JP2010287630A - Film package, electronic component mounting substrate, and electronic component mounting method - Google Patents
Film package, electronic component mounting substrate, and electronic component mounting method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010287630A JP2010287630A JP2009138561A JP2009138561A JP2010287630A JP 2010287630 A JP2010287630 A JP 2010287630A JP 2009138561 A JP2009138561 A JP 2009138561A JP 2009138561 A JP2009138561 A JP 2009138561A JP 2010287630 A JP2010287630 A JP 2010287630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- film package
- electronic component
- circuit board
- printed circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フィルム基材に電子部品が実装されてなるフィルムパッケージ、それをプリント基板に実装する電子部品の実装方法、および電子部品実装基板に関するものであり、特に、プリント基板に実装された電子部品の上方にさらに電子部品を配置することにより、高密度実装化を図る技術に関するものである。 The present invention relates to a film package in which an electronic component is mounted on a film base, an electronic component mounting method for mounting the film package on a printed circuit board, and an electronic component mounting substrate, and more particularly, an electronic device mounted on the printed circuit board. The present invention relates to a technique for achieving high-density mounting by further disposing electronic components above the components.
従来、電子部品をプリント基板に実装する場合、リード挿入実装や表面実装と言われる方法が用いられている。リード挿入実装は、電子部品のリードをプリント基板のスルーホールに挿入した後、噴流はんだによるフローはんだ方法(ウェーブソルダリング法)を用いて、電子部品をプリント基板に固定する方法である。表面実装は、クリームはんだ印刷機によるプリント基板上へのはんだ印刷(またはディスペンサによる部品搭載位置への接着剤塗布)を行った後にチップマウンタで電子部品の実装を行い、その後リフロー炉で熱を加えてはんだを溶かし、電子部品をプリント基板に固定するという方法である。 Conventionally, when an electronic component is mounted on a printed board, a method called lead insertion mounting or surface mounting is used. The lead insertion mounting is a method of fixing an electronic component to a printed board using a flow soldering method (wave soldering method) using jet solder after inserting the lead of the electronic component into a through hole of the printed board. For surface mounting, after solder printing on the printed circuit board with a cream solder printer (or applying adhesive to the component mounting position with a dispenser), electronic components are mounted with a chip mounter, and then heat is applied in a reflow oven. Then, the solder is melted and the electronic component is fixed to the printed circuit board.
ここで、電子部品の形状は、容量や抵抗等で形状が異なるため、配置により無駄な空間が生じる場合がある。この場合、横方向の無駄な空間は、部品配置の工夫により少なくすることができるが、部品の高さの違いによる上方向の無駄な空間は、部品配置の工夫では対処できない。そこで、例えば、特許文献1に、リードを長くした電子部品を用いて、電子部品の下方に空間を持たせ、上下方向に電子部品を配置することにより、実装密度を向上させる技術が記載されている。
Here, since the shape of the electronic component differs depending on the capacity, resistance, or the like, useless space may be generated depending on the arrangement. In this case, the wasteful space in the horizontal direction can be reduced by devising the component arrangement, but the wasteful space in the upward direction due to the difference in component height cannot be dealt with by devising the component arrangement. Therefore, for example,
しかしながら、特許文献1に記載のリードが長い電子部品では、リードが長くても電子部品の下方空間は一定であるため、下方に実装できる電子部品が制限されるという問題点がある。
However, the electronic component described in
また、リードが長い電子部品を得るためには、長いリードを持つ電子部品パッケージを新たに作成しなければならない。しかも、リードが長い電子部品の場合、部品全体の形状が大きくなるので、搬送時のパッケージが大きくなり、輸送コストが掛かる。さらには、リードが長いため衝撃に弱く、少しの衝撃によりリードが曲がってしまい、プリント基板への実装が困難になるという問題がある。 Further, in order to obtain an electronic component having a long lead, an electronic component package having a long lead must be newly created. In addition, in the case of an electronic component having a long lead, since the shape of the entire component becomes large, the package at the time of transportation becomes large, and transportation costs increase. Furthermore, since the lead is long, it is vulnerable to impact, and the lead is bent by a slight impact, which makes it difficult to mount on a printed circuit board.
本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、その目的は、下方空間に自由度を持つパッケージとして構成した電子部品を実装することにより、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上することができるフィルムパッケージ、電子部品実装基板、および電子部品の実装方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and its purpose is to effectively utilize the mounting space by mounting electronic components configured as a package having a degree of freedom in the lower space, An object of the present invention is to provide a film package, an electronic component mounting substrate, and an electronic component mounting method capable of improving the mounting efficiency.
本発明のフィルムパッケージは、上記課題を解決するために、電子部品が実装されたプリント基板に実装するための、フィルム基材に少なくとも1つの電子部品が実装されてなるフィルムパッケージであって、曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、上記プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、上記プリント基板に実装されるときには、該プリント基板に実装された電子部品を跨ぐように、上記各実装部が上記プリント基板に圧着され、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部が断面コの字型に折り曲げられるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部が内側に曲げられて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、上記プリント基板に実装されることを特徴としている。 In order to solve the above-mentioned problems, the film package of the present invention is a film package in which at least one electronic component is mounted on a film base material for mounting on a printed circuit board on which the electronic component is mounted, and is bent. The front has a rectangular outer shape in plan view, and mounting portions to be mounted on the printed circuit board are respectively provided at the ends of two opposing sides, and the portions excluding the mounting portions are 4 parts of the portions. A notch formed inward from the corners, an electronic component mounting portion located in the center, a first connection portion adjacent to each of the two opposing sides of the electronic component mounting portion and adjacent to each mounting portion, and The second connecting portion is divided into a first insertion portion and a second insertion portion adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting portion, respectively. When mounting, the mounting parts are pressure-bonded to the printed circuit board so as to straddle the electronic parts mounted on the printed circuit board, and the first connection part, the electronic component mounting part, and the second connection part are cross-sectionally connected. The first insertion portion and the second insertion portion are bent inward and physically connected to the first connection portion and the second connection portion, and mounted on the printed circuit board. It is characterized by being.
上記の構成によれば、市場に流通している電子部品を、フィルム基材に実装させたフィルムパッケージとして構成するだけで、プリント基板の実装面に対し垂直な方向において電子部品を並べて配置することが可能となる。また、フィルムパッケージの曲げ位置を変更することにより、フィルムパッケージの下方空間に自由度を発生させることができる。よって、フィルムパッケージの下方に配置する(フィルムパッケージが跨ぐ)電子部品の配置や個数の増減を容易に行うことが可能となる。したがって、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上することが可能となる。 According to the above configuration, the electronic components distributed in the market are simply arranged as a film package mounted on a film base material, and the electronic components are arranged side by side in a direction perpendicular to the mounting surface of the printed circuit board. Is possible. Further, by changing the bending position of the film package, a degree of freedom can be generated in the lower space of the film package. Therefore, it is possible to easily increase or decrease the number of electronic components disposed below the film package (the film package straddles). Therefore, it is possible to improve the mounting efficiency by effectively using the mounting space.
さらには、第1挿入部および第2挿入部が内側に曲げられて、第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、プリント基板に実装されていることにより、優れた実装強度を有しているので、上方からの圧力による変形を防止することが可能となる。 Furthermore, the first insertion portion and the second insertion portion are bent inward and are physically connected to the first connection portion and the second connection portion, and thus mounted on the printed circuit board. Since it has mounting strength, it is possible to prevent deformation due to pressure from above.
また、本発明のフィルムパッケージは、上記第1挿入部および第2挿入部には、上記フィルムパッケージの外形をなす端に、上記第1接続部および第2接続部の折り曲げ位置の延長線上に位置するように、第1切取部がそれぞれ形成されており、上記第1接続部および第2接続部には、上記切り込みによって形成された各端に、第2切取部がそれぞれ形成されており、上記物理的な接続は、上記各第1切取部と上記各第2切取部とが噛みあうことによって行われることが好ましい。これにより、第1挿入部および第2挿入部と、第1接続部および第2接続部とを簡単に接続することが可能となる。 In the film package of the present invention, the first insertion portion and the second insertion portion are positioned at the ends forming the outer shape of the film package, on the extension lines of the bending positions of the first connection portion and the second connection portion. As described above, a first cutout is formed, and each of the first connection and the second connection is formed with a second cutout at each end formed by the cut. It is preferable that the physical connection is performed by the first cutting part and the second cutting part engaging each other. Thereby, it becomes possible to easily connect the first insertion portion and the second insertion portion, and the first connection portion and the second connection portion.
また、本発明のフィルムパッケージは、上記各第1切取部は、山型に切り取られていることが好ましい。 In the film package of the present invention, it is preferable that each of the first cut portions is cut into a mountain shape.
また、本発明のフィルムパッケージは、上記各第2切取部は、上記切り込みによって形成された端から上記実装部が設けられている端に対し垂直に下した垂線に沿って、または、該垂線と上記切り込みによって形成された端とがなす鋭角の間において、直線に切り取られていることが好ましい。さらに、上記各第2切取部は、上記切り込みによって形成された端から上記直線の切り取り部分に至る切り込みによって、山型に切り取られていることが望ましい。 Further, in the film package of the present invention, each of the second cut portions is along a perpendicular line perpendicular to an end where the mounting portion is provided from an end formed by the cut, or It is preferable that a straight line is cut between an acute angle formed by the end formed by the cutting. Furthermore, it is preferable that each of the second cut portions is cut into a mountain shape by a cut from the end formed by the cut to the cut portion of the straight line.
本発明の電子部品実装基板は、上記フィルムパッケージで構成された電子部品を搭載することを特徴としている。 The electronic component mounting board of the present invention is characterized in that an electronic component composed of the film package is mounted.
本発明の電子部品の実装方法は、上記課題を解決するために、プリント基板に複数の電子部品を実装する電子部品の実装方法において、フィルム基材に少なくとも1つの電子部品が実装されてなるフィルムパッケージを、上記プリント基板に実装された他の電子部品を跨ぐように曲げた状態で、上記プリント基板に実装する実装工程を含み、上記フィルムパッケージは、曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、上記プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、上記実装工程では、上記フィルムパッケージを、上記各実装部を上記プリント基板に圧着し、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部を断面コの字型に折り曲げるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続させた状態で、上記プリント基板に実装することを特徴としている。 In order to solve the above problems, an electronic component mounting method of the present invention is a film in which at least one electronic component is mounted on a film base material in the electronic component mounting method in which a plurality of electronic components are mounted on a printed circuit board. Including a mounting step of mounting the package on the printed circuit board in a state where the package is bent so as to straddle other electronic components mounted on the printed circuit board, and the film package has a rectangular outer shape in plan view before bending The mounting portions mounted on the printed circuit board are respectively provided at the ends of the two opposing sides, and the portions excluding the mounting portions are formed by notches formed inside from the four corners of the portions, An electronic component mounting portion located in the center and a first connection adjacent to each of the mounting portions and adjacent to one opposing two sides of the electronic component mounting portion And the second connection portion, and the first insertion portion and the second insertion portion adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting portion, respectively, and in the mounting step, the film package is The mounting portions are pressure-bonded to the printed circuit board, the first connection portion, the electronic component mounting portion, and the second connection portion are bent into a U-shaped cross section, and the first insertion portion and the second insertion portion are disposed inside. And is mounted on the printed circuit board in a state of being physically connected to the first connection portion and the second connection portion.
上記の方法によれば、電子部品をフィルムパッケージで実装することによって、プリント基板の実装面に対し垂直な方向において電子部品を並べて配置することが可能となる。また、フィルムパッケージの曲げ位置を変更することにより、フィルムパッケージの下方空間に自由度を発生させることができる。よって、フィルムパッケージの下方に配置する(フィルムパッケージが跨ぐ)電子部品の配置や個数の増減を容易に行うことが可能となる。したがって、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上することが可能となる。 According to the above method, the electronic components can be arranged side by side in a direction perpendicular to the mounting surface of the printed circuit board by mounting the electronic components in a film package. Further, by changing the bending position of the film package, a degree of freedom can be generated in the lower space of the film package. Therefore, it is possible to easily increase or decrease the number of electronic components disposed below the film package (the film package straddles). Therefore, it is possible to improve the mounting efficiency by effectively using the mounting space.
さらには、第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、第1接続部および第2接続部と物理的に接続させた状態で、プリント基板に実装することにより、優れた実装強度を有しているので、上方からの圧力による変形を防止することが可能となる。 Furthermore, by bending the first insertion portion and the second insertion portion inward and physically connecting the first insertion portion and the second connection portion to the printed circuit board, excellent mounting strength can be obtained. Since it has, it becomes possible to prevent the deformation | transformation by the pressure from upper direction.
このとき、本発明の電子部品の実装方法は、上記実装工程は、平坦な台に設置された断面コの字型の下側治具の上に上記フィルムパッケージを置いた後、上方から断面コの字型の上側治具で該フィルムパッケージを挟んでプレスすることにより、該フィルムパッケージの第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部を断面コの字型に折り曲げる曲げ工程と、上記上側治具を取り外した後、上記折り曲げた状態のフィルムパッケージを上記下側治具と一緒に上記プリント基板に搬送し、上記他の電子部品を跨ぐように実装位置に置く搬送工程と、上記フィルムパッケージの各実装部を上記プリント基板に圧着する圧着工程と、上記フィルムパッケージから上記下側治具を抜き取る抜き取り工程と、上記フィルムパッケージの第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続させる接続工程と、を含むことが望ましい。 At this time, in the electronic component mounting method of the present invention, the mounting step is performed by placing the film package on a lower jig having a U-shaped cross section placed on a flat base and Bending the first connection part, the electronic component mounting part, and the second connection part of the film package into a U-shaped cross-section by pressing the film package with a U-shaped upper jig and pressing the film package; After removing the upper jig, the folded film package is conveyed to the printed circuit board together with the lower jig, and is placed at a mounting position so as to straddle the other electronic components; and A crimping step of crimping each mounting portion of the film package to the printed circuit board; a extracting step of extracting the lower jig from the film package; a first insertion portion of the film package; Bending the second insertion portion inside, it is desirable to include a connecting step of the first connecting portion and the second connecting portion and physically connected.
以上のように、本発明のフィルムパッケージは、曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、上記プリント基板に実装されるときには、該プリント基板に実装された電子部品を跨ぐように、上記各実装部が上記プリント基板に圧着され、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部が断面コの字型に折り曲げられるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部が内側に曲げられて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、上記プリント基板に実装される構成である。 As described above, the film package of the present invention has a rectangular outer shape in plan view before being bent, and the mounting portions mounted on the printed circuit board are respectively provided at the ends of the two opposing sides. The part excluding the mounting part is adjacent to the electronic component mounting part located in the center and one opposing two sides of the electronic component mounting part by the notches formed inside from the four corners of the part, and the above The first connecting portion and the second connecting portion adjacent to each mounting portion, respectively, and the first inserting portion and the second inserting portion adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting portion, respectively. When mounted on the printed circuit board, the mounting parts are pressure-bonded to the printed circuit board so as to straddle the electronic parts mounted on the printed circuit board, and the first connection part, the electronic component mounting part, and In a state where the two connecting portions are bent into a U-shaped cross section, and the first inserting portion and the second inserting portion are bent inward and physically connected to the first connecting portion and the second connecting portion. The configuration mounted on the printed circuit board.
それゆえ、市場に流通している電子部品を、フィルム基材に実装させたフィルムパッケージとして構成するだけで、プリント基板の実装面に対し垂直な方向において電子部品を並べて配置することができる。また、フィルムパッケージの曲げ位置を変更することにより、フィルムパッケージの下方空間に自由度を発生させることができる。 Therefore, it is possible to arrange the electronic components side by side in a direction perpendicular to the mounting surface of the printed circuit board only by configuring the electronic components distributed in the market as a film package mounted on a film substrate. Further, by changing the bending position of the film package, a degree of freedom can be generated in the lower space of the film package.
よって、フィルムパッケージの下方に配置する(フィルムパッケージが跨ぐ)電子部品の配置や個数の増減を容易に行うことができる。したがって、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上することができる電子部品実装基板を提供するという効果を奏する。 Therefore, it is possible to easily increase or decrease the number of electronic components that are disposed below the film package (over the film package). Therefore, it is possible to provide an electronic component mounting board that can effectively use the mounting space and improve the mounting efficiency.
さらには、第1挿入部および第2挿入部が内側に曲げられて、第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、プリント基板に実装されていることにより、優れた実装強度を有しているので、上方からの圧力による変形を防止することができるという効果を奏する。 Furthermore, the first insertion portion and the second insertion portion are bent inward and are physically connected to the first connection portion and the second connection portion, and thus mounted on the printed circuit board. Since it has mounting strength, it is possible to prevent deformation due to pressure from above.
本発明の電子部品実装基板は、上記フィルムパッケージで構成された電子部品を搭載する構成である。 The electronic component mounting board of the present invention is configured to mount the electronic component composed of the film package.
本発明の電子部品の実装方法は、フィルム基材に少なくとも1つの電子部品が実装されてなるフィルムパッケージを、プリント基板に実装された他の電子部品を跨ぐように曲げた状態で、上記プリント基板に実装する実装工程を含み、上記フィルムパッケージは、曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、上記プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、上記実装工程では、上記フィルムパッケージを、上記各実装部を上記プリント基板に圧着し、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部を断面コの字型に折り曲げるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続させた状態で、上記プリント基板に実装する方法である。 In the electronic component mounting method of the present invention, the printed circuit board is obtained by bending a film package in which at least one electronic component is mounted on a film base so as to straddle other electronic components mounted on the printed circuit board. The film package has a rectangular outer shape in plan view before being bent, and provided with mounting portions mounted on the printed circuit board at the ends of the two opposite sides, respectively, The parts excluding the mounting parts are adjacent to the electronic component mounting part located at the center and one opposing two sides of the electronic component mounting part by the notches formed inside the four corners of the part. And a first connecting portion and a second connecting portion adjacent to each of the mounting portions, respectively, and a first insertion portion and a second connecting portion adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting portion, respectively. In the mounting step, the film package is crimped to the printed circuit board, and the first connection part, the electronic component mounting part, and the second connection part are cross-sectioned. The first insertion part and the second insertion part are bent inward and physically connected to the first connection part and the second connection part, and mounted on the printed circuit board. Is the method.
それゆえ、電子部品をフィルムパッケージで実装することによって、プリント基板の実装面に対し垂直な方向において電子部品を並べて配置することができる。また、フィルムパッケージの曲げ位置を変更することにより、フィルムパッケージの下方空間に自由度を発生させることができる。 Therefore, by mounting the electronic components in a film package, the electronic components can be arranged side by side in a direction perpendicular to the mounting surface of the printed circuit board. Further, by changing the bending position of the film package, a degree of freedom can be generated in the lower space of the film package.
よって、フィルムパッケージの下方に配置する(フィルムパッケージが跨ぐ)電子部品の配置や個数の増減を容易に行うことができる。したがって、実装空間を有効に活用して、実装効率を向上することができる電子部品の実装方法を提供するという効果を奏する。 Therefore, it is possible to easily increase or decrease the number of electronic components that are disposed below the film package (over the film package). Therefore, it is possible to provide an electronic component mounting method capable of improving the mounting efficiency by effectively using the mounting space.
さらには、第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、第1接続部および第2接続部と物理的に接続させた状態で、プリント基板に実装することにより、優れた実装強度を有しているので、上方からの圧力による変形を防止することができるという効果を奏する。 Furthermore, by bending the first insertion portion and the second insertion portion inward and physically connecting the first insertion portion and the second connection portion to the printed circuit board, excellent mounting strength can be obtained. Since it has, there exists an effect that the deformation | transformation by the pressure from upper direction can be prevented.
〔実施の形態1〕
本発明の一実施形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。
[Embodiment 1]
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(電子部品実装基板の構成)
図1は、本実施の形態の電子部品実装基板1の一構成例を示す、(a)は側面図であり、(b)は斜面図である。
(Configuration of electronic component mounting board)
1A and 1B show a configuration example of an electronic
図1に示すように、本実施の形態の電子部品実装基板1は、プリント基板2に、フィルムパッケージ3、小型電子部品4、および大型電子部品5が実装されて構成されている。
As shown in FIG. 1, an electronic
プリント基板2は、例えばガラスエポキシ等の樹脂基材の表面に回路パターンが形成された基板である。プリント基板2は、電子部品がリード挿入実装や表面実装により実装可能なように構成されている。プリント基板2では、フィルムパッケージ3、小型電子部品4、および大型電子部品5が実装される一方の面(以下では実装面2aと称する)に、これらと電気的に接続するための電極部が設けられている。なお、プリント基板2の材質や構造、形状は特に限定されない。
The printed
フィルムパッケージ3は、フィルム基材にIC16(電子部品)が実装されてなる電子部品パッケージである。フィルムパッケージ3は、図1(a)に示すように、プリント基板2の実装面2aに対し所定の高さを有するように、側面視でコの字型に折り曲げられた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装されている。これにより、フィルムパッケージ3の下方(内側)には、空間が形成されるので、他の電子部品を実装することが可能となっている。すなわち、上記所定の高さは、下方に配置する電子部品と、活用可能な実装空間とによって決められる。なお、フィルムパッケージ3の詳細な構成は後述する。
The
小型電子部品4は、比較的小型な電子部品であり、例えば、セラミックコンデンサや抵抗等である。小型電子部品4は、フィルムパッケージ3の下方空間に、2つ並んで配置されている。換言すると、フィルムパッケージ3は、2つの小型電子部品4を跨ぐように、側面視でコの字型に折り曲げられた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装されている。
The small
大型電子部品5は、比較的大型な電子部品であり、例えば、アルミ電解コンデンサ等である。大型電子部品5は、フィルムパッケージ3の側方に、2つ並んで配置されている。
The large
(フィルムパッケージの構成)
次に、図2を参照しながら、フィルムパッケージ3の詳細な構成について説明する。
(Structure of film package)
Next, a detailed configuration of the
図2は、プリント基板2に実装する前のフィルムパッケージ3の一構成例を示すものであり、(a)はIC16が実装されていない面の平面図であり、(b)はIC16が実装されている面の平面図であり、(c)は(b)のA−A’線断面図である。
2A and 2B show an example of the configuration of the
フィルムパッケージ3は、実装時に図1に示したように曲げられるものであり、実装前は曲げられていない。フィルムパッケージ3は、実装前(曲げる前)は、平面視で矩形の外形形状を有している。
The
フィルム基材11は、高柔軟性のフィルムであり、実装前は平面視で矩形の外形形状を有している。すなわち、フィルム基材11がフィルムパッケージ3の平面視の外形形状を構成している。図2(b)に示すように、フィルム基材11の一方の面(以下ではIC実装面と称する)に、IC16が実装されている。一方、図2(a)に示すように、フィルム基材11の他方の面では、フィルム基材11が露出している。
The
フィルム基材11のIC実装面には、中央(厳密に中央でなくともよい)に、IC16を実装するためのIC実装部(図示せず)が形成されている。また、各短辺の端(縁)に、プリント基板2に圧着される実装部12がそれぞれ形成されている。
An IC mounting portion (not shown) for mounting the
また、フィルム基材11のIC実装面には、銅からなる配線13が形成されている。配線13は、フィルムパッケージ3がプリント基板2に実装されたときの、プリント基板2とIC16とを電気的に接続するための配線である。配線13は、IC実装部から一方の実装部12まで延在するように設けられるとともに、IC実装部から他方の実装部12まで延在するように設けられている。
A
なお、フィルム基材11のIC実装面は、IC実装部および実装部12を除いて、ソルダーレジスト14により被覆されている。すなわち、配線13は、導電接続される部分を除いて、ソルダーレジスト14により被覆されている。ソルダーレジスト14は、ほこりや熱、湿度等の環境から配線13を保護すると同時に、絶縁体としての機能を有する。
The IC mounting surface of the
フィルム基材11の4角、すなわち各実装部12の両端には、位置合わせ用マーク15が形成されている。位置合わせ用マーク15は、フィルムパッケージ3をプリント基板2へ実装する際の位置合わせに用いられる。なお、位置合わせ用マーク15の形状は円形となっているが、位置合わせに適した形状であればよい。
Alignment marks 15 are formed at the four corners of the
IC16は、チップ形状を有しており、例えばシリコンから製造された半導体素子である。図2(c)に示すように、IC16の一方の面には表面端子(図示せず)が形成されており、この表面端子の上に金バンプ17が形成されている。IC16は、金バンプ17がIC実装部上の配線13にはんだにより固着されるフェイスダウン方式によって、フィルム基材11に実装されている。また、IC16の周囲、およびIC16とフィルム基材11との間には、封止樹脂18が充填されている。封止樹脂18としては、例えばエポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂が使用されるが、これに限定されるものではない。
The
ここで、上記構成を有するフィルムパッケージ3には、プリント基板2実装時の折り曲げ位置となる折り曲げ位置P・Qが設けられている。
Here, the
折り曲げ位置Pは、各実装部12の境界にそれぞれ設けられている。実装部12の大きさ(幅)によって折り曲げ位置Pが決まる。折り曲げ位置Qは、一方の実装部12とIC16(IC実装部)との間、および、他方の実装部12とIC16(IC実装部)との間に位置するようにそれぞれ設けられている。折り曲げ位置P・Qは互いに平行であり、一方の折り曲げ位置Pからそれに隣接する折り曲げ位置Qまでの距離と、他方の折り曲げ位置Pからそれに隣接する折り曲げ位置Qまでの距離とは等しい。
The bending position P is provided at the boundary of each mounting
IC実装面が内側に位置するように、折り曲げ位置Pは外側に90°曲げられ、折り曲げ位置Qは内側に90°曲げられる。これにより、フィルムパッケージ3は、各実装部12の間が断面コの字型に折り曲げられた状態となる。
The folding position P is bent 90 ° outward and the bending position Q is bent 90 ° inward so that the IC mounting surface is located inside. Thereby, the
換言すれば、各実装部12の間が断面コの字型に折り曲げられた状態のフィルムパッケージ3は、各実装部12と、一方の実装部12に隣接し該実装部12に対して垂直な第1側面部と、他方の実装部12に隣接し該実装部12に対して垂直な第2側面部と、第1側面部および第2側面部に隣接し該第1側面部および第2側面部に対して垂直な上面部とからなる、と表現することもできる。
In other words, the
(フィルムパッケージの実装方法)
次に、図3を参照しながら、フィルムパッケージ3をプリント基板2に実装する方法(電子部品の実装方法)について説明する。なお、以下に説明するフィルムパッケージ3の実装工程は、電子部品実装基板1の製造工程の一部である。
(Film package mounting method)
Next, a method of mounting the
図3(a)〜(i)は、フィルムパッケージ3をプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。
FIGS. 3A to 3I are diagrams illustrating an example of a process for mounting the
まず、図3(a)に示すように、フィルムパッケージ3を準備する。そして、図3(b)に示すように、フィルムパッケージ3を整形するための治具である、上側治具51および下側治具52を準備する。
First, as shown in FIG. 3A, a
上側治具51は、1つの上面部51aと、2つの側面部51b・51cと、2つの平坦部51d・51eとからなる。上面部51aと側面部51b・51cとは、90°の角度をなしており、上面部51aおよび側面部51b・51cは、断面コの字型の形状を有するように構成されている。側面部51b・51cとそれに隣接する平坦部51d・51eとは、90°の角度をなしており、側面部51bおよび平坦部51dと、側面部51cおよび平坦部51eとは、断面L字型の形状を有するように構成されている。
The
下側治具52は、1つの上面部52aと2つの側面部52b・52cとからなる。上面部52aと側面部52b・52cとは、90°の角度をなしており、上面部52aおよび側面部52b・52cは、断面コの字型の形状を有するように構成されている。また、上面部52aには開口部53が形成されている。
The
なお、この実装工程では、上側治具51と下側治具52とによりフィルムパッケージ3を挟んでプレス加工を行うことにより、フィルムパッケージ3を整形する。それゆえ、上側治具51の内側と同じ形状で、フィルムパッケージ3は整形される(上側治具51の内側の形状に沿って、フィルムパッケージ3は折り曲げられる)。よって、上側治具51の内側は、フィルムパッケージ3を折り曲げ位置P・Qで折り曲げるような形状となっている。下側治具52は、所定の隙間をあけて、上側治具51に嵌まる形状を有している。
In this mounting step, the
また、上側治具51および下側治具52は、金属からなる矩形の板(薄板)が折り曲げられることにより作製されていてもよいし、複数の部品が組み立てられることにより作製されていてもよい。
The
下側治具52は、上面部52aが上側に向くように平坦な整形台に設置される。また、上側治具51は、下側治具52から離れた上方で、下側治具52に被せることが可能な向きでツール等に保持される。
The
続いて、図3(c)に示すように、下側治具52の上面部52aの上に、IC実装面が上面部52aと向き合うように、フィルムパッケージ3を置く。このとき、下側治具52の開口部53内にIC16が位置するように、フィルムパッケージ3を置く。
