of the broadcast control logical channel of the destination cell when attaching to the destination cell. As described above, in order to be able to receive SIB5, SIB7, and SIB17 in the destination cell, the UE does not need to receive the MIB first. Once the related system information is obtained, the UE can activate the user plane and start exchanging user plane data when a handover complete message is sent to the target Node B.

図8は、セル再選択手順を示す。ハード・ハンドオーバの場合と同様に、本発明の例示的な実施形態によるこの手順の改良点を次に説明する。各セルにおいてノードBが無線リソース制御エンティティとして動作することが、例示的な目的で仮定される。一般には、セル再選択手順は、アイドル・モードのUEによって実行される。図8に示した例では、 UEは最初はアクティブ・モードにあり、元のセルにおいてユーザ・プレーン・データを送受信することが、例示的な目的で仮定される。さらに、UEは元のノードBにトラヒック量測定を提供でき、この測定情報は、元のノードBがUEへの接続を維持すべきか否かを決定できるようにし、元のノードBで評価される。接続を維持せず、代わりにハンドオーバを実行する場合、接続解放メッセージによって元のノードBはUEへの接続を解放でき、その結果UEはアイドル・モードに入る。このメッセージによって、元のノードBは、UEのモビリティの制御をUEへいわば委譲する。本発明の一つの例示的な実施形態では、接続解放メッセージは、UEがセル再選択を実行するために関連した、可能性のある移動先セルにおける可能性のある移動先セル特有のシステム情報及び/または可能性のある移動先セル特有のシステム情報へのポインタを含んでなる。通常、可能性のある移動先セルは、元のセルに隣接するセルである。   FIG. 8 shows a cell reselection procedure. As with the hard handover case, the improvement of this procedure according to an exemplary embodiment of the invention will now be described. It is assumed for exemplary purposes that the Node B operates as a radio resource control entity in each cell. In general, the cell reselection procedure is performed by a UE in idle mode. In the example shown in FIG. 8, it is assumed for exemplary purposes that the UE is initially in active mode and transmits and receives user plane data in the original cell. In addition, the UE can provide traffic volume measurements to the original Node B, and this measurement information allows the original Node B to determine whether to maintain a connection to the UE and is evaluated at the original Node B. . If the connection is not maintained and a handover is performed instead, the connection release message allows the original Node B to release the connection to the UE, so that the UE enters idle mode. By this message, the original Node B delegates the UE mobility control to the UE. In one exemplary embodiment of the present invention, the connection release message may be a destination cell specific system information in a potential destination cell that is relevant for the UE to perform cell reselection and And / or pointers to possible destination cell specific system information. In general, a possible destination cell is a cell adjacent to the original cell.

接続解放を受信すると、UEは接続先の無線セルを選択するためにセル再選択を実行する。選択した移動先セルの関連システム情報及び/または関連システム情報へのポインタはUEに知られているから、UEはアタッチした時点で移動先セル内のシステム情報を読み始めることができる。さらに、UE(アイドル・モードの)が移動先セル内でページングされると仮定すると、または(図8に示すように)アクティブ状態になる、すなわち、ユーザ・プレーンの接続を確立する決定をすると仮定すると、UEと移動先のノードBは、接続要求、接続設定及び接続完了のメッセージを交換することによりユーザ・プレーンの接続を確立する。   Upon receiving the connection release, the UE performs cell reselection to select a radio cell to connect to. Since the related system information of the selected destination cell and / or a pointer to the related system information are known to the UE, the UE can start reading the system information in the destination cell when it is attached. Further assume that the UE (in idle mode) is paged in the destination cell, or (as shown in FIG. 8) become active, i.e. make a decision to establish a user plane connection. Then, the UE and the destination node B establish a user plane connection by exchanging connection request, connection setting, and connection completion messages.

図11は、システム情報が固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされ、第1層アウトバンド識別が使用される場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。   FIG. 11 shows another exemplary embodiment of the present invention where system information is mapped to fixed rate and variable rate transport channels and layer 1 out-of-band identification is used. The concept of including the pointer to the system information peculiar to a movement destination cell in the control message transmitted via an original cell is shown.

図11において、移動先セル内のシステム情報及びそれにかかわる制御シグナリングは、固定速度のトランスポート・チャネル、可変速度のトランスポート・チャネル及び可変速度のトランスポート・チャネルに付随した物理制御チャネルの3つの異なるチャネルにマッピングされることが示される。制御チャネルは、可変速度のトランスポート・チャネル上のシステム情報の送信フォーマットとタイミングを記述する制御情報を含むという形で、可変速度のトランスポート・チャネルに付随される。   In FIG. 11, the system information in the destination cell and the control signaling related thereto are divided into three types: a fixed-rate transport channel, a variable-rate transport channel, and a physical control channel associated with the variable-rate transport channel. It is shown that it is mapped to a different channel. The control channel is associated with the variable rate transport channel in a manner that includes control information describing the transmission format and timing of system information on the variable rate transport channel.

さらに、モビリティ手順を実行時に及び移動先セルへのアタッチ時に、移動先セル内でシステム情報を受信すべき移動端末(または、同意義には、論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピング)は、各々の第1層アウトバンド識別によって指定され得る。したがって、論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングは、付随した物理制御チャネル(例えば、SCSCH)上で指示される。   Furthermore, when performing the mobility procedure and attaching to the destination cell, the mobile terminal (or logically, mapping from the logical channel to the transport channel) that should receive system information in the destination cell is: It can be specified by each first layer out-band identification. Thus, the mapping from logical channels to transport channels is indicated on the associated physical control channel (eg, SCSCH).

移動先セルにおいて、ブロードキャスト制御論理チャネル(例えば、UMTSにおけるBCCH)上で、例えば、提供されるシステム情報は、図11の可変速度のトランスポート・チャネルと固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる。   In the destination cell, for example, on the broadcast control logical channel (eg, BCCH in UMTS), the system information provided is mapped to the variable rate and fixed rate transport channels of FIG. .

マスター制御ブロック(MIB)は、固定速度のトランスポート・チャネル上で周期的に(MIB繰返し周期)送信される。例えば、MIBは、所定の数の送信時間間隔(TTIs)等の所定の時間長後に送信され得る。さらに、図10に示したのと同様の固定速度のチャネルとフレキシブルな速度のチャネルのチャネル構成を仮定すると、サブフレームは、1個以上のシステム情報ブロック(SIB)を有し得る。一つのSIBは、送信されるべきシステム・ブロードキャスト情報の一部分を有する。例えば、各SIBは、表1に例示した、ある類別の情報の所定のまたは設定可能なセットを含有し得る。   The master control block (MIB) is transmitted periodically (MIB repetition period) on a fixed rate transport channel. For example, the MIB may be transmitted after a predetermined length of time, such as a predetermined number of transmission time intervals (TTIs). Further, assuming a fixed rate and flexible rate channel configuration similar to that shown in FIG. 10, a subframe may have one or more system information blocks (SIBs). One SIB has a portion of system broadcast information to be transmitted. For example, each SIB may contain a predetermined or configurable set of certain types of information illustrated in Table 1.

図11に示した例示的な実施形態で使用されるMIBを図12にさらに詳細に示す。図12は、本発明の一実施形態による図11に示したような第1層アウトバンド・シグナリング時の、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルへのシステム情報ブロックのマッピングを指示するポインタを含むMIBの典型的なフォーマットを示す。MIBのこのポインタは、移動先セル内のシステム情報を指し示すために、元のセル内で移動端末に送信される制御メッセージに含めることもできる。第1層アウトバンド・シグナリングの場合には、移動先セル内の可変速度のトランスポート・チャネル上のスケジューリング情報を含む、移動先セル内の付随した物理制御チャネルを移動端末は読むものと仮定できる。したがって、上記ポインタは、移動先セル内の付随した物理制御チャネルの設定の情報も含有し得る。本発明のこの実施形態によるシステム・ブロードキャスト情報の構成は、先に概説したように木のような構造である。MIBは、制御情報の異なる部分部分を含有し、これらの部分部分の各々が各SIBに関連付けられている。同様に、元のセルを通じて移動端末へ送信される制御メッセージによって、移動セル内の例えばSIB5などの個別のSIBを指し示す場合には、その制御情報の構成と内容は、移動先セルのMIB内で用いられるものと同等であり得る。   The MIB used in the exemplary embodiment shown in FIG. 11 is shown in more detail in FIG. FIG. 12 is a mapping of system information blocks to fixed rate transport channels and variable rate transport channels during layer 1 out-band signaling as shown in FIG. 11 according to an embodiment of the present invention. An exemplary format of an MIB including a pointer that points to is shown. This pointer of the MIB can also be included in a control message sent to the mobile terminal in the original cell to point to system information in the target cell. In the case of layer 1 out-of-band signaling, it can be assumed that the mobile terminal reads the associated physical control channel in the destination cell, including scheduling information on the variable rate transport channel in the destination cell. . Therefore, the pointer may also contain information on the setting of the accompanying physical control channel in the destination cell. The structure of the system broadcast information according to this embodiment of the present invention is a tree-like structure as outlined above. The MIB contains different parts of the control information, each of these parts being associated with each SIB. Similarly, when a control message transmitted to the mobile terminal through the original cell indicates an individual SIB such as SIB5 in the mobile cell, the configuration and contents of the control information are within the MIB of the target cell. It can be equivalent to that used.

移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネルへ送信のためにマッピングされる上記SIBにかかわる、MIB中のまたは制御メッセージ中のポインタ中の制御情報は次のような構成をとり得る。あるSIBに関連した各制御情報(SIB#nへのポインタ)は、そのSIBが共通タイミング基準に相対して送信される固定速度のトランスポート・チャネル上のそのSIBの位置を示す。各セルでは共通タイミング基準がSFNによって与えられると、例示的な目的で仮定される。SNF番号付けは隣接セル間で異なることもあるため、それに基づいてスケジューリング情報が有効になるSFNの情報を取得するように、制御メッセージ中で移動先セルのSNFが送信され得る。さらに、各SIBが送信される周期を示すSIBの繰返し周期が、MIBまたは制御メッセージのポインタ中で指示され得る。   The control information in the pointer in the MIB or in the control message related to the SIB mapped for transmission to the fixed-rate transport channel in the destination cell can take the following configuration. Each control information (pointer to SIB # n) associated with a SIB indicates the position of that SIB on a fixed rate transport channel where the SIB is transmitted relative to a common timing reference. For each cell, a common timing reference is given by SFN and is assumed for exemplary purposes. Since the SNF numbering may be different between neighboring cells, the SNF of the destination cell can be transmitted in the control message so as to obtain information of the SFN for which the scheduling information is valid based on the SNF numbering. Furthermore, the SIB repetition period indicating the period in which each SIB is transmitted may be indicated in the MIB or control message pointer.

可変速度のトランスポート・チャネルへマッピングされるシステム情報にかかわるポインタの制御情報は、固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされるシステム情報にかかわる制御情報とは異なる構成をとり得る。例示的な実施形態によると、MIBのポインタまたは制御メッセージのポインタ中のSIB17にかかわる制御情報は、SIB17が送信される可変速度のトランスポート・チャネルの指示を含んでなる。この指示は、図11では、MIBから可変速度のトランスポート・チャネルへ指し示す点線矢印によって示される。   The control information of the pointer related to the system information mapped to the variable rate transport channel may have a different configuration from the control information related to the system information mapped to the fixed rate transport channel. According to an exemplary embodiment, the control information for SIB 17 in the MIB pointer or control message pointer comprises an indication of the variable rate transport channel on which SIB 17 is transmitted. This indication is indicated in FIG. 11 by a dotted arrow pointing from the MIB to the variable rate transport channel.

前述したとおり、論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングを受信する移動端末に指示するために第1層アウトバンド識別が使用される。この目的のために、マッピングの識別が付随した制御チャネル上で送信される(「ID」を参照)。この識別は、例えば、受信側で各トランスポート・チャネルがそこへマッピングされるべき論理チャネルのデフォルトのまたは設定された識別子を使用することができる。これらの識別子はMIB中で送信され得る。使用される識別子は、デフォルト値であってもよいし、またはシステムによって設定されてもよい。   As described above, the first layer out-of-band identification is used to indicate to the mobile terminal that receives the logical channel to transport channel mapping. For this purpose, an identification of the mapping is transmitted on the associated control channel (see “ID”). This identification can use, for example, the default or configured identifier of the logical channel to which each transport channel is to be mapped at the receiver. These identifiers can be transmitted in the MIB. The identifier used may be a default value or may be set by the system.

可変速度のトランスポート・チャネルに付随した制御チャネルは、可変速度のトランスポート・チャネル上のSIBのスケジューリングを示す制御情報を含んでなる。この制御チャネルは、制御メッセージに含まれるポインタによっても指示され得る。上記制御情報は、各SIBについて、共有チャネルにマッピングされたSIBのそのチャネル上の時間的な位置を少なくとも指示できる。本発明の別の実施形態では、付随した制御チャネル上の制御情報は、スケジューリング情報であり、かつ一括割当て、データ変調及びトランスポート・ブロック・サイズに関する情報を含み得る。   The control channel associated with the variable rate transport channel comprises control information indicating the scheduling of SIBs on the variable rate transport channel. This control channel can also be indicated by a pointer included in the control message. For each SIB, the control information can at least indicate the temporal position of the SIB mapped to the shared channel on that channel. In another embodiment of the present invention, the control information on the associated control channel is scheduling information and may include information regarding batch allocation, data modulation and transport block size.

例示的な目的でのみUMTSシステムにおけるブロードキャスト・システム情報の送信に説明を戻すと、第1層アウトバンド識別とスケジューリング情報の送信は、可変速度のトランスポート・チャネルに限られ、固定速度のトランスポート・チャネルを介して伝達されるシステム情報ブロックのスケジューリング情報は、固定速度のトランスポート・チャネルのマスター情報ブロック内で、すなわち、第2層トランスポート・ブロック内で送信される。固定速度のトランスポート・チャネルの設定は、例えば、半固定的であることが可能であり、一方、共有ダウンリンク・トランスポート・チャネルの設定は半固定的または動的であること可能である。本発明のこの実施形態における可変速度のトランスポート・チャネルの動的設定の柔軟性は、ブロードキャスト・システム情報の迅速なスケジューリングを効率的にサポート可能なので、無線リソース利用の観点から有利であり得る。   Returning to the transmission of broadcast system information in a UMTS system for exemplary purposes only, the transmission of Layer 1 out-of-band identification and scheduling information is limited to variable rate transport channels, and fixed rate transport. The scheduling information of the system information block conveyed over the channel is transmitted in the master information block of the fixed rate transport channel, i.e. in the second layer transport block. The fixed rate transport channel setting can be, for example, semi-fixed, while the shared downlink transport channel setting can be semi-fixed or dynamic. The flexibility of dynamic configuration of variable rate transport channels in this embodiment of the present invention can be advantageous from a radio resource utilization point of view because it can efficiently support rapid scheduling of broadcast system information.

本発明の例示的な実施形態では、可変速度のトランスポート・チャネルは、UMTSシステムの共有ダウンリンク・チャネル(SDCH)であることが可能であり、 一方、固定速度のトランスポート・チャネルは、ブロードキャスト・チャネル(BCH)であることが可能であり、SDCHに付随した制御チャネルは、共有制御シグナリング・チャネル(SCSCH)であることが可能である。   In an exemplary embodiment of the invention, the variable rate transport channel may be a shared downlink channel (SDCH) of a UMTS system, while a fixed rate transport channel is broadcast. -It can be a channel (BCH) and the control channel associated with the SDCH can be a shared control signaling channel (SCSCH).

図13は、システム情報が固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされ、第2層インバンド識別が使用される場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。   FIG. 13 illustrates another exemplary embodiment of the present invention where system information is mapped to fixed rate and variable rate transport channels and layer 2 in-band identification is used. The concept of including the pointer to the system information peculiar to a movement destination cell in the control message transmitted via the original cell is shown.

図13に示した例示的な実施形態では、識別のために付随した(物理)制御チャネルを必要としない、可変速度のトランスポート・チャネルが使用される。図11と図12に関連して説明した本発明の実施形態と同様に、図13に示した実施形態でも、システム情報は、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる。論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングを指示する識別子(「ID」)と共有チャネル(例えば、SDCH)の半固定的な設定情報(タイミング及び送信フォーマット)と付随した物理制御チャネル(例えば、SCSCH)の設定は、インバンド(帯域内)で送信される。これは、情報の2つの部分が第2層で送信されることを意味する。例えば、識別(「ID」)は、可変速度のトランスポート・チャネルの第2層のパケットのヘッダ内で提供されることが可能であり、可変速度のトランスポート・チャネルの設定情報は、MIB内で提供されることが可能である。同様に、制御メッセージのポインタは、可変速度のチャネル上のSIBを指し示すとき、移動先セルのMIB中で提供される可変速度のトランスポート・チャネルの設定情報を含み得る。   In the exemplary embodiment shown in FIG. 13, a variable rate transport channel is used that does not require an associated (physical) control channel for identification. Similar to the embodiment of the present invention described with reference to FIGS. 11 and 12, in the embodiment shown in FIG. 13, system information is mapped to fixed rate and variable rate transport channels. Is done. An identifier (“ID”) indicating mapping from a logical channel to a transport channel, semi-fixed setting information (timing and transmission format) of a shared channel (eg, SDCH), and an accompanying physical control channel (eg, SCSCH) ) Setting is transmitted in-band. This means that two parts of information are transmitted in the second layer. For example, the identification (“ID”) may be provided in the header of the variable rate transport channel layer 2 packet, and the configuration information for the variable rate transport channel is in the MIB. Can be provided. Similarly, the control message pointer may include variable rate transport channel configuration information provided in the MIB of the target cell when pointing to the SIB on the variable rate channel.

識別子IDは、前述したように、デフォルトの識別子であってもよいし、または固定速度のトランスポート・チャネルのMIBを通じて設定されても/割当てられてもよい。図14は、図13でシステム情報ブロックのマッピングに使用されたマスター情報ブロックの典型的なフォーマットを示す。より詳しく言えば、図14は、本発明の一実施形態による図13に示したように、フレキシブルなブロードキャスト・チャネル上でスケジューリング情報を送信するために第2層インバンド・シグナリングが使用されるとき、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルへのシステム情報ブロックのマッピングを指示するポインタを含むMIBの典型的なフォーマットを示す。MIBのこのポインタはまた、移動先セル内のシステム情報を指し示すために、元のセル内で移動端末に送信される制御メッセージに含めることができる。固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされたSIBにかかわる制御情報の構成は、図12に示したMIB中のものと同様である。可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされたSIBのMIB制御情報は、SIBがそれぞれそこにマッピングされた可変速度のトランスポート・チャネルの指示をさらに含み得る。同様にまた、制御メッセージのポインタは、移動先セルにおける関連SIB(s)のマッピングの指示も含んでなる。   The identifier ID may be a default identifier, as described above, or may be set / assigned through a fixed rate transport channel MIB. FIG. 14 shows a typical format of the master information block used for mapping the system information block in FIG. More specifically, FIG. 14 illustrates when layer 2 in-band signaling is used to transmit scheduling information on a flexible broadcast channel, as illustrated in FIG. 13 according to one embodiment of the invention. Figure 2 illustrates an exemplary format of an MIB including pointers that point to mapping system information blocks to fixed rate and variable rate transport channels. This pointer of the MIB can also be included in a control message sent to the mobile terminal in the original cell to point to system information in the target cell. The structure of the control information related to the SIB mapped to the fixed-rate transport channel is the same as that in the MIB shown in FIG. The SIB MIB control information mapped to the variable rate transport channel may further include an indication of the variable rate transport channel to which each SIB is mapped. Similarly, the control message pointer also includes an indication of the mapping of the relevant SIB (s) in the destination cell.

一つの例示的な実施形態によると、システム情報は、表1に及び背景技術の節で提示されたように類別され得る。さらに、背景技術の節で説明した、MIBとSIBを使用したブロードキャスト・システム情報の木のような構成も、例示的な目的で仮定される。   According to one exemplary embodiment, system information may be categorized as presented in Table 1 and in the Background section. In addition, a tree-like configuration of broadcast system information using MIB and SIB as described in the background section is also assumed for exemplary purposes.

LTE UMTSシステムとハード・ハンドオーバのケースを例示的な目的で想定すると、 制御メッセージは、元のセルを制御するノードB(元のノードB)からUEへ送信される[E−RRC]ハンドオーバ指示メッセージであり得る。したがって、元のノードBは、[E−RRC]ハンドオーバ指示メッセージに下記の情報を含めることができる。
- 各スケジューリング情報がそこから有効である先頭の、移動先ノードBのシステム・フレーム番号(SFN)、及び
- 移動先の拡張型ノードBによって制御された無線セルで有効である、SIB5及びSIB17(及び選択的にSIB7)のスケジューリング情報を含むMIBの一部(例えば、前述の「ポインタ」)
Assuming for example purposes the case of LTE UMTS system and hard handover, the control message is an [E-RRC] handover indication message sent from the Node B controlling the original cell (original Node B) to the UE. It can be. Therefore, the original Node B can include the following information in the [E-RRC] handover indication message.
-The head system frame number (SFN) of the destination Node B from which each scheduling information is valid, and
-A portion of the MIB containing the scheduling information of SIB5 and SIB17 (and optionally SIB7) that is valid in the radio cell controlled by the destination extended Node B (eg, the aforementioned "pointer")

この例で、SIB5とSIB17の情報は、移動先セルへの無線接続の確立に関連するとみなせることに留意すべきである。   In this example, it should be noted that the information of SIB5 and SIB17 can be regarded as related to establishment of a wireless connection to the destination cell.

LTE UMTSシステムとセル再選択のケースを例示的な目的で想定すると、[E−RRC]RRC接続解放メッセージ(制御メッセージの一例)は、下記の情報を含むことができる。
- スケジューリング情報の各部分がそこから有効である先頭の、候補の移動先セル(複数のセル)を制御する各拡張型ノードBのSFN
- 候補の移動先セル・リスト中の各々の拡張型ノードBで有効である、SIB3及びSIB7(及び選択的にSIB5)のスケジューリング情報を含むMIBの一部(例えば、前述の「ポインタ」)
Assuming for example purposes the case of LTE UMTS system and cell reselection, the [E-RRC] RRC connection release message (an example of a control message) may include the following information:
-SFN of each extended Node B that controls the candidate destination cell (several cells) from which each part of the scheduling information is valid
-A portion of the MIB containing the scheduling information of SIB3 and SIB7 (and optionally SIB5) that is valid for each extended Node B in the candidate destination cell list (eg, the "pointer" described above)

セル再選択手順に関係したこの例では、SIB3とSIB7の情報が移動先セルへのUEのアタッチに関連するとみなせる。   In this example related to the cell reselection procedure, it can be considered that the information of SIB3 and SIB7 is related to the attachment of the UE to the destination cell.

上記の2つの個別制御メッセージ(ここではRRC層制御メッセージ)の各々にポインタを含めることで、個別RRCメッセージに関連SIB情報を含める場合(この場合、結果的に、個別RRCメッセージは1キロバイトのサイズを容易に超え得る)に比べて、ハンドオーバまたはセル再選択の前に関連SIB情報をUEへ通信するためのシグナリング負荷は、メッセージ当り約100バイト減少され得る。   When the related SIB information is included in the individual RRC message by including a pointer in each of the above two individual control messages (here, the RRC layer control message) (in this case, as a result, the individual RRC message has a size of 1 kilobyte). The signaling load for communicating the relevant SIB information to the UE prior to handover or cell reselection may be reduced by about 100 bytes per message.

本発明の別の実施形態は、移動先セル内の可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされた関連のまたは重要なSIBの送信の信頼性を増加することに関係する。図15は、本発明の別の実施形態による、移動先セル内の固定速度のチャネルと可変速度のチャネルへのシステム情報の典型的なマッピングを示す。可変速度のチャネル上のデータ送信にリンク適応技術(適応変調及び符号化(AMC)及び/または電力制御など)を適用することを仮定すると、データ送信の信頼性は、データを受信する移動端末の幾何学的位置性により変わる可能性がある。例えば、移動端末がセル境界の近くに位置している場合、またはセル内を高速で移動する場合、移動端末はチャネル品質の劣化を経験すると考えられ(すなわち、低い幾何学的位置性にある)、その結果、総体的フレーム・エラー率が増加すると思われる。このような状況のシナリオでは、移動端末は関連の(または重要な)システム情報(例えば、ハンドオーバの場合にはSIB7とSIB17など)をうまく復号できずに、可変速度のトランスポート・チャネル上の関連の(または重要な)システム情報の繰返し周期Trep後の次の送信を移動端末は待たなければならなくなり、その結果、モビリティ手順の中断時間が増加される可能性が高くなり得る。 Another embodiment of the invention relates to increasing the reliability of transmission of related or critical SIBs mapped to variable rate transport channels in the destination cell. FIG. 15 illustrates an exemplary mapping of system information to fixed rate and variable rate channels in a target cell according to another embodiment of the present invention. Assuming that link adaptation techniques (such as adaptive modulation and coding (AMC) and / or power control) are applied to data transmission on a variable rate channel, the reliability of the data transmission depends on the mobile terminal receiving the data. It may change depending on the geometric position. For example, if a mobile terminal is located near a cell boundary, or moves at high speed within a cell, the mobile terminal may experience channel quality degradation (ie, in a low geometric location). As a result, the overall frame error rate is likely to increase. In such a scenario, the mobile terminal cannot successfully decode the relevant (or critical) system information (eg, SIB7 and SIB17 in the case of handover) and the relevant on the variable rate transport channel. The mobile terminal will have to wait for the next transmission after the (or important) system information repetition period T rep, and as a result, the mobility procedure interruption time may increase.

