JP2010503299A - 情報の検証方法 - Google Patents

情報の検証方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010503299A
JP2010503299A JP2009527084A JP2009527084A JP2010503299A JP 2010503299 A JP2010503299 A JP 2010503299A JP 2009527084 A JP2009527084 A JP 2009527084A JP 2009527084 A JP2009527084 A JP 2009527084A JP 2010503299 A JP2010503299 A JP 2010503299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
verification method
vehicle
information verification
vehicles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009527084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5086351B2 (ja
Inventor
マイ トーマス
ゴットヴァルト ゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010503299A publication Critical patent/JP2010503299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086351B2 publication Critical patent/JP5086351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本発明は複数の車両間で交換される情報(24,26,28)の検証方法、ならびに、この方法を実行する電子ユニット、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品に関する。本発明の方法によれば、情報を搬送している受信信号を用いて、少なくとも1つの車両に関連する少なくとも1つのパラメータが求められ、求められたパラメータに基づいて情報が処理される。

Description

本発明は、複数の車両間で交換される情報の検証方法、ならびに、この方法を実行する電子ユニット、コンピュータプログラムおよびコンピュータプログラム製品に関する。
従来の技術
無線システムを介して通信が形成され、情報ないしメッセージが車両間で交換される車両間のネットワーク、特にアドホック型の車両間ネットワークが公知である。このために、米国および欧州では、とりわけ、IEEE802.11p規格に準拠した無線ローカル通信網WLAN(wireless local area network)が用いられている。こうしたWLANシステムは直交周波数分割多重プロセスOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)に基づいており、正確な周波数同期を必要とする。
ここで、アドホック型のネットワークにおける無線技術の適用は、各車両が周期的に情報を送信し、これを、無線到達範囲内にある他の全ての車両が受信するという方式を基礎としている。全ての車両または所定の車両からの情報を反復して送受信し、他の加入者局がこれにアクセスできるようにするという利用のしかたも複数存在する。
ブレーキング過程、凍結、事故などに関する警報を出力して関連する交通利用者に危険の可能性を知らせる公知の多数のアプリケーションによって、道路交通の安全性を高めなければならない。ただし、ここには、悪意による誤った情報が供給され、システムが誤用されかねないという問題も存在する。充分な安全性が保証されないのであれば、当該のシステムはドライバーにとって有効なものとならない。
この問題に対する解決手段の1つとして、メッセージによって伝達される情報を検証するため、当該のメッセージに署名をすることが挙げられる。しかし、この手段の基礎となる暗号化プロセスは車両の耐用期間全体にわたって確実であるとは見なすことができない。また、この手段では、必要な計算能力の点でもコストがかかる。
本発明の電子ユニットの実施例の概略図である。 本発明の方法の実施例の概略図である。
発明の開示
本発明は複数の車両間で交換される情報の検証方法に関しており、当該の情報を搬送している受信信号に応じて、少なくとも1つの車両に関連する少なくとも1つのパラメータ、特に力学的パラメータを求め、求められたパラメータに基づいて当該の情報を処理することを特徴とする。これにより、誤った情報を識別して相応に処理すなわち拒絶することができる。適正であると識別された情報のみが受信側の車両において処理され、考慮に入れられる。
したがって、通信に関与している交通利用者の利用すべき情報が検証され、走行安全性の向上に利用される。誤った情報はエラーとして識別され、拒絶される。
例えば他車両の速度が求められる。
本発明の有利な実施形態によれば、周波数同期が行われ、複数の車両間のドップラーシフトが測定される。ドップラーシフトから当該の送信を行った車両の相対速度が計算される。自車両の速度とともに、少なくともアウトバーン(高速道路)および国道では、他車両の絶対速度も提示される。なお、いずれの場合にも速度ゼロは識別される。送信を行った車両は当該の情報にしたがって運動するはずであるのに、実際には速度がゼロであるとき、例えばブレーキング過程がシグナリングされているとき、または、送信を行った車両が当該のデータにおいて測定を行ったのとは別の自車両の速度を報告しているとき、データパケットは拒絶される。
周波数同期に加えて、受信信号に残留している周波数偏差を求める信号処理プロセスを用いることもできる。
速度を求めることに代えてまたはこれに加えて、車両の位置を求めることもできる。この場合、ドップラーシフトのほか、通信対ごとに受信信号電力が測定され、車両の位置が求められる。信号電力と送信機までの距離との関数関係を考慮して、通信対までの距離が推測される。このとき、マルチパス拡散やシェーディングのために障害のない場合よりも弱い信号が受信されることはあるが、強い信号が受信されることはないはずである。したがって、送信を行った車両についてシグナリングされた位置ないし自車両の位置で可能となるよりも強い信号が受信されたときや、送信を行った車両が無線システムの到達範囲の外の位置にあるとシグナリングされているのに信号が受信されたときには、情報ないしデータパケットが拒絶される。
本発明の別の有利な実施形態によれば、交換される情報の検証の際に、付加的に、2つ以上の連続するメッセージに由来する情報も用いられる。メッセージが当該の送信機の識別子を含むかまたは当該の送信機に確保された時間インターバルで伝送される場合、連続するメッセージが当該の送信機に対応づけられる。
1回の時間的シーケンスのうちでシグナリングされた速度および/または位置が相互に一致しない場合に通信対の連続するデータパケットが拒絶されるようにしてもよい。
さらに、受信情報を検査するために、付加的に環境検出装置、例えばレーダー、ビデオなどを用いてもよい。これにより他車両も位置および/または速度を推測することができる。
本発明の手段ないし手法は必要に応じて組み合わせたり入れ替えたりさらに補充したりすることができる。
また、本発明は、複数の車両間で交換される情報を検証する電子ユニットに関しており、前述した情報の検証方法を実行するように構成された計算装置を有することを特徴とする。
電子ユニットは典型的には情報を送信する送信装置と情報を受信する受信装置とを有しており、これらの装置は車両内へ組み込まれる。
本発明はさらにコンピュータプログラムに関しており、コンピュータまたは相応の計算装置、特に前述した計算装置上で、前述した情報の検証方法の全てのステップを実行するためのプログラムコード手段を備えていることを特徴とする。
本発明はさらにコンピュータプログラム製品に関しており、コンピュータまたは相応の計算装置、特に前述した電子ユニットの計算装置上で、前述した情報の検証方法の全てのステップを実行するためのプログラムコード手段がコンピュータで読み出し可能なデータ媒体に記憶されていることを特徴とする。
本発明の他の実施形態および他の利点は図面および図面に関連する以下の説明から理解されるはずである。
前述した手段ないし方法は、本発明の範囲から離れることなく、それぞれ単独でも任意に組み合わせても利用可能である。
本発明の実施例を図示し、以下に詳細に説明する。
本発明の実施例
図1には本発明の電子ユニット10の実施例が示されている。電子ユニット10は計算装置12,受信装置14および送信装置16を有している。各コンポーネント12,14,16はデータ線路18を介して相互に接続されている。
図示されている電子ユニット10は当該の電子ユニットを備えた車両と他の車両とのあいだでメッセージないし情報を交換するための通信を行えるように構成されている。このために特に受信装置14および送信装置16が用いられる。伝達されたメッセージの検証は計算装置12において行われ、メッセージを伝達する信号に応じて当該の通信に関与する少なくとも1つの車両の速度が求められ、求められた速度に基づいてメッセージが処理される。つまり、求められた速度に基づいてメッセージが拒絶されるかまたは受容(考慮)される。
図2には、本発明の方法の実施例が示されている。この場合、使用されている無線システムの周波数同期が行われ、自車両と他車両とのあいだのドップラーシフトが測定される。図示されているグラフは、縦軸20に周波数、横軸22に時間を表している。
図示されているのは、第1のメッセージ24,第2のメッセージ26および第3のメッセージ28であり、これらは周波数f1すなわち図2の周波数30,周波数f2すなわち図2の周波数32,周波数f3すなわち図2の周波数34で種々の加入者局によって受信される。無線システムは周波数fすなわち図2の周波数36で駆動される。ドップラーシフト(f1−f),(f2−f),(f3−f)から、メッセージ24,26,28を送信した車両の相対速度が計算される。
自車両の速度とともに、少なくともアウトバーン(高速道路)および国道では、他車両の絶対速度も提示される。なお、いずれの場合にも速度ゼロは識別される。送信を行った車両はメッセージ24,26,28にしたがって運動するはずであるのに、実際には速度がゼロであるとき、例えばブレーキング過程がシグナリングされているとき、または、送信を行った車両が当該のメッセージ24,26,28において測定を行ったのとは別の自車両の速度を報告しているとき、データパケットは拒絶される。
使用される無線システムの周波数同期を行ってドップラーシフトを測定する本発明の方法と他の手法ないし他のプロセスとを前述したように組み合わせることもできる。ここでは、種々の手法が安全性を高める冗長性プロセスとして用いられ、個々の手法の結果が相互に比較される。

Claims (15)

  1. 複数の車両間で交換される情報(24,26,28)の検証方法において、
    当該の情報(24,26,28)を搬送している受信信号を用いて、少なくとも1つの車両に関連する少なくとも1つのパラメータを求め、求められたパラメータに基づいて前記情報(24,26,28)を処理する
    ことを特徴とする情報の検証方法。
  2. 車両速度を求める、請求項1記載の情報の検証方法。
  3. 周波数を同期させて前記複数の車両間のドップラーシフトを測定する、請求項1記載の情報の検証方法。
  4. 付加的な信号処理プロセスを用いる、請求項1から3までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  5. 当該の車両の位置を求める、請求項1から4までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  6. 受信信号電力を測定して前記位置を求める、請求項5記載の情報の検証方法。
  7. 前記情報の内容そのものを検証に用いる、請求項1から6までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  8. 付加的に環境検出装置を用いる、請求項1から7までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  9. 前記速度の算出に対立する情報を拒絶する、請求項1から8までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  10. 前記位置の算出に対立する情報を拒絶する、請求項1から9までのいずれか1項記載の情報の検証方法。
  11. 複数の車両間で交換される情報を検証する電子ユニットにおいて、請求項1から10までのいずれか1項記載の情報の検証方法を実行する計算装置(12)を有する
    ことを特徴とする電子ユニット。
  12. 前記情報を搬送する信号を送信する送信装置(16)が付加的に設けられている、請求項11記載の電子ユニット。
  13. 前記情報を搬送する信号を受信する受信装置(14)が付加的に設けられている、請求項11または12記載の電子ユニット。
  14. コンピュータまたは相応の計算装置、例えば請求項11から13までのいずれか1項記載の計算装置(12)上で、請求項1から10までのいずれか1項記載の情報の検証方法の全てのステップを実行するためのプログラムコード手段を備えていることを特徴とするコンピュータプログラム。
  15. コンピュータまたは相応の計算装置、例えば請求項11から13までのいずれか1項記載の計算装置(12)上で、請求項1から10までのいずれか1項記載の情報の検証方法の全てのステップを実行するためのプログラムコード手段がコンピュータで読み出し可能なデータ媒体に記憶されていることを特徴とするコンピュータプログラム製品。
JP2009527084A 2006-09-06 2007-07-16 情報の検証方法 Expired - Fee Related JP5086351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200610041668 DE102006041668A1 (de) 2006-09-06 2006-09-06 Verfahren zur Verifikation von Informationen
DE102006041668.6 2006-09-06
PCT/EP2007/057304 WO2008028718A1 (de) 2006-09-06 2007-07-16 Verfahren zur verifikation von informationen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010503299A true JP2010503299A (ja) 2010-01-28
JP5086351B2 JP5086351B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=38606536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527084A Expired - Fee Related JP5086351B2 (ja) 2006-09-06 2007-07-16 情報の検証方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2064688B1 (ja)
JP (1) JP5086351B2 (ja)
DE (1) DE102006041668A1 (ja)
WO (1) WO2008028718A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044672A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、路側通信装置、光ビーコン及び無線通信方法
JP2011528433A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 オートトークス エルティディ 車両による通信を用いて車両の相対的位置を決定する方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201211618D0 (en) 2012-06-29 2012-08-15 Tomtom Dev Germany Gmbh Methods of providing traffic flow messages

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164834A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ntt Docomo Inc 偽位置情報検出装置および方法、ならびに、位置情報の送受信機能を備えた移動体通信システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1223567A1 (en) 2001-01-11 2002-07-17 Siemens Aktiengesellschaft A method for inter-vehicle communication of individualized vehicle data
US6791471B2 (en) 2002-10-01 2004-09-14 Electric Data Systems Communicating position information between vehicles
JP3922173B2 (ja) 2002-12-18 2007-05-30 トヨタ自動車株式会社 運転補助システム及び装置
GB0318480D0 (en) 2003-08-07 2003-09-10 Koninkl Philips Electronics Nv Method of and system for assessing the nature of movement of articles along a path of movement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002164834A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Ntt Docomo Inc 偽位置情報検出装置および方法、ならびに、位置情報の送受信機能を備えた移動体通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044672A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 通信システム、路側通信装置、光ビーコン及び無線通信方法
JP2011528433A (ja) * 2008-07-16 2011-11-17 オートトークス エルティディ 車両による通信を用いて車両の相対的位置を決定する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006041668A1 (de) 2008-03-27
JP5086351B2 (ja) 2012-11-28
EP2064688B1 (de) 2015-09-09
EP2064688A1 (de) 2009-06-03
WO2008028718A1 (de) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3448072B1 (en) Determination of plausibility of intelligent transport system messages
US10866315B2 (en) Embedded communication authentication
US8314718B2 (en) Reducing the computational load on processors by selectively discarding data in vehicular networks
US10545220B2 (en) Embedded communication authentication
Schmidt et al. Vehicle behavior analysis to enhance security in vanets
KR101584001B1 (ko) V2x 통신을 위한 부정 행위 탐지 방법 및 시스템
KR101592788B1 (ko) 이상 차량 처리 방법 및 이를 수행하는 v2x 통신 시스템
US8904183B2 (en) Efficient technique to achieve non-repudiation and resilience to DoS attacks in wireless networks
Boualouache et al. TAPCS: Traffic-aware pseudonym changing strategy for VANETs
Jaeger et al. A novel framework for efficient mobility data verification in vehicular ad-hoc networks
KR20130096251A (ko) C2x 통신용 디바이스 및 방법
US11811943B2 (en) Verification of messages using hash chaining
CN107302468B (zh) 对车路通信的路侧通信装置自动巡检的方法、装置和系统
EP4021052A1 (en) Pathloss drop trusted agent misbehavior detection
Bhargava et al. A Systematic Approach for Attack Analysis and Mitigation in V2V Networks.
JP5086351B2 (ja) 情報の検証方法
CN110603797A (zh) 一种信息处理方法、装置及系统
JP2019054387A (ja) 車車間通信アプリメッセージの伝搬遅延測定システム及び伝搬遅延測定方法
Haidar et al. Experimentation and assessment of pseudonym certificate management and misbehavior detection in C-ITS
JP2006295476A (ja) 車両間通信システム
EP4301008A1 (en) Communications within an intelligent transport system to improve perception control
US11516668B2 (en) Out-of-band authentication for vehicular communications using joint automotive radar communications
Kazoleas Cyber-attacks on autonomous vehicles
US20220070138A1 (en) Processing method of an intelligent transport system
Tang et al. Secure relative location determination in vehicular network

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120808

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5086351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees