JP2010288383A - Electric motor including reduction gear mechanism - Google Patents
Electric motor including reduction gear mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010288383A JP2010288383A JP2009140689A JP2009140689A JP2010288383A JP 2010288383 A JP2010288383 A JP 2010288383A JP 2009140689 A JP2009140689 A JP 2009140689A JP 2009140689 A JP2009140689 A JP 2009140689A JP 2010288383 A JP2010288383 A JP 2010288383A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reduction mechanism
- speed reduction
- motor
- electric motor
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両に搭載される電装品等に設けられる減速機構付き電動モータの技術分野に関するものである。 The present invention relates to the technical field of an electric motor with a speed reduction mechanism provided in an electrical component or the like mounted on a vehicle.
一般に、車両に搭載されるワイパ装置、パワーウインドウ装置、パワーステアリング装置等の駆動源として電動モータを用いる場合では、電動モータの回転数が減速した状態で出力される減速機構付き電動モータを用いることがある。このような減速機構付き電動モータとしては、電動モータのモータ軸先端部に設けられたウォームギアと、該ウォームギアに噛合するウォームホイールとを、金属製のギアケースと、該ギアケースに突当て状に設けられる樹脂製のカバー体との間に収容した減速機構部を備えて構成されたものが提唱されている。そして、このものでは、ギアケースとカバー体との間に、電動モータの駆動制御をするための複数の素子であって、例えば、FET、コンデンサ等のパワー系の駆動素子と、ホールIC、CPU、メモリ等の制御素子とが適宜配線接続された制御基板を内装するとともに、該制御基板に接続するコネクタを減速機構部に設けたものが提唱されている。 In general, when an electric motor is used as a drive source for a wiper device, a power window device, a power steering device or the like mounted on a vehicle, an electric motor with a speed reduction mechanism that is output in a state where the rotation speed of the electric motor is decelerated is used. There is. As such an electric motor with a speed reduction mechanism, a worm gear provided at the tip of the motor shaft of the electric motor and a worm wheel meshing with the worm gear are made into a metal gear case, and abutting against the gear case. The thing comprised including the speed-reduction mechanism part accommodated between the resin-made cover bodies provided is proposed. And in this thing, it is a some element for carrying out drive control of an electric motor between a gear case and a cover body, Comprising: Power system drive elements, such as FET and a capacitor | condenser, Hall IC, CPU In addition, a control board in which a control element such as a memory is appropriately connected with a wiring is provided, and a connector connected to the control board is provided in a speed reduction mechanism.
しかしながら、前記従来のものにおいて、減速機構部に設けられるコネクタは電動モータのモータ軸の延出先端部に位置して設けられている一方、該モータ軸延出部に対向する部位の制御基板には、駆動素子としてのリレー、スイッチングトランジスタ等の駆動素子が設けられており、コネクタと駆動素子とがモータ軸延出部位において近付いた状態で配設されている。これに対し、コネクタには、外部電源の他に減速機構部の内外を接続するセンサ類の信号線が接続されており、このため、コネクタの信号線は、コネクタ近傍に配設された駆動素子のノイズによる影響を受けることがあり、このようになると、センサ類の精度を低下させる等の不具合が想定されて問題がある。さらに、このものにおいて、コネクタは減速機構部からモータ軸の延出方向に突出配設されているため、減速機構付き電動モータの軸方向の全長が長くなってしまい、コンパクト化が損なわれるという別の問題もあり、これらに本発明の解決すべき課題がある。 However, in the conventional device, the connector provided in the speed reduction mechanism portion is provided at the extension tip portion of the motor shaft of the electric motor, and on the control board in a portion facing the motor shaft extension portion. Are provided with driving elements such as relays and switching transistors as driving elements, and the connector and the driving element are arranged in a state where they are close to each other at the motor shaft extending portion. On the other hand, in addition to the external power supply, the connector is connected to signal lines of sensors that connect the inside and outside of the speed reduction mechanism. For this reason, the signal line of the connector is a drive element disposed in the vicinity of the connector. In this case, there is a problem that a problem such as a decrease in the accuracy of the sensors is assumed. Further, in this device, since the connector is provided so as to protrude from the speed reduction mechanism portion in the extending direction of the motor shaft, the total length in the axial direction of the electric motor with the speed reduction mechanism becomes long, and compactness is impaired. There are also problems to be solved by the present invention.
本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、請求項1の発明は、モータ部のモータ軸先端に設けられるウォームギアと、該ウォームギアに噛合するウォームホイールと、モータ部の駆動制御をするための複数の素子が配線された制御基板とを、ギアケースとカバー体との間に収容してなる減速機構部を備えた減速機構付き電動モータにおいて、前記制御基板を、ウォームギア配設部を基準としてウォームホイール配設部側となる一側方、および、他側方とに向けて延出形成し、制御基板に設けられる駆動用の素子を、制御基板の前記他側方に集中配設する一方、減速機構部の内外を接続するコネクタを減速機構部の前記一側方に設けたことを特徴とする減速機構付き電動モータである。
請求項2の発明において、減速機構部は、ウォームギア配設部の軸芯方向一方に、モータ部の先端部位を収容するモータ部先端配設部が形成され、該モータ部先端配設部と、ウォームギア配設部に対して直交状に設けられるウォームホイール配設部とによりL字状のコーナー部が形成されるものとし、コネクタは、前記コーナー部に設けられていること特徴とする請求項1に記載の減速機構付き電動モータである。
The present invention has been created in view of the above circumstances and has been created for the purpose of solving these problems. The invention of
In the invention of
請求項1の発明とすることにより、コネクタに駆動素子に基づくノイズが影響し難くなって、センサ類の精度が向上して信頼性の高い減速機構付き電動モータを提供できる。
請求項2の発明とすることにより、コネクタによりコンパクト化が損なわれるようなことがないようにできる。
According to the first aspect of the present invention, noise based on the drive element is less likely to be affected by the connector, and the accuracy of the sensors is improved and a highly reliable electric motor with a speed reduction mechanism can be provided.
By making it the invention of
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
図面において、1は、ワイパ装置に設けられる減速機構付き電動モータであって、該減速機構付き電動モータ1を構成するモータ部2は、有底筒状のヨーク3にアーマチュア4が回転自在に収納されており、前記アーマチュア4を構成するアーマチュア軸(モータ軸)4aの先端部には、コンミテータ5が一体的に外嵌されている。前記モータ軸4aのコンミテータ5が外嵌する部位は、ヨーク3の開口端部3aより先端側に延出しており、該コンミテータ5の先端側に延出するモータ軸4aに、ウォームギア6がモータ軸4aと一体回転する状態で設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In the drawings,
7は、前記ウォームギア6と、該ウォームギア6に噛合するウォームホイール8とを備えて構成される減速機構部であって、該減速機構部7は、図1を正面図としたとき、前方に位置し、ウォームギア6とウォームホイール8とを収容する金属製のギアケース9と、後方に位置し、ギアケース9に収容されたウォームギア6とウォームホイール8とを覆蓋するように設けられる樹脂製のカバー体10とを備えて構成されている。
前記ギアケース9は、後方が開口する凹溝形状の収容部9aと、基端側が開口し、モータ部2のヨーク開口端部3aが突当て状に固定される筒状のヨーク突当て部9bとを備えて構成されている。
前記収容部9aは、ウォームギア6が回転自在に収容される長尺状のギア軸収容室9cが形成されているとともに、該ギア軸収容室9c(ウォームギア6の配設部)を基準として、該ウォームギア6の軸芯に対して直行する方向のうち、一側方(上方)に向けてホイール収容室9dが円弧形状に膨出する状態で形成されており、該ホイール収容室9dに、ウォームギア6に噛合するウォームホイール8が回転自在に収容されるように構成されている。さらに、ギア軸収容室9c(ウォームギア6の配設部)の軸芯方向一方となる基端側(右方)には、モータ軸4aのコンミテータ5外嵌部位と、該コンミテータ5に摺接するブラシ(図示せず)等の部材とが収容されるブラシ収容室(本発明のモータ部先端配設部に相当する)9eが形成されている。これによって、ギアケース収容部9aは、ブラシ収容室9eとホイール収容室9dとによりL字状のコーナー部が形成され、正面視L字形状となっている。
さらに、ギアケース9には、ギア軸収容室9cの他側方(下方)であって、前記ホイール収容室9d配設側とは反対側となる部位には素子収容室9fが形成されているが、該素子収容室9fは、ギア軸収容室9c、ホイール収容室9d、ブラシ収容室9eの各凹溝部より浅溝状に形成されている。
The
The
Further, the
そして、収容部9aの基端側に突出するブラシ収容室9eの基端側に、前記ヨーク突当て部9bが一体形成されているが、該ヨーク突当て部9bはギア軸収容室9dと同芯状の筒状体に形成されており、ヨーク開口端3aと同形状となっている。ここで、前記ヨーク突当て部9bは、前端位置は収容部9aにおける前端位置と略同位置となるが、ヨーク突当て部9bの後端位置は、図3(A)に示すように、収容部9aの後端位置となる後部開口端縁9gより後方に突出するように形成されている。
尚、9hは、ホイール収容室9dの前面から前方に突出形成された軸支持孔であって、該軸支持孔9hは、ウォームホイール8の前方に突出する出力軸8aを回転自在に軸承しており、該出力軸8aの軸支持孔9hから前方に突出する突出端部が動力取り出し部に構成されている。
The
前記カバー体10は、ギアケース9の正面視L字形状の収容部9aを覆蓋する覆蓋部10aと、後述するコネクタ10bとを備えて構成されている。
前記覆蓋部10aは、前方が開口する凹溝形状に形成されており、ギアケース9のギア軸収容室9c、ホイール収容室9d、素子収容室9fを覆蓋するとともに、後述する制御基板11が収用される基板収容室10cと、ブラシ収容室9e(モータ部先端配設部)を覆蓋するとともに、ブラシや制御基板11に外部電源を接続するための端子プレート10dが植設される端子収容室10eとが仕切り片10fを介して形成されており、ギアケース収容部9aと同様に正面視略L字形状に形成されている。そして、基板収容室10cのウォームホイール8に対向する部位と端子収容室10eとによりL字状のコーナー部が形成され、該コーナー部にコネクタ10bが一体形成されている。
The
The
前記コネクタ10bは、覆蓋部10aのウォームホイール8に対向する部位の基端側の側壁から基端側に向けて突出形成されており、コネクタ10bの基端側端縁位置は、端子収容室10eの基端側端端縁位置と同位置となるように形成されているとともに、コネクタ10の上端側端縁位置は、基板収容室10c(ウォームホイール8の対向部位)の上端位置(円弧形状の膨出端部)を越えて突出することがないように形成されている。さらに、コネクタ10bの前後端位置は覆蓋部10aの前後端位置を越えて突出することがないように形成されており、これによって、コネクタ10bがカバー体10のコンパクト化を損なうことがないように構成されている。
そして、コネクタ10bには、前記端子収容室10eの端子プレート10dに接続される電源ターミナル10g、基板収容室10eの制御基板11に接続される信号ターミナル10hとが設けられており、図示しない外部コネクタが基端側から挿し込まれて抜止め状に連結することにより、外部電源を電源ターミナル10gを介して端子プレート10dに接続し、センサ類の信号線を信号ターミナル10hを介して制御基板11に接続するように構成されている。
The
The
さらに、カバー覆蓋部10aの前部開口端縁10iには後方に退避する凹溝部10jが形成されており、該凹溝部10jに、ギアケース9の後部開口端縁9gをシール材を介して内嵌させることにより、ギアケース収容部9aとカバー体覆蓋部10aとが封止状に突当てられ、ギアケース収容部9aの外周とカバー体覆蓋部10aの外周とに互いに対向するように形成された螺子止め片9i、10k同士を螺着することでカバー体10のギアケース9への一体化がなされるように構成されている。
前記ギアケース9とカバー体10との組込み状態において、ギアケース9のヨーク突当て部9bの後端位置は、カバー体10の後端位置と略同様になるように設定されており、カバー体10のコネクタ10bが、ギアケース9のヨーク突当て部9bの後端位置より後方に突出することがないように構成されている。これによって、コネクタ10bが減速機構部7(減速機構付き電動モータ1)のコンパクト化を損なうことがないように構成されている。
Further, a
In the assembled state of the
