JP2010259031A - Image forming device and status page evaluation program - Google Patents

Image forming device and status page evaluation program Download PDF

Info

Publication number
JP2010259031A
JP2010259031A JP2009110130A JP2009110130A JP2010259031A JP 2010259031 A JP2010259031 A JP 2010259031A JP 2009110130 A JP2009110130 A JP 2009110130A JP 2009110130 A JP2009110130 A JP 2009110130A JP 2010259031 A JP2010259031 A JP 2010259031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
status page
image forming
status
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009110130A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Namikata
良紀 南方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2009110130A priority Critical patent/JP2010259031A/en
Publication of JP2010259031A publication Critical patent/JP2010259031A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To cause an image forming device for automatically determining the validity of a status page for outputting a set up state of a device, and thereby saving the labor. <P>SOLUTION: A sequence is created for generating various status pages that include different conditions. Bitmap data of a correct status page, based on the sequence, is previously created by another image forming device which is verified for the validity of outputting of a status page. The status page based on the sequence is generated by an image forming device under verification. A comparison is made between the bitmap data and the bitmap data of the status page generated by the verified image forming device, and should there arise a difference between them, then the difference is recorded, and an automatic determination is made as to the validity of a status page. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

画像形成装置において、装置の設定状態等を通知するためのステータスページ出力の正当性を検証する技術に関するものである。   The present invention relates to a technique for verifying the validity of a status page output for notifying the setting state of an apparatus in an image forming apparatus.

画像形成装置において、装置の設定状態等を通知するためのステータスページと呼ばれるページを用紙に出力することが一般的に行われている。ステータスページには、画像形成装置のモデル名、ファームウェアのバージョン番号、言語設定、現地時間設定、搭載メモリ量、ネットワーク設定、インタフェース設定、装着給紙カセット情報、コピー枚数等の印刷設定、画像スキャン時のファイルフォーマットや解像度等のスキャナ設定、印刷枚数のカウンタ情報といった多種多様の画像形成装置の情報が出力される。   In an image forming apparatus, a page called a status page for notifying the setting state of the apparatus is generally output on a sheet. The status page includes the image forming device model name, firmware version number, language settings, local time settings, installed memory capacity, network settings, interface settings, installed paper cassette information, print settings such as the number of copies, and image scanning A variety of image forming apparatus information such as the file format, scanner settings such as resolution, and counter information of the number of printed sheets are output.

このステータスページの出力が意図された正しいものであるかどうかについての確認方法について、従来は用紙にステータスページを印刷したものを目視でチェックすることにより行われていた。そのため、例えばステータスページ内の項目毎にデータが変化したものをチェックする場合などは非常に多数の出力についてのチェックが必要となり、時間がかかる問題があった。   Conventionally, a method for confirming whether the output of the status page is intended and correct is performed by visually checking a status page printed on a sheet. Therefore, for example, when checking data whose data has changed for each item in the status page, it is necessary to check a very large number of outputs, and there is a problem that it takes time.

従来技術として、複数台のプリンタを含むネットワーク印刷システムであって、情報収集のための通信トラフィック量が少なく、かつジョブ情報等を収集させるコンピュータの変更作業も簡単なネットワーク印刷システムを提供する目的で、ネットワーク印刷システムを構成する各プリンタを、指定しておいたスケジュールで、指定しておいたコンピュータにプリンタ状態情報(エラー/ステータス/ジョブレポート)を送信する装置としておくと共に、各プリンタに対して、ネットワーク印刷システム内の同じコンピュータにプリンタ状態情報を送信させるための設定をしておく方法がある(特許文献1参照)。   For the purpose of providing a network printing system including a plurality of printers as a prior art, the network printing system having a small amount of communication traffic for collecting information and a simple computer changing operation for collecting job information and the like Each printer constituting the network printing system is set as a device that transmits printer status information (error / status / job report) to a designated computer according to a designated schedule, and for each printer. There is a method for setting the printer status information to be transmitted to the same computer in the network printing system (see Patent Document 1).

しかし、この方法によっても、画像形成装置が作成するステータスページが意図されたものとなっているかどうかの検証を自動で行って評価の効率化及び省力化を行うことはできない。   However, even with this method, it is not possible to automatically verify whether the status page created by the image forming apparatus is the intended one, thereby improving the efficiency and labor saving of the evaluation.

特開2005−1128号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2005-1128

解決しようとする課題は、ステータスページ出力可能な画像形成装置において、出力されたステータスページが意図された正しい出力となっているかどうかを自動で効率よく評価することができない点である。   A problem to be solved is that in an image forming apparatus capable of outputting a status page, it cannot be automatically and efficiently evaluated whether the output status page is the intended correct output.

本発明の画像形成装置は、装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成部と、他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力部と、前記ステータスページ作成部が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価部とを有することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a status page creation unit for creating and outputting a status page in which the setting state of the apparatus is described for each item, and the status page generated by another image forming apparatus. A correct page input unit that receives a correct page describing a correct setting state for each item, a status page evaluation unit that performs a comparative evaluation between the status page created by the status page creation unit and the correct page, and records the result It is characterized by having.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記正解ページをビットマップ化したデータと前記ステータスページ作成部が作成するステータスページをビットマップ化したものとのパターンマッチングによって比較評価を行うことを特徴としてもよい。   Further, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention performs comparative evaluation by pattern matching between the data obtained by bitmapping the correct page and the status page created by the status page creation unit. It is good also as performing.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングによってパターンが一致しない部分のビットマップデータの出力を行うことを特徴としてもよい。   The status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may output bitmap data of a portion where the pattern does not match by the pattern matching.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分に関してはパターンマッチング評価を行わないことを特徴としてもよい。   Further, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may not perform pattern matching evaluation for a predetermined area portion during the pattern matching.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分の値が所定の範囲にあるかどうかの比較を行うことを特徴としてもよい。   In addition, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may compare whether the value of a predetermined area portion is within a predetermined range during the pattern matching.

本発明のステータスページ評価プログラムは、コンピュータに、装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成機能と、他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力機能と、前記ステータスページ作成機能が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価機能とを実   The status page evaluation program according to the present invention includes a status page creation function for enabling a computer to create and output a status page in which the setting state of each device is described for each item, and the image generated by another image forming apparatus. Status page that records the result by comparing and evaluating the correct page and the correct page input function that accepts the correct page describing the correct setting state for each item of the status page and the status page creating function With page evaluation function

本発明の画像形成装置は、装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成部と、他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力部と、前記ステータスページ作成部が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価部とを有することを特徴とする。   The image forming apparatus according to the present invention includes a status page creation unit for creating and outputting a status page in which the setting state of the apparatus is described for each item, and the status page generated by another image forming apparatus. A correct page input unit that receives a correct page describing a correct setting state for each item, a status page evaluation unit that performs a comparative evaluation between the status page created by the status page creation unit and the correct page, and records the result It is characterized by having.

このため、すでにステータスページの正当性が検証されている他の画像形成装置により正解ページを作成させて、当該正解ページを用いて被検証対象の画像形成装置のステータスページの正当性を検証可能となり、信頼性の高い検証が可能となる。   Therefore, the correct page can be created by another image forming apparatus whose status page has already been verified, and the correctness of the status page of the image forming apparatus to be verified can be verified using the correct page. Highly reliable verification is possible.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記正解ページをビットマップ化したデータと前記ステータスページ作成部が作成するステータスページをビットマップ化したものとのパターンマッチングによって比較評価を行うことを特徴としてもよい。   Further, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention performs comparative evaluation by pattern matching between the data obtained by bitmapping the correct page and the status page created by the status page creation unit. It is good also as performing.

このため、パターンマッチングという簡単な手法により、比較評価が可能となり、設定項目の値だけではなく、フォーマットの検証も可能となる。   For this reason, comparative evaluation can be performed by a simple method called pattern matching, and not only the value of the setting item but also the format can be verified.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングによってパターンが一致しない部分のビットマップデータの出力を行うことを特徴としてもよい。   The status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may output bitmap data of a portion where the pattern does not match by the pattern matching.

このため、一致しない部分を簡単に認識可能となる。   For this reason, it becomes possible to easily recognize a portion that does not match.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分に関してはパターンマッチング評価を行わないことを特徴としてもよい。   Further, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may not perform pattern matching evaluation for a predetermined area portion during the pattern matching.

このため、日時など比較の意味のない部分については評価対象からはずすことが可能となる。   For this reason, it is possible to remove a part having no comparison meaning such as date and time from the evaluation target.

また、本発明の画像形成装置の前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分の値が所定の範囲にあるかどうかの比較を行うことを特徴としてもよい。   In addition, the status page evaluation unit of the image forming apparatus of the present invention may compare whether the value of a predetermined area portion is within a predetermined range during the pattern matching.

このため、設定項目値に範囲のある、装置内温度等に関しても異常値であれば、アラートを出すなどの処理が可能となる。   For this reason, if the set item value has a range and the temperature inside the apparatus is also an abnormal value, processing such as issuing an alert becomes possible.

本発明のステータスページ評価プログラムは、コンピュータに、装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成機能と、他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力機能と、前記ステータスページ作成機能が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価機能とを実
このため、すでにステータスページの正当性が検証されている他の画像形成装置により正解ページを作成させて、当該正解ページを用いて被検証の画像形成装置のステータスページの正当性を検証可能となり、正解ページの精度が高いため、信頼性の高い検証が可能となる。
The status page evaluation program according to the present invention includes a status page creation function for enabling a computer to create and output a status page in which the setting state of each device is described for each item, and the image generated by another image forming apparatus. Status page that records the result by comparing and evaluating the correct page and the correct page input function that accepts the correct page describing the correct setting state for each item of the status page and the status page creating function For this reason, the correct page is created by another image forming apparatus whose validity of the status page has already been verified, and the status page of the image forming apparatus to be verified is verified using the correct page. Can be verified, and the accuracy of the correct answer page is high, enabling highly reliable verification. It becomes ability.

本発明実施例の画像形成装置の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明実施例の画像形成装置の動作のフローチャートである。3 is a flowchart of the operation of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 本発明実施例の正解データ作成モードとステータスページの評価モードとの説明図である。It is explanatory drawing of the correct data creation mode of this invention Example, and the evaluation mode of a status page. 本発明実施例の画像形成装置が出力するステータスページの例である。6 is an example of a status page output by the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention.

ステータスページの出力が可能な画像形成装置において、出力されたステータスページが意図された正しい出力となっているかどうかを自動で効率よく評価することができないという問題を意図された正しい出力である正解ページをステータスページ作成の正当性が検証されている他の画像形成装置により用意し、被検証対象の画像形成装置が作成するステータスページと前記正解ページとのパターンマッチングを行って正当性を評価する方法により解決した。   In the image forming apparatus that can output the status page, the correct answer page that is the correct output intended for the problem that it is not possible to automatically and efficiently evaluate whether the output status page is the correct output that is intended Is prepared by another image forming apparatus for which the validity of status page creation is verified, and the pattern matching between the status page created by the image forming apparatus to be verified and the correct page is performed to evaluate the validity Solved by.

本発明実施例の画像形成装置101について以下に説明する。   The image forming apparatus 101 according to the embodiment of the present invention will be described below.

[構成]
図1に本発明実施例の画像形成装置101の機能ブロック図を示す。
[Constitution]
FIG. 1 is a functional block diagram of an image forming apparatus 101 according to an embodiment of the present invention.

画像形成装置101は、以下の各機能ブロック、通信I/F(インタフェース)111、データ受信部113、印刷ジョブ制御部115、ステータスページ評価部117、NVRAM119、ディスク制御部121、ディスク123、データ解析部125、描画データ処理部127、描画部129、パネル131、ステータスページ作成部133、メモリ管理部135、システム制御部137、機器情報保持部138、評価シーケンス生成部139、正解ページ入力部140、正解ページ生成部141、出力部143、印刷エンジン145を有する。   The image forming apparatus 101 includes the following functional blocks, communication I / F (interface) 111, data receiving unit 113, print job control unit 115, status page evaluation unit 117, NVRAM 119, disk control unit 121, disk 123, data analysis. Unit 125, drawing data processing unit 127, drawing unit 129, panel 131, status page creation unit 133, memory management unit 135, system control unit 137, device information holding unit 138, evaluation sequence generation unit 139, correct page input unit 140, The correct page generation unit 141, the output unit 143, and the print engine 145 are included.

画像形成装置101は、通信I/F111を介して他の画像形成装置である画像形成装置B102や端末装置201と接続されている。   The image forming apparatus 101 is connected to an image forming apparatus B102 or a terminal apparatus 201, which are other image forming apparatuses, via a communication I / F 111.

他の画像形成装置B102は、そのステータスページ作成部133bが作成するステータスページが正しいことが検証されている。ステータスページの正当性を検証する対象となる画像形成装置101は、検証済みの画像形成装置B102が作成したステータスページを正解ページとして用いる。   In other image forming apparatuses B102, it is verified that the status page created by the status page creation unit 133b is correct. The image forming apparatus 101 that is a target for verifying the validity of the status page uses the status page created by the verified image forming apparatus B102 as the correct answer page.

また、画像形成装置101は、不図示のコンピュータを有しており、このコンピュータにより各機能ブロック(又は各機能ブロックを示す装置の制御部分)を実現させる。   The image forming apparatus 101 has a computer (not shown), and each computer implements each functional block (or a control portion of the apparatus indicating each functional block).

具体的には、コンピュータは、プログラムを実行して演算および/または制御を行う装置である。コンピュータは、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)を有する。CPU、ROM、RAMおよびインタフェースは、バス、コントローラなどにより相互にデータ通信可能に接続される。   Specifically, a computer is a device that executes a program to perform computation and / or control. The computer has a central processing unit (CPU), a read only memory (ROM), and a random access memory (RAM). The CPU, ROM, RAM, and interface are connected to each other via a bus, a controller, and the like so that data communication can be performed.

CPUは、プログラムに記述された処理を実行し、各機能ブロックを内部に形成する演算処理装置である。また、ROMは、プログラムおよびデータを予め記憶した不揮発性のメモリである。また、RAMは、プログラムを実行する際にそのプログラムおよびデータを一時的に記憶して、作業領域として用いるメモリである。   The CPU is an arithmetic processing unit that executes processing described in a program and forms each functional block inside. The ROM is a non-volatile memory that stores programs and data in advance. The RAM is a memory that temporarily stores the program and data when the program is executed and uses it as a work area.

以下に各機能ブロックについて説明する。   Each functional block will be described below.

通信I/F(インタフェース)111は、画像形成装置101とPC(Personal Computer)等の端末装置201や他の画像形成装置(画像形成装置B102)とを接続するための仲介装置である。通信I/F111は、ネットワークインタフェースであってもよいし、その他のUSBインタフェースやパラレルインタフェースであってもよい。   A communication I / F (interface) 111 is an intermediary device for connecting the image forming apparatus 101 to a terminal device 201 such as a PC (Personal Computer) or another image forming apparatus (image forming apparatus B102). The communication I / F 111 may be a network interface, or other USB interface or parallel interface.

データ受信部113は、通信I/F111が受信した印刷データ等をバッファして、印刷データ毎にデータを再構築する機能部である。   The data receiving unit 113 is a functional unit that buffers the print data received by the communication I / F 111 and reconstructs the data for each print data.

印刷ジョブ制御部115は、画像形成装置101の印刷ジョブの実行・停止・完了の動作を制御する機能部である。   The print job control unit 115 is a functional unit that controls the execution, stop, and completion operations of the print job of the image forming apparatus 101.

ステータスページ評価部117は、画像形成装置101が生成するステータスページの評価を行う機能部である。正解ページ入力部140が受け付けた意図された正しいステータスページのビットマップデータと、画像形成装置101のステータスページ作成部133が出力したステータスページのビットマップデータを比較評価して、画像形成装置101が出力するステータスページの正当性を評価する。評価の際には、実行日時やファームウェアバージョン番号などの比較しても意味の無い部分を無視領域として指定して当該部分については比較しないとしてもよい。また、指定領域にある数値が所定の範囲内にあるかどうか(又は文字列が指定した文字列の中にあるかどうか)を判断するとしてもよい。当該評価機能のより詳細な項目については、評価シーケンスのスクリプトの説明の項目に後述する。   The status page evaluation unit 117 is a functional unit that evaluates a status page generated by the image forming apparatus 101. The image forming apparatus 101 compares and evaluates the bitmap data of the intended correct status page received by the correct page input unit 140 and the bitmap data of the status page output by the status page creation unit 133 of the image forming apparatus 101. Evaluate the validity of the status page to be output. At the time of evaluation, a portion that does not make sense even when compared, such as the execution date and time, firmware version number, etc., may be designated as an ignoring area and the portion may not be compared. Further, it may be determined whether the numerical value in the designated area is within a predetermined range (or whether the character string is in the designated character string). More detailed items of the evaluation function will be described later in the description item of the script of the evaluation sequence.

NVRAM(Non Volatile Random Access Memory)119は、不揮発性メモリであり、画像形成装置101の設定情報を記録しておく機能を持つ。NVRAM119に記憶された情報は電源をオフ状態にしても消えることが無く、画像形成装置の設定状態を電源の状態に関係なく持続させることを可能とさせる。NVRAMが記憶する設定情報は、システム制御部137を経由してステータスページ作成部133に渡されて、ステータスページに出力される。   An NVRAM (Non Volatile Random Access Memory) 119 is a non-volatile memory and has a function of recording setting information of the image forming apparatus 101. The information stored in the NVRAM 119 does not disappear even when the power is turned off, and the setting state of the image forming apparatus can be maintained regardless of the power state. The setting information stored in the NVRAM is passed to the status page creation unit 133 via the system control unit 137 and output to the status page.

ディスク制御部121は、画像形成装置101の二次記憶装置である回転磁気ディスク装置等からなるディスク123に対する情報の読取・書込の制御を行う。   The disk control unit 121 controls reading and writing of information with respect to a disk 123 formed of a rotating magnetic disk device that is a secondary storage device of the image forming apparatus 101.

ディスク123は、回転磁気ディスク装置等からなる画像形成装置の二次記憶装置である。画像形成装置101の動作に必要なプログラムや、画像データ等を記録保持して、必要時には読み出されて印刷出力等の適宜処理が行われる。   The disk 123 is a secondary storage device of an image forming apparatus composed of a rotating magnetic disk device or the like. A program necessary for the operation of the image forming apparatus 101, image data, and the like are recorded and held, and read out when necessary and appropriately processed such as printout.

データ解析部125は、印刷データ中に含まれるページ記述言語(PDL;Page Description Language)の解析及びPCL(Printer Control Language)の解析を行い、後述の描画データ処理部127、描画部129、出力部143等に必要な動作の指示を行う。   The data analysis unit 125 analyzes a page description language (PDL) and PCL (Printer Control Language) included in the print data, and performs a drawing data processing unit 127, a drawing unit 129, and an output unit described later. Instructions for necessary operations are given to 143 and the like.

描画データ処理部127は、データ解析部125のデータ解析に基づいて、ページ記述言語で記載してある印刷データを中間言語であるディスプレイリストに変換する。   The drawing data processing unit 127 converts print data described in the page description language into a display list that is an intermediate language based on the data analysis of the data analysis unit 125.

描画部129は、描画データ処理部127が変換した中間言語(ディスプレイリスト)で書かれている印刷データを出力部143経由で印刷エンジン145で印刷するためのビットマップデータに変換する。   The drawing unit 129 converts the print data written in the intermediate language (display list) converted by the drawing data processing unit 127 into bitmap data to be printed by the print engine 145 via the output unit 143.

パネル131は、液晶パネル等の表示部とタッチパネルやボタン等の入力部を備えた、ユーザとの間での入出力を行うためのインタフェース装置である。   The panel 131 is an interface device for performing input / output with a user, which includes a display unit such as a liquid crystal panel and an input unit such as a touch panel and buttons.

ステータスページ作成部133は、画像形成装置101の設定状態(乃至は設定値)を用紙に出力するためのステータスページを作成する機能部である。ステータスページには、前記したように多種多様の情報が出力されるが、これら設定状態の情報をシステム制御部137を経由して取得する。ステータスページ作成部133が出力するステータスページの例を図4に示す。当該ステータスページでは、画像形成装置のモデル名、ファームウェアバージョン番号、及び機器情報保持部138が保持する、各用紙及び印刷種類毎の印刷枚数について示す。他にも言語設定や、現地時間等の前記した多種項目があるが、ここでは、例としてその一部を表示した。   The status page creation unit 133 is a functional unit that creates a status page for outputting the setting state (or setting value) of the image forming apparatus 101 to a sheet. As described above, various types of information are output to the status page, and information on these setting states is acquired via the system control unit 137. An example of the status page output by the status page creation unit 133 is shown in FIG. The status page shows the model name of the image forming apparatus, the firmware version number, and the number of prints for each sheet and each print type held by the device information holding unit 138. There are other various items such as language setting and local time, but a part of them is shown here as an example.

メモリ管理部135は、画像形成装置101の一次記憶装置である主メモリの管理を行う機能部である。   The memory management unit 135 is a functional unit that manages a main memory that is a primary storage device of the image forming apparatus 101.

システム制御部137は、画像形成装置101の装置全体の制御を行う機能部である。画像形成装置101の設定状態の情報を機器情報保持部138や画像形成装置の各機能部から取得する。取得した情報はステータスページ作成部133に渡されてステータスページとして出力される。   The system control unit 137 is a functional unit that controls the entire apparatus of the image forming apparatus 101. Information on the setting state of the image forming apparatus 101 is acquired from the device information holding unit 138 and each function unit of the image forming apparatus. The acquired information is passed to the status page creation unit 133 and output as a status page.

機器情報保持部138は、印刷枚数や有効カセット(画像形成装置に装着されて動作可能となっている給紙カセット)等の機器の情報を保持する機能部である。機器情報保持部138が保持する情報はシステム制御部137を介してステータスページ作成部133に渡されて、当該情報がステータスページに出力される。   The device information holding unit 138 is a functional unit that holds information about devices such as the number of printed sheets and an effective cassette (a paper feeding cassette that is mounted on the image forming apparatus and is operable). Information held by the device information holding unit 138 is passed to the status page creation unit 133 via the system control unit 137, and the information is output to the status page.

評価シーケンス生成部139は、ステータスページの評価を行うための一連のシーケンスを生成する機能部である。評価シーケンスは、簡単なスクリプトによって、画像形成装置101の設定状態を変更して、ステータスページの出力を行うように画像形成装置を制御する。   The evaluation sequence generation unit 139 is a functional unit that generates a series of sequences for evaluating the status page. The evaluation sequence controls the image forming apparatus to change the setting state of the image forming apparatus 101 and output the status page by a simple script.

前記スクリプトは、例えば以下のような、フォーマットによって行われる。   The script is executed in the following format, for example.

「コマンド、設定項目、設定値」
例えば、言語設定を英語にした場合の正解ページを正解ページ生成部141がビットマップで作成し、次に画像形成装置の言語設定を英語に設定してステータスページ作成部133にステータスページをビットマップ化したもの生成させて、ステータスページ評価部117にそのステータスページと前記正解ページとを比較させて、印刷エンジン145によりその評価結果を用紙に印刷するという一連のスクリプトは以下のようになる。
"Command, setting item, setting value"
For example, when the language setting is set to English, the correct page generation unit 141 creates a bitmap with the correct page, and then sets the language setting of the image forming apparatus to English and the status page creation unit 133 maps the status page to the bitmap. A series of scripts for generating a converted page, causing the status page evaluation unit 117 to compare the status page with the correct page, and printing the evaluation result on a sheet by the print engine 145 is as follows.

; *** master creation mode ***
REC_MASTER_START
SET_MFP_VALUE Local_Language, English
CREATE_MASTER_BITMAP_AND_SAVE FILE_NAME=MASTER_01
REC_MASTER_END
; *** evaluation mode ***
EVAL_START
SET_MFP_VALUE, Local_Language, English
OUTPUT_BITMAP_AND_SAVE, StatusPage, FILE_NAME=LOCAL_LANG_TEST
COMPARE_BITMAP MASTER_01, LOCAL_LANG_TEST, RESULT
Print RESULT
EVAL_END
上記のPrint RESULTで印刷出力される結果は、ビットマップデータが一致しなかったところについてのみ当該ビットを出力(黒に着色)するという方法をとる。
; *** master creation mode ***
REC_MASTER_START
SET_MFP_VALUE Local_Language, English
CREATE_MASTER_BITMAP_AND_SAVE FILE_NAME = MASTER_01
REC_MASTER_END
; *** evaluation mode ***
EVAL_START
SET_MFP_VALUE, Local_Language, English
OUTPUT_BITMAP_AND_SAVE, StatusPage, FILE_NAME = LOCAL_LANG_TEST
COMPARE_BITMAP MASTER_01, LOCAL_LANG_TEST, RESULT
Print RESULT
EVAL_END
As a result of printing output by the above Print RESULT, a method is used in which the bit is output (colored in black) only where the bitmap data does not match.

また、不一致項目についてリスト状に記載するという方法であってもよい。   Moreover, the method of describing inconsistency items in a list form may be used.

上記のスクリプトを評価シーケンス生成部139がPCL(Printer Control Language)に変換して印刷ジョブ制御部115やシステム制御部137を通して画像形成装置を制御する。   The evaluation sequence generation unit 139 converts the script into PCL (Printer Control Language) and controls the image forming apparatus through the print job control unit 115 and the system control unit 137.

ステータスページ中には、ステータスページ作成日時や、ファームウェアバージョン番号など、印刷又はテストの度に出力結果が異なるため正解ページとの比較をする意味がない項目がある。この場合には、あらかじめこの項目(ビットマップ上の領域)の評価(ビットマップのパターンマッチング)を行わないとする方法をとってもよい。   In the status page, there are items such as status page creation date and time, firmware version number, etc. that do not make a comparison with the correct page because the output result differs every time printing or testing is performed. In this case, a method may be adopted in which this item (region on the bitmap) is not evaluated (bitmap pattern matching) in advance.

その場合には、例えば前記したスクリプト中に以下のような無視領域設定コマンドを追加しても良い。   In that case, for example, the following ignore area setting command may be added to the script.

SET_IGNORE_REGION 710, 750, 1140, 820;(コマンド、無視領域の座標)
この無視領域設定コマンドを正解ページ生成中に追加して、正解ページ自体が無視領域を有するという方法をとってもよい。又、正解ページ生成の際ではなく、評価時に上記無視領域設定コマンドを追加して、評価時に上記領域を無視するという方法をとってもよい。
SET_IGNORE_REGION 710, 750, 1140, 820; (command, ignore region coordinates)
A method may be adopted in which the ignore area setting command is added during generation of the correct answer page and the correct answer page itself has an ignore area. Further, instead of generating a correct answer page, a method may be used in which the ignore area setting command is added at the time of evaluation and the area is ignored at the time of evaluation.

図4にステータスページの例と、そのページ中にあるファームウェアバージョン番号を点線で囲んで、当該領域が上記無視領域(IGNORE_REGION)であることを示す。   FIG. 4 shows an example of a status page and the firmware version number in the page is surrounded by a dotted line to indicate that the area is the ignore area (IGNORE_REGION).

さらに、上記のように無視領域を設定するのではなく、指定領域内にある数値(又は文字列)が指定した範囲に(指定した複数の文字列内)あるかどうかを判断する方法をとってもよい。例えば装置内温度がステータスページ内に出力される場合では、特定の値ではなく所定の範囲であれば正常と判断されるため、そのような範囲を持った値のチェックが可能となる。   Further, instead of setting an ignoring area as described above, a method of determining whether a numerical value (or character string) in a specified area is within a specified range (within a plurality of specified character strings) may be used. . For example, when the temperature in the apparatus is output in the status page, it is determined to be normal if it is not a specific value but a predetermined range, so that a value having such a range can be checked.

例えば、以下のようなコマンドで数値範囲をチェックする。   For example, check the numeric range with the following command:

VALUE_CHECK_REGION 710, 750, 1140, 820, VALUE<=500 AND VALUE=>1
上記のコマンドは、上記のXY座標(710, 750, 1140, 820)内にある数値の値が1以上500以下であるかどうかをチェックするコマンドである。
VALUE_CHECK_REGION 710, 750, 1140, 820, VALUE <= 500 AND VALUE => 1
The above command is a command for checking whether the numerical value in the XY coordinates (710, 750, 1140, 820) is 1 or more and 500 or less.

又、例えば以下のようなコマンドで文字列の有無をチェックする。   Also, for example, the following command is used to check for the presence of a character string.

STRING_CHECK_REGION 710, 750, 1140, 820, STR("AAA", "AAB", "AAC")
上記のコマンドは、上記のXY座標(710, 750, 1140, 820)内にある文字列が"AAA", "AAB", "AAC"のいずれかであるかどうかをチェックするコマンドである。
STRING_CHECK_REGION 710, 750, 1140, 820, STR ("AAA", "AAB", "AAC")
The above command is a command for checking whether the character string in the XY coordinates (710, 750, 1140, 820) is any one of “AAA”, “AAB”, and “AAC”.

上記の数値範囲及び文字列比較で一致しない場合は、当該領域を黒く塗りつぶし、一致する場合は当該領域を塗りつぶさないというビットマップデータを出力するという方法をとってもよい。   If the numerical value range and the character string comparison do not match, a method may be used in which the area is painted black, and if the area matches, the bitmap data indicating that the area is not painted is output.

さらに、シーケンスにより、指定用紙、指定モード(カラー・モノクロ)の印刷を行って、その結果更新されるカウンタ値が正しいかどうかをシーケンスによって設定して行ってもよい。   Furthermore, it is possible to perform printing on a designated sheet and a designated mode (color / monochrome) according to a sequence, and set whether or not the counter value updated as a result is correct according to the sequence.

正解ページ入力部140は、画像形成装置101の設定状態に従って、項目毎の正しい設定状態(乃至は設定値)が記載されたステータスページ(以降、正解ページと呼ぶ)の入力を受け付ける。前記正解ページは、すでにそのステータスページの正当性が検証されている他の画像形成装置である画像形成装置B102(図1)のステータスページ作成部133bにより作成されたものを、通信I/F111を経由して受け付ける。   The correct page input unit 140 receives an input of a status page (hereinafter referred to as a correct page) on which the correct setting state (or setting value) for each item is described according to the setting state of the image forming apparatus 101. The correct page is created by the status page creation unit 133b of the image forming apparatus B102 (FIG. 1), which is another image forming apparatus whose validity of the status page has already been verified. Accept via.

正解ページ生成部141は、評価シーケンス生成部139が生成したシーケンス(前述)に基づいて生成されるステータスページの正しい出力(正解ページ)を生成する機能部である。   The correct page generation unit 141 is a functional unit that generates a correct output (correct page) of the status page generated based on the sequence (described above) generated by the evaluation sequence generation unit 139.

出力部143は、描画部129でビットマップ化された印刷データを受け取って、実際に印刷を行う機構部である印刷エンジン145に送信して、印刷エンジン145へのデータ送出の制御を行う。   The output unit 143 receives the print data bitmapped by the drawing unit 129, transmits the print data to the print engine 145 that is a mechanism unit that actually performs printing, and controls data transmission to the print engine 145.

印刷エンジン145は、用紙に印刷を行う機構部である。   The print engine 145 is a mechanism unit that prints on paper.

[フローチャート]
本発明実施例の画像形成装置のステータスページ評価の動作について、図2のフローチャートを用いて説明する。
[flowchart]
The status page evaluation operation of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG.

S11:評価シーケンス生成部139は、ステータスページを評価するために、ステータスページに表示する項目の設定状態を変更するためのシーケンスを生成する。例えば、言語設定(例;日本語表示、英語表示)や現地時間設定(例;日本標準時間、グリニッジ標準時間)を変更してそれぞれの設定でのステータスページを生成するなどである。   S11: The evaluation sequence generation unit 139 generates a sequence for changing the setting state of items displayed on the status page in order to evaluate the status page. For example, language settings (eg, Japanese display, English display) and local time settings (eg, Japan Standard Time, Greenwich Mean Time) are changed to generate a status page with each setting.

評価シーケンスは、例えば設定項目(例;日本語表示)と設定値(例;日本標準時)とをテキスト文で記載した簡単なスクリプト(詳細前述)に基づいて、評価シーケンス生成部139がPCL(Printer Control Language)等に変換して、当該PCLを印刷ジョブ制御部115に送信して当該評価シーケンスを実行させるという方法を取る。   The evaluation sequence is generated by the evaluation sequence generation unit 139 using a PCL (Printer) based on, for example, a simple script (detailed above) in which a setting item (eg, Japanese display) and a setting value (eg, Japan Standard Time) are described in text. In other words, the PCL is transmitted to the print job control unit 115 and the evaluation sequence is executed.

評価シーケンスは、設定項目に対する設定値を設定後評価ページを生成させて、評価ページを比較後、前記スクリプトに記載の次の設定項目に対する設定値を設定し、同様に評価ページ生成、評価とを繰り返す。繰り返しについては詳細を後述する。   The evaluation sequence generates the evaluation page after setting the setting value for the setting item, compares the evaluation page, sets the setting value for the next setting item described in the script, and similarly generates the evaluation page and evaluation. repeat. Details of the repetition will be described later.

S13:正解ページ入力部140は、前記評価シーケンスに基づいた正しいステータスページをすでにステータスページ作成が正しく行われているとの検証がなされている他の画像形成装置B201のステータスページ作成部133bにより作成されたものを受け付ける。ステータスページは、ビットマップデータの形で画像形成装置B201から出力されて受け付ける。前記したシーケンスを他の画像形成装置がインタフェース経由で受信して、前記シーケンスに基づいて正解ページを作成する。   S13: The correct page input unit 140 creates a correct status page based on the evaluation sequence by the status page creation unit 133b of another image forming apparatus B201 that has already been verified that the status page has been correctly created. Accept what was done. The status page is output from the image forming apparatus B201 in the form of bitmap data and accepted. The above-described sequence is received by another image forming apparatus via the interface, and a correct page is created based on the sequence.

S11及びS13の正解ページの生成について、図3(A)に説明を示す。この場合正解ページは、評価シーケンスに基づき生成され、正解ページ入力部140が受け付けた後、画像形成装置101のディスク中に圧縮して保存される。   The generation of correct pages in S11 and S13 is illustrated in FIG. In this case, the correct page is generated based on the evaluation sequence, and after being received by the correct page input unit 140, the correct page is compressed and stored in the disk of the image forming apparatus 101.

S15:評価シーケンス生成部139は、シーケンスに従って画像形成装置101の設定を行う。画像形成装置101の設定は、システム制御部137、印刷ジョブ制御部115等を通して行う。   S15: The evaluation sequence generation unit 139 sets the image forming apparatus 101 according to the sequence. The image forming apparatus 101 is set through the system control unit 137, the print job control unit 115, and the like.

S17:印刷ジョブ制御部115は、前記シーケンスに従い、ステータスページ作成部133にステータスページの作成指示を行う。   S17: The print job control unit 115 instructs the status page creation unit 133 to create a status page according to the sequence.

S19:ステータスページ作成部133は、画像形成装置101の設定情報をシステム制御部137より入手し、それに基づいてステータスページを作成する。ステータスページ作成部133は、ステータスページをPDL形式により生成する。   S19: The status page creation unit 133 obtains the setting information of the image forming apparatus 101 from the system control unit 137, and creates a status page based on the setting information. The status page creation unit 133 generates a status page in the PDL format.

S21:生成されたPDLにより記述されたステータスページは、データ解析部125及び描画データ処理部127により中間言語であるDL(ディスプレイリスト)に変換される。   S21: The status page described by the generated PDL is converted into DL (display list) which is an intermediate language by the data analysis unit 125 and the drawing data processing unit 127.

S23:S19でDLに変換されたステータスページは、描画部129によってビットマップ(BM)化される。ビットマップに変換されたステータスページは、ディスク制御部121を経由してディスク123に保存される。   S23: The status page converted to DL in S19 is converted into a bitmap (BM) by the drawing unit 129. The status page converted into the bitmap is stored in the disk 123 via the disk control unit 121.

S25:ステータスページ評価部117は、S13で生成した正解ページのビットマップデータとS23で生成したビットマップデータの比較を行う。   S25: The status page evaluation unit 117 compares the bitmap data of the correct page generated in S13 with the bitmap data generated in S23.

S27:S25での比較の結果、ビットマップデータが不一致であれば、動作をS31に移行する。ビットマップデータが一致すれば、動作をS29に移行する。ビットマップデータの比較は被評価物であるステータスページ作成部133が作成したステータスページのビットマップと、正解ページとのパターンマッチングによって行われる。   S27: If the bitmap data does not match as a result of the comparison in S25, the operation proceeds to S31. If the bitmap data match, the operation proceeds to S29. The comparison of the bitmap data is performed by pattern matching between the bitmap of the status page created by the status page creation unit 133 that is the evaluation object and the correct page.

S29:S25でのステータスページの比較結果が一致したので、問題が無かった旨について記録を行う。   S29: Since the comparison result of the status page in S25 coincides, the fact that there is no problem is recorded.

S31:S25でのステータスページの比較結果が一致しなかったので、不一致点について記録を行う。   S31: Since the comparison result of the status page in S25 did not match, the inconsistent point is recorded.

S33:評価シーケンスでまだ評価が終わっていないシーケンスが残っていれば、S15に動作を移行して、次のシーケンスについて同様にステータスページの評価を繰り返す。次のシーケンスがなければ動作を終了する。   S33: If there is a sequence that has not been evaluated yet in the evaluation sequence, the operation proceeds to S15, and the status page evaluation is repeated in the same manner for the next sequence. If there is no next sequence, the operation ends.

S15からS33のステータスページの評価について、図3(B)に図にて説明する。評価シーケンスに基づいて生成されたステータスページと図3(A)にてディスク中に圧縮保存されたデータが伸張されて比較される。   The status page evaluation from S15 to S33 will be described with reference to FIG. The status page generated based on the evaluation sequence and the data compressed and stored in the disk in FIG. 3A are expanded and compared.

以上の一連の動作により画像形成装置のステータスページの正当性の評価が自動で連続的に行われる。   With the series of operations described above, the validity of the status page of the image forming apparatus is automatically and continuously evaluated.

[実施例の効果]
画像形成装置が生成するステータスページの評価を、その設定項目に対して正しいステータスページ(正解ページ)をすでにステータスページが正しく生成されることが検証されている他の画像形成装置B102で作成して、正解ページ入力部により受け付けて、被検証対象の画像形成装置101のステータスページ作成部133が作成したステータスページとの比較を行って、ステータスページが正しいかどうかについての評価が自動で行えるようになった。この方法により従来の目視でステータスページの確認を行っていたものに比較して、大幅に時間と手間を省くことが可能となり、さらに見落としも無くなる。さらに、正解ページがステータスページの正当性が検証されている他の画像形成装置により生成されているため、検証データに信頼性があるため、検証テストの有効性が高い。
[Effect of Example]
The status page generated by the image forming apparatus is evaluated, and a correct status page (correct page) for the setting item is created by another image forming apparatus B102 that has already been verified that the status page is correctly generated. The correct page input unit accepts it and compares it with the status page created by the status page creation unit 133 of the image forming apparatus 101 to be verified so that the status page can be evaluated automatically. became. By this method, it is possible to save a lot of time and labor as compared with the conventional method of checking the status page by visual observation, and there is no oversight. In addition, since the correct page is generated by another image forming apparatus in which the validity of the status page is verified, the verification data is reliable, so the effectiveness of the verification test is high.

スクリプトに設定項目と設定値を記載しておくことにより、評価シーケンスが生成されるため、多種多様有る画像形成装置の設定項目について、設定値を変化させた条件でのステータスページのチェックが自動で短時間に行えるようになる。   Since the evaluation sequence is generated by setting the setting items and setting values in the script, the status page is automatically checked for the various setting items of the image forming apparatus under the condition that the setting values are changed. It can be done in a short time.

ステータスページの評価は、ビットマップ化データでのパターンマッチングにより行われるため、従来の用紙に出力する手間が無くなり用紙の節約となる。   Since the evaluation of the status page is performed by pattern matching using bitmapped data, there is no need to output to a conventional sheet, and the sheet is saved.

ビットマップデータが異なった部分だけを出力する方法により、ミスの発生した部分を簡単に認識可能である。   By outputting only the portions where the bitmap data is different, it is possible to easily recognize the portion where the error has occurred.

又、一旦用紙に出力されたものを再度スキャナで読み取ったりする手間も無く、スキャナで読み取る際の画像の劣化によるデータ読取間違え等も発生せず、読取データのOCR(光学文字認識)の必要も無い。   In addition, there is no need to read the output once on the paper with the scanner, and there is no need for OCR (optical character recognition) of the read data without causing a data reading error due to image deterioration at the time of reading with the scanner. No.

ステータスページの比較は、ビットマップデータのパターンマッチングによって行われるため、設定項目の設定値の違いだけではなく、ステータスページのフォーマットの違い(例えば;設定値が意図された範囲に収まって記載されているかなど)についてのチェックも可能となる。   Since the comparison of the status page is performed by pattern matching of bitmap data, not only the setting value difference of the setting item but also the difference of the status page format (for example, the setting value is described within the intended range). Check).

ビットマップデータでの評価の際に比較を行わない無視領域を指定可能であるため、日時やファームウェアバージョン番号等の比較する意味のないデータについて、比較が行われてデータが間違っていると誤認してしまうことがない。   Since it is possible to specify an ignored area that is not compared when evaluating with bitmap data, it is misunderstood that the comparison is performed and the data is incorrect for meaningless data such as date and firmware version number. There is no end.

ビットマップデータでの評価の際に、領域内の数値又は文字列について、指定範囲乃至は指定文字列内にあるかどうかについての比較判断可能なため、例えば装置温度などある範囲であれば正常と判断できるような値についてのデータ検証が可能となる。   When evaluating with bitmap data, the numerical value or character string in the area can be compared to determine whether it is within the specified range or the specified character string. Data verification on values that can be determined is possible.

[その他]
本発明実施例においては、評価シーケンス生成部139、正解ページ生成部141、ステータスページ評価部117が画像形成装置101中に組み込まれている例について説明したが、上記の評価シーケンス生成部139、正解ページ生成部141、ステータスページ評価部117(図1に機能ブロック図において、点線で囲まれている機能部)は、画像形成装置101外、例えば通信インタフェースやネットワークインタフェースを通して接続された端末装置201上に搭載されて、画像形成装置101のステータスページ作成部133の評価を行うという形をとってもよい。
[Others]
In the embodiment of the present invention, the example in which the evaluation sequence generation unit 139, the correct page generation unit 141, and the status page evaluation unit 117 are incorporated in the image forming apparatus 101 has been described. The page generation unit 141 and the status page evaluation unit 117 (functional units surrounded by a dotted line in the functional block diagram in FIG. 1) are on the terminal device 201 connected outside the image forming apparatus 101, for example, through a communication interface or a network interface. The status page creation unit 133 of the image forming apparatus 101 may be evaluated.

上記の場合、端末装置201のコンピュータにステータスページ作成部133が有するステータスページ作成機能と、評価シーケンス生成部139が有する評価シーケンス生成機能と、正解ページ生成部141が有する正解ページ生成機能と、ステータスページ評価部117が有するステータスページ評価機能とを実現させる。   In the above case, the status page creation function of the status page creation unit 133 in the computer of the terminal device 201, the evaluation sequence generation function of the evaluation sequence generation unit 139, the correct page generation function of the correct page generation unit 141, and the status The status page evaluation function of the page evaluation unit 117 is realized.

本発明実施例においては、正解ページと画像形成装置が作成するステータスページの比較をビットマップ化した後のパターンマッチングにより行ったが、例えばビットマップ化する前のDL又はPDLの段階で比較評価する方法や、正解ページ及びステータスページ作成部が作成するステータスページをテキストで作成して、フォーマット等に関係なく、設定値についてのみ比較するという方法をとってもよい。この場合、フォーマット等の比較は行うことはできないが、比較評価にかかる時間が大幅に短縮される。   In the embodiment of the present invention, the comparison between the correct page and the status page created by the image forming apparatus is performed by pattern matching after bitmap conversion. For example, comparative evaluation is performed at the stage of DL or PDL before bitmap conversion. A method or a method of creating a correct page and a status page created by the status page creation unit as text and comparing only the set values regardless of the format or the like may be used. In this case, the format and the like cannot be compared, but the time required for the comparison evaluation is greatly reduced.

又、比較されるデータをテキストではなく、HTML形式やRTF形式によって出力してフォーマットも含めてテキストベースでの比較を行うという方法をとってもよい。   Alternatively, the data to be compared may be output in HTML format or RTF format instead of text, and a text-based comparison including the format may be performed.

また、本発明実施例においては、コンピュータはCPU、RAM及びROMにより構成されるものとしたが、これら構成要素は1つに限らず複数であってもよく、これらの構成要素を配置した制御ボードを単数又は複数用いてもよい。   In the embodiment of the present invention, the computer is constituted by a CPU, a RAM, and a ROM. However, the number of these components is not limited to one, and a plurality of components may be used, and a control board on which these components are arranged. One or more of them may be used.

101 画像形成装置
102 画像形成装置B(他の画像形成装置)
111 通信I/F(インタフェース)
113 データ受信部
115 印刷ジョブ制御部
117 ステータスページ評価部
119 NVRAM
121 ディスク制御部
123 ディスク
125 データ解析部
127 描画データ処理部
129 描画部
131 パネル
133 ステータスページ作成部
135 メモリ管理部
137 システム制御部
138 機器情報保持部
139 評価シーケンス生成部
140 正解ページ入力部
141 正解ページ生成部
143 出力部
145 印刷エンジン
147 紙
201 端末装置
101 Image forming apparatus 102 Image forming apparatus B (another image forming apparatus)
111 Communication I / F (interface)
113 Data Receiving Unit 115 Print Job Control Unit 117 Status Page Evaluation Unit 119 NVRAM
121 disk control unit 123 disk 125 data analysis unit 127 drawing data processing unit 129 drawing unit 131 panel 133 status page creation unit 135 memory management unit 137 system control unit 138 device information holding unit 139 evaluation sequence generation unit 140 correct page input unit 141 correct answer Page generation unit 143 Output unit 145 Print engine 147 Paper 201 Terminal device

Claims (6)

装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成部と、
他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力部と、
前記ステータスページ作成部が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価部とを有する
ことを特徴とする画像形成装置。
A status page creation unit for creating and outputting a status page in which the setting state of the device is described for each item;
A correct page input unit that receives a correct page describing a correct setting state for each item of the status page generated by another image forming apparatus;
An image forming apparatus, comprising: a status page evaluation unit that performs comparison evaluation between the status page created by the status page creation unit and the correct page and records the result.
請求項1の画像形成装置であって、
前記ステータスページ評価部は、前記正解ページをビットマップ化したデータと前記ステータスページ作成部が作成するステータスページをビットマップ化したものとのパターンマッチングによって比較評価を行う
ことを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1,
The status page evaluation unit performs a comparative evaluation by pattern matching between data obtained by bitmapping the correct page and a status page created by the status page creation unit. .
請求項2の画像形成装置であって、
前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングによってパターンが一致しない部分のビットマップデータの出力を行う
ことを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 2,
The status page evaluation unit outputs bitmap data of a portion where the pattern does not match by the pattern matching.
請求項2又は3の画像形成装置であって、
前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分に関してはパターンマッチング評価を行わない
ことを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 2 or 3,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the status page evaluation unit does not perform pattern matching evaluation on a predetermined area portion during the pattern matching.
請求項2から4のいずれかの画像形成装置であって、
前記ステータスページ評価部は、前記パターンマッチングの際に所定の領域部分の値が所定の範囲にあるかどうかの比較を行う
ことを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to any one of claims 2 to 4,
The status page evaluation unit compares whether or not a value of a predetermined region portion is within a predetermined range at the time of pattern matching.
コンピュータに、
装置の設定状態が項目毎に記載されたステータスページを作成して出力可能とするためのステータスページ作成機能と、
他の画像形成装置が生成した前記ステータスページの前記項目毎の正しい設定状態が記載された正解ページを受け付ける正解ページ入力機能と、
前記ステータスページ作成機能が作成するステータスページと前記正解ページとの比較評価を行って結果を記録するステータスページ評価機能とを実現させる
ことを特徴とするステータスページ評価プログラム。
On the computer,
A status page creation function for creating and outputting a status page in which the device setting status is described for each item,
A correct page input function for receiving a correct page describing a correct setting state for each item of the status page generated by another image forming apparatus;
A status page evaluation program that realizes a status page evaluation function that performs a comparative evaluation between the status page created by the status page creation function and the correct page and records the result.
JP2009110130A 2009-04-28 2009-04-28 Image forming device and status page evaluation program Pending JP2010259031A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009110130A JP2010259031A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Image forming device and status page evaluation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009110130A JP2010259031A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Image forming device and status page evaluation program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010259031A true JP2010259031A (en) 2010-11-11

Family

ID=43319391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009110130A Pending JP2010259031A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Image forming device and status page evaluation program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010259031A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100799290B1 (en) Image formation processing simulation apparatus and image formation processing simulation method
US20180063366A1 (en) Image output apparatus, history display apparatus, history display method, and non-transitory computer readable medium
US20060061790A1 (en) Image forming method and apparatus
US9164875B2 (en) Error detection method, information processing circuit, and error detection computer program product
JP4530012B2 (en) Image processing apparatus and program
US20210118115A1 (en) Image inspection device, image inspection method, and image inspection instructions
JP2007233820A (en) Printing management device, program, and method
JP5380146B2 (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP5380145B2 (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
US20100080574A1 (en) Printing device with sensor for output tray
JP2010259031A (en) Image forming device and status page evaluation program
JP2010253908A (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP2010253910A (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP2010253911A (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP2010253907A (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP2010259030A (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP7298745B2 (en) Evaluation of print verification systems
US20160274838A1 (en) Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium
US20140355036A1 (en) Printing apparatus, terminal apparatus, and non-transitory computer readable recording medium stored with printing program
JP4867583B2 (en) Printing system
JP2007168302A (en) Printer and its performance verification method
JP4586839B2 (en) Image processing apparatus, printing system, and program
JPH05193236A (en) Printing apparatus
US20140355019A1 (en) Pre-flight system for pdf/vt
JPH0516498A (en) Printer apparatus with printing malfunction diagnostic function