JP2010505428A - 癌及び癌転移の治療と診断のための組成物及び方法 - Google Patents

癌及び癌転移の治療と診断のための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010505428A
JP2010505428A JP2009531763A JP2009531763A JP2010505428A JP 2010505428 A JP2010505428 A JP 2010505428A JP 2009531763 A JP2009531763 A JP 2009531763A JP 2009531763 A JP2009531763 A JP 2009531763A JP 2010505428 A JP2010505428 A JP 2010505428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
tpte
cancer
protein
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009531763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5732195B2 (ja
Inventor
ウグル サヒン,
エズレム テューレヒ,
ミヒャエル コスロフスキー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johannes Gutenberg Universitaet Mainz
Original Assignee
Johannes Gutenberg Universitaet Mainz
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johannes Gutenberg Universitaet Mainz filed Critical Johannes Gutenberg Universitaet Mainz
Publication of JP2010505428A publication Critical patent/JP2010505428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5732195B2 publication Critical patent/JP5732195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57492Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds localized on the membrane of tumor or cancer cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8218Antisense, co-suppression, viral induced gene silencing [VIGS], post-transcriptional induced gene silencing [PTGS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/118Prognosis of disease development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/154Methylation markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/715Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/715Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • G01N2333/7158Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for chemokines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/916Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1), e.g. phosphatases (3.1.3), phospholipases C or phospholipases D (3.1.4)

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)

Abstract

本発明は、癌疾患、癌疾患の転移挙動及び/又は癌の再発の発生を評価する及び/又は予後判定することを可能にする方法に関する。特に、本発明の方法は、癌転移、特に遠隔転移の発生を評価する及び/又は予後判定することを可能にする。好ましくは、本発明の方法は、悪性状態と良性状態を区別することを可能にする。

Description

本発明は、癌及び癌転移の治療と診断のための組成物及び方法に関する。
学際的なアプローチ及び古典的治療法の包括的使用にもかかわらず、癌は現在もなお死亡の主要原因の1つである。
特に、転移は癌治療の失敗の原因となる最も重要な因子の1つである。タンパク質発現のプロファイリング、遺伝子アレイ分析及び腫瘍組織における重要因子の決定は腫瘍の予後分類を改善したが、切除された原発腫瘍を分析して転移の危険度を予測することはまだ困難である。完全な腫瘍切除後の生存率は、通常、転移の発生に依存する。現在のところ、原発腫瘍が転移しているかどうかを予測することは、不可能ではないにせよ、困難である。
腫瘍細胞は、それらの起源の非悪性細胞とは実質上生物学的に異なる。これらの相違は、腫瘍形成の間に獲得される遺伝的変化によるものであり、また中でも特に、癌細胞における定性的又は定量的に変化した分子構造の形成を生じさせる。この種の腫瘍関連構造は、特に、その発現が悪性形質転換の経過中に誘導される又は増強される遺伝子産物である。
転移表現型の獲得を制御する因子はほとんど確定されていない。一部の組織病理学的パラメータ、例えば腫瘍病期及び組織学的グレード分類が、腫瘍のない状態での生存率に関連することは公知である。しかし、腫瘍組織における重要因子の定量化によって転移の危険度を予測することはまだ不可能である。
癌、特に癌転移の診断と治療のための組成物及び方法を提供することが本発明の目的であった。特に、癌の転移挙動の診断のための組成物及び方法を提供することが本発明の目的であった。
これらの目的は特許請求の範囲の対象内容によって達成される。
ここで提示する試験は、TPTE及びCXCR4の両方を発現する癌が、これらの分子の少なくとも1つを欠く腫瘍と比較して、転移、特に遠隔転移のほぼ30倍高い危険度を示すことを明らかにする。これらのマーカーの組合せは、それ故、癌患者の臨床予後の評価のため及び標的治療アプローチのために有用である。
従って、本発明は、癌疾患、癌疾患の転移挙動及び/又は癌の再発の発生を評価する及び/又は予後判定することを可能にする方法に関する。特に、本発明の方法は、癌転移、特に遠隔転移の発生を評価する及び/又は予後判定することを可能にする。好ましくは、本発明の方法は、悪性状態と良性状態を区別することを可能にする。
特定実施形態では、本発明の方法は、施された又は今後施される癌治療の成功を評価する及び/又は予後判定することを可能にする。特に、本発明の方法は、癌治療後、例えば、手術、化学療法及び/又は放射線治療による癌治療後の癌の再発の発生を評価する及び/又は予後判定することを可能にする。
1つの態様では、本発明は、患者において癌、癌の転移挙動及び/又は癌の再発の存在を診断する、観察する、すなわち退行、進行、経過及び/又は発症を判定する、及び/又は予後判定するための方法に関し、前記方法は、前記患者から単離された生物学的試料中のTPTEの発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定すること、及び前記患者から単離された生物学的試料中のCXCR4の発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定することを含む。特に好ましい実施形態では、この態様での本発明は、患者が癌転移、特に遠隔転移を有しているかどうかを診断する方法に関する。
本発明の方法の特定実施形態では、TPTEの発現レベルとCXCR4の発現レベルは同じ試料において同時に又は連続的に測定される。本発明の方法のさらなる実施形態では、TPTEの発現レベルとCXCR4の発現レベルは異なる試料において測定され、前記の異なる試料は、同じ種類の試料、例えばどちらも同じか又は異なる時点で、身体の同じか又は異なる領域から、患者より採取された血液試料であり得るか、又は異なる種類の試料、例えば一方は血液試料であり、他方は尿試料であり得る。
好ましくは、癌を有していない、癌の危険性がない、癌の転移がない、癌の転移の危険性がない、癌の再発がない及び/又は癌の再発の危険性がない被験者における発現のレベルに比べて上昇しているTPTEの発現のレベル及びCXCR4の発現のレベルは、癌又は癌の潜在的可能性、癌の転移挙動又は癌の転移挙動の潜在的可能性、及び/又は癌の再発又は癌の再発の潜在的可能性についての指標である。
好ましくは、TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定は、患者から単離された生物学的試料において、(i)(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定すること、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定すること、及び/又は(iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定すること、及び/又は(iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定することを含む。好ましくは、前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸は、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
好ましくは、CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定は、患者から単離された生物学的試料において、(i)(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定すること、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定すること、及び/又は(iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定すること、及び/又は(iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定することを含む。好ましくは、前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸は、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
前記発現レベルの定量的及び/又は定性的測定を実施するための手段は本明細書で説明され、当業者には明白である。
本発明によれば、核酸の検出又は核酸の量の測定は、前記核酸に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドプローブを用いて実施され得るか、又は前記核酸の選択的増幅によって、例えばPCR増幅によって実施され得る。1つの実施形態では、プローブは、前記核酸の6〜50、特に10〜30、15〜30及び20〜30個の連続ヌクレオチドの配列を含み、前記増幅において使用されるプライマーは、各々前記核酸の6〜50、特に10〜30、15〜30及び20〜30個の連続ヌクレオチドの配列を含む。
好ましくは、本発明の方法における前記核酸の検出又は前記核酸の量の測定は、(i)生物学的試料を核酸に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び(ii)作用物質と核酸の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定することを含む。好ましくは、核酸に特異的に結合する作用物質は、前記核酸に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドである。
本発明によれば、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体の検出、又はタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体の量の測定は、前記タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する抗体を使用して実施され得る。特定実施形態では、本発明の方法において検出される又はその量が測定されるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体は、MHC分子の複合体中に存在する。
好ましくは、本発明の方法における前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体の検出又はその量の測定は、(i)生物学的試料を、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び(ii)作用物質とタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体との間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定することを含む。好ましくは、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質は、前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体に特異的に結合する抗体である。
本発明によれば、抗体の検出又は抗体の量の測定は、前記抗体に特異的に結合するタンパク質又はペプチドを使用して実施され得る。
好ましくは、本発明の方法における前記抗体の検出又は前記抗体の量の測定は、(i)生物学的試料を抗体に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び(ii)作用物質と抗体の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定することを含む。好ましくは、抗体に特異的に結合する作用物質は、前記抗体に特異的に結合するタンパク質又はペプチドである。
本発明によれば、Tリンパ球の検出又はTリンパ球の量の測定は、タンパク質又はペプチドと、Tリンパ球がそれに対して特異的であるMHC分子との間の複合体を提示する細胞を使用して実施され得、細胞は、好ましくは抗原提示細胞である。Tリンパ球の検出又はTリンパ球の量の測定はまた、タンパク質又はペプチドと、Tリンパ球がそれに対して特異的であるMHC分子との間の複合体による特異的刺激によって開始され得るその増殖、サイトカイン産生及び/又は細胞傷害活性を検出することによって実施され得る。Tリンパ球の検出又はTリンパ球の量の測定はまた、組換えMHC分子若しくは1又はそれ以上のタンパク質又はペプチドと結合した2又はそれ以上のMHC分子の複合体を用いて実施され得る。
好ましくは、前記Tリンパ球の検出又は前記Tリンパ球の量の測定は、(i)生物学的試料をTリンパ球に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び(ii)作用物質とTリンパ球の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定することを含む。好ましくは、Tリンパ球に特異的に結合する作用物質は、Tリンパ球がそれに対して特異的であるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の複合体を提示する細胞である。
オリゴ又はポリヌクレオチドプローブ、抗体、タンパク質又はペプチド、又は細胞のような本発明の方法における検出又は量の測定のために使用される作用物質は、好ましくは検出可能に標識され、特に放射性マーカー、蛍光マーカー又は酵素マーカーのような検出可能なマーカー又は診断物質によって標識される。
1つの実施形態では、本発明の方法は、1番目の時点で1番目の試料中の発現レベルを測定し、2番目の時点でさらなる試料中の発現レベルを測定して、2つの試料の比較を行うことを含む。好ましくは、患者からより早期に採取された試料と比較して、試料中でのTPTEの発現レベル及びCXCR4の発現レベルが上昇しているということは、患者が癌及び/又は癌の転移及び/又は癌の再発を発症したこと又は発症しかかっていることを示す。好ましくは、患者からより早期に採取された試料と比較して、試料中でのTPTEの発現レベル及びCXCR4の発現レベルが低下しているということは、前記患者における癌及び/又は癌の転移の退行を示し、それ故、好ましくは癌治療の成功を示す。
さらなる実施形態では、患者から単離された生物学的試料は、同等の正常生物学的試料、例えば健常個人から単離された試料と比較される。好ましくは、健常人から採取された試料と比較して、患者の試料中でのTPTEの発現レベル及びCXCR4の発現レベルの上昇は、患者が癌及び/又は癌の転移及び/又は癌の再発を発症したこと又は発症しかかっていることを示す。
TPTEの発現レベルの測定はまた、(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸に関する、及び/又は、好ましくはその非コード領域内、より好ましくはそのプロモーター領域内に、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含む核酸に関するメチル化パターン及び/又はメチル化の程度の測定を含み得る。
対照、例えば癌を有していない、癌の危険性がない、癌の転移がない、癌の転移の危険性がない、癌の再発がない及び/又は癌の再発の危険性がない被験者と比較してメチル化の程度がより低いこと又はメチル化がないことは、好ましくはTPTEの発現レベル上昇の指標である。
メチル化パターン及び/又はメチル化の程度の測定は、例えばPCRに基づく方法を使用することによって、制限酵素を用いて又は配列決定によって実施できる。1つの好ましい実施形態では、ゲノムDNAを、重亜硫酸塩含有試薬による処理後に選択的に増幅する。そのような増幅において使用されるオリゴヌクレオチドは、好ましくは重亜硫酸塩含有試薬で処理した核酸に結合する配列を有し、好ましくは前記核酸に対して完全に相補的である。好ましくは、オリゴヌクレオチドは核酸の種々の程度のメチル化に適合し、区別され得る増幅産物を生じさせる。これに適する試験は以下の通りである:(1)例えばパラフィン包埋材料を使用した、患者の組織試料からのDNAの抽出、(2)重亜硫酸塩含有試薬によるDNAの処理(例えばClark S.J.et al.,Nucleic Acids Res.22(15):2990−7,1994に記載される)、(3)PCRによるDNAの増幅、及び(4)配列特異的増幅産物の量の分析(例えば定量的PCR、マイクロアレイ法のようなハイブリダイゼーション手法による)。
本発明の方法の特定実施形態では、患者は、癌を有する、癌を有する又は癌を発症することが疑われる、又は癌を発症する危険性を有する。本発明の方法のさらなる実施形態では、患者は、癌の転移を有する、癌転移を有する又は癌転移を発症することが疑われる、又は癌転移を発症する危険性を有する。本発明の方法の特定実施形態では、患者は既に腫瘍切除、放射線治療及び/又は化学療法などによる癌治療を受けているか、又は患者がそのような治療を受けることが予定されている。
本発明に従って癌、癌の転移挙動及び/又は癌の再発の存在を診断する、観察する及び/又は予後判定する方法は、好ましくは疾患の悪性経過の予後判定を可能にし、それにより、中でも特に、より積極的な治療の計画立案を可能にする。この予後判定方法はまた、まだ良性である変化、例えば過形成を、既に好ましくないと評価され、侵襲性腫瘍が形成する以前に既に癌の傾向が予想される腫瘍前駆体から区別することを可能にする。
さらなる態様では、本発明は、患者から単離された生物学的試料においてTPTEの発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段及びCXCR4の発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段を含むキットに関する。好ましくは、キットは、本発明の、癌、癌の転移挙動及び/又は癌の再発の存在を診断する、観察する及び/又は予後判定するための方法において有用である。
TPTE及びCXCR4の発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段は上記で論じたとおりである。
好ましくは、患者から単離された生物学的試料において、前記TPTEの発現レベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段は、(i)(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定するための手段、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための手段、及び/又は(iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定するための手段、及び/又は(iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定するための手段からなる群より選択される。好ましくは、前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸は、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
好ましくは、患者から単離された生物学的試料において、前記CXCR4の発現レベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段は、(i)(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定するための手段、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための手段、及び/又は(iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定するための手段、及び/又は(iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定するための手段からなる群より選択される。好ましくは、前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸は、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
好ましくは、前記核酸を検出する又は前記核酸の量を測定するための前記手段は、核酸に特異的に結合する作用物質を含む。好ましくは、核酸に特異的に結合する作用物質は、前記核酸に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドである。
好ましくは、前記タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための前記手段は、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質を含む。好ましくは、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質は、前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体に特異的に結合する抗体である。
好ましくは、前記抗体を検出する又は前記抗体の量を測定するための前記手段は、抗体に特異的に結合する作用物質を含む。好ましくは、抗体に特異的に結合する作用物質は、前記抗体に特異的に結合するタンパク質又はペプチドである。
好ましくは、前記Tリンパ球を検出する又は前記Tリンパ球の量を測定するための前記手段は、Tリンパ球に特異的に結合する作用物質を含む。好ましくは、Tリンパ球に特異的に結合する作用物質は、Tリンパ球がそれに対して特異的であるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の複合体を提示する細胞である。
さらなる態様では、本発明は、(i)TPTEの発現又は活性を低下させる又は阻害する上で有効である及び/又はTPTEに結合し、腫瘍破壊又は腫瘍阻害活性を有する作用物質、及び(ii)CXCR4の発現又は活性を低下させる又は阻害する上で有効である及び/又はCXCR4に結合し、腫瘍破壊又は腫瘍阻害活性を有する作用物質を含む医薬組成物に関する。「TPTEの活性」及び「CXCR4の活性」という用語は、酵素活性又は調節活性、特に細胞移動調節活性のような細胞又は生物におけるTPTE又はCXCR4の何らかの活性に関する。好ましくは、TPTE又はCXCR4に結合し、腫瘍破壊又は腫瘍阻害活性を有する作用物質は、それぞれTPTE又はCXCR4を発現する又は異常発現する細胞に特異的である。好ましくは、そのような作用物質は治療物質を含む。
本発明の医薬組成物のある実施形態では、作用物質は、TPTEをコードする核酸と選択的にハイブリダイズする及び/又はCXCR4をコードする核酸と選択的にハイブリダイズするアンチセンス核酸である。さらなる実施形態では、作用物質は、好ましくはセンスRNA鎖とアンチセンスRNA鎖を含むsiRNAであり、センスRNA鎖とアンチセンスRNA鎖はRNA二本鎖を形成し、及びセンスRNA鎖は、TPTE mRNA内及び/又はCXCR4 mRNA内の約19〜約25個の連続ヌクレオチドの標的配列と実質的に同一のヌクレオチド配列を含む。さらなる実施形態では、作用物質は、TPTE及び/又はCXCR4に選択的に結合する抗体である。上記で論じたアンチセンス核酸、siRNA及び/又は抗体は、本発明の医薬組成物において組み合わされ得る。
さらなる態様では、本発明は、(I)(i)TPTE若しくはその部分又は誘導体、(ii)TPTE若しくはその部分又は誘導体をコードする核酸、(iii)TPTE又はその部分に結合する抗体、(iv)TPTEをコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、(v)TPTEをコードする核酸に対するsiRNA、(vi)TPTE若しくはその部分又は誘導体を発現する宿主細胞、及び(vii)TPTE若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の単離複合体からなる群より選択される1又はそれ以上の成分、及び(II)(i)CXCR4若しくはその部分又は誘導体、(ii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体をコードする核酸、(iii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体に結合する抗体、(iv)CXCR4をコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、(v)CXCR4をコードする核酸に対するsiRNA、(vi)CXCR4若しくはその部分又は誘導体を発現する宿主細胞、及び(vii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の単離複合体からなる群より選択される1又はそれ以上の成分、を含む医薬組成物に関する。
1つの実施形態では、TPTE又はCXCR4若しくはその部分又は誘導体をコードする核酸は、医薬組成物中において、発現ベクターに存在し、プロモーターに機能的に連結されている。
さらなる実施形態では、本発明の医薬組成物中に存在する宿主細胞は、TPTE又はCXCR4若しくはその部分又は誘導体を分泌し、表面上にそれを発現して、好ましくは、前記TPTE又はCXCR4若しくはその部分又は誘導体に結合するMHC分子を付加的に発現する。1つの実施形態では、宿主細胞は、MHC分子を内因的に発現する。さらなる実施形態では、宿主細胞は、MHC分子及び/又はTPTE又はCXCR4若しくはその部分又は誘導体を組換えにより発現する。宿主細胞は、好ましくは非増殖性である。好ましい実施形態では、宿主細胞は、抗原提示細胞、特に樹状細胞、単球又はマクロファージである。
さらなる実施形態では、本発明の医薬組成物中に存在する抗体は、モノクローナル抗体である。さらなる実施形態では、抗体は、キメラ又はヒト化抗体、天然抗体又は合成抗体のフラグメントである。
本発明の医薬組成物中に存在するアンチセンス核酸は、TPTEをコードする核酸若しくはその部分又は誘導体、及び/又はCXCR4をコードする核酸若しくはその部分又は誘導体の、6〜50、特に10〜30、15〜30及び20〜30個の連続ヌクレオチドの配列を含み得る。
さらなる実施形態では、直接又は核酸の発現を通して本発明の医薬組成物によって提供されるTPTE又はCXCR4若しくはその部分又は誘導体は、細胞の表面でMHC分子と結合し、前記結合は、好ましくは細胞溶解応答を引き起こす及び/又はサイトカイン放出を誘導する。
本発明の医薬組成物中に含まれる抗体は、治療物質に結合され得る。
本発明の医薬組成物中に含まれるTPTEをコードする核酸に対するsiRNAの特定実施形態では、標的配列は、配列番号15のヌクレオチド位置3−21、配列番号18のヌクレオチド位置3−21、配列番号21のヌクレオチド位置3−21、配列番号24のヌクレオチド位置3−21、配列番号27のヌクレオチド位置3−21、配列番号30のヌクレオチド位置3−21、及び配列番号33のヌクレオチド位置3−21からなる群より選択される核酸配列を有する。siRNAのさらなる特定実施形態では、センスRNA鎖は配列番号16の配列を有し且つアンチセンスRNA鎖は配列番号17の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号19の配列を有し且つアンチセンスRNA鎖は配列番号20の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号22の配列を有し、且つアンチセンスRNA鎖は配列番号23の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号25の配列を有し且つアンチセンスRNA鎖は配列番号26の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号28の配列を有し、且つアンチセンスRNA鎖は配列番号29の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号31の配列を有し且つアンチセンスRNA鎖は配列番号32の配列を有するか、又はセンスRNA鎖は配列番号34の配列を有し且つアンチセンスRNA鎖は配列番号35の配列を有する。
本発明の医薬組成物は、医薬適合性の担体及び/又はアジュバントを含み得る。
さらなる態様では、本発明は、(I)(i)TPTE若しくはその部分又は誘導体、(ii)TPTE若しくはその部分又は誘導体をコードする核酸、(iii)TPTE又はその部分に結合する抗体、(iv)TPTEをコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、(v)TPTEをコードする核酸に対するsiRNA、(vi)TPTE若しくはその部分又は誘導体を発現する宿主細胞、及び(vii)TPTE若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の単離複合体からなる群より選択される1又はそれ以上の成分、及び(II)(i)CXCR4若しくはその部分又は誘導体、(ii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体をコードする核酸、(iii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体に結合する抗体、(iv)CXCR4をコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、(v)CXCR4をコードする核酸に対するsiRNA、(vi)CXCR4若しくはその部分又は誘導体を発現する宿主細胞、及び(vii)CXCR4若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の単離複合体からなる群より選択される1又はそれ以上の成分を患者に投与することを含む、癌、癌の転移又は癌の再発を治療する又は予防する方法に関する。
本発明はまた、本発明の医薬組成物を投与することを含む、癌、癌の転移又は癌の再発を治療する又は予防する方法に関する。
好ましくは、癌は、肺腫瘍、乳房腫瘍、前立腺腫瘍、黒色腫、結腸腫瘍、胃腫瘍、膵腫瘍、ENT腫瘍、腎細胞癌又は子宮頸癌、結腸癌又は乳癌である。
好ましくは、癌、癌の転移又は癌の再発は、(i)(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチドの発現又は異常発現を特徴とする。好ましくは、(i)の下にある核酸は、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
より好ましくは、癌、癌の転移又は癌の再発は、(i)(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸、及び/又は(ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチドの発現増強又は異常発現を特徴とする。好ましくは、(i)の下での核酸は、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含み、及び/又は(ii)の下でのタンパク質又はペプチドは、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。
本発明の方法では、医薬組成物は、好ましくは放射線治療、化学療法又は手術と組み合わせて投与され、化学療法剤は、好ましくはシスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、5−フルオロウラシル、アドリアマイシン、ダウノルビシン及びタモキシフェンからなる群より選択される。
好ましくは、本発明の方法における被験者又は患者はヒトである。
悪性組織及び癌細胞株におけるTPTEの選択的転写。a、b、正常ヒト組織、TPTE陽性腫瘍標本及び癌細胞株における(a)従来のRT−PCR及び(b)定量的リアルタイムRT−PCRによるTPTE mRNA発現の分析。c、正常組織及び構成的TPTE発現を有する癌細胞株からのタンパク質溶解産物のウエスタンブロット分析。対照は、TPTE cDNA(+)又は対照プラスミド(−)でトランスフェクトしたNIH3T3細胞であった。d、TPTEについての精巣及び悪性組織の免疫組織化学染色。緩衝液対照(−)と比較したとき免疫のために使用した組み換えタンパク質フラグメント(+)によるブロッキングは、ポリクローナル抗血清pAK2091の特異性を確認した。e、(左)リアルタイムRT−PCR分析によって示される、メチル化阻害剤dACで処置したTPTE陰性BT−549乳癌細胞におけるTPTE mRNA発現の誘導。(右)野生型細胞と比較したときのHCT116細胞のDNAメチルトランスフェラーゼノックアウト変異体におけるTPTE転写産物の相対量。
TPTEは形質膜に局在するホスホイノシトール3'−ホスファターゼである。a、PI(3,4,5)P及びPI(4,5)Pを基質として使用した組換えタンパク質に関するインビトロホスファターゼアッセイ。b、ポリクローナルウサギ抗血清の特異性の確認のためのTPTE−eGFP蛍光とpAK2091染色の共局在。c、TPTEの構成的発現を示す癌細胞株の免疫蛍光分析。d、PC−3前立腺癌細胞の糸状仮足及び仮足における内因性TPTEの局在;矢印、細胞突起部の外側縁におけるTPTEの蓄積;星印、突起部の先端にはTPTEが存在しない。e、抗TPTEでのPLC−δ1−PH−eGFPトランスフェクト細胞の染色によって視覚化したPIPとPC−3細胞において内因的に発現されるTPTEの共局在。f、NIH3T3−her2細胞へのTPTEのトランスフェクションは構成的PIPシグナル伝達を低下させ、それ故AKT−PH−eGFPの細胞質再分布を導くが、触媒的に不活性な突然変異型TPTEC338SのNIH3T3−her2細胞へのトランスフェクションは構成的PIPシグナル伝達を低下させず、AKT−PH−eGFPの細胞質再分布を誘導しない。
図3において、TPTEは癌細胞において増殖因子依存性表現型を確立する。増殖因子欠乏によって誘導されるAKTリン酸化、細胞増殖及びアポトーシスに対する抵抗性へのTPTEの影響を、siRNAでトランスフェクトしたTPTE陽性腫瘍細胞株において(a〜d)並びに対照としてTPTEを異所発現する形質転換細胞又は触媒的に不活性な突然変異型TPTEC338S及びeGFPにおいて(e〜i)分析した。a、siRNAでトランスフェクトした細胞のウエスタンブロット分析。TPTE siRNAはそれぞれのホスファターゼを特異的に抑制する。PTENタンパク質レベルはTPTE siRNAによって影響を受けないことに留意すべきである。b、TPTE siRNA(+)によるTPTEの抑制は細胞ホスホ−AKTレベルの上昇を導くが、スクランブルsiRNA二量体(−)は細胞ホスホ−AKTレベルの上昇を導かない。c、d、様々な濃度の血清を添加した培地で48時間培養したMDA−MB−435乳癌細胞及びMelJuso黒色腫細胞の増殖率(c)及びアポトーシス分画(d)によって実証されるように、TPTEの下方制御は、細胞の増殖及び生存を外部増殖因子への依存から切り離す。同様のデータがMDA−MB−231及びPC−3細胞に関して得られた。RFUは相対蛍光単位を表わす。
e、野生型及びHER2/neu形質転換NIH3T3線維芽細胞(NIH3T3−her2)におけるHER2/neu発現及びAKTリン酸化のウエスタンブロット分析。f、TPTEはHER2/neu形質転換線維芽細胞において細胞PIPレベルを低下させるが、触媒的に不活性な変異体は細胞PIPレベルを低下させない。細胞PIPレベルは、実施例1で述べたようにPIP特異的ELISAを使用して血清欠如細胞の溶解産物から定量した。g、TPTE−eGFPでトランスフェクトしたNIH3T3−her2細胞及び対照におけるAKTリン酸化。h、触媒的に活性なTPTE−eGFPの安定な発現は、フローサイトメトリー細胞周期分析によって測定されたように、NIH3T3−her2細胞の自律増殖を無効にする。i、免疫不全マウスにおける安定にトランスフェクトされたNIH3T3−her2細胞の皮下接種後の腫瘍増殖動態。
図4において、TPTEは細胞の走化性を促進する。a、siRNAオリゴでの細胞のトランスフェクションの48時間後の、PDGF−BB(200ng/ml)及びSDF−1α/CXCL12(200ng/ml)を化学誘引物質として使用したトランスウエル遊走アッセイ;(MDA−MB−435細胞は、CXCL12についての受容体、CXCR4を発現しない)。b、c、FCS又は様々な濃度のPDGF−BBを化学誘引物質として使用したトランスウエル遊走アッセイにおいて分析したNIH−3T3−her2トランスフェクタントの走化性。d、TPTE−eGFP又は対照ベクターで安定にトランスフェクトした無血清培養NIH3T3−her2細胞の形態学的特徴。
e、f、g、PTEN及びTPTEの単一及び複合siRNA媒介性ノックダウンの腫瘍細胞走化性、細胞PIPレベル及びpAKTレベルへの影響(**PC−3細胞はPTENを発現しないことに留意すべきである)。
図5において、TPTEは腫瘍細胞の転移拡大のために必須である。a、siRNAでトランスフェクトし、発蛍光団で標識した乳癌細胞を用いたインビボでの腫瘍細胞の溢出アッセイ。注射の6時間後に肺に溢出した細胞を蛍光顕微鏡検査によって確認し、計数した。b、NOD/SCID(MDA−MB−231)又はヌード(MCF−7、MelJuso)マウスの尾静脈へのTPTE siRNA又は対照siRNAで処置した乳癌細胞及び黒色腫細胞の注射に基づく実験的転移アッセイ。転移腫瘍の負荷を、接種の5週間後にヒトマイクロサテライトDNAに特異的なオリゴヌクレオチドを使用した定量的PCRによって測定した。c、siRNAでトランスフェクトしたMDA−MB−231細胞の接種の4週間後にヌードマウスから独立した実験によって得られた代表的肺及びHE染色肺組織切片。PTEN siRNAでトランスフェクトしたMDA−MB−231細胞に関する実験は、転移腫瘍負荷の同様の減少を生じさせたことに留意すべきである。
d、患者の群における転移率の説明のためのベン図。患者を、原発腫瘍試料におけるTPTE及びCXCR4発現の状態によって分類した。統計は、それぞれの群における総患者数に対する転移を有する症例数を示す。
