JP2010287225A - タッチ式入力装置 - Google Patents

タッチ式入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010287225A
JP2010287225A JP2010121440A JP2010121440A JP2010287225A JP 2010287225 A JP2010287225 A JP 2010287225A JP 2010121440 A JP2010121440 A JP 2010121440A JP 2010121440 A JP2010121440 A JP 2010121440A JP 2010287225 A JP2010287225 A JP 2010287225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared camera
polarizing plate
input device
camera module
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010121440A
Other languages
English (en)
Inventor
Chun-Yu Lee
俊佑 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2010287225A publication Critical patent/JP2010287225A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04104Multi-touch detection in digitiser, i.e. details about the simultaneous detection of a plurality of touching locations, e.g. multiple fingers or pen and finger

Abstract

【課題】本発明は、タッチ式入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のタッチ式入力装置は、赤外光を出射する赤外光源モジュールと、第一偏光板と、応力感知プレートと、第二偏光板と、赤外カメラモジュールと、影像プロセッサーと、備え、第一偏光板は赤外光を第一偏光光に変換し、応力感知プレートは、接触による外力によって内部応力が発生し、内部応力が発生した応力感知プレートに入射する第一偏光を複屈折させ、第二偏光板は、第一偏光板の偏光方向に直交する偏光方向を有し、赤外カメラモジュールは、第二偏光板を介して干渉ストライプを撮像し、影像プロセッサーは、赤外カメラモジュールに接続されると共に赤外カメラモジュールからの撮像された影像信号を受信し、且つ影像信号に対して処理することにより、応力感知プレート上の接触位置及び接触軌跡を検出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、タッチ式入力装置に関するものである。
情報機器にタッチパネルを備えることで入力操作が容易になるため、携帯電話、カメラ、パソコン、撮像装置などのタッチパネル付きの情報機器が普及しつつある。
タッチパネルは、作動原理によって抵抗式、静電容量式、光学式、超音波式等の種類に分類される。従来の通常のタッチパネルは、抵抗式及び静電容量式であるので、全てのパネルに感応回路を設置する必要がある一方、多点同時接触が検出できず、且つ周辺電界の影響を受け易いので、感応精確度が低下する。
本発明の目的は、前記問題点を解決し、多点同時接触を検出することができ、且つ高い感応精確度を有するタッチ式入力装置を提供することである。
本発明に係るタッチ式入力装置は、赤外光を出射する赤外光源モジュールと、前記赤外光源モジュールから遠ざかる方向に前記赤外光の出射方向に沿って順次に配置される第一偏光板及び応力感知プレートと、第二偏光板と、赤外カメラモジュールと、影像プロセッサーと、備え、前記第一偏光板は、前記赤外光を第一偏光光に変換し、前記応力感知プレートは、前記第一偏光板と前記第二偏光板との間に配置され、接触による外力によって内部応力が発生し、内部応力が発生した前記応力感知プレートに入射する前記第一偏光を複屈折させ、前記第二偏光板は、前記第一偏光板の偏光方向に直交する偏光方向を有し、前記赤外カメラモジュールは、前記第二偏光板を介して前記応力感知プレートにおける前記応力発生の箇所に対応する位置で干渉ストライプを撮像、前記影像プロセッサーは、前記赤外カメラモジュールに接続されていると共に、前記赤外カメラモジュールからの撮像された影像信号を受信し、且つ前記影像信号を処理することにより、前記応力感知プレート上の前記接触の位置及び前記接触の軌跡を検出することを特徴とする。
本発明に係るタッチ式入力装置においては、第一偏光板により偏光された赤外光が、接触による外力によって内部応力が発生した応力感知プレートに入射して、複屈折し、赤外カメラモジュールが、前記第一偏光板の偏光方向に直交する偏光方向を有する第二偏光板を介して、前記接触点に対応する位置で干渉ストライプを有する影像信号を呈し、影像プロセッサーが、前記赤外カメラモジュールからの影像信号を処理して、前記応力感知プレート上の具体的な前記接触の位置及び前記接触の軌跡を識別することによって、タッチ式入力が実現される。本発明に係るタッチ式入力装置によれば、接触位置及び接触軌跡を正確に検出することができ、且つ多点接触を実現することができる。
本発明の第一実施形態に係るタッチ式入力装置の断面図である。 図1に示すタッチ式入力装置の平面図である。 本発明の第二実施形態に係るタッチ式入力装置の断面図である。 図3に示すタッチ式入力装置の平面図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明の第一実施形態に係るタッチ式入力装置100は、赤外光源モジュール110と、第一偏光板120と、応力感知プレート130と、2つの赤外カメラモジュール140と、2つの第二偏光板150と、影像プロセッサー160と、を備える。
前記赤外光源モジュール110は、赤外光を出射する。本実施形態において、前記赤外光源モジュール110は、四つの赤外光源111及び1つの導光板112を備える。前記赤外光源111は、例えば、赤外発光ダイオード又は赤外レーザーダイオードである。前記導光板112は、直方体であって、互いに対向する出射面1121及び底面1122と、前記出射面1121と前記底面1122とを連結する入射面1123と、を備える。前記底面1122には、光を乱反射させるドットパターンが設けられる。前記四つの赤外光源111は、前記入射面1123に平行するように配置され、各々の赤外光源111の出射面は、前記入射面1123に対向する。前記導光板112の形状は、直方体に限定されるものではなく、円柱、多角柱又は円錐台などであることができる。
前記赤外光源111の出射面から出射する赤外光は、前記導光板112の前記入射面1123に入射し、且つ前記底面1122のドットパターンのドット部分によって乱反射されて、前記出射面1121から均一に外部に出射する。
前記赤外光源モジュール110は、前記第一実施形態の構造に限定されるものではなく、各々の赤外光源の出射面が前記第一偏光板120に対向するならば、複数のアレイに配列される複数の赤外光源を備えることができる。
前記第一偏光板120は、前記赤外光源モジュール110と前記応力感知プレート130との間に配置されて、前記導光板112の出射面1121から出射する赤外光を偏光赤外線に変えることに用いられる。
前記応力感知プレート130は、接触による外力によって内部応力が発生するプラスチックシート又はガラスなどの等方性の透光材料からなり、前記第一偏光板120の前記赤外光源モジュール110から離間する片側に配置される。本実施形態において、前記応力感知プレート130は、矩形であって、互いに対向する接触面131及び背面132を備え、前記背面132は、前記第一偏光板120に対向する。物体が前記接触面131に接触すると、前記接触面131に印加される圧力によって、前記応力感知プレート130内部の前記接触が発生した点に対応する位置に応力が発生するため、前記応力感知プレート130は一時的に異方性を示し、光の複屈折が起こる。
前記2つの赤外カメラモジュール140は、前記接触面131の同じ側の2つの頂角の上方に設置される。前記2つの赤外カメラモジュール140の視野141はスーパーインポーズして前記接触面131全体を覆う。前記赤外カメラモジュール140と前記接触面131との間の距離は、前記接触面131の面積によって決まる。前記接触面131の面積が大きければ大きいほど、前記距離も大きい。前記赤外カメラモジュール140の数量は、2つに限定されるものではなく、2つ以上であることができ、具体的な数量は、前記接触面131の面積及び前記赤外カメラモジュール140の視野141の広さによって決まる。前記接触面131の面積が大きければ大きいほど、必要とする赤外カメラモジュール140の数量も多くなり、前記赤外カメラモジュール140の視野141が狭ければ狭いほど、必要とする赤外カメラモジュール140の数量も多くなる。前記赤外カメラモジュール140は、例えば、広角タイプの赤外カメラモジュールであって、その視野は90度〜120度である。
前記2つの第二偏光板150は、それぞれ対応する赤外カメラモジュール140と前記接触面131との間に配置され、具体的には、それぞれ対応する赤外カメラモジュール140の前に配置される。前記第二偏光板150の偏光方向と前記第一偏光板120の偏光方向は互いに直交する。他の実施形態において、前記第二偏光板150は、前記赤外カメラモジュール140の内部に取り付けることもできる。
前記赤外光源モジュール110から出射する赤外光は、前記第一偏光板120を介して前記第一偏光板120の偏光方向と同じ偏光方向の偏光赤外線に変換され、該偏光赤外線が応力が発生しなかった前記応力感知プレート130を通過しているときは、光線の複屈折が起こらないため、前記赤外カメラモジュール140は前記第二偏光板150を介して干渉ストライプを撮像する。しかし、前記接触面131に接触による外力が印加されて、前記応力感知プレート130内部の前記接触点に対応する位置に応力が発生すると、前記応力感知プレート130に入射した前記偏光赤外線は、応力によって複屈折され、且つ異なる振動方向を有する2つの光線に分かれ、前記2つの光線が前記第二偏光板150を通して偏光干渉を発生させ、前記赤外カメラモジュール140は、前記第二偏光板150を介して前記接触点に対応する位置で干渉ストライプを撮像する。
前記影像プロセッサー160は、前記2つの赤外カメラモジュール140に接続され、前記2つの赤外カメラモジュール140からの影像信号を受信する。前記影像プロセッサー160は、前記影像信号を処理することにより、前記接触面131上の具体的な接触位置を検出することができ、且つ接触位置が移動する際、接触軌跡も検出することができる。従って、前記タッチ式入力装置100は、多点同時接触及び接触軌跡を識別することができる。
図3及び図4を参照すると、前記第一実施形態に係るタッチ式入力装置100に比べて、本発明の第二実施形態に係るタッチ式入力装置200では、赤外光源モジュール210の導光板212の底面2122に、前記底面2122から出射する光線を反射するために用いられる反射板213が設けられ、前記導光板212は、その出射面2121と底面2122とを連結しており且つ互いに対向する2つの入射面2123を有し、前記2つの入射面2123には、それぞれ四つの赤外光源211が対向して配置され、1つの赤外カメラモジュール240は、応力感知プレート230の接触面231の中心軸線上に配置され、1つの第二偏光板250は、前記応力感知プレート230と前記赤外カメラモジュール240との間に配置され、前記赤外カメラモジュール240の視野は前記接触面231の全体を覆う。
本発明のタッチ式入力装置においては、第一偏光板により偏光化された赤外光が、接触による外力によって内部応力が発生した応力感知プレートに入射して、複屈折され、赤外カメラモジュールが、前記第一偏光板の偏光方向に直交する偏光方向を有する第二偏光板を介して、前記接触の箇所に対応する位置で干渉ストライプを有する影像信号を呈し、影像プロセッサーが、前記赤外カメラモジュールからの影像信号を処理して、前記応力感知プレート上の具体的な接触位置及び接触軌跡を識別することによってタッチ式入力が実現される。本発明のタッチ式入力装置は、接触位置及び接触軌跡を正確に検出することができ、且つ多点接触を実現することができる。
以上本発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種種変更可能であることは勿論であって、本発明の保護範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
100,200 タッチ式入力装置
110,210 赤外光源モジュール
111,211 赤外光源
112,212 導光板
120 第一偏光板
130,230 応力感知プレート
131,231 接触面
132 背面
140,240 赤外カメラモジュール
141 視域
150,250 第二偏光板
160 影像プロセッサー
1121,2121 出射面
1122,2122 底面
1123,2123 入射面

Claims (5)

  1. 赤外光を出射する赤外光源モジュールと、前記赤外光源モジュールから遠ざかる方向に前記赤外光の出射方向に沿って順次に配置される第一偏光板及び応力感知プレートと、第二偏光板と、赤外カメラモジュールと、影像プロセッサーと、を備えるタッチ式入力装置であって、
    前記第一偏光板は、前記赤外光を第一偏光光に変換し、
    前記応力感知プレートは、前記第一偏光板と前記第二偏光板との間に配置され、接触による外力によって内部応力が発生し、前記内部応力が発生した前記応力感知プレートに入射する前記第一偏光光を複屈折させ、
    前記第二偏光板は、前記第一偏光板の偏光方向に直交する偏光方向を有し、
    前記赤外カメラモジュールは、前記第二偏光板を介して前記応力感知プレートにおける前記内部応力の発生箇所に対応する位置で干渉ストライプを撮像し、
    前記影像プロセッサーは、前記赤外カメラモジュールに接続されると共に、前記赤外カメラモジュールから撮像された影像信号を受信し、且つ前記影像信号を処理することにより、前記応力感知プレート上の前記接触の位置及び前記接触の軌跡を検出することを特徴とするタッチ式入力装置。
  2. 前記応力感知プレートは、互いに対向する接触面及び背面を備え、前記背面は、前記第一偏光板に対向し、前記接触面の上方には前記赤外カメラモジュールが配置され、前記第二偏光板は、前記接触面と前記赤外カメラモジュールとの間に配置されることを特徴とする請求項1に記載のタッチ式入力装置。
  3. 前記赤外カメラモジュールの数量は1つであって、前記1つの赤外カメラモジュールは、前記接触面の中心軸線上に配置され、前記1つの赤外カメラモジュールの視野は、前記接触面の全体を覆うことを特徴とする請求項2に記載のタッチ式入力装置。
  4. 前記赤外カメラモジュールの数量は複数であって、前記複数の赤外カメラモジュールの視野はスーパーインポーズして前記接触面の全体を覆うことを特徴とする請求項2に記載のタッチ式入力装置。
  5. 前記接触面は矩形であって、前記赤外カメラモジュールの数量は2つであって、前記2つの赤外カメラモジュールは、前記接触面の同じ側の2つの頂角の上方にそれぞれ設置されることを特徴とする請求項4に記載のタッチ式入力装置。
JP2010121440A 2009-06-10 2010-05-27 タッチ式入力装置 Withdrawn JP2010287225A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910303119.5A CN101923417B (zh) 2009-06-10 2009-06-10 触控式输入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010287225A true JP2010287225A (ja) 2010-12-24

Family

ID=43306024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121440A Withdrawn JP2010287225A (ja) 2009-06-10 2010-05-27 タッチ式入力装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100315360A1 (ja)
JP (1) JP2010287225A (ja)
CN (1) CN101923417B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101930321B (zh) * 2009-06-19 2013-04-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光学触控装置及应用该光学触控装置的电子装置
US8674965B2 (en) * 2010-11-18 2014-03-18 Microsoft Corporation Single camera display device detection
CN102087562B (zh) * 2011-02-28 2013-06-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 用于红外触摸屏的光路结构
CN103187006A (zh) * 2011-12-27 2013-07-03 致伸科技股份有限公司 具有多层发光图案的显示装置以及输入装置
WO2013190850A1 (ja) * 2012-06-22 2013-12-27 パナソニック株式会社 情報機器
KR101973168B1 (ko) * 2012-08-24 2019-04-29 삼성디스플레이 주식회사 멀티 터치 및 터치 힘을 인식하는 터치 표시장치 및 그 구동 방법
US9891759B2 (en) 2012-09-28 2018-02-13 Apple Inc. Frustrated total internal reflection and capacitive sensing
KR20150080298A (ko) 2013-12-31 2015-07-09 현대자동차주식회사 곡면 디스플레이의 터치 인식 장치
GB2546724B8 (en) * 2015-12-11 2020-07-29 Light Blue Optics Ltd Image processing systems and methods
EP3257021B1 (en) 2015-02-13 2019-11-27 Light Blue Optics Ltd. Image processing systems and methods
CN107678602B (zh) * 2017-10-18 2020-11-06 京东方科技集团股份有限公司 红外触控模组和触控显示装置
CN113053217A (zh) * 2021-03-25 2021-06-29 合肥磐石自动化科技有限公司 基于材料挤压形变的应力演示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724368B2 (en) * 2001-12-14 2004-04-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control system and method for a television receiver
KR20060135610A (ko) * 2003-09-22 2006-12-29 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광 가이드를 사용한 터치 스크린
US8022941B2 (en) * 2006-10-12 2011-09-20 Disney Enterprises, Inc. Multi-user touch screen
CN201000622Y (zh) * 2006-12-30 2008-01-02 贺伟 一种红外线触摸屏装置
JP5014971B2 (ja) * 2007-12-19 2012-08-29 ソニーモバイルディスプレイ株式会社 ディスプレイ装置
TWI369534B (en) * 2008-02-26 2012-08-01 Wintek Corp Touch display, liquid crystal display with a built-in touch panel and fabricating method thereof
US8222799B2 (en) * 2008-11-05 2012-07-17 Bayer Materialscience Ag Surface deformation electroactive polymer transducers

Also Published As

Publication number Publication date
US20100315360A1 (en) 2010-12-16
CN101923417A (zh) 2010-12-22
CN101923417B (zh) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010287225A (ja) タッチ式入力装置
US11455823B2 (en) Under-screen fingerprint identification apparatus and electronic device
KR102630571B1 (ko) 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
US20210133423A1 (en) Fingerprint detection apparatus and electronic device
KR102040651B1 (ko) 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
US8035625B2 (en) Touch screen
US11393242B2 (en) Display apparatus with pinhole imaging
US10395086B2 (en) Flat panel display embedding optical imaging sensor
KR102515292B1 (ko) 박막 평판형 광학 이미지 센서 및 광학 이미지 센서 내장형 평판 표시장치
KR20180003702A (ko) 광학식 이미지 인식 센서 내장형 평판 표시장치
EP2237136A1 (en) Optical detection apparatus and method
JP2010257089A (ja) 光学式位置検出装置
CN110945527B (zh) 指纹识别装置和电子设备
TWI490753B (zh) 觸控裝置
US10726232B2 (en) Flat panel display having optical sensor
JP2011003184A (ja) タッチ式入力装置及び該タッチ式入力装置を備えた電子装置
JP4023979B2 (ja) 光デジタイザ
JP4637884B2 (ja) 光デジタイザ
CN110832503A (zh) 光学指纹装置,电子设备和测量距离的方法
CN102063228B (zh) 光学侦测系统及应用该光学侦测系统的触摸屏
KR102629153B1 (ko) 광학식 이미지 인식 센서를 구비한 평판 표시장치
TW201101153A (en) Optical detecting device, method and touch panel comprising the same
TWI452492B (zh) 觸控式輸入裝置
WO2023136106A1 (ja) 空中表示装置
WO2023037813A1 (ja) 空間浮遊映像情報表示システムおよびそれに用いられる立体センシング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130806