この問題を回避するために、ある時間インスタンス(サブフレームまたはTTI)に複数のリソース・ブロックで、可変速度のチャネルにマッピングされた関連の(または重要な)SIBを送信することが予見され得る(例えば、同じSIBをサブフレーム内の2個以上のリソース・ブロックで送信し得る)。例えば、図15において、SIB17は可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされ、ある時間インスタンスに2個のリソース・ブロックで送信される。同様にまた、可変速度のトランスポート・チャネルの連続するサブフレームに関連システム情報を繰り返すことも予見され得る。これに応じて、移動先セル内の関連システム情報を指し示す、制御メッセージ中のポインタは、関連SIBが繰り返される/送信される別々のリソース・ブロックを指示できる。   To avoid this problem, it may be foreseen to transmit relevant (or critical) SIBs mapped to variable rate channels in multiple resource blocks at a certain time instance (subframe or TTI) ( For example, the same SIB may be transmitted in more than one resource block in a subframe). For example, in FIG. 15, SIB 17 is mapped to a variable rate transport channel and transmitted in two resource blocks at a time instance. Similarly, it can also be foreseen to repeat relevant system information in successive subframes of a variable rate transport channel. In response, a pointer in the control message pointing to the relevant system information in the target cell can point to a separate resource block where the relevant SIB is repeated / transmitted.

別の実施形態では、移動先セルへアタッチメント・ポイントを変更するように、または移動先セルへ接続性を変更するようにトリガするために、移動端末へ送信される制御メッセージに、移動先セル特有のシステム情報の一部分(例えば、個別のSIB)を含めることがさらに予見できる。図16は、制御メッセージ自体の中に移動先セル特有のシステム情報の一部分を含み、移動先セル特有のシステム情報の他の部分をポインタによって指し示す、本発明の一実施形態による制御メッセージの設定を示す。図16に示した例では、移動先セルのSIB5のシステム情報が制御メッセージ内に含まれ、制御メッセージ中のポインタは、(例えば)可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる、移動先セル内のSIB7とSIB17を指し示す。   In another embodiment, the destination cell-specific control message is sent to the mobile terminal in order to trigger an attachment point change to the destination cell or to change connectivity to the destination cell. It can be further foreseen to include a portion of the system information (eg, individual SIB). FIG. 16 shows the setting of the control message according to an embodiment of the present invention, which includes a part of the system information specific to the destination cell in the control message itself and points to the other part of the system information specific to the destination cell by a pointer. Show. In the example shown in FIG. 16, the system information of the SIB5 of the destination cell is included in the control message, and the pointer in the control message is mapped to the transport channel (for example) of the variable speed. SIB7 and SIB17.

別の例示的な実施形態によれば、移動端末のアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更するようにまたは移動先セルへ接続するように、受信した移動端末に指示する個別制御メッセージ内で関連SIBを送信するには、元のセル内のリソースが十分ではないことがあり得る。この場合には、関連SIBをさらに動的SIB(その内容が頻繁に変動される)と非動的SIB(その内容が頻繁に変動されない)に分類することができる。本発明のこの例示的な実施形態においても、移動先セルの個別の関連SIB(すなわち、システム情報の一部分)の制御メッセージ内での送信が予見され得る。この実施形態では、移動先セルの非動的SIBは、システム情報を失うことなく、制御メッセージ内に含めて送信され得る。移動先セルの動的SIBは、制御メッセージ中のポインタによって指し示すようにしても、または制御メッセージ内に含まれてもよい。これに応じて、前述したとおり、隣接するセルのリソース制御エンティどうしは、関連SIBを隣接する無線リソース制御エンティティへシグナリングすることによって、または自セル内の関連SIBへのポインタを隣接する無線リソース制御エンティティに提供することによって、関連システム情報をやり取りすることになる。移動先セル内の関連システム情報及び/または上記情報の位置とマッピングを認識し、元の無線リソース制御エンティティは、セル再選択を実行するまたは隣接するセル(移動先セル)へのハンドオーバを実行する移動端末に、移動先セル内の関連システム情報へのポインタを提供することも、または関連システム情報(の一部分)を―これが、セル接続解放コマンドまたはハンドオーバ指示に含まれるならば―直接提供することもできる。   According to another exemplary embodiment, the associated SIB in the individual control message instructing the received mobile terminal to change or connect to the mobile cell's attachment point to the target cell. May not be enough resources in the original cell to transmit. In this case, the related SIBs can be further classified into dynamic SIBs (the contents of which are frequently changed) and non-dynamic SIBs (the contents of which are not frequently changed). Also in this exemplary embodiment of the present invention, transmission in the control message of the individual associated SIB (ie, part of the system information) of the target cell may be foreseen. In this embodiment, the non-dynamic SIB of the target cell can be transmitted in a control message without losing system information. The dynamic SIB of the target cell may be pointed to by a pointer in the control message or may be included in the control message. Accordingly, as described above, the resource control entities of adjacent cells communicate with each other by signaling an associated SIB to an adjacent radio resource control entity, or a pointer to an associated SIB in its own cell. By providing the entity, related system information is exchanged. Recognizing the relevant system information in the target cell and / or the location and mapping of the information, the original radio resource control entity performs cell reselection or performs a handover to an adjacent cell (destination cell) Providing the mobile terminal with a pointer to the relevant system information in the destination cell, or (if part of) relevant system information-if this is included in the cell connection release command or handover indication-directly You can also.

表1に示したSIBの類別を例示的な目的で仮定し、移動端末がハード・ハンドオーバ手順を実行するものと仮定すると、移動先セルの動的SIBはSIB7とSIB17であり、一方、非動的SIBはSIB5である。セル選択(再選択)手順の場合、動的SIBはSIB7であり、非動的SIBはSIB3とSIB5であり得る。   Assuming the SIB categories shown in Table 1 for exemplary purposes and assuming that the mobile terminal performs a hard handover procedure, the dynamic SIBs of the target cells are SIB7 and SIB17, while non-moving The target SIB is SIB5. For the cell selection (reselection) procedure, the dynamic SIB can be SIB7 and the non-dynamic SIB can be SIB3 and SIB5.

時間的可変性により情報を一般的に分類するために(すなわち、動的または非動的)、その情報の変動の頻度を示す率f1とf2(f1<f2)を考えることができる。例えば、ある情報(SIB)について、その変動率fがf1とf<=f1の関係にあるならば、この情報(SIB)は時間的可変性が低いから、非動的であると分類できる。同じように、情報の変動率fがf1とf>f1の関係にあるならば、その情報は時間的可変性が高い、すなわち動的であると言える。   To generally classify information by temporal variability (ie, dynamic or non-dynamic), one can consider rates f1 and f2 (f1 <f2) that indicate the frequency of variation of the information. For example, if the fluctuation rate f of a certain information (SIB) is in the relationship of f1 and f <= f1, this information (SIB) can be classified as non-dynamic because it has low temporal variability. Similarly, if the fluctuation rate f of information is in the relationship of f1 and f> f1, it can be said that the information has high temporal variability, that is, dynamic.

移動端末の大きな一群については、シグナリング負荷をさらに低減することが望ましいと思われる。本発明の別の実施形態は、モビリティ手順にとって重要なSIB(これらは、モビリティ手順を実行するために端末によって取得されなければならないSIBである)と重要でないSIB(これらは、モビリティ手順を実行するために端末によって取得されなくてもよいSIBである)を定義することによって、元のセル内のシグナリング負荷をさらに低減することを提案する。あるSIBが移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立することに関連するとみなせる、またはアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更することに関連する情報とみなせる場合もある一方、同じSIBが移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立するために重要ではない、またはアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更することに関連する情報として重要ではない場合もあることに留意すべきである。   For a large group of mobile terminals, it may be desirable to further reduce the signaling load. Another embodiment of the present invention is that SIBs that are critical to the mobility procedure (these are SIBs that must be acquired by the terminal to perform the mobility procedure) and SIBs that are not critical (they perform the mobility procedure) It is proposed to further reduce the signaling load in the original cell by defining the SIB that may not be obtained by the terminal. While one SIB may be considered as related to establishing connectivity on the destination cell's radio interface or as information related to changing the attachment point to the destination cell, the same SIB may be considered as the destination cell. It should be noted that it may not be important for establishing connectivity on the cell's radio interface or as information relevant to changing the attachment point to the destination cell.

例えば、表1に示したシステム情報の類別を例示的な目的でここでまた仮定し、ハード・ハンドオーバ手順を考えると、重要なSIBは、SIB5とSIB17、またはより一般的に言えば、共通物理チャネルの設定と接続モードでの共有物理チャネルへの設定に関する情報を含む移動先セルのシステム情報の一部分であり得る。この情報は、移動先セルへの接続を確立するために、すなわち、移動先セル内で再びアクティブ・モードに入り、ユーザ・プレーンのデータ転送を開始するために必要になり得る。しかし、ハード・ハンドオーバには重要ではないと思われる関連SIBは、移動先セルを制御する移動先のノードBが、ハンドオーバ応答メッセージにおい元のノードBへタイミング調整を送信するとすれば(図7を対照する)、アップリンク干渉(すなわち、表1中のSIB7)である。   For example, assuming the system information categorization shown in Table 1 here again for illustrative purposes and considering the hard handover procedure, the important SIBs are SIB5 and SIB17, or more generally speaking, common physical It may be part of the system information of the destination cell, including information on channel settings and settings for shared physical channels in connected mode. This information may be needed to establish a connection to the destination cell, i.e., to re-enter active mode within the destination cell and initiate user plane data transfer. However, an associated SIB that seems not important for hard handover is that the destination Node B that controls the destination cell will send a timing adjustment to the original Node B in the handover response message (see FIG. 7). In contrast, uplink interference (ie, SIB7 in Table 1).

重要なシステム情報またはSIBは、例えば、モビリティ手順を実行するために、移動端末によって取得されなければならないシステム情報の一部分またはSIBとして定義できる。一つの実施形態によれば、 重要なシステム情報またはSIB(s)を、上述したように、制御メッセージによって指し示すことができる、及び/または制御メッセージに含めることができる。重要なシステム情報/SIBと対比的に、重要でないシステム情報は、モビリティ手順を実行するために端末によって取得されなくてもよいシステム情報の一部分またはSIBであると言える。   Critical system information or SIB can be defined, for example, as a portion of system information or SIB that must be obtained by a mobile terminal to perform a mobility procedure. According to one embodiment, critical system information or SIB (s) can be pointed to and / or included in the control message, as described above. In contrast to critical system information / SIB, non-critical system information may be a portion of system information or SIB that may not be obtained by a terminal to perform a mobility procedure.

ハード・ハンドオーバ手順では、重要でないSIBは、移動先のノードBが、ハンドオーバ応答メッセージにおいてサービング・ノードBへタイミング調整を送信するとすれば、アップリンク干渉に関するシステム情報(例えば、SIB7)であり得る。重要なSIBは、例えば、共通物理チャネルの設定に関するシステム情報(例えば、SIB5)と接続モードでの共有物理チャネルの設定に関するシステム情報(例えば、SIB17)であり得る。   In a hard handover procedure, the unimportant SIB may be system information (eg, SIB7) regarding uplink interference if the target Node B sends a timing adjustment to the serving Node B in a handover response message. The important SIB can be, for example, system information (for example, SIB5) regarding the setting of the common physical channel and system information (for example, SIB17) regarding the setting of the shared physical channel in the connection mode.

ハード・ハンドオーバの後、UEの送信タイミングを推定し、必要であれば、サイクリック・プレフィックスの分数内にタイミングを調整するために、非同期ランダム・アクセスがノードBによって使用できる。非特許文献5(http://www.3pgg.orgで得られ、参照により本文書に援用される)に概説されているように、元のセル内で、移動端末は、アップリンク同期符号によりアップリンク・タイミング調整情報Δ1を取得できる。移動先のノードBも、同じアップリンク同期符号を受信でき、自己のタイミングに整合したタイミング調整情報Δ2を推定できる。移動先のノードBは、例えば、移動先のノードBから元のノードBへのハンドオーバ応答メッセージ中で、Δ2を元のノードBへフィードバックできる。したがって、ハード・ハンドオーバ手順の完了後の初期非同期ランダム・アクセスでは、UEはSIB7情報を取得する必要はないため、この情報は「重要な」情報には分類されない。   After hard handover, asynchronous random access can be used by the Node B to estimate the UE's transmission timing and, if necessary, adjust the timing within a fraction of the cyclic prefix. As outlined in Non-Patent Document 5 (obtained at http://www.3pgg.org and incorporated by reference in this document), within the original cell, the mobile terminal uses an uplink synchronization code. Uplink timing adjustment information Δ1 can be acquired. The destination Node B can also receive the same uplink synchronization code and can estimate the timing adjustment information Δ2 that is consistent with its own timing. For example, the destination node B can feed back Δ2 to the original node B in the handover response message from the destination node B to the original node B. Therefore, for initial asynchronous random access after completion of the hard handover procedure, this information is not classified as “important” information because the UE does not need to obtain SIB7 information.

ハード・ハンドオーバのケースと同様に、セル選択(再選択)手順でも、重要なSIBと重要でないSIBを定義できる。一つの例では、セル再選択のために重要なSIBはSIB3とSIB7であり得る一方、SIB5は移動端末側発信のサービスでは重要ではないとみなせる。   Similar to the case of hard handover, the cell selection (reselection) procedure can also define important and non-critical SIBs. In one example, SIBs important for cell reselection can be SIB3 and SIB7, while SIB5 can be regarded as not important for services originating on the mobile terminal side.

個別メッセージの受信のためのタイミングに応じて、ブロードキャスト・チャネルの固定速度の部分と可変速度の部分での関連SIBの送信を組み合わせることも可能であることに留意すべきである。   It should be noted that it is also possible to combine the transmission of the relevant SIBs in the fixed rate part and the variable rate part of the broadcast channel, depending on the timing for the reception of the individual messages.

さらに、本発明の他の実施形態は、移動端末のアタッチメント・ポイントを移動先セルへ変更するように、または移動先セルへ接続するように移動端末に命令するために、移動ノードへ送信された制御メッセージが失われた状況、または移動端末によってそれをうまく復号できない状況を想定する。個別シグナリング・メッセージが失われた場合は、制御メッセージを再送信できる。移動先セル特有のシステム情報に関する制御メッセージ情報の有効性を確実にするために、制御メッセージ中で指示されたSIB(すなわち関連システム情報)は、移動先セル内で周期的に再送可能とされる。図17は、上述したシナリオを示す。関連システム情報の一部分(例えば、ハンドオーバの場合にはSIB17)が移動先セルのBCCHのフレキシブルな速度の部分にマッピングされ、周期的に(繰返し周期Trep)送信されることが例示的な目的で仮定できる。 Furthermore, another embodiment of the present invention is transmitted to the mobile node to change the mobile terminal's attachment point to the destination cell or to instruct the mobile terminal to connect to the destination cell Assume a situation where the control message is lost or cannot be successfully decoded by the mobile terminal. If the individual signaling message is lost, the control message can be retransmitted. In order to ensure the validity of the control message information related to the system information specific to the target cell, the SIB (that is, related system information) indicated in the control message can be retransmitted periodically in the target cell. . FIG. 17 shows the scenario described above. For illustrative purposes, a portion of the relevant system information (eg, SIB17 in case of handover) is mapped to the flexible rate portion of the BCCH of the target cell and transmitted periodically (repetition period T rep ). I can assume.

制御メッセージを再送信する必要がある場合、制御メッセージ中で指示されたシステム・フレーム番号がその間に変わった可能性があり、そのために移動先セル内での関連システム情報の取得に問題をきたすことがあり得る。したがって、再送信周期Trepを移動端末に指示することが予見され得る。シグナリングされた再送信周期に基づいて、移動端末は次に、繰返し周期と制御メッセージの(期限経過)SFNに基づいた正しいSFNを決定でき、BCCHのフレキシブルな部分から関連システム情報をそれが繰り返されるときに読むことができる。移動先セル特有のシステム情報の(個別部分)の繰返し周期は、 元のセル内の無線リソース制御エンティティによって、例えば、測定設定・メッセージ、ハンドオーバ指示メッセージ、またはRRC接続解放メッセージ中で移動端末にシグナリングされ得る。この例示的な実施形態による本発明の実現は、BCCHの可変速度の部分上にスケジュールされたSIBを実際上固定的な形で実現する場合には有利であると思われる。 If a control message needs to be retransmitted, the system frame number indicated in the control message may have changed in the meantime, causing problems in obtaining relevant system information in the target cell. There can be. Therefore, it can be foreseen to indicate the retransmission period T rep to the mobile terminal. Based on the signaled retransmission period, the mobile terminal can then determine the correct SFN based on the repetition period and the (expired) SFN of the control message, which is repeated with relevant system information from the flexible part of the BCCH. Sometimes you can read. The repetition period of the (individual part) of the system information specific to the target cell is signaled to the mobile terminal by a radio resource control entity in the original cell, for example in a measurement setup / message, handover indication message or RRC connection release message Can be done. Implementation of the present invention according to this exemplary embodiment may be advantageous when implementing a SIB scheduled on the variable rate portion of the BCCH in a practically fixed manner.

別の実施形態では、移動先セル内での更新されたシステム・フレーム番号及び/または関連システム情報についての新しいスケジューリング情報を運ぶ追加のMAC PDUを再送信される制御メッセージを運ぶMAC PDU(s)と一緒に送信できる(図18を対照する)。この場合、移動先セル内のブロードキャスト・チャネルの可変速度の部分上でのSIB送信の実現は、それに順じて、限定的ではないが、ノードB内でのRRC/MACの相互動作(RRCとMAC間での新しいポインタを含む追加のプリミティブ)が必要になるというような、より複雑なMAC実現を必要とすると思われる。   In another embodiment, the MAC PDU (s) carrying control messages that are retransmitted additional MAC PDUs carrying new scheduling information about the updated system frame number and / or related system information in the target cell. (Contrast FIG. 18). In this case, the realization of SIB transmission on the variable-rate part of the broadcast channel in the target cell is accordingly, but not limited to, RRC / MAC interaction in the Node B (RRC and More complex MAC implementations would be required, such as additional primitives that include new pointers between MACs.

新しいスケジューリング情報とこの情報の移動先のノードにとっての有効性を示すSFNは、元のノードBと移動先のノードB間のインタフェース(例えば、X2インタフェース―図2を参照)を介してフレーム・プロトコル/アプリケーション・プロトコル・メッセージ中で移動先のノードBによって提供されることが仮定できる。ここで、フレーム・プロトコル/アプリケーション・プロトコル・メッセージは、移動先のノードB内のRRCが利用できるようにするためにプロトコル変換を受けることもあり得る。移動先のノードBのRRC層は、情報を別個のPDU内に含められるように、新しいスケジューリング情報とSFNをプリミティブの形でMAC層に提供できる。   The SFN indicating the new scheduling information and the validity of this information for the destination node is a frame protocol via the interface between the original Node B and the destination Node B (eg X2 interface—see FIG. 2). It can be assumed that it is provided by the destination Node B in the application protocol message. Here, the frame protocol / application protocol message may be subject to protocol conversion to make it available to the RRC in the target Node B. The RRC layer of the target Node B can provide new scheduling information and SFN to the MAC layer in primitive form so that the information can be included in a separate PDU.

新しいスケジューリング情報とSFNを含むフレーム・プロトコルまたはアプリケーション・プロトコル・メッセージは、元のセル内のUEへの制御メッセージの送信失敗を移動先のノードBに通知する、元のノードBからのメッセージに応答して送信され得る。前述したとおり、この特異な実現は、移動先セル内の可変速度のトランスポート・チャネル上におけるシステム情報のスケジューリングのよりフレキシブルな実現を可能にでき、移動先のノードBは、元のセル内のUEへの制御メッセージの初期送信の失敗後に送信フォーマットを調整できるというように、例えば、可変速度のトランスポート・チャネル上のリソースの現在の可用性に対処するために有益であり得る。   The frame protocol or application protocol message containing the new scheduling information and SFN responds to the message from the original Node B notifying the destination Node B of the failure to transmit the control message to the UE in the original cell. And can be sent. As mentioned above, this unique implementation can allow for a more flexible implementation of scheduling system information on a variable rate transport channel in the destination cell, where the destination Node B It may be beneficial, for example, to address the current availability of resources on a variable rate transport channel such that the transmission format can be adjusted after a failure of the initial transmission of control messages to the UE.

セル再選択の場合、UEによって選択される可能性のある候補としていくつもの隣接無線セルがある可能性がある。そのために、可能性のある移動先セルであるすべての隣接セルについてのセル特有のシステム情報へのポインタがそこに含まれるとすれば、接続解放メッセージの全体サイズが大きくなりすぎることがあり得る。本発明の一つの例示的な実施形態では、移動端末のアタッチメント・ポイントを変更するように移動端末に指示する制御メッセージ内のセル再選択の可能性のある移動先セルに関する情報のサイズは、測定報告に基づいたネットワーク中で発生される下記のイベントの一つに応じて減少され得る。
- 新しいセルが所定の報告範囲に入る(すなわち、測定報告がしきい値レベルを上回るチャネル品質を示す)。そのセルを移動端末へ報告するセル・リストに追加する。
- リスト中のあるセルが報告範囲を出る(すなわち、測定報告がしきい値レベル以下のチャネル品質を示す)。そのセルをセル・リストから削除する。
In the case of cell reselection, there may be a number of neighboring radio cells as candidates that may be selected by the UE. Therefore, if it contains pointers to cell-specific system information for all neighboring cells that are potential destination cells, the overall size of the connection release message can become too large. In one exemplary embodiment of the present invention, the size of the information about the destination cell with potential cell reselection in a control message instructing the mobile terminal to change the attachment point of the mobile terminal is measured. It can be reduced in response to one of the following events that occur in the network based on the report.
-A new cell falls within the predetermined reporting range (ie, the measurement report indicates a channel quality above the threshold level). Add the cell to the cell list to report to the mobile terminal.
-A cell in the list leaves the reporting range (ie, the measurement report indicates channel quality below threshold level). Delete the cell from the cell list.

図19に例示的な目的で示したように、移動端末は、移動方向に沿って移動でき、その移動により隣接するセルA〜Cのチャネル品質の変動を経験し、報告する。移動端末を現在サーブしているノードBによって保持された初期の隣接セル・リストは、最初はセルA、セルB及びセルCを含むが、最終的にセルCの方向へ移動したとき、隣接セル・リストはセルBとセルCだけを含むようになる。しかるべく、移動端末の位置に応じて、接続解放メッセージを移動端末へ送信する決定をするときに、現在サーブしているノードB(元のノードB)からの接続解放メッセージは、セルA〜CそれぞれにおけるまたはBとCそれぞれにおける関連システム情報へのポインタを含むことができる。   As shown for exemplary purposes in FIG. 19, the mobile terminal can move along the moving direction and experience and report channel quality fluctuations of adjacent cells A-C due to the movement. The initial neighbor cell list maintained by the Node B currently serving the mobile terminal initially includes cell A, cell B and cell C, but when it finally moves in the direction of cell C, the neighbor cell The list will only contain cell B and cell C. Accordingly, when determining to send a connection release message to the mobile terminal according to the location of the mobile terminal, the connection release message from the currently serving Node B (original Node B) is the cell A to C. Pointers to related system information in each or each of B and C can be included.

さらに、すでに簡単に前述したように、ここで様々な例示的な実施形態において概説した本発明の概念は、例えば、図1または図2に例示したアーキテクチャを有し得る、背景技術の節で説明したような移動通信システムにおいて有利に利用可能であることに留意すべきである。この例示したネットワーク・アーキテクチャにおいて、固定速度のトランスポート・チャネル(例えば、ブロードキャスト・トランスポート・チャネル)及び/または可変速度のトランスポート・チャネル(例えば、共有トランスポート・チャネル)は、移動局(UE)と基地局(ノードB)間の無線インタフェース上のアップリンク及び/またはダウンリンクでの通信に使用可能である。上記移動通信システムにおける通信には、例えば、OFDM方式、MC−CDMA方式、またはパルス整形を用いたOFDM方式(OFDM/OQAM)が使用できる。いくつかの実施形態では、スケジューラが、リソース・ブロック単位で(すなわち、時間領域ではサブフレーム単位)または送信時間間隔(TTI)単位でリソースをスケジュール可能であり、後者の場合、TTIは時間領域において1個以上のサブフレームからなると仮定できる。さらに別の実施形態では、適応変調及び符号化(AMC)、送信電力制御及び/またはHARQなどのリンク適応技術が、共有トランスポート・チャネル上の通信に適用され得る。   Further, as already briefly described above, the inventive concepts outlined in the various exemplary embodiments herein are described in the Background section, which may have, for example, the architecture illustrated in FIG. 1 or FIG. It should be noted that the present invention can be advantageously used in a mobile communication system. In this exemplary network architecture, a fixed rate transport channel (eg, a broadcast transport channel) and / or a variable rate transport channel (eg, a shared transport channel) is defined by a mobile station (UE). ) And the base station (Node B) can be used for uplink and / or downlink communication on the radio interface. For communication in the mobile communication system, for example, OFDM, MC-CDMA, or OFDM (OFDM / OQAM) using pulse shaping can be used. In some embodiments, the scheduler can schedule resources on a resource block basis (ie, subframe basis in the time domain) or transmission time interval (TTI) basis, where the TTI is in the time domain. It can be assumed that it consists of one or more subframes. In yet another embodiment, link adaptation techniques such as adaptive modulation and coding (AMC), transmit power control and / or HARQ may be applied to communications on the shared transport channel.

本発明の一つの実施形態では、共有トランスポート・チャネルは、10 MHzの帯域幅をもち、15 kHのサブキャリア間隔で600個のサブキャリアからなる。600個のサブキャリアは24個のサブバンド(それぞれ25個のサブキャリアを含む)にグループ分けでき、各サブバンドは375 kHzの帯域幅を占有する。サブフレームは0.5 msの長さをもつと仮定すると、リソース・ブロック(RB)は、375 kHzと0.5 msにわたる大きさになる。   In one embodiment of the invention, the shared transport channel has a bandwidth of 10 MHz and consists of 600 subcarriers with a 15 kH subcarrier spacing. The 600 subcarriers can be grouped into 24 subbands (each containing 25 subcarriers), and each subband occupies a bandwidth of 375 kHz. Assuming that the subframe has a length of 0.5 ms, the resource block (RB) is 375 kHz and spans 0.5 ms.

代替的に、1サブバンドが12個のサブキャリアから構成されてもよく、このようなサブバンド50個が利用可能な600個のサブキャリアを構成する。2個のサブフレームに相当する1.0 msの送信時間間隔(TTI)を用いると、この例では、リソース・ブロック(RB)は300 kHzと1.0 msにわたる大きさになる。   Alternatively, one subband may be composed of 12 subcarriers, and 50 such subbands constitute 600 usable subcarriers. With a transmission time interval (TTI) of 1.0 ms corresponding to two subframes, in this example, the resource block (RB) will be 300 kHz in size over 1.0 ms.

本発明の別の実施形態は、ハードウェア及びソフトウェアを使用した、上述した様々な実施形態の実現に関係する。本発明の多様な実施形態は、コンピューティング・デバイス(プロセッサ)を使用して実現または実施され得ることが認識される。コンピューティング・デバイスまたはプロセッサは、例えば、汎用プロセッサ、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)またはその他のプログラム可能な論理デバイス等であり得る。本発明の多様な実施形態は、上記のデバイスの組合せによって実施または実現されてもよい。   Another embodiment of the invention relates to the implementation of the various embodiments described above using hardware and software. It will be appreciated that the various embodiments of the invention may be implemented or implemented using computing devices (processors). A computing device or processor may be, for example, a general purpose processor, a digital signal processor (DSP), an application specific integrated circuit (ASIC), a field programmable gate array (FPGA) or other programmable logic device, etc. It can be. Various embodiments of the present invention may be implemented or implemented by a combination of the above devices.

さらに、本発明の多様な実施形態は、プロセッサで実行されるまたは直接ハードウェアに組み込むソフトウェア・モジュールを用いても実現可能である。また、ソフトウェア・モジュールとハードウェア実装の組合せも可能である。ソフトウェア・モジュールは、コンピュータで読取り可能などんな種類の記憶媒体3/4例えば、RAM、EPROM、EEPROM、フラッシュ・メモリ、レジスタ、ハード・ディスク、CD−ROM、DVD等3/4に記憶されてもよい。   Furthermore, various embodiments of the present invention can also be implemented using software modules that are executed by a processor or directly embedded in hardware. A combination of software modules and hardware implementation is also possible. The software module can be stored on any kind of computer-readable storage medium 3/4, for example RAM, EPROM, EEPROM, flash memory, registers, hard disk, CD-ROM, DVD, etc. 3/4 Good.

以上の文面において、本発明の様々な実施形態とその変形を説明した。具体的な実施形態の形で示した本発明へのいろいろな変形及び/または修正が、広義に説明された本発明の精神または範囲を逸脱しない限りにおいてなされ得ることは当業者によって理解されるであろう。   In the foregoing text, various embodiments of the present invention and variations thereof have been described. It will be understood by those skilled in the art that various changes and / or modifications to the invention shown in the form of specific embodiments can be made without departing from the spirit or scope of the invention as broadly described. I will.

上記の実施形態の大部分は3GPPベースの通信システムに関連して概説されており、以上の節で使用された用語は3GPPの用語に主に関係することにさらに留意すべきである。しかし、3GPPベースのアーキテクチャにかかわる多様な実施形態の用語と説明は、本発明の原理と概念を上記のシステムに限定するように意図されてはいない。   It should be further noted that most of the above embodiments have been outlined in relation to 3GPP-based communication systems, and the terminology used in the above sections is primarily related to 3GPP terminology. However, the terms and descriptions of the various embodiments involving 3GPP-based architectures are not intended to limit the principles and concepts of the present invention to the system described above.

また、前述の背景技術の節で述べた詳細な説明は、本文書に説明した主に3GPPの特徴を生かした例示的な実施形態をよりよく理解してもらうためのものであり、移動通信ネットワークにおけるプロセス及び機能のここで述べた特定の実現に本発明を限定するものと理解すべきではない。しかしながら、本文書で提案された改良は、背景技術の節で説明したアーキテクチャに容易に適用可能である。さらに、本発明の概念は、3GPPによって現在検討中のLTE RANに容易に使用することもできる。   The detailed description given in the background section above is for better understanding of the exemplary embodiment mainly utilizing the features of 3GPP described in this document. It should not be understood that the present invention is limited to the specific implementations described herein of processes and functions. However, the improvements proposed in this document can be easily applied to the architecture described in the background section. Furthermore, the inventive concept can be easily used for LTE RAN currently under consideration by 3GPP.

UMTS R99/4/5によるUMTSのハイレベル・アーキテクチャを示す。Fig. 2 shows a high level architecture of UMTS according to UMTS R99 / 4/5. 3GPP LTEの研究プロジェクトによるUTRANの典型的なアーキテクチャを示す。A typical UTRAN architecture from a 3GPP LTE research project is shown. UTRANの無線インタフェース・プロトコル・アーキテクチャの概要を示す。1 shows an overview of the UTRAN radio interface protocol architecture. マスター情報ブロック(MIB)の構成を示す。The structure of a master information block (MIB) is shown. 等しいサイズの3個のサブバンドに分割された15 MHzのシステム帯域幅サイズを想定し、各端末固有の帯域幅能力が5、10及び15 MHzであると仮定した場合の典型的な配置のシナリオを示す。A typical deployment scenario, assuming a system bandwidth size of 15 MHz divided into three equally sized subbands and assuming that each device's inherent bandwidth capability is 5, 10 and 15 MHz. Indicates. 固定速度のブロードキャスト・チャネルがシステムの中心周波数付近に提供される場合における、20MHzのシステム帯域幅をもつ通信システムでの10 MHzのUEのキャンピングを示す。FIG. 6 illustrates camping of a 10 MHz UE in a communication system with a 20 MHz system bandwidth when a fixed rate broadcast channel is provided near the center frequency of the system. UMTSによる典型的なハード・ハンドオーバ手順を示す。2 illustrates a typical hard handover procedure with UMTS. UMTSによる典型的なセル再選択手順を示す。Figure 2 shows a typical cell reselection procedure according to UMTS. 図4のMIB構成を使用するブロードキャスト・トランスポート・チャネル上のMIBとSIBの典型的な構成を示す。Fig. 5 shows a typical configuration of MIBs and SIBs on a broadcast transport channel using the MIB configuration of Fig. 4; システム情報が固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる場合の本発明の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。A pointer to system information specific to the destination cell via the original cell according to an exemplary embodiment of the present invention when system information is mapped to a fixed rate transport channel and a variable rate transport channel. The concept of inclusion in a control message transmitted by システム情報がマッピングされる場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。FIG. 7 illustrates the concept of including a pointer to system information specific to a destination cell in a control message transmitted via the original cell according to another exemplary embodiment of the invention when system information is mapped. 本発明の一実施形態による図11に示した第1層アウトバンド・シグナリング時の、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルへのシステム情報ブロックのマッピングを指示するポインタを含むMIBの典型的なフォーマットを示す。11 includes a pointer indicating the mapping of system information blocks to fixed-rate and variable-rate transport channels during the first layer out-band signaling shown in FIG. 11 according to an embodiment of the present invention. A typical format of MIB is shown. システム情報が固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされ、第2層インバンド・シグナリングが使用される場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。Destination cell according to another exemplary embodiment of the present invention when system information is mapped to fixed rate and variable rate transport channels and layer 2 in-band signaling is used Fig. 4 illustrates the concept of including a pointer to specific system information in a control message transmitted via the original cell. 本発明の一実施形態による図13に示した第2層インバンド・シグナリング時の、固定速度のトランスポート・チャネルと可変速度のトランスポート・チャネルへのシステム情報ブロックのマッピングを指示するポインタを含むMIBの典型的なフォーマットを示す。13 includes a pointer indicating the mapping of system information blocks to fixed-rate and variable-rate transport channels during layer 2 in-band signaling shown in FIG. 13 according to an embodiment of the present invention. A typical format of MIB is shown. システム情報の一部分が異なるリソース・ブロックで同時に送信される場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。A control message sent via the original cell with a pointer to the system information specific to the destination cell, according to another exemplary embodiment of the invention when parts of the system information are sent simultaneously in different resource blocks The concept of inclusion is shown below. システム情報の一部分が制御メッセージに含まれる場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージに含めることの概念を示す。In accordance with another exemplary embodiment of the present invention where a portion of system information is included in the control message, a pointer to system information specific to the destination cell is included in the control message transmitted via the original cell. Demonstrate the concept. 移動先セル特有のシステム情報の繰返し周期が移動端末に指示される場合の本発明の別の例示的な実施形態による、移動先セル特有のシステム情報へのポインタを元のセルを介して送信される制御メッセージとその再送に含めることの概念を示す。A pointer to destination cell-specific system information is transmitted via the original cell according to another exemplary embodiment of the present invention when the repetition period of the destination cell-specific system information is indicated to the mobile terminal. The concept of the control message to be included in the retransmission is shown. 本発明の別に実施形態による、元のセルを介して送信される制御メッセージの再送により更新されたSFNとスケジューリング情報を送信するために追加のMAC PDUを使用することの概念を示す。FIG. 6 illustrates the concept of using an additional MAC PDU to transmit SFN and scheduling information updated by retransmission of a control message transmitted over the original cell, according to another embodiment of the present invention. 隣接セル・リストが複数のセルを含み、各セルについてのセル特有のシステム情報への各ポインタがモビリティ手順を実行するときに移動端末への制御メッセージに含まれることになる状況での、例示的な実施形態による隣接セル・リストの更新を示す。Exemplary in situations where the neighbor cell list includes multiple cells and each pointer to cell specific system information for each cell will be included in the control message to the mobile terminal when performing the mobility procedure FIG. 6 illustrates neighbor cell list updates according to some embodiments. FIG.

Claims (47)

移動通信システム内において、移動先セル特有のシステム情報について移動端末に通知するための方法であり、前記方法は、
元のセルの無線リソース制御エンティティから送信された制御メッセージによって、元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように前記移動端末に指示を与えるステップを有し、
前記制御メッセージは、移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる、方法。
In a mobile communication system, a method for notifying a mobile terminal about system information specific to a destination cell, the method comprising:
Instructing the mobile terminal to change connectivity or attachment point from the original cell to the destination cell by a control message sent from the radio resource control entity of the original cell;
The method, wherein the control message comprises at least one pointer to destination cell specific system information.
前記移動先セル特有のシステム情報は、前記移動先セルの無線インタフェース上で接続性を確立することに関連する情報またはアタッチメント・ポイントを前記移動先セルへ変更することに関連する情報を含んでなる、請求項1に記載の方法。   The destination cell specific system information comprises information related to establishing connectivity on the radio interface of the destination cell or information related to changing an attachment point to the destination cell. The method of claim 1. 前記制御情報に含まれた前記少なくとも一つのポインタを使用して、移動先セルにおける前記移動先セル特有のシステム情報を前記移動端末が受信するステップをさらに有する請求項1または請求項2に記載の方法。   The mobile terminal according to claim 1 or 2, further comprising: the mobile terminal receiving system information specific to the destination cell in the destination cell using the at least one pointer included in the control information. Method. 前記移動先セルにおける前記移動先セル特有のシステム情報は、固定速度のトランスポート・チャネルまたは可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされる、請求項1から請求項3のうちのいずれかに記載の方法。   4. The destination cell specific system information in the destination cell is mapped to a fixed rate transport channel or a variable rate transport channel. Method. ポインタは、前記移動先セル内の前記固定速度のトランスポート・チャネル及び/または前記可変速度のトランスポート・チャネルへの前記移動先セル特有のシステム情報のマッピングを指示する、請求項4に記載の方法。   5. The pointer of claim 4, wherein the pointer indicates mapping of the destination cell specific system information to the fixed rate transport channel and / or the variable rate transport channel in the destination cell. Method. ポインタは、前記移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分についての送信フォーマットとタイミングを含んでなるスケジューリング情報がそこから有効になる先頭のシステム・フレーム番号を含んでなる、請求項1から請求項5のうちのいずれかに記載の方法。   The pointer includes a head system frame number from which scheduling information including transmission format and timing for at least a part of system information specific to the destination cell is valid. A method according to any of the above. 無線リソース制御プロトコルによる制御メッセージの再送信時には、更新されたシステム・フレーム番号または前記移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分についての送信フォーマットとタイミングを含んでなる更新されたスケジューリング情報を指示する、媒体アクセス制御プロトコル特有のプロトコル・データ・ユニットが前記移動端末へ送信される、請求項6に記載の方法。   When retransmitting a control message according to a radio resource control protocol, the updated scheduling information including a transmission format and timing for at least a part of the updated system frame number or system information specific to the destination cell is indicated. The method according to claim 6, wherein a protocol data unit specific to a medium access control protocol is transmitted to the mobile terminal. 制御メッセージは、前記移動先セル特有のシステム情報が移動先セル内で再送信される間隔を指定する再送信周期または更新されたシステム・フレーム番号を指示する、請求項5に記載の方法。   6. The method of claim 5, wherein the control message indicates a retransmission period or an updated system frame number that specifies an interval at which the destination cell specific system information is retransmitted in the destination cell. 前記移動端末は、前記システム・フレーム番号と前記再送信周期に基づいて、更新されたシステム・フレーム番号を決定する、請求項8に記載の方法。   The method according to claim 8, wherein the mobile terminal determines an updated system frame number based on the system frame number and the retransmission period. 前記固定速度のトランスポート・チャネルは、固定のトランスポート・フォーマットを有するブロードキャスト・トランスポート・チャネルであり、前記可変速度のトランスポート・チャネルは、可変のトランスポート・フォーマットを有する共有トランスポート・チャネルまたはブロードキャスト・トランスポート・チャネルである、請求項4から請求項9のうちのいずれかに記載の方法。   The fixed rate transport channel is a broadcast transport channel having a fixed transport format, and the variable rate transport channel is a shared transport channel having a variable transport format. 10. A method according to any of claims 4 to 9, wherein the method is a broadcast transport channel. 前記移動先セル特有のシステム情報は、少なくとも一つのシステム情報ブロックの形態で送信される、請求項1から請求項10のうちのいずれか一つに記載の方法。   The method according to any one of claims 1 to 10, wherein the system information specific to the destination cell is transmitted in the form of at least one system information block. 前記ポインタは、各システム情報ブロックが、移動先セル内の固定速度のトランスポート・チャネル及び/または可変速度のトランスポート・チャネルのいずれにマッピングされているかを指示する、請求項11に記載の方法。   12. The method of claim 11, wherein the pointer indicates whether each system information block is mapped to a fixed rate transport channel and / or a variable rate transport channel in a destination cell. . システム情報ブロックが前記可変速度のトランスポート・チャネルにマッピングされている場合は、前記ポインタは、前記可変速度のトランスポート・チャネル上の各システム情報ブロックの送信フォーマットとタイミングを指示する、請求項12に記載の方法。   13. If a system information block is mapped to the variable rate transport channel, the pointer indicates the transmission format and timing of each system information block on the variable rate transport channel. The method described in 1. システム情報ブロックが前記固定速度のトランスポート・チャネルにマッピングされている場合は、前記ポインタは、移動先セル内の前記固定速度のトランスポート・チャネル上の各システム情報ブロックの位置を指定し、各システム情報ブロックが再送信される繰返しサイクルを必要に応じて選択的に指定する、請求項10から請求項13に記載の方法。   If a system information block is mapped to the fixed rate transport channel, the pointer specifies the position of each system information block on the fixed rate transport channel in the destination cell, and 14. A method as claimed in claim 10 to claim 13, wherein a repetitive cycle in which system information blocks are retransmitted is selectively designated as needed. 前記可変速度のトランスポート・チャネルに付随した制御チャネル上で制御情報を送信するステップをさらに有し、前記制御情報は前記可変速度のトランスポート・チャネル上で送信される各システム情報ブロックの送信フォーマットとタイミングを指示する、請求項5から請求項14のうちのいずれかに記載の方法。   The method further comprises the step of transmitting control information on a control channel associated with the variable speed transport channel, wherein the control information is a transmission format of each system information block transmitted on the variable speed transport channel. The method according to claim 5, wherein the timing is indicated. 前記制御情報は、論理チャネルからトランスポート・チャネルへのマッピングの識別をさらに含んでなる、請求項15に記載の方法。   The method of claim 15, wherein the control information further comprises an identification of a logical channel to transport channel mapping. 前記移動先セル特有のシステム情報への前記ポインタは、前記移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分がそこにマッピングされている、少なくとも一つの可変速度のトランスポート・チャネルの設定に関する情報を含んでなる、請求項1から請求項16のうちのいずれかに記載の方法。   The pointer to the destination cell specific system information includes information regarding the configuration of at least one variable rate transport channel to which at least a portion of the destination cell specific system information is mapped. The method according to any one of claims 1 to 16, wherein: 前記制御メッセージは、前記移動先セル特有のシステム情報の一部分を含んでなる、請求項1から請求項17のうちのいずれかに記載の方法。   The method according to any one of claims 1 to 17, wherein the control message includes a part of system information specific to the destination cell. 前記移動先セル特有のシステム情報の少なくとも一部分は、移動通信システムの無線インタフェースの少なくとも2個の異なるリソース・ブロックで同時に送信される、請求項1から請求項18のうちのいずれかに記載の方法。   The method according to one of claims 1 to 18, wherein at least a part of the system information specific to the destination cell is transmitted simultaneously in at least two different resource blocks of the radio interface of the mobile communication system. . 前記一部分は、少なくとも一つのシステム情報ブロックの情報に相当する、請求項18または請求項19に記載の方法。   The method according to claim 18 or 19, wherein the portion corresponds to information of at least one system information block. 前記制御メッセージは、可能性のある複数の隣接セルのうちの一つにアタッチするように移動端末に指示を与える、請求項1から請求項20のうちのいずれかに記載の方法。   The method according to one of claims 1 to 20, wherein the control message instructs the mobile terminal to attach to one of a plurality of possible neighboring cells. 隣接するセルを制御する無線リソース制御エンティティから隣接するセル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを、前記元のセルを制御する無線リソース制御エンティティが受信するステップをさらに有する、請求項1から請求項21のうちのいずれかに記載の方法。   The radio resource control entity that controls the original cell further comprises receiving at least one pointer from a radio resource control entity that controls an adjacent cell to adjacent cell-specific system information. Item 22. The method according to any one of Item 21. 前記少なくとも一つのポインタは、フレーム・プロトコルまたはアプリケーション・プロトコル・メッセージを介して、前記移動先セルの無線リソース制御プロトコルから前記元のセルの無線リソース制御エンティティによって受信される、請求項22に記載の方法。   The at least one pointer is received by a radio resource control entity of the original cell from a radio resource control protocol of the target cell via a frame protocol or an application protocol message. Method. 前記隣接するセルが前記移動端末のハンドオーバの前記移動先セルである場合、または前記隣接するセルがセル選択またはセル再選択を実行時に前記移動端末がそこへアタッチする可能性のあるセルのうちの一つである場合、前記隣接する無線リソース制御エンティティから受信した前記ポインタを前記制御メッセージに含めるステップをさらに有する、請求項22または請求項23に記載の方法。   Among the cells that the mobile terminal may attach to when the adjacent cell is the destination cell for handover of the mobile terminal, or when the adjacent cell performs cell selection or cell reselection 24. The method according to claim 22 or 23, further comprising the step of including the pointer received from the neighboring radio resource control entity in the control message if one. 元のセルから移動先セルへの移動端末の接続性またはアタッチメントの変更は、ハンドオーバ手順、セル選択手順またはセル再選択手順の一部である、請求項1から請求項24のうちのいずれかに記載の方法。   25. A mobile terminal connectivity or attachment change from an original cell to a destination cell is part of a handover procedure, a cell selection procedure or a cell reselection procedure. The method described. 前記移動先セルにおいて動的に変化するシステム情報にかかわる前記移動先セル特有のシステム情報は、前記制御メッセージ中の前記ポインタによって指し示され、一方、動的に変化しないシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、前記制御メッセージ内に含まれる、請求項1から請求項25のうちのいずれかに記載の方法。   The system information specific to the destination cell related to system information that dynamically changes in the destination cell is indicated by the pointer in the control message, while the destination cell related to system information that does not change dynamically 26. A method according to any of claims 1 to 25, wherein specific system information is included in the control message. 前記移動先セルの重要なシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、前記制御メッセージ中の前記ポインタによって指し示され、一方、重要ではないシステム情報にかかわる移動先セル特有のシステム情報は、前記制御メッセージに含まれた前記ポインタによって指し示されることもなく、前記制御メッセージ内に含まれることもない、請求項1から請求項25のうちのいずれかに記載の方法。   Destination cell specific system information related to important system information of the destination cell is pointed to by the pointer in the control message, while destination cell specific system information related to unimportant system information is: 26. A method according to any of claims 1 to 25, wherein the method is not pointed to by the pointer included in the control message and is not included in the control message. 重要なシステム情報は、モビリティ手順を実行するために必要な情報である、請求項27に記載の方法。   28. The method of claim 27, wherein the critical system information is information necessary to perform a mobility procedure. ハード・ハンドオーバ手順を実行するために前記移動端末が取得しなければならない重要なシステム情報は、前記移動先セルにおける共通物理チャネルの設定に関する情報及び/または前記移動先セルにおける共有物理チャネルの設定に関する情報である、請求項27または請求項28に記載の方法。   Important system information that the mobile terminal must acquire in order to perform a hard handover procedure is information relating to the setting of a common physical channel in the destination cell and / or setting of a shared physical channel in the destination cell 29. A method according to claim 27 or claim 28, wherein the method is information. セル選択またはセル再選択手順を実行するために前記移動端末が取得しなければならない重要なシステム情報は、移動先セルについてのセル選択パラメータに関する情報及び/または前記移動先セルにおける前記アップリンク干渉に関する情報である、請求項27または請求項28に記載の方法。   Important system information that the mobile terminal has to acquire in order to perform a cell selection or cell reselection procedure is information on cell selection parameters for the destination cell and / or the uplink interference in the destination cell 29. A method according to claim 27 or claim 28, wherein the method is information. 前記移動先セル特有のシステム情報は、前記移動先セル内で周期的に送信される、請求項1から請求項30のうちのいずれかに記載の方法。   The method according to any one of claims 1 to 30, wherein the system information specific to the destination cell is periodically transmitted in the destination cell. 前記制御メッセージは、無線リソース制御プロトコル・メッセージである、請求項1から請求項31のうちのいずれかに記載の方法。   32. A method as claimed in any preceding claim, wherein the control message is a radio resource control protocol message. 前記移動先セル特有のシステム情報は、前記移動先セルのブロードキャスト制御論理チャネル上で送信されるシステム情報である、請求項1から請求項32のうちのいずれかに記載の方法。   The method according to any one of claims 1 to 32, wherein the system information specific to the destination cell is system information transmitted on a broadcast control logical channel of the destination cell. 移動通信システム内において、当該無線リソース制御装置によってサーブされた移動端末に、移動先セル特有のシステム情報について通知するための無線リソース制御装置であり、
前記移動端末に制御メッセージを送信することによって、当該無線リソース制御装置によってサーブされた元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように前記移動端末に指示を与えるための通信ユニットを具備し、
前記制御メッセージは、移動先セル内の移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる、無線リソース制御装置。
In the mobile communication system, a radio resource control device for notifying the mobile terminal served by the radio resource control device about system information specific to the destination cell,
Communication for instructing the mobile terminal to change connectivity or attachment point from the original cell served by the radio resource control device to the destination cell by transmitting a control message to the mobile terminal A unit,
The radio resource control apparatus, wherein the control message includes at least one pointer to system information specific to a destination cell in the destination cell.
前記通信ユニットは、少なくとも一つの隣接するセルから、隣接するセル特有のシステム情報への各ポインタを受信するように動作できる、請求項34に記載の無線リソース制御装置。   35. The radio resource control device according to claim 34, wherein the communication unit is operable to receive each pointer from at least one neighboring cell to neighboring cell specific system information. 隣接するセルから受信した少なくとも一つのポインタは、前記制御メッセージに含まれる、請求項35に記載の無線リソース制御装。   36. The radio resource control apparatus according to claim 35, wherein at least one pointer received from an adjacent cell is included in the control message. 前記制御メッセージは、前記移動端末に送信される個別のメッセージである、請求項34から請求項36のうちのいずれかに記載の無線リソース制御装置。   37. The radio resource control apparatus according to claim 34, wherein the control message is an individual message transmitted to the mobile terminal. 前記通信ユニットは、当該無線リソース制御装置によって制御されたセルに特有のシステム情報に関するポインタを少なくとも一つの隣接する無線リソース制御装置へ送信するように適合される、請求項34から請求項37のうちのいずれかに記載の無線リソース制御装置。   38. The communication unit according to claim 34, wherein the communication unit is adapted to send a pointer to system information specific to a cell controlled by the radio resource controller to at least one neighboring radio resource controller. The radio resource control device according to any one of the above. 当該無線リソース制御装置によって制御されたセルに特有のシステム情報に関する前記ポインタは、少なくとも一つのアプリケーション・プロトコルまたはフレーム・プロトコル・メッセージ中で送信される、請求項38に記載の無線リソース制御装置。   40. The radio resource control device according to claim 38, wherein the pointer relating to cell-specific system information controlled by the radio resource control device is transmitted in at least one application protocol or frame protocol message. 請求項1から請求項33のうちのいずれか一つに記載された前記方法を実行するように適合された手段をさら具備する、請求項34から請求項39のうちのいずれか一つに記載の無線リソース制御装置。   40. A device according to any one of claims 34 to 39, further comprising means adapted to perform the method according to any one of claims 1 to 33. Radio resource control device. 移動通信システムにおいて使用される移動端末であり、
元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように当該移動端末に指示する制御メッセージを受信するための通信ユニットを具備し、前記制御メッセージは前記元のセルの無線リソース制御装置から受信され、前記制御メッセージは移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなり、
前記移動端末は、前記制御メッセージに含まれた前記移動先セル特有のシステム情報への前記ポインタを使用して、前記移動先セルへアタッチまたは接続するように構成される、移動端末。
A mobile terminal used in a mobile communication system;
A communication unit for receiving a control message instructing the mobile terminal to change connectivity or attachment point from the original cell to the destination cell, wherein the control message is a radio resource control of the original cell; Received from the device, the control message comprises at least one pointer to destination cell specific system information;
The mobile terminal is configured to attach or connect to the destination cell using the pointer to system information specific to the destination cell included in the control message.
請求項1から請求項33のうちのいずれか一つに記載された前記方法を実行するように適合された手段をさら具備する、請求項41に記載の移動端末。   42. The mobile terminal according to claim 41, further comprising means adapted to perform the method as defined in any one of claims 1 to 33. 請求項34から請求項40のうちのいずれか一つに記載した無線リソース制御装置と請求項41及び請求項42に記載した移動端末を含んでなる通信システム。   A communication system comprising the radio resource control device according to any one of claims 34 to 40 and the mobile terminal according to claim 41 and claim 42. 無線リソース制御装置のプロセッサにより実行時に、移動通信システム内において、当該無線リソース制御装置によってサーブされた移動端末に、移動先セル特有のシステム情報について通知するように前記無線リソース制御装置を動作させる命令を記憶するコンピュータにより読取り可能な媒体であり、
移動先セル特有のシステム情報についての通知は、制御メッセージを前記移動端末に送信することによって、当該無線リソース制御装置によってサーブされた元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように前記移動端末に指示を与えることによって行なわれ、
前記制御メッセージは、前記移動先セル内の移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなる、コンピュータにより読取り可能な媒体。
A command for operating the radio resource control device so as to notify the mobile terminal served by the radio resource control device about the system information specific to the destination cell when executed by the processor of the radio resource control device. A computer-readable medium for storing
Notification of system information specific to the target cell changes the connectivity or attachment point from the original cell served by the radio resource control device to the target cell by sending a control message to the mobile terminal Is done by giving instructions to the mobile terminal,
The control message is a computer readable medium comprising at least one pointer to destination cell specific system information within the destination cell.
前記無線リソース制御装置のプロセッサにより実行時に、請求項1から請求項33のうちのいずれか一つに記載された前記方法の各ステップを実行するように、前記無線リソース制御装置を動作させる命令をさらに記憶する、請求項44に記載のコンピュータにより読取り可能な媒体。   34. When executed by a processor of the radio resource control device, instructions for operating the radio resource control device to execute the steps of the method as claimed in any one of claims 1 to 33. 45. The computer readable medium of claim 44, further storing. 移動通信システム中の移動端末のプロセッサにより実行時に、
元のセルから移動先セルへ接続性またはアタッチメント・ポイントを変更するように前記移動端末に指示する制御メッセージを受信し、前記制御メッセージは元のセルの前記無線リソース制御装置から受信され、前記制御メッセージは移動先セル特有のシステム情報への少なくとも一つのポインタを含んでなり、
前記制御メッセージに含まれた前記移動先セル特有のシステム情報への前記ポインタを使用して、前記移動先セルへアタッチまたは接続するようにする、
命令を記憶するコンピュータにより読取り可能な媒体。
When executed by a processor of a mobile terminal in a mobile communication system,
Receiving a control message instructing the mobile terminal to change connectivity or attachment point from the original cell to the destination cell, the control message being received from the radio resource controller of the original cell, and the control The message contains at least one pointer to system information specific to the destination cell,
Attach or connect to the destination cell using the pointer to system information specific to the destination cell included in the control message;
A computer readable medium that stores instructions.
前記移動端末のプロセッサにより実行時に、請求項1から請求項33のうちのいずれか一つに記載された前記方法の各ステップを実行するように、前記移動端末を動作させる命令をさらに記憶する、請求項46に記載のコンピュータにより読取り可能な媒体。
When further executed by a processor of the mobile terminal, further storing instructions for operating the mobile terminal to perform the steps of the method according to any one of claims 1 to 33; The computer readable medium of claim 46.
JP2009529582A 2006-10-02 2007-09-19 Transmission and reception of system information when connectivity or attachment points change in a mobile communication system Ceased JP2010506445A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06020726A EP1909520A1 (en) 2006-10-02 2006-10-02 Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system
PCT/EP2007/008163 WO2008040447A1 (en) 2006-10-02 2007-09-19 Transmission and reception of system information upon changing connectivity or point of attachment in a mobile communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010506445A true JP2010506445A (en) 2010-02-25

Family

ID=37853035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529582A Ceased JP2010506445A (en) 2006-10-02 2007-09-19 Transmission and reception of system information when connectivity or attachment points change in a mobile communication system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100022250A1 (en)
EP (1) EP1909520A1 (en)
JP (1) JP2010506445A (en)
WO (1) WO2008040447A1 (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530894A (en) * 2008-08-08 2011-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド Update frequency priority list in wireless communication
JP2013034229A (en) * 2008-06-30 2013-02-14 Interdigital Patent Holdings Inc Method and apparatus for performing handover in evolved universal terrestrial radio access network (e-utran)
US8886191B2 (en) 2006-06-20 2014-11-11 Interdigital Technology Corporation Methods and system for performing handover in a wireless communication system
US9344919B2 (en) 2008-03-04 2016-05-17 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles during handover
US9398511B2 (en) 2008-03-20 2016-07-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Timing and cell specific system information handling for handover in evolved UTRA
KR20160114688A (en) * 2014-01-29 2016-10-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Method of access and link adaptation for coverage enhanced wireless transmissions
US11089537B2 (en) 2016-12-20 2021-08-10 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for broadcasting system information for supporting network communication of terminal
US11659380B1 (en) 2021-05-05 2023-05-23 T-Mobile Usa, Inc. UE-capability-based system information block transmission

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1799003B1 (en) 2005-12-13 2010-02-17 Panasonic Corporation Mapping of broadcast system information to transport channels in a mobile communication system
EP1981302A4 (en) * 2006-01-23 2012-02-01 Sharp Kk Base station device, mobile station device, mobile station identifier allocation method, program, and recording medium
US8428606B1 (en) * 2007-08-31 2013-04-23 Apple Inc. Communicating control information including an index
KR101487690B1 (en) * 2007-10-09 2015-01-29 텔레포나크티에볼라게트 엘엠 에릭슨(피유비엘) Methods and Arrangements in a Telecommunication System
KR101188550B1 (en) * 2007-10-29 2012-10-09 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 System information updates in lte
US8570977B2 (en) * 2008-03-24 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handover in a wireless communication system
CN102007798A (en) * 2008-04-18 2011-04-06 交互数字专利控股公司 Method and apparatus for broadcast of system information transmission window
US8457618B2 (en) * 2008-06-20 2013-06-04 Motorola Mobility Llc Preventing random access based on outdated system information in a wireless communication system
MX2011001323A (en) 2008-08-07 2011-03-29 Sharp Kk Small base station device, base station device, mobile station device, and mobile communication system.
WO2010053151A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-14 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile station and mobile communication method
CN101742572B (en) * 2008-11-07 2016-03-30 中兴通讯股份有限公司 The transmission method of schedule information and device
US9480003B2 (en) * 2009-02-01 2016-10-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for determining cell suitability for a wireless device in a communication system
US7917137B2 (en) * 2009-02-04 2011-03-29 Nokia Corporation Optimization of uplink resource grant procedure and apparatus
WO2010094235A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 大唐移动通信设备有限公司 Method and system for supporting carrier aggregation during handover procedure
WO2010126070A1 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 日本電気株式会社 Handover control method, mobile communication system, and mobile communication terminal
US9106378B2 (en) * 2009-06-10 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for communicating downlink information
EP3687220B1 (en) 2009-06-16 2021-10-27 BlackBerry Limited Method and apparatus for circuit switched fallback
US10090956B2 (en) * 2009-06-16 2018-10-02 Qualcomm Incorporated Mechanisms for information exchange across cells to facilitate reception in a heterogeneous network
WO2010146465A1 (en) 2009-06-16 2010-12-23 Research In Motion Limited Method for accessing a service unavailable through a network cell
WO2010146464A1 (en) 2009-06-16 2010-12-23 Research In Motion Limited Method for accessing a service unavailable through a network cell
US8311545B2 (en) * 2009-06-24 2012-11-13 Intel Corporation Macro-to-femto cell reselection
US9591563B2 (en) 2009-07-01 2017-03-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power efficient data transmission
US9144037B2 (en) * 2009-08-11 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Interference mitigation by puncturing transmission of interfering cells
US9210622B2 (en) * 2009-08-12 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for relay backhaul design in a wireless communication system
US8724563B2 (en) 2009-08-24 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus that facilitates detecting system information blocks in a heterogeneous network
US9277566B2 (en) 2009-09-14 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cross-subframe control channel design
US8942192B2 (en) 2009-09-15 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for subframe interlacing in heterogeneous networks
US20110069637A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Control Channel Search Space Location Indication for a Relay Backhaul Link
EP2306775A3 (en) * 2009-10-02 2014-11-19 BlackBerry Limited Apparatus and method for handling a connection reject message
US8976740B2 (en) 2009-11-06 2015-03-10 Qualcomm Incorporated System information acquisition in connected mode
ES2809241T3 (en) * 2009-11-27 2021-03-03 Nokia Solutions & Networks Oy Device-to-device communication
CN102111787B (en) * 2009-12-28 2015-01-07 重庆重邮信科通信技术有限公司 Method for reselecting mobile terminal cell
US20110189989A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Nokia Corporation Method and Apparatus for Cross Mode Mobility Optimization
JP4861487B2 (en) * 2010-02-15 2012-01-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile station, radio base station, and communication control method
KR101613845B1 (en) * 2010-03-11 2016-04-20 삼성전자주식회사 Apparatus and method for efficient beaconing of femto enhanced node b in wireless communication system
EP2553973B1 (en) * 2010-03-31 2019-11-20 Nokia Technologies Oy Method, apparatus and computer program for employing an indication of stored temporary information during redirection
US9271167B2 (en) 2010-04-13 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Determination of radio link failure with enhanced interference coordination and cancellation
US9226288B2 (en) 2010-04-13 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting communications in a heterogeneous network
US9125072B2 (en) 2010-04-13 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Heterogeneous network (HetNet) user equipment (UE) radio resource management (RRM) measurements
US9392608B2 (en) * 2010-04-13 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Resource partitioning information for enhanced interference coordination
WO2011145992A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement in a wireless communication network
CN102421149B (en) * 2010-09-28 2017-03-22 中兴通讯股份有限公司 Informing method of switching information and base station
US8886190B2 (en) 2010-10-08 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring cells in the presence of interference
TWI521989B (en) 2011-01-11 2016-02-11 聯發科技股份有限公司 Obtaining system frame number of target cell during handover
CN102122981B (en) * 2011-01-14 2013-08-14 工业和信息化部电信传输研究所 Scheduling method combined with system user information for time division (TD) LTE (long term evolution) 8-channel equipment
US8638131B2 (en) 2011-02-23 2014-01-28 Qualcomm Incorporated Dynamic feedback-controlled output driver with minimum slew rate variation from process, temperature and supply
CN102655641B (en) * 2011-03-01 2015-09-30 华为技术有限公司 Secure tunnel method for building up and base station
US8885560B2 (en) * 2011-06-27 2014-11-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Cellular communication system support for limited bandwidth communication devices
US8670780B2 (en) * 2011-07-15 2014-03-11 Broadcom Corporation Method and apparatus for establishing an intra-system interface within an unlicensed spectrum
WO2013070246A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Research In Motion Limited Method an relay node for initiating a direct attachment to a target network node
WO2013070247A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Research In Motion Limited Method and apparatus for managing mobility of a plurality of relay nodes
CN103139851A (en) * 2011-12-02 2013-06-05 华为技术有限公司 Control method and access equipment of resource release
GB2498571A (en) * 2012-01-20 2013-07-24 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Base station able to communicate with a second device type on a narrow subset frequency band contained within a first main band
US9036579B2 (en) * 2012-06-29 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for SCH interference cancellation
US9161263B2 (en) * 2013-03-07 2015-10-13 Verizon Patent And Licensing Inc. End-to-end quality of service optimization based on network performance indicators
WO2014186961A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 华为技术有限公司 User equipment network accessing method, and access device
EP2993939B1 (en) * 2013-05-30 2018-10-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Cell handover method and base station for user equipment (ue) handover in carrier aggregation mode
US20150078334A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of efficient sib reading during wcdma acquisition in multi-sim modems
CN104756428A (en) 2013-09-13 2015-07-01 华为技术有限公司 Method, device, and system for information transmission
US9775134B2 (en) 2013-09-20 2017-09-26 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for coverage enhancements of broadcast channels
US9419861B1 (en) * 2013-10-25 2016-08-16 Ca, Inc. Management information base table creation and use to map unique device interface identities to common identities
EP2916591B1 (en) * 2013-12-03 2020-11-04 Sony Corporation Selecting a cell of a wireless cellular communication network
WO2015115759A1 (en) * 2014-01-28 2015-08-06 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for performing traffic steering in wireless communication system
US20150271724A1 (en) * 2014-03-24 2015-09-24 Qualcomm Incorporated Systems and methods for responding to a communication event
JP6299861B2 (en) 2014-04-04 2018-03-28 富士通株式会社 Wireless communication system, base station and terminal
WO2015155898A1 (en) 2014-04-11 2015-10-15 富士通株式会社 System, base station and terminal
JP6278110B2 (en) 2014-04-16 2018-02-14 富士通株式会社 Wireless communication system, base station and terminal
US10070364B2 (en) * 2014-07-21 2018-09-04 Intel IP Corporation Neighbor cell system information provisioning
ES2900663T3 (en) * 2014-10-28 2022-03-17 Sony Group Corp Communication apparatus and communication procedure
US9930566B2 (en) 2014-12-01 2018-03-27 Cellwize Wireless Technologies Ltd. Method of controlling traffic in a cellular network and system thereof
US10111190B2 (en) * 2014-12-23 2018-10-23 Idac Holdings, Inc. Latency reduction in LTE systems
US11382080B2 (en) * 2015-01-09 2022-07-05 Apple Inc. System information signaling for link budget limited wireless devices
EP3913831A1 (en) * 2015-01-16 2021-11-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Control information transmission method and apparatus in wireless communication system
US10721108B2 (en) * 2015-01-30 2020-07-21 Nokia Solutions And Networks Oy System information block enhancement for low complexity user equipment and/or user equipment in coverage enhancement mode
GB2537181A (en) * 2015-04-10 2016-10-12 Nec Corp Communication system
WO2017024452A1 (en) * 2015-08-07 2017-02-16 华为技术有限公司 Time synchronization method, device and system
CN107925859B (en) 2015-08-07 2021-05-04 夏普株式会社 Terminal device, base station device, measurement method, and electric circuit
EP3211961B1 (en) * 2016-02-05 2023-12-06 HTC Corporation Handling system information
JP6813593B2 (en) * 2016-06-12 2021-01-13 オッポ広東移動通信有限公司Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Methods for data transmission, terminals and base stations
AU2016414700B2 (en) * 2016-07-11 2021-08-12 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Information transmission method and device
US10567461B2 (en) 2016-08-04 2020-02-18 Twitter, Inc. Low-latency HTTP live streaming
CN109964423B (en) * 2016-08-23 2021-10-22 夏普株式会社 Wireless telecommunication method and apparatus using system information value tag
US10028254B2 (en) * 2016-12-13 2018-07-17 Qualcomm Incorporated Techniques for improved decoding of system information blocks
KR20180093454A (en) * 2017-02-13 2018-08-22 삼성전자주식회사 Method and apparatus for performing handover according to the type of a base station in wireless communication
EP3777335A1 (en) * 2018-04-04 2021-02-17 Nokia Technologies Oy Management of system information area
US10880748B1 (en) * 2019-11-06 2020-12-29 Cisco Technology, Inc. Open access in neutral host network environments
WO2022228685A1 (en) * 2021-04-29 2022-11-03 Nokia Technologies Oy Methods and apparatuses for enforcing fast connection re-establishment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211372A (en) * 2007-02-23 2008-09-11 Kyocera Corp Radio communication system, radio communication terminal, radio base station, and radio communication method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100259846B1 (en) * 1997-08-22 2000-06-15 윤종용 Semi-soft handoff
US7876729B1 (en) * 1998-07-20 2011-01-25 Qualcomm Incorporated Intersystem base station handover
FI112562B (en) * 2000-02-29 2003-12-15 Nokia Corp Determination of measurement apertures in mutual frequency measurement
KR100407351B1 (en) * 2000-05-22 2003-11-28 삼성전자주식회사 Data transmission apparatus and method for an harq data communication system
US7130276B2 (en) * 2001-05-31 2006-10-31 Turin Networks Hybrid time division multiplexing and data transport
US8699505B2 (en) * 2002-05-31 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Dynamic channelization code allocation
EP1467586B1 (en) * 2003-04-09 2010-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for cell reselection in an MBMS mobile communication system
KR101085634B1 (en) * 2003-08-22 2011-11-22 삼성전자주식회사 Method for cell reselection for reception of packet data which support multimedia broadcast/multicast service
FI116442B (en) * 2003-09-15 2005-11-15 Nokia Corp Packet switched handover
CA2583663C (en) * 2005-02-05 2011-06-28 Lg Electronics Inc. Method of executing handoff of mobile terminal in mobile communications system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008211372A (en) * 2007-02-23 2008-09-11 Kyocera Corp Radio communication system, radio communication terminal, radio base station, and radio communication method

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9113374B2 (en) 2006-06-20 2015-08-18 Interdigital Technology Corporation Methods and system for performing handover in a wireless communication system
US11582650B2 (en) 2006-06-20 2023-02-14 Interdigital Technology Corporation Methods and system for performing handover in a wireless communication system
US8886191B2 (en) 2006-06-20 2014-11-11 Interdigital Technology Corporation Methods and system for performing handover in a wireless communication system
US10880791B2 (en) 2006-06-20 2020-12-29 Interdigital Technology Corporation Methods and system for performing handover in a wireless communication system
US10021601B2 (en) 2008-03-04 2018-07-10 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention based preambles during handover
US10368270B2 (en) 2008-03-04 2019-07-30 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles during handover
US11751104B2 (en) 2008-03-04 2023-09-05 InterDigital Patent Holdngs, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles
US11134417B2 (en) 2008-03-04 2021-09-28 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles
US9344919B2 (en) 2008-03-04 2016-05-17 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles during handover
US9398511B2 (en) 2008-03-20 2016-07-19 Interdigital Patent Holdings, Inc. Timing and cell specific system information handling for handover in evolved UTRA
US10609609B2 (en) 2008-03-20 2020-03-31 Interdigital Patent Holdings, Inc. Timing and cell specific system information handling for handover in evolved UTRA
US8989143B2 (en) 2008-06-30 2015-03-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing a handover in an evolved universal terrestrial radio access network
US9854525B2 (en) 2008-06-30 2017-12-26 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing a handover in an evolved universal terrestrial radio access network
US9497671B2 (en) 2008-06-30 2016-11-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing a handover in an evolved universal terrestrial radio access network
JP2013034229A (en) * 2008-06-30 2013-02-14 Interdigital Patent Holdings Inc Method and apparatus for performing handover in evolved universal terrestrial radio access network (e-utran)
JP2011530894A (en) * 2008-08-08 2011-12-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド Update frequency priority list in wireless communication
US11019623B2 (en) 2014-01-29 2021-05-25 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method of access and link adaptation for coverage enhanced wireless transmissions
KR102391121B1 (en) 2014-01-29 2022-04-27 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Method of access and link adaptation for coverage enhanced wireless transmissions
KR20160114688A (en) * 2014-01-29 2016-10-05 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Method of access and link adaptation for coverage enhanced wireless transmissions
US11089537B2 (en) 2016-12-20 2021-08-10 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for broadcasting system information for supporting network communication of terminal
US11617129B2 (en) 2016-12-20 2023-03-28 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and device for transmitting system information
US11659380B1 (en) 2021-05-05 2023-05-23 T-Mobile Usa, Inc. UE-capability-based system information block transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US20100022250A1 (en) 2010-01-28
EP1909520A1 (en) 2008-04-09
WO2008040447A1 (en) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010506445A (en) Transmission and reception of system information when connectivity or attachment points change in a mobile communication system
JP5113176B2 (en) Improved acquisition of system information of other cells
JP6669853B2 (en) Method and apparatus for reporting buffer status in D2D communication system
JP6312168B2 (en) Signal transmission / reception method and apparatus in mobile communication system supporting a plurality of carriers
EP3131352B1 (en) Method for performing a logical channel prioritization in a d2d communication system and device therefor
US10575360B2 (en) Apparatus and method for providing multi-connection using different wireless connection technologies in wireless communication system
KR101422032B1 (en) Methods of setting up channel in wireless communication system
CN105453687B (en) Method and network node for connection configuration activation of secondary base station
KR101333918B1 (en) Point-to-multipoint service communication of mobile communication system
KR101397048B1 (en) Method of transmitting data in a wireless communication system
KR101606253B1 (en) Method and apparatus for performing membership verification or access control in wireless communication system
US10383155B2 (en) Method and apparatus for performing sidelink transmission based on contention based scheduling request in wireless communication system
JP2016535506A (en) Method and apparatus for transmitting a paging message in a wireless communication system
US10582442B2 (en) Method and apparatus for receiving system information and paging in short TTI in wireless communication system
JP2010516163A (en) System information transmission and reception method
JP2016524848A (en) Method and apparatus for reporting the amount of data available for transmission in a wireless communication system
KR20070080556A (en) Method for selection and signaling of downlink and uplink bandwidth in wireless networks
CN106537987B (en) Method and apparatus for configuring transmission mode and route for tight interworking in wireless communication system
JP2010532962A (en) Radio resource allocation method in radio communication system
CN105557026A (en) Method and apparatus for controlling wireless access congestion
KR20170140396A (en) METHOD AND APPARATUS FOR PERFORMING COMPETITION RESOLUTION FOR COMPETITIVE PUSCH TRANSMISSION IN A WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
KR20090038752A (en) Method of setting up radio connection for data transmission service
Tripathi et al. LTE E-UTRAN and its access side protocols
KR20080015693A (en) Method and apparatus for buffer status report of ue in mobile communication system
US10667286B2 (en) Method for selecting prose destinations or SL grants in a D2D communication system and device therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20130129