本発明に従ったTPTE又はCXCR4に関する「発現のレベルを測定する」という表現は、TPTE遺伝子又はCXCR4遺伝子の遺伝子産物(核酸及びタンパク質/ペプチド)の存在又は不在の判定及び/又は絶対的及び/又は相対的定量化に関する。本発明に従った「発現のレベルを測定する」という表現はまた、遺伝子産物が検出されない又は前記遺伝子産物の量が検出限界未満である状況を包含する。
一般に、核酸、タンパク質及び/又はペプチドを検出し、分析するのに適したすべての方法が、本発明の方法において発現のレベルを測定するために使用できる。PCR、遺伝子チップ/マイクロアレイシステム、ノーザンブロット法、RNアーゼプロテクションアッセイ(RDA)は、例えば、核酸を検出し、分析するために使用できる。タンパク質及び/又はペプチドを検出し、分析するための適切な免疫学的方法は、中でも特に、例えばペプチド又はタンパク質に特異的な抗体、抗体フラグメント、受容体、リガンド又は他の結合物質を使用した、固相酵素免疫検定法(ELISA)、サンドイッチ、直接、間接又は競合的ELISA検定法、酵素結合イムノスポットアッセイ(ELISPOT)、放射免疫測定法(RIA)、フローサイトメトリーアッセイ(FACS=蛍光活性化セルソーティング)、免疫組織化学、ウエスタンブロット法、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)アッセイ、タンパク質チップアッセイが挙げられる。
本発明によれば、「結合」という用語は、好ましくは特異的結合に関する。「特異的結合」は、抗体のような作用物質が、それが特異的であるエピトープのような標的に対して、別の標的に対する結合と比較してより強く結合することを意味する。ある作用物質がある解離定数(K)で1番目の標的に結合し、その解離定数(K)が2番目の標的に対する解離定数(K)よりも低い場合、作用物質は2番目の標的に比べて1番目の標的により強く結合する。好ましくは、作用物質が特異的に結合する標的についての解離定数(K)は、作用物質が特異的に結合しない標的についての解離定数(K)よりも10倍以上、好ましくは20倍以上、より好ましくは50倍以上、さらに一層好ましくは100倍、200倍、500倍又は1000倍以上低い。
本発明によれば、参照試料又は参照生物のような「参照品」は、本発明の方法において試験試料又は試験生物、すなわち患者から得られた結果を相互に関連付け、比較するために使用され得る。典型的には、参照生物は健常生物、特に癌、癌の転移及び/又は癌の再発のない生物である。
「参照値」は、十分に大きな数の参照品を測定することにより、参照品から実験的に決定することができる。好ましくは、参照値は、少なくとも2、好ましくは少なくとも3、好ましくは少なくとも5、好ましくは少なくとも8、好ましくは少なくとも12、好ましくは少なくとも20、好ましくは少なくとも30、好ましくは少なくとも50、又は好ましくは少なくとも100の参照品を測定することによって決定される。
「TPTE」という用語は、「テンシン相同性を有する膜貫通型ホスファターゼ」に関し、細胞によって天然に発現される又はTPTE遺伝子でトランスフェクトされた細胞によって発現される、TPTEのいかなる変異体、特にスプライス変異体、立体配座、アイソフォーム及び種ホモログも包含する。「TPTEの発現のレベルを測定する」という表現は、mRNAのようなTPTEの核酸のレベルの測定、及び/又はTPTEタンパク質のレベルの測定に関する。
好ましくは、「TPTEの核酸」、「TPTEをコードする核酸」("nucleic acid encoding TPTE" "nucleic acid coding for TPTE")又は「TPTE遺伝子」は、(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸に関する。前記用語はまた、TPTEをコードするmRNAを含み得る。好ましくは、「TPTE」タンパク質又は単に「TPTE」は、前記核酸によってコードされるアミノ酸配列、好ましくは配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。当業者であれば、上述したようなTPTEのcDNA配列がTPTE mRNAと等価であり、本明細書で同じ目的のために、すなわちTPTEの発現を阻害するためのsiRNAの作製のために使用できることを理解する。
「TPTE」という用語はまた、細胞によって天然に発現される又はTPTE遺伝子でトランスフェクトされた細胞によって発現されるヒトTPTEの翻訳後修飾された変異体、アイソフォーム及び種ホモログを包含する。
「CXCR4」という用語は、「ケモカイン(C−X−Cモチーフ)受容体4」に関し、細胞によって天然に発現される又はCXCR4遺伝子でトランスフェクトされた細胞によって発現される、CXCR4のいかなる変異体、特にスプライス変異体、立体配座、アイソフォーム及び種ホモログも包含する。「CXCR4の発現のレベルを測定する」という表現は、mRNAのようなCXCR4の核酸のレベルの測定、及び/又はCXCR4タンパク質のレベルの測定に関する。
好ましくは、「CXCR4の核酸」、「CXCR4をコードする核酸」("nucleic acid encoding CXCR4" "nucleic acid coding for CXCR4")又は「CXCR4遺伝子」は、(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、(b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、(c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び(d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸からなる群より選択される核酸に関する。前記用語はまた、CXCR4をコードするmRNAを含み得る。好ましくは、「CXCR4」タンパク質又は単に「CXCR4」は、前記核酸によってコードされるアミノ酸配列、好ましくは配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む。当業者であれば、上述したようなCXCR4のcDNA配列がCXCR4 mRNAと等価であり、ここで同じ目的のために、すなわちCXCR4の発現を阻害するためのsiRNAの作製のために使用できることを理解する。
「CXCR4」という用語はまた、細胞によって天然に発現される又はCXCR4遺伝子でトランスフェクトされた細胞によって発現されるヒトCXCR4の翻訳後修飾された変異体、アイソフォーム及び種ホモログを包含する。
本発明によれば、核酸は、好ましくはデオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)である。核酸は、本発明によれば、ゲノムDNA、cDNA、mRNA、組換え生産された分子及び化学合成された分子を含む。本発明によれば、核酸は、一本鎖又は二本鎖として及び直鎖状分子又は共有結合閉環分子として存在し得る。
本発明に従った縮重核酸は、遺伝暗号の縮重のためにコドン配列が参照核酸とは異なる核酸である。
本発明に従った「核酸」という用語はまた、核酸の「誘導体」を包含する。核酸の「誘導体」は、本発明によれば、単一又は複数の、例えば少なくとも2、少なくとも4又は少なくとも6、及び好ましくは3まで、4まで、5まで、6まで、10まで、15まで又は20までのヌクレオチド置換、欠失及び/又は付加が前記核酸内に存在することを意味する。さらに、「誘導体」という用語はまた、ヌクレオチド塩基、糖又はリン酸上の核酸の化学的誘導体化を包含する。「誘導体」という用語はまた、天然では生じないヌクレオチド及びヌクレオチド類似体を含む核酸を包含する。
本発明に従って述べる核酸は、好ましくは単離されている。「単離核酸」という用語は、本発明によれば、核酸が、(i)インビトロで、例えばポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって増幅された、(ii)クローニングによって組換え生産された、(iii)例えば切断及びゲル電気泳動による分画によって精製された、又は(iv)例えば化学合成によって合成されたことを意味する。単離核酸は、組換えDNA手法による操作のために使用可能な核酸である。
ここで使用される「RNA」という用語は、少なくとも1個のリボヌクレオチド残基を含む分子を意味する。「リボヌクレオチド」とは、β−D−リボフラノース部分の2'位置にヒドロキシル基を有するヌクレオチドを意味する。この用語は、二本鎖RNA、一本鎖RNA、部分精製RNA、本質的に純粋なRNA、合成RNA、組換え生産されたRNAのような単離RNA、並びに1又はそれ以上のヌクレオチドの付加、欠失、置換及び/又は変化により、天然に生じるRNAとは異なる改変RNAを包含する。そのような改変は、RNAの末端又は内部への、例えばRNAの1又はそれ以上のヌクレオチドにおける、非ヌクレオチド物質の付加を含み得る。RNA分子内のヌクレオチドはまた、非天然に生じるヌクレオチド又は化学合成ヌクレオチド又はデオキシヌクレオチドのような、非標準ヌクレオチドを含み得る。これらの改変RNAは、類似体又は天然に生じるRNAの類似体と称され得る。
ここで使用される「相補性」又は「相補的」という用語は、核酸が、伝統的なワトソン・クリック型又は他の非伝統的な型の相互作用によってもう1つ別の核酸配列と水素結合を形成できることを意味する。本発明に従って述べる核酸分子に関して、核酸分子とその相補的配列についての結合自由エネルギーは、核酸の適切な機能、例えばRNAi活性が進行するのを可能にするのに十分である。例えばsiRNA構築物のセンス鎖とアンチセンス鎖の間の相補性の程度は、siRNAのアンチセンス鎖と標的RNA配列の間の相補性の程度と同じであるか又は異なり得る。相補性パーセントは、2番目の核酸配列と水素結合(例えばワトソン・クリック型塩基対合)を形成できる核酸分子内の連続残基のパーセントを示す(例えば10個のうち5、6、7、8、9、10個は、50%、60%、70%、80%、90%及び100%相補的である)。「完全に相補的」とは、核酸配列のすべての連続残基が2番目の核酸配列内の同数の連続残基と水素結合することを意味する。
好ましくは、2つの配列がお互いとハイブリダイズして、安定な二重鎖を形成することができる場合、核酸はもう1つ別の核酸に「相補的」であり、ハイブリダイゼーションは、好ましくはポリヌクレオチド間の特異的ハイブリダイゼーションを可能にする条件(ストリンジェント条件)下で実施される。ストリンジェント条件は、例えばMolecular Cloning:A Laboratory Manual,J.Sambrook et al.,Editors,2nd Edition,Cold Spring Harbor Laboratory press,Cold Spring Harbor,New York,1989又はCurrent Protocols in Molecular Biology,F.M.Ausubel et al.,Editors,John Wiley & Sons,Inc.,New Yorkの中で述べられており、例えばハイブリダイゼーション緩衝液(3.5×SSC、0.02%フィコール、0.02%ポリビニルピロリドン、0.02%ウシ血清アルブミン、2.5mM NaHPO(pH7)、0.5%SDS、2mM EDTA)中65℃でのハイブリダイゼーションを参照されたい。SSCは、0.15M塩化ナトリウム/0.15Mクエン酸ナトリウム、pH7である。ハイブリダイゼーション後、DNAが転写された膜を、例えば室温にて2×SSC中で、次に68℃までの温度で0.1−0.5×SSC/0.1×SDS中で洗浄する。
好ましくは、本発明に従った相補性の程度は、少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、さらに一層好ましくは少なくとも90%又は最も好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%又は99%である。
好ましくは、ここで述べる特異的核酸配列と、前記特異的核酸配列の誘導体である、前記特異的核酸配列とハイブリダイズする、及び/又は前記特異的核酸配列に対して縮重性がある核酸配列との間の同一性の程度は、少なくとも70%、好ましくは少なくとも75%、好ましくは少なくとも80%、より好ましくは少なくとも85%、さらに一層好ましくは少なくとも90%又は最も好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%又は99%である。同一性の程度は、好ましくは少なくとも約30、少なくとも約50、少なくとも約70、少なくとも約90、少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なくとも約400、少なくとも約500、少なくとも約1000、少なくとも約1500、又は少なくとも約2000ヌクレオチドの領域に関して与えられる。好ましい実施形態では、同一性の程度は、配列表に記載されている核酸配列のような、参照核酸配列の全長に関して与えられる。
「配列類似性」は、同一である又は保存的アミノ酸置換であるアミノ酸のパーセンテージを示す。2つのポリペプチド又は核酸配列の間の「配列同一性」は、配列間で同一であるアミノ酸又はヌクレオチドのパーセンテージを示す。
「同一性パーセンテージ」という用語は、最良のアラインメント後に得られた、比較する2つの配列の間で同一であるヌクレオチド又はアミノ酸残基のパーセンテージを表わすことが意図されており、このパーセンテージは純粋に統計的であって、2つの配列の間の相違は無作為に及びそれらの長さ全体にわたって分布する。2つのヌクレオチド又はアミノ酸配列の間の配列比較は、従来、これらの配列を最適に整列した後比較することによって実施され、前記比較は、配列類似性の局所領域を同定し、比較するために、セグメントによって又は「比較ウインドウ」によって実施される。比較のための配列の最適アラインメントは、手操作による以外に、Smith and Waterman,1981,Ads App.Math.2,482のローカルホモロジーアルゴリズムによって、Neddleman and Wunsch,1970,J.Mol.Biol.48,443のローカルホモロジーアルゴリズムによって、Pearson and Lipman,1988,Proc.Natl Acad.Sci.USA 85,2444の類似性検索法によって、又はこれらのアルゴリズムを使用するコンピュータプログラムによって(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Drive,Madison,Wis.におけるGAP、BESTFIT、FASTA、BLAST P、BLAST N及びTFASTA)作成され得る。
同一性パーセンテージは、比較する2つの配列の間の同一位置の数を決定し、これら2つの配列の間の同一性パーセンテージを得るために、この数を比較する位置の数で除して、得られた結果に100を乗じることによって算定される。
ここで使用される、標的配列、例えば標的mRNA内に含まれる標的配列と「実質的に同一」の核酸配列は、標的配列に同一である若しくは1又はそれ以上のヌクレオチドが標的配列と異なる核酸配列である。標的配列と実質的に同一の核酸配列を含む、本明細書で述べるsiRNAのセンス鎖は、そのようなセンス鎖を含むsiRNAが、標的配列を含むmRNAの、RNAiを介した分解を誘導することを特徴とする。例えばsiRNAは、標的mRNAのRNAiを介した分解がsiRNAによって誘導される限り、1、2又は3又はそれ以上のヌクレオチドによって標的配列とは異なるセンス鎖を含み得る。
核酸は、本発明によれば、単独で存在し得るか、若しくは相同又は非相同であり得る他の核酸と組み合わされて存在し得る。好ましい実施形態では、核酸は、前記核酸に対して相同又は非相同であり得る発現制御配列に機能的に連結されている。「相同」という用語は、核酸が天然で発現制御配列に機能的に連結されていることを意味し、「非相同」という用語は、核酸が天然では発現制御配列に機能的に連結されていないことを意味する。
RNA及び/又はタンパク質又はペプチドを発現する核酸などの核酸と発現制御配列は、それらが、前記核酸の発現又は転写が前記発現制御配列の制御下又は影響下にあるように互いに共有結合されている場合、互いに「機能的に」連結されている。核酸が機能的タンパク質に翻訳され、発現制御配列がコード配列に機能的に連結されている場合、前記発現制御配列の誘導は、コード配列内のフレームシフトを引き起こすことなく、又は所望タンパク質又はペプチドに翻訳されることができないコード配列となることなく前記核酸の転写を生じさせる。
「発現制御配列」という用語は、本発明によれば、プロモーター、リボソーム結合部位、エンハンサー及び遺伝子の転写又はmRNAの翻訳を調節する他の制御エレメントを含む。本発明の特定実施形態では、発現制御配列は調節され得る。発現制御配列の正確な構造は、種又は細胞型の機能に応じて異なり得るが、一般には、TATAボックス、キャッピング配列、CAAT配列等のような、それぞれ転写及び翻訳の開始に関与する5'非転写配列及び5'及び3'非翻訳配列を含む。より詳細には、5'非転写発現制御配列は、機能的に連結された核酸の転写制御のためのプロモーター配列を含むプロモーター領域を有する。発現制御配列はまた、エンハンサー配列又は上流活性化配列を含み得る。
本発明によれば、「プロモーター」又は「プロモーター領域」という用語は、発現される核酸配列の上流(5'側)に位置し、RNAポリメラーゼのための認識及び結合部位を提供することによって配列の発現を制御する核酸配列に関する。「プロモーター領域」は、遺伝子の転写の調節に関与するさらなる因子のためのさらなる認識及び結合部位を含み得る。プロモーターは、原核又は真核生物遺伝子の転写を制御し得る。さらに、プロモーターは、「誘導可能」であり、誘導物質に応答して転写を開始し得るか、又は転写が誘導物質によって制御されない場合は「構成的」であり得る。誘導可能なプロモーターの制御下にある遺伝子は、誘導物質が存在しない場合は発現されないか又は小さな程度にしか発現されない。誘導物質の存在下では、遺伝子のスイッチが入る又は転写のレベルが上昇する。これは、一般に、特異的転写因子の結合によって媒介される。
本発明に従って好ましいプロモーターは、SP6、T3及びT7ポリメラーゼについてのプロモーター、ヒトU6 RNAプロモーター及びCMVプロモーターを含む。
本発明によれば、「発現」という用語は、その最も一般的な意味で使用され、RNAの生産又はRNAとタンパク質/ペプチドの生産を含む。この用語はまた、核酸の部分的発現を含む。さらに、発現は一過性に又は安定に実施され得る。
好ましい実施形態では、核酸分子は、適宜に核酸の発現を制御するプロモーターと共に、本発明に従ってベクター内に存在する。「ベクター」という用語は、ここではその最も一般的な意味で使用され、核酸が、例えば原核及び/又は真核細胞に導入され、適宜に、ゲノムに組み込まれることを可能にする、核酸のためのいかなる中間媒体も含む。この種のベクターは、好ましくは細胞内で複製され及び/又は発現される。ベクターは、プラスミド、ファージミド、バクテリオファージ又はウイルスゲノムを含む。ここで使用する「プラスミド」という用語は、一般に染色体外遺伝物質の構築物、通常は、染色体DNAとは独立して複製し得る環状DNA二本鎖に関する。
本発明によれば、「宿主細胞」という用語は、外来性核酸で形質転換又はトランスフェクトされ得る細胞に関する。「宿主細胞」という用語は、本発明によれば、原核細胞(例えば大腸菌)又は真核細胞(例えば哺乳動物細胞、特にヒト細胞、酵母細胞及び昆虫細胞)を含む。ヒト、マウス、ハムスター、ブタ、ヤギ又は霊長動物からの細胞のような哺乳動物細胞は特に好ましい。細胞は様々な組織型に由来し、一次細胞及び細胞株を含み得る。具体的な例としては、ケラチノサイト、末梢血白血球、骨髄の幹細胞及び胚性幹細胞を含む。さらなる実施形態では、宿主細胞は、抗原提示細胞、特に樹状細胞、単球又はマクロファージである。核酸は、単一コピー若しくは2又はそれ以上のコピーの形態で宿主細胞内に存在することができ、1つの実施形態では、宿主細胞において発現される。
MHC分子がタンパク質又はペプチドを提示する本発明の場合には、発現ベクターはまた、前記MHC分子をコードする核酸配列を含み得る。MHC分子をコードする核酸配列は、タンパク質又はペプチドをコードする核酸と同じ発現ベクター上に存在し得るか、又は2つの核酸は異なる発現ベクター上に存在し得る。後者の場合は、2つの発現ベクターを1つの細胞に共トランスフェクトし得る。宿主細胞がタンパク質又はペプチド若しくはMHC分子のいずれも発現しない場合は、それらをコードする両方の核酸を同じ発現ベクター又は異なる発現ベクターで細胞にトランスフェクトし得る。細胞が既にMHC分子を発現する場合は、タンパク質又はペプチドをコードする核酸配列だけを細胞にトランスフェクトすることができる。
核酸は、増幅によって検出する又はその量を測定することができる。核酸の増幅は、核酸にハイブリダイズする一対の増幅プライマー、すなわちオリゴヌクレオチドを使用して実施できる。プライマーは、好ましくは核酸の6〜50個、特に10〜30、15〜30及び20〜30個の連続ヌクレオチドの配列を含み、プライマー二量体の形成を避けるために非重複性である。プライマーの一方は、増幅する核酸の1本の鎖にハイブリダイズし、他方のプライマーは、核酸の増幅を可能にする配置で相補鎖にハイブリダイズする。
「アンチセンス分子」又は「アンチセンス核酸」は、核酸の発現を調節する、特に低下させるために使用され得る。「アンチセンス分子」又は「アンチセンス核酸」という用語は、本発明によれば、特定遺伝子を含むDNA又は前記遺伝子のmRNAに生理的条件下でハイブリダイズし、それによって前記遺伝子の転写及び/又は前記mRNAの翻訳を阻害するオリゴヌクレオチドを指す。本発明によれば、「アンチセンス分子」はまた、その天然プロモーターに対して逆方向の核酸又はその部分を含む構築物を含む。核酸又はその部分のアンチセンス転写産物は、タンパク質を規定する天然に生じるmRNAと二本鎖を形成することができ、それ故mRNAの蓄積又はタンパク質への翻訳を妨げ得る。もう1つの可能性は、核酸を不活性化するためのリボザイムの使用である。本発明に従って好ましいアンチセンスオリゴヌクレオチドは、標的核酸の6〜50個、特に10〜30、15〜30及び20〜30個の連続したヌクレオチドの配列を有し、好ましくは標的核酸又はその部分に完全に相補的である。
好ましい実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、N末端又は翻訳開始部位、転写開始部位又はプロモーター部位のような5'側上流部位とハイブリダイズする。さらなる実施形態では、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、3'側非翻訳領域又はmRNAスプライシング部位とハイブリダイズする。
本発明によれば、オリゴヌクレオチドは、オリゴリボヌクレオチド、オリゴデオキシリボヌクレオチド、修飾オリゴリボヌクレオチド又は修飾オリゴデオキシリボヌクレオチドであり得る。
1つの実施形態では、オリゴヌクレオチドは、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド又はその組合せからなり、1つのヌクレオチドの5'末端ともう1つのヌクレオチドの3'末端がホスホジエステル結合によって互いに連結されている。これらのオリゴヌクレオチドは、従来の方法で合成され得るか又は組換えによって生産され得る。
好ましい実施形態では、オリゴヌクレオチドは「修飾」オリゴヌクレオチドである。ここでは、オリゴヌクレオチドは、例えばその安定性を高めるために、その標的に結合する能力を損なわずに、多種多様な方法で修飾され得る。本発明によれば、「修飾オリゴヌクレオチド」という用語は、(i)そのヌクレオチドの少なくとも2個が合成ヌクレオシド間結合(すなわちホスホジエステル結合ではないヌクレオシド間結合)によって互いに連結されている、及び/又は(ii)通常は核酸内で認められない化学基がオリゴヌクレオチドに共有結合している、オリゴヌクレオチドを意味する。好ましい合成ヌクレオシド間結合は、ホスホロチオエート、アルキルホスホネート、ホスホロジチオエート、リン酸エステル、アルキルホスホノチオエート、ホスホルアミデート、カルバメート、カルボネート、リン酸トリエステル、アセトアミデート、カルボキシメチルエステル及びペプチドである。
「修飾オリゴヌクレオチド」という用語はまた、1又はそれ以上の共有結合修飾された塩基及び/又は1又はそれ以上の共有結合修飾された糖を有するオリゴヌクレオチドを含む。「修飾オリゴヌクレオチド」は、例えば3'位置のヒドロキシル基及び5'位置のリン酸基以外の低分子量有機基に共有結合している糖残基を有するオリゴヌクレオチドを含む。修飾オリゴヌクレオチドは、例えば2'−O−アルキル化リボース残基又はリボースの代わりにアラビノースのようなもう1つ別の糖を含み得る。
ここで使用する「低分子干渉RNA」又は「siRNA」とは、標的遺伝子又は分解されるべきmRNAを同定するために使用される、好ましくは10ヌクレオチド長より大きく、より好ましくは15ヌクレオチド長より大きい、最も好ましくは18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29又は30ヌクレオチド長の単離RNA分子を意味する。19−25ヌクレオチドの範囲がsiRNAについての最も好ましい大きさである。
本発明に従ったsiRNAは、部分精製されたRNA、実質的に純粋なRNA、合成RNA、組換え生産されたRNA、並びに1又はそれ以上のヌクレオチドの付加、欠失、置換及び/又は改変により、天然に生じるRNAとは異なる変化したRNAを含み得る。そのような改変は、siRNAの末端若しくはsiRNAの1又はそれ以上の内部ヌクレオチドなどへの、非ヌクレオチド物質の付加;siRNAをヌクレアーゼ消化に対して抵抗性にする修飾(例えば2'置換リボヌクレオチドの使用又は糖−リン酸骨格への修飾);又はデオキシリボヌクレオチドによるsiRNA内の1又はそれ以上のヌクレオチドの置換を含み得る。さらに、siRNAは、修飾オリゴヌクレオチドに関して上述したようにその安定性を高めるために、特に1又はそれ以上のホスホロチオエート結合を導入することによって、修飾され得る。
siRNAの1本の鎖又は両方の鎖はまた、3'突出末端を含み得る。ここで使用される、「3'突出末端」は、RNA鎖の3'末端から伸長している少なくとも1つの非対合ヌクレオチドを指す。それ故1つの実施形態では、siRNAは、1〜約6ヌクレオチド(リボヌクレオチド又はデオキシヌクレオチドを含む)長、好ましくは1〜約5ヌクレオチド長、より好ましくは1〜約4ヌクレオチド長、特に好ましくは約2〜約4ヌクレオチド長の少なくとも1つの3'突出末端を含む。siRNA分子の両方の鎖が3'突出末端を含む実施形態では、突出末端の長さは各々の鎖について同じか又は異なり得る。最も好ましい実施形態では、3'突出末端はsiRNAの両方の鎖に存在し、2ヌクレオチド長である。例えば本発明のsiRNAの各々の鎖は、ジデオキシチミジル酸(「TT」)又はジウリジル酸(「uu」)の3'突出末端を含み得る。
siRNAの安定性を高めるために、3'突出末端を分解に対して安定化することもできる。1つの実施形態では、突出末端は、アデノシン又はグアノシンヌクレオチドのようなプリンヌクレオチドを含むことによって安定化される。あるいは、修飾類似体によるピリミジンヌクレオチドの置換、例えば2'−デオキシチミジンによる3'突出末端内のウリジンヌクレオチドの置換は耐容され、RNAi分解の効率に影響を及ぼさない。特に、2'−デオキシチミジン内に2'−ヒドロキシルが存在しないことは、組織培養培地における3'突出末端のヌクレアーゼ耐性を有意に増強する。
siRNAのセンス鎖とアンチセンス鎖は、2つの相補的な一本鎖RNA分子を含み得るか、又は2つの相補的部分が塩基対合し、一本鎖「ヘアピン」領域によって共有結合連結されている1個の分子を含み得る。すなわち、センス領域とアンチセンス領域はリンカー分子によって共有結合で連結され得る。リンカー分子は、ポリヌクレオチド又は非ヌクレオチドリンカーであり得る。理論に縛られるのは望むところではないが、後者の型のsiRNA分子のヘアピン領域は「ダイサー」タンパク質(又はその等価物)によって細胞内で切断され、2つの個別の塩基が対合したRNA分子のsiRNAを形成する。
ここで使用される、「標的mRNA」は、下方調節のための標的であるRNA分子を指す。当業者であれば、cDNA配列はmRNA配列と等価であり、本明細書で同じ目的のために、すなわちsiRNAの作製のために使用できることを理解する。
ここで使用される、ヒトTPTE又はCXCR4に「コグネイト」である遺伝子又はmRNAは、ヒトTPTE又はCXCR4に相同である他の哺乳動物種からの遺伝子又はmRNAである。
ヒトTPTE又はCXCR4遺伝子から転写されたmRNAは、当技術分野で周知の手法を用いて選択的スプライシング形態に関して分析することができる。そのような手法は、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)、ノーザンブロット法及びインサイチューハイブリダイゼーションを含む。
「RNアーゼプロテクション」と呼ばれる手法も、選択的スプライシングを受けたTPTE又はCXCR4 mRNAを同定するために使用できる。RNアーゼプロテクションは、合成RNAへの遺伝子配列の転写を含み、合成RNAを、他の細胞、例えばTPTEを発現するように誘導される細胞に由来するRNAにハイブリダイズする。ハイブリダイズしたRNAを、次に、RNA:RNAハイブリッドのミスマッチを認識する酵素と共にインキュベートする。予想断片より小さいことは、選択的スプライシングを受けたmRNAの存在を指示する。推定上の選択的にスプライシングされたmRNAを、当業者に周知の方法によってクローニングし、配列決定することができる。
RT−PCRも、選択的スプライシングを受けたTPTE又はCXCR4 mRNAを同定するために使用できる。RT−PCRでは、TPTE又はCXCR4を発現することが公知の細胞からのmRNAを、当業者に周知の方法を用いて、逆転写酵素によってcDNAに変換する。cDNAのコード配列全体を、次に、3'非翻訳領域に位置する正プライマー及び5'非翻訳領域に位置する逆プライマーを使用したPCRによって増幅する。増幅産物は、例えば増幅産物の大きさを正常にスプライシングされたmRNAからの予想産物の大きさと比較することによって、例えばアガロースゲル電気泳動によって、選択的スプライシング形態に関して分析することができる。増幅産物の大きさの何らかの変化は選択的スプライシングを指示し得る。
突然変異型TPTE又はCXCR4遺伝子から生成されたmRNAも、選択的スプライシング形態を同定するための上述した手法で容易に同定できる。ここで使用される、「突然変異型」TPTE又はCXCR4遺伝子又はmRNAは、本明細書で示すTPTE又はCXCR4配列と配列において異なるヒトTPTE又はCXCR4遺伝子又はmRNAを含む。それ故、TPTE又はCXCR4遺伝子の対立遺伝子形態、及びそれらから生成されるmRNAは、本発明に関して「突然変異型」とみなされる。
ここで使用される「低下させる」又は「阻害する」は、参照試料(例えばsiRNAで処置されていない試料)と比較してレベル、例えばタンパク質又はmRNAのレベルの好ましくは20%又はそれ以上、より好ましくは50%又はそれ以上、最も好ましくは75%又はそれ以上の全体的低下を生じさせる能力を意味する。RNA又はタンパク質発現のこの低下又は阻害は、標的mRNAの切断又は分解を通して起こり得る。タンパク質発現又は核酸発現に関するアッセイは当技術分野において公知であり、例えばタンパク質発現についてはELISA、ウエスタンブロット分析、RNAについてはノーザンブロット法又はRNアーゼプロテクションアッセイを含む。
pol IIIプロモーターからのRNAの発現は、最初の転写ヌクレオチドがプリンであるとき唯一有効であると考えられているので、siRNAを、標的する部位を変化させずにpol III発現ベクターから発現させることができる。
本発明に従ったsiRNAは、標的mRNA配列(「標的配列」)のいずれかにおいて一続きの約19〜25個の連続ヌクレオチドを標的することができる。siRNAについての標的配列を選択するための手法は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる、2002年10月11日に修正された、Tuschl T.et al.,"The siRNA User Guide"に述べられている。"The siRNA User Guide"は、ワールドワイドウエブ上のDr.Thomas Tuschl,Laboratory of RNA Molecular Biology,Rockefeller University,New York,USAによって維持されているウエブサイトで入手可能であり、the Rockefeller Universityのウエブサイトにアクセスし、「siRNA」のキーワードで検索することによって見出すことができる。それ故、本発明のsiRNAセンス鎖は、標的mRNA内の連続する一続きの約19〜約25ヌクレオチドと実質的に同一のヌクレオチド配列を含む。
一般に、標的mRNA上の標的配列は、好ましくは開始コドンから50〜100ヌクレオチド下流(すなわち3'側方向)の、標的mRNAに対応する所与のcDNA配列から選択できる。標的配列は、しかしながら、5'又は3'非翻訳領域、又は開始コドンの近くの領域に位置し得る。例えばTPTE cDNA配列内の適切な標的配列は、以下の群の標的配列から選択される。
(i)TCGGTACTTGATAACATTACA(配列番号15)
(ii)CAGACTTGTGTTATTCTAGCA(配列番号18)
(iii)CTGAAATATGTTCAACTGCAA(配列番号21)
(iv)CAGATTGGCAACCAAGACTAA(配列番号24)
(v)AACCCTGCCACATGTTCATAT(配列番号27)
(vi)AATGACAGTCCACAGACAAGT(配列番号30)
(vii)AAGCTGATAAGAAGGCGGGTT(配列番号33)
配列(i)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
gguacuugauaacauuacaTT
AGccaugaacuauuguaaugu
である。
配列(ii)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
gacuuguguuauucuagcaTT
GTcugaacacaauaagaucgu
である。
配列(iii)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
gaaauauguucaacugcaaTT
GAcuuuauacaaguugacguu
である。
配列(iv)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
gauuggcaaccaagacuaaTT
GTcuaaccguugguucugauu
である。
配列(v)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
cccugccacauguucauauTT
TTgggacgguguacaaguaua
である。
配列(vi)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
ugacaguccacagacaaguTT
TTacugucaggugucuguuca
である。
配列(vii)を標的し、各々の鎖に3'突出末端を有する(突出末端は太字で示されている)好ましいsiRNAは、
gcugauaagaaggcggguuTT
TTcgacuauucuuccgcccaa
である。
上記リストにおいて、核酸配列内のすべてのデオキシリボヌクレオチドは大文字で表わされており(例えばデオキシチミジンは「T」である)、核酸配列内のリボヌクレオチドは小文字で表わされている(例えばウリジンは「u」である)。
本明細書で示す標的配列はヒトTPTE cDNAを参照したものであり、それ故これらの配列が「T」で表わされるデオキシチミジンを含むことは了解される。当業者であれば、TPTE mRNAの実際の標的配列では、デオキシチミジンがウリジン(「u」)で置換されることを理解する。同様に、本発明のsiRNA内に含まれる標的配列も、デオキシチミジンの代わりにウリジンを含む。
siRNAは当業者に公知の多くの手法を用いて入手できる。例えばsiRNAは化学合成することができ、又は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる、Tuschl et al.の米国特許出願公開第2002/0086356号に述べられているショウジョウバエ(Drosophila)インビトロ系のような当技術分野で公知の方法を用いて組換え生産することができる。
好ましくは、siRNAは、適切に保護されたリボヌクレオシドホスホルアミダイト及び従来のDNA/RNA合成装置を用いて化学合成される。siRNAは、2個の別々の相補的なRNA分子として又は2つの相補的領域を有する1個のRNA分子として合成され得る。
あるいは、siRNAはまた、何らかの適切なプロモーターを使用して組換え環状又は直鎖状DNAプラスミドから発現され得る。プラスミドから本発明のsiRNAを発現するための適切なプロモーターは、例えばU6またはH1 RNA pol IIIプロモーター配列及びサイトメガロウイルスプロモーターを含む。
他の適切なプロモーターの選択は当業者の技術範囲内である。本発明の組換えプラスミドはまた、特定組織又は特定細胞内環境におけるsiRNAの発現のための誘導可能な又は調節可能なプロモーターを含み得る。
組換えプラスミドから発現されるsiRNAは、培養細胞発現系から標準手法によって単離され得るか、又は細胞内で発現され得る。インビボでsiRNAを細胞に送達するための組換えプラスミドの使用は、以下でより詳細に論じる。siRNAは、2個の別々の相補的なRNA分子として又は2つの相補的領域を有する1個のRNA分子として組換えプラスミドから発現され得る。
siRNAを発現するのに適したプラスミドの選択、siRNAを発現するための核酸配列をプラスミドに挿入するための方法、及び組換えプラスミドを対象細胞に送達する方法は、当業者の技術範囲内である。
siRNAはまた、インビボで組換えウイルスベクターから細胞内で発現され得る。組換えウイルスベクターは、siRNA及びsiRNA配列を発現するための何らかの適切なプロモーターを含む。組換えウイルスベクターはまた、特定組織又は特定細胞内環境におけるsiRNAの発現のための誘導可能な又は調節可能なプロモーターを含み得る。インビボでsiRNAを細胞に送達するための組換えウイルスベクターの使用は、以下でより詳細に論じる。siRNAは、2個の別々の相補的なRNA分子として又は2つの相補的領域を有する1個のRNA分子として組換えウイルスベクターから発現され得る。
本発明によれば、「ペプチド」という用語は、ペプチド結合によって共有結合的に連結された2又はそれ以上、好ましくは3又はそれ以上、好ましくは4又はそれ以上、好ましくは6又はそれ以上、好ましくは8又はそれ以上、好ましくは10又はそれ以上、好ましくは13又はそれ以上、好ましくは16又はそれ以上、好ましくは20又はそれ以上、及び好ましくは8、10、20、30、40又は50まで、特に100までのアミノ酸を含む物質を指す。「タンパク質」という用語は、大きなペプチド、好ましくは100より多くのアミノ酸残基を有するペプチドを指すが、一般に「ペプチド」と「タンパク質」という用語は同義語であり、本出願では交換可能に使用される。
好ましくは、本発明に従って述べるタンパク質とペプチドは単離されている。「単離タンパク質」又は「単離ペプチド」という用語は、タンパク質又はペプチドがその天然環境から分離されていることを意味する。単離タンパク質又はペプチドは、基本的に精製された状態であり得る。「基本的に精製された」という用語は、タンパク質又はペプチドが、天然に又はインビボで結合している他の物質を基本的に含まないことを意味する。
そのようなタンパク質及びペプチドは、例えば抗体を作製するときに及び免疫学的アッセイ又は診断アッセイにおいて使用し得る。本発明に従って述べるタンパク質及びペプチドは、組織又は細胞ホモジネートのような生物学的試料から単離され得、また、多種多様な原核生物又は真核生物発現系において組換え発現され得る。
本発明の目的に関して、タンパク質又はペプチドの「誘導体」又はアミノ酸配列の「誘導体」は、アミノ酸挿入変異体、アミノ酸欠失変異体及び/又はアミノ酸置換変異体を含む。
アミノ酸挿入変異体は、アミノ末端及び/又はカルボキシ末端融合、及びまた特定アミノ酸配列内の単一アミノ酸若しくは2又はそれ以上のアミノ酸の挿入を含む。挿入を有するアミノ酸配列変異体の場合は、1又はそれ以上のアミノ酸残基がアミノ酸配列内の特定部位に挿入されるが、生じる産物の適切なスクリーニングを伴うランダム挿入も可能である。
アミノ酸欠失変異体は、配列からの1又はそれ以上のアミノ酸の除去を特徴とする。
アミノ酸置換変異体は、配列内の少なくとも1個の残基が除去され、もう1つ別の残基がその位置に挿入されることを特徴とする。修飾が、相同なタンパク質又はペプチドの間で保存されないアミノ酸配列内の位置であること及び/又はアミノ酸が、疎水性、親水性、電気陰性度、側鎖の容積等のような類似の性質を有する他のアミノ酸で置換されること(保存的置換)が好ましい。保存的置換は、例えば1個のアミノ酸と、置換されるアミノ酸と同じ群の中の以下に列挙されるもう1つ別のアミノ酸との交換に関する:
1.低分子脂肪族、非極性又はわずかに極性の残基:Ala、Ser、Thr(Pro、Gly)
2.負の電荷を有する残基及びそれらのアミド:Asn、Asp、Glu、Gln
3.正の電荷を有する残基:His、Arg、Lys
4.高分子脂肪族、非極性残基:Met、Leu、Ile、Val(Cys)
5.高分子芳香族残基:Phe、Tyr、Trp。
タンパク質構造内の特定部分であるため、3個の残基を括弧内に示している。Glyは側鎖を持たない唯一の残基であり、それ故鎖に柔軟性を与える。Proは、鎖を大きく制限する独特の形状を有する。Cysはジスルフィド結合を形成できる。
好ましくは、本明細書で述べる特定アミノ酸配列と前記特定アミノ酸配列の誘導体であるアミノ酸配列との間の類似性、好ましくは同一性の程度は、少なくとも70%、好ましくは少なくとも80%、さらに一層好ましくは少なくとも90%、又は最も好ましくは少なくとも95%、96%、97%、98%又は99%である。類似性又は同一性の程度は、好ましくは少なくとも約10、少なくとも約20、少なくとも約40、少なくとも約60、少なくとも約80、少なくとも約100、少なくとも約150、少なくとも約200、少なくとも約300、少なくとも約400又は500アミノ酸の領域に関して与えられる。好ましい実施形態では、類似性又は同一性の程度は、参照アミノ酸配列の全長に関して与えられる。
上述したアミノ酸変異体は、例えば固相合成(Merrifield,1964)及び類似の方法又は組換えDNA操作のような、公知のペプチド合成手法によって容易に調製され得る。置換、挿入又は欠失を有するタンパク質及びペプチドを調製するためのDNA配列の操作は、例えばSambrook et al.(1989)の中で詳細に述べられている。
本発明によれば、タンパク質及びペプチドの「誘導体」はまた、炭水化物、脂質及び/又はタンパク質又はペプチドのような、前記タンパク質又はペプチドに関連する何らかの分子の単一又は複数の置換、欠失及び/又は付加を含む。「誘導体」という用語はまた、アミノ酸成分だけでなく糖及びリン酸構造のような非アミノ酸成分も含有する、前記タンパク質及びペプチドのすべての機能的な化学的等価物にまで及び、またエステル、チオエーテル及びジスルフィド結合のような結合を含有する物質にまで及ぶ。
本発明によれば、タンパク質又はペプチドの部分又はフラグメントは、好ましくはそれが由来するタンパク質又はペプチドの機能的性質を有する。そのような機能的性質は、抗体との相互作用、及び他のペプチド又はタンパク質との相互作用を含む。特定の性質は、MHC分子と複合体を形成し、適宜に、好ましくは細胞傷害性細胞又はTヘルパー細胞を刺激することによって、免疫応答を生じる能力である。タンパク質又はペプチドの部分又はフラグメントは、好ましくはタンパク質又はペプチドの少なくとも6、特に少なくとも8、少なくとも10、少なくとも12、少なくとも15、少なくとも20、少なくとも30、及び好ましくは8まで、特に10まで、12まで、15まで、20まで、30まで又は50までの連続アミノ酸の配列を含む。
タンパク質又はペプチドをコードする核酸の部分又はフラグメントは、好ましくは、上記で定義されるような、少なくともタンパク質又はペプチド及び/又は前記タンパク質又はペプチドの部分又はフラグメントをコードする、核酸の部分に関する。タンパク質又はペプチドをコードする核酸の部分又はフラグメントは、好ましくはオープンリーディングフレームに対応する核酸の部分である。
標的タンパク質に特異的に結合する特異的抗体を含む抗血清は、様々な標準工程によって調製され得る。例えば"Monoclonal Antibodies:A Practical Approach"by Philip Shepherd,Christopher Dean ISBN 0−19−963722−9;"Antibodies:A Laboratory Manual"by Ed Harlow,David Lane,ISBN:0879693142及び"Using Antibodies:A Laboratory Manual:Portable Protocol NO"by Edward Harlow,David Lane,Ed Harlow ISBN 0879695447参照。それにより、複合体膜タンパク質をそれらの天然形態で認識するアフィン(affine)及び特異的抗体を作製することも可能である(Azorsa et al.,J.Immunol.Methods 229:35−48,1999;Anderson et al.,J.Immunol.143:1899−1904,1989;Gardsvoll,J.Immunol.Methods 234:107−116,2000)。これは、治療的に使用される予定の抗体の調製のため及び多くの診断適用のために特に適切である。これに関して、標的分子を生理的に折りたたまれた形態で発現する全長タンパク質、細胞外部分配列並びに標的分子を発現する細胞で免疫することが可能である。
モノクローナル抗体は、伝統的にハイブリドーマ技術を用いて調製される(技術的詳細については:"Monoclonal Antibodies:A Practical Approach"by Philip Shepherd,Christopher Dean ISBN 0−19−963722−9;"Antibodies:A Laboratory Manual"by Ed Harlow,David Lane ISBN:0879693142;"Using Antibodies:A Laboratory Manual:Portable Protocol NO"by Edward Harlow,David Lane,Ed Harlow ISBN:0879695447参照)。
抗体分子の小さな部分であるパラトープだけが、抗体のそのエピトープへの結合に関与することは公知である(Clark,W.R.(1986),The Experimental Foundations of Modern Immunology,Wiley & Sons,Inc.,New York;Roitt,I.(1991),Essential Immunology,7th Edition,Blackwell Scientific Publications,Oxford参照)。pFc'及びFc領域は、例えば、補体カスケードのエフェクターであるが、抗原結合には関与しない。pFc'領域が酵素的に除去された又はpFc'領域なしで生成された、F(ab')フラグメントと称される抗体は、完全抗体の両方の抗原結合部位を担持する。同様に、Fc領域が酵素的に除去された又は前記Fc領域なしで生成された、Fabフラグメントと称される抗体は、無傷抗体分子の一方の抗原結合部位を担持する。さらに、Fabフラグメントは、抗体の共有結合軽鎖及びFdと称される前記抗体の重鎖の一部からなる。Fdフラグメントは抗体特異性の主要決定基であり(1つのFdフラグメントは、抗体の特異性を変化させずに10までの異なる軽鎖と結合できる)、Fdフラグメントは、単離されたとき、エピトープに結合する能力を保持する。
抗体の抗原結合部分内に位置するのは、抗原エピトープと直接相互作用する相補性決定領域(CDR)及びパラトープの三次構造を保持するフレームワーク領域(FR)である。IgG免疫グロブリンの重鎖のFdフラグメント及び軽鎖の両方が、各々の場合に3つの相補性決定領域(CDR1〜CDR3)によって分離された4つのフレームワーク領域(FR1〜FR4)を含む。CDR、特にCDR3領域、さらに一層特定すると重鎖のCDR3領域は、かなりの程度まで抗体特異性の責任を担う。
哺乳動物抗体の非CDR領域が、もとの抗体のエピトープに対する特異性を保持しながら、同じか又は異なる特異性を有する抗体の類似領域によって置換され得ることは公知である。これは、機能的抗体を生産するために、非ヒトCDRがヒトFR及び/又はFc/pFc'領域に共有結合連結されている「ヒト化」抗体の開発を可能にした。
もう1つの例として、国際公開広報第WO92/04381号は、マウスFR領域の少なくとも一部がヒト起源のFR領域で置換されたヒト化マウスRSV抗体の生産と使用を述べている。抗原結合能力を有する無傷抗体のフラグメントを含む、この種の抗体は、しばしば「キメラ」抗体と称される。
本発明によれば、「抗体」という用語はまた、抗体のF(ab')、Fab、Fv及びFdフラグメント、Fc及び/又はFR及び/又はCDR1及び/又はCDR2及び/又は軽鎖CDR3領域が相同なヒト又は非ヒト配列で置換されているキメラ抗体、FR及び/又はCDR1及び/又はCDR2及び/又は軽鎖CDR3領域が相同なヒト又は非ヒト配列で置換されているキメラF(ab')フラグメント抗体、FR及び/又はCDR1及び/又はCDR2及び/又は軽鎖CDR3領域が相同なヒト又は非ヒト配列で置換されているキメラFabフラグメント抗体、FR及び/又はCDR1及び/又はCDR2領域が相同なヒト又は非ヒト配列で置換されているキメラFdフラグメント抗体を包含する。「抗体」という用語はまた、「一本鎖」抗体を含む。
抗体はまた、特定タンパク質又はペプチドを発現する細胞及び組織を示すために特異的診断物質に結合され得る。
診断物質は、(i)検出可能なシグナルを提供する;(ii)1番目又は2番目の標識によって提供される検出可能なシグナルを修飾するように2番目の標識と相互作用する、例えばFRET(蛍光共鳴エネルギー転移);(iii)電荷、疎水性、形状又は他の物理的パラメータによって、運動性、例えば電気泳動移動度に影響を及ぼす;又は(iv)捕捉部分、例えば親和性、抗体/抗原又はイオン錯体形成を提供する、ように機能する何らかの標識を含む。標識として適切であるのは、蛍光標識、発光標識、発色団標識、放射性同位体標識、同位体標識、好ましくは安定な同位体標識、同重体標識(isobaric labels)、酵素標識、粒子標識、特に金属粒子標識、磁気粒子標識、ポリマー粒子標識、ビオチンのような有機小分子、受容体のリガンド、又は細胞接着タンパク質又はレクチンのような結合分子、結合物質の使用によって検出され得る核酸及び/又はアミノ酸残基を含む標識配列等のような構造である。診断物質は、非限定的に、硫酸バリウム、イオセタム酸、イオパノ酸、イポダートカルシウム、ナトリウムジアトリゾエート、メグルミンジアトリゾエート、メトリザミド、チロパノ酸ナトリウム、及びフッ素−18及び炭素−11のような陽電子放出核種、ヨウ素−123、テクネチウム−99m、ヨウ素−131及びインジウム−111のようなガンマ放射体、フッ素及びガドリニウムのような核磁気共鳴のための核種を含む放射性診断物質を含む。
抗体はまた、特定治療物質に結合され得る。
本発明によれば、「治療物質」という用語は、治療効果を及ぼし得る何らかの分子を意味する。本発明によれば、治療物質は、好ましくは疾患細胞へと選択的に誘導され、抗癌剤、放射性ヨウ素標識化合物、毒素、細胞増殖抑制性又は細胞溶解性薬剤等を含む。抗癌剤は、例えばアミノグルテチミド、アザチオプリン、硫酸ブレオマイシン、ブスルファン、カルムスチン、クロラムブシル、シスプラチン、シクロホスファミド、シクロスポリン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、タキソール、エトポシド、フルオロウラシル、インターフェロン−α、ロムスチン、メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトタン、塩酸プロカルバジン、チオグアニン、硫酸ビンブラスチン及び硫酸ビンクリスチンを含む。他の抗癌剤は、例えばGoodman and Gilman,"The Pharmacological Basis of Therapeutics",8th Edition,1990,McGraw−Hill,Inc., 特にChapter 52(Antineoplastic Agents(Paul Calabresi and Bruce A.Chabner)に述べられている。毒素は、アメリカヤマゴボウ抗ウイルスタンパク質、コレラ毒素、百日咳毒素、リシン、ゲロニン、アブリン、ジフテリア外毒素又はシュードモナス外毒素のようなタンパク質であり得る。毒素残基はまた、コバルト−60のような高エネルギー放出放射性核種であり得る。
「主要組織適合遺伝子複合体」又は「MHC」という用語は、すべての脊椎動物において存在する遺伝子の複合体に関する。MHCタンパク質又は分子は、ペプチドに結合して、T細胞受容体(TCR)による認識のためにそれらを提示することにより、正常免疫反応におけるリンパ球と抗原提示細胞の間のシグナル伝達に関与する。MHC分子は、細胞内プロセシング画分内のペプチドに結合し、これらのペプチドをT細胞による認識のために抗原提示細胞の表面に提示する。HLAとも称されるヒトMHC領域は、第6番染色体上に位置し、クラスI及びクラスII領域を含む。本発明のすべての態様の1つの好ましい実施形態では、MHC分子はHLA分子である。
「患者」又は「被験者」という用語は、本発明によれば、ヒト、非ヒト霊長動物又は別の動物、特にウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコのような哺乳動物又はマウス及びラットのようなげっ歯動物を意味する。特に好ましい実施形態では、患者はヒトである。
「異常発現」は、本発明によれば、健常個体における状態と比較して、発現が変化している、好ましくは上昇していることを意味する。
本発明によれば、「上昇している」又は「上昇した量」という用語は、好ましくは少なくとも10%、特に少なくとも20%、少なくとも50%又は少なくとも100%の上昇を指す。物質の量はまた、それが試験試料では検出可能であるが参照試料においては存在しない又は検出不能である場合も、参照試料と比較して生物学的試料のような試験試料において上昇している。
本発明によれば、「疾患」という用語は、特に癌を含む、何らかの病的状態を指し、本発明に従った「癌」という用語は、白血病、精上皮腫、黒色腫、奇形腫、リンパ腫、神経芽細胞腫、神経膠腫、直腸癌、子宮内膜癌、腎癌、副腎癌、甲状腺癌、血液癌、皮膚癌、脳の癌、子宮頸癌、腸癌、肝癌、結腸癌、胃癌、腸管癌、頭頸部癌、消化器癌、リンパ節癌、食道癌、結腸直腸癌、膵癌、耳鼻咽喉(ENT)癌、乳癌、前立腺癌、子宮の癌、卵巣癌及び肺癌及びそれらの転移を含む。その例は、肺癌腫、乳癌腫、前立腺癌腫、結腸癌腫、腎細胞癌腫、子宮頸癌腫、又は上述した癌の種類又は腫瘍の転移である。本発明に従った癌という用語はまた、癌の転移を含む。
「腫瘍」とは、急速な制御されない細胞増殖によって成長し、新たな増殖を開始させた刺激が停止した後も増殖し続ける異常な細胞の群又は組織を意味する。腫瘍は、構造機構及び正常組織との機能調整の部分的又は完全な欠如を示し、通常、良性又は悪性であり得る明確な組織塊を形成する。
「転移」とは、そのもとの部位から身体の別の部分への癌細胞の広がりを意味する。転移の形成は非常に複雑な過程であり、原発腫瘍からの悪性細胞の分離、細胞外マトリックスの侵襲、体腔及び脈管に入るための内皮基底膜の貫入、及び次に、血液によって輸送された後、標的器官に浸潤すること、に依存する。最後に、標的部位における新たな腫瘍の成長は血管新生に依存する。腫瘍転移はしばしば原発腫瘍の除去後にも起こり、これは、腫瘍細胞又は成分は残存し、転移の潜在的可能性を発現し得るからである。1つの実施形態では、本発明に従った「転移」という用語は、原発腫瘍及び局部リンパ節系から離れた転移に関連する「遠隔転移」に関する。
「再発」という用語は、患者が寛解を享受した後、例えば腫瘍切除、化学療法及び/又は放射線治療後に、疾患の徴候及び症状がぶり返すことに関する。特に、「再発」という用語は、疾患のない期間後の癌の再出現に関する。例えば治療後、癌を有する患者は、腫瘍の徴候又は症状を伴わない寛解状態に入り、しばらくの間寛解のままであったが、その後再発し、癌のために再び治療を受けなければならなくなる。
本発明によれば、生物学的試料は、体液を含む組織試料及び/又は細胞試料であり得、従来の方法で、例えばパンチ生検を含む組織生検によって、及び血液、気管支吸引物、痰、尿、糞便又は他の体液を採取することによって入手し得る。本発明によれば、「生物学的試料」という用語はまた、生物学的試料の分画を包含する。
「T細胞」及び「Tリンパ球」という用語は、本明細書では交換可能に使用され、細胞傷害性T細胞を含むTヘルパー細胞及び細胞溶解性T細胞を包含する。
本発明に従って述べる医薬組成物及び治療方法はまた、本明細書で述べる疾患を予防するための免疫又はワクチン接種に使用され得る。
本方法では、核酸は、送達試薬と共に裸の核酸として又は核酸を発現し得る組換えプラスミド又はウイルスベクターとして被験者に投与され得る。本発明はまた、標的制御リポソームを使用することによってインビボで核酸を投与することを提供する。
例えばアデノウイルス(AV);アデノ関連ウイルス(AAV);レトロウイルス(例えばレンチウイルス(LV)、ラブドウイルス、マウス白血病ウイルス);ヘルペスウイルス等に由来するベクターが使用できる。ウイルスベクターの親和性は、適宜に、他のウイルスからのエンベロープタンパク質又は他の表面抗原でベクターを偽型化することによって、又は異なるウイルスキャプシドタンパク質に置き換えることによって修飾できる。
リポソームは、腫瘍組織のような特定組織への核酸の送達を助けることができ、また核酸の血中半減期を上昇させ得る。本発明における使用に適するリポソームは、一般に中性又は負に荷電したリン脂質及びコレステロールなどのステロールを含む、標準的な小胞形成脂質から形成される。脂質の選択は、一般に所望リポソームの大きさ及び血流中でのリポソームの半減期などの因子を考慮して導かれる。例えばその開示全体が参照により本明細書に組み込まれる、Szoka et al.(1980),Ann.Rev.Biophys.Bioeng.9:467;及び米国特許第4,235,871号、同第4,501,728号、同第4,837,028号及び同第5,019,369号に述べられているような、リポソームを調製するための様々な方法が公知である。
特定実施形態では、核酸を特定細胞に差し向けることが好ましい。そのような実施形態では、核酸を細胞に投与するために使用される担体(例えばレトロウイルス又はリポソーム)は、結合標的制御分子を有し得る。例えば標的細胞上の表面膜タンパク質に特異的な抗体又は標的細胞の受容体についてのリガンドのような分子を核酸担体に組み込み得る又は結合し得る。好ましい抗体は、腫瘍細胞に関連した抗原に選択的に結合する抗体を含む。リポソームによる核酸の投与を所望する場合は、標的の制御及び/又は取込みを可能にするために、エンドサイトーシスに関連する表面膜タンパク質に結合するタンパク質をリポソーム製剤に組み込み得る。そのようなタンパク質は、特定細胞型に特異的なキャプシドタンパク質又はそのフラグメント、インターナライズされるタンパク質に対する抗体、細胞内部位に向かうタンパク質等を含む。
標的mRNAのRNAiを介した分解は、ノーザンブロット法又はドットブロット法又は定量的RT−PCRのようなmRNAを、ELISA又はウエスタンブロット法のようなタンパク質を、単離し、定量するための標準手法を用いて標的mRNA又はタンパク質のレベルを測定することによって検出できる。
本発明の治療組成物は、医薬適合性を有する製剤中で投与され得る。そのような製剤は、通常、医薬適合性を有する濃度の塩、緩衝物質、防腐剤、担体、アジュバントのような補足的免疫増強物質、例えばCpGオリゴヌクレオチド、サイトカイン、ケモカイン、サポニン、GM−CSF及び/又はRNA及び、適宜に、他の治療効果のある化合物を含み得る。
本発明の治療的効果のある化合物は、注射又は点滴を含む何らかの従来経路によって投与され得る。投与は、例えば経口的、静脈内、腹腔内、筋肉内経路、皮下的又は経皮的に実施され得る。
核酸を細胞に送達するための適切な手法は、遺伝子銃、電気穿孔、ナノ粒子、マイクロカプセル化等による、又は非経口的及び経腸的投与経路による被験者への核酸の投与を含む。
適切な経腸的投与経路は、経口的、経直腸的又は鼻内送達を含む。
適切な非経口的投与経路は、血管内投与(例えば静脈内ボーラス注射、静脈内点滴、動脈内ボーラス注射、動脈内点滴及び血管系へのカテーテルによる点滴注入);組織周囲及び組織内投与(例えば腫瘍周囲及び腫瘍内注射);皮下注射又は皮下注入(浸透圧ポンプなどによる)を含む埋め込み(deposition);例えばカテーテル又は他の配置手段(例えば坐薬又は多孔性、無孔性又はゼラチン状物質を含むインプラント)による、疾患領域の部位又は前記部位の付近への直接(例えば局所)適用;及び吸入を含む。
本発明の組成物は有効量で投与される。「有効量」は、単独で又はさらなる投与量と合わせて、所望反応又は所望効果を達成する量を指す。特定疾患又は特定状態の治療の場合には、所望反応は、好ましくは疾患の経過の阻害に関する。これは、疾患の進行を緩慢にすること、特に疾患の進行を妨げる又は逆行させることを含む。疾患又は状態の治療における所望反応はまた、前記疾患又は前記状態の発症の遅延又は発症の予防であり得る。ここで使用される、siRNAの「有効量」は、好ましくは被験者において標的mRNAのRNAiを介した分解を生じさせるのに十分な量である。
本発明の組成物の有効量は、治療される状態、疾患の重症度、年齢、生理的状態、サイズ及び体重を含む患者の個体別パラメータ、治療期間、(もしあれば)併用療法の種類、具体的な投与経路および同様の因子などの探査因子に依存する。
本発明の組成物は、疾病を治療するために設計された別の治療法と組み合わせて被験者に投与することができる。例えばそれらは、癌を治療するため又は腫瘍転移を予防するために現在用いられている治療方法(例えば放射線治療、化学療法及び手術)と組み合わせて投与できる。腫瘍を治療するために、本発明の組成物は、好ましくは放射線治療と組み合わせて、又はシスプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、5−フルオロウラシル、アドリアマイシン、ダウノルビシン又はタモキシフェンのような化学療法剤と組み合わせて被験者に投与される。
本発明の医薬組成物は、好ましくは無菌であり、所望反応又は所望効果を生じさせるための治療効果のある物質の有効量を含有する。
本発明の組成物の投与される用量は、投与の種類、患者の状態、所望投与期間等のような様々なパラメータに依存し得る。患者における反応が初期用量で不十分である場合は、より高用量(又は異なる、より限局された投与経路によってより高い効果が達成される用量)を使用し得る。
本発明の医薬組成物は、一般に医薬適合性の量で及び医薬適合性の組成物中で投与される。「医薬適合性」という用語は、医薬組成物の活性成分の作用と相互作用しない非毒性物質を指す。この種の製剤は、通常、塩、緩衝物質、防腐剤、担体及び、適宜に、他の治療効果のある化合物を含み得る。医薬品に使用される場合、塩は医薬適合性でなければならない。しかし、医薬適合性ではない塩が、医薬適合性の塩を調製するために使用されてもよく、本発明に包含される。この種の薬理的及び医薬適合性の塩は、非限定的に、以下の酸から調製されるものを含む:塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、マレイン酸、酢酸、サリチル酸、クエン酸、ギ酸、マロン酸、コハク酸等。医薬適合性の塩はまた、ナトリウム塩、カリウム塩又はカルシウム塩のような、アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩としても調製され得る。
本発明の医薬組成物は、医薬適合性の担体を含有し得る。本発明によれば、「医薬適合性の担体」という用語は、ヒトへの投与に適する、1又はそれ以上の適合性固体又は液体充填剤、希釈剤又は被包物質を指す。「担体」という用語は、適用を容易にするために活性成分が組み合わされた天然又は合成の有機又は無機成分を指す。本発明の医薬組成物の成分は、通常は所望医薬効果を実質的に損なう相互作用が起こらない成分である。
本発明の医薬組成物は、塩の中の酢酸、塩の中のクエン酸、塩の中のホウ酸及び塩の中のリン酸のような適切な緩衝物質を含み得る。
医薬組成物はまた、適宜に、塩化ベンザルコニウム、クロロブタノール、パラベン及びチメロサールのような適切な防腐剤を含み得る。
医薬組成物は、通常は均一投与形態で提供され、それ自体公知のように調製され得る。本発明の医薬組成物は、例えばカプセル、錠剤、ロゼンジ、溶液、懸濁液、シロップ、エリキシルの形態、又は乳剤の形態であり得る。
非経口投与に適する組成物は、通常、好ましくは受容者の血液と等張である、活性化合物の滅菌水性又は非水性製剤を含む。適合性担体及び溶媒の例は、リンガー液及び等張塩化ナトリウム溶液である。加えて、通常は滅菌固定油が溶液又は懸濁媒質として使用される。
本発明を以下の図面及び実施例によって詳細に説明するが、それらは例示のためにのみ使用されるものであり、限定を意図されない。図面の説明及び実施例により、同様に本発明に包含されるさらなる実施形態が当業者に理解され得る。
試験材料及び方法
組織及び細胞株
この試験は地域の倫理委員会("Ethikkommission der Arztekammer des Landes Rheinland−Pfalz")によって承認された。組換えDNA作業は、正式な許可を得て、Rheinland−Pfalzの州政府の規則に従って実施された。組織は、常套的な診断又は治療手順の間のヒト余剰材料から入手し、使用時まで−80℃で保存した。異なる記載がない場合、細胞株は商業的供給業者から入手した。脱メチル化試験のために、細胞を20−30%の集密度に分け、2μM又は10μM 5−アザ−2'−デオキシシチジン(5−アザ−dC)(Sigma−Aldrich)と共に72時間培養した。結腸癌細胞株HCT116WT、HCT116DNMT1−/−、HCT116DNMT3b−/−及びHCT116DKOはBert Vogelsteinの好意によって提供された。
RNAの単離、RT−PCR及びリアルタイムRT−PCR
RNAの抽出、一本鎖cDNAの合成、RT−PCR及びリアルタイムRT−PCRは以前に述べられているように実施した(Koslowski,M.et al.,Cancer Res.62,6750−6755(2002),Koslowski,M.et al.,Cancer Res.64,5988−5993(2004))。TPTEについての特異的プライマー対を設計するため、すべての相同体及び偽遺伝子を整列させた。無作為に選択した増幅産物の配列決定によって特異性を確認した。最終的な分析のために、TPTE特異的オリゴヌクレオチド(センス5'−TGG ATG TCA CTC TCA TCC TTG−3';アンチセンス5'−CCA TAG TTC CTG TTC TAT CTG−3'、63°Cアニーリング)を35サイクルのRT−PCRにおいて使用した。リアルタイム定量的発現分析は、TPTE特異的オリゴヌクレオチド(センス5'−GAG TCT ACA ATC TAT GCA GTG−3';アンチセンス5'−CCA TAG TTC CTG TTC TAT CTG−3'、63°Cアニーリング)を40サイクルのPCRで使用して3回実施した。18sRNA(センス5'−CGA TGC TCT TAG CTG AGT GTC−3';アンチセンス5'−TAA CCA GAC AAA TCG CTC CAC−3'、65°Cアニーリング)に対して正規化した後、腫瘍試料中のTPTE転写産物をΔΔCT法の計算を用いて正常組織と比較して数量化した。
抗血清、免疫化学及びウエスタンブロット法
TPTEのN末端(アミノ酸1〜51)に対して惹起したポリクローナル抗血清pAK2091を、カスタム抗体サービス(SeqLab)によって作製した。スライドをクエン酸緩衝液(pH6)中で15分間煮沸し、次に室温で15分間冷却することによる抗原の回収後、ホルマリン固定し、パラフィン包埋した組織切片に関して免疫組織化学を実施した。ウエスタンブロット分析のために、Triton−Xで溶解した細胞から抽出した全タンパク質60μgを使用した。抽出物を還元試料緩衝液(Roth)に希釈し、SDS−PAGEに供して、その後PVDF膜(Pall)に電気移動させた。HER2/neu(Abcam)に対して反応性の抗体を免疫染色するため、pAKT(細胞シグナル伝達)、AKT(細胞シグナル伝達)及びβ−アクチン(Abcam)を使用し、次いでホースラディッシュペルオキシダーゼ結合ヤギ抗マウス及びヤギ抗ウサギ二次抗体(Dako)を使用した。抗ウサギEnvision+ System(Dako)を製造者の指示に従って使用して、抗TPTE pAK2091一次抗体の検出を実施した。
真核細胞におけるeGFP標識TPTEの発現
2つのHindIII部位を導入してTPTEのオープンリーディングフレームを増幅した(センスプライマー5'−GAG AGA AAG CTT CCA CCA TGA ATG AAA GTC CTG ATC CCA CTG ACC T−3'、アンチセンスプライマー5'−GAG AGA AAG CTT GAT CGG ATC CAG CTA CAA CAT CAC TGC AAG TC−3')。増幅したフラグメントをベクターpEGFP−C1及びpEGFP−N3(BD Biosciences)に連結した。ホスファターゼドメインの活性部位に突然変異を担持する変異体TPTEC338Sを、PCRを介した部位指定突然変異誘発によって生成した。
免疫蛍光及び共局在試験
ベクター構築物でのトランスフェクション後、内因性に又は外因性にTPTEを発現する細胞をスライド上で12〜24時間増殖させ、2%パラホルムアルデヒド/0.1%サポニン/PBSで固定した。TPTEについての間接免疫蛍光染色を、pAK2091ポリクローナルウサギ抗血清及び蛍光標識二次抗ウサギIgG抗体で実施した。F−アクチンとTPTEの共局在を分析するため、透過処理し固定した細胞をローダミン−ファロイジン(Molecular Probes)で染色した。タンパク質−タンパク質相互作用による膜結合PIP及びPIPの視覚化のためのPLC−δ1及びAKTのeGFP標識PHドメインについての発現プラスミドは、それぞれMario.J.Rebecchi及びJulian Downwardの好意によって提供された。カバースリップをSlow−Fade(Molecular Probes)のスライドに載せ、免疫蛍光顕微鏡検査によって分析した。
eGFP融合タンパク質の免疫精製
eGFP融合タンパク質を発現する細胞を、1%Triton X−100及びプロテアーゼ阻害剤(8μMロイペプチン、3.3μMキモスタチン2.9μMペプスタチンA、1mM AEBSF塩酸塩)を含む緩衝液に溶解した。溶解産物を4℃で5分間遠心沈殿させた。プレクリアのために、溶解産物をプロテインAセファロースCL−4B(Sigma−Aldrich)と共に4℃で1時間インキュベートした。プレクリアした溶解産物を抗eGFP抗体(Delta Biolabs)と共に4℃で2時間インキュベートし、次いでプロテインAセファロースCL−4Bと共に4℃で1時間インキュベートして、2分間の遠心分離によって沈殿させた。免疫複合体をIP緩衝液(50mM HEPES(pH7.5)、150mM NaCl)で洗浄し、反応緩衝液(100mM HEPES(pH7.5)、150mM NaCl、10mM DTT)に再懸濁した。タンパク質をSDS−PAGEによって分離し、免疫ブロット法によって分析した。
インビトロホスファターゼアッセイ
ホスファターゼ活性を測定するため、PTENとTPTEの融合タンパク質を免疫沈降させ、110μMの水溶性リン酸ホスファチジルイノシトール(Echelon)を含む反応緩衝液中、37℃で90分間インキュベートした。基質から放出されたリン酸塩の量を、マラカイトグリーンアッセイ(Echelon)を用いて測定した。15分間の呈色後、試料の吸光度をTecan Safireリーダーにて620nmで測定した。各々の試料を3回ずつ分析した。
siRNA二量体
siRNA二量体を共通規則に従って設計し、Ambionより購入した。TPTE siRNA二量体(センス5'−r(GGU ACU UGA UAA CAU UAC A)dTdT−3'、アンチセンス5'−r(UGU AAU GUU AUC AAG UAC C)dGdA−3')は、TPTE mRNA配列のヌクレオチド1722−1742(NM_013315)を標的した。対照として、スクランブルsiRNA二量体(センス5'−r(UAA CUG UAU AAU CGA CUA G)dTdT−5'、アンチセンス5'−r(CUA GUC GAU UAU ACA GUU A)dGdA−3')を使用した。TPTEサイレンシング試験のために、RNAiFectトランスフェクション試薬(Qiagen)を製造者の指示に従って使用して、細胞を100nm siRNA二量体でトランスフェクトした。すべての機能的アッセイを、siRNA二量体でのトランスフェクションの24時間後に実施した。すべての結果を、ヌクレオチド2487−2505を標的する2番目のセットのTPTE siRNA二量体(センス5'−r(GAU UGG CAA CCA AGA CUA A)dTdT−3'、アンチセンス5'−r(UAA GUC UUG GUU GCC AAU C)dTdG−3')で再現した。PTENサイレンシングのための二量体(5'−r(GGC GUA UAC AGG AAC AAU A)dTdT−3'、アンチセンス5'−r(UAU UGU UCC UGU AUA CGC C)dTdT−3')は、ヌクレオチド1161−1179(NM_000314)を対象とした。
細胞移動
実験の前に無血清培地で12時間培養した細胞を使用して、8.0μm多孔膜を備えるトランスウエルチェンバー(BD Biosciences)において細胞移動アッセイを実施した。siRNA実験のために、上述したようなsiRNA二量体でのトランスフェクションの24時間後に細胞を無血清条件に移した。無血清培地400μl中の4×10細胞をチェンバー上部に加えた。チェンバー下部には、FCS、PDGF−BB(Sigma−Aldrich)又はSDF−1α/CXCL12(R&D Systems)のいずれかを化学誘引物質として添加した培地800μlを入れた。24時間後、膜の底部側に移動した細胞を氷冷メタノール中で固定した;膜を切り出し、顕微鏡のスライド上に置いて、蛍光顕微鏡検査のためにHoechst(Dako)で標本を作製した。5つの無作為な視野内の細胞を(100×倍率)各々の膜について計数した。すべての実験を3回ずつ実施した。細胞のケモキネシスへの作用を、(i)チェンバーの上部及び下部に化学誘引物質を添加せずに、及び(ii)チェンバーの上部と下部の両方に化学誘引物質を添加して、同じ実験設定を用いて分析した。
細胞増殖分析
siRNA二量体でのトランスフェクションの24時間後に1×10細胞を、様々な濃度のFCSを添加した培地で48時間培養した。Wallac Victor2マルチラベルカウンター(Perkin Elmer)で、DELFIA細胞増殖キット(Perkin Elmer)を製造者に指示に従って使用して、新たに合成されたDNA鎖へのBrdUの組込みを測定することによって増殖を分析した。
細胞周期分析及びアポトーシス
様々な濃度のFCSを添加した培地で細胞を培養し、48時間後に採取して、ヨウ化プロピジウムで染色した後、フローサイトメトリーDNA含量分析に供した。アポトーシス細胞及び細胞周期のS/G2/M期の細胞を、CellQuest−Software(Becton Dickinson)を用いて定量した。
インビボでの腫瘍増殖分析及び実験的転移アッセイ
インビボでの腫瘍増殖の分析のために、5×10細胞(NIH3T3−her2、NIH3T3−her2−eGFP、NIH3T3−her2−TPTE−eGFP及びNIH3T3−her2−TPTEC338S−eGFP)をNOD/SCIDマウスの側腹部に皮下注射した(各群につき5匹)。腫瘍をカリパス定規で定期的に測定し、腫瘍容積を計算した(V=a×b×b/2)。腫瘍細胞溢出の評価のために、CFSE(Vybrant CFDA SE Cell Tracer Kit;Molecular probes)で標識した1×10細胞をNOD/SCIDマウスの尾静脈に注入した(各群につき3匹)。6時間後にマウスを犠死させ、Hoechst 33258で標識した肺の凍結切片(20μM)を、蛍光顕微鏡検査によって溢出腫瘍細胞に関して分析した。各肺につき50の無作為な視野内の腫瘍細胞を計数した。
2×10のMDA−MB−231細胞の静脈内注射の5週間後に、NOD/SCIDマウスの肺における腫瘍負荷の定量のためにリアルタイムPCRを使用した(各群につき4匹)。QIAamp DNA Mini Kit(Qiagen)を使用してDNAを抽出し、ヒト第17番染色体のα−サテライト領域の226bpフラグメント(センス5'−CAG CTG ACT AAA CAG AAG CAG−3';アンチセンス5'−GAG TTG AAT GCA GTC ATC ACA G−3')をDNA 1μgから増幅した。NIH3T3マウス線維芽細胞へのMDA−MB−231細胞の連続希釈によって作成した標準曲線を参照して腫瘍負荷を定量した。
統計分析
患者の転移率に関する腫瘍内でのTPTE及びCXCR4発現の統計分析を、SPSSソフトウエア(フィッシャーの直接確率検定)を用いて実施した。
TPTEはヒト腫瘍において異所性発現される
TPTE mRNA発現を多数の正常及び新生物組織標本セットにおいて検討した。TPTE発現は精巣に限定され、他のすべての正常組織標本では、転写産物の量は高感度RT−PCRの検出限界未満である(図1a、b)。これに対し、155の腫瘍試料のうち59(38%)では悪性黒色腫(50%)、乳癌腫(47%)及び肺癌腫(55%)を含む種々の型の癌にわたって、並びに多数の癌細胞株セットにおいて(62%)、強いTPTE発現が検出された(表1)。
Figure 2010505428
試験したすべての細胞株から及び任意に選択した腫瘍由来試料からの増幅産物のクローニング及び配列決定は、それらが第21番染色体p11上のTPTEに由来する転写産物であることを確認した。
TPTEのN末端(aa1〜51)に対するポリクローナルウサギ抗体(pAK2091)を使用して発現データをタンパク質レベルで確認した。TPTEの予測サイズに一致して、精巣組織、RT−PCRにより構成的TPTE発現に関して陽性と分類された多くの腫瘍細胞系、並びにTPTE−cDNAでトランスフェクトした細胞において、ウエスタンブロット分析により65kDaのバンドが検出され、抗体の特異性を確認した(図1c、左側)。RT−PCRデータと一致して、正常体組織はウエスタンブロット法においてTPTEに関して陰性と評価されたが、TPTE RT−PCR陽性癌組織は有意の量のTPTEタンパク質を含む(図1c、右側)。
精巣組織に関するpAK2091での免疫組織化学は、最近マウスオーソログに関して記述されたインサイチューハイブリダイゼーションデータと一致して、II型精母細胞及び前精子細胞における特異的免疫反応性を示した(Wu,Y.et al.,J.Biol.Chem.276,21745−21753(2001))(図1d)。肺癌、乳癌及び前立腺癌並びに悪性黒色腫から得た組織標本は、免疫組織化学において腫瘍細胞特異的染色を示した。これに対し、隣接する間質細胞及び非新生物上皮細胞(図1d)並びに患者の対応する正常組織は、反応性ではなかった(図示せず)。TPTEが分子腫瘍マーカーとして確立されたので、癌細胞におけるその異所性活性化の原因となる機構を検討した。CpGリッチプロモーターにおけるDNAメチル化が、体組織における生殖細胞系特異的遺伝子のサブセットのサイレンシングに関する一次機構であることが報告されている。次に、ゲノム脱メチル化は、腫瘍細胞におけるこれらの遺伝子の異常活性化に十分であると思われる(Koslowski,M.et al.,Cancer Res.64,5988−5993(2004),De Smet,C.et al.,Mol.Cell Biol.19,7327−7335(1999))。TPTEプロモーターの配列解析は、第1エクソンの上流から第1エクソン及びイントロンにわたって伸びる古典的CpGアイランドを明らかにした。第7番染色体と第20番染色体上にほぼ同一のプロモーター配列が存在するため、腫瘍細胞におけるTPTEプロモーターのメチル化状態の直接分析のための遺伝子座特異的重亜硫酸塩配列決定法は適用できなかった。それ故、TPTE発現への包括的メチル化変化の影響を検討した。DNAメチル化阻害剤、5−アザ−2'−デオキシシチジン(dAC)によるいくつかの非発現癌細胞株の処理により、TPTE転写が確実に誘導された(図1e)。TPTE転写のメチル化依存性調節を、野生型HCT116結腸癌細胞及び破壊されたDNAメチルトランスフェラーゼ(DNMT)遺伝子を有する子孫においてさらに評価した。HCT116WT細胞並びに、ほぼ正常な又は少しだけ低下した包括的DNAメチル化を示すことが公知のDNMT3b−/−及びDNMT1−/−単一ノックアウト変異体(Rhee,I.et al.,Nature 416,552−556(2002))は、TPTEを発現しない。これに対し、メチルトランスフェラーゼを欠き、大きく低下した全体的DNAメチル化を示すHCT116DKO細胞は、TPTEの堅固な発現を生じた(図1e)。両方のアッセイは、独立して、DNAメチル化がTPTEサイレンシングのために必要であること及び腫瘍においてしばしば認められるゲノム脱メチル化(Ehrlich,M.,Oncogene 21,5400−5413(2002),Feinberg,A.P.& Vogelstein,B.,Nature 301,89−92(1983))がその活性化のために十分であることを確認した。
TPTEは形質膜PIP3ホスファターゼである
TPTEは、そのホモログであるPTENの脂質ホスファターゼ活性のために必須であり、十分であることが示されている、ホスファターゼ並びに脂質結合C2ドメインを含む(Lee,J.O.et al.,Cell 99,323−334(1999))。PIP及びPI(3,4)Pに対して基質特異性を有する脂質ホスファターゼ活性が以前にTPTEのマウスオーソログに関してインビトロで示されたが(Wu,Y.et al.,J.Biol.Chem.276,21745−21753(2001))、ヒト対応物については酵素活性が検出されず(Walker,S.M.et al.,Biochem.J.360,277−283(2001))、PTENがこれまでのところ唯一の公知のヒトPIP−ホスファターゼである。後者の試験は細菌起源の組換えタンパク質を使用したので、真核生物によってタンパク質を生産してヒトTPTEの酵素活性を再評価した。eGFPに融合したTPTE及びPTENのホスファターゼ及びC2ドメインをHEK−293細胞において発現させ、抗eGFP抗体結合プロテインAビーズでの免疫沈降によってタンパク質を精製し、マラカイトグリーンアッセイにおいて使用した。eGFP又は、推定上のホスファターゼ活性のために必須の部位で突然変異したTPTE変異体であるTPTEC338S−eGFPでトランスフェクトした細胞から得た等モル量の免疫沈降物を、同時精製ホスファターゼによる汚染を排除するための対照として使用した。驚くべきことに、TPTEはPTENに匹敵し得る割合でPIPからリン酸塩を特異的に放出するが、それぞれの対照は放出しないことが認められた(図2a)。ヒト癌におけるTPTEの異常活性化と合わせてこの所見は、TPTEが腫瘍細胞におけるホスホイノシチドを介した形質膜シグナル伝達に関与することを示す。
TPTE−eGFPでトランスフェクトしたTPTE陰性細胞並びにTPTEを構成的に発現する癌細胞株を抗TPTE抗体で染色し、免疫蛍光顕微鏡検査によって検討した。これまでに記述されているゴルジ装置及び小胞体における局在(Wu,Y.et al.,J.Biol.Chem.276,21745−21753(2001))に加えて、TPTEの主要部分が形質膜で認められた(図2b、2c)。TPTEは、膜ラッフル及び仮足及び糸状仮足を含む膜突起の外側縁で増強されるが、そのような構造の先端では増強されないと思われる(図2d)。形質膜ホスホイノシチドとTPTEの空間的結びつきを分析するため、それぞれPIP(4,5)P(PIP)又は3'リン酸化リン脂質に選択的に結合する、PLC−δ1−PH(ホスホリパーゼC−δ1プレクストリン相同性)(Tall,E.G.et al.,Curr.Biol.10,743−746(2000))ドメイン及びAKT−PH(Watton,S.J.& Downward,J.,Curr.Biol.9,433−436(1999))ドメインを使用してプレクストリンドメイン−eGFP融合タンパク質との共局在試験を実施した。注目すべき点として、TPTE cDNAとeGFP標識PHドメインを共発現する細胞のpAK2091での染色は、TPTEとPLC−δ1−PH−eGFPのほぼ完全な重複を明らかにした(図2f)が、AKT−PH−eGFPとの重複を示さず、TPTEがPIPと共局在することを確認した(図2e)。
膜PIPレベルを間接的に測定することを可能にするトラフィッキングアッセイ(Halet,G.,Biol.Cell 97,501−518(2005))は、AKT−PH−eGFPとTPTE cDNAの共トランスフェクションが、HER−2/neu形質転換によるPI3K過剰活性化を有する線維芽細胞においてAKT−PH−eGFPの形質膜からサイトゾルへの完全な再分布を生じさせるが、TPTEC338S−cDNAの共トランスフェクションは再分布を生じさせないことを明らかにし(図2f)、TPTEが形質膜PIPレベルを低下させることを証明した。これらの所見全体が、TPTEがPIPを代謝することを証明し、TPTEが腫瘍細胞における形質膜ホスホイノシチドの空間的制御に関与し得ることを暗示した。
TPTE発現をサイレンシングする上でのsiRNAの使用
腫瘍関連ホスファターゼTPTEを内因性発現する乳癌、前立腺癌及び悪性黒色腫細胞株において、低分子干渉RNA(siRNA)が誘導するTPTEの遺伝子サイレンシングの作用を分析した。定量的RT−PCR及びウエスタンブロット法は、TPTE特異的siRNA二量体が、細胞PTENレベルには影響を及ぼさずにTPTE転写産物及びタンパク質の堅固なノックダウンを誘導することを明らかにした(図3a)。
第一に、Ser473リン酸化AKT(pAKT)のレベルを、細胞PIPシグナル伝達の尺度として定量した。siRNAを介したTPTEの下方調節は、試験したすべての腫瘍系統において細胞pAKTの実質的上方調節を生じさせ(図3b)、TPTEが癌細胞におけるPI3Kシグナル伝達を妨げることを確認した。TPTEサイレンシングによるpAKTの上方調節は、PTENを欠くPC−3細胞において最も著明であり、内因性TPTEが腫瘍細胞におけるPTEN活性の損失を少なくとも部分的に代償し得ることを示唆した。最も重要な点として、TPTEサイレンシング後のpAKTの上方調節は、試験したすべてのTPTE陽性腫瘍系統において血清飢餓下でさえも持続的な増殖率(図3c)及びアポトーシスからの保護(図3d)を生じさせる、それぞれの腫瘍細胞の増殖因子依存性低下につながる。
TPTEのホスファターゼ活性によって直接媒介される作用を明らかにするため、TPTE又は触媒的に不活性なTPTEC338S変異体のいずれかで安定にトランスフェクトしたHer2/neu形質転換線維芽細胞を使用した。
Her2/neu形質転換線維芽細胞(NIH3T3−her2)は、高い細胞PIPレベルの増加(図3f)と結びついた構成的なPI3K過剰活性化から生じる永続的なAKT活性化を示す(図3e)。結果として、これらの細胞はアポトーシスに対して抵抗性であり、増殖因子飢餓状態の下で増殖を維持する(図3h)。TPTEの発現は、細胞PIPを下方調節し(図3f)、pAKTレベルを低下させ(図3g)、増殖と生存の自律性をリセットして、厳密に血清依存性の増殖及び増殖因子除去後のG0/G1細胞周期ブロックの迅速な開始を誘導する(図3h)が、突然変異型TPTEC338Sではこれらの事象は起こらない。特に、免疫不全マウスでのTPTEを発現するNIH3T3−her2細胞の増殖は、ホスファターゼ活性を欠く対照と比較して著明に低下したが、まだ腫瘍形成性であった(図3g)。これらの所見は、TPTEが、PIPを代謝することによって上流の癌遺伝子誘導性のPI3K過剰活性化を妨げ、腫瘍形成性を廃することなく腫瘍細胞の増殖及び生存を外部増殖因子依存性にすることを明らかにする。
TPTEは腫瘍細胞の走化性を促進する
TPTE特異的siRNA二量体は、トランスウエル遊走アッセイ及びケモカインに基づく浸潤アッセイにおいて試験したすべての腫瘍細胞株においてPDGF又はSDF−1/CXCL12勾配への腫瘍細胞遊走を低下させるが、対照二量体は低下させない(図4a)。
siRNAのオフターゲット作用を排除するため、これらの所見を2番目のセットのTPTE特異的siRNA二量体と対照で確認した。さらに、TPTEは細胞遊走へのHer−2/neu作用を増強したが、その触媒的に不活性な突然変異体は前記作用を増強しなかった。この癌遺伝子による形質転換のおかげで上昇したNIH3T3−her2細胞の基線遊走率(Dittmar,T.et al.,FASEB J.16,1823−1825(2002))は、TPTEの共発現後さらに上昇する(図4b)。そのような二重陽性細胞は最も低い勾配の化学誘引物質に向かってさえも効率的に移動し(図4c)、PI3K過剰活性化とTPTE発現の組合せがケモカインの感知と効率的な走化性遊走の両方を促進することを示している。これと一致して、TPTEの発現は著しい形態学的変化、すなわち丸い細胞形状から仮足及び糸状仮足を有する分極された多型表現型への移行を生じさせるが、TPTEC338Sはこれを生じさせない(図4d)。構成的に発現する癌細胞株について示したように(図2d)、TPTEはこれらの突起部において強く濃縮され、脂質ホスファターゼが糸状仮足伸長の生成に直接関与することを示唆する。
TPTEに関して認められた走化性促進作用は、TPTEと同じ触媒的PIPホスファターゼ活性を示すが、遊走を阻害することが報告された、PTENについての以前のデータ(Tamura,M.et al.,Science 280,1614−1617(1998))に照らすと特に意外である。しかし、これらの試験はPTEN cDNAでトランスフェクトした腫瘍細胞に基づくものであった。これに対し、PTENノックダウンのためにsiRNAを使用した最近の報告(Li,Z.et al.,Nat.Cell Biol.7,399−404(2005),Meili,R.,Sasaki,A.T.& Firtel,R.A.,Nat.Cell Biol.7,334−335(2005))は、PTENが、形質転換ジャーカット細胞におけるSDF−1を介した走化性のために必須であることを明らかに示した。
特異的siRNA二量体によるPTEN発現の確実な低下は、試験したすべてのPTEN陽性腫瘍細胞株において走化性の著明で選択的な低下をもたらした(図4e)が、ケモキネシスの低下を生じさせなかった。PTEN欠損PC−3細胞におけるPTEN siRNAの作用の欠如は、認められた走化性遊走への阻害がsiRNAのオフターゲット作用によって媒介されることを排除した。重要な点として、両方のホスファターゼの阻害は走化性のほぼ完全な廃止を生じさせた。siRNA処置細胞における細胞PIPレベルの分析は、複合siRNAによるTPTEとPTENの両方の無効化が、単一siRNA処置細胞におけるPIPレベルの上昇と比較してより著しい細胞PIPの上方調節を生じさせることを明らかにする(図4f)。これは、両方のホスファターゼの阻害が細胞pAKTのより強い上昇を生じさせた(図4g)という所見と合わせて、TPTEとPTENの活性が腫瘍細胞走化性の促進及びPIP/AKTシグナル伝達の低下のために付加的であることを強調する。
TPTEは転移拡大を促進する
EGF及びPDGFのような増殖因子受容体又はCXCR4及びCCR7などのケモカイン受容体によって媒介される走化性は、腫瘍の浸潤及び転移を促進する(Muller,A.et al.,Nature 410,50−56(2001),Staller,P.et al.,Nature 425,307−311(2003))。転移におけるTPTEの影響を検討するため、走化性によって媒介される癌細胞の転移播種のための重要な工程である、腫瘍細胞の溢出(Chambers,A.F.,Groom,A.C.& MacDonald,I.C.,Nat.Rev.Cancer 2,563−572(2002))を検討した。siRNAで処置した発蛍光団標識MDA−MB−231又はMCF−7乳癌細胞をNOD/SCIDマウスの尾静脈に注射した。6時間後に動物を犠死させ、肺に溢出した腫瘍細胞の数を全載肺切片において蛍光顕微鏡検査によって定量した。両方の腫瘍細胞株について、siRNAを介したTPTEのノックダウンは溢出細胞の数を有意に低下させた(図5a)。ヒトマイクロサテライト特異的PCRによる、転移形成性乳癌(MDA−MB−231、MCF−7)又は悪性黒色腫(MelJuso)細胞の接種から数週間後のマウスの肺における肉眼で見えない転移性腫瘍病変の定量は、TPTE siRNAで一過性にトランスフェクトした腫瘍細胞を受容した動物において腫瘍負荷の100〜1000倍の低下を明らかにした(図5b)。
独立して、肉眼で見える病原を生じさせる、ヌードマウスでのMDA−MB−231による実験的転移アッセイは、これらの特筆すべき所見を確認し、転移播種のためのTPTEの重要な役割を証明した(図5c)。
TPTE及びCXCR4は腫瘍転移についてのマーカーである
TPTEの強い前遊走及び転移促進作用が腫瘍の転移拡大に関連するかどうかを評価した。このために、十分に特性決定されたコホートからの34名の乳癌患者から独立して収集された試料(Ahr,A.et al.,Lancet 359,131−132(2002))及び24の非小細胞肺癌標本をリアルタイムRT−PCRによってTPTE発現に関して分類した。TPTE発現と腫瘍病期又は分化グレード分類の間で有意な相関はなかった。しかし、TPTE陽性腫瘍は、診断の時点でTPTE陰性原発腫瘍(37%及び0%)よりも有意に局所的なリンパ行性転移(76%)及び遠隔転移(21%)を示した(表2a)。CXCR4発現も、様々な癌についての転移予測マーカーである。それ故、同じセットの試料をCXCR4発現に関して試験した。実際に、CXCR4陽性癌(n=23)は、CXCR4陰性癌(3%)と比較して有意に高い割合の遠隔転移(26%)を示した。重要な点として、TPTE発現とCXCR4発現は相関せず、両方の分子は独立した転移予測因子である(図5c)。TPTEとCXCR4の複合発現を有する癌は極めて高い転移率(60%)を示すが、TPTE、CXCR4のいずれか又は両方の分子を欠く腫瘍はより一層低い転移の危険度を示し(2%、p<0.00005、表2c)、両方の分子の共発現が、癌、特に乳癌及び肺癌、の転移拡大のために重要であることを示唆している。
Figure 2010505428
Figure 2010505428
Figure 2010505428

Claims (40)

  1. 患者において癌、癌の転移挙動及び/又は癌の再発の存在を診断する、観察する及び/又は予後判定するための方法であって、前記患者から単離された生物学的試料中のTPTEの発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定すること、及び前記患者から単離された生物学的試料中のCXCR4の発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定することを含む方法。
  2. 癌を有していない、癌の危険性がない、癌の転移がない、癌の転移の危険性がない、癌の再発がない及び/又は癌の再発の危険性がない被験者における発現のレベルに比べて上昇しているTPTEの発現のレベル及びCXCR4の発現のレベルが、癌又は癌の潜在的可能性、癌の転移挙動又は癌の転移挙動の潜在的可能性、及び/又は癌の再発又は癌の再発の潜在的可能性についての指標である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定が、患者から単離された生物学的試料において、
    (i)(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、
    (b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、
    (c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び
    (d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸
    からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定すること、及び/又は
    (ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定すること、及び/又は
    (iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定すること、及び/又は
    (iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定すること
    を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定が、患者から単離された生物学的試料において、
    (i)(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、
    (b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、
    (c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び
    (d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸
    からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定すること、及び/又は
    (ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定すること、及び/又は
    (iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定すること、及び/又は
    (iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定すること
    を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸が、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含む、及び/又は前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドが、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む、請求項3又は4に記載の方法。
  6. 前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸が、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含む、及び/又は前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドが、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 前記核酸の検出又は核酸の量の測定が、
    (i)生物学的試料を核酸に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び
    (ii)作用物質と核酸の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定すること
    を含む、請求項3〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体の検出又はその量の測定が、
    (i)生物学的試料を、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び
    (ii)作用物質とタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体との間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定すること
    を含む、請求項3〜6のいずれかに記載の方法。
  9. 前記抗体の検出又は抗体の量の測定が、
    (i)生物学的試料を抗体に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び
    (ii)作用物質と抗体の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定すること
    を含む、請求項3〜6のいずれかに記載の方法。
  10. 前記Tリンパ球の検出又はTリンパ球の量の測定が、
    (i)生物学的試料をTリンパ球に特異的に結合する作用物質と接触させること、及び
    (ii)作用物質とTリンパ球の間の複合体の形成を検出する又は複合体の量を測定すること
    を含む、請求項3〜6のいずれかに記載の方法。
  11. 核酸に特異的に結合する作用物質が、前記核酸に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドである、請求項7に記載の方法。
  12. タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質が、前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体に特異的に結合する抗体である、請求項8に記載の方法。
  13. 抗体に特異的に結合する作用物質が、前記抗体に特異的に結合するタンパク質又はペプチドである、請求項9に記載の方法。
  14. Tリンパ球に特異的に結合する作用物質が、Tリンパ球がそれに対して特異的であるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の複合体を提示する細胞である、請求項10に記載の方法。
  15. 前記観察が、前記癌、前記癌の転移挙動及び/又は前記癌の再発の存在の退行、経過又は発症を測定することを含む、請求項1〜14のいずれかに記載の方法。
  16. 1番目の時点で1番目の試料中の発現レベルを測定し、2番目の時点でさらなる試料中の発現レベルを測定して、2つの試料の比較を行うことを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記患者が、癌、癌の転移及び/又は癌の再発を有する、又は癌の罹患、癌の転移及び/又は癌の再発が疑われる、又は危険性を有する、請求項1〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 前記作用物質が検出可能に標識されている、請求項7〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記生物学的試料が体液及び/又は体組織を含む、請求項1〜18のいずれかの記載の方法。
  20. 患者から単離された生物学的試料においてTPTEの発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段及びCXCR4の発現のレベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段を含むキット。
  21. 患者から単離された生物学的試料において、前記TPTEの発現レベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段が、
    (i)(a)配列番号1、2、3、4、5、6及び7からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、
    (b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、
    (c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び
    (d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸
    からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定するための手段、及び/又は
    (ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための手段、及び/又は
    (iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定するための手段、及び/又は
    (iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定するための手段
    からなる群より選択される、請求項20に記載のキット。
  22. 患者から単離された生物学的試料において、前記CXCR4の発現レベルを定量的及び/又は定性的に測定するための手段が、
    (i)(a)配列番号47及び48からなる群より選択される核酸配列、その部分又は誘導体を含む核酸、
    (b)ストリンジェント条件下で(a)の核酸とハイブリダイズする核酸、
    (c)(a)又は(b)の核酸に対して縮重性がある核酸、及び
    (d)(a)、(b)又は(c)の核酸に相補的である核酸
    からなる群より選択される核酸を検出する又は核酸の量を測定するための手段、及び/又は
    (ii)(i)の下にある核酸によってコードされるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための手段、及び/又は
    (iii)(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的な抗体を検出する又は抗体の量を測定するための手段、及び/又は
    (iv)場合によりMHC分子との複合体中で、(ii)の下にあるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的なTリンパ球を検出する又はTリンパ球の量を測定するための手段
    からなる群より選択される、請求項20又は21に記載のキット。
  23. 前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸が、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含む、及び/又は前記TPTEの発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドが、配列番号8、9、10、11、12、13及び14からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む、請求項21又は22に記載のキット。
  24. 前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(i)の下での核酸が、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含むタンパク質又はペプチドをコードする核酸配列を含む、及び/又は前記CXCR4の発現レベルの定量的及び/又は定性的測定における(ii)の下でのタンパク質又はペプチドが、配列番号49及び50からなる群より選択されるアミノ酸配列、その部分又は誘導体を含む、請求項22又は23に記載のキット。
  25. 前記核酸を検出する又は前記核酸の量を測定するための前記手段が、核酸に特異的に結合する作用物質を含む、請求項21〜24のいずれかに記載のキット。
  26. 前記タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体を検出する又はその量を測定するための前記手段が、タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質を含む、請求項21〜25のいずれかに記載のキット。
  27. 前記抗体を検出する又は前記抗体の量を測定するための前記手段が、抗体に特異的に結合する作用物質を含む、請求項21〜26のいずれかに記載のキット。
  28. 前記Tリンパ球を検出する又は前記Tリンパ球の量を測定するための前記手段が、Tリンパ球に特異的に結合する作用物質を含む、請求項21〜27のいずれかに記載のキット。
  29. 核酸に特異的に結合する作用物質が、前記核酸に特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチド又はポリヌクレオチドである、請求項25に記載のキット。
  30. タンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体に特異的に結合する作用物質が、前記タンパク質又はペプチド若しくはその前記部分又は誘導体に特異的に結合する抗体である、請求項26に記載のキット。
  31. 抗体に特異的に結合する作用物質が、前記抗体に特異的に結合するタンパク質又はペプチドである、請求項27に記載のキット。
  32. Tリンパ球に特異的に結合する作用物質が、Tリンパ球がそれに対して特異的であるタンパク質又はペプチド若しくはその部分又は誘導体とMHC分子との間の複合体を提示する細胞である、請求項28に記載のキット。
  33. 患者に投与したとき、(i)TPTEの発現又は活性を低下させる又は阻害する上で有効である及び/又はTPTEに結合し、腫瘍破壊又は腫瘍阻害活性を有する作用物質、及び(ii)CXCR4の発現又は活性を低下させる又は阻害する上で有効である及び/又はCXCR4に結合し、腫瘍破壊又は腫瘍阻害活性を有する作用物質を含む医薬組成物。
  34. 作用物質が、TPTE及び/又はCXCR4をコードする核酸と選択的にハイブリダイズするアンチセンス核酸である、請求項33の医薬組成物。
  35. 作用物質がセンスRNA鎖とアンチセンスRNA鎖を含むsiRNAであり、センスRNA鎖とアンチセンスRNA鎖がRNA二本鎖を形成し、及びセンスRNA鎖が、TPTE mRNA内及び/又はCXCR4 mRNA内の約19〜約25個の連続ヌクレオチドの標的配列と実質的に同一のヌクレオチド配列を含む、請求項33に記載の医薬組成物。
  36. 作用物質がTPTE及び/又はCXCR4に選択的に結合する抗体である、請求項33に記載の医薬組成物。
  37. (I)(i)TPTE又はその部分、
    (ii)TPTE又はその部分をコードする核酸、
    (iii)TPTE又はその部分に結合する抗体、
    (iv)TPTEをコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、
    (v)TPTEに対するsiRNA、
    (vi)TPTE又はその部分を発現する宿主細胞、及び
    (vii)TPTE又はその部分とMHC分子との間の単離複合体
    からなる群より選択される1又はそれ以上の成分、及び
    (II)(i)CXCR4又はその部分、
    (ii)CXCR4又はその部分をコードする核酸、
    (iii)CXCR4又はその部分に結合する抗体、
    (iv)CXCR4をコードする核酸と特異的にハイブリダイズするアンチセンス核酸、
    (v)CXCR4に対するsiRNA、
    (vi)CXCR4又はその部分を発現する宿主細胞、及び
    (vii)CXCR4又はその部分とMHC分子との間の単離複合体
    からなる群より選択される1又はそれ以上の成分
    を含有する医薬組成物。
  38. 抗体が治療物質に結合している、請求項36又は37に記載の医薬組成物。
  39. 請求項33〜38のいずれかに記載の医薬組成物を投与することを含む、癌、癌の転移又は癌の再発を治療する方法。
  40. 癌が、肺腫瘍、乳房腫瘍、前立腺腫瘍、黒色腫、結腸腫瘍、胃腫瘍、膵腫瘍、ENT腫瘍、腎細胞癌又は子宮頸癌、結腸癌又は乳癌である、請求項35に記載の方法。
JP2009531763A 2006-10-12 2007-10-09 癌及び癌転移の治療と診断のための組成物及び方法 Active JP5732195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06021434A EP1911851A1 (en) 2006-10-12 2006-10-12 Compositions and methods for therapy and diagnosis of cancer and cancer metastasis
EP06021434.3 2006-10-12
PCT/EP2007/008777 WO2008043525A1 (en) 2006-10-12 2007-10-09 Compositions and methods for therapy and diagnosis of cancer and cancer metastasis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505428A true JP2010505428A (ja) 2010-02-25
JP5732195B2 JP5732195B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=37735242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531763A Active JP5732195B2 (ja) 2006-10-12 2007-10-09 癌及び癌転移の治療と診断のための組成物及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US20090253775A1 (ja)
EP (3) EP1911851A1 (ja)
JP (1) JP5732195B2 (ja)
CN (1) CN101522918A (ja)
CA (1) CA2660810C (ja)
NZ (1) NZ576082A (ja)
WO (1) WO2008043525A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2184273A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-12 Bayer CropScience AG Halogen-substituierte Verbindungen als Pestizide
WO2018184768A1 (en) * 2017-04-03 2018-10-11 Qiagen Gmbh Method for analyzing the expression of one or more biomarker rna molecules
CN114058623B (zh) * 2020-08-06 2023-12-12 中国科学院化学研究所 一种核酸适体识别并结合整合素α3亚基及其相关功能

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026205A2 (de) * 2003-09-10 2005-03-24 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in tumoren exprimierte genprodukte und deren verwendung
WO2006091112A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Genesis Reasearch And Development Corporation Limited Compositions for the delivery of rna interference molecules and methods for their use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4235871A (en) 1978-02-24 1980-11-25 Papahadjopoulos Demetrios P Method of encapsulating biologically active materials in lipid vesicles
US4501728A (en) 1983-01-06 1985-02-26 Technology Unlimited, Inc. Masking of liposomes from RES recognition
US5019369A (en) 1984-10-22 1991-05-28 Vestar, Inc. Method of targeting tumors in humans
US4837028A (en) 1986-12-24 1989-06-06 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
GB9019812D0 (en) 1990-09-11 1990-10-24 Scotgen Ltd Novel antibodies for treatment and prevention of infection in animals and man
JP5500750B2 (ja) 2000-03-30 2014-05-21 ホワイトヘッド インスチチュート フォアー バイオメディカル リサーチ Rna干渉のrna配列特異的メディエータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005026205A2 (de) * 2003-09-10 2005-03-24 Ganymed Pharmaceuticals Ag Differentiell in tumoren exprimierte genprodukte und deren verwendung
WO2006091112A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Genesis Reasearch And Development Corporation Limited Compositions for the delivery of rna interference molecules and methods for their use

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012056054; Cancer Letters Vol.238, 200607, pp.30-41 *
JPN6012056055; Molecular Cloning, A Laboratory Manual, 3rd. Ed. Vol.2, 2001, 10.47 *
JPN6012056057; Current Pharmaceutical Design Vol.10, 2004, pp.1245-1259 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2660810C (en) 2018-03-06
US9061007B2 (en) 2015-06-23
AU2007306598A1 (en) 2008-04-17
EP2474623A1 (en) 2012-07-11
NZ576082A (en) 2012-05-25
US20150247206A1 (en) 2015-09-03
EP2069538A1 (en) 2009-06-17
CA2660810A1 (en) 2008-04-17
JP5732195B2 (ja) 2015-06-10
US20130224214A1 (en) 2013-08-29
EP1911851A1 (en) 2008-04-16
EP2069538B1 (en) 2015-07-08
CN101522918A (zh) 2009-09-02
US20090253775A1 (en) 2009-10-08
WO2008043525A1 (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913547B2 (ja) 診断および治療のための腫瘍関連抗原の同定
US20120252022A1 (en) Methods and compositions for the diagnosis and treatment of thyroid cancer
WO2008011519A2 (en) Amigo-2 inhibitors for treating, diagnosing or detecting cancer
US20120165390A1 (en) Compositions and Methods for Therapy and Diagnosis of Cancer
US20150247206A1 (en) Compositions and Methods for Therapy and Diagnosis of Cancer and Cancer Metastasis
US20110027297A1 (en) Methods Involving MS4A12 and Agents Targeting MS4A12 for Therapy, Diagnosis and Testing
AU2007306598B2 (en) Compositions and methods for therapy and diagnosis of cancer and cancer metastasis
US9150929B2 (en) Anaplastic thyroid cancers harbor novel oncogenic mutations of the ALK gene

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130426

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140313

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5732195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250