JP2010283531A - Receiving device and broadcasting channel detection method therefor - Google Patents

Receiving device and broadcasting channel detection method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2010283531A
JP2010283531A JP2009134351A JP2009134351A JP2010283531A JP 2010283531 A JP2010283531 A JP 2010283531A JP 2009134351 A JP2009134351 A JP 2009134351A JP 2009134351 A JP2009134351 A JP 2009134351A JP 2010283531 A JP2010283531 A JP 2010283531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
branch
channel
group
grouping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009134351A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuki Yokoe
優貴 横江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2009134351A priority Critical patent/JP2010283531A/en
Publication of JP2010283531A publication Critical patent/JP2010283531A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically perform a channel search, even if there is no country designation from a user. <P>SOLUTION: A DTV (digital television) receiver has a plurality of branches for receiving a broadcast signal transmitted from a broadcast station which fundamentally forms a diversity with four branches in the case of reproducing the broadcast signal; whereas such a diversity configuration is separated and channel search is executed with a bandwidth different in each branch, when channel search is to be carried out. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、受信可能な放送チャンネルを検出する機能を有する受信装置及びその放送チャンネル検出方法に関する。   The present invention relates to a receiving apparatus having a function of detecting a receivable broadcast channel and a broadcast channel detecting method thereof.

従来より、DTV(デジタルテレビジョン)受信機には、自装置で受信可能な放送局の搬送波周波数(以下、「放送チャンネル」と記載)をサーチするチャンネルサーチを行い、チャンネルサーチで得られた放送チャンネルをメモリ等の記憶デバイスに設定登録するオートプリセット機能が搭載されている。   Conventionally, a DTV (digital television) receiver performs a channel search for searching for a carrier frequency (hereinafter referred to as “broadcast channel”) of a broadcast station that can be received by the device itself, and broadcast obtained by the channel search. It has an auto preset function that registers and registers channels in storage devices such as memory.

このオートプリセット機能を有するDTV受信機では、ユーザによって放送チャンネルが選択された場合に、選択された放送チャンネルをその都度サーチする必要がなく、メモリに記憶している放送チャンネルの中からユーザに選択された放送チャンネルを即座に選択して放送を受信できるため、迅速な放送チャンネル切替が可能である。   In the DTV receiver having the auto-preset function, when a broadcast channel is selected by the user, it is not necessary to search the selected broadcast channel each time, and the user selects from the broadcast channels stored in the memory. Since the selected broadcast channel can be immediately selected and received, the broadcast channel can be switched quickly.

かかるDTV受信機としては、たとえば特許文献1には、複数のブランチを有するデジタル放送受信機で、各ブランチ単位でチャンネルサーチを行う放送チャンネル検出装置が開示されており、また、特許文献2には、デジタル放送を受信設定されている設定国とその周辺国の周波数の帯域幅に基づいて各国のチャンネルを順次サーチする放送受信装置が開示されている。   As such a DTV receiver, for example, Patent Literature 1 discloses a broadcast channel detection apparatus that performs a channel search for each branch in a digital broadcast receiver having a plurality of branches. A broadcast receiving apparatus that sequentially searches channels of each country based on the frequency bandwidth of a set country where the digital broadcast is set to be received and its neighboring countries is disclosed.

特開2006−13689号公報JP 2006-13689 A 特開2008−245169号公報JP 2008-245169 A

しかしながら、上記の特許文献1及び特許文献2は、いずれもユーザ自身から国の指定を受け付けることを前提としたものであり、この国指定がなくしてはサーチする周波数帯域幅が定まらず、チャンネルサーチ自体を実行することができないという問題があった。   However, both Patent Document 1 and Patent Document 2 described above are based on the premise that the designation of the country is accepted from the user itself. Without this country designation, the frequency bandwidth to be searched is not determined, and the channel search is performed. There was a problem that it could not execute itself.

そこで、本発明は、上述した従来技術による課題を解消するためになされたものであり、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自動的に行うことができる受信装置及びその放送チャンネル検出方法を提供することを目的とする。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems caused by the prior art, and provides a receiving apparatus and a broadcast channel detection method thereof capable of automatically performing a channel search without a country designation from a user. The purpose is to provide.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る受信装置は、受信可能な放送チャンネルを検出する機能を有する受信装置であって、放送局から送信される放送信号を受信する複数のブランチと、前記複数のブランチを複数のブランチグループにグループ分けするグループ分け手段と、前記グループ分け手段によってグループ分けされた各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で前記放送チャンネルをサーチさせるサーチ制御手段とを有することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a receiving apparatus according to the present invention is a receiving apparatus having a function of detecting a receivable broadcast channel, and receives a broadcast signal transmitted from a broadcast station. A plurality of branches, grouping means for grouping the plurality of branches into a plurality of branch groups, and search control for searching for the broadcast channel with different frequency bandwidths in each branch group grouped by the grouping means Means.

本発明によれば、各ブランチグループに想定し得る全ての帯域幅でチャンネルサーチを並行して実行させる結果、その中にはデジタルテレビ受信機の所在国の帯域幅を含めてチャンネルサーチを実行でき、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自動的に行うことが可能になる。   According to the present invention, the channel search is executed in parallel with all the bandwidths that can be assumed for each branch group. As a result, the channel search can be executed including the bandwidth of the country where the digital television receiver is located. The channel search can be automatically performed even if the user does not specify the country.

図1は、本実施例に係るDTV受信機の構成を示す機能ブロック図である。FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of the DTV receiver according to the present embodiment. 図2は、ブランチのグループ分けを説明するための説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining branch grouping. 図3は、グループごとのチャンネルサーチの帯域幅の違いを説明するための説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining a difference in bandwidth of channel search for each group. 図4は、グルーピングの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of grouping. 図5は、グルーピングの一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of grouping. 図6は、チャンネル表示画面の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a channel display screen. 図7は、チャンネル表示画面の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a channel display screen. 図8は、本実施例に係るチャンネルサーチ制御処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating the procedure of the channel search control process according to the present embodiment. 図9は、本実施例に係るチャンネルサーチ処理の手順を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating the procedure of the channel search process according to the present embodiment.

以下に添付図面を参照して、本発明に係る受信装置及びその放送チャンネル検出方法の好適な実施例を詳細に説明する。なお、以下では、車載用のDTV受信機デジタルテレビジョン)に本発明を適用する場合を例示するが、車載であるか否かを問わず本発明を同様に適用できる。   Exemplary embodiments of a receiving apparatus and a broadcast channel detecting method thereof according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following, a case where the present invention is applied to an in-vehicle DTV receiver digital television) will be exemplified, but the present invention can be similarly applied regardless of whether it is in-vehicle.

まず、本実施例に係るDTV受信機の概要を説明する。図1は、本実施例に係るDTV受信機の構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、DTV受信機1は、オーディオ一体型カーナビゲーションシステム(AVN)3に接続される車載用のデジタルテレビ受信機である。   First, an outline of the DTV receiver according to the present embodiment will be described. FIG. 1 is a functional block diagram illustrating the configuration of the DTV receiver according to the present embodiment. As shown in the figure, the DTV receiver 1 is an in-vehicle digital television receiver connected to an audio integrated car navigation system (AVN) 3.

AVN3は、スピーカ等の音声出力部やタッチパネル等のディスプレイなどの各種のデバイスを有しており、DTV受信機1でデコードされた放送信号を音声出力および映像出力したり、また、ユーザが視聴するチャンネルの変更操作を受け付けてDTV受信機1にチャンネル変更指示を転送したりする。   The AVN 3 has various devices such as an audio output unit such as a speaker and a display such as a touch panel. The AVN 3 outputs a broadcast signal decoded by the DTV receiver 1 and outputs a video, and a user views it. A channel change operation is received and a channel change instruction is transferred to the DTV receiver 1.

DTV受信機1は、ダイバーシティ方式を採用しており、放送局から送信されるデジタルテレビ信号(以下、「放送信号」という。)を受信するブランチ10、ブランチ20、ブランチ30、ブランチ40という4つの受信系統を有する。   The DTV receiver 1 employs a diversity system and receives four digital television signals (hereinafter referred to as “broadcast signals”) transmitted from a broadcasting station, namely, branch 10, branch 20, branch 30, and branch 40. Has a receiving system.

なお、本実施例では、DTV受信機1に4つの受信系統を設けているが、DTV受信機1に設ける受信系統の数は4つに限定するものではなく、少なくとも2系統以上であれば、任意の数の受信系統を設けても構わない。   In the present embodiment, the DTV receiver 1 is provided with four reception systems. However, the number of reception systems provided in the DTV receiver 1 is not limited to four. Any number of receiving systems may be provided.

このDTV受信機1の詳細な構成については後述するが、このDTV受信機1のブランチ10は、図2に示すアンテナからの受信信号を検波・増幅するRF/IF部11と、所定の変調方式によって変調された放送信号を復調する復調部12とを有する。   The detailed configuration of the DTV receiver 1 will be described later. The branch 10 of the DTV receiver 1 includes an RF / IF unit 11 that detects and amplifies a received signal from the antenna shown in FIG. 2, and a predetermined modulation method. And a demodulator 12 that demodulates the broadcast signal modulated by.

また、ブランチ20も同様に、RF/IF部21、復調部22を有し、ブランチ30も、RF/IF部31、復調部32を有し、ブランチ40も、RF/IF部41、復調部42を有している。   Similarly, the branch 20 includes an RF / IF unit 21 and a demodulation unit 22, the branch 30 also includes an RF / IF unit 31 and a demodulation unit 32, and the branch 40 includes an RF / IF unit 41 and a demodulation unit. 42.

このように、DTV受信機1では、ユーザにより選択された放送チャンネルで放送信号を受信する場合に、これら複数の受信系統で同一の放送チャンネルの放送信号を受信し、各受信系統で受信された放送信号を合成することによって放送信号に含まれるノイズを除去するダイバーシティ方式を採用している。   As described above, in the DTV receiver 1, when receiving a broadcast signal on the broadcast channel selected by the user, the plurality of reception systems receive the broadcast signal of the same broadcast channel and are received by each reception system. A diversity system that removes noise contained in the broadcast signal by synthesizing the broadcast signal is employed.

ここで、本実施例では、複数のブランチ10〜40を複数のブランチグループにグループ分けし、グループ分けした各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で放送チャンネルをサーチさせる点にその特徴がある。   Here, the present embodiment is characterized in that a plurality of branches 10 to 40 are grouped into a plurality of branch groups, and each of the grouped branch groups is searched for a broadcast channel with a different frequency bandwidth.

すなわち、上記の従来技術は、いずれも設定国以外の帯域幅でチャンネルサーチを行うのは非効率であるとの思想の下、ユーザに国指定を委ねるものであり、その中には、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自律的に行うという着想はない。   In other words, the above-mentioned conventional techniques entrust the user to the country designation based on the idea that it is inefficient to perform a channel search in a bandwidth other than the set country. Even if there is no country designation, there is no idea of performing channel search autonomously.

このため、上記の従来技術では、DTV受信機が車両等の移動体に搭載されている場合に、受信可能な放送チャンネルが変化したならば、ユーザが国指定をもう一度行わねばならない。さらには、ユーザによる国指定を必要とするばかりか、DTV受信機1が所在する位置によっては、複数国の放送チャンネルを受信できる状態であったとしても、設定国のチャンネルサーチしか実行できないため、受信可能な放送チャンネル全てをユーザに提示することもできない。   For this reason, in the above-described prior art, when the DTV receiver is mounted on a mobile body such as a vehicle, if the receivable broadcast channel changes, the user must specify the country again. Furthermore, not only does the user need to specify a country, but depending on the position where the DTV receiver 1 is located, even if it is possible to receive broadcast channels in a plurality of countries, only a channel search for a set country can be performed. It is also impossible to present all receivable broadcast channels to the user.

そこで、本実施例では、各国放送の帯域幅が異なる点に着目し、放送信号を再生する場合には、4つのブランチ10〜40でダイバーシティを構成することを基本とする一方で、チャンネルサーチを行う場合には、かかるダイバーシティ構成を分離し、各ブランチ10〜40に異なる帯域幅でチャンネルサーチを実行させることとした。   Therefore, in this embodiment, paying attention to the fact that the bandwidth of the broadcasting in each country is different, in the case of reproducing a broadcast signal, on the other hand, while the diversity is basically composed of four branches 10 to 40, the channel search is performed. When performing, the diversity configuration is separated, and each branch 10 to 40 is caused to execute a channel search with a different bandwidth.

これを具体的に説明すると、DTV受信機1は、図2に示すように、チャンネルサーチを行うに際して、4系統ある受信系統を4つのブランチグループに分割する。例えば、図2の例で言えば、後述のグルーピング処理部130が4系統ある受信系統をブランチ10で構成されるグループAと、ブランチ20で構成されるグループBと、ブランチ30で構成されるグループCと、ブランチ40で構成されるグループDという4つのブランチグループにグループ分けする。   Specifically, as shown in FIG. 2, the DTV receiver 1 divides the four reception systems into four branch groups when performing a channel search. For example, in the example of FIG. 2, a receiving system having four systems of grouping processing units 130 to be described later includes a group A configured by the branch 10, a group B configured by the branch 20, and a group configured by the branch 30. The group is divided into four branch groups, which are C and a group D composed of branches 40.

その上で、DTV受信機1は、グループA〜グループDにそれぞれ異なる周波数帯域幅で放送チャンネルのサーチを実行させる。   In addition, the DTV receiver 1 causes the group A to group D to search for broadcast channels with different frequency bandwidths.

例えば、図3に示す例では、UHF(Ultra−High Frequency)帯の放送チャンネルをサーチする場合を例示している。このUHFの場合には、5MHz、6MHz、7MHz、8MHzの4種の帯域幅が放送局が送信する際の規格として定められている。   For example, the example shown in FIG. 3 illustrates a case where a broadcast channel in the UHF (Ultra-High Frequency) band is searched. In the case of this UHF, four types of bandwidths of 5 MHz, 6 MHz, 7 MHz, and 8 MHz are defined as standards when the broadcasting station transmits.

この図3の例では、DTV受信機1は、グループA〜グループDのいずれにおいてもサーチを開始する周波数(以下、サーチ開始周波数と記載)を470MHz共通とし、グループAには、帯域幅を8MHzとしてサーチする周波数を470MHzから8MHzずつ上昇させてサーチ周波数がサーチ終了周波数とする862MHzのサーチを完了するまでチャンネルサーチを繰り返し実行させ、グループBには、帯域幅を7MHzとしてチャンネルサーチを同様に実行させ、グループCには、帯域幅を6MHzとしてチャンネルサーチを同様に実行させ、また、グループDには、帯域幅を5MHzとしてチャンネルサーチを同様に実行させる。なお、以下では、帯域幅8MHzのサーチをサーチA、以下同様にしてサーチB、サーチC、サーチDという。   In the example of FIG. 3, the DTV receiver 1 uses a common frequency for starting a search (hereinafter referred to as a search start frequency) in any of group A to group D at 470 MHz, and group A has a bandwidth of 8 MHz. The search frequency is increased by 8 MHz from 470 MHz, and the channel search is repeatedly executed until the search of 862 MHz, which is the search end frequency, is completed. For group B, the channel search is similarly executed with a bandwidth of 7 MHz. Then, the group C is caused to perform a channel search in the same manner with a bandwidth of 6 MHz, and the group D is similarly caused to perform a channel search with a bandwidth of 5 MHz. In the following description, a search with a bandwidth of 8 MHz is referred to as search A, and similarly, search B, search C, and search D.

このように、本実施例では、各ブランチグループ(この場合は各ブランチ)に想定し得る全ての帯域幅でチャンネルサーチを並行して実行させるので、その中にはDTV受信機1の所在国の帯域幅を含めてチャンネルサーチを実行でき、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自動的に行うことが可能になる。また、各ブランチグループで並行してサーチA〜サーチDを実行するので、全てのブランチでダイバーシティを構成して設定国1種類の帯域幅のチャンネルサーチを行う場合と同等の速さでチャンネルサーチを実行できる。   As described above, in this embodiment, since channel search is performed in parallel with all the bandwidths that can be assumed for each branch group (in this case, each branch), the channel search is performed in the country where the DTV receiver 1 is located. The channel search including the bandwidth can be executed, and the channel search can be automatically performed even if the user does not specify the country. In addition, since search A to search D are executed in parallel in each branch group, channel search is performed at the same speed as the case where diversity is configured in all branches and channel search of one type of bandwidth of the set country is performed. Can be executed.

さらに、これに関連して、DTV受信機1の所在国の放送チャンネルだけでなく、複数国の放送チャンネルが受信可能である場合に、DTV受信機1が受信可能な放送チャンネルを洩らすことなくサーチできる。   Further, in this connection, when not only the broadcast channel of the country where the DTV receiver 1 is located but also the broadcast channels of a plurality of countries can be received, the search can be performed without leaking the broadcast channels that the DTV receiver 1 can receive. it can.

また、本実施例では、AVN3に搭載されるGPSなどからDTV受信機1が所在する位置情報を取得せずとも、DTV受信機1が独立してチャンネルサーチを行うことができる。   Further, in this embodiment, the DTV receiver 1 can independently perform channel search without acquiring the position information where the DTV receiver 1 is located from the GPS or the like mounted on the AVN 3.

次に、本実施例に係るDTV受信機の構成について説明する。なお、図1では、本実施例に係るDTV受信機の特徴を説明するために必要な構成要素のみを示しており、一般的な構成要素についての記載を省略している。   Next, the configuration of the DTV receiver according to the present embodiment will be described. In FIG. 1, only the components necessary for explaining the characteristics of the DTV receiver according to the present embodiment are shown, and descriptions of general components are omitted.

図1に示すように、このDTV受信機1は、ブランチ10〜40と、ダイバ切替部50と、デコーダ60と、DTV制御用マイコン100とを有する。   As shown in FIG. 1, the DTV receiver 1 includes branches 10 to 40, a diver switching unit 50, a decoder 60, and a DTV control microcomputer 100.

ブランチ10は、それ単体で放送信号を受信可能な一つの受信系統を構成するものであり、RF/IF部11と、復調部12と、番組情報取得部13とを有する。なお、ここで言うブランチとは、各アンテナに対応して設けられた受信信号処理用の回路や処理部のことを指す。   The branch 10 constitutes one receiving system capable of receiving a broadcast signal by itself, and includes an RF / IF unit 11, a demodulator 12, and a program information acquisition unit 13. Note that the term “branch” here refers to a received signal processing circuit or processing unit provided corresponding to each antenna.

また、ブランチ20、ブランチ30及びブランチ40においても、上記のブランチ10と同様にして構成される受信系統であり、各々のブランチ20〜40にRF/IF部21、31及び41と、復調部22、32及び42と、番組情報取得部23、33及び43とをそれぞれ有する。   The branch 20, branch 30, and branch 40 are also reception systems configured in the same manner as the branch 10 described above. The RF / IF units 21, 31, and 41 and the demodulation unit 22 are included in each branch 20 to 40, respectively. , 32 and 42 and program information acquisition sections 23, 33 and 43, respectively.

これらブランチ10〜40は、いずれも同様の構成を有するため、ここでは、ブランチ10の構成についてのみ説明することとする。   Since all of these branches 10 to 40 have the same configuration, only the configuration of the branch 10 will be described here.

RF/IF部11は、後述するサーチ制御部140から入力される制御信号により指定された放送チャンネルの放送信号をアンテナに受信させる同調回路である。本実施例では、このRF/IF部11は、OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:直交波周波数分割多重)変調された放送信号を受信して、その放送信号を復調部12へ出力する。   The RF / IF unit 11 is a tuning circuit that causes an antenna to receive a broadcast signal of a broadcast channel specified by a control signal input from a search control unit 140 described later. In this embodiment, the RF / IF unit 11 receives a broadcast signal that has been modulated by OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing), and outputs the broadcast signal to the demodulation unit 12.

復調部12は、RF/IF部11から入力される放送信号をOFDM復調することによってTS(Transport Stream)パケットに返還して番組情報取得部13へ出力する処理部である。OFDM復調は公知の技術であるため、ここではその説明を省略する。   The demodulator 12 is a processor that returns the TS (Transport Stream) packet to the program information acquisition unit 13 by OFDM demodulation of the broadcast signal input from the RF / IF unit 11. Since OFDM demodulation is a known technique, its description is omitted here.

番組情報取得部13は、復調部12によって入力される放送信号をもとに、放送局の有無判定および国情報を含む番組情報の取得等の処理を行う処理部である。   The program information acquisition unit 13 is a processing unit that performs processing such as determination of presence / absence of a broadcasting station and acquisition of program information including country information based on the broadcast signal input by the demodulation unit 12.

これを具体的に説明すると、番組情報取得部13は、復調部12によって入力される放送信号からTMCC(Transmission and Multiplexing Configuration and Control:伝送制御情報)を取得し、その取得結果に基づいて、RF/IF部11に設定されているスキャン中の放送チャンネルに放送局が存在するか否かを判定する。なお、他のブランチとの間でダイバーシティを構成している場合には、ダイバーシティを構成する他のブランチで受信される放送信号との間で位相同期をとって本処理およびそれ以降の処理を行う。   Specifically, the program information acquisition unit 13 acquires TMCC (Transmission and Multiplexing Configuration and Control: transmission control information) from the broadcast signal input by the demodulation unit 12, and based on the acquisition result, the RF information It is determined whether or not a broadcast station exists in the broadcast channel being scanned set in the / IF unit 11. When diversity is configured with other branches, this process and subsequent processes are performed with phase synchronization with broadcast signals received at other branches that configure diversity. .

かかるTMCCは、放送信号の複合化に必要な伝送パラメータ情報等が含まれた情報群により構成されており、各放送局から300ms周期程度の比較的短い時間間隔で送信される情報である。   The TMCC is composed of a group of information including transmission parameter information and the like necessary for combining broadcast signals, and is information transmitted from each broadcast station at a relatively short time interval of about 300 ms.

番組情報取得部13は、RF/IF部11に設定されているスキャン中の放送チャンネルでこのTMCCの取得に成功した場合には、その放送チャンネルに放送局が存在すると判定し、所定時間(例えば、300ms)が経過してもTMCCを取得できなかった場合に、スキャン中の放送チャンネルに放送局が存在しないと判定する。   When the program information acquisition unit 13 succeeds in acquiring this TMCC in the broadcast channel being scanned set in the RF / IF unit 11, the program information acquisition unit 13 determines that a broadcast station exists in the broadcast channel, and determines a predetermined time (for example, , 300 ms), if TMCC cannot be acquired, it is determined that there is no broadcast station in the broadcast channel being scanned.

番組情報取得部13は、放送局が存在すると判定した場合に、放送チャンネルの放送信号から番組情報等として、PSI(Program Specific Information)/SI(Service Information)等を取得する。なお、PSIには、NIT(Network Information Table)、PAT(Program Association Table)、PMT(Program Map Table)が含まれる。   When it is determined that a broadcast station exists, the program information acquisition unit 13 acquires PSI (Program Specific Information) / SI (Service Information) or the like as program information from the broadcast signal of the broadcast channel. The PSI includes a network information table (NIT), a program association table (PAT), and a program map table (PMT).

PSI(番組特定情報)またはSI(番組配列情報)には、国情報が含まれている。また、NITには、放送信号を受信した放送チャンネルの周波数情報、変調方式、ガードインターバル等、ネットワークに関する情報が含まれている。また、PMTには、放送中の番組の音声や映像を構成する各パケットを識別するためのPID(パケットID)等が含まれている。また、PATには、あるTS内に含まれる番組の一覧がPMTのPID一覧として格納されている。   PSI (program specific information) or SI (program arrangement information) includes country information. The NIT includes information about the network such as frequency information of a broadcast channel that receives a broadcast signal, a modulation method, a guard interval, and the like. Further, the PMT includes a PID (packet ID) for identifying each packet constituting the audio and video of the program being broadcast. The PAT stores a list of programs included in a certain TS as a PID list of PMTs.

番組情報取得部13は、これらPSI/SI等の情報と、これらの情報を取得した放送信号に対応する放送チャンネルとを紐付け、該紐付けた情報とともに当該放送チャンネルの放送信号における受信強度をサーチ結果としてプリセット制御部150へ出力する。なお、放送局が存在しないと判定した場合には、該当放送局なしとするサーチ結果をプリセット制御部150へ出力する。   The program information acquisition unit 13 associates the information such as PSI / SI and the broadcast channel corresponding to the broadcast signal from which the information is obtained, and the reception intensity of the broadcast signal of the broadcast channel together with the associated information. The search result is output to the preset control unit 150. If it is determined that there is no broadcasting station, a search result indicating that there is no corresponding broadcasting station is output to the preset control unit 150.

ダイバ切替部50は、後述するグループピング処理部130からの指示に基づき、ブランチ10〜40を複数のブランチグループに分割するスイッチング手段である。なお、ダイバーシティの構成および分離は公知の技術であるため、ここでは簡単に説明する。   The diver switching unit 50 is a switching unit that divides the branches 10 to 40 into a plurality of branch groups based on an instruction from the grouping processing unit 130 described later. The configuration and separation of diversity is a known technique and will be described here briefly.

すなわち、ダイバ切替部50は、ブランチ10〜40のうち任意の2つをブランチA及びBとした時に、一方のブランチAの復調部から他方のブランチBの復調部へ結線される導線を導通または遮断する復調部間スイッチをON制御することにより復調部間を導通させるとともにブランチBの復調部からその後段の処理部(番組情報取得部)へ結線される導線を導通または遮断する後段接続スイッチをOFF制御することにより後段への接続を遮断することで、複数のブランチ間でダイバーシティを構成したり、その逆のスイッチング制御を行うことによりダイバーシティを分離したりする。   That is, the diver switching unit 50 conducts the conductive wire connected from the demodulation unit of one branch A to the demodulation unit of the other branch B when any two of the branches 10 to 40 are branches A and B. A post-stage connection switch that conducts or cuts off the conducting wire connected from the demodulating unit of branch B to the subsequent processing unit (program information obtaining unit) by conducting ON control of the inter-demodulating unit switch to be cut off By cutting off the connection to the subsequent stage by performing OFF control, diversity is configured between a plurality of branches, or by switching control in the opposite manner, diversity is separated.

なお、以下では、復調部12及び復調部22、復調部22及び復調部32、復調部32及び復調部42の間にそれぞれ復調部間スイッチを設けた場合について説明するが、復調部間スイッチは任意の復調部間の組合せを対象に設置することができる。   In the following, a case where an inter-demodulation unit switch is provided between the demodulation unit 12 and the demodulation unit 22, the demodulation unit 22 and the demodulation unit 32, and the demodulation unit 32 and the demodulation unit 42 will be described. Arbitrary combinations between demodulating units can be installed as targets.

例えば、ブランチ10をグループA、ブランチ20をグループB、ブランチ30をグループC、ブランチ40をグループDとするグルーピング指示がなされた場合(図2参照)には、全ての復調部間スイッチをOFF制御するとともに全ての後段接続スイッチをON制御することにより、各ブランチ10〜40を独立して動作させる。   For example, when a grouping instruction is given in which branch 10 is group A, branch 20 is group B, branch 30 is group C, and branch 40 is group D (see FIG. 2), all inter-demodulator switches are controlled to be OFF. At the same time, all the branch connection switches are ON-controlled to operate each of the branches 10 to 40 independently.

また、ブランチ10及びブランチ20をグループAとし、ブランチ30及びブランチ40をグループBとするグルーピング指示がなされた場合(図4参照)には、復調部12及び復調部22間のスイッチをON制御するとともに復調部22及び復調部32間のスイッチをOFF制御し、さらに、ブランチ10またはブランチ20のいずれかの後段接続スイッチをON制御することにより、ブランチ10及びブランチ20からなるグループAのダイバーシティを構成する。さらに、同様にして、ブランチ30及びブランチ40からなるグループBのダイバーシティを構成する。   Further, when a grouping instruction is given in which the branch 10 and the branch 20 are group A and the branch 30 and the branch 40 are group B (see FIG. 4), the switch between the demodulation unit 12 and the demodulation unit 22 is controlled to be ON. At the same time, the switch between the demodulator 22 and the demodulator 32 is controlled to be OFF, and further, the subsequent stage connection switch of either the branch 10 or the branch 20 is controlled to be ON, thereby configuring the diversity of the group A including the branch 10 and the branch 20 To do. Further, similarly, the diversity of the group B composed of the branch 30 and the branch 40 is configured.

なお、全ブランチ10〜40をグループAとするグルーピング指示がなされた場合(図5参照)には、全ての復調部間スイッチをON制御するとともにブランチ10〜40の後段接続スイッチのいずれか一つだけをON制御することにより、全てのブランチで1つのダイバーシティを構成する。   When a grouping instruction for all branches 10 to 40 as group A is made (see FIG. 5), all the inter-demodulator switches are controlled to be ON and any one of the subsequent connection switches of the branches 10 to 40 Only one of them is ON-controlled so that all branches constitute one diversity.

デコーダ60は、番組情報取得部13から入力された放送信号(TSパケット)を複合化処理するデコーダと、複合化された放送信号をD/A(デジタル/アナログ)変換するD/Aコンバータとを有する。   The decoder 60 includes a decoder that composites the broadcast signal (TS packet) input from the program information acquisition unit 13 and a D / A converter that performs D / A (digital / analog) conversion on the composite broadcast signal. Have.

デコーダ60のD/AコンバータによってD/A変換された音声の放送信号は、AVN3のスピーカへ出力されて出音され、映像の放送信号はAVN3のディスプレイへ出力されてテレビ画像として表示される。   The audio broadcast signal D / A converted by the D / A converter of the decoder 60 is output to the AVN3 speaker and output, and the video broadcast signal is output to the AVN3 display and displayed as a television image.

DTV制御用マイコン100は、DTV受信機1の全体制御を行うマイコンであり、プリセット情報記憶部110と、スケジュール情報記憶部120と、グルーピング処理部130と、サーチ制御部140と、プリセット制御部150とを有する。   The DTV control microcomputer 100 is a microcomputer that performs overall control of the DTV receiver 1, and includes a preset information storage unit 110, a schedule information storage unit 120, a grouping processing unit 130, a search control unit 140, and a preset control unit 150. And have.

プリセット情報記憶部110は、プリセット情報を記憶する不揮発性メモリ等の記憶デバイスである。具体的には、PSI/SI等の情報と、これらの情報を取得した放送信号に対応する放送チャンネルとを関連付けてプリセット情報として記憶する。なお、このプリセット情報110は、プリセット制御部150によって書込、読出または消去が行われる。   The preset information storage unit 110 is a storage device such as a nonvolatile memory that stores preset information. Specifically, information such as PSI / SI and the broadcast channel corresponding to the broadcast signal from which the information is acquired are associated and stored as preset information. The preset information 110 is written, read or erased by the preset control unit 150.

スケジュール情報記憶部120は、プリセット制御部150によるプリセットのスケジュール情報を記憶する不揮発性メモリ等の記憶デバイスである。具体的には、サーチA、サーチB、サーチC及びサーチDそれぞれにおいてサーチが完了している周波数(サーチ進行周波数)を進捗情報として記憶したり、また、サーチA〜サーチDに割り当てられているブランチグループを割当情報として記憶したりする。   The schedule information storage unit 120 is a storage device such as a nonvolatile memory that stores preset schedule information by the preset control unit 150. Specifically, the frequency at which the search has been completed in each of search A, search B, search C, and search D (search progress frequency) is stored as progress information, or assigned to search A to search D. A branch group is stored as allocation information.

グルーピング処理部130は、複数のブランチ10〜40を複数のブランチグループにグループ分けする処理部である。具体的には、チャンネルサーチを行う場合に、ブランチ10〜40をグルーピングし、チャンネルサーチが完了するまでグルーピングの変更要否を監視し、グルーピングの変更が必要と判定した場合に、ブランチ10〜40のグルーピングを変更する。   The grouping processing unit 130 is a processing unit that groups a plurality of branches 10 to 40 into a plurality of branch groups. Specifically, when performing a channel search, the branches 10 to 40 are grouped, and whether or not the grouping needs to be changed is monitored until the channel search is completed. If it is determined that the grouping needs to be changed, the branches 10 to 40 are monitored. Change the grouping.

例えば、チャンネルサーチ起動時は、図2に示すように、ブランチ10で構成されるグループAと、ブランチ20で構成されるグループBと、ブランチ30で構成されるグループCと、ブランチ40で構成されるグループDという4つのブランチグループにグループ分けする。なお、ここでは、チャンネルサーチ起動時に4つのブランチグループにグループ分けすることとしたが、ブランチ10〜40の受信強度によりグループ分けを行ってもよい。   For example, when the channel search is activated, as shown in FIG. 2, it is composed of group A composed of branch 10, group B composed of branch 20, group C composed of branch 30, and branch 40. Group D into four branch groups. In this example, the channel search is grouped into four branch groups when the channel search is started. However, the grouping may be performed according to the reception strength of the branches 10 to 40.

また、グルーピング処理部130は、いずれかのブランチグループでサーチが完了した場合に、サーチが完了したブランチグループを他のサーチが完了していないブランチグループに編入するグルーピングを行う。   In addition, when the search is completed in any branch group, the grouping processing unit 130 performs grouping in which the branch group for which the search has been completed is incorporated into the branch group for which no other search has been completed.

すなわち、たとえばUHF帯をサーチする場合には、帯域幅が5MHz、6MHz、7MHz、8MHzとそれぞれ異なるサーチA〜サーチBのコマンドを実行するため、各グループが同じタイミングでサーチ開始周波数からサーチを開始してもサーチ終了周波数に到達するまでに時間差が生じる。   That is, for example, when searching for the UHF band, since the search A to search B commands having different bandwidths of 5 MHz, 6 MHz, 7 MHz, and 8 MHz are executed, each group starts a search from the search start frequency at the same timing. Even so, there is a time difference until the search end frequency is reached.

このような場合に、グルーピング処理部130は、他のブランチグループよりも早くサーチが完了したブランチグループをサーチが完了していないブランチグループであって最も帯域幅が小さいブランチグループに編入する。   In such a case, the grouping processing unit 130 incorporates a branch group that has been searched earlier than other branch groups into a branch group that has not been searched and has the smallest bandwidth.

また、グルーピング処理部130は、ブランチグループからサーチ結果として通知される受信強度に応じて、ブランチグループの構成ブランチ数を変更する。   In addition, the grouping processing unit 130 changes the number of constituent branches of the branch group according to the reception strength notified as a search result from the branch group.

例えば、グルーピング処理部130は、放送信号の受信強度を「高」・「中」・「低」の3段階で判定し、その判定結果に応じた数のブランチを各ブランチグループに割当てるグルーピングを行う。   For example, the grouping processing unit 130 determines the reception strength of the broadcast signal in three stages of “high”, “medium”, and “low”, and performs grouping that assigns the number of branches according to the determination result to each branch group. .

グルーピング処理部130は、放送信号の受信強度を「高」と判定した場合、図2に示すように、各ブランチグループ内のブランチ数を「1」とし、各ブランチ10〜40でダイバーシティを構成させずにそれぞれを独立してグループとする。   When the grouping processing unit 130 determines that the broadcast signal reception strength is “high”, the grouping processing unit 130 sets the number of branches in each branch group to “1” and configures the diversity in each branch 10 to 40 as shown in FIG. Each group independently.

具体的には、グルーピング処理部130は、ブランチグループからサーチ結果として通知された放送信号の受信強度が「高」であると判定した場合、ブランチ10によりグループAを構成し、ブランチ20によりグループBを構成させ、ブランチ30によりグループCを構成させ、ブランチ40によりグループDを構成する。   Specifically, when the grouping processing unit 130 determines that the reception intensity of the broadcast signal notified from the branch group as a search result is “high”, the group 10 is configured by the branch 10, and the group B is configured by the branch 20. The group 30 is configured by the branch 30, and the group D is configured by the branch 40.

これにより、全放送チャンネルの放送信号が全て受信強度「高」と判定されていた場合に、各放送信号を4系統全ての受信系統で受信してチャンネルサーチを行った場合と比べて、4つの帯域幅のサーチコマンドであるサーチA〜サーチDを1/4の時間でサーチすることができる。   As a result, when all the broadcast signals of all the broadcast channels are determined to have a high reception strength, the four channels are compared with the case where the channel search is performed by receiving each broadcast signal by all four reception systems. Searches A to D, which are bandwidth search commands, can be searched in 1/4 time.

また、グルーピング処理部130は、放送信号の受信強度が「中」であると判定した場合、図4に示すように、各ブランチグループ内のブランチ数を「2」とし、2つのブランチでダイバーシティを構成してブランチグループを2組とする。   If the grouping processing unit 130 determines that the broadcast signal reception intensity is “medium”, the number of branches in each branch group is set to “2” as shown in FIG. Configure to have two branch groups.

具体的には、グルーピング処理部130は、ブランチグループからサーチ結果として通知された放送信号の受信強度が「中」であると判定した場合、ブランチ10とブランチ20とによりグループAを構成し、ブランチ30とブランチ40とによりグループBを構成する。   Specifically, when the grouping processing unit 130 determines that the reception intensity of the broadcast signal notified as a search result from the branch group is “medium”, the group 10 includes the branch 10 and the branch 20, and the branch A 30 and the branch 40 constitute a group B.

これにより、全放送チャンネルの放送信号が全て受信強度「中」と判定されていた場合に、各放送信号を4系統全ての受信系統で受信してチャンネルサーチを行った場合と比べて、4つの帯域幅のサーチコマンドであるサーチA〜サーチDを1/2の時間でチャンネルサーチを完了することができる。   As a result, when all the broadcast signals of all the broadcast channels are determined to have a medium reception strength, the four channels are compared with the case where each broadcast signal is received by all four reception systems and channel search is performed. The channel search can be completed in half the time for search A to search D, which are bandwidth search commands.

さらに、受信強度が「中」と判定された放送信号については、同一の放送信号を2つの受信系統でダイバーシティ受信してチャンネルサーチするので、受信強度が「高」と判定された放送信号に比べてノイズの影響が予想される受信強度「中」の放送信号からダイバーシティ方式によるノイズ除去を行ってチャンネルサーチを行うことができる。   Furthermore, for broadcast signals for which the reception strength is determined to be “medium”, the same broadcast signal is diversity-received by two reception systems, and channel search is performed. Therefore, compared with a broadcast signal for which the reception strength is determined to be “high”. Thus, channel search can be performed by removing noise by a diversity method from a broadcast signal having a medium reception strength expected to be affected by noise.

また、グルーピング処理部130は、受信した放送信号の受信強度を「低」と判定した場合、図5に示すように、ブランチグループ内のブランチ数を「4」とし、全てのブランチでダイバーシティを構成してブランチグループを1組とする。   If the grouping processing unit 130 determines that the reception intensity of the received broadcast signal is “low”, the number of branches in the branch group is set to “4” as shown in FIG. Thus, one branch group is set.

具体的には、グルーピング処理部130は、ブランチグループからサーチ結果として通知された放送信号の受信強度が「低」であると判定した場合、ブランチ10とブランチ20とブランチ30とブランチ40とによりグループAを構成する。   Specifically, when the grouping processing unit 130 determines that the reception intensity of the broadcast signal notified as a search result from the branch group is “low”, the group 10 is processed by the branch 10, the branch 20, the branch 30, and the branch 40. A is configured.

このため、受信強度が「高」と判定された放送信号に比べてノイズの影響により正常受信が困難な受信強度「低」の放送信号から全ブランチを使用したダイバーシティ方式によるノイズ除去を行ってチャンネルサーチさせることができるので、放送の受信が比較的困難な場所でも的確にチャンネルサーチを行うことができる。   For this reason, noise is removed by a diversity method using all branches from a broadcast signal with a low reception strength that is difficult to receive normally due to the influence of noise compared to a broadcast signal with a reception strength determined to be high. Since the search can be performed, the channel search can be accurately performed even in a place where it is relatively difficult to receive the broadcast.

サーチ制御部140は、グルーピング処理部130によってグループ分けされた各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で放送チャンネルをサーチさせる処理部である。   The search control unit 140 is a processing unit that causes each branch group grouped by the grouping processing unit 130 to search for broadcast channels with different frequency bandwidths.

例えば、チャンネルサーチ起動時には、グルーピング処理部130によってグループA〜グループDの4つのグループにグルーピングされているので、各グループA〜Dにサーチ開始周波数470MHzを配信するとともに、グループAの場合には、帯域幅8MHzを通知し、サーチする周波数を470MHzから8MHzずつ上昇させてサーチ周波数がサーチ終了周波数862MHzに到達するまでチャンネルサーチを繰り返し実行させる。なお、グループBには、帯域幅7MHz、グループCには、帯域幅6MHz、また、グループDには、帯域幅5MHzを通知してチャンネルサーチを同様に実行させる。   For example, when the channel search is started, the grouping processing unit 130 is grouped into four groups, group A to group D. Therefore, the search start frequency 470 MHz is distributed to each of the groups A to D. A bandwidth of 8 MHz is notified, the frequency to be searched is increased by 8 MHz from 470 MHz, and the channel search is repeatedly executed until the search frequency reaches the search end frequency of 862 MHz. The group B is notified of the bandwidth 7 MHz, the group C is notified of the bandwidth 6 MHz, and the group D is notified of the bandwidth 5 MHz, and the channel search is similarly executed.

また、サーチ制御部140は、グルーピング処理部130によってグループ変更が行われた場合に、各ブランチグループにサーチさせる周波数と帯域幅を再指示する。   In addition, when the group change is performed by the grouping processing unit 130, the search control unit 140 re-instructs the frequency and bandwidth to be searched for each branch group.

例えば、ブランチ10とブランチ20とによりグループA、ブランチ30とブランチ40とによりグループBが構成された場合(図4参照)には、スケジュール情報120記憶部に記憶されたサーチA、サーチB、サーチC及びサーチDの進捗情報を参照して、サーチが未完了であるサーチコマンドのうち2つのサーチコマンドを選択し、該選択したサーチコマンドのサーチ進行周波数及び帯域幅を各ブランチグループA及びBに指示する。なお、この時、サーチA〜サーチDの中でDTV受信機1の所在国である蓋然性が高い帯域幅を過去の国判別結果から推定してサーチコマンドを優先して割り当ててもよい。   For example, when branch A and branch 20 constitute group A and branch 30 and branch 40 constitute group B (see FIG. 4), search A, search B, and search stored in schedule information 120 storage unit With reference to the progress information of C and search D, two search commands are selected from search commands that have not been searched, and the search progress frequency and bandwidth of the selected search command are assigned to each of branch groups A and B. Instruct. At this time, a bandwidth having a high probability of being the DTV receiver 1 in the search A to the search D may be estimated from the past country determination results, and the search command may be preferentially allocated.

また、全てのブランチ10〜40でグループAが構成された場合(図5参照)には、スケジュール情報120記憶部に記憶されたサーチA、サーチB、サーチC及びサーチDの進捗情報を参照して、サーチが未完了であるサーチコマンドのうち1つのサーチコマンドを選択し、該選択したサーチコマンドのサーチ進行周波数及び帯域幅を各ブランチグループAに指示する。   When group A is configured by all branches 10 to 40 (see FIG. 5), the progress information of search A, search B, search C, and search D stored in the schedule information 120 storage unit is referred to. Then, one search command is selected from the search commands for which the search is incomplete, and the search progress frequency and bandwidth of the selected search command are instructed to each branch group A.

プリセット制御部150は、ブランチグループによるサーチ結果として得られたプリセット情報をプリセット情報記憶部110に登録する処理部である。具体的には、ブランチグループからサーチ結果が通知された場合に、スケジュール情報記憶部120に進捗情報として記憶されたサーチ進行周波数のうち、当該ブランチグループに対応するサーチコマンドのサーチ進行周波数を今回サーチされた周波数に更新し、サーチ結果としてプリセット情報が得られていた場合には、当該プリセット情報をプリセット情報記憶部110に登録する。   The preset control unit 150 is a processing unit that registers preset information obtained as a search result by a branch group in the preset information storage unit 110. Specifically, when the search result is notified from the branch group, the search progress frequency of the search command corresponding to the branch group among the search progress frequencies stored as progress information in the schedule information storage unit 120 is searched this time. When the preset information is obtained as a search result, the preset information is registered in the preset information storage unit 110.

また、プリセット制御部150は、AVN3からチャンネル情報の呼出し要求を受け付けた場合に、プリセット情報記憶部110に記憶されたプリセット情報をAVN3が具備するタッチパネル等の表示デバイスで表示させる。   When the preset control unit 150 receives a channel information call request from the AVN 3, the preset control unit 150 displays the preset information stored in the preset information storage unit 110 on a display device such as a touch panel included in the AVN 3.

このとき、プリセット情報に1カ国の国情報が含まれていた場合には、図6に示すように、チャンネル番号を表示させるとともに1つのチャンネルで2カ国以上の言語が含まれていたならば言語選択ボタンを併せて表示させる。また、プリセット情報に2カ国以上の国情報が含まれていた場合には、図7に示すように、チャンネル番号を国別に表示させるとともに1つのチャンネルで2カ国以上の言語が含まれていたならば言語選択ボタンを併せて表示させる。   At this time, if the country information of one country is included in the preset information, as shown in FIG. 6, if the channel number is displayed and the language of two or more countries is included in one channel, the language is displayed. A selection button is also displayed. Also, if country information for more than two countries is included in the preset information, as shown in FIG. 7, if channel numbers are displayed by country and languages for more than two countries are included in one channel, For example, a language selection button is also displayed.

このように、各ブランチグループのサーチ結果として複数の国情報が得られた場合に、チャンネル情報を国別に表示させることで、異なる国のチャンネル情報を混在表示することを防止するとともに2カ国以上の放送チャンネルが受信可能であることを明示することができる。   In this way, when multiple country information is obtained as a search result for each branch group, channel information is displayed by country to prevent channel information from different countries from being displayed together, and at least two countries. It can be clearly stated that the broadcast channel is receivable.

次に、本実施例に係るDTV受信機の処理の流れについて説明する。なお、ここでは、DTV制御用マイコン100によって行われる(1)チャンネルサーチ制御処理を説明してから、各ブランチグループによって行われる(2)チャンネルサーチ処理について説明することとする。   Next, the process flow of the DTV receiver according to the present embodiment will be described. Here, after (1) channel search control processing performed by the DTV control microcomputer 100 is described, (2) channel search processing performed by each branch group will be described.

(1)チャンネルサーチ制御処理
前述したように、ここでは、本実施例に係るチャンネルサーチ制御処理について説明する。この処理は、DTV受信機1が起動した場合、すなわちアクセサリがON状態になった場合に行われ、その後、AVN3により視聴要求を受け付けるまでAVN3のバックグラウンドにおいて所定の周期で繰り返し行われる。
(1) Channel Search Control Process As described above, here, the channel search control process according to the present embodiment will be described. This process is performed when the DTV receiver 1 is activated, that is, when the accessory is turned on, and is then repeatedly performed in a predetermined cycle in the background of the AVN 3 until a viewing request is received by the AVN 3.

図8は、本実施例に係るチャンネルサーチ制御処理の手順を示すフローチャートである。図8に示すように、まず、グルーピング処理部130は、ブランチ10で構成されるグループAと、ブランチ20で構成されるグループBと、ブランチ30で構成されるグループCと、ブランチ40で構成されるグループDという4つのブランチグループにグルーピングし、当該グルーピングに対応するスイッチング制御を行うようにダイバ切替部50に指示する(ステップS101)。   FIG. 8 is a flowchart illustrating the procedure of the channel search control process according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, first, the grouping processing unit 130 includes a group A configured by the branch 10, a group B configured by the branch 20, a group C configured by the branch 30, and the branch 40. The diver switching unit 50 is instructed to perform grouping into four branch groups called group D and to perform switching control corresponding to the grouping (step S101).

続いて、サーチ制御部140は、各グループA〜Dにサーチ開始周波数470MHzを通知するとともに、グループAには帯域幅8MHz、グループBには帯域幅7MHz、グループCには帯域幅6MHz、グループDには帯域幅5MHzでチャンネルサーチを行うように指示し(ステップS102)、チャンネルサーチを開始させる(ステップS103)。   Subsequently, the search control unit 140 notifies each of the groups A to D of the search start frequency 470 MHz, the group A has a bandwidth of 8 MHz, the group B has a bandwidth of 7 MHz, the group C has a bandwidth of 6 MHz, and the group D. Is instructed to perform a channel search with a bandwidth of 5 MHz (step S102), and the channel search is started (step S103).

その後、いずれかのブランチグループからサーチ結果を受け付けると(ステップS104)、プリセット制御部150は、スケジュール情報記憶部120に進捗情報として記憶されたサーチ進行周波数のうち、当該ブランチグループに対応するサーチコマンドのサーチ進行周波数を今回サーチされた周波数に更新する(ステップS105)。   Thereafter, when a search result is received from any branch group (step S104), the preset control unit 150 searches for the search command corresponding to the branch group among the search progress frequencies stored as progress information in the schedule information storage unit 120. The search progress frequency is updated to the frequency searched this time (step S105).

このとき、サーチ結果としてプリセット情報が得られていた場合(ステップS106肯定)には、プリセット制御部150は、当該プリセット情報をプリセット情報記憶部110に登録する(ステップS107)。なお、サーチ結果としてプリセット情報が得られていなかった場合(ステップS106否定)には、そのままステップS108に移行する。   At this time, if the preset information is obtained as a search result (Yes at Step S106), the preset control unit 150 registers the preset information in the preset information storage unit 110 (Step S107). If preset information has not been obtained as a search result (No at step S106), the process directly proceeds to step S108.

そして、当該ブランチグループに対応するサーチコマンドが完了した場合、すなわちスケジュール情報記憶部120に記憶されたサーチ進行周波数が862MHzに到達した場合(ステップS108肯定)には、サーチA〜サーチDの全てのサーチコマンドが終了しない限りは(ステップS109否定)、サーチが完了したブランチグループを他のサーチが完了していないグループに編入する(ステップS110)。   When the search command corresponding to the branch group is completed, that is, when the search progression frequency stored in the schedule information storage unit 120 reaches 862 MHz (Yes in step S108), all of the searches A to D are performed. As long as the search command does not end (No at Step S109), the branch group for which the search has been completed is incorporated into a group for which no other search has been completed (Step S110).

ここで、サーチ結果として得られた受信強度が現在のグルーピングに対応する受信強度「高」、「中」または「低」から変化した場合(ステップS111肯定)には、グルーピング処理部130は、変化後の受信強度「高」であればグループA〜D、「中」であればグループA及びB、或いは「低」であればグループAとなるようにグルーピングし、当該グルーピングに対応するスイッチング制御を行うようにダイバ切替部50に再指示する(ステップS112)。   Here, when the reception intensity obtained as a search result changes from reception intensity “high”, “medium”, or “low” corresponding to the current grouping (Yes in step S111), the grouping processing unit 130 changes the reception intensity. If the received intensity is “high”, the groups A to D are grouped. If “medium”, the groups A and B are grouped. If the group is “low”, the groups A and D are grouped. The diver switching unit 50 is again instructed to do so (step S112).

そして、サーチ制御部140は、スケジュール情報記憶部120に記憶されたサーチA、サーチB、サーチC及びサーチDの進捗情報を参照して、サーチが未完了であるサーチコマンドのうちブランチグループ数に対応するサーチコマンドを選択し、該選択したサーチコマンドのサーチ進行周波数及び帯域幅を各ブランチグループに指示し(ステップS113)、サーチ結果の待機状態に移行する(ステップS104)。   Then, the search control unit 140 refers to the progress information of search A, search B, search C, and search D stored in the schedule information storage unit 120, and determines the number of branch groups in the search command that has not been completed. A corresponding search command is selected, the search progress frequency and bandwidth of the selected search command are instructed to each branch group (step S113), and a transition to a search result standby state is made (step S104).

また、サーチ結果として得られた受信強度が現在のグルーピングに対応する受信強度「高」、「中」または「低」から変化しなかった場合(ステップS111否定)には、サーチ結果の待機状態に移行し(ステップS104)、上記のステップS105〜108までの処理を繰り返し行う。   If the reception strength obtained as a search result has not changed from “high”, “medium”, or “low” corresponding to the current grouping (No in step S111), the search result standby state is entered. The process proceeds (step S104), and the above steps S105 to 108 are repeated.

そして、サーチA〜サーチDの全てのサーチコマンドが終了した場合(ステップS109肯定)には、プリセット制御部150は、プリセット情報記憶部110に記憶されたプリセット情報をAVN3が具備するタッチパネル等の表示デバイスで表示させ(ステップS114)、視聴チャンネル待機状態となり処理を終了する。   When all the search commands of search A to search D are completed (Yes at step S109), the preset control unit 150 displays the preset information stored in the preset information storage unit 110, such as a touch panel provided in the AVN3. It is displayed on the device (step S114), enters the viewing channel standby state, and ends the process.

(2)チャンネルサーチ処理
次に、本実施例に係るチャンネルサーチ処理について説明する。この処理は、サーチ制御部140によってサーチ開始周波数及び帯域幅がセットされるか、或いはサーチ進行周波数及び帯域幅が再セットされた場合に開始される。なお、ここでは、ブランチ10を例示して、ダイバーシティを構成するブランチグループのうち復調後の放送信号が入力されるブランチの処理内容について説明することとする。
(2) Channel Search Processing Next, channel search processing according to the present embodiment will be described. This process is started when the search start frequency and bandwidth are set by the search control unit 140 or when the search progression frequency and bandwidth are reset. Note that, here, the branch 10 is illustrated as an example, and the processing content of a branch to which a demodulated broadcast signal is input among the branch groups constituting the diversity will be described.

図9は、本実施例に係るチャンネルサーチ処理の手順を示すフローチャートである。同図に示すように、ブランチ10は、サーチ制御部140による指示を受けて、サーチ開始周波数470MHzおよび帯域幅(8MHz、7MHz、6MHzまたは5MHz)をRF/IF部11セットし(ステップS201)、チャンネルサーチを開始してRF/IF部11による受信信号の検波・増幅および復調部12による放送信号の復調を行う(ステップS202)。   FIG. 9 is a flowchart illustrating the procedure of the channel search process according to the present embodiment. As shown in the figure, upon receiving an instruction from the search control unit 140, the branch 10 sets the search start frequency 470 MHz and the bandwidth (8 MHz, 7 MHz, 6 MHz, or 5 MHz) to the RF / IF unit 11 (step S201). A channel search is started, and the RF / IF unit 11 detects and amplifies the received signal, and the demodulator 12 demodulates the broadcast signal (step S202).

ここで、番組情報取得部13は、復調部11によって入力される放送信号からTMCCを取得し、その取得結果に基づいて、RF/IF部11に設定されているスキャン中の放送チャンネルに放送局が存在するか否かを判定する(ステップS203)。   Here, the program information acquisition unit 13 acquires TMCC from the broadcast signal input by the demodulation unit 11, and broadcasts to the broadcast channel being scanned set in the RF / IF unit 11 based on the acquisition result. Is determined (step S203).

この結果、RF/IF部11に設定されているスキャン中の放送チャンネルでこのTMCCの取得に成功した場合、すなわち放送局が存在する場合(ステップS203肯定)には、番組情報取得部13は、放送チャンネルの放送信号からPSI/SI等の番組情報を取得する(ステップS204)。   As a result, when acquisition of this TMCC is successful in the broadcast channel being scanned set in the RF / IF unit 11, that is, when there is a broadcast station (Yes in step S203), the program information acquisition unit 13 Program information such as PSI / SI is acquired from the broadcast signal of the broadcast channel (step S204).

そして、番組情報取得部13は、これらPSI/SI等の情報と、これらの情報を取得した放送信号に対応する放送チャンネルとを紐付け、該紐付けた情報とともに当該放送チャンネルの放送信号における受信強度をサーチ結果としてプリセット制御部150に通知する(ステップS205)。なお、放送局が存在しない場合(ステップS203否定)には、該当放送局なしとするサーチ結果をプリセット制御部150に通知する。   Then, the program information acquisition unit 13 associates the information such as PSI / SI and the broadcast channel corresponding to the broadcast signal from which the information is obtained, and receives the associated information in the broadcast signal of the broadcast channel. The preset is notified to the preset control unit 150 as a search result (step S205). If there is no broadcast station (No at Step S203), the preset control unit 150 is notified of a search result indicating that there is no corresponding broadcast station.

その後、サーチ周波数がサーチ終了周波数862MHzに到達するまで(ステップS206否定)、現在のサーチ周波数に設定帯域幅を加算した値を次回のサーチ周波数とし(ステップS207)、上記のステップS202からステップS206の処理を繰り返し行い、サーチ周波数がサーチ終了周波数862MHzに到達した場合(ステップS206肯定)に処理を終了する。   Thereafter, until the search frequency reaches the search end frequency 862 MHz (No in step S206), the value obtained by adding the set bandwidth to the current search frequency is set as the next search frequency (step S207), and the above-described steps S202 to S206 are performed. The process is repeated, and the process ends when the search frequency reaches the search end frequency of 862 MHz (Yes at step S206).

上述してきたように、本実施例によれば、複数のブランチ10〜40を複数のブランチグループにグループ分けし、グループ分けした各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で放送チャンネルをサーチさせるように構成したので、各ブランチグループに想定し得る全ての帯域幅でチャンネルサーチを並行して実行させる結果、その中にはデジタルテレビ受信機の所在国の帯域幅を含めてチャンネルサーチを実行でき、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自動的に行うことが可能である。   As described above, according to the present embodiment, the plurality of branches 10 to 40 are grouped into a plurality of branch groups, and the grouped branch groups are searched for broadcast channels with different frequency bandwidths. Therefore, as a result of performing the channel search in all the bandwidths that can be assumed for each branch group in parallel, the channel search can be performed including the bandwidth of the country where the digital television receiver is located, Channel search can be performed automatically without country designation.

また、上記の実施例では、サーチA〜サーチDのサーチコマンドをサーチ開始周波数からサーチ終了周波数まで中断することなく実行する場合について説明したが、必ずしも全てのサーチコマンドを対象にチャンネルサーチを行う必要はない。   In the above embodiment, the case where the search commands A to D are executed without interruption from the search start frequency to the search end frequency has been described. However, it is necessary to perform channel search for all search commands. There is no.

例えば、予め国別に帯域幅を記憶する国別帯域幅記憶部をDTV制御用マイコン100に設けておき、番組情報取得部13によってPSIまたはSIから国情報が取得された時点で当該国に対応する帯域幅を国別帯域幅記憶部から取得し、以降のチャンネルサーチは、国別帯域幅記憶部から取得した帯域幅だけを対象に複数のブランチでダイバーシティを構成してチャネルサーチを行うこともできる。   For example, a country-specific bandwidth storage unit that stores bandwidths by country is provided in the DTV control microcomputer 100 in advance, and the country information is obtained when the program information acquisition unit 13 acquires country information from PSI or SI. Bandwidth is acquired from the country-specific bandwidth storage unit, and subsequent channel searches can be performed by configuring diversity with multiple branches for only the bandwidth acquired from the country-specific bandwidth storage unit. .

すなわち、これによって、DTV受信機1の所在位置では受信できない国の帯域幅を用いてチャンネルサーチを無駄に行わずに、DTV受信機1の所在位置で受信可能な国の帯域幅だけを用いてチャンネルサーチを行うことができ、チャンネルサーチの効率を向上させることが可能になる。   That is, by using the bandwidth of the country that cannot be received at the location where the DTV receiver 1 is located, the channel search is not performed wastefully, and only the bandwidth of the country that can be received at the location where the DTV receiver 1 is located is used. A channel search can be performed, and the efficiency of the channel search can be improved.

さらに、チャンネルサーチに用いる帯域幅を厳選できるので、全種の帯域幅ごとにチャンネルサーチを実行する場合よりもブランチグループの構成ブランチ数を増加させることも可能になる。   Further, since the bandwidth used for the channel search can be carefully selected, the number of branches constituting the branch group can be increased as compared with the case where the channel search is executed for every type of bandwidth.

また、上記の実施例では、サーチ開始周波数470MHzからサーチ終了周波数862MHzまでの周波数帯をサーチする場合について説明したが、必ずしもこの周波数帯をチャンネルサーチする必要はない。   In the above embodiment, the case where the frequency band from the search start frequency of 470 MHz to the search end frequency of 862 MHz is described has been described. However, it is not always necessary to perform a channel search for this frequency band.

例えば、予め国別に周波数サーチ範囲を記憶する国別サーチ範囲記憶部をDTV制御用マイコン100に設けておき、番組情報取得部13によってPSIまたはSIから国情報が取得された時点で当該国に対応するサーチ範囲を国別サーチ範囲記憶部から取得し、以降のチャンネルサーチは、国別サーチ範囲記憶部から取得したサーチ範囲の周波数帯だけを対象にチャネルサーチを行うこともできる。   For example, a country-specific search range storage unit that stores a frequency search range for each country is provided in the DTV control microcomputer 100 and corresponds to the country when the program information acquisition unit 13 acquires the country information from PSI or SI. The search range to be acquired is acquired from the country-specific search range storage unit, and the subsequent channel search can be performed only for the frequency band of the search range acquired from the country-specific search range storage unit.

すなわち、これによって、放送局が存在しない周波数帯をチャンネルサーチせずに、放送局が存在する周波数帯だけを対象にチャンネルサーチを行うことができ、サーチ開始周波数470MHzからサーチ終了周波数862MHzまでの周波数帯をサーチする場合よりもサーチ範囲を短縮できる結果、チャンネルサーチの効率を向上させることが可能になる。   That is, it is possible to perform a channel search only for the frequency band where the broadcasting station exists without performing a channel search for the frequency band where the broadcasting station does not exist, and the frequency from the search start frequency 470 MHz to the search end frequency 862 MHz. As a result of being able to shorten the search range as compared with the band search, it is possible to improve the efficiency of channel search.

なお、上記の実施例では、グルーピング処理部130が行うグループ分けとして、4つ、2つまたは1つのブランチグループにグルーピングする場合について説明したが、当然のことながら3つのブランチグループにグルーピングすることができ、また、ブランチグループを構成するブランチおよび構成ブランチ数は任意であることは言うまでもない。   In the above embodiment, the grouping performed by the grouping processing unit 130 has been described as being grouped into four, two, or one branch group. However, it is naturally possible to group into three branch groups. Needless to say, the number of branches and the number of constituent branches constituting the branch group are arbitrary.

また、上記の実施例では、UHF帯の放送チャンネルをサーチする場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他の周波数帯の放送チャンネルをサーチする場合にも同様に適用できる。   In the above-described embodiment, the case where the UHF band broadcast channel is searched has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is similarly applied to the case of searching for a broadcast channel in another frequency band. it can.

なお、上記の実施例では、DTV受信機に本発明を適用する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、デジタルラジオ受信機、携帯電話、無線機、無線LAN(Local Area Network)機器等の受信機全般に対して適用することができる。   In the above embodiment, the case where the present invention is applied to a DTV receiver has been described. However, the present invention is not limited to this, and a digital radio receiver, a mobile phone, a radio, a wireless LAN (Local It can be applied to receivers such as (Area Network) devices.

以上のように、本発明に係る受信装置及びその放送チャンネル検出方法は、ユーザからの国指定がなくともチャンネルサーチを自動的に行うに適している。   As described above, the receiving apparatus and the broadcast channel detection method thereof according to the present invention are suitable for automatically performing a channel search without a country designation from the user.

1 DTV受信機
10,20,30,40 ブランチ
11,21,31,41 RF/IF部
12,22,32,42 復調部
13,23,33,43 番組情報取得部
50 ダイバ切替部
60 デコーダ
100 DTV制御用マイコン
110 プリセット情報記憶部
120 スケジュール情報記憶部
130 グルーピング処理部
140 サーチ制御部
150 プリセット制御部
3 AVN
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 DTV receiver 10, 20, 30, 40 Branch 11, 21, 31, 41 RF / IF part 12, 22, 32, 42 Demodulator 13, 23, 33, 43 Program information acquisition part 50 Diver switching part 60 Decoder 100 DTV control microcomputer 110 Preset information storage unit 120 Schedule information storage unit 130 Grouping processing unit 140 Search control unit 150 Preset control unit 3 AVN

Claims (4)

受信可能な放送チャンネルを検出する機能を有する受信装置であって、
放送局から送信される放送信号を受信する複数のブランチと、
前記複数のブランチを複数のブランチグループにグループ分けするグループ分け手段と、
前記グループ分け手段によってグループ分けされた各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で前記放送チャンネルをサーチさせるサーチ制御手段と
を有することを特徴とする受信装置。
A receiving device having a function of detecting a receivable broadcast channel,
A plurality of branches for receiving broadcast signals transmitted from a broadcasting station;
Grouping means for grouping the plurality of branches into a plurality of branch groups;
And a search control means for causing the branch groups grouped by the grouping means to search the broadcast channel with different frequency bandwidths.
前記グループ分け手段によってグループ分けされた各ブランチグループから受信強度を取得する受信強度取得手段を有し、
前記グループ分け手段は、前記受信強度取得手段によって取得された受信強度が低くなるにしたがって、前記放送チャンネルのサーチに用いるブランチグループの構成ブランチ数が多くなるようにグループ分けすることを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
Receiving intensity acquisition means for acquiring the receiving intensity from each branch group grouped by the grouping means,
The grouping means performs grouping so that the number of branches constituting the branch group used for searching the broadcast channel increases as the reception strength acquired by the reception strength acquisition means decreases. Item 4. The receiving device according to Item 1.
各ブランチグループのサーチ結果として複数の国情報が得られた場合に、チャンネル情報を国別に表示させる表示制御手段をさらに有することを特徴とする請求項1または2に記載の受信装置。   3. The receiving apparatus according to claim 1, further comprising display control means for displaying channel information for each country when a plurality of country information is obtained as a search result for each branch group. 受信可能な放送チャンネルを検出する機能を有する受信装置の放送チャンネル検出方法であって、
放送局から送信される放送信号を受信する複数のブランチを複数のブランチグループにグループ分けするグループ分け工程と、
前記グループ分け工程によってグループ分けされた各ブランチグループにそれぞれ異なる周波数帯域幅で前記放送チャンネルをサーチさせるサーチ制御工程と
を含んだことを特徴とする放送チャンネル検出方法。
A broadcast channel detection method of a receiving apparatus having a function of detecting a receivable broadcast channel,
A grouping step of grouping a plurality of branches that receive broadcast signals transmitted from a broadcasting station into a plurality of branch groups;
And a search control step of causing the branch groups grouped by the grouping step to search for the broadcast channel with different frequency bandwidths.
JP2009134351A 2009-06-03 2009-06-03 Receiving device and broadcasting channel detection method therefor Withdrawn JP2010283531A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009134351A JP2010283531A (en) 2009-06-03 2009-06-03 Receiving device and broadcasting channel detection method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009134351A JP2010283531A (en) 2009-06-03 2009-06-03 Receiving device and broadcasting channel detection method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010283531A true JP2010283531A (en) 2010-12-16

Family

ID=43539904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009134351A Withdrawn JP2010283531A (en) 2009-06-03 2009-06-03 Receiving device and broadcasting channel detection method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010283531A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014078815A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Clarion Co Ltd Digital broadcast receiver
JP2015162865A (en) * 2014-02-28 2015-09-07 Dxアンテナ株式会社 scanning device and scanning method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014078815A (en) * 2012-10-10 2014-05-01 Clarion Co Ltd Digital broadcast receiver
JP2015162865A (en) * 2014-02-28 2015-09-07 Dxアンテナ株式会社 scanning device and scanning method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5281802B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP2005210648A (en) Digital broadcasting receiver
JP2010283531A (en) Receiving device and broadcasting channel detection method therefor
JP5177654B2 (en) Radio receiving terminal apparatus and receiving channel scanning method
JP2007288603A (en) Broadcasting receiving apparatus
JP2008017292A (en) Radio broadcast receiver and automatic tuning device for radio broadcast
JP5361481B2 (en) In-vehicle terrestrial digital broadcast receiver and channel search method thereof
EP2866363B1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP2006333180A (en) Present area detector, digital television broadcast receiver for mobile unit and method and program for receiving digital television broadcast for mobile unit
JP2010279001A (en) Receiver and auto-preset method
JP2009159212A (en) Mobile broadcast receiver
JP2008136069A (en) Automatic channel switching system
JP2009188492A (en) Mobile digital broadcast receiving tuner
JP2005184548A (en) Digital broadcast receiver
JP2007336050A (en) Radio receiver and carrier detection method
JP2010220208A (en) Broadcast receiving apparatus, and broadcast receiving method
JP5884011B2 (en) Mobile digital broadcasting receiver
JP2004336093A (en) Broadcast receiving device
JP2006157818A (en) Digital-broadcasting receiver, digital-broadcasting receiving program and method for receiving digital broadcasting
JP4214914B2 (en) Emergency alert broadcast receiver
JP5548097B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP2009088824A (en) Digital broadcast receiver
JP2009021689A (en) Digital broadcast receiver
US8611838B2 (en) HD radio receiver and autostore control method
KR100950057B1 (en) Portable AV Device Automatically Modifying DMB Channel and Method For Automatically Modifying DMB Channel Of It

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120807