JP2010258887A - Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them - Google Patents

Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them Download PDF

Info

Publication number
JP2010258887A
JP2010258887A JP2009108075A JP2009108075A JP2010258887A JP 2010258887 A JP2010258887 A JP 2010258887A JP 2009108075 A JP2009108075 A JP 2009108075A JP 2009108075 A JP2009108075 A JP 2009108075A JP 2010258887 A JP2010258887 A JP 2010258887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
type
packet signal
access control
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009108075A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mayumi Yamamoto
真由美 山本
Yoshio Yuse
芳雄 湯瀬
Atsushi Yamazaki
淳 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009108075A priority Critical patent/JP2010258887A/en
Publication of JP2010258887A publication Critical patent/JP2010258887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology for suppressing a packet signal collision probability from increasing even when the number of wireless apparatuses is increased. <P>SOLUTION: An extraction section 164 receives packet signals from a plurality of terminal devices, respectively, during a first term, wherein first-type terminal devices mounted in vehicles and second-type terminal devices carried with pedestrians are mixed as notification sources of a plurality of packet signals received. A summarization section 168 summarizes positional information included in each of the packet signals received. A modulation/demodulation section 154, an RF section 152 and an antenna 150 report the packet signal including the positional information summarized during a second term different from the first term. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信技術に関し、特に位置情報が含まれたパケット信号を送信するアクセス制御装置および端末装置ならびにそれらを利用した無線通信システムに関する。   The present invention relates to a communication technique, and more particularly, to an access control device and a terminal device that transmit a packet signal including position information, and a wireless communication system using them.

交差点の出会い頭等の衝突事故を防止するために、他の車両の運転者に自車両の位置を認識させるとともに、自車両の運転者に他の車両の位置を認識させることが有効である。具体的には、各車両に無線装置を搭載させ、無線装置間において、GPS(Global Positioning System)によって検出した現在の位置情報等が含まれたパケット信号を互いに交換する。運転者は、パケット信号に含まれた位置情報をもとに、他の車両がこれから交差点へ進入することを認識する。さらに、歩行者によって携帯された無線装置も、位置情報が含まれたパケット信号を送信することによって、運転者は、歩行者の存在も認識できる(例えば、特許文献1参照)。   In order to prevent collision accidents such as encounters at intersections, it is effective to make the driver of another vehicle recognize the position of the own vehicle and to make the driver of the own vehicle recognize the position of the other vehicle. Specifically, a wireless device is mounted on each vehicle, and packet signals including current position information detected by a GPS (Global Positioning System) are exchanged between the wireless devices. Based on the position information included in the packet signal, the driver recognizes that another vehicle will enter the intersection. Further, the wireless device carried by the pedestrian can also recognize the presence of the pedestrian by transmitting the packet signal including the position information (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−217429号公報JP 2008-217429 A

無線装置が車両に搭載されるだけではなく、運転者にも携帯されれば、交差点近傍に存在する無線装置の数が増大する。そのため、トラヒック量が増加し、パケット信号の衝突確率も増加する。その結果、パケット信号に含まれたデータが他の無線装置へ伝送されなくなる。このような状態が発生すれば、交差点の出会い頭の衝突事故を防止するという目的が達成されなくなる。無線装置の数が増加した場合であっても、パケット信号の衝突確率の増加を抑制することが望まれる。   If the wireless device is not only mounted on the vehicle but also carried by the driver, the number of wireless devices existing near the intersection increases. Therefore, the traffic volume increases and the packet signal collision probability also increases. As a result, data included in the packet signal is not transmitted to other wireless devices. If such a situation occurs, the objective of preventing a collision accident at the intersection encounter will not be achieved. Even when the number of wireless devices increases, it is desirable to suppress an increase in the collision probability of packet signals.

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、無線装置の数が増加しても、パケット信号の衝突確率の増加を抑制する技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique for suppressing an increase in the collision probability of packet signals even when the number of radio apparatuses increases.

上記課題を解決するために、本発明のある態様のアクセス制御装置は、第1の期間において、複数の端末装置のそれぞれからパケット信号を受信する受信部と、受信部において受信した各パケット信号に含まれた位置情報を集約する集約部と、集約部において集約した位置情報が含まれたパケット信号を、第1の期間とは別の第2の期間において、報知する報知部とを備える。受信部において受信した複数のパケット信号の報知元には、車両に搭載された第1種の端末装置と、歩行者に携帯された第2種の端末装置とが混在している。   In order to solve the above-described problem, an access control device according to an aspect of the present invention includes a receiving unit that receives a packet signal from each of a plurality of terminal devices and a packet signal received by the receiving unit in a first period. An aggregating unit for aggregating the included position information, and a notifying unit for informing the packet signal including the position information aggregated in the aggregating unit in a second period different from the first period. The notification source of the plurality of packet signals received by the receiving unit is a mixture of the first type terminal device mounted on the vehicle and the second type terminal device carried by the pedestrian.

本発明の別の態様は、端末装置である。この装置は、位置情報を取得する取得部と、取得部において取得した位置情報が含まれたパケット信号を第1の期間において報知する報知部と、報知部において報知したパケット信号を受信したアクセス制御装置であって、かつ他の端末装置からのパケット信号も受信したアクセス制御装置から、第1の期間とは別の第2の期間において、アクセス制御装置において集約された位置情報が含まれたパケット信号を受信する受信部と、受信部において受信したパケット信号を処理する処理部とを備える。処理部は、受信部において受信したパケット信号に含まれた複数の位置情報を抽出する抽出部と、抽出部において抽出した複数の位置情報の中に、取得部において取得した位置情報から所定の範囲内の位置情報が存在する場合、報知部へパケット信号の報知を中止させる指示部とを備える。   Another aspect of the present invention is a terminal device. The apparatus includes an acquisition unit that acquires position information, a notification unit that notifies a packet signal including the position information acquired by the acquisition unit in a first period, and an access control that receives the packet signal notified by the notification unit A packet including position information aggregated in the access control apparatus in a second period different from the first period from the access control apparatus that has received the packet signal from the other terminal apparatus A receiving unit that receives a signal and a processing unit that processes a packet signal received by the receiving unit. The processing unit is configured to extract a plurality of pieces of position information included in the packet signal received by the receiving unit, and a plurality of pieces of position information extracted by the extracting unit from the position information acquired by the acquiring unit within a predetermined range An instructing unit that causes the notifying unit to stop informing the packet signal when the position information is present.

本発明のさらに別の態様は、無線通信システムである。この無線通信システムは、第1の無線通信システムに対応した複数の第1種の端末装置と、第1の無線通信システムとは別の第2の無線通信システムに対応した複数の第2種の端末装置と、複数の第1種の端末装置のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第1種の端末装置の位置情報が含まれたパケット信号を受信する第1種のアクセス制御装置と、複数の第2種の端末装置のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第2種の端末装置の位置情報が含まれたパケット信号を受信する第2種のアクセス制御装置とを備える。第1種のアクセス制御装置は、第2種のアクセス制御装置において受信された各パケット信号に含まれた位置情報の集約結果をパケット信号にて報知し、第2種のアクセス制御装置は、第1種のアクセス制御装置において受信された各パケット信号に含まれた位置情報の集約結果をパケット信号にて報知し、複数の第1種の端末装置は、第1種のアクセス制御装置からのパケット信号を受信し、複数の第2種の端末装置は、第2種のアクセス制御装置からのパケット信号を受信する。   Yet another aspect of the present invention is a wireless communication system. The wireless communication system includes a plurality of first type terminal devices corresponding to the first wireless communication system and a plurality of second type corresponding to a second wireless communication system different from the first wireless communication system. A terminal device, and a first type access control device that receives a packet signal from each of a plurality of first type terminal devices and including position information of each first type terminal device; And a second type access control device for receiving a packet signal from each of the plurality of second type terminal devices and including the position information of each second type terminal device. The first type access control device notifies the aggregation result of the position information included in each packet signal received by the second type access control device by the packet signal, and the second type access control device An aggregation result of position information included in each packet signal received by one type of access control device is notified by a packet signal, and a plurality of first type terminal devices receive packets from the first type access control device. The plurality of second type terminal apparatuses receive the packet signal from the second type access control apparatus.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a conversion of the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、無線装置の数が増加しても、パケット信号の衝突確率の増加を抑制できる。   According to the present invention, an increase in the collision probability of packet signals can be suppressed even if the number of wireless devices increases.

本発明の実施例に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on the Example of this invention. 図1のアクセス制御装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the access control apparatus of FIG. 図3(a)−(b)は、図2のフレーム生成部において生成されるフレームのフォーマットを示す図である。FIGS. 3A and 3B are diagrams illustrating the format of a frame generated by the frame generation unit of FIG. 本発明の実施例に係る端末装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the terminal device which concerns on the Example of this invention. 図1の通信システムにおけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the alerting | reporting procedure of the packet signal in the communication system of FIG. 図4の端末装置におけるパケット信号の報知中止の決定手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the determination procedure of the notification stop of the packet signal in the terminal device of FIG. 図4の端末装置におけるパケット信号の報知中止の別の決定手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows another determination procedure of the notification stop of the packet signal in the terminal device of FIG. 図4の端末装置におけるパケット信号の報知中止のさらに別の決定手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing yet another determination procedure for stopping the notification of packet signals in the terminal device of FIG. 4. 図1の通信システムにおける停止命令の通知手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the notification procedure of the stop command in the communication system of FIG. 本発明の変形例に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on the modification of this invention. 図10の第1種アクセス制御装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the 1st type access control apparatus of FIG. 図10の通信システムにおけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the alerting | reporting procedure of the packet signal in the communication system of FIG. 本発明の別の変形例に係る通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the communication system which concerns on another modification of this invention. 図13の第1種アクセス制御装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the 1st type access control apparatus of FIG. 図13の通信システムにおけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the alerting | reporting procedure of the packet signal in the communication system of FIG.

本発明を具体的に説明する前に、概要を述べる。本発明の実施例は、車両に搭載された端末装置、歩行者に携帯された端末装置間においてデータ通信を実行する通信システムに関する。端末装置は、移動速度や位置等の情報(以下、これらを「データ」という)を格納したパケット信号(以下、データが格納されたパケット信号を「データ」ということもある)をブロードキャスト送信する。一方、端末装置は、他の端末装置によってブロードキャスト送信されたパケット信号を受信するとともに、データをもとに、当該他の端末装置が搭載された他の車両や他の歩行者の接近を認識する。歩行者が端末装置を携帯することによって、車両だけに端末装置を搭載する場合よりも、交差点における端末装置の数が増加する。その結果、パケット信号の衝突確率が増加し、端末装置にパケット信号が受信されにくくなる。これに対応するために、本実施例では次の処理を実行する。   Before describing the present invention in detail, an outline will be described. Embodiments of the present invention relate to a communication system that performs data communication between a terminal device mounted on a vehicle and a terminal device carried by a pedestrian. The terminal device broadcasts and transmits a packet signal storing information such as a moving speed and a position (hereinafter referred to as “data”) (hereinafter, the packet signal storing the data may be referred to as “data”). On the other hand, the terminal device receives a packet signal broadcast by another terminal device and recognizes the approach of another vehicle or other pedestrian in which the other terminal device is mounted based on the data. . When the pedestrian carries the terminal device, the number of terminal devices at the intersection increases as compared with the case where the terminal device is mounted only on the vehicle. As a result, the collision probability of the packet signal increases, and it becomes difficult for the terminal device to receive the packet signal. In order to cope with this, the following processing is executed in the present embodiment.

本実施例に係る通信システムは、複数の端末装置の他にアクセス制御装置を含み、アクセス制御装置は、例えば、交差点に設置される。アクセス制御装置は、複数のスロットが含まれたフレームを繰り返し規定する。また、アクセス制御装置は、予め定められたスロットを制御スロットとして予約し、制御情報を格納したパケット信号(以下、これを「制御情報」ということもある)を当該制御スロットにてブロードキャスト送信する。制御情報には、アクセス制御装置を識別するための情報(以下、「識別情報」という)が含められる。端末装置は、制御情報を受信することによって、制御情報に対応したフレームを生成する。端末装置は、フレームに含まれた複数のスロットのうち、制御スロットと、制御スロット以外のスロットを識別する。なお、以下の端末装置の説明において、スロットとは、制御スロットを除外したスロットのことを示す場合がある。   The communication system according to the present embodiment includes an access control device in addition to a plurality of terminal devices, and the access control device is installed at an intersection, for example. The access control apparatus repeatedly defines a frame including a plurality of slots. Further, the access control apparatus reserves a predetermined slot as a control slot, and broadcasts a packet signal storing control information (hereinafter also referred to as “control information”) in the control slot. The control information includes information for identifying the access control device (hereinafter referred to as “identification information”). The terminal device generates a frame corresponding to the control information by receiving the control information. The terminal device identifies a control slot and a slot other than the control slot among a plurality of slots included in the frame. In the following description of the terminal device, a slot may indicate a slot excluding a control slot.

端末装置は、複数のスロットのそれぞれに対してキャリアセンスを実行することによって、他の端末装置によって使用されていないスロット(以下、「空きスロット」という)を推定する。端末装置は、空きスロットの中から、データを送信するために使用すべきひとつのスロットを所定のアルゴリズムを使用して選択する。端末装置は、選択したスロットにおいて、データをブロードキャスト送信する。アクセス制御装置は、複数の端末装置のそれぞれからデータを受信し、各データに含まれた位置情報を集約する。アクセス制御装置は、集約した位置情報を制御情報に格納してブロードキャスト送信する。各端末装置は、制御情報を受信するだけで、他の端末装置からの位置情報を受信できる。   The terminal apparatus estimates a slot (hereinafter referred to as “empty slot”) that is not used by another terminal apparatus by performing carrier sense for each of the plurality of slots. The terminal device selects one slot to be used for transmitting data from the empty slots using a predetermined algorithm. The terminal device broadcasts data in the selected slot. The access control device receives data from each of the plurality of terminal devices and aggregates position information included in each data. The access control apparatus stores the aggregated position information in the control information and broadcasts it. Each terminal device can receive position information from other terminal devices only by receiving control information.

図1は、本発明の実施例に係る通信システム100の構成を示す。これは、ひとつの交差点を上方から見た場合に相当する。通信システム100は、アクセス制御装置10、車両12と総称される第1車両12a、第2車両12b、第3車両12c、第4車両12d、第5車両12e、第6車両12f、第7車両12g、第8車両12h、歩行者16と総称される第1歩行者16a、第2歩行者16b、第3歩行者16c、第4歩行者16d、第5歩行者16e、第6歩行者16f、第7歩行者16g、第8歩行者16h、第9歩行者16iを含む。なお、各車両12には、図示しない端末装置が搭載され、各歩行者16は、図示しない端末装置を携帯する。また、アクセス制御装置10によってエリア200が形成されている。   FIG. 1 shows a configuration of a communication system 100 according to an embodiment of the present invention. This corresponds to a case where one intersection is viewed from above. The communication system 100 includes a first vehicle 12a, a second vehicle 12b, a third vehicle 12c, a fourth vehicle 12d, a fifth vehicle 12e, a sixth vehicle 12f, and a seventh vehicle 12g, which are collectively referred to as the access control device 10 and the vehicle 12. The eighth vehicle 12h, the first pedestrian 16a, the second pedestrian 16b, the third pedestrian 16c, the fourth pedestrian 16d, the fifth pedestrian 16e, the sixth pedestrian 16f, 7 pedestrians 16g, 8th pedestrian 16h, and 9th pedestrian 16i are included. Each vehicle 12 is equipped with a terminal device (not shown), and each pedestrian 16 carries a terminal device (not shown). Further, an area 200 is formed by the access control device 10.

図示のごとく、図面の水平方向、つまり左右の方向に向かう道路と、図面の垂直方向、つまり上下の方向に向かう道路とが中心部分で交差している。ここで、図面の上側が方角の「北」に相当し、左側が方角の「西」に相当し、下側が方角の「南」に相当し、右側が方角の「東」に相当する。また、ふたつの道路の交差部分が「交差点」である。第1車両12a、第2車両12bが、左から右へ向かって進んでおり、第3車両12c、第4車両12dが、右から左へ向かって進んでいる。また、第5車両12e、第6車両12fが、上から下へ向かって進んでおり、第7車両12g、第8車両12hが、下から上へ向かって進んでいる。第1歩行者16aから第9歩行者16iは、交差点付近に存在する。   As shown in the drawing, the road that goes in the horizontal direction of the drawing, that is, the left and right direction, intersects the vertical direction of the drawing, that is, the road that goes in the up and down direction, at the center. Here, the upper side of the drawing corresponds to the direction “north”, the left side corresponds to the direction “west”, the lower side corresponds to the direction “south”, and the right side corresponds to the direction “east”. The intersection of the two roads is an “intersection”. The first vehicle 12a and the second vehicle 12b are traveling from left to right, and the third vehicle 12c and the fourth vehicle 12d are traveling from right to left. Further, the fifth vehicle 12e and the sixth vehicle 12f are traveling from the top to the bottom, and the seventh vehicle 12g and the eighth vehicle 12h are traveling from the bottom to the top. The first pedestrian 16a to the ninth pedestrian 16i exist near the intersection.

各車両12に搭載された端末装置や各歩行者16に携帯された端末装置は、データを取得し、データが格納されたパケット信号をブロードキャスト送信する。ここで、本発明の変形例を説明する前に、端末装置が公知の無線LANに対応する場合、つまりCSMA/CAに対応する場合の動作を説明する。各端末装置は、キャリアセンスを実行して送信可能であると判定した場合に、データをブロードキャスト送信する。そのため、複数の端末装置からのデータが衝突する場合がある。また、端末装置の数が増加するにつれて、衝突の発生確率が増加する。特に、交差点のような場所では、車両12同士や、車両12と歩行者16との衝突事故が発生しやすいにもかかわらず、データの衝突も発生しやすくなり、データを必要とするような場所においてデータの利用がなされなくなる。また、端末装置間において遮蔽物が存在することによっても、データが受信されなくなる。   A terminal device mounted on each vehicle 12 or a terminal device carried by each pedestrian 16 acquires data and broadcasts a packet signal in which the data is stored. Here, before explaining a modified example of the present invention, an operation when the terminal device is compatible with a known wireless LAN, that is, when CSMA / CA is supported will be described. Each terminal device broadcasts and transmits data when it is determined that transmission is possible by executing carrier sense. Therefore, data from a plurality of terminal devices may collide. Moreover, the probability of occurrence of a collision increases as the number of terminal devices increases. In particular, in places such as intersections, where collisions between the vehicles 12 and between the vehicles 12 and the pedestrians 16 are likely to occur, data collisions are likely to occur and data is required. In this case, data will not be used. In addition, data is not received even if a shielding object exists between the terminal devices.

そこで、通信システム100は、交差点において、信号機のような高所にアクセス制御装置10を配置する。高所は、車両12の高さよりも高い場所を意味する。アクセス制御装置10は、図示しないGPS衛星から受信した信号をもとに、複数のスロットを含んだフレームが繰り返されるように生成する。ここで、複数のスロットのうちの一部が制御スロットとして使用される。アクセス制御装置10は、制御スロットにて制御情報を報知する。複数の端末装置は、アクセス制御装置10によって報知された制御情報を受信し、制御情報をもとに、フレームを生成する。その結果、複数の端末装置のそれぞれにおいて生成されるフレームは、アクセス制御装置10において生成されるフレームに同期する。   Therefore, the communication system 100 arranges the access control device 10 at a high place such as a traffic light at an intersection. The high place means a place higher than the height of the vehicle 12. The access control device 10 generates a frame including a plurality of slots so as to be repeated based on a signal received from a GPS satellite (not shown). Here, some of the plurality of slots are used as control slots. The access control device 10 broadcasts control information in the control slot. The plurality of terminal apparatuses receive the control information notified by the access control apparatus 10 and generate a frame based on the control information. As a result, the frame generated in each of the plurality of terminal devices is synchronized with the frame generated in the access control device 10.

また、複数の端末装置のそれぞれにおいて生成されるスロットは、互いに同期される。端末装置は、複数のスロットのそれぞれにおいてキャリアセンスを実行し、空きスロットを推定する。また、端末装置は、空きスロットの中から、ひとつのスロットを所定のアルゴリズムを使用して選択する。さらに、端末装置は、選択したスロットにて、データを報知する。アクセス制御装置10は、各データに含まれた位置情報を集約し、集約した位置情報を制御情報に含め、制御情報を報知する。端末装置は、複数のフレームにわたって、フレーム内の相対的なタイミングが同一のスロットを選択し続ける。なお、端末装置は、制御情報を受信できていない場合であっても、データを報知してもよい。これは、当該端末装置が、アクセス制御装置10によって形成されたエリア200の中に存在しない場合に相当する。その際、端末装置は、CSMA/CAを実行する。端末装置は、他の端末装置からのデータを受信できなくても、アクセス制御装置10からの制御情報を受信できれば、他の端末装置が搭載された車両12や歩行者16の位置情報を認識する。   In addition, slots generated in each of the plurality of terminal devices are synchronized with each other. The terminal device performs carrier sense in each of the plurality of slots and estimates an empty slot. Further, the terminal device selects one slot from the empty slots using a predetermined algorithm. Further, the terminal device broadcasts data in the selected slot. The access control device 10 aggregates the position information included in each data, includes the aggregated position information in the control information, and notifies the control information. The terminal device continues to select slots having the same relative timing within the frame over a plurality of frames. In addition, even if it is a case where control information is not received, a terminal device may alert | report data. This corresponds to a case where the terminal device does not exist in the area 200 formed by the access control device 10. At that time, the terminal apparatus executes CSMA / CA. Even if the terminal device cannot receive data from another terminal device, if the terminal device can receive control information from the access control device 10, it recognizes the position information of the vehicle 12 or the pedestrian 16 in which the other terminal device is mounted. .

図2は、アクセス制御装置10の構成を示す。アクセス制御装置10は、アンテナ150、RF部152、変復調部154、処理部156、GPS測位部158、フレーム生成部160、制御部162を含む。また、処理部156は、抽出部164、分類部166、集約部168を含む。GPS測位部158は、図示しないGPS衛星からの信号を受信し、受信した信号をもとに時刻の情報を取得する。なお、時刻の情報の取得には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。GPS測位部158は、時刻の情報をフレーム生成部160へ出力する。   FIG. 2 shows the configuration of the access control apparatus 10. The access control device 10 includes an antenna 150, an RF unit 152, a modem unit 154, a processing unit 156, a GPS positioning unit 158, a frame generation unit 160, and a control unit 162. The processing unit 156 includes an extraction unit 164, a classification unit 166, and an aggregation unit 168. The GPS positioning unit 158 receives a signal from a GPS satellite (not shown), and acquires time information based on the received signal. In addition, since a well-known technique should just be used for acquisition of the information of time, description is abbreviate | omitted here. The GPS positioning unit 158 outputs time information to the frame generation unit 160.

フレーム生成部160は、GPS測位部158から時刻の情報を取得する。フレーム生成部160は、時刻の情報をもとに、複数のフレームを生成する。例えば、フレーム生成部160は、「0msec」となるタイミングを基準にして、「1sec」の期間を10分割することによって、「100msec」のフレームを10個生成する。このような処理を繰り返すことによって、フレームが繰り返されるように規定される。また、フレーム生成部160は、各フレームを複数に分割することによって、複数のスロットを生成する。例えば、各フレームが200分割されることによって、「500μsec」のスロットが200個生成される。   The frame generation unit 160 acquires time information from the GPS positioning unit 158. The frame generation unit 160 generates a plurality of frames based on the time information. For example, the frame generation unit 160 generates 10 frames of “100 msec” by dividing the period of “1 sec” into 10 with reference to the timing of “0 msec”. By repeating such processing, the frame is defined to be repeated. The frame generation unit 160 generates a plurality of slots by dividing each frame into a plurality of frames. For example, by dividing each frame into 200, 200 “500 μsec” slots are generated.

ここで、フレームに含まれた複数のスロットのうちの一部が、「制御スロット」として確保されている。例えば、ひとつのフレームに含まれた200個のスロットのうち、先頭から2個のスロットが制御スロットとされる。また、制御スロットは、アクセス制御装置10が制御情報をブロードキャスト送信するために使用されるスロットである。さらに、フレームに含まれた複数のスロットのうちの残りが、図示しない端末装置がアクセス制御装置10へデータを送信するために確保される。なお、このような制御スロットの配置は、端末装置にとって既知である。   Here, some of the plurality of slots included in the frame are reserved as “control slots”. For example, of the 200 slots included in one frame, the two slots from the beginning are set as control slots. The control slot is a slot used for the access control apparatus 10 to broadcast control information. Further, the remainder of the plurality of slots included in the frame is secured for a terminal device (not shown) to transmit data to the access control device 10. Note that such a control slot arrangement is known to the terminal device.

図3(a)−(b)は、フレーム生成部160において生成されるフレームのフォーマットを示す。図3(a)は、フレームの構成を示す。図示のごとく、第iフレームから第i+2フレームのように、複数のフレームが繰り返されるように規定されている。また、各フレームの期間は、例えば、「100msec」である。図3(b)は、ひとつのフレームの構成を示す。図示のごとく、ひとつのフレームは、M個のスロットによって構成されている。例えば、Mは「200」であり、各スロットの期間は「500μsec」である。また、フレームの先頭部分に配置されたスロットが制御スロットに相当する。ここでは、第1スロットと第2スロットの2つのスロットが、前述の制御スロットとして規定される。図1に戻る。   FIGS. 3A to 3B show the format of a frame generated by the frame generation unit 160. FIG. FIG. 3A shows the structure of the frame. As shown in the figure, it is defined that a plurality of frames are repeated such as the i-th frame to the (i + 2) -th frame. The period of each frame is “100 msec”, for example. FIG. 3B shows the configuration of one frame. As shown in the figure, one frame is composed of M slots. For example, M is “200”, and the period of each slot is “500 μsec”. A slot arranged at the head portion of the frame corresponds to a control slot. Here, two slots, the first slot and the second slot, are defined as the aforementioned control slots. Returning to FIG.

RF部152は、受信処理として、各スロットにおいて、図示しない他の端末装置からのパケット信号をアンテナ150にて受信する。ここで、図3(a)のような複数のスロットを含んだフレームが繰り返されるような規定がなされている場合に、複数のスロットの中から選択されたスロットにて、データがフレームの周期で報知されている。また、データには、報知元になる端末装置の識別番号が含まれている。そのため、RF部152は、端末装置から、フレームの周期にてデータを受信する。RF部152は、アンテナ150を介して受信した無線周波数のパケット信号に対して周波数変換を実行し、ベースバンドのパケット信号を生成する。さらに、RF部152は、ベースバンドのパケット信号を変復調部154に出力する。一般的に、ベースバンドのパケット信号は、同相成分と直交成分によって形成されるので、ふたつの信号線が示されるべきであるが、ここでは、図を明瞭にするためにひとつの信号線だけを示すものとする。   As reception processing, the RF unit 152 receives a packet signal from another terminal device (not shown) by the antenna 150 in each slot. Here, when it is stipulated that a frame including a plurality of slots as shown in FIG. 3 (a) is repeated, data is transmitted at a frame period in a slot selected from the plurality of slots. Informed. Further, the data includes the identification number of the terminal device that is the notification source. Therefore, the RF unit 152 receives data from the terminal device at a frame period. The RF unit 152 performs frequency conversion on a radio frequency packet signal received via the antenna 150 to generate a baseband packet signal. Further, the RF unit 152 outputs a baseband packet signal to the modem unit 154. In general, baseband packet signals are formed by in-phase and quadrature components, so two signal lines should be shown, but here only one signal line is shown for clarity. Shall be shown.

また、RF部152には、LNA(Low Noise Amplifier)、ミキサ、AGC、A/D変換部も含まれる。RF部152は、送信処理として、各スロットにおいて、変復調部154から入力したベースバンドのパケット信号に対して周波数変換を実行し、無線周波数のパケット信号を生成する。さらに、RF部152は、無線周波数のパケット信号をアンテナ150から送信する。また、RF部152には、PA(Power Amplifier)、ミキサ、D/A変換部も含まれる。   The RF unit 152 also includes an LNA (Low Noise Amplifier), a mixer, an AGC, and an A / D conversion unit. As a transmission process, the RF unit 152 performs frequency conversion on the baseband packet signal input from the modem unit 154 in each slot to generate a radio frequency packet signal. Further, the RF unit 152 transmits a radio frequency packet signal from the antenna 150. The RF unit 152 also includes a PA (Power Amplifier), a mixer, and a D / A conversion unit.

変復調部154は、受信処理として、RF部152からのベースバンドのパケット信号に対して、復調を実行する。さらに、変復調部154は、復調した結果を処理部156に出力する。また、変復調部154は、送信処理として、処理部156からのデータに対して、変調を実行する。さらに、変復調部154は、変調した結果をベースバンドのパケット信号としてRF部152に出力する。ここで、通信システム100が、OFDM変調方式に対応する場合、変復調部154は、受信処理としてFFT(Fast Fourier Transform)も実行し、送信処理としてIFFT(Inverse Fast Fourier Transform)も実行する。   The modem unit 154 performs demodulation on the baseband packet signal from the RF unit 152 as reception processing. Further, the modem unit 154 outputs the demodulated result to the processing unit 156. Further, the modem unit 154 performs modulation on the data from the processing unit 156 as a transmission process. Further, the modem unit 154 outputs the modulated result to the RF unit 152 as a baseband packet signal. Here, when the communication system 100 is compatible with the OFDM modulation scheme, the modem unit 154 also executes FFT (Fast Fourier Transform) as a reception process and IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) as a transmission process.

処理部156は、フレーム生成部160から、フレームのタイミングと、フレームに含まれたスロットのタイミングとに関する情報を受けつける。処理部156は、フレームに含まれた複数のスロットのうち、制御スロットのタイミングを特定する。図3(b)の場合、第1スロットと第2スロットという2つの制御スロットが特定される。また、制御スロットを特定した結果、フレームに含まれた制御スロット以外のスロットも特定される。処理部156は、フレーム中の制御スロット以外のスロットのそれぞれにおいて、端末装置のそれぞれからパケット信号を受信する。処理部156において受信した複数のパケット信号の報知元には、車両12に搭載された端末装置(以下、「第1種端末装置」という)と、歩行者16に携帯された端末装置(以下、「第2種端末装置」という)とが混在している。   The processing unit 156 receives information about the timing of the frame and the timing of the slot included in the frame from the frame generation unit 160. The processing unit 156 identifies the timing of the control slot among the plurality of slots included in the frame. In the case of FIG. 3B, two control slots, the first slot and the second slot, are specified. As a result of specifying the control slot, slots other than the control slot included in the frame are also specified. The processing unit 156 receives a packet signal from each terminal device in each slot other than the control slot in the frame. The notification source of the plurality of packet signals received by the processing unit 156 includes a terminal device mounted on the vehicle 12 (hereinafter referred to as “first type terminal device”) and a terminal device carried by the pedestrian 16 (hereinafter referred to as “terminal device”). "Type 2 terminal device").

抽出部164は、受信したパケット信号から、位置情報、種別情報、速度情報を抽出する。ここで、種別情報とは、第1種端末装置および第2種端末装置を識別するための情報である。抽出部164は、抽出した情報の組合せを分類部166へ出力する。分類部166は、抽出部164において抽出された情報の組合せを受けつける。ここで、組合せは、複数の端末装置の数だけ入力される。分類部166は、各組合せに含まれた種別情報をもとに、第1種端末装置についての位置情報と、第2種端末装置についての位置情報とを分類する。つまり、分類部166は、第1種端末装置に対する位置情報からひとつの組合せ(以下、「第1組合せ」という)を生成し、第2種端末装置に対する位置情報から別の組合せ(以下、「第2組合せ」という)を生成する。分類部166は、第1組合せと第2組合せとを集約部168へ出力する。   The extraction unit 164 extracts position information, type information, and speed information from the received packet signal. Here, the type information is information for identifying the first type terminal device and the second type terminal device. The extraction unit 164 outputs the extracted combination of information to the classification unit 166. The classification unit 166 receives a combination of information extracted by the extraction unit 164. Here, as many combinations as the number of terminal devices are input. The classification unit 166 classifies the position information about the first type terminal device and the position information about the second type terminal device based on the type information included in each combination. That is, the classification unit 166 generates one combination (hereinafter referred to as “first combination”) from the position information for the first type terminal device, and another combination (hereinafter referred to as “first type” from the position information for the second type terminal device. 2 combinations ”). The classification unit 166 outputs the first combination and the second combination to the aggregation unit 168.

集約部168は、抽出部164から、第1組合せと第2組合せとを受けつける。また、集約部168は、第1組合せと第2組合せとを別々のパケット信号に格納する。集約部168は、フレームの先頭に配置された制御スロットに、第1組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。また、集約部168は、フレームの2番目に配置された制御スロットに、第2組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。これは、異なった制御スロットに配置されたパケット信号に、車両12に搭載された端末装置からの位置情報と歩行者16に携帯された端末装置の位置情報とをそれぞれ割り当てることに相当する。   The aggregation unit 168 receives the first combination and the second combination from the extraction unit 164. In addition, the aggregation unit 168 stores the first combination and the second combination in separate packet signals. The aggregating unit 168 assigns the packet signal storing the first combination to the control slot arranged at the head of the frame. In addition, the aggregation unit 168 assigns a packet signal storing the second combination to the control slot arranged second in the frame. This corresponds to assigning the position information from the terminal device mounted on the vehicle 12 and the position information of the terminal device carried by the pedestrian 16 to the packet signals arranged in different control slots.

変復調部154、RF部152は、1番目の制御スロットにて、第1組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。また、変復調部154、処理部156は、2番目の制御スロットにて、第2組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。これは、第1種端末装置についての位置情報が集約されたパケット信号と、第2種端末装置についての位置情報が集約されたパケット信号とを制御スロットの期間において別々に報知することに相当する。なお、これらのパケット信号は、前述の制御情報に相当する。   The modem unit 154 and the RF unit 152 broadcast-transmit the packet signal storing the first combination from the antenna 150 in the first control slot. In addition, the modem unit 154 and the processing unit 156 broadcast the packet signal storing the second combination from the antenna 150 in the second control slot. This is equivalent to separately reporting the packet signal in which the position information about the type 1 terminal apparatus is aggregated and the packet signal in which the position information about the type 2 terminal apparatus is aggregated in the control slot period. . These packet signals correspond to the control information described above.

制御情報の宛先は、第1種端末装置および第2端末装置である。制御情報を受信した端末装置は、各スロットのタイミングを認識し、端末装置間の通信のために確保したスロットのうちの少なくともひとつを使用する。また、端末装置は、複数のフレームにわたってデータを報知する場合に、フレーム内での相対的なタイミングが同一のスロットを使用すればよい。制御部162は、アクセス制御装置10全体の処理を制御する。   The destination of the control information is the first type terminal device and the second terminal device. The terminal device that has received the control information recognizes the timing of each slot, and uses at least one of the slots reserved for communication between the terminal devices. Further, when the terminal apparatus broadcasts data over a plurality of frames, the terminal apparatus may use slots having the same relative timing within the frame. The control unit 162 controls processing of the access control apparatus 10 as a whole.

なお、変復調部154において受信したデータの品質がしきい値よりも悪化しており、かつ悪化したデータがフレーム中に所定数以上含まれる場合、処理部156は、トラヒック量が多くなりすぎていると判定する。その際、処理部156は、端末装置に対して送信を停止させるための命令(以下、「停止命令」という)を制御情報に含ませる。変復調部154、RF部152、アンテナ150は、停止命令が含まれた制御情報(以下、これも「停止命令」という)をブロードキャスト送信する。停止命令を受信した端末装置は、データのブロードキャスト送信を停止する。停止期間は、予め定められていてもよいし、制御情報にて示されてもよい。   If the quality of the data received by the modem 154 is worse than the threshold value, and the predetermined number or more of the deteriorated data is included in the frame, the processing unit 156 has too much traffic. Is determined. At this time, the processing unit 156 includes in the control information a command for stopping transmission to the terminal device (hereinafter referred to as “stop command”). The modem 154, the RF unit 152, and the antenna 150 broadcast control information including a stop command (hereinafter also referred to as “stop command”). The terminal device that has received the stop command stops data broadcast transmission. The stop period may be determined in advance or may be indicated by control information.

この構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。   This configuration can be realized in terms of hardware by a CPU, memory, or other LSI of any computer, and in terms of software, it can be realized by a program loaded in the memory, but here it is realized by their cooperation. Draw functional blocks. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.

図4は、本発明の実施例に係る端末装置14の構成を示す。端末装置14は、アンテナ50、RF部52、変復調部54、処理部56、制御部58を含む。また、処理部56は、タイミング特定部60、取得部62、生成部64、通知部70、受付部72、指示部74を含み、タイミング特定部60は、制御情報抽出部66、スロット決定部68を含む。端末装置14は、前述の第1種端末装置と第2種端末装置に対応する。アンテナ50、RF部52、変復調部54は、図2のアンテナ150、RF部152、変復調部154と同様の処理を実行する。そのため、ここでは、これらの説明を省略する。   FIG. 4 shows a configuration of the terminal device 14 according to the embodiment of the present invention. The terminal device 14 includes an antenna 50, an RF unit 52, a modem unit 54, a processing unit 56, and a control unit 58. The processing unit 56 includes a timing specifying unit 60, an acquiring unit 62, a generating unit 64, a notification unit 70, a receiving unit 72, and an instruction unit 74. The timing specifying unit 60 includes a control information extracting unit 66 and a slot determining unit 68. including. The terminal device 14 corresponds to the above-described first type terminal device and second type terminal device. The antenna 50, the RF unit 52, and the modem unit 54 perform the same processing as the antenna 150, the RF unit 152, and the modem unit 154 in FIG. Therefore, these descriptions are omitted here.

取得部62は、図示しないGPS受信機、ジャイロスコープ、車速センサ等を含んでおり、それらから供給されるデータによって、図示しない車両12や歩行者16の存在位置、進行方向、移動速度等を取得する。なお、存在位置は、緯度・経度によって示される。ここで、第1端末装置の場合に車両12の存在位置等が取得され、第2種端末装置の場合に歩行者16の存在位置等が取得される。これらの取得には公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。取得部62は、取得した情報を生成部64へ出力する。   The acquisition unit 62 includes a GPS receiver (not shown), a gyroscope, a vehicle speed sensor, and the like, and acquires the location, traveling direction, moving speed, and the like of the vehicle 12 and the pedestrian 16 (not shown) based on data supplied from them. To do. The existence position is indicated by latitude and longitude. Here, the presence position of the vehicle 12 is acquired in the case of the first terminal device, and the presence position of the pedestrian 16 is acquired in the case of the second type terminal device. Since a known technique may be used for these acquisitions, description thereof is omitted here. The acquisition unit 62 outputs the acquired information to the generation unit 64.

制御情報抽出部66は、変復調部54からの復調結果を受けつける。また、制御情報抽出部66は、復調結果を監視することによって、制御情報が含まれたスロット、つまり制御スロットを受信していることを認識する。例えば、制御情報には、予め定められたユニークワードが含められており、制御情報抽出部66は、相関処理によってユニークワードを検出した場合に、制御スロットの受信を認識する。また、制御情報抽出部66は、制御情報が含まれたスロットを受信しているタイミングを基準として、フレームおよびスロットの同期を確立する。   The control information extraction unit 66 receives the demodulation result from the modem unit 54. Further, the control information extraction unit 66 recognizes that the slot containing the control information, that is, the control slot is received by monitoring the demodulation result. For example, the control information includes a predetermined unique word, and the control information extraction unit 66 recognizes reception of the control slot when the unique word is detected by the correlation process. Further, the control information extraction unit 66 establishes frame and slot synchronization with reference to the timing at which the slot including the control information is received.

具体的に説明すると、制御情報抽出部66は、検出した制御スロットを基準にフレームを生成する。制御スロットは、例えば、図3(b)の第1スロットに相当するので、制御情報抽出部66は、第1スロットを基準にしてフレームを生成する。つまり、制御情報抽出部66は、制御スロットに対応したフレームに同期するように、複数のスロットが含まれたフレームを生成する。これは、制御情報抽出部66は、制御情報から、フレームのタイミングと、フレームに含まれたスロットのタイミングとに関する情報を抽出することに相当する。制御情報抽出部66は、生成したフレームに関する情報をスロット決定部68へ出力する。   More specifically, the control information extraction unit 66 generates a frame based on the detected control slot. Since the control slot corresponds to, for example, the first slot in FIG. 3B, the control information extraction unit 66 generates a frame with reference to the first slot. That is, the control information extraction unit 66 generates a frame including a plurality of slots so as to synchronize with the frame corresponding to the control slot. This corresponds to the control information extraction unit 66 extracting information regarding the timing of the frame and the timing of the slot included in the frame from the control information. The control information extraction unit 66 outputs information regarding the generated frame to the slot determination unit 68.

スロット決定部68は、制御情報抽出部66において生成したフレームに含まれた複数のスロットのそれぞれに対する干渉電力をキャリアセンスにて測定する。キャリアセンスは、フレーム中の制御スロット以外のスロットでなされる。また、スロット決定部68は、干渉電力をもとに、空きスロットを推定する。具体的に説明すると、スロット決定部68は、所定のしきい値を予め記憶しており、各スロットでの干渉電力としきい値とを比較する。また、スロット決定部68は、しきい値よりも小さい干渉電力のスロットを空きスロットと推定し、そのうちのひとつをランダムに特定する。なお、スロット決定部68は、干渉電力が最小のスロットを特定してもよい。その結果、スロット決定部68は、制御スロット情報に同期したスロットであって、かつフレームの周期で到来するスロットを決定する。なお、制御情報抽出部66において制御情報が抽出されない場合、スロット決定部68は、CSMA/CAを実行することによって、送信タイミングを決定する。スロット決定部68は、特定したスロットや決定した送信タイミングを生成部64へ通知する。   The slot determination unit 68 measures the interference power for each of the plurality of slots included in the frame generated by the control information extraction unit 66 by carrier sense. Carrier sense is performed in slots other than the control slot in the frame. Further, the slot determination unit 68 estimates an empty slot based on the interference power. More specifically, the slot determination unit 68 stores a predetermined threshold value in advance, and compares the interference power in each slot with the threshold value. Further, the slot determination unit 68 estimates a slot having interference power smaller than the threshold as an empty slot, and randomly identifies one of them. Note that the slot determination unit 68 may identify a slot with the smallest interference power. As a result, the slot determination unit 68 determines a slot that is synchronized with the control slot information and arrives at the frame period. If control information is not extracted by the control information extraction unit 66, the slot determination unit 68 determines the transmission timing by executing CSMA / CA. The slot determination unit 68 notifies the generation unit 64 of the identified slot and the determined transmission timing.

生成部64は、取得部62において取得された情報を含めるようにデータを生成する。つまり、生成部64は、測位した存在位置が含まれたデータを生成する。また、生成部64は、種別情報もデータに含める。生成部64は、スロット決定部68において特定したスロットにて、変復調部54、RF部52、アンテナ50を介してデータをブロードキャスト送信する。これは、制御情報が受信されている場合に、制御情報をもとにしたタイミングにて、データがブロードキャスト送信されることに相当する。一方、制御情報が受信されていない場合、スロット決定部68において決定した送信タイミングにて、データがブロードキャスト送信される。   The generation unit 64 generates data so as to include the information acquired by the acquisition unit 62. In other words, the generation unit 64 generates data including the measured presence position. The generation unit 64 also includes type information in the data. The generation unit 64 broadcasts data through the modulation / demodulation unit 54, the RF unit 52, and the antenna 50 in the slot specified by the slot determination unit 68. This corresponds to data being broadcasted at a timing based on the control information when the control information is received. On the other hand, when the control information is not received, the data is broadcasted at the transmission timing determined by the slot determination unit 68.

受付部72は、アンテナ50、RF部52、変復調部54を介して、パケット信号を受けつける。ここで、パケット信号は、制御情報やデータに相当する。パケット信号が制御情報である場合、報知元はアクセス制御装置10であり、制御スロットにて受信される。一方、パケット信号がデータであり、報知元は他の端末装置14であり、制御スロット以外のスロットにて受信される。受付部72は、受けつけたパケット信号から位置情報等を抽出する。前述のごとく、制御情報には、アクセス制御装置10において集約された位置情報等が含まれているので、パケット信号が制御情報である場合、受付部72は、パケット信号に含まれた複数の位置情報等を抽出する。受付部72は、通知部70および指示部74へ位置情報等を出力する。   The receiving unit 72 receives the packet signal via the antenna 50, the RF unit 52, and the modem unit 54. Here, the packet signal corresponds to control information and data. When the packet signal is control information, the notification source is the access control device 10 and is received in the control slot. On the other hand, the packet signal is data, and the notification source is another terminal device 14, which is received in a slot other than the control slot. The receiving unit 72 extracts position information and the like from the received packet signal. As described above, since the control information includes position information and the like aggregated in the access control apparatus 10, when the packet signal is control information, the reception unit 72 includes a plurality of positions included in the packet signal. Extract information. The receiving unit 72 outputs position information and the like to the notification unit 70 and the instruction unit 74.

なお、第2種端末装置の受付部72は、2番目の制御スロットに配置された制御情報を受けつけなくてもよい。当該制御信号には、第2種端末装置についての位置情報が含まれている。この位置情報は、図1の歩行者16の位置情報に相当する。一般的に、歩行者16は、端末装置14によって通知されなくても、他の歩行者16の接近を目で十分確認できるので、2番目の制御スロットに配置された制御情報の受信は省略可能である。   Note that the receiving unit 72 of the second type terminal device may not receive the control information arranged in the second control slot. The control signal includes position information about the second type terminal device. This position information corresponds to the position information of the pedestrian 16 in FIG. In general, even if the pedestrian 16 is not notified by the terminal device 14, the approach of other pedestrians 16 can be sufficiently confirmed with the eyes, so that reception of control information arranged in the second control slot can be omitted. It is.

通知部70は、受付部72から位置情報等を受けつけ、取得部62から現在の位置情報を受けつける。通知部70は、受けつけた位置情報を比較して、図示しない他の車両12や他の歩行者16の接近等をモニタやスピーカを介して通知する。例えば、受付部72から受けつけた位置情報と、取得部62から受けつけた位置情報との間の距離がしきい値よりも小さくなった場合に、通知部70は接近を通知する。このような情報を通知された運転手や歩行者16は、注意を喚起される。なお、他の車両12や他の歩行者16の接近をモニタにて通知する場合、通知部70は、カーナビゲーション装置によって表示される地図画像上に他の車両12や他の歩行者16の画像を合成してもよい。   The notification unit 70 receives position information and the like from the reception unit 72 and receives current position information from the acquisition unit 62. The notification unit 70 compares the received position information and notifies the approach of another vehicle 12 or another pedestrian 16 (not shown) via a monitor or a speaker. For example, when the distance between the position information received from the reception unit 72 and the position information received from the acquisition unit 62 becomes smaller than a threshold value, the notification unit 70 notifies the approach. The driver or the pedestrian 16 notified of such information is alerted. When notifying the approach of another vehicle 12 or another pedestrian 16 on the monitor, the notification unit 70 displays an image of the other vehicle 12 or other pedestrian 16 on the map image displayed by the car navigation device. May be synthesized.

指示部74は、第2種端末装置のみに含まれる。指示部74は、受付部72から複数の位置情報を受けつけ、その中から他の第2種端末装置の位置情報を選択する。さらに、指示部74は、取得部62から現在の位置情報を受けつけ、受けつけた位置情報と、選択した位置情報との距離を導出する。この距離は、他の第2種端末装置ごとに導出される。また、指示部74は、しきい値よりも小さい距離が存在する場合、つまり現在の位置から所定の範囲内に他の歩行者16が存在する場合、生成部64へデータの報知を中止させる。歩行者16が密集している場合、誰かがデータをすれば、歩行者16の集団が第1種端末装置に認識されるからである。   The instruction unit 74 is included only in the second type terminal device. The instructing unit 74 receives a plurality of pieces of position information from the accepting unit 72, and selects position information of other second type terminal devices from among them. Further, the instruction unit 74 receives the current position information from the acquisition unit 62 and derives the distance between the received position information and the selected position information. This distance is derived for each other type 2 terminal device. Moreover, the instruction | indication part 74 makes the production | generation part 64 stop alerting | reporting of data, when the distance smaller than a threshold value exists, ie, when the other pedestrian 16 exists in the predetermined range from the present position. This is because, when the pedestrians 16 are densely packed, the group of the pedestrians 16 is recognized by the first type terminal device if someone performs data.

前述のごとく、受付部72は、制御情報だけでなく、データも受けつける。指示部74は、所定期間にわたって、同一の第2種端末装置からのパケット信号を受け続けている場合、本端末装置14が当該第2種端末装置の近傍に存在し続けていると判定する。指示部74は、そのように判定した場合、生成部64へデータの報知を中止させてもよい。さらに、指示部74は、取得部62からの位置情報をもとに移動しているか否かを判定する。具体的に説明すると、指示部74は、異なったタイミングに取得した位置情報間の差異を計算し、差異の大きさが誤差の範囲に含まれれば、移動していないと判定する。所定期間にわたって移動していない場合、指示部74は、生成部64へデータの報知を中止させてもよい。制御部58は、端末装置14全体の動作を制御する。   As described above, the accepting unit 72 accepts not only control information but also data. When the instruction unit 74 continues to receive packet signals from the same second type terminal device for a predetermined period, the instruction unit 74 determines that the terminal device 14 continues to exist in the vicinity of the second type terminal device. The instruction unit 74 may cause the generation unit 64 to stop reporting the data when making such a determination. Further, the instruction unit 74 determines whether or not it is moving based on the position information from the acquisition unit 62. More specifically, the instruction unit 74 calculates a difference between position information acquired at different timings, and determines that the movement is not performed if the magnitude of the difference is included in the error range. If it has not moved for a predetermined period, the instructing unit 74 may cause the generating unit 64 to stop reporting data. The control unit 58 controls the operation of the entire terminal device 14.

以上の構成による通信システム100の動作を説明する。図5は、通信システム100におけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。図4の端末装置14は、第1種端末装置142、第2種端末装置144と示され、第1種端末装置142は、第1第1種端末装置142a、第2第1種端末装置142bを総称し、第2種端末装置144は、第1第2種端末装置144a、第2第2種端末装置144bを総称する。第1第2種端末装置144aは、データが含まれたパケット信号を報知する(S10)。第1第1種端末装置142aは、データが含まれたパケット信号を報知する(S12)。第2第2種端末装置144bは、データが含まれたパケット信号を報知する(S14)。   The operation of the communication system 100 configured as above will be described. FIG. 5 is a sequence diagram illustrating a packet signal notification procedure in the communication system 100. The terminal device 14 in FIG. 4 is shown as a first type terminal device 142 and a second type terminal device 144, and the first type terminal device 142 is a first type 1 terminal device 142a and a second type 1 terminal device 142b. The second type terminal device 144 is a generic term for the first type 2 terminal device 144a and the second type 2 terminal device 144b. The first type 2 terminal device 144a broadcasts a packet signal including data (S10). The first type 1 terminal device 142a broadcasts a packet signal including data (S12). The second type 2 terminal device 144b broadcasts a packet signal including data (S14).

第2第1種端末装置142bは、データが含まれたパケット信号を報知する(S16)。アクセス制御装置10は、パケット信号の報知元にしたがって、第1組合せと第2組合せへ位置情報等を分類する(S18)。また、アクセス制御装置10は、第1組合せを第1パケット信号に格納し、第2組合せを第2パケット信号に格納することによって、位置情報を集約する(S20)。アクセス制御装置10は、第1パケット信号を報知するとともに(S22、S24、S26、S28)、第2パケット信号を報知する(S30、S32、S34、S36)。ここで、ステップ22からステップ28は、単一の動作であり、ステップ30からステップ36も、単一の動作である。   The second type 1 terminal device 142b broadcasts a packet signal including data (S16). The access control device 10 classifies the position information and the like into the first combination and the second combination according to the notification source of the packet signal (S18). Moreover, the access control apparatus 10 collects location information by storing the first combination in the first packet signal and storing the second combination in the second packet signal (S20). The access control apparatus 10 notifies the first packet signal (S22, S24, S26, S28) and notifies the second packet signal (S30, S32, S34, S36). Here, steps 22 to 28 are a single operation, and steps 30 to 36 are also a single operation.

図6は、端末装置14におけるパケット信号の報知中止の決定手順を示すフローチャートである。指示部74は、パケット信号に含まれた位置情報を取得する(S50)。指示部74は、取得部62から現在の位置情報を取得する(S52)。指示部74は、距離を計算する(S54)。距離が所定の範囲内であれば(S56のY)、指示部74は、生成部64に報知を中止させる(S58)。一方、距離が所定の範囲内でなければ(S56のN)、処理は終了される。これは、生成部64がパケット信号を報知することに相当する。   FIG. 6 is a flowchart showing a determination procedure for stopping the notification of the packet signal in the terminal device 14. The instruction unit 74 acquires position information included in the packet signal (S50). The instruction unit 74 acquires the current position information from the acquisition unit 62 (S52). The instruction unit 74 calculates the distance (S54). If the distance is within the predetermined range (Y in S56), the instruction unit 74 causes the generation unit 64 to stop the notification (S58). On the other hand, if the distance is not within the predetermined range (N in S56), the process is terminated. This corresponds to the generation unit 64 notifying the packet signal.

図7は、端末装置14におけるパケット信号の報知中止の別の決定手順を示すフローチャートである。指示部74は、同一の第2種端末装置からのパケット信号を一定期間にわたって受信していれば(S70のY)、生成部64に報知を中止させる(S72)。一方、指示部74は、同一の第2種端末装置からのパケット信号を一定期間にわたって受信していなければ(S70のN)、処理を終了させる。   FIG. 7 is a flowchart showing another determination procedure for stopping the notification of the packet signal in the terminal device 14. If the instruction unit 74 has received a packet signal from the same second type terminal device for a certain period (Y in S70), the instruction unit 74 causes the generation unit 64 to stop the notification (S72). On the other hand, when the instruction unit 74 has not received a packet signal from the same second type terminal device for a certain period (N in S70), the instruction unit 74 ends the process.

図8は、端末装置14におけるパケット信号の報知中止のさらに別の決定手順を示すフローチャートである。指示部74は、取得部62から現在の位置情報を取得し(S80)、移動しているか否かを判定する(S82)。一定期間にわたって移動していない場合(S84のY)、指示部74は、生成部64に報知を中止させる(S86)。一方、移動している場合(S84のN)、処理は終了される。   FIG. 8 is a flowchart showing still another determination procedure for stopping the notification of the packet signal in the terminal device 14. The instruction unit 74 acquires the current position information from the acquisition unit 62 (S80), and determines whether or not it is moving (S82). If it has not moved for a certain period (Y in S84), the instruction unit 74 causes the generation unit 64 to stop notification (S86). On the other hand, when it has moved (N of S84), processing is ended.

図9は、通信システム100における停止命令の通知手順を示すシーケンス図である。第1第2種端末装置144aは、データが含まれたパケット信号を報知する(S100)。第1第1種端末装置142aは、データが含まれたパケット信号を報知する(S102)。第2第2種端末装置144bは、データが含まれたパケット信号を報知する(S104)。第2第1種端末装置142bは、データが含まれたパケット信号を報知する(S106)。アクセス制御装置10は、データの報知停止を決定する(S108)。アクセス制御装置10は、停止命令を報知する(S110、S112、S114、S116)。   FIG. 9 is a sequence diagram illustrating a stop instruction notification procedure in the communication system 100. The first type 2 terminal device 144a broadcasts a packet signal including data (S100). The first type 1 terminal apparatus 142a broadcasts a packet signal including data (S102). The second type 2 terminal device 144b broadcasts a packet signal including data (S104). The second type 1 terminal apparatus 142b broadcasts a packet signal including data (S106). The access control apparatus 10 determines to stop reporting data (S108). The access control device 10 notifies a stop command (S110, S112, S114, S116).

次に本発明の変形例を説明する。本発明の変形例は、本発明の実施例と同様に、アクセス制御装置と複数の端末装置とが含まれた通信システムに関する。実施例では、端末装置には、第1種端末装置と第2種端末装置とが含まれているが、いずれもアクセス制御装置との通信が可能である。一方、変形例では、アクセス制御装置にも、第1種アクセス制御装置と第2アクセス制御装置とが含まれており、第1種アクセス制御装置は第1種端末装置のみと通信可能であり、第2アクセス制御装置は第2種端末装置のみと通信可能である。そのため、第1種アクセス制御装置は、第1種端末装置についての位置情報を集約し、第2種アクセス制御装置は、第2種端末装置についての位置情報を集約する。第1種アクセス制御装置と第2種アクセス制御装置は、集約した情報を互いに交換する。第1種アクセス制御装置と第2種アクセス制御装のそれぞれは、前述のごとく、制御情報を報知する。   Next, a modification of the present invention will be described. The modification of this invention is related with the communication system containing the access control apparatus and the some terminal device similarly to the Example of this invention. In the embodiment, the terminal device includes the first type terminal device and the second type terminal device, both of which can communicate with the access control device. On the other hand, in the modification, the access control device also includes the first type access control device and the second access control device, and the first type access control device can communicate with only the first type terminal device, The second access control device can communicate only with the second type terminal device. Therefore, the first type access control apparatus collects position information about the first type terminal apparatus, and the second type access control apparatus collects position information about the second type terminal apparatus. The first type access control device and the second type access control device exchange the collected information with each other. Each of the first type access control device and the second type access control device notifies the control information as described above.

図10は、本発明の変形例に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、第1種アクセス制御装置102、第2種アクセス制御装置104、第1種端末装置142、第2種端末装置144を含む。なお、第1種アクセス制御装置102、第2種アクセス制御装置104、第1種端末装置142、第2種端末装置144は、複数含まれてもよいが、ここでは説明を簡潔にするために、それぞれひとつずつ示される。   FIG. 10 shows a configuration of a communication system 100 according to a modification of the present invention. The communication system 100 includes a first type access control device 102, a second type access control device 104, a first type terminal device 142, and a second type terminal device 144. Note that a plurality of first type access control devices 102, second type access control devices 104, first type terminal devices 142, and second type terminal devices 144 may be included, but here, in order to simplify the description , One for each.

第1種端末装置142は、図示しない車両12に搭載された端末装置14であり、第1種端末装置142は、所定の無線通信システム(以下、「第1種無線通信システム」という)に対応する。ここで、無線通信システムには、実施例における通信システム100、無線LANシステム、携帯電話システム等が含まれる。第2種端末装置144は、図示しない歩行者16に携帯された端末装置14であり、第2種端末装置144は、第1種無線通信システムとは別の無線通信システム(以下、「第2種無線通信システム」という)に対応する。なお、第2種無線通信システムは、第1種無線通信システムと同一の無線通信システムであり、周波数が異なっていてもよい。つまり、第1種無線通信システムと第2種無線通信システムとは、互いに独立して動作すればよい。   The first type terminal device 142 is a terminal device 14 mounted on the vehicle 12 (not shown), and the first type terminal device 142 corresponds to a predetermined wireless communication system (hereinafter referred to as “first type wireless communication system”). To do. Here, the wireless communication system includes the communication system 100, the wireless LAN system, the mobile phone system, and the like in the embodiments. The second type terminal device 144 is a terminal device 14 carried by a pedestrian 16 (not shown). The second type terminal device 144 is a radio communication system (hereinafter referred to as “second type”) different from the first type radio communication system. Corresponding to a "seed radio communication system"). The second type wireless communication system is the same wireless communication system as the first type wireless communication system, and the frequency may be different. That is, the first type wireless communication system and the second type wireless communication system may operate independently of each other.

第1種アクセス制御装置102は、第1種無線通信システムに対応し、複数の第1種端末装置142のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第1種端末装置142の位置情報が含まれたパケット信号を受信する。当該パケット信号は、前述のデータに相当する。第1種アクセス制御装置102は、実施例と同様に、パケット信号に含まれた位置情報等、つまり第1種端末装置142についての位置情報等を集約する。この集約結果は、前述の「第1組合せ」に相当する。第2種アクセス制御装置104は、第2種無線通信システムに対応し、複数の第2種端末装置144のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第2種端末装置144の位置情報が含まれたパケット信号を受信する。当該パケット信号も、前述のデータに相当する。第2種アクセス制御装置104は、実施例と同様に、パケット信号に含まれた位置情報等、つまり第2種端末装置144についての位置情報等を集約する。この集約結果は、前述の「第2組合せ」に相当する。   The first type access control apparatus 102 corresponds to the first type radio communication system, is a packet signal from each of a plurality of first type terminal apparatuses 142, and includes position information of each first type terminal apparatus 142 The received packet signal is received. The packet signal corresponds to the aforementioned data. Similar to the embodiment, the first type access control apparatus 102 aggregates position information and the like included in the packet signal, that is, position information and the like regarding the first type terminal apparatus 142. This aggregation result corresponds to the aforementioned “first combination”. The type 2 access control device 104 corresponds to the type 2 wireless communication system, is a packet signal from each of the plurality of type 2 terminal devices 144, and includes position information of each type 2 terminal device 144. The received packet signal is received. The packet signal also corresponds to the aforementioned data. Similar to the embodiment, the second type access control apparatus 104 aggregates position information and the like included in the packet signal, that is, position information and the like regarding the second type terminal apparatus 144. This aggregation result corresponds to the aforementioned “second combination”.

第1種アクセス制御装置102と第2種アクセス制御装置104とは、有線のネットワークにて接続されており、両者は集約結果を互いに交換する。つまり、第1種アクセス制御装置102は、第1組合せを第2種アクセス制御装置104へ出力し、第2種アクセス制御装置104は、第2集約結果を第1種アクセス制御装置102へ出力する。第1種アクセス制御装置102は、入力した第2組合せをパケット信号にてブロードキャスト送信する。また、第1種アクセス制御装置102は、第1組合せをパケット信号にてブロードキャスト送信してもよい。一方、第2種アクセス制御装置104は、第1組合せをパケット信号にてブロードキャスト送信する。また、第2種アクセス制御装置104は、第2組合せをパケット信号にてブロードキャスト送信してもよい。   The first type access control apparatus 102 and the second type access control apparatus 104 are connected by a wired network, and both exchange the aggregation results with each other. That is, the first type access control apparatus 102 outputs the first combination to the second type access control apparatus 104, and the second type access control apparatus 104 outputs the second aggregation result to the first type access control apparatus 102. . The first type access control apparatus 102 broadcasts the input second combination using a packet signal. Also, the first type access control apparatus 102 may broadcast the first combination using a packet signal. On the other hand, the second type access control apparatus 104 broadcasts the first combination using a packet signal. Also, the second type access control apparatus 104 may broadcast the second combination using a packet signal.

各第1種端末装置142は、第1種無線通信システムにて第1種アクセス制御装置102からのパケット信号を受信する。第1種端末装置142は、パケット信号に含まれた位置情報をもとに、図示しない車両12や歩行者16の位置を認識する。第2種端末装置144は、第2種無線通信システムにて第2種アクセス制御装置104からのパケット信号を受信する。第2種端末装置144も、パケット信号に含まれた位置情報をもとに、図示しない車両12の位置を認識する。   Each first type terminal apparatus 142 receives a packet signal from the first type access control apparatus 102 in the first type wireless communication system. The first type terminal device 142 recognizes the positions of the vehicle 12 and the pedestrian 16 (not shown) based on the position information included in the packet signal. The type 2 terminal device 144 receives the packet signal from the type 2 access control device 104 in the type 2 wireless communication system. The second type terminal device 144 also recognizes the position of the vehicle 12 (not shown) based on the position information included in the packet signal.

図11は、第1種アクセス制御装置102の構成を示す。第1種アクセス制御装置102は、アンテナ150、RF部152、変復調部154、処理部156、GPS測位部158、フレーム生成部160、制御部162、IF部170を含む。また、処理部156は、抽出部164、集約部168を含む。アンテナ150、RF部152、GPS測位部158、フレーム生成部160は、図2と同一であるので、ここでは説明を省略する。なお、アンテナ150、RF部152、変復調部154は、第1種無線通信システムに対応しており、図示しない第2種端末装置144とは通信不可能である。また、説明を簡潔にするために、第2種無線通信システムは第1種無線通信システムと周波数だけが異なっているものとする。そのため、図示しない第2種アクセス制御装置104は、図11に示した第1種アクセス制御装置102と同様のタイプである。   FIG. 11 shows the configuration of the first type access control apparatus 102. The first type access control apparatus 102 includes an antenna 150, an RF unit 152, a modem unit 154, a processing unit 156, a GPS positioning unit 158, a frame generation unit 160, a control unit 162, and an IF unit 170. The processing unit 156 includes an extraction unit 164 and an aggregation unit 168. The antenna 150, the RF unit 152, the GPS positioning unit 158, and the frame generation unit 160 are the same as those in FIG. Note that the antenna 150, the RF unit 152, and the modem unit 154 correspond to the first type wireless communication system and cannot communicate with the second type terminal device 144 (not shown). For the sake of brevity, it is assumed that the second type wireless communication system differs from the first type wireless communication system only in frequency. Therefore, the second type access control device 104 (not shown) is the same type as the first type access control device 102 shown in FIG.

抽出部164は、図1と同様に、受信したパケット信号から、位置情報、種別情報、速度情報を抽出する。なお、パケット信号の報知元は、図示しない第1種端末装置142である。抽出部164は、抽出したこれらの情報の組合せを分類部166へ出力する。集約部168は、抽出部164において抽出された情報の組合せを受けつける。集約部168は、第1種端末装置に対する位置情報からひとつの組合せを生成する。生成した組合せが、前述の「第1組合せ」に相当する。集約部168は、第1組合せをIF部170へ出力する。IF部170は、有線ネットワークのインターフェイスを有しており、有線ネットワークを介して図示しない第2種アクセス制御装置104に接続する。IF部170は、集約部168から第1組合せを受けつけ、第1組合せを第2種アクセス制御装置104へ出力する。また、IF部170は、第2種アクセス制御装置104からの第2組合せを受けつけ、第2組合せを集約部168へ出力する。   Similarly to FIG. 1, the extraction unit 164 extracts position information, type information, and speed information from the received packet signal. The notification source of the packet signal is the first type terminal device 142 (not shown). The extraction unit 164 outputs the combination of the extracted information to the classification unit 166. The aggregation unit 168 receives the combination of information extracted by the extraction unit 164. The aggregating unit 168 generates one combination from the position information for the first type terminal device. The generated combination corresponds to the aforementioned “first combination”. The aggregation unit 168 outputs the first combination to the IF unit 170. The IF unit 170 has a wired network interface, and is connected to the second type access control apparatus 104 (not shown) via the wired network. The IF unit 170 receives the first combination from the aggregation unit 168 and outputs the first combination to the second type access control apparatus 104. The IF unit 170 receives the second combination from the second type access control apparatus 104 and outputs the second combination to the aggregation unit 168.

その結果、集約部168は、第1組合せと第2組合せとを保持する。また、集約部168は、第1組合せと第2組合せとを別々のパケット信号に格納する。集約部168は、フレームの先頭に配置された制御スロットに、第1組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。また、集約部168は、フレームの2番目に配置された制御スロットに、第2組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。変復調部154、RF部152は、1番目の制御スロットにて、第1組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。また、変復調部154、処理部156は、2番目の制御スロットにて、第2組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。制御情報の宛先は、第1種端末装置142である。   As a result, the aggregation unit 168 holds the first combination and the second combination. In addition, the aggregation unit 168 stores the first combination and the second combination in separate packet signals. The aggregating unit 168 assigns the packet signal storing the first combination to the control slot arranged at the head of the frame. In addition, the aggregation unit 168 assigns a packet signal storing the second combination to the control slot arranged second in the frame. The modem unit 154 and the RF unit 152 broadcast-transmit the packet signal storing the first combination from the antenna 150 in the first control slot. In addition, the modem unit 154 and the processing unit 156 broadcast the packet signal storing the second combination from the antenna 150 in the second control slot. The destination of the control information is the first type terminal device 142.

以上の構成による通信システム100の動作を説明する。図12は、通信システム100におけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。第1第2種端末装置144aは、第2種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S130)。第2第2種端末装置144bは、第2種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S132)。第2種アクセス制御装置104は、第1第2種端末装置144aおよび第2第2種端末装置144bからのパケット信号を受信し、位置情報等を第2組合せに集約する(S134)。第1第1種端末装置142aは、第1種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S136)。第2第1種端末装置142bは、第1種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S138)。第1種アクセス制御装置102は、第1第1種端末装置142aおよび第2第1種端末装置142bからのパケット信号を受信し、位置情報等を第1組合せに集約する(S140)。   The operation of the communication system 100 configured as above will be described. FIG. 12 is a sequence diagram illustrating a packet signal notification procedure in the communication system 100. The first type 2 terminal device 144a broadcasts a packet signal including data in the type 2 wireless communication system (S130). The second type 2 terminal apparatus 144b broadcasts a packet signal including data in the type 2 wireless communication system (S132). The second type access control apparatus 104 receives the packet signals from the first second type terminal apparatus 144a and the second second type terminal apparatus 144b, and aggregates the position information and the like into the second combination (S134). The first type 1 terminal apparatus 142a broadcasts a packet signal including data in the first type wireless communication system (S136). The second type 1 terminal apparatus 142b broadcasts a packet signal including data in the type 1 wireless communication system (S138). The first type access control apparatus 102 receives the packet signals from the first first type terminal apparatus 142a and the second first type terminal apparatus 142b, and aggregates position information and the like into the first combination (S140).

第2種アクセス制御装置104は、第1種アクセス制御装置102に第2組合せを通知する(S142)。第1種アクセス制御装置102は、第2種アクセス制御装置104に第1組合せを通知する(S144)。第2種アクセス制御装置104は、第1組合せと第2組合せとをパケット信号にて報知する(S146、S148)。第1種アクセス制御装置102は、第1組合せと第2組合せとをパケット信号にて報知する(S150、S152)。ここで、ステップ146とステップ148は、単一の動作であり、ステップ150とステップ152も、単一の動作である。   The second type access control apparatus 104 notifies the first type access control apparatus 102 of the second combination (S142). The first type access control apparatus 102 notifies the second type access control apparatus 104 of the first combination (S144). The second type access control apparatus 104 notifies the first combination and the second combination by a packet signal (S146, S148). The first type access control apparatus 102 notifies the first combination and the second combination by packet signals (S150, S152). Here, Step 146 and Step 148 are single operations, and Step 150 and Step 152 are also single operations.

次に本発明の別の変形例を説明する。本発明の別の変形例は、本発明の実施例や変形例と同様に、アクセス制御装置と複数の端末装置とが含まれた通信システムに関する。また、別の変形例は、本発明の変形例と同様に、第1種無線通信システムと第2種無線通信システムとを使用する。しかしながら、別の変形例において第1種無線通信システムと第2種無線通信システムとを使用すべき区間が、変形例とは異なる。別の変形例では、第1種端末装置と第1種アクセス制御装置との間に加えて、第1種アクセス制御装置から第2種端末装置への区間にも第1種無線通信システムが使用される。一方、第2種端末装置から第2種アクセス制御装置への区間には第2種無線通信システムが使用される。   Next, another modification of the present invention will be described. Another modified example of the present invention relates to a communication system including an access control device and a plurality of terminal devices, as in the embodiments and modified examples of the present invention. Moreover, another modification uses a 1st type | mold radio | wireless communications system and a 2nd type | mold radio | wireless communications system similarly to the modification of this invention. However, the section in which the first type wireless communication system and the second type wireless communication system are to be used in another modified example is different from the modified example. In another modification, the first type wireless communication system is used between the first type terminal apparatus and the first type access control apparatus and also in the section from the first type access control apparatus to the second type terminal apparatus. Is done. On the other hand, the type 2 wireless communication system is used in the section from the type 2 terminal device to the type 2 access control device.

図13は、本発明の別の変形例に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、図10と同様に、第1種アクセス制御装置102、第2種アクセス制御装置104、第1種端末装置142、第2種端末装置144を含む。なお、第1種アクセス制御装置102、第2種アクセス制御装置104、第1種端末装置142、第2種端末装置144は、複数含まれてもよいが、ここでは説明を簡潔にするために、それぞれひとつずつ示される。   FIG. 13 shows a configuration of a communication system 100 according to another modification of the present invention. Similar to FIG. 10, the communication system 100 includes a first type access control apparatus 102, a second type access control apparatus 104, a first type terminal apparatus 142, and a second type terminal apparatus 144. Note that a plurality of first type access control devices 102, second type access control devices 104, first type terminal devices 142, and second type terminal devices 144 may be included, but here, in order to simplify the description , One for each.

第1種端末装置142は、図10と同様であるので、ここでは説明を省略する。第2種端末装置144は、図示しない歩行者16に携帯された端末装置14であり、第2種端末装置144は、第2種アクセス制御装置104へデータを送信するとともに、第1種アクセス制御装置102からの制御情報を受信する。つまり、第1種無線通信システムにて制御情報が受信され、第2種無線通信システムにてデータが報知される。これは、送信対象のアクセス制御装置10と受信対象のアクセス制御装置10とが異なっており、送信のために使用される無線通信システムと受信のために使用される無線通信システムとが異なっていることに相当する。   Since the first type terminal device 142 is the same as that of FIG. 10, the description thereof is omitted here. The second type terminal device 144 is a terminal device 14 carried by a pedestrian 16 (not shown), and the second type terminal device 144 transmits data to the second type access control device 104 and also performs the first type access control. Control information from the device 102 is received. That is, control information is received by the first type wireless communication system, and data is broadcast by the second type wireless communication system. This is because the access control device 10 to be transmitted is different from the access control device 10 to be received, and the radio communication system used for transmission is different from the radio communication system used for reception. It corresponds to that.

第2種アクセス制御装置104は、第2種無線通信システムに対応し、複数の第2種端末装置144のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第2種端末装置144の位置情報が含まれたパケット信号を受信する。第2種アクセス制御装置104は、実施例と同様に、パケット信号に含まれた位置情報等を集約することによって、前述の第2組合せを生成する。第2種アクセス制御装置104は、第1種アクセス制御装置102へ第2組合せを出力する。第1種アクセス制御装置102は、第1種無線通信システムに対応し、複数の第1種端末装置142との間でパケット信号による通信を実行するとともに、複数の第2種端末装置144へパケット信号を送信する。つまり、第1種アクセス制御装置102にとって、受信対象となる端末装置14と送信対象となる端末装置14とが異なる。第1種アクセス制御装置102は、実施例と同様に、パケット信号に含まれた位置情報等を集約することによって、前述の第1組合せを生成する。また、第1種アクセス制御装置102は、第2種アクセス制御装置104から第2組合せを受けつける。   The type 2 access control device 104 corresponds to the type 2 wireless communication system, is a packet signal from each of the plurality of type 2 terminal devices 144, and includes position information of each type 2 terminal device 144. The received packet signal is received. The second type access control apparatus 104 generates the second combination described above by aggregating position information and the like included in the packet signal, as in the embodiment. The second type access control device 104 outputs the second combination to the first type access control device 102. The first type access control apparatus 102 corresponds to the first type wireless communication system, and performs communication by a packet signal with a plurality of first type terminal apparatuses 142 and transmits packets to a plurality of second type terminal apparatuses 144. Send a signal. That is, for the first type access control apparatus 102, the terminal device 14 that is a reception target is different from the terminal device 14 that is a transmission target. The first type access control apparatus 102 generates the first combination described above by aggregating position information and the like included in the packet signal, as in the embodiment. Further, the first type access control apparatus 102 receives the second combination from the second type access control apparatus 104.

第1種アクセス制御装置102は、第1組合せと第2組合せとを異なったパケット信号にてブロードキャスト送信する。各第1種端末装置142および各第2種端末装置144は、第1種無線通信システムにて第1種アクセス制御装置102からのパケット信号を受信する。第1種端末装置142および第2種端末装置144は、パケット信号に含まれた位置情報をもとに、図示しない車両12や歩行者16の位置を認識する。   The first type access control apparatus 102 broadcasts the first combination and the second combination using different packet signals. Each type 1 terminal device 142 and each type 2 terminal device 144 receive the packet signal from the type 1 access control apparatus 102 in the type 1 wireless communication system. The first type terminal device 142 and the second type terminal device 144 recognize the positions of the vehicle 12 and the pedestrian 16 (not shown) based on the position information included in the packet signal.

図14は、第1種アクセス制御装置102の構成を示す。第1種アクセス制御装置102は、アンテナ150、RF部152、変復調部154、処理部156、GPS測位部158、フレーム生成部160、制御部162を含む。また、処理部156は、抽出部164、集約部168、入力部172を含む。アンテナ150、RF部152、GPS測位部158、フレーム生成部160、抽出部164は、図11と同一であるので、ここでは説明を省略する。なお、アンテナ150、RF部152、変復調部154は、第1種無線通信システムに対応しており、図示しない第2種端末装置144からのパケット信号を受信できない。図示しない第2種アクセス制御装置104は、図14に示した第1種アクセス制御装置102と同様のタイプであるが、受信機能のみを有する。   FIG. 14 shows the configuration of the first type access control apparatus 102. The first type access control apparatus 102 includes an antenna 150, an RF unit 152, a modem unit 154, a processing unit 156, a GPS positioning unit 158, a frame generation unit 160, and a control unit 162. The processing unit 156 includes an extraction unit 164, an aggregation unit 168, and an input unit 172. The antenna 150, the RF unit 152, the GPS positioning unit 158, the frame generation unit 160, and the extraction unit 164 are the same as those in FIG. The antenna 150, the RF unit 152, and the modem unit 154 are compatible with the first type wireless communication system and cannot receive a packet signal from the second type terminal device 144 (not shown). The second type access control apparatus 104 (not shown) is the same type as the first type access control apparatus 102 shown in FIG. 14, but has only a reception function.

集約部168は、抽出部164において抽出された情報の組合せを受けつける。集約部168は、第1種端末装置に対する位置情報からひとつの組合せを生成する。生成した組合せが、前述の「第1組合せ」に相当する。入力部172は、有線ネットワークのインターフェイスを有しており、有線ネットワークを介して図示しない第2種アクセス制御装置104に接続する。入力部172は、第2種アクセス制御装置104からの第2組合せを受けつけ、第2組合せを集約部168へ出力する。   The aggregation unit 168 receives the combination of information extracted by the extraction unit 164. The aggregating unit 168 generates one combination from the position information for the first type terminal device. The generated combination corresponds to the aforementioned “first combination”. The input unit 172 has a wired network interface, and is connected to the second type access control apparatus 104 (not shown) via the wired network. The input unit 172 receives the second combination from the second type access control apparatus 104 and outputs the second combination to the aggregation unit 168.

その結果、集約部168は、第1組合せと第2組合せとを保持する。また、集約部168は、第1組合せと第2組合せとを別々のパケット信号に格納する。集約部168は、フレームの先頭に配置された制御スロットに、第1組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。また、集約部168は、フレームの2番目に配置された制御スロットに、第2組合せが格納されたパケット信号を割り当てる。変復調部154、RF部152は、1番目の制御スロットにて、第1組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。また、変復調部154、処理部156は、2番目の制御スロットにて、第2組合せが格納されたパケット信号をアンテナ150からブロードキャスト送信する。制御情報の宛先は、第1種端末装置142および第2種端末装置144である。   As a result, the aggregation unit 168 holds the first combination and the second combination. In addition, the aggregation unit 168 stores the first combination and the second combination in separate packet signals. The aggregating unit 168 assigns the packet signal storing the first combination to the control slot arranged at the head of the frame. In addition, the aggregation unit 168 assigns a packet signal storing the second combination to the control slot arranged second in the frame. The modem unit 154 and the RF unit 152 broadcast-transmit the packet signal storing the first combination from the antenna 150 in the first control slot. In addition, the modem unit 154 and the processing unit 156 broadcast the packet signal storing the second combination from the antenna 150 in the second control slot. The destination of the control information is the first type terminal device 142 and the second type terminal device 144.

以上の構成による通信システム100の動作を説明する。図15は、通信システム100におけるパケット信号の報知手順を示すシーケンス図である。第1第2種端末装置144aは、第2種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S170)。第2第2種端末装置144bは、第2種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S172)。第1第1種端末装置142aは、第1種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S174)。第2第1種端末装置142bは、第1種無線通信システムにて、データが含まれたパケット信号を報知する(S176)。第2種アクセス制御装置104は、第1第2種端末装置144aおよび第2第2種端末装置144bからのパケット信号を受信し、位置情報等を第2組合せとして集約し、第2組合せを第1種アクセス制御装置102へ通知する(S178)。   The operation of the communication system 100 configured as above will be described. FIG. 15 is a sequence diagram illustrating a packet signal notification procedure in the communication system 100. The first type 2 terminal device 144a broadcasts a packet signal including data in the type 2 wireless communication system (S170). The second type 2 terminal apparatus 144b broadcasts a packet signal including data in the type 2 wireless communication system (S172). The first type 1 terminal apparatus 142a broadcasts a packet signal including data in the first type wireless communication system (S174). The second type 1 terminal apparatus 142b broadcasts a packet signal including data in the type 1 wireless communication system (S176). The second type access control device 104 receives the packet signals from the first second type terminal device 144a and the second second type terminal device 144b, aggregates the positional information and the like as the second combination, and sets the second combination to the second type. The type 1 access control apparatus 102 is notified (S178).

第1種アクセス制御装置102は、第1第1種端末装置142aおよび第2第1種端末装置142bからのパケット信号を受信し、位置情報等を第1組合せとして集約するとともに、第2種アクセス制御装置104からの第2組合せを受けつける。その結果、第1種アクセス制御装置102は、第1組合せと第2組合せに位置情報等を集約する(S180)。第1種アクセス制御装置102は、第1組合せと第2組合せとをパケット信号にて報知する(S182、S184、S186、S188)。ここで、ステップ182から188は、単一の動作である。   The first type access control apparatus 102 receives the packet signals from the first first type terminal apparatus 142a and the second first type terminal apparatus 142b, aggregates the positional information and the like as the first combination, and also performs the second type access. The second combination from the control device 104 is received. As a result, the first type access control apparatus 102 aggregates position information and the like into the first combination and the second combination (S180). The first type access control apparatus 102 notifies the first combination and the second combination by packet signals (S182, S184, S186, S188). Here, steps 182 to 188 are a single operation.

本発明の実施例によれば、アクセス制御装置から端末装置へのパケット信号を所定のスロットに集約させるので、無線装置の数が増加しても、パケット信号の衝突確率の増加を抑制できる。また、アクセス制御装置から端末装置へのパケット信号を所定のスロットに集約させるので、アクセス制御装置からのパケット信号を受信すれば、他の端末装置の位置情報を取得できる。また、アクセス制御装置からのパケット信号を受信すればよいので、他の端末装置からのパケット信号が受信されなくても、他の端末装置の位置情報を取得できる。また、他の端末装置からのパケット信号が受信されなくても、他の端末装置の位置情報が取得されるので、位置情報の取得確率を向上できる。   According to the embodiment of the present invention, the packet signals from the access control apparatus to the terminal apparatus are aggregated in a predetermined slot, so that an increase in the collision probability of packet signals can be suppressed even if the number of radio apparatuses increases. Further, since the packet signals from the access control apparatus to the terminal apparatus are aggregated in a predetermined slot, the position information of the other terminal apparatuses can be acquired if the packet signals from the access control apparatus are received. Further, since it is only necessary to receive a packet signal from the access control apparatus, the position information of the other terminal apparatus can be acquired without receiving a packet signal from the other terminal apparatus. In addition, even if no packet signal is received from another terminal device, the position information of the other terminal device is acquired, so that the acquisition probability of the position information can be improved.

また、第1組合せが含まれたパケット信号と、第2組合せが含まれたパケット信号とが別々に報知されるので、車両の存在位置と歩行者の存在位置とを効率的に認識できる。また、第1組合せが含まれたパケット信号と、第2組合せが含まれたパケット信号とが別々に報知されるので、第2種端末装置は、第1組合せのみを受信すれば、車両の存在位置を認識できる。また、第2種端末装置は、第1組合せのみを受信すればよいので、消費電力を低減できる。また、第2種端末装置は、他の第2種端末装置が存在すると、パケット信号を報知しないので、トラヒックの増加を抑制できる。また、第2種端末装置は、他の第2種端末装置が存在すると、パケット信号を報知しないので、消費電力を抑制できる。   In addition, since the packet signal including the first combination and the packet signal including the second combination are separately notified, the vehicle position and the pedestrian position can be efficiently recognized. In addition, since the packet signal including the first combination and the packet signal including the second combination are separately notified, if the second type terminal device receives only the first combination, the presence of the vehicle The position can be recognized. Further, since the second type terminal device only needs to receive the first combination, the power consumption can be reduced. In addition, since the type 2 terminal device does not notify the packet signal when another type 2 terminal device exists, the increase in traffic can be suppressed. Further, since the type 2 terminal device does not notify the packet signal when another type 2 terminal device exists, the power consumption can be suppressed.

また、第1種端末装置と第2種端末装置とに対して別の無線通信システムを使用するので、第2種端末装置が増加した場合でも、第1種端末装置に与える影響を低減できる。また、第2種端末装置から第2種アクセス制御装置への回線と、第1種アクセス制御装置とに対して別の無線通信システムを使用するので、第2種端末装置が増加した場合でも、第1種端末装置に与える影響を低減できる。   Moreover, since another radio | wireless communications system is used with respect to a 1st type terminal device and a 2nd type terminal device, even when a 2nd type terminal device increases, the influence which it has on a 1st type terminal device can be reduced. In addition, since another wireless communication system is used for the line from the second type terminal device to the second type access control device and the first type access control device, even if the number of second type terminal devices increases, The influence on the first type terminal device can be reduced.

アクセス制御装置からの制御情報にしたがって生成したスロットにてデータを報知するので、複数の端末装置間の同期を確立できる。また、複数の端末装置間の同期が確立されるので、データの衝突確率を低減できる。また、スロット内にてデータを報知するので、複数のデータの一部が重なって衝突するような状況の発生を低減できる。また、スロット内にてデータを報知するので、フレームの利用効率を向上できる。また、空きスロットを推定し、空きスロットのうちのいずれかを選択するので、通信量が増加した場合であってもパケット信号の衝突確率を低減できる。また、キャリアセンスの結果をもとに空きスロットを推定するので、端末装置の周囲の状況に応じた空きスロットを推定できる。   Since data is reported in the slot generated according to the control information from the access control device, synchronization between a plurality of terminal devices can be established. In addition, since synchronization between a plurality of terminal devices is established, the data collision probability can be reduced. In addition, since the data is notified in the slot, it is possible to reduce the occurrence of a situation in which a part of a plurality of data overlaps and collides. Further, since data is broadcast in the slot, the frame utilization efficiency can be improved. Also, since the empty slot is estimated and any one of the empty slots is selected, the collision probability of the packet signal can be reduced even when the traffic is increased. Moreover, since the empty slot is estimated based on the result of carrier sense, it is possible to estimate the empty slot according to the situation around the terminal device.

以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   In the above, this invention was demonstrated based on the Example. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and such modifications are also within the scope of the present invention. .

本発明の別の変形例において、フレーム生成部160は、複数のスロットにて形成されたフレームが規定される。しかしながらこれに限らず例えば、フレーム生成部160は、フレームに複数のスロット以外の期間を設けてもよい。具体的には、フレームの一部の期間に複数のスロットが配置され、残りの期間では、複数の端末装置14間においてCSMA/CAがなされてもよい。その際、アクセス制御装置は、CSMA/CAの期間では、空きスロットや衝突スロットの検出を実行しない。本変形例によれば、端末装置14は、スロットによる通信とCSMA/CAによる通信を選択できるので、通信の自由度を向上できる。つまり、フレームは、複数のスロットを少なくとも含んでいればよい。   In another modification of the present invention, the frame generator 160 defines a frame formed by a plurality of slots. However, the present invention is not limited to this. For example, the frame generation unit 160 may provide periods other than a plurality of slots in the frame. Specifically, a plurality of slots may be arranged in a partial period of the frame, and CSMA / CA may be performed between the plurality of terminal apparatuses 14 in the remaining period. At this time, the access control apparatus does not detect an empty slot or a collision slot during the CSMA / CA period. According to this modification, since the terminal device 14 can select communication by slot and communication by CSMA / CA, the degree of freedom of communication can be improved. That is, the frame only needs to include at least a plurality of slots.

本発明の変形例や別の変形例において、アクセス制御装置10から報知される制御情報や、ひとつの端末装置14から報知されるデータは、ひとつのスロットに割り当てられている。しかしながらこれに限らず例えば、制御情報やデータが、ふたつ以上のスロットに割り当てられていてもよい。本変形例によれば、制御情報やデータの通信速度を向上できる。   In the modification of the present invention or another modification, the control information notified from the access control apparatus 10 and the data notified from one terminal apparatus 14 are allocated to one slot. However, the present invention is not limited to this. For example, control information and data may be assigned to two or more slots. According to this modification, the communication speed of control information and data can be improved.

本発明の実施例において、処理部156は、複数の端末装置14についての位置情報を第1組合せと第2組合せとに分類している。しかしながらこれに限らず例えば、処理部156は、分類を実行せず、位置情報を集約してパケット信号に格納してもよい。本変形例によれば、アクセス制御装置10の処理を簡易化できる。   In the embodiment of the present invention, the processing unit 156 classifies the position information about the plurality of terminal devices 14 into the first combination and the second combination. However, the present invention is not limited to this. For example, the processing unit 156 may aggregate the position information and store the packet information in the packet signal without performing classification. According to this modification, the process of the access control device 10 can be simplified.

10 アクセス制御装置、 14 端末装置、 50 アンテナ、 52 RF部、 54 変復調部、 56 処理部、 58 制御部、 60 タイミング特定部、 62 取得部、 64 生成部、 66 制御情報抽出部、 68 スロット決定部、 70 通知部、 72 受付部、 74 指示部、 100 通信システム、 150 アンテナ、 152 RF部、 154 変復調部、 156 処理部、 158 GPS測位部、 160 フレーム生成部、 162 制御部、 164 抽出部、 166 分類部、 168 集約部。   10 access control device, 14 terminal device, 50 antenna, 52 RF unit, 54 modulation / demodulation unit, 56 processing unit, 58 control unit, 60 timing specifying unit, 62 acquisition unit, 64 generation unit, 66 control information extraction unit, 68 slot determination Unit, 70 notification unit, 72 reception unit, 74 instruction unit, 100 communication system, 150 antenna, 152 RF unit, 154 modulation / demodulation unit, 156 processing unit, 158 GPS positioning unit, 160 frame generation unit, 162 control unit, 164 extraction unit , 166 classification unit, 168 aggregation unit.

Claims (4)

第1の期間において、複数の端末装置のそれぞれからパケット信号を受信する受信部と、
前記受信部において受信した各パケット信号に含まれた位置情報を集約する集約部と、
前記集約部において集約した位置情報が含まれたパケット信号を、前記第1の期間とは別の第2の期間において、報知する報知部とを備え、
前記受信部において受信した複数のパケット信号の報知元には、車両に搭載された第1種の端末装置と、歩行者に携帯された第2種の端末装置とが混在していることを特徴とするアクセス制御装置。
A receiving unit that receives a packet signal from each of the plurality of terminal devices in the first period;
An aggregating unit for aggregating position information included in each packet signal received by the receiving unit;
A notification unit that notifies the packet signal including the position information aggregated in the aggregation unit in a second period different from the first period;
The notification source of the plurality of packet signals received by the receiving unit is a mixture of a first type terminal device mounted on a vehicle and a second type terminal device carried by a pedestrian. Access control device.
前記集約部は、第1種の端末装置についての位置情報と、第2種の端末装置についての位置情報とを別々に集約し、
前記報知部は、第1種の端末装置についての位置情報が集約されたパケット信号と、第2種の端末装置についての位置情報が集約されたパケット信号とを第2の期間において別々に報知することを特徴とする請求項1に記載のアクセス制御装置。
The aggregation unit separately collects position information about the first type terminal device and position information about the second type terminal device,
The notification unit separately notifies the packet signal in which the position information about the first type terminal device is aggregated and the packet signal in which the position information about the second type terminal device is aggregated in the second period. The access control apparatus according to claim 1.
位置情報を取得する取得部と、
前記取得部において取得した位置情報が含まれたパケット信号を第1の期間において報知する報知部と、
前記報知部において報知したパケット信号を受信したアクセス制御装置であって、かつ他の端末装置からのパケット信号も受信したアクセス制御装置から、前記第1の期間とは別の第2の期間において、前記アクセス制御装置において集約された位置情報が含まれたパケット信号を受信する受信部と、
前記受信部において受信したパケット信号を処理する処理部とを備え、
前記処理部は、
前記受信部において受信したパケット信号に含まれた複数の位置情報を抽出する抽出部と、
前記抽出部において抽出した複数の位置情報の中に、前記取得部において取得した位置情報から所定の範囲内の位置情報が存在する場合、前記報知部へパケット信号の報知を中止させる指示部とを備えることを特徴とする端末装置。
An acquisition unit for acquiring position information;
A notification unit for reporting in a first period a packet signal including the position information acquired in the acquisition unit;
In the second period different from the first period, the access control apparatus receives the packet signal notified by the notification unit and also receives the packet signal from another terminal apparatus. A receiving unit for receiving a packet signal including position information aggregated in the access control device;
A processing unit for processing the packet signal received in the receiving unit,
The processor is
An extraction unit that extracts a plurality of pieces of position information included in the packet signal received by the reception unit;
An instruction unit that, when position information within a predetermined range from position information acquired by the acquisition unit is present in the plurality of position information extracted by the extraction unit, causes the notification unit to stop reporting a packet signal; A terminal device comprising the terminal device.
第1の無線通信システムに対応した複数の第1種の端末装置と、
前記第1の無線通信システムとは別の第2の無線通信システムに対応した複数の第2種の端末装置と、
前記複数の第1種の端末装置のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第1種の端末装置の位置情報が含まれたパケット信号を受信する第1種のアクセス制御装置と、
前記複数の第2種の端末装置のそれぞれからのパケット信号であって、かつ各第2種の端末装置の位置情報が含まれたパケット信号を受信する第2種のアクセス制御装置とを備え、
前記第1種のアクセス制御装置は、前記第2種のアクセス制御装置において受信された各パケット信号に含まれた位置情報の集約結果をパケット信号にて報知し、
前記第2種のアクセス制御装置は、前記第1種のアクセス制御装置において受信された各パケット信号に含まれた位置情報の集約結果をパケット信号にて報知し、
前記複数の第1種の端末装置は、前記第1種のアクセス制御装置からのパケット信号を受信し、
前記複数の第2種の端末装置は、前記第2種のアクセス制御装置からのパケット信号を受信することを特徴とする無線通信システム。
A plurality of first type terminal devices corresponding to the first wireless communication system;
A plurality of second type terminal devices corresponding to a second wireless communication system different from the first wireless communication system;
A first type access control device that receives a packet signal from each of the plurality of first type terminal devices and includes position information of each first type terminal device;
A second type access control device that receives a packet signal from each of the plurality of second type terminal devices and that includes position information of each second type terminal device;
The first type access control device notifies the packet signal of an aggregation result of the position information included in each packet signal received by the second type access control device,
The second type access control device notifies the aggregation result of the location information included in each packet signal received by the first type access control device by a packet signal,
The plurality of first type terminal devices receive packet signals from the first type access control device,
The plurality of second type terminal apparatuses receive a packet signal from the second type access control apparatus.
JP2009108075A 2009-04-27 2009-04-27 Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them Pending JP2010258887A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108075A JP2010258887A (en) 2009-04-27 2009-04-27 Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108075A JP2010258887A (en) 2009-04-27 2009-04-27 Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010258887A true JP2010258887A (en) 2010-11-11

Family

ID=43319277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108075A Pending JP2010258887A (en) 2009-04-27 2009-04-27 Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010258887A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012174216A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Sanyo Electric Co Ltd Base station device
JP2012199860A (en) * 2011-03-23 2012-10-18 Sanyo Electric Co Ltd Portable terminal
JP2014007732A (en) * 2012-05-30 2014-01-16 Panasonic Corp Terminal device
JP5895199B2 (en) * 2010-12-28 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Wireless device
JP2017068335A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Data processing device and on-vehicle communication device
CN111415528A (en) * 2019-01-07 2020-07-14 长沙智能驾驶研究院有限公司 Road safety early warning method and device, road side unit and storage medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5895199B2 (en) * 2010-12-28 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 Wireless device
JP2012174216A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Sanyo Electric Co Ltd Base station device
JP2012199860A (en) * 2011-03-23 2012-10-18 Sanyo Electric Co Ltd Portable terminal
JP2014007732A (en) * 2012-05-30 2014-01-16 Panasonic Corp Terminal device
JP2017068335A (en) * 2015-09-28 2017-04-06 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Data processing device and on-vehicle communication device
CN106993259A (en) * 2015-09-28 2017-07-28 瑞萨电子株式会社 Data processing equipment and vehicular communication unit
CN111415528A (en) * 2019-01-07 2020-07-14 长沙智能驾驶研究院有限公司 Road safety early warning method and device, road side unit and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5874020B2 (en) Wireless device
JP2010178231A (en) Notifying method, and wireless device
JP2010258887A (en) Access control apparatus, terminal device and wireless communication system utilizing them
JP5754998B2 (en) Terminal device
JP5300460B2 (en) Wireless device
JP2011070652A (en) Terminal device
WO2011001982A1 (en) Communication method and base station device utilizing same
JP2011035566A (en) Terminal device
JP5300459B2 (en) Access control device
JP5608043B2 (en) Base station equipment
JP5340758B2 (en) Wireless device and access control device
WO2010073659A1 (en) Report method, access control apparatus, and wireless apparatus
JP5199774B2 (en) Notification method and access control apparatus
JP5502334B2 (en) Notification method and radio apparatus
JP5373174B2 (en) Communication method and terminal device
JP5253113B2 (en) Notification method and radio apparatus
JP2010257320A (en) Terminal device
JP2010056950A (en) Notification method, and radio device
JP5460825B2 (en) Transmission method and access control apparatus
JP5253112B2 (en) Notification method and radio apparatus
JP5842114B2 (en) Terminal device and communication method
JP5866511B2 (en) Wireless device, processing device, and processing system
JP5199775B2 (en) Notification method and access control apparatus
JP5657036B2 (en) Transmission method and access control apparatus
WO2015029315A1 (en) Terminal device, control method, and program