Subsequently, as shown in FIG. 3C, the
続いて、図3(d)に示すように、上側治具51をフィルムパッケージ3ごと下側治具52に被せ、上側治具51および下側治具52によりフィルムパッケージ3を挟む。そして、上側治具51側から力を加えて、プレス加工を行う。この工程により、フィルムパッケージ3は、折り曲げ位置P・Qで90°折り曲げられた、両端に平坦部を持つコの字型の形状に整形される。なお、この整形時、IC16は開口部53内に位置しているので、応力が掛からないようになっている。
Subsequently, as shown in FIG. 3D, the
続いて、図3(e)に示すように、上側治具51を取り外した後、図3(f)に示すように、フィルムパッケージ3を、下側治具52と一緒に、既に実装器に設置されているプリント基板2に搬送する。そして、搬送してきたフィルムパッケージ3および下側治具52を、位置合わせ用マーク15を用いて位置合わせを行いながら、プリント基板2の実装面に置く。このとき、フィルムパッケージ3は、各実装部12がプリント基板2の実装面にあたり、小型電子部品4を跨ぐように置かれる。
Subsequently, as shown in FIG. 3 (e), after the
ここで、搬送先のプリント基板2には、少なくとも小型電子部品4が既に実装されていることが必須である。つまりは、フィルムパッケージ3の実装工程は、電子部品実装基板1の製造工程において、小型電子部品4の実装工程よりも後に設けられている。
Here, it is essential that at least the small
また、フィルムパッケージ3は、下側治具52と一緒に搬送されることから、工具等で掴まれてもつぶれることはない。それゆえ、プリント基板2の実装面への搬送および位置合わせを容易に行うことができる。
Further, since the
フィルムパッケージ3をプリント基板2の実装面に置いた後は、プリント基板2の実装面に形成された電極部と、フィルムパッケージ3の実装部12の上に形成された配線13とを、圧着しながら、ACF(異方性接着剤)やはんだ等を用いて接続する。
After the
続いて、図3(g)に示すように、フィルムパッケージ3から下側治具52を引き出す。このとき、下側治具52は、コの字型となっているので、小型電子部品4に接触すること無く、すなわち他の部品に妨げられること無く、引き出すことができる。また、下側治具52には開口部53が形成されているので、IC16に接触すること無く下側治具52を引き出すことができる。そして、図3(h)に示すように、下側治具52をフィルムパッケージ3から完全に取り除く。
Subsequently, the
これにより、図3(i)に示すように、フィルムパッケージ3のみが、コの字型に折り曲げられた状態で実装された形で、プリント基板2に残る。フィルムパッケージ3は、小型電子部品4を跨ぐように、プリント基板2の実装面に実装される。
As a result, as shown in FIG. 3I, only the
以上のように、フィルムパッケージ3の実装方法は、フィルム基材11にIC16が実装されてなるフィルムパッケージ3を、プリント基板2の実装面2aに実装された小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2の実装面2aに圧着し、各実装部12の間を断面コの字型に折り曲げた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装する実装工程を含む方法である。
As described above, the mounting method of the
つまりは、電子部品実装基板1は、電子部品として、フィルム基材11にIC16が実装されてなるフィルムパッケージ3が、プリント基板2の実装面2aに実装された小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12がプリント基板2の実装面2aに圧着され、各実装部12の間が断面コの字型に折り曲げられた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装されている構成を有している。
That is, the electronic
それゆえ、市場に流通しているIC16を、フィルム基材11に実装させたフィルムパッケージ3として構成するだけで、プリント基板2の実装面2aに対し垂直な方向において、小型電子部品4とIC16とを並べて配置することが可能となる。
Therefore, the small
また、フィルムパッケージ3の曲げ位置を変更することにより、フィルムパッケージ3の下方空間に自由度を発生させることができる。よって、フィルムパッケージ3の下方に配置する(フィルムパッケージ3が跨ぐ)小型電子部品4の配置や個数の増減を容易に行うことが可能となる。
Further, by changing the bending position of the
したがって、大型電子部品5と小型電子部品4との高さ違いによる無駄な空間を有効に活用して、実装効率を向上することが可能となる。
Therefore, it is possible to improve the mounting efficiency by effectively utilizing the useless space due to the height difference between the large
また、フィルムパッケージ3は、実装前(曲げる前)は、平面状態である。それゆえ、テープリールに巻き取った形態で搬送することが可能となっている。また、小さなパッケージで多量の個数を搬送することが可能である。
The
なお、電子部品実装基板1では、フィルムパッケージ3、小型電子部品4、および大型電子部品5のそれぞれの個数は、上述した図1に示すものに限るわけではなく、それらの個数は設計に応じて決定することができる。また、プリント基板2の実装面2aには、フィルムパッケージ3、小型電子部品4、および大型電子部品5以外の部品等(図示せず)が搭載されていてもよい。
In the electronic
また、フィルムパッケージ3には、IC16が実装されていたが、少なくとも1つの表面実装型の電子部品が実装されていればよく、複数の電子部品を実装する構成とすることもできる。
Further, although the
さらに、上述したフィルムパッケージ3の実装方法では、図3に示したように、上側治具51および下側治具52を用いたが、これに限らず、フィルムパッケージ3を所定の折り曲げ位置で曲げる(所定の形状に整形する)ことが可能であって、フィルムパッケージ3を実装した後、容易に取り除くことが可能な治具であればよい。
Furthermore, although the
(他の変形例)
図4(a)〜(i)は、フィルムパッケージ3をプリント基板2に実装する工程の他の例を示す図である。この実装工程では、図4(a)に示すフィルムパッケージ3を実装するために、図4(b)に示す下側治具52と、図4(c)に示す実装部圧着治具54とを用いる。
(Other variations)
FIGS. 4A to 4I are diagrams showing another example of the process of mounting the
まず、図4(c)に示すように、フィルムパッケージ3の一方の実装部12を、位置合わせ用マーク15を用いて位置合わせを行いながら、プリント基板2の実装面に置く。そして、実装部圧着治具54をフィルムパッケージ3の上記実装部12の上に重ねた後、圧着しながら、プリント基板2の実装面に形成された電極部と、フィルムパッケージ3の実装部12の上に形成された配線13とを電気的に接続する。
First, as shown in FIG. 4C, one mounting
実装部圧着治具54は、底面が矩形で、高さが、フィルムパッケージ3(フィルム基材11)の短辺の長さよりも長い、角柱の形状を有している。なお、底面において、少なくとも1つの辺とそれに隣接する辺とは90°の角度をなしている。実装部圧着治具54は、90°の角度をなす一方の面が、フィルムパッケージ3の実装部12にあたり、もう一方の面がフィルムパッケージ3の折り曲げ位置Pに合うように、フィルムパッケージ3の実装部12の上に重ねられる。
The mounting
続いて、図4(d)に示すように、実装部圧着治具54により実装部12を押さえたまま、フィルムパッケージ3を実装部圧着治具54の側面に沿って折り曲げる。すなわち、フィルムパッケージ3を、圧着した実装部12から、プリント基板2に対し90°曲げる。そして、下側治具52をフィルムパッケージ3の横に配置する。これにより、フィルムパッケージ3は、実装部圧着治具54と下側治具52とによって挟まれる。
Subsequently, as illustrated in FIG. 4D, the
続いて、実装部圧着治具54を外して、図4(e)に示すように、フィルムパッケージ3を下側治具52に沿って折り曲げる。なお、この実装工程では、下側治具52と実装部圧着治具54とに沿わせてフィルムパッケージ3を曲げることにより、フィルムパッケージ3を整形する。それゆえ、下側治具52の外側と同じ形状で、フィルムパッケージ3は整形される。よって、下側治具52の外側は、フィルムパッケージ3を折り曲げ位置P・Qで折り曲げるような形状となっている。
Subsequently, the mounting
続いて、図4(f)に示すように、もう一方の実装部12を、実装部圧着治具54を用いて、フィルムパッケージ3を折り曲げながら押さえる。そして、実装部圧着治具54を圧着しながら、プリント基板2の実装面に形成された電極部と、フィルムパッケージ3の実装部12の上に形成された配線13とを電気的に接続する。
Subsequently, as shown in FIG. 4 (f), the other mounting
続いて、図4(g)に示すように、フィルムパッケージ3から下側治具52を引き出し、図4(h)に示すように、フィルムパッケージ3から下側治具52を完全に取り除く。これにより、図4(i)に示すように、フィルムパッケージ3を、小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2に圧着し、各実装部12の間を断面コの字型に折り曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
Subsequently, as shown in FIG. 4G, the
図5(a)〜(i)は、フィルムパッケージ3をプリント基板2に実装する工程のさらに他の例を示す図である。この実装工程では、図5(a)に示すフィルムパッケージ3を実装するために、図5(b)に示す上側治具51およびU字型治具55を用いる。
FIGS. 5A to 5I are diagrams illustrating still another example of the process of mounting the
U字型治具55は、取っ手の付いたU字型の治具である。上側治具51とU字型治具55とによりフィルムパッケージ3を挟んで、プレス加工を行うことにより、フィルムパッケージ3を整形する。つまりは、図3に示した実装工程において用いた下側治具52の替わりに、U字型治具55を用いている。
The
図5(b)〜(h)に示す工程は、図3(b)〜(h)に示した工程と基本的に同様に行う。異なる点は、下側治具52の替わりにU字型治具55を用いている点である。これにより、図5(i)に示すように、フィルムパッケージ3を、小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2に圧着し、各実装部12の間を断面コの字型に折り曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
The steps shown in FIGS. 5B to 5H are basically performed in the same manner as the steps shown in FIGS. 3B to 3H. The difference is that a
また、U字型治具55を用いることによって、フィルムパッケージ3をプリント基板2に実装した後、フィルムパッケージ3からU字型治具55を引き出す際に、U字型治具55をプリント基板2および他の部品に接触すること無く、容易に取り除くことが可能となる。
In addition, by using the
また、上述した電子部品実装基板1では、平面視で矩形形状のフィルム基材11を基材としたフィルムパッケージ3を、側面視でコの字型に折り曲げた状態でプリント基板2に実装する構成としたが、プリント基板2の部品配置の都合によっては、フィルムパッケージ3を折り曲げたときのIC16の搭載面を、矩形から三角形や他の多角形にする必要がある場合がある。それゆえ、折り曲げる前のフィルムパッケージ3すなわちフィルム基材11は、折り曲げたときの形状を重視した種々の形状とすることができる。
In the electronic
図6(a)〜(i)は、フィルムパッケージ3aをプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。図6(a)に示すように、実装前のフィルムパッケージ3aは、折り曲げ位置P・Qで折り曲げたときに、IC16の搭載面が三角形となる形状を有している。この実装工程では、フィルムパッケージ3aを実装するために、図6(b)に示す三角形上側治具56および三角形治具57を用いる。
6A to 6I are diagrams illustrating an example of a process for mounting the
三角形上側治具56は、上側治具51と同等の機能を持つ治具である。三角形治具57は、下側治具52およびU字型治具55と同等の機能を持つ治具である。三角形上側治具56と三角形治具57とによりフィルムパッケージ3aを挟んで、プレス加工を行うことにより、折り曲げ位置P・Qに従ってフィルムパッケージ3aを整形することができる。
The triangular
図6(b)〜(h)に示す工程は、図3(b)〜(h)に示した工程と基本的に同様に行う。異なる点は、上側治具51および下側治具52の替わりに、三角形上側治具56および三角形治具57を用いている点である。これにより、図6(i)に示すように、フィルムパッケージ3aを、小型電子部品4を跨ぐように、IC16の搭載面が三角形となるように折り曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
The steps shown in FIGS. 6B to 6H are basically performed in the same manner as the steps shown in FIGS. 3B to 3H. The difference is that instead of the
図7(a)〜(i)は、フィルムパッケージ3bをプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。図7(a)に示すように、実装前のフィルムパッケージ3bは、折り曲げ位置P・Qで折り曲げたときに、IC16の搭載面が五角形となる形状を有している。この実装工程では、フィルムパッケージ3bを実装するために、図7(b)に示す五角形上側治具58および五角形治具59を用いる。
FIGS. 7A to 7I are diagrams illustrating an example of a process for mounting the
五角形上側治具58は、上側治具51と同等の機能を持つ治具である。五角形治具59は、下側治具52と同等の機能を持つ治具である。五角形上側治具58と五角形治具59とによりフィルムパッケージ3bを挟んで、プレス加工を行うことにより、折り曲げ位置P・Qに従ってフィルムパッケージ3bを整形することができる。
The pentagonal
図7(b)〜(h)に示す工程は、図3(b)〜(h)に示した工程と基本的に同様に行う。異なる点は、上側治具51および下側治具52の替わりに、五角形上側治具58および五角形治具59を用いている点である。これにより、図7(i)に示すように、フィルムパッケージ3bを、小型電子部品4を跨ぐように、IC16の搭載面が五角形となるように折り曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
The steps shown in FIGS. 7B to 7H are basically performed in the same manner as the steps shown in FIGS. 3B to 3H. The difference is that a pentagonal
なお、五角形治具59は、部分治具59aおよび部分治具59bからなり、2分割できる構造を有している。それゆえ、図7(g)に示すように、五角形治具59を引き抜く際、引き抜き口が狭くても、五角形治具59を分割して取り出すことにより、容易に取り出すことが可能となっている。
The
このように、IC16の搭載面が平面視n角形(n:3以上の整数)の場合、フィルムパッケージ3は、曲げる前は、平面視n角形のIC16の搭載面(電子部品実装部)と、搭載面のn辺のうち2以上かつn−1以下の辺にそれぞれ隣接して設けられた平面視矩形の部分(接続部)と、各接続部における搭載面と隣接する辺と対向する辺に隣接して設けられた平面視矩形の実装部12と、からなる外形を有する構成とすることができる。
Thus, when the mounting surface of the
この場合、実装工程では、フィルムパッケージ3を、各実装部12をプリント基板2に圧着し、IC16の搭載面と各接続部とが内側で90°をなすように折り曲げた状態で、プリント基板2に実装すればよい。
In this case, in the mounting step, the printed
〔実施の形態2〕
本発明の他の実施の形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1と同じである。また、説明の便宜上、前記実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Embodiment 2]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to the drawings. Configurations other than those described in the present embodiment are the same as those in the first embodiment. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of the first embodiment are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted.
本実施の形態では、前記実施の形態1と比較して、図1に示した電子部品実装基板1の外観はほぼ同じであるが、フィルムパッケージ3の構成およびフィルムパッケージ3の実装方法が異なっている。すなわち、本実施の形態の電子部品実装基板1は、フィルムパッケージ3に替えて、図8に示すフィルムパッケージ21を備えている。
In the present embodiment, the appearance of the electronic
(フィルムパッケージの構成)
図8は、プリント基板2に実装する前のフィルムパッケージ21の一構成例を示すものであり、(a)はIC16が実装されていない面の平面図であり、(b)はIC16が実装されている面の平面図である。
(Structure of film package)
FIG. 8 shows an example of the configuration of the
フィルムパッケージ21は、図2に示したフィルムパッケージ3と比較して、位置合わせ用マーク15が無く、スプロケット部22が付加された構成を有している。
Compared with the
スプロケット部22は、フィルムパッケージ21(フィルム基材11)のそれぞれの短辺側の端(縁)、すなわち各実装部12の外隣にそれぞれ設けられている。スプロケット部22には、スプロケット孔23が連続して形成されている。スプロケット孔23は、フィルムパッケージ21の製造工程において、フィルム基材11への部品搭載や搭載後のテストの際に、フィルム基材11の送り出しに使用されるものである。
The
つまりは、フィルムパッケージ3やフィルムパッケージ21のようなフィルムを基材とするパッケージは、個々に作製されるのではなく、図9(b)に示すような長尺のテープ状のフィルム基材11に連続して作製され、図9(a)に示すように、導電性のプラスチックリール61に巻き取られる。この作製における各工程のフィルム送りの際に、スプロケット孔23が用いられる。
In other words, a film-based package such as the
図9(a)は、フィルムパッケージ21がプラスチックリール61に巻き取られた状態を示す斜視図であり、(b)は、個片化前のフィルムパッケージ21を示す平面図である。
FIG. 9A is a perspective view showing a state in which the
図9(b)に示すように、個片化前のフィルムパッケージ21は、長尺のテープ状となっており、幅方向の両端にスプロケット部22が設けられている。フィルムパッケージ21は、スプロケット部22に隣接して実装部12が配置されるように位置取りされて作製されている。このフィルムパッケージ21は、プラスチックリール61に巻き取られた状態で搬送され、プリント基板2へ実装する際に個片化される。
As shown in FIG. 9B, the
また、プラスチックリール61に巻き取る際には、図9(a)に示すように、導電エンボススペーサー62が一緒に巻き取られる。導電エンボススペーサー62は、パッケージ間の緩衝材として機能するほか、パッケージに搭載されている部品に静電気が溜まり、静電破壊することを防止している。
When winding on the
なお、通常、スプロケット部22は、フィルムパッケージの製造工程において用いるものであるので、個片化後は廃棄される。例えば、図2に示したフィルムパッケージ3の場合は、矩形に打ち抜かれて個片化されるので、スプロケット部22は廃棄されている。これに対し、本実施例のフィルムパッケージ21では、スプロケット部22を廃棄せずに、そのまま流用している。
In addition, since the
(フィルムパッケージの実装方法)
次に、図10を参照しながら、フィルムパッケージ21をプリント基板2に実装する方法について説明する。
(Film package mounting method)
Next, a method for mounting the
図10(a)〜(i)は、フィルムパッケージ21をプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。
FIGS. 10A to 10I are diagrams illustrating an example of a process for mounting the
まず、図10(a)に示すように、フィルムパッケージ21を準備する。そして、図10(b)に示すように、上側治具51および下側治具52を準備する。そして、図10(b)〜(e)に示す工程は、図3(b)〜(e)に示した工程と同様に行う。
First, as shown in FIG. 10A, a
続いて、図10(f)に示すように、フィルムパッケージ21を、下側治具52と一緒に、既に実装器に設置されているプリント基板2に搬送する。このとき、プリント基板2の実装面には、小型電子部品4が既に実装されているとともに、スプロケット63および実装部圧着治具64を備える実装装置が既に装着されている。
Subsequently, as shown in FIG. 10 (f), the
実装装置は、フィルムパッケージ21を、位置を合わせて、プリント基板2の実装面に配置するためのものである。実装部圧着治具64は、フィルムパッケージ21の実装部12を圧着するためのものである。実装部圧着治具64は、実装時のフィルムパッケージ21の各実装部12の上にそれぞれ位置するように、プリント基板2の実装面の上に2つ並んで配置されている。また、実装部圧着治具64は、フィルムパッケージ21が入りやすいように、プリント基板2の実装面から所定の間隔をあけて配置されている。
The mounting apparatus is for placing the
スプロケット63は、歯車であり、フィルムパッケージ21の両側のスプロケット孔23に噛み合うように、実装部圧着治具64の横に2つ並んで配置されている。また、スプロケット63は、回転可能に構成されている。
Two
続いて、図10(g)に示すように、フィルムパッケージ21のスプロケット孔23に、スプロケット63を噛み合わせ、スプロケット63を回転させる。これにより、図10(h)に示すように、フィルムパッケージ21を送り出す。フィルムパッケージ21は、プリント基板2と実装部圧着治具64との間に挿入されていくとともに、下側治具52とは離れていく。
Subsequently, as shown in FIG. 10G, the
スプロケット63が所定数の回転を行うことにより、図10(i)に示すように、フィルムパッケージ21は、下側治具52から完全に引き出され、実装部分に到達する。実装部分に到達した後は、実装部圧着治具64をプリント基板2側に押し付け、熱等を加えながら、実装部12をプリント基板2に圧着する。そして圧着後、実装装置を取り除く。
When the
これにより、図1に示したように、フィルムパッケージ21を、小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2に圧着し、各実装部12の間を断面コの字型に折り曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
Thereby, as shown in FIG. 1, each mounting
また、この実装工程では、フィルムパッケージ21に設けられたスプロケット孔23を利用して、フィルムパッケージ21をプリント基板2の実装面に配置することにより、位置合わせの手間無く、フィルムパッケージ21を容易に配置することが可能となる。
In this mounting process, the
〔実施の形態3〕
本発明のさらに他の実施の形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1,2と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1,2の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Embodiment 3]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to the drawings. Configurations other than those described in the present embodiment are the same as those in the first and second embodiments. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
前記実施の形態1,2の電子部品実装基板1では、フィルムパッケージ3やフィルムパッケージ21は、折り曲げ位置P・Qで90°折り曲げられた状態(各実装部12の間が断面コの字型に折り曲げられた状態)で、プリント基板2に実装されていたが、これに限るものではない。フィルムパッケージは、下方に実装される部品を跨ぐことが可能な、プリント基板2の実装面2aに対し所定の高さ(空間)を有するように、曲げられた状態で実装されていればよい。
In the electronic
本実施の形態では、一例として、フィルムパッケージが、各実装部12の間が断面弓なり型に曲げられた状態で、プリント基板2に実装される構成、およびその実装方法について説明する。
In the present embodiment, as an example, a configuration in which a film package is mounted on the printed
(部品実装基板の構成)
図11は、本実施の形態の電子部品実装基板31の一構成例を示す、(a)は側面図であり、(b)は斜面図である。
(Configuration of component mounting board)
11A and 11B show a configuration example of the electronic
図11に示すように、本実施の形態の電子部品実装基板31は、プリント基板2に、フィルムパッケージ32、小型電子部品4、および大型電子部品5が実装されて構成されている。
As shown in FIG. 11, the electronic
フィルムパッケージ32は、フィルム基材にIC16(電子部品)が実装されてなる電子部パッケージである。フィルムパッケージ32は、図11(a)に示すように、プリント基板2の実装面2aに対し所定の高さを有するように、側面視で弓なり型に曲げられた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装されている。これにより、フィルムパッケージ3の下方(内側)には、空間が形成されるので、他の電子部品を実装することが可能となっている。
The
(フィルムパッケージの構成)
次に、図12を参照しながら、フィルムパッケージ32の詳細な構成について説明する。
(Structure of film package)
Next, a detailed configuration of the
図12は、プリント基板2に実装する前のフィルムパッケージ32の一構成例を示すものであり、(a)はIC16が実装されていない面の平面図であり、(b)はIC16が実装されている面の平面図である。
FIG. 12 shows an example of the configuration of the
フィルムパッケージ32は、図8に示したフィルムパッケージ21と比較して、スプロケット部22の配置の点で異なっている。すなわち、フィルムパッケージ32では、それぞれの長辺側の端(縁)に、スプロケット孔23が形成されたスプロケット部22がそれぞれ設けられている。これは、フィルムパッケージ32の製造工程において、フィルム基材11上に形成されるパッケージの位置取りが、フィルムパッケージ21と異なることによる。
The
図13(a)は、フィルムパッケージ32がプラスチックリール61に巻き取られた状態を示す斜視図であり、(b)は、個片化前のフィルムパッケージ32を示す平面図である。
FIG. 13A is a perspective view showing a state in which the
図13(b)に示すように、個片化前のフィルムパッケージ32は、長尺のテープ状となっており、幅方向の両端にスプロケット部22が設けられている。フィルムパッケージ32は、フィルム基材11の幅方向に沿って実装部12が配置されるように(実装部12とスプロケット部22が垂直になるように)位置取りされて作製されている。このフィルムパッケージ32は、図13(a)に示すように、導電エンボススペーサー62と一緒にプラスチックリール61に巻き取られた状態で搬送され、プリント基板2へ実装する際に個片化される。
As shown in FIG. 13B, the
なお、個片化時の打ち抜き位置によっては、実装部12は、厳密にはフィルムパッケージ32の短辺側の端に位置しないが、打ち抜きしろとして残ったフィルム基材11も、プリント基板2へ実装される実装部となる。
Depending on the punching position at the time of singulation, the mounting
(フィルムパッケージの実装方法)
次に、図14〜図16を参照しながら、フィルムパッケージ32をプリント基板2に実装する方法について説明する。
(Film package mounting method)
Next, a method for mounting the
図14は、フィルムパッケージ32をプリント基板2に実装する際に用いる、実装装置の一構成例を示す斜視図である。図15(a)〜(c)は、フィルムパッケージ32をプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。図16(a)〜(c)は、図15(a)〜(c)に示す各工程を側面から見た概略図である。
FIG. 14 is a perspective view illustrating a configuration example of a mounting apparatus used when the
フィルムパッケージ32の実装工程では、図14に示すように、スプロケット65、ガイド付実装部圧着治具66、および実装部圧着治具67を備える実装装置を用いる。実装装置は、フィルムパッケージ32の位置合わせ、整形、および圧着を行って、フィルムパッケージ32をプリント基板2の実装面に適切に実装するためのものである。
In the mounting process of the
スプロケット63は、歯車であり、フィルムパッケージ32の両側のスプロケット孔23に噛み合うように、2つ並んで配置されている。また、スプロケット63は、回転可能に構成されている。
Two
ガイド付実装部圧着治具66は、フィルムパッケージ32を整形するとともに、フィルムパッケージ21の一方の実装部12を圧着するためのものである。ガイド付実装部圧着治具66は、圧着部分と弓なり型(湾曲型)のガイド部分とを備えている。ガイド付実装部圧着治具66は、実装時のフィルムパッケージ32の一方の実装部12の上に圧着部分が位置し、かつ、ガイド部分が、プリント基板2の実装面に既に実装されている小型電子部品4の上方に位置するように、プリント基板2の実装面の上に配置される。
The guide mounting
また、ガイド付実装部圧着治具66のガイド部分は、図16(a)に示すように、IC16を回避しながらフィルムパッケージ32を挟むように構成されている。
Further, as shown in FIG. 16A, the guide portion of the guide mounting
実装部圧着治具67は、フィルムパッケージ21の他方の実装部12を圧着するためのものである。実装部圧着治具67は、圧着時以外は、上方でツール等によって保持されている。
The mounting
まず、図14、図15(a)、および図16(a)に示すように、実装装置を、既に実装器に設置され、少なくとも小型電子部品4が既に実装されているプリント基板2に設置する。このとき、ガイド付実装部圧着治具66は、フィルムパッケージ32が入りやすいように、プリント基板2の実装面から所定の間隔をあけて配置させる。
First, as shown in FIG. 14, FIG. 15 (a), and FIG. 16 (a), the mounting apparatus is installed on the printed
続いて、フィルムパッケージ32のスプロケット孔23に、スプロケット65を噛み合わせて、スプロケット65を回転させる。これにより、フィルムパッケージ32を、ガイド付実装部圧着治具66のガイドの部分に挿入されるように送り出す。フィルムパッケージ32は、ガイド付実装部圧着治具66に沿って、弓なり型に曲げられながら送り出される。このとき、フィルムパッケージ32は、プラスチックリール61に巻き取られた状態の個片化される前のフィルムパッケージ32が送り出される。
Subsequently, the
送りだされたフィルムパッケージ32は、図15(b)および図16(b)に示すように、一方の実装部12がプリント基板2の実装部分に到達する。実装部分に到達した後は、ガイド付実装部圧着治具66の圧着部分をプリント基板2側に押し付け、熱等を加えながら、一方の実装部12をプリント基板2に圧着する。
As shown in FIG. 15B and FIG. 16B, one mounting
続いて、実装部圧着治具67を、他方の実装部12の上方に移動させ、図15(c)および図16(c)に示すように、プリント基板2側に押し付け、熱等を加えながら、他方の実装部12をプリント基板2に圧着する。圧着後は、フィルム基材11切断することにより、フィルムパッケージ32を切り離す。そして最後に、実装装置を取り除く。
Subsequently, the mounting
これにより、図11に示したように、フィルムパッケージ32を、小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2に圧着し、各実装部12の間を断面弓なり型に曲げた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
As a result, as shown in FIG. 11, the mounting
また、この実装工程では、プラスチックリール61に巻き取られた状態のフィルムパッケージ32を、スプロケット孔23を利用して送り出すだけで、位置合わせ、整形、圧着を自動的に行うことが可能となる。
Further, in this mounting process, it is possible to automatically perform positioning, shaping, and crimping by simply sending out the
〔実施の形態4〕
本発明のさらに他の実施の形態について図面に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、本実施の形態において説明すること以外の構成は、前記実施の形態1〜3と同じである。また、説明の便宜上、前記の実施の形態1〜3の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。
[Embodiment 4]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to the drawings. Configurations other than those described in the present embodiment are the same as those in the first to third embodiments. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
前記実施の形態1〜3の電子部品実装基板1では、例えば図1に示したように、フィルムパッケージ3は、2つの実装部12によって架橋するようにプリント基板2に実装されている。このような構成では、上方から大きな圧力がフィルムパッケージ3に加わると、フィルムパッケージ3が変形する場合がある。それゆえ、フィルムパッケージ3は、上方からの圧力に対して強い状態で実装されることが望ましい。
In the electronic
本実施の形態では、優れた実装強度を有するフィルムパッケージの構成、およびその実装方法について説明する。すなわち、本実施の形態の電子部品実装基板1は、フィルムパッケージ3に替えて、図17に示すフィルムパッケージ41を備えている。
In the present embodiment, a configuration of a film package having excellent mounting strength and a mounting method thereof will be described. That is, the electronic
(フィルムパッケージの構成)
図17は、プリント基板2に実装する前のフィルムパッケージ41の一構成例を示すものであり、(a)はIC16が実装されていない面の平面図であり、(b)はIC16が実装されている面の平面図である。図18(a)は、フィルムパッケージ41を曲げて実装する際の、挿入部46を固定する前の様子を示す斜視図であり、(b)は、挿入部46を固定した後の様子を示す斜視図である。
(Structure of film package)
FIG. 17 shows one configuration example of the
フィルムパッケージ41は、図2に示したフィルムパッケージ3と比較して、位置合わせ用マーク15が無く、フィルム基材11にいくつかの切り取り・切り込みが形成された構成を有している。
Compared to the
具体的には、フィルム基材11には、切込部42、切取部43、差込切込部44、および切取部45が形成されている。そしてこれらが形成されていることによって、図18(a)・(b)に示すように、フィルムパッケージ41は、曲げ組み立てることが可能な形状となっている。
Specifically, the
切込部42は、折り曲げ位置Pとフィルム基材11の辺とが交差する点から、フィルム基材11の中央付近に向かって、折り曲げ位置Qまで、直線で形成されている。換言すると、切込部42は、実装部12を除いた部分の4角から内側にそれぞれ形成されており、4箇所に形成されている。これにより、折り曲げ位置Qは、B−Cの部分およびB´−C´の部分に設けられる。なお、切込部42は、配線13と干渉しない位置に形成される。
The
フィルムパッケージ41は、図2に示したフィルムパッケージ3と同様に、折り曲げ位置P・Qで90°折り曲げられた状態で、プリント基板2の実装面2aに実装される。但し、切込部42が形成されていることによって、図18(a)に示すように、IC16の搭載面と連続した平面を持つ挿入部46が残る。
The
すなわち、フィルムパッケージ41は、実装部12を除いた部分が、切込部42によって、IC16が実装された、中央に位置する平面視矩形の部分(電子部品実装部)と、電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに各実装部12にそれぞれ隣接する、配線13が形成された平面視台形の部分(第1接続部および第2接続部)と、電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する、平面視台形の挿入部46(第1挿入部および第2挿入部)とに区分されている、と表現することもできる。
That is, in the
切取部43は、山型(三角形)に切り取られており、フィルムパッケージ41における実装部12が配置されている2辺とは異なる2辺において、B−CおよびB´−C´(折り曲げ位置Q)の延長線上に形成されている。つまり、切取部43は、各挿入部46におけるフィルムパッケージ41の外形をなす端に、2箇所ずつ計4箇所形成されている。よって、図18(a)に示すように、フィルムパッケージ41が折り曲げ位置P・Qで折り曲げられて、実装部12が圧着された後、力を加えて挿入部46を下に曲げると、切込部42により形成された端(フィルム垂直部42’)と、切取部43との位置が一致する。
The cut-out
なお、フィルムパッケージ41を折り曲げ位置P・Qで折り曲げるときに加わる力は、挿入部46の一部にかかるので、挿入部46も若干変形する。しかし、切取部43は山型に切り取られているので、変形が起こっても、フィルム垂直部42’が切取部43に容易に入ることが可能となっている。
The force applied when the
差込切込部44は、切り込みによって形成された端(フィルム垂直部42’)と、フィルム垂直部42’から実装部12が設けられている端に対し垂直に下した垂線とがなす鋭角の間において、直線に切り取られている。差込切込部44は、各フィルム垂直部42’に1箇所ずつ計4箇所形成されている。切取部45は、フィルム垂直部42’から差込切込部44に至る切り込みによって、山型(三角形)に切り取られている部分である。
The insertion cut
よって、挿入部46を押し入れることにより、切取部43はまず切取部45に到達し、噛み合うようになっている。切取部43が切取部45に到達し噛み合った後は、さらに挿入部46に力を加えることで、切取部43は、差込切込部44の奥に到達し、噛み合うようになっている。
Therefore, when the
これにより、図18(b)に示すように、切取部43と差込切込部44とが噛み合うという物理的な接続によって、挿入部46は、配線13が形成された台形の部分(第1接続部および第2接続部)に接続され固定される。したがって、フィルムパッケージ41は、上方からの圧力により変形が少ないパッケージ形状となることが可能となる。
As a result, as shown in FIG. 18B, the
なお、差込切込部44は、図19に示すように、フィルム垂直部42’と、フィルム垂直部42’から実装部12に対し垂直に下した垂線とがなす鋭角(角度θ)の間に形成されていればよいが、垂線に沿って直線に切り取られていてもよい。また、切取部45は、必ずしも設ける必要はないが、切取部43を差込切込部44に噛み合わすための導入部の機能を果たしている。それゆえ、切取部45を設けることで、切取部43を噛み合わせやすくすることが可能となる。
In addition, as shown in FIG. 19, the insertion cut-in
図20(a)は、フィルムパッケージ41がプラスチックリール61に巻き取られた状態を示す斜視図であり、(b)は、個片化前のフィルムパッケージ41を示す平面図である。
20A is a perspective view showing a state in which the
図20(b)に示すように、個片化前のフィルムパッケージ41は、長尺のテープ状となっており、幅方向の両端にスプロケット部22が設けられている。フィルムパッケージ41は、スプロケット部22に隣接して実装部12が配置されるように位置取りされて作製されている。このフィルムパッケージ41は、図20(a)に示すように、導電エンボススペーサー62と一緒にプラスチックリール61に巻き取られた状態で搬送され、プリント基板2へ実装する際に個片化される。
As shown in FIG. 20B, the
なお、個片化する際、すなわちフィルムパッケージ41を金型等を使用して打ち抜く際に、外形を打ち抜くと同時に、切込部42、切取部43、差込切込部44、および切取部45を切り抜く。このとき、スプロケット孔23を利用してフィルムパッケージ41を順に送ることにより、金型の切り抜き位置に、フィルムパッケージ41を容易にセットしながら、切り抜くことができる。
Note that when cutting into individual pieces, that is, when the
(フィルムパッケージの実装方法)
次に、図21を参照しながら、フィルムパッケージ41をプリント基板2に実装する方法について説明する。
(Film package mounting method)
Next, a method for mounting the
図21(a)〜(j)は、フィルムパッケージ41をプリント基板2に実装する工程の一例を示す図である。
21A to 21J are diagrams illustrating an example of a process for mounting the
まず、図21(a)に示すように、フィルムパッケージ41を準備する。そして、図21(b)に示すように、上側治具51および下側治具52を準備する。そして、図21(c)〜(h)に示す工程は、図3(c)〜(h)に示した工程と基本的に同様に行う。異なる点は、実装の準備として、図21(c)に示すように、フィルムパッケージ41の実装部12(折り曲げ位置P)を90°折り曲げておく点である。
First, as shown in FIG. 21A, a
図21(h)に示すように、下側治具52を取り除いた後、フィルムパッケージ41は、小型電子部品4を跨ぐように、折り曲げ位置P・Qで90°折り曲げられた状態で、プリント基板2の実装面に実装されている。このとき、各挿入部46は曲げられていない。
As shown in FIG. 21 (h), after removing the
続いて、図21(i)に示すように、フィルムパッケージ41の各挿入部46を、力を加えながら、それぞれ下(内側)に曲げる。このとき、図17(a)に示すB−B´の部分とC−C´の部分とに沿って、各挿入部46は曲がる。なお、B−B´の部分とC−C´の部分とは曲げ加工を行っておいてもよいが、フィルム基材11が高柔軟性のため、曲げ加工を行わなくてもよい。
Subsequently, as shown in FIG. 21 (i), each
そして、さらに挿入部46に力を加えながら、切取部43を切取部45に差し込み、差込切込部44に到達させる。これによって、図21(j)に示すように、各挿入部46が固定される。
Then, while further applying force to the
これにより、フィルムパッケージ41を、小型電子部品4を跨ぐように、各実装部12をプリント基板2に圧着し、折り曲げ位置P・Qで90°折り曲げるとともに、各挿入部46を内側に曲げて、隣接する部分と物理的に接続させた状態で、プリント基板2に実装することが可能となる。
As a result, the mounting
このような形態で実装されたフィルムパッケージ41は、優れた実装強度を有しているので、上方からの圧力による変形を防止することが可能となる。また、フィルムパッケージ41は簡単に曲げ組み立てることが可能となっている。
Since the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、電子部品が実装されたプリント基板に関する分野に好適に用いることができるだけでなく、電子部品のパッケージに関する分野に好適に用いることができ、さらには、プリント基板の製造方法、特に電子部品の実装方法に関する分野にも広く用いることができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be suitably used not only in the field related to a printed circuit board on which an electronic component is mounted, but also preferably in the field related to an electronic component package. It can also be widely used in the field related to the mounting method.
1,31 電子部品実装基板
2 プリント基板
3,3a,3b、21,32,41 フィルムパッケージ
4 小型電子部品(電子部品)
5 大型電子部品(電子部品)
11 フィルム基材
12 実装部
13 配線
14 ソルダーレジスト
16 IC(電子部品)
22 スプロケット部
23 スプロケット孔
42 切込部(切り込み)
42’ フィルム垂直部
43 切取部(第1切取部)
44 差込切込部(第2切取部)
45 切取部(第2切取部)
46 挿入部
51 上側治具
52 下側治具
53 開口部
54 実装部圧着治具
55 U字型治具(下側治具)
56 三角形上側治具(上側治具)
57 三角形治具(下側治具)
58 五角形上側治具(上側治具)
59 五角形治具(下側治具)
61 プラスチックリール(リール)
62 導電エンボススペーサー
63 スプロケット
64 実装部圧着治具
65 スプロケット
66 ガイド付実装部圧着治具(実装治具)
67 実装部圧着治具(圧着治具)
1, 31 Electronic
5 Large electronic components (electronic components)
DESCRIPTION OF
22
42 'Film
44 Insert cutting part (2nd cutting part)
45 Cutting part (second cutting part)
46
56 Triangular upper jig (Upper jig)
57 Triangular jig (lower jig)
58 pentagonal upper jig (upper jig)
59 Pentagonal jig (lower jig)
61 Plastic reel (reel)
62 Conductive embossed spacer 63
67 Mounting part crimping jig (crimping jig)
Claims (8)
曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、上記プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、
上記プリント基板に実装されるときには、該プリント基板に実装された電子部品を跨ぐように、上記各実装部が上記プリント基板に圧着され、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部が断面コの字型に折り曲げられるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部が内側に曲げられて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続された状態で、上記プリント基板に実装されることを特徴とするフィルムパッケージ。 A film package in which at least one electronic component is mounted on a film base material for mounting on a printed circuit board on which the electronic component is mounted,
Before bending, it has a rectangular external shape in plan view, and mounting portions mounted on the printed circuit board are provided at the ends of two opposing sides, and the portions excluding the mounting portions are By an incision formed inside from four corners, an electronic component mounting portion located in the center, and a first connection portion adjacent to each of the two opposing sides of the electronic component mounting portion and adjacent to each mounting portion And a second connection part, and a first insertion part and a second insertion part adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting part, respectively,
When mounted on the printed circuit board, the mounting parts are pressure-bonded to the printed circuit board so as to straddle the electronic parts mounted on the printed circuit board, and the first connection part, the electronic component mounting part, and the second connection The first insertion portion and the second insertion portion are bent inward and physically connected to the first connection portion and the second connection portion, and the portion is bent into a U-shaped section. A film package mounted on a printed circuit board.
上記第1接続部および第2接続部には、上記切り込みによって形成された各端に、第2切取部がそれぞれ形成されており、
上記物理的な接続は、上記各第1切取部と上記各第2切取部とが噛みあうことによって行われることを特徴とする請求項1に記載のフィルムパッケージ。 The first insertion part and the second insertion part have a first cutout part at an end forming the outer shape of the film package so as to be positioned on an extension line of a bending position of the first connection part and the second connection part. Each formed,
In the first connection part and the second connection part, a second cutout part is formed at each end formed by the cut,
2. The film package according to claim 1, wherein the physical connection is performed by the first cutting part and the second cutting part engaging each other.
フィルム基材に少なくとも1つの電子部品が実装されてなるフィルムパッケージを、上記プリント基板に実装された他の電子部品を跨ぐように曲げた状態で、上記プリント基板に実装する実装工程を含み、
上記フィルムパッケージは、曲げる前は平面視矩形の外形を有し、対向する2辺の端に、上記プリント基板に実装される実装部がそれぞれ設けられているとともに、上記各実装部を除いた部分が、該部分の4角から内側に形成された切り込みによって、中央に位置する電子部品実装部と、上記電子部品実装部の一方の対向する2辺にそれぞれ隣接するとともに上記各実装部にそれぞれ隣接する第1接続部および第2接続部と、上記電子部品実装部の他方の対向する2辺にそれぞれ隣接する第1挿入部および第2挿入部と、に区分されており、
上記実装工程では、上記フィルムパッケージを、上記各実装部を上記プリント基板に圧着し、上記第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部を断面コの字型に折り曲げるとともに、上記第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続させた状態で、上記プリント基板に実装することを特徴とする電子部品の実装方法。 In an electronic component mounting method for mounting a plurality of electronic components on a printed circuit board,
Including a mounting step of mounting a film package on which at least one electronic component is mounted on a film base material on the printed circuit board in a state where the film package is bent so as to straddle other electronic components mounted on the printed circuit board;
The film package has a rectangular outer shape in plan view before bending, and mounting portions mounted on the printed circuit board are respectively provided at the ends of two opposing sides, and the portions excluding the mounting portions However, due to the incisions formed on the inside from the four corners of the portion, the electronic component mounting portion located in the center is adjacent to one opposing two sides of the electronic component mounting portion and adjacent to the mounting portions. The first connecting portion and the second connecting portion, and the first inserting portion and the second inserting portion adjacent to the other two opposite sides of the electronic component mounting portion, respectively,
In the mounting step, the film package is bonded to the printed circuit board with the mounting portions, the first connection portion, the electronic component mounting portion, and the second connection portion are bent into a U-shaped cross section, and the first A mounting method of an electronic component, wherein the first insertion portion and the second insertion portion are bent inward and are physically connected to the first connection portion and the second connection portion. .
平坦な台に設置された断面コの字型の下側治具の上に上記フィルムパッケージを置いた後、上方から断面コの字型の上側治具で該フィルムパッケージを挟んでプレスすることにより、該フィルムパッケージの第1接続部、電子部品実装部、および第2接続部を断面コの字型に折り曲げる曲げ工程と、
上記上側治具を取り外した後、上記折り曲げた状態のフィルムパッケージを上記下側治具と一緒に上記プリント基板に搬送し、上記他の電子部品を跨ぐように実装位置に置く搬送工程と、
上記フィルムパッケージの各実装部を上記プリント基板に圧着する圧着工程と、
上記フィルムパッケージから上記下側治具を抜き取る抜き取り工程と、
上記フィルムパッケージの第1挿入部および第2挿入部を内側に曲げて、上記第1接続部および第2接続部と物理的に接続させる接続工程と、を含むことを特徴とする請求項7に記載の電子部品の実装方法。 The mounting process is
By placing the film package on a lower jig with a U-shaped cross section placed on a flat table, and pressing the film package with an upper jig with a U-shaped cross section from above A bending step of bending the first connection portion, the electronic component mounting portion, and the second connection portion of the film package into a U-shaped cross section;
After removing the upper jig, the folded film package is conveyed to the printed circuit board together with the lower jig, and is placed in a mounting position so as to straddle the other electronic components,
A crimping step of crimping each mounting portion of the film package to the printed circuit board;
An extraction step of extracting the lower jig from the film package;
A connection step of bending the first insertion portion and the second insertion portion of the film package inward to physically connect the first insertion portion and the second connection portion to each other. The electronic component mounting method described.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138561A JP5128548B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Film package, electronic component mounting board, and electronic component mounting method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138561A JP5128548B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Film package, electronic component mounting board, and electronic component mounting method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010287630A true JP2010287630A (en) | 2010-12-24 |
JP5128548B2 JP5128548B2 (en) | 2013-01-23 |
Family
ID=43543142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009138561A Expired - Fee Related JP5128548B2 (en) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | Film package, electronic component mounting board, and electronic component mounting method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5128548B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59109169U (en) * | 1983-01-12 | 1984-07-23 | 松下電器産業株式会社 | printed wiring board |
JPH01107168U (en) * | 1988-01-11 | 1989-07-19 |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138561A patent/JP5128548B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59109169U (en) * | 1983-01-12 | 1984-07-23 | 松下電器産業株式会社 | printed wiring board |
JPH01107168U (en) * | 1988-01-11 | 1989-07-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5128548B2 (en) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6070908B2 (en) | Electronics | |
US10014111B2 (en) | Substrate terminal mounted electronic element | |
JP6408540B2 (en) | Wireless module and wireless module manufacturing method | |
US11424062B2 (en) | Flexible inductor | |
US20140247570A1 (en) | Circuit board structure having electronic components embedded therein and method of fabricating the same | |
KR101046117B1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US9224620B2 (en) | Method for packaging quad flat non-leaded package body, and package body | |
US9977074B2 (en) | Semiconductor device, semiconductor apparatus and method for manufacturing semiconductor device | |
JP2007207802A (en) | Electronic circuit module and method of manufacturing same | |
JP4046088B2 (en) | Three-dimensional electronic circuit device and its relay substrate and relay frame | |
JP5562551B2 (en) | Manufacturing method of multilayer flexible printed wiring board | |
JP4918391B2 (en) | Semiconductor device | |
WO2020110578A1 (en) | Module | |
JP5128548B2 (en) | Film package, electronic component mounting board, and electronic component mounting method | |
CN111584456A (en) | Chip on film | |
JP2010283277A (en) | Method of mounting electronic component, and electronic component mounting substrate | |
JP2010283276A (en) | Method of mounting electronic component, and electronic component mounting substrate | |
JP2010283278A (en) | Method of mounting electronic component, and electronic component mounting substrate | |
JP4942452B2 (en) | Circuit equipment | |
JP2014225504A (en) | Resin multilayer substrate manufacturing method | |
JP2007103554A (en) | Hybrid integrated circuit device and manufacturing method thereof | |
JPH0513647A (en) | Semiconductor device | |
JP2006202870A (en) | Three-dimensional electronic circuit module, its manufacturing method, and electronic apparatus using them | |
WO2013121977A1 (en) | Component embedded substrate | |
US9084365B2 (en) | Electronic module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121002 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |