JP2010259627A - Sliding adjuster - Google Patents
Sliding adjuster Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010259627A JP2010259627A JP2009112906A JP2009112906A JP2010259627A JP 2010259627 A JP2010259627 A JP 2010259627A JP 2009112906 A JP2009112906 A JP 2009112906A JP 2009112906 A JP2009112906 A JP 2009112906A JP 2010259627 A JP2010259627 A JP 2010259627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressing portion
- belt
- operation member
- frame
- buckle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 37
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 16
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 16
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- 210000003278 egg shell Anatomy 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B3/00—Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
- A42B3/04—Parts, details or accessories of helmets
- A42B3/10—Linings
- A42B3/14—Suspension devices
- A42B3/145—Size adjustment devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B1/00—Hats; Caps; Hoods
- A42B1/22—Hats; Caps; Hoods adjustable in size ; Form-fitting or self adjusting head coverings; Devices for reducing hat size
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/02—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps
- A44B11/06—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts frictionally engaging surface of straps with clamping devices
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45241—Slot and tab or tongue
- Y10T24/45246—Slot and tab or tongue having teeth or serrations [e.g., sliding with respect to each other]
Landscapes
- Buckles (AREA)
- Adornments (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ベルトをバックルに対してスライドさせて長さ寸法を調節するためのスライドアジャスタに関する。 The present invention relates to a slide adjuster for adjusting a length dimension by sliding a belt with respect to a buckle.
従来、長さ寸法を調節するためのスライドアジャスタとして、合成樹脂製のベルトとバックルとを有し、ベルトをバックルに挿通させてこのバックルをベルトの任意位置で係合させることで固定するものが知られている(特許文献1など参照)。
このようなスライドアジャスタにおいては、ベルトに多数の係合溝を有するラックを形成し、バックルに可動式の係合爪を形成し、この係合爪をラック上の任意の係合溝に係合させることで任意位置での係合を可能としている。
Conventionally, as a slide adjuster for adjusting the length dimension, there is one that has a synthetic resin belt and a buckle, and is fixed by inserting the belt through the buckle and engaging the buckle at an arbitrary position of the belt. It is known (see Patent Document 1).
In such a slide adjuster, a rack having a large number of engagement grooves is formed on the belt, a movable engagement claw is formed on the buckle, and the engagement claw is engaged with an arbitrary engagement groove on the rack. By doing so, it is possible to engage at an arbitrary position.
バックルにおいては、シーソー式の操作板を形成し、一端側の押圧部を指で押す操作により他端側の係合爪を係合溝に対して近接または離隔させ、これにより係合爪を係合溝に係合させまたは解除させるようにしている。
係合溝と係合爪は、各々の凹凸形状により、係合爪がラックの一方向へ移動しようとした際には係合爪が係合溝に係止されるが、他方向へ移動しようとした際には係合爪が係合溝を乗り越えて自由に移動可能とされ、例えばサイズを絞る操作、つまりバックルがベルトの基端側に近接する方向への操作にあたっては押圧部の操作を必要としないようになっている。
In the buckle, a seesaw-type operation plate is formed, and the engaging claw on the other end side is brought close to or separated from the engaging groove by pushing the pressing portion on one end side with a finger, thereby engaging the engaging claw. The groove is engaged or released.
The engaging groove and the engaging claw are engaged with the engaging groove when the engaging claw is going to move in one direction of the rack due to the uneven shape of the engaging groove and the engaging claw, but will move in the other direction. In this case, the engaging claw can be moved freely over the engaging groove.For example, the operation of the pressing portion is performed when the size is reduced, that is, when the buckle is moved closer to the base end side of the belt. It is not necessary.
前述のようなスライドアジャスタは、ヘルメットのヘッドバンド用のサイズ調整等の機能的要素としての利用に加え、帽子あるいはズボンやスカート等、外観デザインが重要視される服飾品のスライドアジャスタとしても利用されている。
このような服飾品用のスライドアジャスタは、外観性に優れていることに加え、サイズ調整という実用的な機能から操作が簡単かつ確実に行えることが求められる。
例えば、帽子のサイズ調整用として帽子の後側に装着されるアジャスタでは、目視しながらの操作が必要であると、一旦帽子を脱いで調節を行い、再び帽子を被って状態を確認する、という動作を繰り返す必要がある。このような煩雑さを解消するべく、被ったまま指で操作することで最適な状態に調整できるように、目視しないでも調整が行えるアジャスタが求められている。
同様な要求は、帽子のアジャスタに限らず、ズボンやスカートのウエストアジャスタ等、目視しにくい部位に装着されるものでも生じる。
The slide adjusters as described above are used as functional elements such as size adjustment for helmet headbands, as well as slide adjusters for clothing such as hats, trousers and skirts where appearance design is important. ing.
Such a slide adjuster for clothing is required to be easily and reliably operated from a practical function of size adjustment, in addition to being excellent in appearance.
For example, with an adjuster attached to the rear side of the hat for adjusting the size of the hat, if it is necessary to perform an operation while visually observing, it is necessary to take off the hat and adjust it, and then put the hat on again to check the condition. It is necessary to repeat the operation. In order to eliminate such complexity, there is a demand for an adjuster that can be adjusted without visual observation so that it can be adjusted to an optimum state by operating with a finger while wearing it.
Similar demands arise not only for hat adjusters, but also for items that are difficult to see, such as trousers and waist adjusters for skirts.
前述した特許文献1では、目視なしでも操作が行えるようにするために、ベルトおよびバックルに各々指をかけるための突起部を形成している。
特許文献1では、このような突起部により、目視できない状態でも探り当てることができるとともに、各々を片手で摘むようにしてベルトとバックルとをスライドさせ、締め込む方向の操作を容易に行うことができる。併せて、バックル側の突起は、シーソー式の可動部材に形成され、係合爪の解除による緩める方向の操作も目視なしに行えるようになっている。
しかし、特許文献1の構成では、操作用の突起がベルトおよびバックルから突き出すため、小型化あるいは薄型化が必要な部位には適用しにくいという問題があった。
In
In
However, the configuration of
本発明の主な目的は、目視しないでも簡単かつ確実な操作が行えるとともに、小型化および薄型化が必要な部位にも適用できるスライドアジャスタを提供することである。 A main object of the present invention is to provide a slide adjuster which can be easily and surely operated without visual observation and can be applied to a portion which needs to be reduced in size and thickness.
本発明は、ベルトとバックルとを有し、
前記ベルトは、表面に多数の係合溝を有するラックを有し、
前記バックルは、前記ベルトの背面側に配置される基部と、前記基部に立設されて前記ベルトを挟んで対向する一対の側壁と、前記ベルトの表面側に前記ベルトと対向して配置される操作部材と、前記操作部材の一端側に形成されて前記ラックの係合溝の何れかに係合する係合爪と、前記操作部材の他端側に形成された押圧部と、前記操作部材を前記一対の側壁に連結する連結軸と、前記連結軸を中心として前記係合爪が前記ラックに近接する方向に前記操作部材が回動するように前記操作部材を付勢する付勢手段と、を有し、
さらに、前記バックルは、前記基部に固定されて前記操作部材の前記押圧部側の周縁に沿って配置されたフレームを有することを特徴とする。
The present invention has a belt and a buckle,
The belt has a rack having a number of engagement grooves on the surface;
The buckle is disposed on the back side of the belt, a pair of side walls that are erected on the base and face each other across the belt, and are disposed on the surface side of the belt so as to face the belt. An operation member, an engagement claw formed on one end side of the operation member and engaged with one of the engagement grooves of the rack, a pressing portion formed on the other end side of the operation member, and the operation member And a biasing means for biasing the operating member so that the operating member rotates in a direction in which the engaging claw approaches the rack around the connecting shaft. Have
Further, the buckle includes a frame that is fixed to the base portion and disposed along a peripheral edge of the operation member on the pressing portion side.
このような本発明では、フレームがガイドとして機能し、フレームによって押圧部を指で探ることが容易になるとともに、操作部材の操作感を良好なものにできる。すなわち、押圧部は指で押されることで沈み込むが、フレームは元の位置を維持する。このため、押圧部はフレームの内側において高さが相対的に低くなり、操作する指で押圧部を確認しつつ、更なる押圧操作を行うことができる。これにより、操作性の向上に加え、操作感の向上も図ることができる。
また、フレームはガードとしても機能し、フレームが操作部材の押圧部側の周縁に沿って配置されることで操作部材とベルトとの間に異物が侵入したり、操作部材がベルトから引き剥がされるような無理な力を受けたりすることを防止することができる。
In the present invention as described above, the frame functions as a guide, and it is easy to search for the pressing portion with a finger by the frame, and the operation feeling of the operation member can be improved. That is, the pressing part sinks when pressed with a finger, but the frame maintains its original position. For this reason, the height of the pressing portion is relatively low inside the frame, and further pressing operation can be performed while confirming the pressing portion with the operated finger. Thereby, in addition to the improvement of operability, the feeling of operation can also be improved.
The frame also functions as a guard. When the frame is arranged along the peripheral edge of the operating member on the pressing portion side, foreign matter enters between the operating member and the belt, or the operating member is peeled off from the belt. It is possible to prevent such excessive force from being received.
なお、前記フレームの上縁は、前記基部を基準とした高さが、前記押圧部が押圧されて前記操作部材が回動した際の前記押圧部よりも高く設定されていることが望ましい。
このようにすれば、指で押されることで沈み込んだ押圧部が、元の位置を維持するフレームよりも低くなり、操作する指で押圧部を確認することが確実かつ容易にでき、操作性および操作感の向上に更に好適である。
但し、フレームの上縁の基部を基準とした高さは、押圧部が押圧されて操作部材が回動した際の押圧部よりも低くてもよい。このように押圧部のほうが常に高い場合でも、押圧部の周囲のフレームにより押圧部を指で探ることができ、押圧部が指で押されればフレームに対して下降するため内側の押圧部が明瞭に判別できるようになる。
また、フレームの上縁の基部を基準とした高さは、押圧部が押圧されておらず操作部材が回動していない状態で押圧部よりも高くてもよい。このように押圧部のほうが常に低ければ、押圧部の周囲のフレームにより押圧部が確実に判別できる。
The upper edge of the frame is preferably set such that the height with respect to the base is higher than the pressing portion when the pressing portion is pressed and the operation member is rotated.
In this way, the pressing part that sinks when pressed by the finger is lower than the frame that maintains the original position, and it is possible to reliably and easily confirm the pressing part with the finger that is operated. It is further suitable for improving the operational feeling.
However, the height with respect to the base of the upper edge of the frame may be lower than the pressing portion when the pressing portion is pressed and the operation member is rotated. In this way, even when the pressing portion is always higher, the pressing portion can be searched with the finger by the frame around the pressing portion, and if the pressing portion is pressed with the finger, the inner pressing portion is lowered with respect to the frame. It becomes possible to distinguish clearly.
Further, the height relative to the base of the upper edge of the frame may be higher than that of the pressing portion in a state where the pressing portion is not pressed and the operation member is not rotated. In this way, if the pressing portion is always lower, the pressing portion can be reliably identified by the frame around the pressing portion.
本発明において、前記フレームは前記一対の側壁に接続され、前記側壁の上縁と前記フレームの上縁とは連続した辺縁とされていることが望ましい。
このような本発明では、操作部材の押圧部側の周縁に沿って側壁およびフレームが連続的に配置されることになり、フレームのガイド機能およびガード機能さらには本来の操作機能をより効果的なものとすることができる。
In the present invention, the frame is preferably connected to the pair of side walls, and the upper edge of the side wall and the upper edge of the frame are preferably continuous edges.
In the present invention as described above, the side wall and the frame are continuously arranged along the peripheral edge of the operation member on the pressing portion side, and the guide function and guard function of the frame and the original operation function are more effective. Can be.
本発明において、前記側壁は、前記操作部材の全長にわたって沿う長さに形成されていることが望ましい。
このような本発明では、操作部材が一対の側壁の間に収容され、操作部材は一対の側壁の間に形成される空間において専ら作動することができる。このため、バックルを被着物に固定する際に、縫製時の生地の巻き込み等を回避できるとともに、バックルの係合爪がある側を生地の袋部等に収容した際に、操作部材が周囲の生地と干渉してその動作を妨げられる等の不都合を未然に回避することができる。
In the present invention, the side wall is preferably formed to have a length along the entire length of the operation member.
In the present invention, the operation member is accommodated between the pair of side walls, and the operation member can operate exclusively in a space formed between the pair of side walls. For this reason, when fixing the buckle to the adherend, it is possible to avoid the entanglement of the fabric during sewing, etc., and when the side with the engagement claw of the buckle is accommodated in the bag portion of the fabric, the operation member It is possible to avoid inconveniences such as interference with the fabric and hindering its operation.
本発明において、前記操作部材は、前記押圧部と前記係合爪側の部分との間に、前記押圧部側が高くなった段差を有することが望ましい。
このような本発明では、指で段差を探ることで、押圧部と係合爪側の部分との境界が容易に識別でき、操作部材の操作にあたって押圧部を指で確実に探りあてることができる。
In the present invention, it is desirable that the operation member has a step difference between the pressing portion and the engagement claw side portion where the pressing portion side is increased.
In the present invention, by searching for a step with a finger, the boundary between the pressing portion and the portion on the engaging claw side can be easily identified, and the pressing portion can be reliably searched with the finger when operating the operation member. .
本発明において、前記押圧部の表面には、指で判別可能な凹凸によるマーカが形成されていることが望ましい。
このような本発明では、表面のマーカにより押圧部の位置を指で判別することができ、目視しないでも操作を簡単かつ確実に行うことができる。
In the present invention, it is desirable that a marker with unevenness that can be identified with a finger is formed on the surface of the pressing portion.
In the present invention as described above, the position of the pressing portion can be determined with a finger using the surface marker, and the operation can be performed easily and reliably without visual observation.
本発明において、前記連結軸は捻れ方向の弾力性を有し、前記付勢手段は前記連結軸により構成されていることが望ましい。
このような本発明では、連結軸それ自体で付勢手段を兼ねることができ、構成の簡略化を図ることができる。このような捻れ方向の弾力性を有する連結軸は、例えば操作部材と連結軸と側壁とを合成樹脂材料で一体成形することで容易に実現することができる。
なお、本発明においては連結軸と付勢手段とを別体としてもよく、例えば連結軸を回転自在とし、操作部材と側壁との間または操作部材と基部との間に設置されたばね等を用いて付勢手段としてもよい。
In the present invention, it is preferable that the connecting shaft has elasticity in a twisting direction, and the urging means is constituted by the connecting shaft.
In the present invention, the connecting shaft itself can also serve as the urging means, and the configuration can be simplified. Such a connecting shaft having elasticity in the twisting direction can be easily realized by, for example, integrally molding the operation member, the connecting shaft, and the side wall with a synthetic resin material.
In the present invention, the connecting shaft and the urging means may be separated. For example, the connecting shaft is rotatable, and a spring or the like installed between the operating member and the side wall or between the operating member and the base is used. It is good also as a biasing means.
本発明において、前記ベルトは、前記ラックの一端側の表面に突起状のストッパを有することが望ましい。
このような本発明では、サイズを絞るためにバックルをベルトに対してスライドさせる操作の際にそのスライド限界を示すことになるとともに、バックルとベルトとの分離を防ぐことができる。また、ベルトを被着物に固定する際に、ベルトの先端側を生地の袋部等に収容する際のストッパとしても利用することもできる。
In the present invention, it is desirable that the belt has a protruding stopper on a surface on one end side of the rack.
In the present invention as described above, when the operation of sliding the buckle with respect to the belt to reduce the size is performed, the sliding limit is indicated, and separation of the buckle and the belt can be prevented. Moreover, when fixing a belt to a to-be-adhered body, it can also utilize as a stopper at the time of accommodating the front end side of a belt in the bag part etc. of cloth.
本発明において、前記バックルおよび前記ベルトは、それぞれ被着物に固定するための薄板状の取付部を有することが望ましい。
このような本発明では、薄板状の取付部を被着物の生地とともに縫製することができ,固定を容易に行うことができる。
In the present invention, it is desirable that the buckle and the belt each have a thin plate-like attachment portion for fixing to the adherend.
In the present invention, the thin plate-like attachment portion can be sewn together with the material of the adherend, and can be fixed easily.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
〔第1実施形態〕
図1において、本実施形態のスライドアジャスタ1は、被着物である帽子9の後面の開口部分8に装着され、帽子サイズの調整に用いられるものである。
図2および図3に示すように、スライドアジャスタ1は、長尺で表面にラック11が形成されたベルト10と、ラック11の任意位置で係止可能なバックル20とを有する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
In FIG. 1, a
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図2,図3および図4に示すように、ベルト10は帽子9に取り付けるための取付部19を有する。
取付部19は、ベルト10の本体(ラック11が形成されている部分)よりも薄く形成されており、図1に示すように、帽子9の開口部分8を挟んで対向する生地のうち一方の生地2の袋状とされた部分に装入され、生地2と一体に縫製される。
ベルト10の表面には、ベルト10の幅方向(ベルト10の長手方向と交差する方向)に延びる係合溝12が多数形成され、これらの係合溝12によりラック11が形成されている。
As shown in FIGS. 2, 3, and 4, the
The
A number of
図5に示すように、ラック11の係合溝12は、取付部19側(図5の右側)の傾斜面12Aと反対側の垂直面12Bとで構成されている。これにより、係合溝12内に後述する係合爪24が係合した場合、ベルト10の一方向に対しては互いの係合が外れ易く、他方向に対しては係合が外れないようになっている。
As shown in FIG. 5, the
図2,図3および図4に戻って、ベルト10の表面のうち、取付部19とラック11との間には、ストッパ13が形成されている。
ストッパ13は、ベルト10の表面に突出するとともに、ベルト10の幅方向に延びる板状とされ、バックル20と対向する側の面は垂直とされ、反対側の面は滑らかな曲面を描いてベルト10の表面に連続している(図7参照)。
ベルト10の裏面は平坦な面とされ、後述するバックル20の基部21が摺動自在とされている。
以上のようなベルト10は合成樹脂材料により一体成形され、全体として可撓性を有する。
Returning to FIGS. 2, 3, and 4, a
The
The back surface of the
The
図2,図3および図6に示すように、バックル20はベルト10の背面側に配置される基部21を有し、基部21は帽子9に取り付けるための取付部29を有する。
基部21は板状の部材であり、中央が開口した平坦な枠状であってもよい。
取付部29は、基部21よりも薄く形成されており、図1に示すように、帽子9の開口部分8を挟んで前述した生地2と対向する他方の生地3の袋状とされた部分に装入され、生地3と一体に縫製される。
As shown in FIGS. 2, 3, and 6, the
The
The
バックル20は、前述した基部21と、基部21に立設されてベルト10を挟んで対向する一対の側壁22と、ベルト10の表面側にベルト10と対向して配置される操作部材23と、操作部材23の一端側に形成されてラック11の係合溝12の何れかに係合する係合爪24と、操作部材23の他端側に形成された押圧部25と、操作部材23の中間部を一対の側壁22の内側に連結する連結軸26と、基部21に固定されて操作部材23の押圧部25側の周縁に沿って配置されたフレーム27とを有する。
The
基部21の両側に一対の側壁22が立設され、これらの側壁22間に操作部材23が連結軸26で支持されることで、基部21と操作部材23との間には空隙が形成され、この空隙にベルト10が挿通されることになる。
ベルト10が挿通された状態では、ベルト10の表面のラック11が操作部材23の裏面側に面する。係合爪24は、操作部材23の一端側の裏面側に形成され、ラック11の係合溝12の何れかに係合可能とされる。
A pair of
In a state where the
図5に示すように、係合爪24の先端形状は、操作部材23が水平な状態でも、連結軸26がある側(図5の右側)の面24Aがラック11の係合溝12における傾斜面12Aと同様な角度で傾斜されているとともに、反対側の面24Bも面24Aの傾斜より小さな角度ながら傾斜されている。これにより、係合爪24が係合溝12内に係合した場合、この係合爪24は連結軸26向きの力により容易に係合溝12外へ脱出できるが、反対側向きの力を受けても係合溝12内の垂直な面12Bにくいつき、係合溝12外へ脱出しにくくされている。
As shown in FIG. 5, the distal end shape of the engaging
図2,図3および図6に戻って、操作部材23は、連結軸26を支点とするシーソー動作を行うものである。
連結軸26は、操作部材23を一対の側壁22に連結しており、操作部材23を支持するだけでなく、それ自体の捻れ方向の弾性により操作部材23を付勢する付勢手段を兼ねている。
具体的には、係合爪24がラック11の係合溝12に係合した状態(図7の状態)にあるとき、操作部材23は基本姿勢であり、連結軸26は捻れがない状態である。ここで、押圧部25を指で押圧する等により、操作部材23がシーソー式に回動し、係合爪24がラック11の係合溝12から離脱した状態(図8の状態)にあるとき、連結軸26には捻れ力を受け、弾性による反力を生じて操作部材23を前述した基本姿勢(図7の状態)に戻そうとする。以上により、連結軸26は、連結軸26を中心として係合爪24がラック11に近接する方向に操作部材23を回動させる付勢手段としての機能を兼ねている。
2, 3, and 6, the
The connecting
Specifically, when the
押圧部25は、操作部材23の他端に形成され、前述した操作部材23のシーソー動作のために指で押圧する部分である(図8参照)。
押圧部25は、卵殻状に膨出した曲面で構成され、その表面には指で判別可能な凹凸によるマーカ25Aが形成されている。本実施形態のマーカ25Aは、バックル20の幅方向に延びる3本の溝とされている。
このようなマーカ25Aにより、目視しない状態でも指でバックル20の表面を探ることで、押圧部25を容易に判別することができる。
The
The
By using such a
操作部材23は、押圧部25に隣接して段差28を有する。
押圧部25は、操作部材23の連結軸26で支持された部分ないし係合爪24が裏面に形成された部分に対して表出しており、押圧部25の係合爪24側には段差28が形成されている。
このような段差28があることで、指で押圧部25を判別することがより容易となる。
なお、バックル20が逆向きに移動しようとしても、係合爪24と係合溝12との係合により、バックル20の移動は規制される。これに対し、図8のように、指で押圧部25を押圧し、係合爪24と係合溝12との係合を解除することで、バックル20の逆向きの移動が可能となる。
The
The
The presence of such a
Even if the
フレーム27は、一対の側壁22に支持されている。
フレーム27は、操作部材23の押圧部25側の周縁に沿って配置されたU字状の部材であり、前述した基部21と操作部材23との間の空隙に挿通されるベルト10を跨ぎ、その両端は一対の側壁22に連結されている。
フレーム27の上縁は、側壁22の上縁に連続されており、これにより押圧部25はフレーム27および側壁22によって取り囲まれている。
フレーム27の上縁の高さは、操作部材23が前述した基本姿勢(図7の状態)にあるときに押圧部25の表面よりも低いが、押圧部25が押圧されて操作部材23が回動した状態(図8の状態)にあるときには押圧部25の表面よりも高くなるような高さとされている。
The
The
The upper edge of the
The height of the upper edge of the
このようなフレーム27があることで、フレーム27で囲われた押圧部25を指で探ることが容易になるとともに、操作部材23の操作感を良好なものにできる。すなわち、押圧部25は指で押されることで沈み込むが(図8参照)、フレーム27は元の位置を維持する。このため、押圧部25はフレーム27の内側において高さが相対的に低くなり、操作する指で押圧部25を確認しつつ、更なる押圧操作を行うことができる。これにより、操作性の向上に加え、操作感の向上も図ることができる(フレームのガイド機能)。
また、フレーム27が操作部材23の押圧部25側を囲うことで操作部材23とベルト10との間に異物が侵入したり、操作部材23がベルト10から引き剥がされるような無理な力を受けたりすることを防止することができる(フレームのガード機能)。
The presence of such a
Further, when the
側壁22は、操作部材23の全長に沿った長さで形成されており、前述したフレーム27と併せて操作部材23の側面を完全に隠蔽するようになっている。特に、操作部材23の係合爪24が形成された側の先端は、操作部材23がシーソー動作を行った場合でも、常に両側の側壁22で挟まれた空間内に収容されている。
このため、基部21と一対の側壁22とにより、バックル20はベルト10に対して円滑に摺動されるとともに、バックル20を被着物に固定する際に、縫製時の生地の巻き込み等を回避できるとともに、バックル20の係合爪24がある側を生地の袋部等に収容した際でも、操作部材23が周囲の生地と干渉してその動作を妨げられる等の不都合を未然に回避することができる。
以上のようなバックル20は、基部21、側壁22、操作部材23および連結軸26を含めて、弾性を有する合成樹脂材料により一体成形されている。
The
For this reason, the
The
〔第2実施形態〕
図9には本発明の第2実施形態が示されている。
本実施形態のスライドアジャスタは、前述した第1実施形態と同様な基本構成を備えており、共通の部分については説明を省略し、以下異なる部分について説明する。
図9において、押圧部25の表面にはマーカ25Bが形成されている。本実施形態のマーカ25Bは、押圧部25の表面の卵殻形状の曲面の頂上部分を平坦に切り取った平坦面とされている。
このようなマーカ25Bによっても、指で探ることでマーカとして認識でき、目視しないでも押圧部25を容易に判別することができる。
このような本実施形態によっても前述した第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
[Second Embodiment]
FIG. 9 shows a second embodiment of the present invention.
The slide adjuster of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment described above, the description of common parts is omitted, and different parts will be described below.
In FIG. 9, a
Even with such a
Also according to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained.
〔第3実施形態〕
図10には本発明の第3実施形態が示されている。
本実施形態のスライドアジャスタは、前述した第1実施形態と同様な基本構成を備えており、共通の部分については説明を省略し、以下異なる部分について説明する。
図10において、側壁22は連結軸26の近傍のみに形成され、操作部材23の係合爪24側の先端は側面から見える状態とされている。
また、側壁22とフレーム27とが分離されており、フレーム27の上縁と側壁22の上縁とは不連続となっている。フレーム27は、両端が基部21に直接支持されており、両端の支持部27Aは側壁22と同様にして基部21の両端縁から立ち上げられている。
このような本実施形態によっても前述した第1実施形態と同様の効果を得ることができる。但し、操作部材23の係合爪24側の先端が側壁22で挟まれる空間内に収容されないため、生地に装着した際に操作部材23が周囲の生地と接触し、動作抵抗が増す可能性がある。
[Third Embodiment]
FIG. 10 shows a third embodiment of the present invention.
The slide adjuster of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment described above, the description of common parts is omitted, and different parts will be described below.
In FIG. 10, the
Further, the
Also according to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained. However, since the tip of the
〔第4実施形態〕
図11および図12には本発明の第4実施形態が示されている。
本実施形態のスライドアジャスタは、前述した第1実施形態と同様な基本構成を備えており、共通の部分については説明を省略し、以下異なる部分について説明する。
図11および図12において、押圧部25は、その高さが前述した第1実施形態よりも低く形成されており、操作部材23が基本姿勢にある状態でもフレーム27の上端よりも低い位置にある。
また、押圧部25が低く形成されていることで、操作部材23には前述した第1実施形態のような段差28(図3等参照)が省略されている。
押圧部25の表面は、凹状に窪んでおり、この凹状の曲面は指先が収まりやすい形状とされ、この凹面がマーカ25Cを形成している。
操作部材23は連結軸26で側壁22に支持されているが、連結軸26の近傍にはクランク型のブリッジ26Aが設置されている。これにより、操作部材23が基本姿勢から押圧部25を押圧されて傾いた際には、連結軸26自体の捻れに対する反力のほか、ブリッジ26Aの弾性変形による反力を受けることになり、これらの連結軸26およびブリッジ26Aの反力が付勢手段として機能するようになっている。
[Fourth Embodiment]
11 and 12 show a fourth embodiment of the present invention.
The slide adjuster of the present embodiment has the same basic configuration as that of the first embodiment described above, the description of common parts is omitted, and different parts will be described below.
11 and 12, the
Further, since the
The surface of the
The
このような本実施形態によっても前述した第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
特に、押圧部25をフレーム27よりも常時低くなるようにしたため、目視なしに指で探った際のフレーム27によるガイド機能を一層明確にすることができる。
さらに、本実施形態では、連結軸26自体の捻れに対する反力のほか、ブリッジ26Aの弾性変形による反力を利用して付勢手段を構成したため、連結軸26単独に比べ、用途によって必要とされる一層強い反力を発生することができる。
Also according to this embodiment, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained.
In particular, since the
Further, in the present embodiment, the biasing means is configured by utilizing the reaction force due to the elastic deformation of the
〔変形例〕
なお、本発明は前記各実施形態の構造に限らず、次のような変形をも含む。
例えば、押圧部25の表面のマーカは、前述した第1実施形態のマーカ25A(複数の溝の列)あるいは第2実施形態のマーカ25B(曲面の一部に平坦面)に限らず、他の凹凸形状等であってもよい。例えば、指で知覚可能な小さな突起あるいは凹部、粗い凹凸面、細かい線条が並んだ面などとしてもよい。
また、押圧部25の表面は、その卵殻形状だけでも指で探ることで押圧部25を判別することができ、マーカは必ずしも必須ではない。特に、本発明では、押圧部25を囲むフレーム27があるので、このフレーム27のガイド機能により目視しないでも指の感触で押圧部25を判別することが可能である。
[Modification]
The present invention is not limited to the structure of each of the embodiments described above, and includes the following modifications.
For example, the marker on the surface of the
Further, the surface of the
付勢手段は、連結軸26で兼用されるもの、連結軸26とブリッジ26Aとを併用して兼用するものに限らず、連結軸を回転自在な軸とし、これとは別に操作部材23を付勢するばね等を用いて付勢部材とする構成としてもよい。
前記各実施形態では、フレーム27の上縁は、基部21を基準とした高さが、押圧部25が押圧されて操作部材23が回動した際の押圧部25よりも高く設定されているものとしたが、異なる高さ設定としてもよい。
例えば、フレーム27の上縁の基部21を基準とした高さは、押圧部25が押圧されて操作部材23が回動した際の押圧部25よりも低くてもよい。このように押圧部25のほうが常に高い場合でも、周囲のフレーム27により押圧部25を指で探ることができ、押圧部25が指で押されればフレーム27に対して下降するため内側の押圧部25が明瞭に判別できるようになる。
また、フレーム27の上縁の基部21を基準とした高さは、押圧部25が押圧されておらず操作部材23が回動していない状態で押圧部25よりも高くてもよい。このように押圧部25のほうが常に低ければ、押圧部25の周囲のフレームにより押圧部25が確実に判別できる。
The biasing means is not limited to one that is shared by the connecting
In each of the embodiments described above, the upper edge of the
For example, the height relative to the base 21 at the upper edge of the
Further, the height with respect to the
前記実施形態では、フレーム27をU字状とし、押圧部25の周縁に沿って配置することで押圧部25を取り囲むようにしたが、本発明はこれに限らない。
例えば、フレーム27はU字状に連続した部材に限らず、複数の部材を間欠的に配置して、全体としてU字状となって押圧部25の周縁を取り囲むようなものであってもよい。また、C字状あるいは押圧部25の全周を包囲するO字状、押圧部25の一部に沿う円弧状の部分、I字状の断片等であってもよく、要するに押圧部25の周縁に沿って配置されて押圧部25の位置を指で判別できるものであればよい。
その他、各部寸法等は本発明が規定する範囲内で適宜変更等してもよい。
In the said embodiment, although the flame |
For example, the
In addition, the dimensions and the like of each part may be appropriately changed within the range defined by the present invention.
1…スライドアジャスタ
2,3…生地
8…後面の開口部分
9…帽子
10…ベルト
11…ラック
12…係合溝
13…ストッパ
19…取付部
20…バックル
21…基部
22…側壁
23…操作部材
24…係合爪
25…押圧部
25A,25B,25C…マーカ
26…付勢手段を兼ねる連結軸
26A…付勢手段であるブリッジ
27…フレーム
27A…支持部
28…段差
29…取付部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記ベルト10は、表面に多数の係合溝12を有するラック11を有し、
前記バックル20は、前記ベルト10の背面側に配置される基部21と、前記基部21に立設されて前記ベルト10を挟んで対向する一対の側壁22と、前記ベルト10の表面側に前記ベルト10と対向して配置される操作部材23と、前記操作部材23の一端側に形成されて前記ラック11の係合溝12の何れかに係合する係合爪24と、前記操作部材23の他端側に形成された押圧部25と、前記操作部材23を前記一対の側壁22に連結する連結軸26と、前記連結軸26を中心として前記係合爪24が前記ラック11に近接する方向に前記操作部材23が回動するように前記操作部材23を付勢する付勢手段26,26Aと、を有し、
さらに、前記バックル20は、前記基部21に固定されて前記操作部材23の前記押圧部25側の周縁に沿って配置されたフレーム27を有することを特徴とするスライドアジャスタ。 A belt 10 and a buckle 20;
The belt 10 has a rack 11 having a number of engagement grooves 12 on the surface,
The buckle 20 includes a base 21 disposed on the back side of the belt 10, a pair of side walls 22 erected on the base 21 and opposed to each other with the belt 10 interposed therebetween, and the belt 10 on the front side of the belt 10. 10, an operation member 23 disposed opposite to the operation member 23, an engagement claw 24 formed on one end side of the operation member 23 and engaged with any of the engagement grooves 12 of the rack 11, and the operation member 23 A pressing portion 25 formed on the other end side, a connecting shaft 26 that connects the operation member 23 to the pair of side walls 22, and a direction in which the engaging claw 24 approaches the rack 11 around the connecting shaft 26. Biasing means 26 and 26A for biasing the operation member 23 so that the operation member 23 rotates.
Further, the buckle 20 has a frame 27 that is fixed to the base portion 21 and is disposed along a peripheral edge of the operating member 23 on the pressing portion 25 side.
前記フレームの上縁は、前記基部を基準とした高さが、前記押圧部が押圧されて前記操作部材が回動した際の前記押圧部よりも高く設定されていることを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to claim 1,
The slide adjuster, wherein the upper edge of the frame is set to have a height with respect to the base portion higher than the pressing portion when the pressing portion is pressed and the operation member rotates. .
前記フレーム27は前記一対の側壁22に接続され、前記側壁22の上縁と前記フレーム27の上縁とは連続した辺縁とされていることを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to claim 1 or 2,
The frame 27 is connected to the pair of side walls 22, and the upper edge of the side wall 22 and the upper edge of the frame 27 are continuous edges.
前記側壁22は、前記操作部材23の全長にわたって沿う長さに形成されていることを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to any one of claims 1 to 3,
The slide adjuster, wherein the side wall 22 is formed to have a length along the entire length of the operation member 23.
前記操作部材23は、前記押圧部25と前記係合爪24側の部分との間に、前記押圧部25側が高くなった段差28を有することを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to any one of claims 1 to 4,
The operating member 23 has a step 28 in which the pressing portion 25 side is raised between the pressing portion 25 and the engaging claw 24 side portion.
前記押圧部25の表面には、指で判別可能な凹凸によるマーカ25A,25B,25Cが形成されていることを特徴とするスライドアジャスタ。 In the slide adjuster in any one of Claims 1-5,
The slide adjuster is characterized in that markers 25A, 25B, and 25C are formed on the surface of the pressing portion 25 by unevenness that can be identified by a finger.
前記連結軸26は捻れ方向の弾力性を有し、前記付勢手段は前記連結軸26により構成されていることを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to any one of claims 1 to 6,
The slide adjuster is characterized in that the connecting shaft has elasticity in the twisting direction, and the urging means is constituted by the connecting shaft.
前記ベルト10は、前記ラック11の一端側の表面に突起状のストッパ13を有することを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to any one of claims 1 to 7,
The belt 10 has a protrusion-like stopper 13 on a surface of one end side of the rack 11.
前記バックル20および前記ベルト10は、それぞれ被着物に固定するための薄板状の取付部19,29を有することを特徴とするスライドアジャスタ。 The slide adjuster according to any one of claims 1 to 8,
The buckle 20 and the belt 10 have thin plate-like attachment portions 19 and 29 for fixing to an adherend, respectively.
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112906A JP2010259627A (en) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | Sliding adjuster |
TW099112730A TW201105261A (en) | 2009-05-07 | 2010-04-22 | Slide adjuster |
CN2010101673602A CN101878970A (en) | 2009-05-07 | 2010-05-06 | Slide adjuster |
US12/775,660 US20100281661A1 (en) | 2009-05-07 | 2010-05-07 | Slide Adjuster |
DE102010019778A DE102010019778A1 (en) | 2009-05-07 | 2010-05-07 | Sliding adjuster |
KR1020100042891A KR20100121439A (en) | 2009-05-07 | 2010-05-07 | Slide adjuster |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009112906A JP2010259627A (en) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | Sliding adjuster |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010259627A true JP2010259627A (en) | 2010-11-18 |
Family
ID=42979326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009112906A Pending JP2010259627A (en) | 2009-05-07 | 2009-05-07 | Sliding adjuster |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100281661A1 (en) |
JP (1) | JP2010259627A (en) |
KR (1) | KR20100121439A (en) |
CN (1) | CN101878970A (en) |
DE (1) | DE102010019778A1 (en) |
TW (1) | TW201105261A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017044243A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 大和化成工業株式会社 | Belt clamp |
JP2019093133A (en) * | 2017-11-23 | 2019-06-20 | リュ,ヤン ソク | buckle |
JP2019180961A (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | モリト株式会社 | Grip of bag and bag having the same |
CN111265045A (en) * | 2020-04-16 | 2020-06-12 | 赵建勋 | Multifunctional furniture capable of changing shape function through folding |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101820789A (en) * | 2007-10-12 | 2010-09-01 | 黄钟午 | Tying tool for shoelace |
US9127486B2 (en) * | 2010-01-25 | 2015-09-08 | Vision Industries Group, Inc. | Sash window and door transportation clip assembly |
US8683665B2 (en) | 2011-01-10 | 2014-04-01 | Duraflex Hong Kong Limited | Ratchet adjustment system |
JP5192607B1 (en) * | 2012-11-08 | 2013-05-08 | ビルマテル株式会社 | buckle |
CN104768413B (en) | 2012-11-08 | 2017-07-04 | 必路玛台路株式会社 | Sliding damper |
US9296534B2 (en) * | 2013-04-05 | 2016-03-29 | Thinline, Llc | Asymmetrically releasable fastener system and cuff for use therewith |
KR200485771Y1 (en) * | 2013-07-25 | 2018-03-29 | 주식회사 기가테라 | A buckle for headband |
USD735449S1 (en) * | 2013-10-17 | 2015-08-04 | Michael Brant Perna | Cap brim mounted support device for mascot |
USD753905S1 (en) * | 2014-10-11 | 2016-04-19 | Daryl Edward Singleterry | Puzzle-shaped snapback-style size adjustment strap |
JP6707170B2 (en) * | 2016-09-02 | 2020-06-10 | ソク リュ,ヤン | Bands, controls and band adjusters |
USD822954S1 (en) * | 2016-09-23 | 2018-07-17 | Changuk LEE | Hat |
KR101837187B1 (en) * | 2016-11-08 | 2018-03-09 | 이상진 | Wrist guard |
CN107596491A (en) * | 2017-09-20 | 2018-01-19 | 林广华 | A kind of wear-type infusion stand |
US10238161B1 (en) | 2017-09-28 | 2019-03-26 | League Of Investors, Llc | Adjustable strap for hat |
CN108030588B (en) * | 2018-02-01 | 2020-08-11 | 池欣睿 | Eye-protecting mask and eyesight protecting device |
GB2572189B (en) * | 2018-03-22 | 2021-07-28 | Headkayse Ltd | Simplified ratchet strap and buckle assembly |
US11284680B2 (en) * | 2018-03-30 | 2022-03-29 | Tyler Velger | Flexible interlocking closure |
CN108830964A (en) * | 2018-04-26 | 2018-11-16 | 中国安全生产科学研究院 | Multi-functional AR inspection device for metallurgy workshop |
CN113661717B (en) * | 2019-04-04 | 2024-05-31 | 五十平方株式会社 | Earphone sleeve and fixing piece thereof |
CN110132062A (en) * | 2019-04-04 | 2019-08-16 | 河北汉光重工有限责任公司 | A kind of quick-installed guided missile stereo target |
PT115577B (en) * | 2019-06-14 | 2021-11-25 | Kaiola Design Unipessoal Lda | HAT THAT HAS CHIN STRIP MEMBERS |
EP3769640B1 (en) * | 2019-07-26 | 2022-03-30 | Omega SA | Watch strap clasp |
CN114052336A (en) * | 2020-07-31 | 2022-02-18 | S·穆菲尔德 | Buckle for a strap, strip or other securing member |
CN113577643A (en) * | 2021-08-27 | 2021-11-02 | 金华市高登体育用品有限公司 | Hula hoop |
CN113768232B (en) * | 2021-09-28 | 2023-06-23 | 泗阳捷锋帽业有限公司 | Deformable portable cap |
US11805855B1 (en) | 2022-10-27 | 2023-11-07 | Zipzon, Llc | Fastening system and method(s) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6285112U (en) * | 1985-11-15 | 1987-05-30 | ||
JPH11323642A (en) * | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Morito Co Ltd | Adjuster |
JP2000135103A (en) * | 1998-08-28 | 2000-05-16 | Birumateru Kk | Synthetic resin buckle |
JP2008086639A (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Birumateru Kk | Slide adjuster for band and buckle |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3566455A (en) * | 1969-09-22 | 1971-03-02 | American Safety Equip | Restraint belt buckle cover |
US3855669A (en) * | 1973-10-05 | 1974-12-24 | Usm Corp | Adjustable strap with quick release |
IT8409513V0 (en) * | 1984-05-08 | 1984-05-08 | Biavaschi Ciapusci Ilde | SAFETY ANCHOR WITH LOCKABLE HINGE FOR TIMING BELT TO TIGHTEN THE SKI BOOTS. |
IT206663Z2 (en) * | 1985-09-06 | 1987-10-01 | Olivieri Icaro & C | LACING DEVICE FOR ARTICULATED COMPONENTS, PARTICULARLY FOR SPORTING ITEMS. |
JPH0227763Y2 (en) * | 1985-11-08 | 1990-07-26 | ||
EP0242531A1 (en) * | 1986-04-18 | 1987-10-28 | Lange International S.A. | Closure means for shoes and ski boot provided therewith |
US4999846A (en) * | 1990-03-09 | 1991-03-19 | Safeco Mfg. Limited | Strap and buckle assembly |
IT223068Z2 (en) * | 1990-11-19 | 1995-06-09 | Everest Off | STRUCTURE OF CLAMPING DEVICE, PARTICULARLY FOR FOOTWEAR |
US5575045A (en) * | 1996-01-02 | 1996-11-19 | Chu; Hsien-Kuang | Roller skate fastening device |
US5606779A (en) * | 1996-05-28 | 1997-03-04 | Monotype Supply Co., Ltd. | Microscopically adjustable buckle for shoes |
US5779259A (en) * | 1996-06-14 | 1998-07-14 | Lin; Jack | Toe-strap of a ski boot binding |
IT236439Y1 (en) * | 1997-02-04 | 2000-08-17 | Giuseppe Cavasin | CLAMPING DEVICE, ESPECIALLY FOR SPORTS SHOES |
CA2329298C (en) * | 1998-04-23 | 2007-02-13 | Builmatel Co., Ltd. | Buckle and band with this buckle |
TW368805U (en) * | 1998-08-27 | 1999-09-01 | Taiwan Ind Fastener Corp | Adjustable fastener |
US6554297B2 (en) * | 2001-01-03 | 2003-04-29 | The Burton Corporation | Dive resistant buckle |
ITPD20010151A1 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-19 | Bauer Italia Spa | TOOTHED BELT LACING, PARTICULARLY FOR HELMETS, HELMETS AND SIMILAR OILERS. |
US6729047B2 (en) * | 2002-02-19 | 2004-05-04 | Shimano Inc. | Strap assembly for sport shoe |
CA2487373A1 (en) * | 2002-07-05 | 2004-01-15 | Indiana Mills & Manufacturing, Inc. | Infant buckle |
US7246383B2 (en) * | 2004-05-27 | 2007-07-24 | Bell Sports, Inc. | Fit adjustment mechanism for helmets |
CN101125041A (en) * | 2007-09-08 | 2008-02-20 | 福建省石狮市华联服装配件企业有限公司 | Device for adjusting waistline tightness |
-
2009
- 2009-05-07 JP JP2009112906A patent/JP2010259627A/en active Pending
-
2010
- 2010-04-22 TW TW099112730A patent/TW201105261A/en unknown
- 2010-05-06 CN CN2010101673602A patent/CN101878970A/en active Pending
- 2010-05-07 US US12/775,660 patent/US20100281661A1/en not_active Abandoned
- 2010-05-07 DE DE102010019778A patent/DE102010019778A1/en not_active Withdrawn
- 2010-05-07 KR KR1020100042891A patent/KR20100121439A/en not_active Application Discontinuation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6285112U (en) * | 1985-11-15 | 1987-05-30 | ||
JPH11323642A (en) * | 1998-05-19 | 1999-11-26 | Morito Co Ltd | Adjuster |
JP2000135103A (en) * | 1998-08-28 | 2000-05-16 | Birumateru Kk | Synthetic resin buckle |
JP2008086639A (en) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Birumateru Kk | Slide adjuster for band and buckle |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017044243A (en) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 大和化成工業株式会社 | Belt clamp |
JP2019093133A (en) * | 2017-11-23 | 2019-06-20 | リュ,ヤン ソク | buckle |
JP2019180961A (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-24 | モリト株式会社 | Grip of bag and bag having the same |
JP7204335B2 (en) | 2018-04-13 | 2023-01-16 | モリト株式会社 | Bag handles and bags with them |
CN111265045A (en) * | 2020-04-16 | 2020-06-12 | 赵建勋 | Multifunctional furniture capable of changing shape function through folding |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101878970A (en) | 2010-11-10 |
TW201105261A (en) | 2011-02-16 |
US20100281661A1 (en) | 2010-11-11 |
KR20100121439A (en) | 2010-11-17 |
DE102010019778A1 (en) | 2010-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010259627A (en) | Sliding adjuster | |
JP4005109B1 (en) | Band and buckle slide adjuster | |
US8925774B2 (en) | Harness for a handheld power equipment | |
JP5013559B2 (en) | Length adjustment mechanism around the hem | |
US20130093233A1 (en) | Seat gap hiding structure | |
JP5269293B2 (en) | Stretchable banded cover for shoes with tongue | |
JP5685077B2 (en) | Chair and seat or back constituting it | |
JP2006283239A (en) | Adjuster for waist adjustment | |
JP2011120862A (en) | Bottom periphery length adjusting mechanism | |
KR102011118B1 (en) | Improved snap button | |
JP2015171652A (en) | Chair and seat part thereof | |
JP4731753B2 (en) | Upholstery mounting structure for chairs | |
KR101717043B1 (en) | A waist size adjusting device for clothes | |
CN113301822B (en) | Helmet fit system | |
KR20090121570A (en) | The hook device to control flexibly the waist size of trousers | |
JP6594735B2 (en) | Vehicle seat | |
KR100731633B1 (en) | Functional belt | |
JP2011117089A (en) | Size adjustment mechanism for cap | |
JP5814670B2 (en) | Chair | |
WO2012137836A1 (en) | Buckle assembly and operation member | |
KR20190071321A (en) | Detachable sweat-proof band | |
JP2010000177A (en) | Adjustment hook | |
JP3225028U (en) | Compression wear | |
KR200480153Y1 (en) | Pants holder | |
JP2017086368A (en) | Chair |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130326 |