JP2010271677A - 弦楽器 - Google Patents

弦楽器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010271677A
JP2010271677A JP2009140570A JP2009140570A JP2010271677A JP 2010271677 A JP2010271677 A JP 2010271677A JP 2009140570 A JP2009140570 A JP 2009140570A JP 2009140570 A JP2009140570 A JP 2009140570A JP 2010271677 A JP2010271677 A JP 2010271677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical instrument
stringed musical
grain
longitudinal direction
tapered groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009140570A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Hirose
重雄 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009140570A priority Critical patent/JP2010271677A/ja
Publication of JP2010271677A publication Critical patent/JP2010271677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 テーパーあり溝を利用する、弦楽器の棹と胴の接合構造において、より高い剛性を実現する。
【解決手段】 テーパーあり溝の軸線を木目と略平行とすることにより、木目が長手方向に通るので、形状設計時に期待される剛性を実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、弦楽器の棹と胴を接合する構造に関する。
弦楽器の棹と胴を接合する構造において、テーパーあり溝の嵌め合いを利用するものは、最も強度・剛性の面で有利とされている。
従来、当該テーパーあり溝の軸線が、当該棹の長手方向と略直角となっている。
従来の技術によれば、この場合、弦楽器の棹の多くは木製であり、木目は当該棹の長手方向と略平行となるので、テーパーあり溝の軸線は木目と略直角となるため、製造された棹の接合部分は木目が短く分断されるため、形状設計時に期待されるより剛性が低く、ここに改善の余地がある。
さらにまた、この構造による棹は長手方向と略直角な突起部があるため、稠密な木取りができない。
以上の課題を解決するため、本発明では当該テーパーあり溝の軸線を、当該棹の長手方向と略平行とする構造を採用する。
本発明の構造によれば、テーパーあり溝の軸線は木目と略平行となるため、製造された棹の接合部分は、木目が長手方向に通るので、形状設計時に期待される剛性を実現できるため、演奏時の優秀な発音特性および調弦の安定性が期待できる。
また、この構造による棹は長手方向と略直角な突起部がないため、稠密な木取りが可能となるため、良質木材の有効利用を通し、経済性および環境保護上の効果が期待できる。
さらにまた、この構造による弦楽器は、従来構造による場合に棹の根元に具備されていた長手方向と略直角の突起部がないため、当該突起部付近に手を添える際の余裕が増し、演奏技巧の行使が容易となることが期待できる。
以下、本発明の実施のさまを、図面を参照して説明する。
は、本発明の構造による弦楽器の、当該接合部分の長手方向断面図である。 は、図1部分の幅方向断面図(断面B−B)である。 は、図1部分の横方向断面図(断面C−C)である。
(1)棹
(2)胴
(3)テーパーあり溝接合面
(4)棹の木目方向
(5)従来方法による場合の突起部形状
(1)棹は、(2)胴と(3)テーパーあり溝接合面上の接着によって固定されている。図に明らかなように、(1)棹は(4)棹の木目方向に準じた形状をなしており、(5)従来方法による場合の突起部形状をもたない。
また、(3)テーパーあり溝接合面が(1)棹の延長部分の一部となっていることで、(1)棹の木目は、ほぼ全長にわたって切断されることなく連続し、強度・剛性部材として、極めて効率的に利用されることが、容易に類推できる。
同時に、(5)従来方法による場合の突起部形状のある場合と比較すると、図面上下方向の寸法が大幅に減少し、稠密な木取りが可能となることが容易に類推される。
(3)テーパーあり溝接合面近傍においては、(1)棹の側はホゾ、(2)胴の側はミゾとなり、双方を同一の回転刃物で成形することにより、現在の木工技術によれば極めて高い接触率を得る継ぎ手を形成できる。
また、当該接合構造が(1)棹の延長部分の一部として(2)胴の内部に位置することにより、破線で示した(5)従来方法による場合の突起部形状がなくなり、当該突起部付近に手を添える際の空間的余裕が増し、演奏技巧の行使が容易となる。

Claims (1)

  1. 弦楽器の棹と胴を接合する構造のうち、テーパーあり溝の嵌め合いを利用するものにおいて、当該テーパーあり溝の軸線を、当該棹の長手方向と略平行とする構造。
JP2009140570A 2009-05-20 2009-05-20 弦楽器 Pending JP2010271677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140570A JP2010271677A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 弦楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009140570A JP2010271677A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 弦楽器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010271677A true JP2010271677A (ja) 2010-12-02

Family

ID=43419720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009140570A Pending JP2010271677A (ja) 2009-05-20 2009-05-20 弦楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010271677A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077626A1 (ja) 2010-12-06 2012-06-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 コネクター
JP2018124421A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 直之 穴澤 エレキギター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077626A1 (ja) 2010-12-06 2012-06-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 コネクター
JP2018124421A (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 直之 穴澤 エレキギター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD538966S1 (en) Lampholder
FR2874745B1 (fr) Plaque semiconductrice presentant une structure stratifiee avec de faibles warp et bow, et procedes pour sa preparation
JP2008531902A5 (ja)
JP2011500245A5 (ja)
NO20052847D0 (no) Marin vibroseiskildegruppe med sammensatt bandbredde.
WO2009034801A1 (ja) 弦楽器
CN207264769U (zh) 用于管乐器的吹嘴簧片
USD575834S1 (en) Shark water toy
JP2010271677A (ja) 弦楽器
FI20045488A0 (fi) Komposiittinen kaavintaterä
DE602005008139D1 (de) Videocodierung mit Bestimmung der Codierreihenfolge anhand eines minimalen spannenden Baumes
DE60139249D1 (de) Methode zur herstellung von transgene säugetiere mittels transposons
US5981858A (en) Bamboo drum
CN205348459U (zh) 一种高效吸声墙体
FR2854032B1 (fr) Forme en plusieurs parties pour la fabrication de chaussures
CN206532573U (zh) 一种能产生柔和而极富弹性的音色的扬琴琴竹
KR200464206Y1 (ko) 목피지주용 캡
USD525317S1 (en) Rollable toy
TW200726887A (en) Pressing lock
CN209330381U (zh) 音响
CN202258282U (zh) 一种带笛膜保护器的笛子
KR20150017045A (ko) 현악기용 안족
FR2861931B1 (fr) Demodulateur numerique a faible frequence d'echantillonnage
USD527410S1 (en) Soulfish guitar body
JP2006084605A (ja) 弦楽器のボディ構造