JP2010282864A - Connection method of flexible flat cable and printed wiring board - Google Patents
Connection method of flexible flat cable and printed wiring board Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010282864A JP2010282864A JP2009135981A JP2009135981A JP2010282864A JP 2010282864 A JP2010282864 A JP 2010282864A JP 2009135981 A JP2009135981 A JP 2009135981A JP 2009135981 A JP2009135981 A JP 2009135981A JP 2010282864 A JP2010282864 A JP 2010282864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reference line
- connector
- flat cable
- flexible flat
- ffc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、民生機器、OA機器や車載用電子機器等の配線に用いられるフレキシブルフラットケーブル及びフレキシブルフラットケーブルコネクタとの接続構成に関する。 The present invention relates to a flexible flat cable used for wiring of consumer equipment, OA equipment, in-vehicle electronic equipment, and the like, and a connection configuration with a flexible flat cable connector.
従来スキャナー等の民生機器、OA機器に使用されるフレキシブルフラットケーブル(以下FFCと呼称)は、複数の扁平導体の両面を可撓性の帯状の絶縁体により接着し、末端部にコネクターとの接続部を設けたものであり、電子機器装置の小型化およびコストダウンに極めて重要なものである。 Conventionally, flexible flat cables (hereinafter referred to as FFC) used in consumer equipment such as scanners and office automation equipment (hereinafter referred to as FFC) are bonded to both ends of a plurality of flat conductors with a flexible strip-shaped insulator and connected to a connector at the end. This is extremely important for downsizing and cost reduction of the electronic device.
図1に従来のFFC(a)及び(b)を、図2に従来のFFCがコネクターに挿入量の不足時(a)、過挿入の時(b)、斜め挿入された時(c)の各状態を示す。図1および図2により従来のFFCとFFCコネクターとの接続時の問題に関して説明する。 Fig. 1 shows the conventional FFC (a) and (b), and Fig. 2 shows that the conventional FFC is inserted into the connector when the insertion amount is insufficient (a), when it is excessively inserted (b), and when it is obliquely inserted (c). Each state is shown. 1 and 2 will be described with respect to a problem at the time of connection between a conventional FFC and an FFC connector.
図1および図2において、1はFFC、2は前記FFCの絶縁体、3は前記FFCの導体、5はFFCのコネクター接続部、6は前記FFC用コネクター、7は前記コネクターの接点深さである。図1(a)、(b)に示したように、FFC1は、扁平状の複数の導体3が絶縁体上層2−1と絶縁体下層2−2の間に接着され、複数の導体3は絶縁体2により被覆されている。FFCの末端には、FFCとコネクターとを電気的に接続させるためにFFCの末端において、導体3が露出したコネクター接続部5が形成されている。コネクター接続部5はストリップ部とも呼ばれ、ストリップ部における露出した導体の長さすなわちストリップ長は複数の導体において均一になるように形成されている。コネクター接続部5をコネクターに挿入することにより、コネクター接点深さ7でコネクター側の接点とFFCのコネクター接続部5の導体3が密着し、電気的に接続される。
1 and 2, 1 is an FFC, 2 is an insulator of the FFC, 3 is a conductor of the FFC, 5 is a connector connection part of the FFC, 6 is a connector for the FFC, and 7 is a contact depth of the connector. is there. As shown in FIGS. 1A and 1B, the
しかしながら、FFC1のコネクター接続部5をコネクター6に挿入する際に、クリック感が無いためFFC1の挿入量が不十分になる場合(図2(a))や、挿入量が過多となる場合(図2(b))、またFFC1の幅とコネクター6の開口幅はFFC1の幅より若干大きく形成されているために斜めに挿入してしまう場合(図2(c))等の問題があった。
However, when the
FFC1がコネクター6への挿入量が不足した場合、FFC1の導体3がコネクタ6側の接点であるコネクター接点深さ7まで届いていないため接触が得られず接触不良を起こしたり、また、挿入量が過大であった場合にも同様の接触不良、又はストリップ部の乖離を引き起こしたり、コネクター部の破壊につながる場合がある。そして、FFC1がコネクター6に斜めに接続されてしまうと、FFC1の隣り合った導体3がコネクター6の同じ接点に接触して短絡したり、FFC1の導体3がコネクター6の接点から外れる接点外れによる接触不良により、電気機器装置の破損または誤動作という問題が生ずることがあった。
When the amount of insertion of the
これらの問題に対し、従来より種々の提案がなされているが、その例として特許文献1にある発明が開示されている。
Various proposals have been made for these problems, and the invention disclosed in
それは、図3の(a)〜(d)に示すように、FFC1の絶縁体2の表面にFFCの端部と平行に、且つ一定の距離を設けてな基準ラインLを設けることにより、前記基準ラインLからFFCコネクター6の端部との相対距離Hを目視または画像処理によるパターン認識を用いて、正常時(図3−(a))の距離H1を基準として、挿入量が不足している時(図3−(b))の距離H2、挿入量が過多となっている時(図3−(c))の距離H3の各距離差分からコネクター6へのFFC1の挿入異常を判断する。また、コネクター6へFFC1が斜めに挿入されている時(図3−(d))は、前記基準ラインとFFCコネクター端部との平行性から同様に目視または画像処理によるパターン認識を用いて判別する手法が提案されている。
As shown in FIGS. 3A to 3D, the reference line L is provided on the surface of the
しかしながら、前述の判別手法を用いてFFC1のコネクター6への挿入異常を判断する場合、画像処理によるパターン認識を用いた場合は、正確かつ迅速に異常を判断可能と考えられるが、FFC1の箇所が、それを使用している電子機器の構成上、機器深部にあり、画像処理のパターン認識を行えない場合は、作業者の目視に頼らざるを得ない。その際、人の目視にて異常を判断するには、前記正常時の距離H1に各異常時の距離H2、H3の差が明確に判断できる必要がある。前述特許文献1の構成の場合、異常を精査するためのH1とH2、H3との距離差分が作業者の目視では正確な判断が非常に困難であり、また、もし判断可能だとしても作業者の熟練をかなり有する方法と考えられる。
However, when determining the insertion abnormality of the
そこで、本発明が解決しようとする課題は、FFCとコネクターとの接続を作業者の目視判断、画像処理によるパターン認識等の判断方法を問わず、かつ作業者の目視判断の熟練度にもよらない、一義的に正常・異常の判断可能なFFCとコネクターの接続構成を提案することである。 Therefore, the problem to be solved by the present invention depends on the skill of visual judgment of the operator regardless of the judgment method such as visual judgment of the worker, pattern recognition by image processing, etc. It is to propose a connection configuration between the FFC and the connector that can uniquely determine normality / abnormality.
上記目的を達成すべく本発明は、以下の解決手段を有する。 In order to achieve the above object, the present invention has the following solutions.
請求項1にかかる発明は、絶縁体層間に複数の線状導体を有し、末端部に導体を露出するコネクタ接続部を有するフレキシブルフラットケーブルにおいて、該フレキシブルフラットケーブルの視認可能なケーブル表層に第一基準線を設けると共に、該フレキシブルフラットケーブルが接続されるフレキシブルフラットケーブルコネクタが実装されたプリント配線板に第二基準線を有し、該第一基準線と該第二基準線との相対位置関係より、該フレキシブルフラットケーブル及び該フレキシブルフラットケーブルコネクタとの接続状態を判別することを特徴とするフレキシブルフラットケーブル及びプリント配線板である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a flexible flat cable having a plurality of linear conductors between insulator layers and having a connector connecting portion exposing the conductor at a terminal portion. A second reference line is provided on the printed wiring board on which the flexible flat cable connector to which the flexible flat cable is connected is provided, and the relative position between the first reference line and the second reference line From the relationship, the flexible flat cable and the printed wiring board are characterized by determining a connection state between the flexible flat cable and the flexible flat cable connector.
請求項2にかかる発明は、該第一基準線は、該フレキシブルフラットケーブルの絶縁体層表層に、該絶縁体層表層及び該第二基準線とは異なる色にて着色された基準線であり、該第二基準線は、該プリント配線板の該フレキシブルフラットケーブルコネクタ実装面側に、該第一基準線及びプリント配線板の絶縁レジストとは異なる色に着色された基準線であることを特徴とする請求項1記載のフレキシブルフラットケーブル及びプリント配線板である。
In the invention according to
請求項3にかかる発明は、該第一基準線と該第二基準線は平行であり、第一の基準線<第二の基準線の線幅関係であり、第一基準線≦フレキシブルフラットケーブル幅<第二基準線の線長関係であることを特徴とする請求項1記載のフレキシブルフラットケーブル及びプリント配線板である。
According to a third aspect of the present invention, the first reference line and the second reference line are parallel, the first reference line <the line width relationship of the second reference line, and the first reference line ≦ flexible flat cable The flexible flat cable and the printed wiring board according to
本発明によれば、フレキシブルフラットケーブルに設けられた第一の基準線と、フレキシブルフラットケーブルコネクタが実装されたプリント配線板上の第二の基準線との相対位置関係から、画像処理によるパターン認識を使用した場合でも、作業者の目視による判断が求められる場合にも、そのフレキシブルフラットケーブルと、フレキシブルフラットケーブルコネクタとの接続状態の精査が一義的に判断可能であり、従来の構成に比してコストをかける必要がなく安価に構成可能である。 According to the present invention, pattern recognition by image processing is performed from the relative positional relationship between a first reference line provided on a flexible flat cable and a second reference line on a printed wiring board on which the flexible flat cable connector is mounted. Even when an operator is required to make a visual judgment, the connection state between the flexible flat cable and the flexible flat cable connector can be determined unambiguously, compared to the conventional configuration. Therefore, it can be configured at low cost without the need for cost.
以下、図面に沿って、本発明の実施の形態について説明する。尚、各図面において同一の符号を付したものは、同一の構成又は作用をなすものであり、これらについての重複説明は適宜省略した。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, what attached | subjected the same code | symbol in each drawing has the same structure or effect | action, The duplication description about these was abbreviate | omitted suitably.
<実施の形態>
図4は、本発明にかかるフレキシブルフラットケーブル(以下FFCと呼称)及びフレキシブルフラットケーブルコネクタ(以下FFCコネクタと呼称)の実装されたプリント配線板の構成図である。
<Embodiment>
FIG. 4 is a configuration diagram of a printed wiring board on which a flexible flat cable (hereinafter referred to as FFC) and a flexible flat cable connector (hereinafter referred to as FFC connector) according to the present invention are mounted.
FFC1は、扁平状の複数の導体3が絶縁体2に挟まれる様に接着されており、複数の導体3は絶縁体2により被覆されている。FFC1の末端には、FFC1とFFCコネクター6とを電気的に接続させるためにFFCの末端において、導体3が露出したコネクター接続部5が形成されている。コネクター接続部5はストリップ部とも呼ばれ、ストリップ部における露出した導体の長さすなわちストリップ長は複数の導体において均一になるように形成されている。コネクター接続部5をFFCコネクター6に図の矢印の方向へ挿入することにより、コネクター接点深さ7でFFCコネクター6側の接点とFFC1のコネクター接続部5の導体3が密着し、電気的に接続される。
The FFC 1 is bonded such that a plurality of
FFC1のケーブル幅はL3であり、FFC1の絶縁体2の表面に第一の基準線M1が設けられている。この第一の基準線M1は、本実施例ではインクにより書き込んでいるが、シール等によっても同様の基準線を設けることが出来る。第一の基準線M1は、その線幅をW1、線長をL1として記載されている。また、FFC1が接続されるFFCコネクタ6が実装されているプリント配線板10上には第二の基準線M2が設けられている。本実施例では、M2は絶縁性インクを用いたシルク印刷による線状のマーカーであるが、第一の基準線M1と同じくシール等によっても同様の基準線を設けることが出来る。第二の基準線M2は、その線幅をW2、線長をL2として記載されている。
The cable width of the
第一の基準線M1と第二の基準線M2の線色は、本実施例ではFFC1の絶縁体2の色が白色、プリント配線板10の絶縁レジスト色が緑色であることから、第一の基準線M1が黒色、第二の基準線M2が白色にて着色されている。
In this embodiment, the color of the first reference line M1 and the second reference line M2 is the white color of the
第一の基準線M1と第二の基準線M2及びFFC1のケーブル幅L3との線長・線幅の関係は、
L1≦L3<L2 且つ W2=L1×sinθ (1)
にて記載されており、そして、第一の基準線M1はFFC1の接続面端部と平行に記載されており、第二の基準線M2はFFC1とFFCコネクタ6とが正常に接続された状態にて第一の基準線M1と平行となる様記載されている。
The relationship between the first reference line M1, the second reference line M2, and the cable width L3 of the
L1 ≦ L3 <L2 and W2 = L1 × sin θ (1)
The first reference line M1 is described in parallel with the end of the connecting surface of the FFC1, and the second reference line M2 is in a state where the FFC1 and the
次に、図4(b)にある第一の基準線M1と第二の基準線M2との記載位置に関して説明する。 Next, the description positions of the first reference line M1 and the second reference line M2 in FIG.
FFC1は、FFCコネクタ6に対して、正常に接続勘合されている状態である。FFC1に記載された第一の基準線M1は、FFC1が接続状態にてプリント配線板側とは異なる面に記載されており、FFCコネクタ6に接続された状態で第一の基準線M1を目視可能となっている。図4(b)にある様に第一の基準線M1と第二の基準線M2は、接続状態にて第一の基準線M1が第二の基準線M2の線幅内に納まった位置関係となっている。つまり、FFCコネクタ6のコネクター接点深さ7にFFC1のコネクタ接続部5の導体位置関係が正常状態にある時には、プリント配線板10を正面から目視した時、第一の基準線M1が第二の基準線M2の線幅内に納まる相対位置関係にて第一の基準線M1と第二の基準線M2が記載されている。
The
該第一の基準線M1と第二の基準線M2の正規の接続状態での位置関係は、該第一の基準線M1において、該FFCコネクタ6のFFC1挿入面端部から距離iの位置に記載された場合、該第二の基準線M2の記載位置を該第一の基準線と同様にFFCコネクタ6の挿入面端部から距離yとした時、
y=i×cosθ (2)
にて表現できる。
The positional relationship between the first reference line M1 and the second reference line M2 in the normal connection state is such that the first reference line M1 is located at a distance i from the end of the FFC1 insertion surface of the
y = i × cos θ (2)
Can be expressed in
式(1)、(2)にて記載されている角度θに関しては、後述の図6を用いた説明にて詳細は説明する。 The angle θ described in the equations (1) and (2) will be described in detail in the description using FIG.
図5は、前述背景技術にて説明した図2と同様にFFC1がFFCコネクタ6に対して異常状態で接続された時の概略図を示す。図5(a)〜(c)はそれぞれ、挿入量の不足時(a)、挿入量過多の時(b)、斜め挿入された時(c)の各状態を示す。
FIG. 5 shows a schematic diagram when the
図5(a)において、FFCコネクタ6のコネクター接点深さ7にFFC1のコネクタ接続部5の導体位置が挿入量の不足により接点不良の状態にある時には、プリント配線板10を正面から目視した第一の基準線M1は第二の基準線M2の線幅内に納まっておらず、所定間隔G1をあけて互いに平行な位置関係となっている。
In FIG. 5A, when the conductor position of the
図5(b)において、FFCコネクタ6のコネクター接点深さ7にFFC1のコネクタ接続部5の導体位置が挿入量の過多によりコネクター接点深さ7を超えた位置まで挿入され、接点不良の状態にある時には、プリント配線板10を正面から目視した第一の基準線M1と第二の基準線M2は、図5(a)とは反対の位置関係にて、線幅内に納まっておらず、所定間隔G2をあけて互いに平行な位置関係となっている。
In FIG. 5B, the conductor position of the
図5(c)において、FFC1はFFCコネクタ6に対し、斜めに挿入されており、FFC1のコネクタ接続部5の導体位置が、コネクタ接点深さ7の正規位置にいないため、FFCコネクタ6の隣接した正規位置とは異なる導体間で接続している。この時、プリント配線板10を正面から目視した第一の基準線M1は第二の基準線M2の線幅内に納まっておらず、また、互いに非平行な位置関係となっている。
In FIG. 5 (c), the
次に図6にて、図5(c)のFFC1のFFCコネクタ6への斜め挿入時の状態を例にとり、前述した式(1)、(2)にある該第一の基準線M1と第二の基準線M2の線幅及び相対位置関係について説明する。
Next, in FIG. 6, taking the state of oblique insertion into the
図6は、図4(b)における丸枠にて囲ったαの部分を拡大したFFC1とFFCコネクタ6との接続部分の拡大図である。
FIG. 6 is an enlarged view of a connection portion between the
5′はFFC1のコネクター接点部5が、斜め挿入時にずれてFFCコネクタ6に挿入された時のコネクター接点部5である。また、11はFFCコネクタ6のコネクタ接点位置7上の各接点端子である。図中Aの部分はFFCコネクタ6のFFC1挿入面端部の角にあたり、距離xはFFCコネクタ6の端面からコネクタ接点端子11の中心位置までの距離となっている。FFC1とFFCコネクタ6とが正常に勘合接続された時は、コネクター接点端子11は、コネクター接点部5の中心位置に来るように構成されており、その配置関係はコネクター接点端子11の端子幅をaとすると、コネクター接点部5の導体幅はa+2×bにて表せる。
ここで、図5(c)で示した様に、FFCコネクタ6へFFC1が斜めに挿入された場合、コネクタ角部にあたるAを中心としてコネクタ接点部5は5′の位置へ回転移動される。この時、コネクター接点部5はその回転量がθ以上の角度となった場合、正常時に比べ図中紙面上部の垂直方向へa+b移動した場合、コネクタ接点端子11に対し勘合面積が得られず、且つ隣り合うコネクタ接点端子11に対しても接触してしまう恐れがあり、機器装置の誤動作、故障の原因となる。よって、FFC1のFFCコネクタ6への斜め挿入量は、コネクタの角部Aを中心としてθの回転量以下におさめることが出来うるならば、前述の異常状態とならず、正常状態と同様の接触状態が得られる事となる。この時のθは、
θ=tan−1((a+b)÷x (3)
で表すことができる。
Here, as shown in FIG. 5C, when the
θ = tan −1 ((a + b) ÷ x (3)
Can be expressed as
一方、FFC1上の第一の基準線M1及びプリント配線板10上の第二の基準線M2の位置関係は、FFC1の斜め挿入時はM1の位置よりM1′へとθの回転量にて回転移動する。この時のM1′端面からFFCコネクタ6の端面間の距離yは、
y=i×cosθ (4)
で表すことが出来る。
On the other hand, the positional relationship between the first reference line M1 on the
y = i × cos θ (4)
It can be expressed as
また、その時の第一の基準線M1が回転移動により取り得る位置M1′の基準線端部間の距離zは、第一の基準線M1の線長がL1であることから、
z=L1×sinθ (5)
で表すことが出来る。
Further, the distance z between the reference line ends of the position M1 ′ that the first reference line M1 can take by the rotational movement is that the line length of the first reference line M1 is L1.
z = L1 × sin θ (5)
It can be expressed as
この距離zの幅を第二の基準線M2の線幅として定義し、且つ第一の基準線M1をFFCコネクタ6の挿入部端面よりiの位置に記載し、第二の基準線M2をFFCコネクタ6の挿入部端面よりyの位置に記載することにより、第一の基準線M1が第二の基準線M2の線幅上に納まる範囲で回転移動した場合、つまり、FFC1がFFCコネクタ6へ回転量θにて斜めに挿入された場合において、正常な接触を得る事ができる。
The width of this distance z is defined as the line width of the second reference line M2, the first reference line M1 is described at a position i from the end face of the insertion portion of the
図5(a)〜(c)にて図示、説明したような状態にて、この接続状態の良否を判断する作業者は、第一の基準線M1が第二の基準線M2の線幅上に納まっているか否かを目視で確認することにより、FFC1のコネクタ接続部5とFFCコネクタ6のコネクター接点深さ7の正規位置にて接続されているか否かを容易に判断可能となる。
In the state illustrated and described with reference to FIGS. 5A to 5C, the operator who determines the quality of the connection state is that the first reference line M1 is on the line width of the second reference line M2. It is possible to easily determine whether or not the
なお、第一の基準線M1と第二の基準線M2をカメラにて撮像し、得られた画像情報に対し第一の基準線M1のパターンと、第二の基準線M2のパターンとを画像処理にて抽出することで、その二つの基準線の平行性及び第二の基準線M2に対し、第一の基準線M1がその線幅上に納まっているかどうかをパターン比較することにより、接続状態の良否を判断することも可能である。この場合作業者を必要とせず、常に安定した接続品質の管理を自動にて行なえる等の利点がある。 The first reference line M1 and the second reference line M2 are captured by the camera, and the pattern of the first reference line M1 and the pattern of the second reference line M2 are imaged with respect to the obtained image information. By extracting by processing, the pattern is compared to determine whether the first reference line M1 is within the line width of the parallel of the two reference lines and the second reference line M2. It is also possible to judge whether the state is good or bad. In this case, there is an advantage that a stable connection quality can always be automatically managed without requiring an operator.
以上の様に、FFC1に設けた第一の基準線M1とFFCコネクタ6が設けられたプリント配線板上の絶縁性シルクによる第二の基準線M2との接続状態における相対位置関係が、第二の基準線M2線幅内に第一の基準線M1が収まっているか否かの容易な判断基準にてFFC1とFFCコネクタ6との接続良否を判断することが可能となる。これにより、作業者の習熟度に依ることなく、また、カメラ等を使用した画像処理による自動判別においても一義的かつ容易に判断が可能であり、従来問題となることが多かったFFCによる配線接続を高品質にて安定的に製造可能なる。また、それぞれFFC及びプリント配線板に基準線を付したのみのため非常に安価に構成可能である。
As described above, the relative positional relationship in the connection state between the first reference line M1 provided on the
1 フレキシブルフラットケーブル
2 絶縁体
3 導体
5 コネクタ接続部
6 フレキシブルフラットケーブルコネクタ
7 コネクター接点深さ
10 プリント配線板
M1 第一の基準線
M2 第二の基準線
W1 第一の基準線の線幅
W2 第二の基準線の線幅
L1 第一の基準線の線長
L2 第二の基準線の線長
L3 フレキシブルフラットケーブルのケーブル幅
DESCRIPTION OF
10 Printed wiring board
M1 first reference line
M2 Second reference line
W1 Line width of the first reference line
W2 Line width of the second reference line
L1 Line length of the first reference line
L2 Length of second reference line
L3 Flexible flat cable width
Claims (3)
該フレキシブルフラットケーブルの視認可能なケーブル表層に第一基準線を設けると共に、
該フレキシブルフラットケーブルが接続されるフレキシブルフラットケーブルコネクタが実装されたプリント配線板に第二基準線を有し、
該第一基準線と該第二基準線との相対位置関係より、該フレキシブルフラットケーブル及び該フレキシブルフラットケーブルコネクタとの接続状態を判別することを特徴とするフレキシブルフラットケーブルとプリント配線板との接続方法。 In a flexible flat cable having a plurality of linear conductors between insulator layers and having a connector connecting part exposing the conductor at the end part,
While providing a first reference line on the visible cable surface layer of the flexible flat cable,
The printed wiring board on which the flexible flat cable connector to which the flexible flat cable is connected has a second reference line,
The connection between the flexible flat cable and the printed wiring board, wherein the connection state between the flexible flat cable and the flexible flat cable connector is determined from the relative positional relationship between the first reference line and the second reference line. Method.
該第二基準線は、該プリント配線板の該フレキシブルフラットケーブルコネクタ実装面側に、該第一基準線及びプリント配線板の絶縁レジストとは異なる色に着色された基準線であることを特徴とする
請求項1記載のフレキシブルフラットケーブルとプリント配線板との接続方法。 The first reference line is a reference line colored in a color different from that of the insulator layer surface layer and the second reference line on the insulator layer surface layer of the flexible flat cable,
The second reference line is a reference line colored in a color different from the first reference line and the insulating resist of the printed wiring board on the flexible flat cable connector mounting surface side of the printed wiring board. The connection method of the flexible flat cable and printed wiring board of Claim 1.
第一の基準線<第二の基準線の線幅関係であり、
第一基準線≦フレキシブルフラットケーブル幅<第二基準線の線長関係
であることを特徴とする
請求項1記載のフレキシブルフラットケーブルとプリント配線板との接続方法。 The first reference line and the second reference line are parallel;
The first reference line <the line width relationship of the second reference line,
The method of connecting a flexible flat cable and a printed wiring board according to claim 1, wherein the first reference line ≦ the flexible flat cable width <the length relationship of the second reference line.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135981A JP2010282864A (en) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | Connection method of flexible flat cable and printed wiring board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009135981A JP2010282864A (en) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | Connection method of flexible flat cable and printed wiring board |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010282864A true JP2010282864A (en) | 2010-12-16 |
Family
ID=43539432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009135981A Pending JP2010282864A (en) | 2009-06-05 | 2009-06-05 | Connection method of flexible flat cable and printed wiring board |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010282864A (en) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102957074A (en) * | 2011-08-23 | 2013-03-06 | 苏州滕艺科技有限公司 | Positioning flexible signal transmission combination and manufacturing method thereof |
JP2013222195A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Toshiba Corp | Image formation device and circuit board |
CN105096810A (en) * | 2015-09-23 | 2015-11-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | Driving component and display device |
JP2019141315A (en) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP2019141314A (en) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP2019150201A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 株式会社大一商会 | Game machine |
US10868382B2 (en) | 2018-04-27 | 2020-12-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Printed circuit board and image forming apparatus having printed circuit board |
CN113300170A (en) * | 2021-05-21 | 2021-08-24 | 业成科技(成都)有限公司 | Connector assembly, connecting method thereof and display module |
-
2009
- 2009-06-05 JP JP2009135981A patent/JP2010282864A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102957074A (en) * | 2011-08-23 | 2013-03-06 | 苏州滕艺科技有限公司 | Positioning flexible signal transmission combination and manufacturing method thereof |
JP2013222195A (en) * | 2012-04-18 | 2013-10-28 | Toshiba Corp | Image formation device and circuit board |
CN105096810A (en) * | 2015-09-23 | 2015-11-25 | 京东方科技集团股份有限公司 | Driving component and display device |
JP2019141315A (en) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP2019141314A (en) * | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 株式会社大一商会 | Game machine |
JP6995440B2 (en) | 2018-02-21 | 2022-01-14 | 株式会社大一商会 | Pachinko machine |
JP7130386B2 (en) | 2018-02-21 | 2022-09-05 | 株式会社大一商会 | game machine |
JP2019150201A (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-12 | 株式会社大一商会 | Game machine |
US10868382B2 (en) | 2018-04-27 | 2020-12-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Printed circuit board and image forming apparatus having printed circuit board |
CN113300170A (en) * | 2021-05-21 | 2021-08-24 | 业成科技(成都)有限公司 | Connector assembly, connecting method thereof and display module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010282864A (en) | Connection method of flexible flat cable and printed wiring board | |
JP2007012396A (en) | Connector for substrate | |
US9066455B2 (en) | Flexible printed wiring board having connector connecting portion | |
CN108028482B (en) | Electrical connector | |
JP2009224564A (en) | Wiring board, electronic device using the same and incorrect connection detector therefor | |
US7165991B2 (en) | Connector | |
CN206379500U (en) | Board to board connector and electronic equipment | |
JP2011003291A (en) | Electric wire-pair substrate connector | |
JP2006260858A (en) | Card edge type substrate connector | |
US8313341B1 (en) | Guide element for a connector device | |
US20080017508A1 (en) | Non-contact type single side probe structure | |
JP2009188358A (en) | Connector packaging substrate and method of testing connector packaging substrate | |
JP5593835B2 (en) | Flexible flat cable | |
CN101944671B (en) | Circuit cable arrangement having connection and positioning structure | |
CN111129804A (en) | Switching device | |
CN113237414B (en) | Display module, electronic equipment and alignment precision detection method | |
US20240064900A1 (en) | Multilayer electronic substrate | |
JP2008066373A (en) | Substrate, substrate inspection system, and substrate inspection method | |
JP2011129350A (en) | Connector mounting substrate and manufacturing method of connector mounting substrate | |
JP2018067464A (en) | Electric connector | |
JP2007149506A (en) | Connector for printed circuit board | |
JP6619723B2 (en) | Connector device | |
JP2008294289A (en) | Flexible printed board and connecting position regulating device | |
JP2009099283A (en) | High frequency coaxial connector, mounting structure using the same and method of connecting the same | |
CN115280616A (en) | Data connecting device and supporting device |