一方、前記カバー体覆蓋部10aの基板収容室10cに配される制御基板11は、カバー体10の前部開口端縁10j部位であるギアケース9とカバー体10との突当て部に位置して支持されている。前記制御基板11の形状は、ウォームギア6配設部(ギアケース9のギア軸収容室9d)を基準として一側方となるウォームホイール8配設側(ギアケース9のホイール収容室9d)と、他側方となるギアケース9の素子収容室9f側に向けて延出形成されている。前記制御基板11は、後面となるカバー体10側の面に、モータ部2の駆動制御をするための複数の素子である、例えば、FET、コンデンサ等のパワー系の駆動用の素子である駆動素子11aと、ホールIC、CPU、メモリ等の制御用の素子である制御素子11bとが適宜配線接続されている。そして、本実施の形態では、制御素子類11bは、ウォームギア6対向部を基準として制御基板11の一側方であるウォームホイール8対向部位に一纏めになって配線されており、駆動素子11a類は、制御基板11の他側方であるギアケース9の素子収容室9f対向部位に一纏めになって集中的に配設されており、駆動素子11aと制御素子11bとがウォームギア6対向部位を基準として両側方に分かれて配設されている。
On the other hand, the
このように、駆動素子11aはウォームギア6を基準としてた他側方に集中的に配設されていて、一側方に配設される制御素子11bとは所定間隔を存するように構成されている。これによって、駆動素子11aのノイズや発熱が制御素子11bに影響を及ぼすようなことを低減できるように構成されている。
また、駆動素子11aは制御基板11の他側方に設けられていて、カバー体10の一側方に設けられるコネクタ10bに対して離間するように構成されている。これによって、駆動素子11aのノイズがコネクタ10bの信号線に影響を及ぼすようなことを低減できて、センサ類の精度低下を防止できるように構成されている。
しかも、前記駆動素子11a類は、一纏めとなって金属材で形成されるギアケース9の素子収容室9f部位に対向して配設されているが、前記素子収容室9fは、溝浅状に形成されていて駆動素子11aに近接する状態となっているとともに、素子収容室9fの前面には複数のフィン9jが前方に向けて突出形成されている。これによって、駆動素子11aからの発熱がフィン9jを介して外部に放熱することができて、前記発熱による温度上昇自体を抑制できるように構成されている。
In this manner, the
The
In addition, the
叙述の如く構成された本形態において、減速機構付き電動モータ1の減速機構部7は、ギアケース9とカバー体10との間に、ウォームギア6とウォームホイール8、さらには、モータ部2を駆動制御するための駆動素子11a、制御素子11bが設けられた制御基板11が収容されることになるが、前記制御基板11は、ウォームギア6配設部を基準として、ウォームホイール8配設部側となる一方側に制御素子11bが一纏めとなって集中配設され、ギアケース9の駆動素子収容室9f対向部となる他方側に駆動素子11a一纏めとなって設けられ、駆動素子11aと制御素子11bとがウォームギア6対向部位を基準として両側方に分かれて配設されている。この結果、ノイズの影響を受けやすい制御素子11aがノイズ発生源である駆動素子11aに対して離れて設けられることになって、制御素子11aに対するノイズの影響を低減できる。また、減速機構部7の内外を接続するコネクタ10bは、カバー体10のウォームホイール8配設部側である一方側に位置して設けられているので、制御基板11の他方側に集中配設される駆動素子11aにより発生するノイズがコネクタ10bの信号線に及ぼす影響を低減できて、センサ類の精度低下が防止され、信頼性の高い減速機構付き電動モータ1を提供することができる。
In the present embodiment configured as described, the speed
このように、本発明が実施されたものにあっては、制御基板11に設けられる駆動素子11aを、ウォームギア6の配設部を基準として他側方に集中して配設する一方、制御基板11に接続するコネクタ10bを、減速機構部7の一方側に位置させて、コネクタ10bの信号線に駆動素子11aのノイズの影響が低減されるようにしたものであるが、減速機構部7を構成するギアケース9とカバー体10とは、ウォームホイール8の配設部とモータ部2の先端配設部とによりL字状のコーナー部が形成され、該コーナー部にコネクタ10bが設けられていてコネクタ10bが減速機構部7の外形状から突出することがなく、コネクタ10bが減速機構付き電動モータ1のコンパクト化を損なうような不具合を防止することができる。
As described above, in the embodiment in which the present invention is implemented, the
本発明は、ワイパ装置、パワーウインドウ装置、パワーステアリング装置のように、減速機構部が設けられた電動モータが用いられる装置に利用することができる。 The present invention can be used for a device using an electric motor provided with a speed reduction mechanism, such as a wiper device, a power window device, and a power steering device.
1 減速機構付き電動モータ
2 モータ部
6 ウォームギア
7 減速機構部
8 ウォームホイール
9 ギアケース
9a 収容部
9b ヨーク突当て部
9c ギア軸収容室
9d ホイール収容室
9f 素子収容室
10 カバー体
10a 覆蓋部
10b コネクタ
10c 基板収容室
11 制御基板
11a 駆動素子
11b 制御素子
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140689A JP5522978B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Electric motor with reduction mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009140689A JP5522978B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Electric motor with reduction mechanism |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010288383A true JP2010288383A (en) | 2010-12-24 |
JP5522978B2 JP5522978B2 (en) | 2014-06-18 |
Family
ID=43543662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009140689A Active JP5522978B2 (en) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | Electric motor with reduction mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5522978B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015099002A1 (en) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 株式会社ミツバ | Wiper motor |
JP2016000555A (en) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | アスモ株式会社 | Wiper motor |
JP2016002787A (en) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | アスモ株式会社 | Wiper motor |
JP2016037212A (en) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | アスモ株式会社 | Vehicular wiper motor |
US9463777B2 (en) | 2014-06-30 | 2016-10-11 | Asmo Co., Ltd. | Wiper device and wiper motor |
US9979261B2 (en) | 2009-07-30 | 2018-05-22 | Mitsuba Corporation | Motor with speed reduction mechanism |
US10071710B2 (en) | 2013-12-25 | 2018-09-11 | Mitsuba Corporation | Wiper apparatus |
US10320265B2 (en) | 2009-07-30 | 2019-06-11 | Mitsuba Corporation | Wiper motor |
US10594233B2 (en) | 2013-12-25 | 2020-03-17 | Mitsuba Corporation | Brushless motor, wiper apparatus, motor apparatus and control method for motor apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009005497A (en) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Asmo Co Ltd | Motor with reduction gear mechanism |
JP2009078690A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nsk Ltd | Electrical power steering device |
JP2011223778A (en) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Mitsuba Corp | Motor with deceleration mechanism |
-
2009
- 2009-06-12 JP JP2009140689A patent/JP5522978B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009005497A (en) * | 2007-06-21 | 2009-01-08 | Asmo Co Ltd | Motor with reduction gear mechanism |
JP2009078690A (en) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Nsk Ltd | Electrical power steering device |
JP2011223778A (en) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Mitsuba Corp | Motor with deceleration mechanism |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9979261B2 (en) | 2009-07-30 | 2018-05-22 | Mitsuba Corporation | Motor with speed reduction mechanism |
US10348164B2 (en) | 2009-07-30 | 2019-07-09 | Mitsuba Corporation | Motor with speed reduction mechanism |
US10320265B2 (en) | 2009-07-30 | 2019-06-11 | Mitsuba Corporation | Wiper motor |
CN105793123B (en) * | 2013-12-25 | 2019-01-04 | 株式会社美姿把 | Rain shaving electrical machine |
CN105793123A (en) * | 2013-12-25 | 2016-07-20 | 株式会社美姿把 | Wiper motor |
US20160318483A1 (en) * | 2013-12-25 | 2016-11-03 | Mitsuba Corporation | Wiper motor |
US10071710B2 (en) | 2013-12-25 | 2018-09-11 | Mitsuba Corporation | Wiper apparatus |
WO2015099002A1 (en) * | 2013-12-25 | 2015-07-02 | 株式会社ミツバ | Wiper motor |
US10594233B2 (en) | 2013-12-25 | 2020-03-17 | Mitsuba Corporation | Brushless motor, wiper apparatus, motor apparatus and control method for motor apparatus |
JP2016000555A (en) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | アスモ株式会社 | Wiper motor |
JP2016002787A (en) * | 2014-06-13 | 2016-01-12 | アスモ株式会社 | Wiper motor |
US9463777B2 (en) | 2014-06-30 | 2016-10-11 | Asmo Co., Ltd. | Wiper device and wiper motor |
JP2016037212A (en) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | アスモ株式会社 | Vehicular wiper motor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5522978B2 (en) | 2014-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522978B2 (en) | Electric motor with reduction mechanism | |
JP6639962B2 (en) | Electric drive device and electric power steering device | |
JP5397658B2 (en) | Vehicle steering apparatus and subassembly transfer method | |
JP5452332B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
JP2009248754A (en) | Electric motor device for electric power steering and electric power steering device | |
JP4394530B2 (en) | Electric drive | |
JP2009201277A (en) | Electric motor with speed reduction mechanism | |
JP6296911B2 (en) | Wiper motor | |
JP4777762B2 (en) | motor | |
JP5967425B2 (en) | Electric power steering device | |
JP2006034073A (en) | Motor | |
JP6988093B2 (en) | Connection terminal, motor device and wiper motor device | |
JP5513097B2 (en) | motor | |
JP2007043854A (en) | Motor and its assembling method | |
JP2007028693A (en) | Electric motor | |
JP4777769B2 (en) | motor | |
JP4699103B2 (en) | Electric motor | |
JP2004159387A (en) | Motor | |
JP4456433B2 (en) | Manufacturing method of brush holder | |
JP4397900B2 (en) | Motor for drive device | |
JP4417803B2 (en) | motor | |
JP6544450B2 (en) | Wiper motor | |
JP4025610B2 (en) | motor | |
JPH11215773A (en) | Electrically driven motor with rotation detection device | |
JP4777766B2 (en) | motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5522978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |