JP2010257424A - Content reproducing device, program, and recording medium - Google Patents

Content reproducing device, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2010257424A
JP2010257424A JP2009109977A JP2009109977A JP2010257424A JP 2010257424 A JP2010257424 A JP 2010257424A JP 2009109977 A JP2009109977 A JP 2009109977A JP 2009109977 A JP2009109977 A JP 2009109977A JP 2010257424 A JP2010257424 A JP 2010257424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
content
power supply
information
hardware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009109977A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Taniguchi
茂樹 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009109977A priority Critical patent/JP2010257424A/en
Publication of JP2010257424A publication Critical patent/JP2010257424A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content reproducing device operated while restraining an electric power consumption, as to a unit with a generated content not reproduced, out of two different content generation units. <P>SOLUTION: A TV unit 10 in the PC built-in TV 1, includes a control information communicating part 18 for transmitting operation mode information expressing an operation mode in a PC built-in TV 1 to a PC unit 20. The PC unit 20 includes an electric power supply control part 32 for controlling electric power supply to respective hardware constituting the PC unit 20, based on the received operation mode information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、それぞれが異なるコンテンツを生成する複数のユニットから構成されるコンテンツ再生装置に関する。   The present invention relates to a content reproduction apparatus composed of a plurality of units each generating different content.

近年、放送番組を視聴しながら、同一画面上で別の映像を見たいという要望が、視聴者の間に高まっている。これを背景に、子画面を用いて放送番組以外の他の映像を表示する技術が色々と提案されている。   In recent years, there has been an increasing demand among viewers to view another video on the same screen while watching a broadcast program. Against this background, various techniques for displaying video other than broadcast programs using a sub-screen have been proposed.

特許文献1には、テレビ画面とインターネットに接続して得られたブラウザ画面を同時にディスプレイに表示する映像表示装置が開示されている。   Patent Document 1 discloses a video display device that simultaneously displays a television screen and a browser screen obtained by connecting to the Internet on a display.

特許文献2には、デジタル放送を高解像度で短時間に視聴するとともに、ユーザのTV/PC機能をシームレスに選択できるテレビ機能付きパーソナルコンピュータが開示されている。   Patent Document 2 discloses a personal computer with a TV function that allows a user to watch a digital broadcast at a high resolution in a short time and to seamlessly select a user's TV / PC function.

特許文献3には、PCの負荷を増加することなくテレビや録画番組の視聴ができ、PC作業中にPCモニタ上の任意の位置にオーバーレイ表示によるテレビ画像を小画面表示することができるとともに、作業域とテレビのオーバーレイ領域が重なり操作性が悪くなった場合にも、作業域を任意の位置へ移動させ、かつ任意の大きさに変更することができ、操作性を大幅に改善することができる画像処理装置が開示されている。   In Patent Document 3, a television or a recorded program can be viewed without increasing the load on the PC, and a television image by overlay display can be displayed on a small screen at an arbitrary position on the PC monitor during the PC work. Even if the work area and the overlay area of the TV overlap and the operability deteriorates, the work area can be moved to any position and changed to any size, greatly improving operability. An image processing apparatus that can be used is disclosed.

特許文献4には、本体部にTV用の電源ボタンと、PC用の電源ボタンとをそれぞれ個別に備え、操作パネルに設けたモード切替ボタンによりTV機能とPC機能とを切り換える画像出力装置が開示されている。   Patent Document 4 discloses an image output device that includes a TV power button and a PC power button in the main body, and switches between a TV function and a PC function by a mode switching button provided on an operation panel. Has been.

特開2008−79077号公報(公開日:2008年4月3日)JP 2008-79077 A (publication date: April 3, 2008) 特開2006−310896号公報(公開日:2006年11月9日)JP 2006-310896 A (publication date: November 9, 2006) 特開2007−311958号公報(公開日:2007年11月29日)JP 2007-31958 A (publication date: November 29, 2007) 特開2005−303935号公報(公開日:2005年10月27日)JP 2005-303935 A (publication date: October 27, 2005)

しかし、上述した従来技術には次のような問題がある。   However, the above-described prior art has the following problems.

特許文献1の技術では、ブラウザ機能をテレビ装置の中で実現している。この構成では、テレビ装置のソフトウェアおよびハードウェアは、コンピュータのそれらに比べて貧弱であるため、限られたサービスしか処理できない。特に、インターネットを通じて提供されるサービスは日々進化しているため、特許文献1の技術では、オンラインゲームおよび動画再生サービスなど処理に多大な負荷を要する数多くのサービスには対応できない。その結果、ユーザに対して極僅かなサービスを提供できるに留まる。特許文献2の技術にも同様の問題がある。   In the technique of Patent Document 1, the browser function is realized in the television apparatus. In this configuration, the software and hardware of the television device are poor compared to those of the computer, so that only limited services can be processed. In particular, since services provided through the Internet are evolving day by day, the technology of Patent Document 1 cannot cope with a large number of services that require a large processing load, such as an online game and a video reproduction service. As a result, only a few services can be provided to the user. The technique of Patent Document 2 has a similar problem.

特許文献3の技術では、テレビと外部PCとを接続することによって、テレビ画面とPC画面とを混在させて表示する。この技術では、別体の2つの装置を互いに接続するため、配線などが複雑になる。結果、装置の設置および持ち運びが面倒なものとなる。また、テレビ放送の処理とコンピュータの処理とが互いに無関係に動作しているため、それぞれを別々の操作装置で操作せざるを得ない。また、両者の連携を実現することは困難である。このように、特許文献1〜3に記載の技術では、2つの異なるユニット間の親和性が低く、第1のユニットの操作によって両者を連携して動作させることができない。   In the technique of Patent Document 3, a television screen and a PC screen are mixedly displayed by connecting a television and an external PC. In this technique, two separate devices are connected to each other, so that wiring and the like are complicated. As a result, the installation and carrying of the apparatus becomes troublesome. Further, since the television broadcast processing and the computer processing operate independently of each other, they must be operated by separate operation devices. Moreover, it is difficult to realize the cooperation between the two. As described above, in the technologies described in Patent Documents 1 to 3, the affinity between two different units is low, and the two cannot be operated in cooperation by operating the first unit.

また、特許文献4の技術では、TVチューナーの電源ボタンと、PCの電源ボタンとが別個に設けられているため、ユーザーはTVを視聴しているときにPCを使用するためには、PCの電源をオンにしてPCが起動するのを待たなければならない。一般的に、PCは起動するのに時間を要するため、ユーザーが即座にPCを使用したい場合には不満の生じることになる。   In the technique of Patent Document 4, since the power button of the TV tuner and the power button of the PC are provided separately, in order for the user to use the PC while watching TV, You must turn on the power and wait for the PC to start up. In general, since it takes time to start up the PC, the user is dissatisfied when the user wants to use the PC immediately.

これを解決するためには、TVチューナーとPCとを1つの電源ボタンにより同時に起動することができるようにすればよい。しかし、この場合には、TVを視聴しない際にTVチューナーを起動させておいたり、またPCを使用しない際にPCを起動させておく必要があるため、装置全体の消費電力が増大してしまうという問題を有する。これは、エコロジーの観点からも好ましいものではない。   In order to solve this, the TV tuner and the PC may be activated simultaneously by one power button. However, in this case, since it is necessary to activate the TV tuner when not viewing the TV, or to activate the PC when not using the PC, the power consumption of the entire apparatus increases. Have the problem. This is not preferable from the viewpoint of ecology.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その主たる目的は、2つの異なるユニット間の親和性を高め、第1のユニットの操作によって両者を連携して動作させることができるコンテンツ再生装置を提供することである。また、2つの異なるユニットの各々においてコンテンツを生成し、生成したコンテンツの少なくともいずれかを再生するコンテンツ再生装置であって、生成されるコンテンツが再生されないユニットについては、消費電力を抑えて動作させるコンテンツ再生装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and its main purpose is to increase the affinity between two different units and to operate both in cooperation with each other by operating the first unit. A content reproduction apparatus is provided. In addition, a content playback device that generates content in each of two different units and plays back at least one of the generated content, and for the unit in which the generated content is not played back, the content to be operated with reduced power consumption It is to provide a playback device.

本発明に係るコンテンツ再生装置装置では、上記課題を解決するために、
少なくとも第1の映像を含む第1のコンテンツを生成する第1のコンテンツ生成手段を備えた第1のユニットと、少なくとも第2の映像を含む第2のコンテンツを生成する第2のコンテンツ生成手段を備えた第2のユニットとを有するコンテンツ再生装置であって、
上記第1のユニットは、
上記第2のユニットから第2のコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
上記第1のコンテンツ生成手段において生成した第1のコンテンツおよび上記コンテンツ取得手段において取得した第2のコンテンツの少なくともいずれかを再生するコンテンツ再生手段と、
電源より供給される電力を使用して、上記第1のユニットを構成する第1のハードウェアへの電力供給を制御する第1の電力供給制御手段と、
上記電源より供給される電力の一部を、上記第2のユニットに供給する供給手段と、
当該コンテンツ再生装置における動作モードを表す動作モード情報を上記第2のユニットに対して送信する動作モード情報送信手段と、
上記第2のユニットは、
上記第1のユニットに上記第2のコンテンツを送信するコンテンツ送信手段と、
上記動作モード情報送信手段から送信された動作モード情報を受信する動作モード情報受信手段と、
上記第1のユニットから供給される電力を使用して、受信した動作モード情報に基づき、上記第2のユニットを構成する第2のハードウェアへの電力供給を制御する第2の電力供給制御手段と、をさらに備えていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the content playback apparatus according to the present invention provides:
A first unit including first content generation means for generating first content including at least a first video; and second content generation means for generating second content including at least a second video. A content playback device having a second unit comprising:
The first unit is
Content acquisition means for acquiring second content from the second unit;
Content reproduction means for reproducing at least one of the first content generated by the first content generation means and the second content acquired by the content acquisition means;
First power supply control means for controlling power supply to the first hardware constituting the first unit using power supplied from a power supply;
Supply means for supplying a part of the power supplied from the power source to the second unit;
Operation mode information transmitting means for transmitting operation mode information representing an operation mode in the content reproduction apparatus to the second unit;
The second unit is
Content transmitting means for transmitting the second content to the first unit;
An operation mode information receiving means for receiving the operation mode information transmitted from the operation mode information transmitting means;
Second power supply control means for controlling power supply to the second hardware constituting the second unit based on the received operation mode information using the power supplied from the first unit. And is further provided.

本発明に係るコンテンツ再生装置における第1のユニットは、電源より供給される電力の一部を第2のユニットに対して供給すると共に、コンテンツ再生装置における動作モードを表す動作モード情報を第2のユニットに対して送信する。第2のユニットは、第1のユニットから供給される電力を使用して、受信した動作モード情報に基づき、自ユニットを構成する第2のハードウェアへの電力供給を制御する。   The first unit in the content playback apparatus according to the present invention supplies a part of the power supplied from the power source to the second unit, and sets operation mode information indicating the operation mode in the content playback apparatus to the second unit. Send to unit. The second unit uses the power supplied from the first unit to control the power supply to the second hardware constituting the unit based on the received operation mode information.

このように、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のユニットを動作させるための電力は、第1のユニットから供給される。これによって、第1のユニットに対する電力の供給を行うのみで、第1のユニットおよび第2のユニットのいずれにも電力を供給させることができる。   As described above, in the content reproduction apparatus according to the present invention, power for operating the second unit is supplied from the first unit. Thus, it is possible to supply power to both the first unit and the second unit only by supplying power to the first unit.

また、第2のユニットは、第1のユニットからの動作モード情報に基づいて、自ユニットを構成する第2のハードウェアに対する電力の供給を制御することになる。すなわち、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第1のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる効果を奏する。   Further, the second unit controls the supply of power to the second hardware constituting the unit based on the operation mode information from the first unit. In other words, the content reproduction apparatus according to the present invention has an effect that both can be operated in cooperation by operating the first unit.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記動作モード情報は、上記再生手段において第2のコンテンツを再生しないことを示すコンテンツ再生停止情報であり、
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生停止情報を受信した場合に、上記第2のハードウェアのうち、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The operation mode information is content reproduction stop information indicating that the reproduction unit does not reproduce the second content,
The second power supply control means, when receiving the content reproduction stop information in the operation mode information receiving means, power for the hardware functioning as the second content generation means among the second hardware. It is preferable to shut off the supply.

上記の構成によれば、第2のユニットは、第1のユニットからコンテンツ再生停止情報を受信した場合、すなわち再生手段において第2のコンテンツを再生しない場合には、第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断する。   According to the above configuration, the second unit functions as the second content generation unit when the content reproduction stop information is received from the first unit, that is, when the second content is not reproduced by the reproduction unit. Shut off the power supply to the hardware.

すなわち、本発明に係るコンテンツ再生装置における第2のユニットは、第2のコンテンツを再生しない場合に動作させる必要がない第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対して電力の供給を行わないようにすることができる。   That is, the second unit in the content reproduction apparatus according to the present invention does not supply power to hardware functioning as second content generation means that does not need to be operated when the second content is not reproduced. Can be.

これによって、第2のコンテンツを再生しない場合には、第2のコンテンツの生成に関する機能を有するハードウェアに対する電力の供給を停止して消費電力を削減することができる効果を奏する。   Thus, when the second content is not reproduced, there is an effect that power supply to the hardware having a function related to the generation of the second content can be stopped to reduce power consumption.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第2の電力供給制御手段は、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、上記第2のユニットに備えられた第2の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第2の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The second power supply control means is an operation input signal input via a second operation input device provided in the second unit in addition to the hardware functioning as the second content generation means. It is preferable to cut off the supply of power to the hardware functioning as the second input signal receiving means for receiving.

上記の構成によれば、第2のコンテンツを再生しない場合には、第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、第2の操作入力デバイスを介して第2のユニットに入力される操作入力信号を受信する第2の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給も停止する。   According to the above configuration, when the second content is not reproduced, in addition to the hardware functioning as the second content generation unit, the second content is input to the second unit via the second operation input device. The supply of power to the hardware functioning as the second input signal receiving means for receiving the operation input signal is also stopped.

これによって、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のコンテンツを再生しない場合における消費電力をより一層削減することができる効果を奏する。   Thus, the content playback apparatus according to the present invention has an effect of further reducing power consumption when the second content is not played back.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第1の電力供給制御手段は、上記再生手段において上記第1のコンテンツを再生しない場合、上記第1のハードウェアのうち、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The first power supply control unit supplies power to the hardware functioning as the first content generation unit of the first hardware when the reproduction unit does not reproduce the first content. It is preferable to block.

上記の構成によれば、第1のユニットは、再生手段において第1のコンテンツを再生しない場合には、第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断する。   According to said structure, a 1st unit interrupts | blocks supply of the electric power with respect to the hardware which functions as a 1st content production | generation means, when not reproducing | regenerating 1st content in a reproduction | regeneration means.

すなわち、本発明に係るコンテンツ再生装置における第1のユニットは、第1のコンテンツを再生しない場合に動作させる必要がない第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対して電力の供給を行わないようにすることができる。   That is, the first unit in the content reproduction apparatus according to the present invention does not supply power to the hardware functioning as the first content generation unit that does not need to be operated when the first content is not reproduced. Can be.

これによって、第1のコンテンツを再生しない場合には、第1のコンテンツの生成に関する機能を有するハードウェアに対する電力の供給を停止して消費電力を削減することができる効果を奏する。   As a result, when the first content is not reproduced, there is an effect that power supply can be stopped by stopping the supply of power to the hardware having a function related to the generation of the first content.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第1の電力供給制御手段は、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、上記第1のユニットに備えられた第1の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第1の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The first power supply control means is an operation input signal input via a first operation input device provided in the first unit in addition to hardware functioning as the first content generation means. It is preferable to cut off the supply of power to the hardware functioning as the first input signal receiving means for receiving.

上記の構成によれば、第1のコンテンツを再生しない場合には、第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、第1の操作入力デバイスを介して第1のユニットに入力される操作入力信号を受信する第1の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給も停止する。   According to said structure, when not reproducing | regenerating 1st content, in addition to the hardware which functions as a 1st content production | generation means, it inputs into a 1st unit via a 1st operation input device. The supply of power to the hardware functioning as the first input signal receiving means for receiving the operation input signal is also stopped.

これによって、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第1のコンテンツを再生しない場合における消費電力をより一層削減することができる効果を奏する。   As a result, the content reproduction apparatus according to the present invention has an effect of further reducing power consumption when the first content is not reproduced.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記動作モード情報は、上記再生手段において第2のコンテンツの再生を再開することを示すコンテンツ再生再開情報であり、
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信すると、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The operation mode information is content reproduction resume information indicating that the reproduction unit resumes reproduction of the second content,
The second power supply control means preferably restarts the supply of power to the hardware functioning as the second content generation means when the operation mode information receiving means receives the content reproduction restart information.

上記の構成によれば、動作モード情報受信手段がコンテンツ再生再開情報を第1のユニットから受信したときに、第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開する。   According to the above configuration, when the operation mode information receiving unit receives the content reproduction restart information from the first unit, the supply of power to the hardware functioning as the second content generation unit is restarted.

これによって、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第1のユニットに対する操作により、第2のユニットにおける第2のコンテンツの生成を再開させることができる。すなわち、第1のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる効果を奏する。   Thereby, in the content reproduction apparatus according to the present invention, the generation of the second content in the second unit can be resumed by the operation on the first unit. That is, there is an effect that the both units can be operated in cooperation by operating the first unit.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信すると、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアおよび上記第2のユニットに備えられた第2の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第2の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The second power supply control means receives the content reproduction restart information in the operation mode information receiving means, and the second function provided in the hardware and the second unit serving as the second content generation means. It is preferable to resume the supply of power to the hardware functioning as the second input signal receiving means for receiving the operation input signal input via the operation input device.

上記の構成によれば、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第1のユニットに対する操作により、第2のユニットにおける第2のコンテンツの生成を再開させることができる。すなわち、第2の入力信号受信手段が使用できない場合であっても、第1のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる効果を奏する。   According to said structure, in the content reproduction apparatus which concerns on this invention, the production | generation of the 2nd content in a 2nd unit can be restarted by operation with respect to a 1st unit. In other words, even when the second input signal receiving means cannot be used, there is an effect that both can be operated in cooperation by operating the first unit.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第2のユニットは、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信してから、上記コンテンツ送信手段において第2のコンテンツの送信を開始するまでの間、上記第2のユニットの状態を示す状態情報を上記第1のユニットに対して送信する制御情報送信手段をさらに備えており、
上記第1のユニットは、上記情報送信手段から送信される状態情報を受信する制御情報受信手段をさらに備えており、
上記第1のコンテンツ生成手段は、上記第1の映像に加えて、上記制御情報受信手段において受信した状態情報に基づいて生成した映像を含む第1のコンテンツを生成し、
上記コンテンツ再生手段は、上記第1のコンテンツ生成手段において生成した第1のコンテンツを再生することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The second unit changes the state of the second unit between the time when the operation mode information receiving means receives the content reproduction restart information and the time when the content transmitting means starts transmission of the second content. Control information transmitting means for transmitting status information to be transmitted to the first unit;
The first unit further includes control information receiving means for receiving status information transmitted from the information transmitting means,
The first content generation unit generates first content including a video generated based on the state information received by the control information reception unit in addition to the first video,
The content reproduction means preferably reproduces the first content generated by the first content generation means.

上記の構成によれば、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のユニットにおいて第2のコンテンツを第1のユニットに対して送信できるようになるまでの間、第2のユニットの状態を示す状態情報に基づいて生成した映像を含む第1のコンテンツを再生する。   According to the above configuration, in the content reproduction apparatus according to the present invention, the state of the second unit is indicated until the second unit can transmit the second content to the first unit. The first content including the video generated based on the state information is reproduced.

これによって、ユーザーは、第2のユニットの状態がどのような状態であるのかを容易に認識することができる効果を奏する。   As a result, the user can easily recognize what state the second unit is in.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第2のユニットは、上記第1のユニットに対して第1のコンテンツの再生再開を指示する再生指示情報を送信する制御情報送信手段をさらに備えており、
上記第1のユニットは、上記制御情報送信手段から送信される再生指示要求を受信する制御情報受信手段をさらに備えており、
上記第1の電力供給制御手段は、上記制御情報受信手段において再生指示要求を受信すると、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The second unit further includes control information transmitting means for transmitting reproduction instruction information for instructing the first unit to resume reproduction of the first content,
The first unit further includes control information receiving means for receiving a reproduction instruction request transmitted from the control information transmitting means,
The first power supply control means preferably restarts the supply of power to the hardware functioning as the first content generation means when the control information receiving means receives the reproduction instruction request.

上記の構成によれば、制御情報受信手段が再生指示情報を第2のユニットから受信したときに、第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開する。   According to the above configuration, when the control information receiving unit receives the reproduction instruction information from the second unit, the supply of power to the hardware functioning as the first content generating unit is resumed.

これによって、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のユニットに対する操作により、第1のユニットにおける第1のコンテンツの生成を再開させることができる。すなわち、第2のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる効果を奏する。   Thereby, in the content reproduction apparatus according to the present invention, the generation of the first content in the first unit can be resumed by the operation on the second unit. That is, there is an effect that the two units can be operated in cooperation by operating the second unit.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第1の電力供給制御手段は、上記制御情報受信手段において再生指示情報を受信すると、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアおよび、上記第1のユニットに備えられた第1の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第1の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
When the first power supply control means receives the reproduction instruction information in the control information receiving means, the hardware that functions as the first content generation means and the first operation provided in the first unit It is preferable to restart the supply of power to the hardware functioning as the first input signal receiving means for receiving the operation input signal input via the input device.

上記の構成によれば、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のユニットに対する操作により、第1のユニットにおける第1のコンテンツの生成を再開させることができる。すなわち、第1の入力信号受信手段が使用できない場合であっても、第2のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる効果を奏する。   According to said structure, in the content reproduction apparatus which concerns on this invention, the production | generation of the 1st content in a 1st unit can be restarted by operation with respect to a 2nd unit. In other words, even when the first input signal receiving means cannot be used, there is an effect that both can be operated in cooperation by operating the second unit.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第1の電力供給制御手段は、電源から電力の供給が開始されるときに、上記動作モード情報を上記第2の電力供給制御手段に対して送信し、
上記第2の電力供給制御手段は、上記第1の電力供給制御手段から受信した動作モード情報に基づいて、上記第2のハードウェアに対する電力の供給を制御することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The first power supply control means transmits the operation mode information to the second power supply control means when the supply of power from the power source is started,
The second power supply control means preferably controls power supply to the second hardware based on the operation mode information received from the first power supply control means.

上記の構成によれば、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2の電力供給制御手段は、第1のユニットに対して電源からの電力の供給が開始されるとき、すなわちコンテンツ再生装置の起動時に、第1の電力供給制御手段から受信した動作モード情報に基づいて、第2のハードウェアに対する電力の供給を制御する。   According to the above configuration, in the content reproduction apparatus according to the present invention, the second power supply control means starts the supply of power from the power source to the first unit, that is, activation of the content reproduction apparatus. Sometimes, the power supply to the second hardware is controlled based on the operation mode information received from the first power supply control means.

これによって、第2のユニットは、装置の起動時には、第1の電力供給制御手段から受信した動作モード情報に基づいてハードウェアに対する電力の供給要否を決定することができる。例えば、第1のユニットがコンテンツ再生装置が直近に起動していた際の動作モード情報を記憶する記憶部を備えている場合には、次の起動時においても直近に起動していたときのモードで第2のユニットを起動させることができる効果を奏する。   Accordingly, the second unit can determine whether or not to supply power to the hardware based on the operation mode information received from the first power supply control unit when the apparatus is activated. For example, when the first unit includes a storage unit that stores operation mode information when the content reproduction apparatus has been activated most recently, the mode when the first unit has been activated most recently With this, the second unit can be activated.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第1のユニットは、アンテナを通じて放送波を受信する放送波受信手段をさらに備えており、
上記第1の映像は、上記放送波受信手段において受信した放送波をデコードすることにより生成されることが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The first unit further includes broadcast wave receiving means for receiving a broadcast wave through an antenna,
The first video is preferably generated by decoding the broadcast wave received by the broadcast wave receiving means.

上記の構成によれば、第1のユニットが放送番組を再生できる。結果、コンテンツ再生装置をテレビジョン装置の一種として実現できる。   According to said structure, a 1st unit can reproduce | regenerate a broadcast program. As a result, the content reproduction apparatus can be realized as a kind of television apparatus.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、さらに、
上記第2のコンテンツ生成手段は、ソフトウェアアプリケーションを実行する実行手段を含み、
上記第2のコンテンツ生成手段は、上記ソフトウェアアプリケーションの実行時に生成されるコンテンツを、第2のコンテンツとして生成することが好ましい。
In the content reproduction apparatus according to the present invention, further,
The second content generation means includes execution means for executing a software application,
It is preferable that the second content generation unit generates the content generated when the software application is executed as the second content.

上記の構成によれば、第2のユニットが汎用コンピュータとしての機能を有する。結果、コンテンツ再生装置を、コンピュータ機能を有する装置として実現できる。特に、第1のユニットが放送番組の再生機能を有する場合、コンテンツ再生装置は、コンピュータ内蔵のテレビジョン装置として実現できる。   According to said structure, a 2nd unit has a function as a general purpose computer. As a result, the content reproduction apparatus can be realized as an apparatus having a computer function. In particular, when the first unit has a broadcast program playback function, the content playback device can be realized as a television device built in a computer.

また、本発明に係るコンテンツ再生装置を動作させるためのプログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させることを特徴とするプログラム、および、それらのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の範疇に含まれる。   There are also a program for operating the content reproduction apparatus according to the present invention, which causes a computer to function as each of the above-described means, and a computer-readable recording medium on which these programs are recorded. It is included in the category of the present invention.

本発明に係るコンテンツ再生装置における第1のユニットは、電源より供給される電力の一部を第2のユニットに対して供給する供給手段と、コンテンツ再生装置における動作モードを表す動作モード情報を第2のユニットに対して送信する動作モード送信手段と、を備えている。また、第2のユニットは、第1のユニットから供給される電力を使用して、受信した動作モード情報に基づき、第2のユニットを構成する第2のハードウェアへの電力供給を制御する第2の電力供給制御手段を備えている。   The first unit in the content reproduction apparatus according to the present invention includes supply means for supplying a part of power supplied from the power source to the second unit, and operation mode information indicating an operation mode in the content reproduction apparatus. Operation mode transmitting means for transmitting to the second unit. In addition, the second unit uses the power supplied from the first unit, and controls the power supply to the second hardware constituting the second unit based on the received operation mode information. Two power supply control means are provided.

このように、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第2のユニットを動作させるための電力は、第1のユニットから供給される。これによって、第1のユニットに対する電力の供給を行うのみで、第1のユニットおよび第2のユニットのいずれにも電力を供給させることができる。   As described above, in the content reproduction apparatus according to the present invention, power for operating the second unit is supplied from the first unit. Thus, it is possible to supply power to both the first unit and the second unit only by supplying power to the first unit.

また、第2のユニットは、第1のユニットからの動作モード情報に基づいて、第2のユニットを構成する第2のハードウェアに対する電力の供給を制御することになる。すなわち、本発明に係るコンテンツ再生装置では、第1のユニットを操作することによって両者を連携して動作させることができる。   Further, the second unit controls supply of power to the second hardware constituting the second unit based on the operation mode information from the first unit. That is, in the content reproduction apparatus according to the present invention, both can be operated in cooperation by operating the first unit.

実施形態に係るPC内蔵テレビの要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the television with a built-in PC concerning embodiment. 実施形態に係るPC内蔵テレビの外観を示す図であり、(a)はPC内蔵テレビを表示画面側から見た場合の外観を示し、(b)はPC内蔵テレビを横から見た場合の外観を示す。It is a figure which shows the external appearance of the television with a built-in PC concerning an embodiment, (a) shows the appearance when viewing the television with a built-in PC from the display screen side, and (b) is the appearance when viewing the television with a built-in PC from the side. Indicates. 実施形態に係るPC内蔵テレビの詳細な内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed internal structure of the television with a built-in PC concerning embodiment. 実施形態に係るPC内蔵テレビにおける映像合成および表示の流れの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of an image composition and a display in the television with a built-in PC according to the embodiment. 実施形態に係るPC内蔵テレビにおけるPCユニットをスタンバイモードに移行する処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process which transfers PC unit in the television with a built-in PC concerning embodiment to standby mode. 実施形態に係るPC内蔵テレビにおけるTVユニットをスタンバイモードに移行する処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process which transfers TV unit in the television with a built-in television concerning embodiment to standby mode. 実施形態に係るPC内蔵テレビのTVユニットおよびPCユニットのいずれかのユニットをスタンバイモードへ移行させるときのディスプレイにおける表示の遷移を示す図であり、(a)は同時表示モードで映像を表示する場合を示しており、(b)はTVモードで映像を表示する場合を示しており、(c)PCモードで映像を表示する場合を示している。It is a figure which shows the transition of the display in a display when changing any unit of TV unit of PC built-in television which concerns on embodiment, and PC unit to standby mode, (a) is a case where a video is displayed in simultaneous display mode (B) shows a case where video is displayed in the TV mode, and (c) shows a case where video is displayed in the PC mode. 実施形態に係るPC内蔵テレビにおけるPCユニットをスタンバイモードから復帰させる処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process which returns the PC unit in the television with a built-in PC concerning an embodiment from standby mode. 実施形態に係るPC内蔵テレビのPCユニットをスタンバイモードから復帰させたときのディスプレイにおける表示の遷移を示す図であり、(a)はTVモードで映像を表示する場合を示しており、(b)は同時表示モードで映像を表示する場合を示している。It is a figure which shows the transition of the display in a display when the PC unit of the television with a built-in PC concerning an embodiment is returned from standby mode, (a) shows the case where a picture is displayed in TV mode, (b) Indicates a case where video is displayed in the simultaneous display mode. 実施形態に係るPC内蔵テレビのTVユニットをスタンバイモードから復帰する処理を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process which resets TV unit of the television with a built-in television which concerns on embodiment from standby mode. 実施形態に係るTVユニットをスタンバイモードから復帰させたときのディスプレイにおける表示の遷移を示す図であり、(a)はPCモードで映像を表示する場合を示しており、(b)は同時表示モードで映像を表示する場合を示している。It is a figure which shows the transition of the display in a display when the TV unit which concerns on embodiment returns from standby mode, (a) has shown the case where a video is displayed in PC mode, (b) is simultaneous display mode. Shows the case of displaying video. 実施形態に係るPC内蔵テレビの他の例の外観を示す図であり、(a)は、着脱可能なPCユニットがTVユニットに装着された後のPC内蔵テレビを表示画面側から見た場合の外観を示す図であり、(b)は、着脱可能なPCユニットがTVユニットに装着される前のPC内蔵テレビを背面側から見た場合の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the other example of the television with a built-in PC which concerns on embodiment, (a) is the case of seeing the television with a built-in PC after the detachable PC unit is attached to the TV unit from the display screen side. It is a figure which shows an external appearance, (b) is a figure which shows an external appearance at the time of seeing the television with a built-in PC before a detachable PC unit is attached to a TV unit from the back side. 実施形態に係るPC内蔵テレビの他の例の要部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the principal part structure of the other example of the television with a built-in PC which concerns on embodiment.

本発明に係るコンテンツ再生装置の一実施形態について、図1〜図13を参照して以下に説明する。なお、本実施形態では、第1のユニットとしてTVユニットを有しており、第2のユニットとしてPCユニットを有しているPC内蔵テレビを具体例に挙げて説明する。   An embodiment of a content reproduction apparatus according to the present invention will be described below with reference to FIGS. In the present embodiment, a TV built-in television having a TV unit as the first unit and a PC unit as the second unit will be described as a specific example.

(PC内蔵テレビ1の外観)
まず、PC内蔵テレビ1の外観について、図2(a)および(b)を参照して以下に説明する。図2(a)および(b)は、本実施形態に係るPC内蔵テレビ1の外観を示す図であり、(a)は、PC内蔵テレビ1を表示画面側から見た場合の外観を示し、(b)は、PC内蔵テレビ1を横(PCユニット20の設置側)から見た場合の外観を示す。
(Appearance of PC built-in TV 1)
First, the external appearance of the PC built-in television 1 will be described below with reference to FIGS. 2 (a) and 2 (b). 2A and 2B are views showing the appearance of the PC built-in television 1 according to the present embodiment. FIG. 2A shows the appearance when the PC built-in television 1 is viewed from the display screen side. (B) shows the external appearance when the PC built-in television 1 is viewed from the side (the side where the PC unit 20 is installed).

図2(a)および(b)に示すように、PC内蔵テレビ1(コンテンツ再生装置)は、TVユニット10(第1のユニット)にPCユニット20(第2のユニット)が設けられた構成の装置である。本実施形態のTVユニット10は、液晶テレビジョン装置としての構成および機能を備えたサブユニット(サブシステム)である。一方、PCユニット20はいわゆるパーソナルコンピュータとしての構成および機能を備えたサブユニット(サブシステム)である。両者が一体化されて一つのPC内蔵テレビ1を構成する。さらに両者は互いに連携して動作することによって、ユーザに対し、これまでにない充実したコンテンツ再生(視聴、閲覧)体験を提供する。   As shown in FIGS. 2A and 2B, the PC built-in television 1 (content reproduction device) has a configuration in which a PC unit 20 (second unit) is provided in a TV unit 10 (first unit). Device. The TV unit 10 of the present embodiment is a subunit (subsystem) having a configuration and functions as a liquid crystal television device. On the other hand, the PC unit 20 is a subunit (subsystem) having a configuration and functions as a so-called personal computer. Both are integrated to form one PC built-in television 1. Furthermore, by operating both in cooperation with each other, the user is provided with an unprecedented content playback (viewing and browsing) experience.

ユーザはリモコン9を使用してPC内蔵テレビ1を操作する。リモコン9さえあれば、TVユニット10を操作して放送番組を視聴することができる。さらに、同じリモコン9を使用することによって、PCユニット20を操作して各種のソフトウェアアプリケーションを実行したり、インターネット上のウェブサイトにアクセスしてウェブページを閲覧したりすることができる。   The user operates the PC built-in television 1 using the remote controller 9. If there is only the remote controller 9, the TV unit 10 can be operated to view the broadcast program. Further, by using the same remote controller 9, it is possible to operate the PC unit 20 to execute various software applications, or to access a website on the Internet and browse a web page.

なお、図2(a)および(b)では、PCユニット20がTVユニット10外壁面に取り付けられている場合を示しているが、PCユニット20がTVユニット10の筐体本体に内蔵されていてもよい。この場合、PCユニット20はTVユニット10の内部に完全に隠されている。したがって、PCユニット20を外部環境から守ることができる。なお、ユーザは、PCユニット20をTVユニット10の内部から取り出して、別のPCユニット20に交換することができる。   2A and 2B show the case where the PC unit 20 is attached to the outer wall surface of the TV unit 10, but the PC unit 20 is built in the casing body of the TV unit 10. Also good. In this case, the PC unit 20 is completely hidden inside the TV unit 10. Therefore, the PC unit 20 can be protected from the external environment. The user can take out the PC unit 20 from the TV unit 10 and replace it with another PC unit 20.

(PC内蔵テレビ1の要部構成)
PC内蔵テレビ1の内部構成および機能について、図1を参照して以下に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るPC内蔵テレビ1の要部構成を示すブロック図である。
(Main components of TV 1 with built-in PC)
The internal configuration and functions of the PC built-in television 1 will be described below with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram showing the main configuration of a PC built-in television 1 according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、PC内蔵テレビ1のTVユニット10は、映像出力部11、音声出力部12、コンテンツ処理部13、コンテンツ合成部14、コンテンツ取得部15、コンテンツ受信部16、ユーザ入力部17、制御情報通信部18および制御部19を備えている。一方、PCユニット20は、コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23、記憶部24、制御情報通信部25、ユーザ入力部26、制御部27およびアプリケーション実行部28を備えている。   As shown in FIG. 1, the TV unit 10 of the TV 1 with a built-in PC includes a video output unit 11, an audio output unit 12, a content processing unit 13, a content synthesis unit 14, a content acquisition unit 15, a content reception unit 16, and a user input unit. 17, a control information communication unit 18 and a control unit 19 are provided. On the other hand, the PC unit 20 includes a content processing unit 21, a content acquisition unit 22, a content transmission unit 23, a storage unit 24, a control information communication unit 25, a user input unit 26, a control unit 27, and an application execution unit 28.

PC内蔵テレビ1は、映像の合成機能を有している。具体的には、TVユニット10は、放送波(テレビ放送)を受信してデコードすることによって、放送番組を取得する。PCユニット20は、ウェブページ、動画コンテンツなどのPCコンテンツを取得してTVユニット10に提供する。TVユニット10は、少なくとも放送番組内の映像(以下、TV映像とも称する)およびPCコンテンツ内の映像(以下、PC映像とも称する)を合成して一つの表示用映像を生成し、ディスプレイ2に出力する。ディスプレイ2には表示用映像が表示される。   The PC built-in television 1 has a video composition function. Specifically, the TV unit 10 acquires a broadcast program by receiving and decoding a broadcast wave (television broadcast). The PC unit 20 acquires PC contents such as web pages and moving image contents and provides them to the TV unit 10. The TV unit 10 synthesizes at least a video in a broadcast program (hereinafter also referred to as a TV video) and a video in a PC content (hereinafter also referred to as a PC video) to generate one display video and outputs it to the display 2. To do. A display image is displayed on the display 2.

なお、ディスプレイ2は、PC映像、TV映像およびそれらの映像を含む表示用映像を表示することができるものであれば、いかなるディスプレイであってもよい。ディスプレイ2の一例としては、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、および有機ELディスプレイを挙げることができる。   The display 2 may be any display as long as it can display a PC video, a TV video, and a display video including those videos. Examples of the display 2 include a liquid crystal display, a plasma display, and an organic EL display.

(TVユニット10の詳細)
TVユニット10に備えられる各ブロックの機能について、それぞれ以下に説明する。
(Details of TV unit 10)
The function of each block provided in the TV unit 10 will be described below.

映像出力部11は、コンテンツ合成部14から送られた映像信号をディスプレイ2に出力する。   The video output unit 11 outputs the video signal sent from the content synthesis unit 14 to the display 2.

音声出力部12は、コンテンツ合成部14から送られた音声信号をスピーカ3に出力する。   The audio output unit 12 outputs the audio signal sent from the content synthesis unit 14 to the speaker 3.

コンテンツ処理部13は、コンテンツ取得部15から入力されたコンテンツを処理する。本実施形態では、受信された放送波をデコードして放送番組(TVコンテンツ)を生成し、コンテンツ合成部14に出力する。   The content processing unit 13 processes the content input from the content acquisition unit 15. In this embodiment, the received broadcast wave is decoded to generate a broadcast program (TV content) and output to the content composition unit 14.

コンテンツ合成部14は、コンテンツ処理部13から入力された放送番組(TVコンテンツ)、および、コンテンツ受信部16がPCユニット20から受信したPCコンテンツを合成して、一つの合成コンテンツを生成し、映像出力部11および音声出力部12に出力する。なお、コンテンツ合成部14は、コンテンツ受信部16においてPCコンテンツを受信しない場合には、TVコンテンツのみを映像出力部11および音声出力部12に出力する。同様に、TVコンテンツを生成しない場合には、PCコンテンツのみを映像出力部11および音声出力部12に出力する。   The content composition unit 14 synthesizes the broadcast program (TV content) input from the content processing unit 13 and the PC content received from the PC unit 20 by the content reception unit 16 to generate one composite content, and It outputs to the output part 11 and the audio | voice output part 12. Note that the content synthesizing unit 14 outputs only the TV content to the video output unit 11 and the audio output unit 12 when the content receiving unit 16 does not receive the PC content. Similarly, when the TV content is not generated, only the PC content is output to the video output unit 11 and the audio output unit 12.

コンテンツ取得部15は、アンテナ4を通じて放送波を受信し、コンテンツ処理部13に出力する。なお、放送波の受信方法はアンテナ4を通じたものに限定されない。コンテンツ取得部15は、ケーブルテレビ放送網を通じて放送波を受信することもできる。他にも、インターネット8を通じてIP放送データ(IP放送波)を受信することもできる。   The content acquisition unit 15 receives the broadcast wave through the antenna 4 and outputs it to the content processing unit 13. Note that the broadcast wave receiving method is not limited to that through the antenna 4. The content acquisition unit 15 can also receive broadcast waves through a cable television broadcast network. In addition, IP broadcast data (IP broadcast wave) can be received through the Internet 8.

また、コンテンツ取得部15に入力される映像としては、放送などリアルタイムの映像に限定されるものではない。他にも、録画再生機器(レコーダ装置)などにより再生されるコンテンツなどのHDMIケーブルまたはビデオケーブルなどを介して入力される外部入力映像を使用することもできる。   The video input to the content acquisition unit 15 is not limited to a real-time video such as broadcast. In addition, it is also possible to use an externally input video that is input via an HDMI cable or a video cable for content that is played back by a recording / playback device (recorder device) or the like.

コンテンツ受信部16は、PCユニット20から送信されたPCコンテンツを受信し、コンテンツ合成部14に出力する。   The content receiving unit 16 receives the PC content transmitted from the PC unit 20 and outputs it to the content composition unit 14.

ユーザ入力部17は、ユーザによるPC内蔵テレビ1に対する入力操作を受け付ける。具体的には、例えばユーザによる入力操作に応じてリモコン9が発した信号を受信し、制御部19に出力する。他にも、TVユニット10本体へのユーザの直接操作によって発生せられた信号を受信することもできる。   The user input unit 17 accepts an input operation performed on the PC built-in television 1 by the user. Specifically, for example, a signal generated by the remote controller 9 in response to an input operation by the user is received and output to the control unit 19. In addition, a signal generated by a user's direct operation on the TV unit 10 main body can be received.

制御情報通信部18は、PCユニット20と制御情報をやり取りする。具体的には、制御情報をPCユニット20の制御情報通信部25に送信したり、あるいは、制御情報通信部25から送信された制御情報を受信したりする。ここで制御情報には、たとえば、PCユニット20aまたはTVユニット10aを操作するための操作情報が含まれる。他にも、取得したコンテンツを他方のユニットに提供すべき旨を規定した情報が含まれる。さらに、コンテンツを取得するためのアクセス情報(リンク情報)が含まれる。   The control information communication unit 18 exchanges control information with the PC unit 20. Specifically, the control information is transmitted to the control information communication unit 25 of the PC unit 20 or the control information transmitted from the control information communication unit 25 is received. Here, the control information includes, for example, operation information for operating the PC unit 20a or the TV unit 10a. In addition, information specifying that the acquired content should be provided to the other unit is included. Furthermore, access information (link information) for acquiring content is included.

また、制御情報としては、動作モード情報が含まれる。動作モード情報とは、PCユニット20をスタンバイモードで動作させるのか、休止モードで動作させるのか、あるいは通常モードで動作させるのかを指定する情報である。   The control information includes operation mode information. The operation mode information is information that specifies whether the PC unit 20 is operated in the standby mode, the sleep mode, or the normal mode.

制御部19は、TVユニット10を構成する各ブロックを統括制御する。   The control unit 19 performs overall control of each block constituting the TV unit 10.

電力供給制御部31は、電源150から供給される電力をTVユニット10を構成する各ハードウェアに供給すると共に、PCユニット20に対して供給する。   The power supply control unit 31 supplies the power supplied from the power supply 150 to each hardware constituting the TV unit 10 and also supplies it to the PC unit 20.

また、TVユニット10がスタンバイモードである場合、電力供給制御部31は、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断する。すなわち、TVコンテンツの生成に関わるハードウェアに対する電力の供給を遮断する。   When the TV unit 10 is in the standby mode, the power supply control unit 31 cuts off the power supply to the hardware functioning as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15. That is, the power supply to the hardware related to the generation of TV content is cut off.

さらに、TVユニット10が休止モードである場合、電力供給制御部31は、スタンバイモードにおいて電力の供給を遮断するハードウェアに加えて、ユーザー入力部17に対する電力の供給も遮断する。これによって、TVユニット10は、リモコン9を介した操作入力を受け付けなくなる。   Further, when the TV unit 10 is in the sleep mode, the power supply control unit 31 cuts off the power supply to the user input unit 17 in addition to the hardware that cuts off the power supply in the standby mode. As a result, the TV unit 10 does not accept an operation input via the remote controller 9.

電力供給制御部31は、スタンバイモードから復帰するとき、または休止モードから復帰するときには、それぞれのモードにおいて電力の供給を遮断していたハードウェアに対する電力の供給を再開する。   When returning from the standby mode or returning from the hibernation mode, the power supply control unit 31 resumes the supply of power to the hardware that has been cut off in each mode.

なお、本明細書等において「スタンバイモード」とは、コンテンツ処理部13においてTVコンテンツを生成しない、すなわち、コンテンツ出力部(映像出力部11および音声出力部12)からTVコンテンツが出力されない状態を意味している。また、「休止モード」とは、スタンバイモードの状態に加えて、ユーザー入力部17(操作入力部)においてリモコン9(情報入力デバイス)からの操作入力を受け付けない状態を意味している。   In this specification and the like, “standby mode” means a state in which TV content is not generated in the content processing unit 13, that is, TV content is not output from the content output unit (the video output unit 11 and the audio output unit 12). is doing. The “pause mode” means a state in which an operation input from the remote controller 9 (information input device) is not accepted in the user input unit 17 (operation input unit) in addition to the standby mode state.

なお、通常モードとは、スタンバイモードおよび休止モードのいずれのモードでもない場合を指す。   The normal mode refers to a case where neither the standby mode nor the sleep mode is selected.

(PCユニット20の詳細)
PCユニット20を構成する各ブロックの機能について、以下に説明する。
(Details of PC unit 20)
The function of each block constituting the PC unit 20 will be described below.

コンテンツ処理部21は、コンテンツ取得部22が取得したPCコンテンツを処理する。コンテンツ取得部22は、外部からPCコンテンツを取得する。例えば、コンテンツ取得部22は、記録ディスク7からPCコンテンツを取得してもよいし、インターネット(通信ネットワーク)8を介してPC内蔵テレビ1に接続されているサーバ装置あるいはクライアント装置からPCコンテンツを取得してもよい。   The content processing unit 21 processes the PC content acquired by the content acquisition unit 22. The content acquisition unit 22 acquires PC content from the outside. For example, the content acquisition unit 22 may acquire PC content from the recording disk 7 or acquire PC content from a server device or a client device connected to the PC built-in television 1 via the Internet (communication network) 8. May be.

ここで、PCコンテンツとは、コンピュータによって処理され再生可能なコンテンツのことである。PCコンテンツには、例えばテキスト、静止画像、音声、動画像などのコンテンツが該当し、さらにこれらの組み合わせからなるマルチメディアコンテンツも該当する。他にも、ウェブページもPCコンテンツに含まれる。これらのPCコンテンツは各所から取得できる。取得先としては、インターネット8上のウェブサイト、PC内蔵テレビ1に接続された外部装置、および記録ディスク7を挙げることができる。   Here, the PC content is content that can be processed and reproduced by a computer. The PC content corresponds to content such as text, still images, audio, and moving images, for example, and multimedia content composed of a combination thereof. In addition, a web page is also included in the PC content. These PC contents can be obtained from various places. Examples of acquisition sources include a website on the Internet 8, an external device connected to the PC built-in television 1, and a recording disk 7.

コンテンツ送信部23は、コンテンツ処理部21が処理したコンテンツをコンテンツ受信部16へ送信する。コンテンツ送信部23は、PCユニット20において生成したPC映像を送信する映像送信手段と換言することもできる。   The content transmission unit 23 transmits the content processed by the content processing unit 21 to the content reception unit 16. The content transmission unit 23 can also be referred to as video transmission means for transmitting the PC video generated in the PC unit 20.

記憶部24は、各種のPCコンテンツを記憶する。例えば、ハードディスク、フラッシュメモリなどの不揮発性の記憶装置として実現される。記憶部24には、PCコンテンツに加えて、アプリケーション実行部28によって実行される各種のソフトウェアアプリケーションが記憶されている。   The storage unit 24 stores various PC contents. For example, it is realized as a nonvolatile storage device such as a hard disk or a flash memory. The storage unit 24 stores various software applications executed by the application execution unit 28 in addition to the PC content.

制御情報通信部25は、制御情報通信部18と制御情報のやり取りをする。具体的には、制御情報をTVユニット10の制御情報通信部18に送信したり、あるいは、制御情報通信部18から送信された制御情報を受信したりする。   The control information communication unit 25 exchanges control information with the control information communication unit 18. Specifically, the control information is transmitted to the control information communication unit 18 of the TV unit 10 or the control information transmitted from the control information communication unit 18 is received.

すなわち、制御情報通信部25は制御情報通信部18から動作モード情報を受信する。   That is, the control information communication unit 25 receives the operation mode information from the control information communication unit 18.

ユーザ入力部26は、ユーザによるPC内蔵テレビ1に対する入力操作を受け付ける。具体的には、ユーザによる入力操作に応じて操作装置(本実施形態ではマウス5およびキーボード6)が発した信号を受信し、制御部27に出力する。当該操作装置の他の例として、トラックボールおよびトラックパッドなどのポインティングデバイス、ならびにジョイスティックも含まれる。   The user input unit 26 receives an input operation to the PC built-in television 1 by the user. Specifically, a signal issued by the operation device (in this embodiment, the mouse 5 and the keyboard 6) in response to an input operation by the user is received and output to the control unit 27. Other examples of the operation device include a pointing device such as a trackball and a trackpad, and a joystick.

制御部27は、PCユニット20における動作全般を制御する。   The control unit 27 controls the overall operation of the PC unit 20.

アプリケーション実行部28は、記憶部24に記憶されているソフトウェアアプリケーションを読み出して実行する。   The application execution unit 28 reads and executes the software application stored in the storage unit 24.

電力供給制御部32は、TVユニット10から供給される電力をPCユニット20を構成する各ハードウェアに供給する。   The power supply control unit 32 supplies the power supplied from the TV unit 10 to each piece of hardware constituting the PC unit 20.

また、PCユニット20がスタンバイモードである場合、電力供給制御部32は、コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23およびアプリケーション実行部28として機能するハードウェア、ならびに記憶部24に対する電力の供給を遮断する。すなわち、PCコンテンツの生成に関する機能を有するハードウェアに対する電力の供給を遮断する。   In addition, when the PC unit 20 is in the standby mode, the power supply control unit 32 includes power that functions as the content processing unit 21, the content acquisition unit 22, the content transmission unit 23, and the application execution unit 28, and the storage unit 24. Shut off the supply. That is, the power supply to the hardware having a function related to the generation of the PC content is cut off.

さらに、TVユニット10が休止モードである場合、電力供給制御部32は、スタンバイモードにおいて電力の供給を遮断するハードウェアに加えて、ユーザー入力部26に対する電力の供給も遮断する。   Further, when the TV unit 10 is in the sleep mode, the power supply control unit 32 cuts off the supply of power to the user input unit 26 in addition to the hardware that cuts off the supply of power in the standby mode.

電力供給制御部31は、スタンバイモードから復帰するとき、または休止モードから復帰するときには、それぞれのモードにおいて電力の供給を遮断していたハードウェアに対する電力の供給を再開する。   When returning from the standby mode or returning from the hibernation mode, the power supply control unit 31 resumes the supply of power to the hardware that has been cut off in each mode.

なお、本明細書等において「スタンバイモード」とは、コンテンツ送信部23からPCコンテンツが送信されない、すなわちコンテンツ出力部(映像出力部11および音声出力部12)からPCコンテンツが出力されない状態を意味している。また、「休止モード」とは、スタンバイモードの状態に加えて、ユーザー入力部26(操作入力部)においてマウス5およびキーボード6(情報入力デバイス)からの操作入力を受け付けない状態を意味している。   In this specification and the like, “standby mode” means a state in which no PC content is transmitted from the content transmission unit 23, that is, no PC content is output from the content output unit (the video output unit 11 and the audio output unit 12). ing. The “pause mode” means a state in which, in addition to the standby mode, the user input unit 26 (operation input unit) does not accept operation inputs from the mouse 5 and the keyboard 6 (information input device). .

なお、電源150は、PC内蔵テレビ1を構成する部材ではないが、便宜上、図1に図示している。   The power source 150 is not a member constituting the PC built-in television 1, but is shown in FIG. 1 for convenience.

(PC内蔵テレビ1の詳細な内部構成)
次に、PC内蔵テレビ1の詳細な内部構成について、図3を参照して説明する。図3は、本実施形態に係るPC内蔵テレビ1の詳細な内部構成を示すブロック図である。図1に示す各機能ブロックは、図3に示す各ブロックのいずれかまたはその組み合わせによって、実現される。
(Detailed internal configuration of TV 1 with built-in PC)
Next, a detailed internal configuration of the PC built-in television 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a detailed internal configuration of the PC built-in television 1 according to the present embodiment. Each functional block shown in FIG. 1 is realized by any one of the blocks shown in FIG. 3 or a combination thereof.

RF(Radio Frequency)受信部101は、外部から送られてくる信号を受信する。すなわち、RF受信部101は、例えば、地上波デジタル放送により伝送される映像信号などのデジタル放送信号を受け付ける映像信号入力部である。なお、RF部101が受信する信号は、地上波デジタル放送波として送られてくる信号に限定されるものではなく、例えば、一般のアナログ放送、衛星放送、またはケーブルテレビ放送により伝送される映像信号であってもよい。   An RF (Radio Frequency) receiving unit 101 receives a signal transmitted from the outside. That is, the RF receiving unit 101 is a video signal input unit that accepts a digital broadcast signal such as a video signal transmitted by terrestrial digital broadcasting. The signal received by the RF unit 101 is not limited to a signal transmitted as a terrestrial digital broadcast wave. For example, a video signal transmitted by general analog broadcast, satellite broadcast, or cable television broadcast It may be.

RF受信部101が受信する映像信号の形式としては、例えば、デジタル放送の場合はMPEG2またはMPEG4形式でデジタル化された映像信号を挙げることができる。また、RF受信部101に入力される信号は、上記の映像信号に限定されるものではなく、例えば、デジタル化されたオーディオ信号、データ放送、電子番組表情報またはネットワーク情報などのデジタル放送信号(放送波)であってもよい。   Examples of the format of the video signal received by the RF receiver 101 include a video signal digitized in the MPEG2 or MPEG4 format in the case of digital broadcasting. Further, the signal input to the RF receiving unit 101 is not limited to the above video signal. For example, a digital broadcast signal (such as a digitized audio signal, data broadcast, electronic program guide information, or network information) ( Broadcast wave).

デモジュレータ102は、RF受信部101に入力されたデジタル放送信号を復調し、デコーダ103に送る。   The demodulator 102 demodulates the digital broadcast signal input to the RF receiver 101 and sends it to the decoder 103.

デコーダ103は、例えばMPEG2TSなどの復調された信号を、ビデオ成分(信号)とオーディオ成分(信号)とに分解する。また、デコーダ103は、分解した信号のうちビデオ信号をデコードし、オーディオ信号をオーディオプロセッサ104に送る。このとき、オーディオ信号に付随するデータは、CPU109に送られ、そこで処理される。   The decoder 103 decomposes a demodulated signal such as MPEG2TS into a video component (signal) and an audio component (signal). The decoder 103 decodes the video signal among the decomposed signals and sends the audio signal to the audio processor 104. At this time, the data accompanying the audio signal is sent to the CPU 109 and processed there.

オーディオプロセッサ104は、デコーダ103から受け取ったオーディオ信号をデコードする。なお、オーディオ信号には多数のフォーマットがあるため、通常、オーディオ信号のデコード処理はオーディオプロセッサ104にて行う。しかしながら、これに限定されるものではなく、デコーダ103またはCPU109において、オーディオ信号をデコードしてもよい。処理されたオーディオ信号は、スピーカ105に送られる。   The audio processor 104 decodes the audio signal received from the decoder 103. Since the audio signal has many formats, the audio processor 104 normally performs the decoding process of the audio signal. However, the present invention is not limited to this, and the audio signal may be decoded by the decoder 103 or the CPU 109. The processed audio signal is sent to the speaker 105.

スピーカ105は、オーディオプロセッサ104においてデコードされたオーディオ信号を出力する。なお、本実施形態では、表示部112およびスピーカ105を備えたテレビの形態を示すが、これに限定されるものではなく、例えば、BD(Blu−Ray)レコーダまたはSTB(Set Top Box)などの場合、スピーカ105の代わりに、外部機器にオーディオ信号を出力してもよい。   The speaker 105 outputs the audio signal decoded by the audio processor 104. In addition, although this embodiment shows the form of a television provided with the display part 112 and the speaker 105, it is not limited to this, For example, BD (Blu-Ray) recorder or STB (Set Top Box) etc. In this case, an audio signal may be output to an external device instead of the speaker 105.

リモコン通信部106は、図示しないリモコンからの制御信号を受信する。制御信号を送信するリモコンとしては、例えば、1方向に信号を送信する赤外線リモコン、または双方向に信号を送信する無線リモコンが挙げられる。リモコン通信部106が受信した制御信号は、CPU109に送られる。   Remote control communication unit 106 receives a control signal from a remote control (not shown). Examples of the remote controller that transmits a control signal include an infrared remote controller that transmits a signal in one direction or a wireless remote controller that transmits a signal in both directions. The control signal received by the remote control communication unit 106 is sent to the CPU 109.

外部入力部107は、PCユニット20の映像出力部208から出力された信号を受信する。外部入力部107としては、例えば、HDMIインターフェースまたはDVI−D端子などが挙げられる。また、外部入力部107が受信する信号は、デコードされたデータまたは圧縮形式のデータ(例えば、MEPG2またはMPEG4形式のデータなど)を含む。   The external input unit 107 receives a signal output from the video output unit 208 of the PC unit 20. Examples of the external input unit 107 include an HDMI interface or a DVI-D terminal. The signal received by the external input unit 107 includes decoded data or data in a compressed format (for example, data in MPEG2 or MPEG4 format).

外部入力部107が受信したオーディオ信号は、オーディオプロセッサ104に出力される。一方、外部入力部107が受信した映像信号は、グラフィックメモリ110に出力され、展開される。また、例えば、外部入力部107が受信した映像信号が圧縮画像であった場合、受信した映像信号は、デコーダ103をいったん経由してグラフィックメモリ110に送られる。なお、デコーダ103を経由するか否かによって、グラフィックメモリ110に出力される映像信号に本質的な差異は生じない。   The audio signal received by the external input unit 107 is output to the audio processor 104. On the other hand, the video signal received by the external input unit 107 is output to the graphic memory 110 and developed. For example, when the video signal received by the external input unit 107 is a compressed image, the received video signal is sent to the graphic memory 110 once via the decoder 103. Note that there is no substantial difference in the video signal output to the graphic memory 110 depending on whether or not the signal passes through the decoder 103.

メモリ108は、プログラムまたはデータを格納するメモリである。   The memory 108 is a memory that stores a program or data.

CPU109は、TVユニット10全体の制御を行うCPUである。   The CPU 109 is a CPU that controls the entire TV unit 10.

グラフィックメモリ110は、2つ以上の映像および表示データを保持する。表示データとしては、例えば、データ放送、およびOSD(オンスクリーンディスプレイ)データ、および設定メニューなどのデータが挙げられる。グラフィックメモリ110は、複数のプレーンからなり、それぞれのプレーンを重ね合わせたり、アルファブレンディングを行ったりすることが可能である。   The graphic memory 110 holds two or more videos and display data. Examples of display data include data broadcasting, OSD (on-screen display) data, and data such as setting menus. The graphic memory 110 includes a plurality of planes, and each plane can be superimposed or alpha blended.

グラフィックコントローラ111は、グラフィックメモリ110に保持される映像および表示データを合成し、1画面を作成する。すなわち、グラフィックコントローラ111は、CPU109からの制御に応じて、例えば、複数のプレーンの拡大縮小または位置設定などを行い、合成して最終画面を作り出す。この最終画面は、表示部112へ送られる。なお、グラフィックメモリ110およびグラフィックコントローラ111は、図1に示したコンテンツ合成部14に相当する。   The graphic controller 111 combines video and display data held in the graphic memory 110 to create one screen. That is, the graphic controller 111 performs, for example, enlargement / reduction or position setting of a plurality of planes according to control from the CPU 109, and generates a final screen by combining them. This final screen is sent to the display unit 112. The graphic memory 110 and the graphic controller 111 correspond to the content composition unit 14 shown in FIG.

表示部112は、グラフィックコントローラ111から受け取った映像を表示する。例えば液晶パネルなどの表示デバイスに映像を表示してもよいし、外部機器に映像データを出力してもよい。   The display unit 112 displays the video received from the graphic controller 111. For example, video may be displayed on a display device such as a liquid crystal panel, or video data may be output to an external device.

LAN(Local Area Network)コントローラ113は、ネットワークを通じて外部機器と接続する。LANコントローラ113は、DLNA(Digital Living Network Alliance)などのホームネットワーク規格によって他の機器と接続しても、インターネットを通じて映像サービスと接続してもよい。また、外部機器との接続は、有線または無線のどちらでもよい。なお、LANコントローラ113から取得された映像信号は、特に限定されないが、RF受信部101を通じて取得された映像信号と同様に扱うことが好ましい。   A LAN (Local Area Network) controller 113 is connected to an external device through a network. The LAN controller 113 may be connected to another device according to a home network standard such as DLNA (Digital Living Network Alliance) or may be connected to a video service through the Internet. The connection with the external device may be either wired or wireless. The video signal acquired from the LAN controller 113 is not particularly limited, but is preferably handled in the same manner as the video signal acquired through the RF receiving unit 101.

I/F部114は、LAN、USBまたはシリアルなどを制御するインターフェース部である。I/F部114では、静止画などを含む制御情報をPCユニット20とやり取りする。なお、I/F部114における制御情報の送受信方式は、特に限定されない。   The I / F unit 114 is an interface unit that controls LAN, USB, serial, or the like. The I / F unit 114 exchanges control information including a still image with the PC unit 20. Note that the transmission / reception method of control information in the I / F unit 114 is not particularly limited.

電源部115は、TVユニット10における電源回路である。また、電源部204は、PCユニット20における電源回路である。これらの電源部115,204は、共通の電源150から電力の供給を受ける。この際、1つのACプラグによって電力の供給を受けることが望ましい。すなわち、電力供給制御部31は、電源部115を制御する制御部であり、電力供給制御部32は、電源部204を制御する制御部である。   The power supply unit 115 is a power supply circuit in the TV unit 10. The power supply unit 204 is a power supply circuit in the PC unit 20. These power supply units 115 and 204 are supplied with power from a common power supply 150. At this time, it is desirable to receive power from one AC plug. That is, the power supply control unit 31 is a control unit that controls the power supply unit 115, and the power supply control unit 32 is a control unit that controls the power supply unit 204.

入力部201は、外部からの入力を受け付ける。このように、PCユニット20は、独自の入力部が存在し得る。入力部201としては、例えば、Bluetoothのワイヤレスキーボードまたはワイヤレスマウスなどを利用できることが好ましい。   The input unit 201 receives input from the outside. Thus, the PC unit 20 may have its own input unit. For example, a Bluetooth wireless keyboard or a wireless mouse can be used as the input unit 201.

IOプロセッサ202は、各種外部インターフェースを制御する。   The IO processor 202 controls various external interfaces.

LANコントローラ203は、IPネットワークと接続する。なお、LANコントローラ113とLANコントローラ203とは、互いに1つのIPアドレスを共用することが好ましい。また、TVユニット10およびPCユニット20において、それぞれ個別のLANコントローラ113、203を備えている場合、PC内蔵のテレビ1の内部においてブリッジ機能を有することが好ましい。これにより、例えば、有線LANを接続する場合に、1つのLANケーブルを挿すだけで、TVユニット10およびPCユニット20を同時にネットワークに接続させることができる。   The LAN controller 203 is connected to the IP network. Note that the LAN controller 113 and the LAN controller 203 preferably share one IP address with each other. Further, when the TV unit 10 and the PC unit 20 are provided with individual LAN controllers 113 and 203, respectively, it is preferable to have a bridge function inside the television 1 with a built-in PC. Thereby, for example, when connecting a wired LAN, the TV unit 10 and the PC unit 20 can be simultaneously connected to the network by simply inserting one LAN cable.

メモリ205は、各種制御を行うCPU206のメモリである。   A memory 205 is a memory of the CPU 206 that performs various controls.

CPU206は、PCユニット20に含まれる各ブロックを統括的に制御する。例えば、圧縮されたPCコンテンツをソフトウェア的にデコードして、元のサイズのPCコンテンツに変換する。本実施形態において、PCユニット20は、TVユニット10におけるデコーダ103のようなハードウェアを備えていない。しかしながら、これに限定されるものではなく、例えば、PCユニット20がデコーダ103のようなハードウェアを備えていてもよい。   The CPU 206 comprehensively controls each block included in the PC unit 20. For example, the compressed PC content is decoded by software and converted to the original PC content. In the present embodiment, the PC unit 20 does not include hardware such as the decoder 103 in the TV unit 10. However, the present invention is not limited to this. For example, the PC unit 20 may include hardware such as the decoder 103.

グラフィックコントローラ207は、映像描画時のグラフィック処理を高速化する。   The graphic controller 207 speeds up graphic processing during video rendering.

映像出力部208は、グラフィックコントローラ207によって処理された映像信号を出力する。出力される映像信号の形式としては、例えばHDMI規格のインターフェースを介して出力可能な形式などを挙げることができる。なお、オーディオ信号も映像信号と同様に、TVユニット10に出力される。   The video output unit 208 outputs the video signal processed by the graphic controller 207. Examples of the format of the output video signal include a format that can be output via an interface of the HDMI standard. The audio signal is also output to the TV unit 10 in the same manner as the video signal.

記憶部209は、インターネット8または記録ディスク7を通じて取得されたPCコンテンツを恒久的に記憶する。記憶部209としては、例えば、ハードディスク、BD(Blu−ray Disc)、DVD(Digital Video Disc)またはUSB(Universal Serial Bus)メモリなどが挙げられる。CPU206は、ネットワークを経由して取得した映像、または記憶部209に記憶されている映像を再生し、TVユニット10に送信する。   The storage unit 209 permanently stores PC content acquired through the Internet 8 or the recording disk 7. Examples of the storage unit 209 include a hard disk, a BD (Blu-ray Disc), a DVD (Digital Video Disc), or a USB (Universal Serial Bus) memory. The CPU 206 reproduces the video acquired via the network or the video stored in the storage unit 209 and transmits it to the TV unit 10.

ここで、映像とは、動画に限定されるものではなく、音楽、書籍(テキスト)、写真(静止画像)、スライドショー、ワープロドキュメント、またはゲームなどのアプリケーションが作成する画面が挙げられる。   Here, the image is not limited to a moving image, and includes a screen created by an application such as music, a book (text), a photo (still image), a slide show, a word processing document, or a game.

(映像合成の流れの例)
PC内蔵テレビ1における、複数の映像の合成および表示処理の流れについて、図4を参照して説明する。図4は、PC内蔵テレビ1における映像合成および表示の流れの一例を示す図である。
(Example of the flow of video composition)
A flow of the composition and display processing of a plurality of videos in the PC built-in television 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the flow of video composition and display in the television 1 with a built-in PC.

この図に示すように、PCユニット20のコンテンツ取得部22は、映像50(第2のコンテンツに含まれる第2の映像)および関連情報52を取得する。取得先はたとえばインターネット8または記録ディスク7である。これらの映像50および関連情報52は、コンテンツ取得部22、コンテンツ処理部21、およびコンテンツ送信部23を経由してTVユニット10に送信される。TVユニット10では、コンテンツ受信部16を経由してコンテンツ合成部14に提供される。   As shown in this figure, the content acquisition unit 22 of the PC unit 20 acquires a video 50 (second video included in the second content) and related information 52. The acquisition destination is, for example, the Internet 8 or the recording disk 7. The video 50 and the related information 52 are transmitted to the TV unit 10 via the content acquisition unit 22, the content processing unit 21, and the content transmission unit 23. In the TV unit 10, the content is provided to the content composition unit 14 via the content reception unit 16.

一方、TVユニット10のコンテンツ取得部15は、映像54(第1のコンテンツに含まれる第1の映像)および関連情報56を取得する。取得先はたとえば放送局である。これらの映像54および関連情報52は、コンテンツ取得部15、コンテンツ処理部13を経由してコンテンツ合成部14に提供される。なお、PCユニット20aには、TVユニット10aから、映像50および関連情報52をTVユニット10aに提供すべきことを規定した制御情報が事前に送信されている。PCユニット20aは、この制御情報の受信に応じて映像50および関連情報52をTVユニット10aに提供する。   On the other hand, the content acquisition unit 15 of the TV unit 10 acquires the video 54 (the first video included in the first content) and the related information 56. The acquisition destination is, for example, a broadcasting station. The video 54 and the related information 52 are provided to the content composition unit 14 via the content acquisition unit 15 and the content processing unit 13. Control information that defines that the video 50 and related information 52 should be provided to the TV unit 10a is transmitted in advance from the TV unit 10a to the PC unit 20a. The PC unit 20a provides the video unit 50 and the related information 52 to the TV unit 10a in response to the reception of the control information.

コンテンツ合成部14は、入力された映像50、関連情報52、映像54、および関連情報56を合成して1つの合成映像(合成コンテンツ)を生成する。本実施形態ではグラフィックメモリ110を利用し、3つのプレーンのそれぞれにデータを書き込む。具体的には第1のプレーンに映像50、第2のプレーンに映像54、そして第3のプレーンに関連情報52および関連情報56を書き込む。こうして得た3つのプレーンを重ね合わせ、図5に示す1つの合成映像を生成する。当該合成映像は映像出力部11を経由してディスプレイ2に入力される。これらの処理の結果、ユーザはディスプレイ2を通じて当該合成映像を視認する。結果、放送番組を視聴しながら映画コンテンツをサブ画面で楽しむ、といったことが可能になる。   The content synthesizing unit 14 synthesizes the input video 50, related information 52, video 54, and related information 56 to generate one synthesized video (synthesized content). In this embodiment, the graphic memory 110 is used to write data to each of the three planes. Specifically, video 50 is written in the first plane, video 54 is written in the second plane, and related information 52 and related information 56 are written in the third plane. The three planes thus obtained are overlapped to generate one composite image shown in FIG. The synthesized video is input to the display 2 via the video output unit 11. As a result of these processes, the user visually recognizes the synthesized video through the display 2. As a result, it is possible to enjoy movie content on a sub-screen while watching a broadcast program.

(電源の連動)
PC内蔵テレビ1では、電源部115および電源部204が、共通の電源150から電力の供給を受ける。さらに、電源部204は、電源部115から電力の供給を受ける。すなわち、PC内蔵テレビ1では、TVユニット10の電源と、PCユニット20の電源とが連動する。これによって、ユーザは、PCユニット20を起動するための煩雑な操作をしなくてもよい。すなわち、TVユニット10の電源を入れると同時に、PCの電源も入る。
(Power supply interlock)
In the PC built-in television 1, the power supply unit 115 and the power supply unit 204 are supplied with power from a common power supply 150. Further, the power supply unit 204 receives power supply from the power supply unit 115. That is, in the TV 1 with a built-in PC, the power supply of the TV unit 10 and the power supply of the PC unit 20 are linked. Thus, the user does not have to perform a complicated operation for starting up the PC unit 20. That is, simultaneously with turning on the TV unit 10, the PC is also turned on.

TVユニット10の起動完了後、ユーザは直ちに放送番組の視聴が可能になる。一方、PCユニット20の方が、TVユニット10よりも起動完了までに要する時間が長いため、TVユニット10の起動が完了した後もPCユニット20の起動処理は続く。ユーザは、PCユニット20の起動完了まで無用に待つことなく、放送番組を楽しめる。また、PCユニット20の起動完了後は、リモコン9による簡単な操作によって、いつでもPCユニット20を操作することができる。   After the start of the TV unit 10 is completed, the user can view the broadcast program immediately. On the other hand, since the PC unit 20 requires a longer time to complete activation than the TV unit 10, the activation process of the PC unit 20 continues even after the activation of the TV unit 10 is completed. The user can enjoy the broadcast program without unnecessarily waiting until the PC unit 20 is activated. In addition, after the PC unit 20 has been activated, the PC unit 20 can be operated at any time by a simple operation using the remote controller 9.

(スタンバイモードへの移行処理の詳細)
次に、TVユニット10およびPCユニット20をスタンバイモードへ移行させる処理の詳細について、図5および図6を参照しつつ以下に説明する。
(Details of the transition process to standby mode)
Next, details of the process of shifting the TV unit 10 and the PC unit 20 to the standby mode will be described below with reference to FIGS. 5 and 6.

初めに、同時表示モード(TV映像100とPC映像200を同時にディスプレイ2に表示するモード)で動作しているPC内蔵テレビ1を、TVモード(TV映像100のみをディスプレイ2に表示するモード)に変更する場合の処理について説明する。すなわち、ここではPCユニット20をスタンバイモードに移行する移行処理の詳細について、図5を参照しつつ以下に説明する。図5は、PCユニット20をスタンバイモードに移行する処理を示すシーケンス図である。   First, the PC built-in television 1 operating in the simultaneous display mode (the mode in which the TV video 100 and the PC video 200 are simultaneously displayed on the display 2) is set to the TV mode (the mode in which only the TV video 100 is displayed on the display 2). The process when changing is described. That is, here, the details of the transition process for shifting the PC unit 20 to the standby mode will be described below with reference to FIG. FIG. 5 is a sequence diagram showing processing for shifting the PC unit 20 to the standby mode.

また、TVユニット10およびPCユニット20をスタンバイモードへ移行させる処理を実行する際のディスプレイ2における状態の遷移を図7(a)〜(c)に示す。図7(a)〜(c)は、TVユニット10およびPCユニット20のいずれかのユニットをスタンバイモードへ移行させたときのディスプレイ2における表示例を示す図であり、(a)は同時表示モードで映像を表示する場合を示しており、(b)はTVモードで映像を表示する場合を示しており、(c)PCモードで映像を表示する場合を示している。   In addition, FIGS. 7A to 7C show state transitions in the display 2 when executing processing for shifting the TV unit 10 and the PC unit 20 to the standby mode. FIGS. 7A to 7C are diagrams showing display examples on the display 2 when any one of the TV unit 10 and the PC unit 20 is shifted to the standby mode, and FIG. 7A is a simultaneous display mode. (B) shows the case where the video is displayed in the TV mode, and (c) shows the case where the video is displayed in the PC mode.

まず、同時表示モードで動作しているPC内蔵テレビ1(ステップS1)に対して、リモコン9などのTVユニットに接続された情報入力デバイスを用いてユーザーがTVモードへの変更を選択すると、制御部19は、制御部情報通信部18に対してPCユニット20のスタンバイモードへの移行指示の送信を指示する。指示を受けた制御情報通信部18は、PCユニット20の制御情報通信部25に対して移行指示を送信する。   First, when the user selects to change to the TV mode using the information input device connected to the TV unit such as the remote controller 9 for the PC built-in television 1 (step S1) operating in the simultaneous display mode, the control is performed. The unit 19 instructs the control unit information communication unit 18 to transmit an instruction to shift the PC unit 20 to the standby mode. Upon receiving the instruction, the control information communication unit 18 transmits a shift instruction to the control information communication unit 25 of the PC unit 20.

制御情報通信部25が移行指示を受信すると、制御部27は、電力供給制御部32に対してスタンバイモードにおいて動作しないハードウェアへの電力供給の遮断を指示する。すなわち、PCユニット20においてスタンバイモードへの移行処理を開始する(ステップS2)。   When the control information communication unit 25 receives the shift instruction, the control unit 27 instructs the power supply control unit 32 to cut off power supply to hardware that does not operate in the standby mode. That is, the transition process to the standby mode is started in the PC unit 20 (step S2).

このとき、PCユニット20は、制御情報通信部25を介して自ユニットにおける状態を示す状態情報をTVユニット10に対して送信する。TVユニット10の制御情報通信部18がPCユニット20からの状態情報を受信すると、コンテンツ合成部14は、状態情報に基づいて生成した映像をTVコンテンツ(TV映像)に合成してディスプレイ2に表示する(ステップS3)。PCユニット20からの状態情報がスタンバイモードへの移行中であることを示す情報であれば、ディスプレイ2には「PCユニット20がスタンバイモードへの移行中」であることを示すコーション情報が表示される。PCユニット20からの状態情報がスタンバイモードへの移行がどの程度完了しているのかを示す情報も含む場合には、ディスプレイ2には、上記の情報に加えて、スタンバイモードへの移行度合いを示すバーを表示するようにしてもよい。   At this time, the PC unit 20 transmits state information indicating the state of the own unit to the TV unit 10 via the control information communication unit 25. When the control information communication unit 18 of the TV unit 10 receives the status information from the PC unit 20, the content synthesis unit 14 synthesizes the video generated based on the status information with the TV content (TV video) and displays it on the display 2. (Step S3). If the status information from the PC unit 20 is information indicating that the transition to the standby mode is in progress, the display 2 displays caution information indicating that the PC unit 20 is transitioning to the standby mode. The When the status information from the PC unit 20 also includes information indicating how much the transition to the standby mode is completed, the display 2 indicates the degree of transition to the standby mode in addition to the above information. A bar may be displayed.

なお、PCユニット20のスタンバイモードへの移行状態を示す表示は、ユーザーの指定により表示しないようにしてもよい。   Note that the display indicating the transition state of the PC unit 20 to the standby mode may not be displayed according to the user's designation.

次に、指示を受けた電力供給制御部32が、コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23、アプリケーション実行部28として機能するハードウェアおよび記憶部24に対する電力の供給を遮断することにより、PCユニット20のスタンバイモードへの移行が完了する(ステップS4)。PCユニット20は、スタンバイモードへの移行が完了すると、制御情報通信部25を介して移行完了通知をTVユニット10に対して送信する。   Next, the power supply control unit 32 that has received the instruction shuts off the supply of power to the hardware that functions as the content processing unit 21, the content acquisition unit 22, the content transmission unit 23, and the application execution unit 28 and the storage unit 24. Thus, the transition of the PC unit 20 to the standby mode is completed (step S4). When the transition to the standby mode is completed, the PC unit 20 transmits a transition completion notification to the TV unit 10 via the control information communication unit 25.

TVユニット10の制御情報通信部18がPCユニット20からの移行完了通知を受信すると、TVユニット10は、TV映像をディスプレイ2の全画面で表示する(ステップS5)。すなわち、PCユニット20は、PCコンテンツの生成および生成したPCコンテンツのTVユニット10への送信を停止するため、ディスプレイ2に表示される映像の表示形態が、図7(a)に示す表示から図7(b)に示す表示に表示形態が変更される。すなわち、TV映像100にPC映像200が小画面としてPinPで表示されていた表示形態から、TV映像100のみが表示される表示形態へと変更される。   When the control information communication unit 18 of the TV unit 10 receives the transfer completion notification from the PC unit 20, the TV unit 10 displays the TV video on the entire screen of the display 2 (step S5). That is, since the PC unit 20 stops generating the PC content and transmitting the generated PC content to the TV unit 10, the display form of the video displayed on the display 2 is changed from the display shown in FIG. The display form is changed to the display shown in FIG. That is, the display mode is changed from the display mode in which the PC video 200 is displayed on the TV video 100 as a small screen in PinP to the display mode in which only the TV video 100 is displayed.

なお、上述した動作では、TVユニット10からの指示に基づいてPCユニットをスタンバイモードに移行する場合を例に挙げて説明しているが、マウス5またはキーボード6を用いてPCユニット20をスタンバイモードに移行するようにしてもよい。この場合、スタンバイモードへの移行指示がユーザー入力部26に入力されると、制御部27が電力供給制御部32に対して、スタンバイモードにおいて動作しないハードウェアへの電力供給の遮断を指示する。   In the above-described operation, the case where the PC unit is shifted to the standby mode based on an instruction from the TV unit 10 is described as an example. However, the PC unit 20 is set to the standby mode using the mouse 5 or the keyboard 6. You may make it transfer to. In this case, when an instruction to shift to the standby mode is input to the user input unit 26, the control unit 27 instructs the power supply control unit 32 to cut off power supply to hardware that does not operate in the standby mode.

続いて、同時表示モードで動作しているPC内蔵テレビ1を、PCモード(PC映像200のみをディスプレイ2に表示するモード)に移行する場合の処理について説明する。すなわち、ここではTVユニット10をスタンバイモードに移行する移行処理の詳細について、図6を参照しつつ以下に説明する。図6は、TVユニット10をスタンバイモードに移行する処理を示すシーケンス図である。   Next, processing when the PC built-in television 1 operating in the simultaneous display mode is shifted to the PC mode (a mode in which only the PC video 200 is displayed on the display 2) will be described. That is, here, the details of the transition process for transitioning the TV unit 10 to the standby mode will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a sequence diagram showing a process of shifting the TV unit 10 to the standby mode.

まず、同時表示モードで動作しているPC内蔵テレビ1(ステップS10)に対して、リモコン9などのTVユニットに接続された情報入力デバイスを用いてユーザーがPCモードへの変更を選択すると、制御情報通信部18は、PCユニット20に対してスタンバイモードへの移行通知を送信する。また、制御部19は、電力供給制御部31に対してスタンバイモードにおいて動作しないハードウェアへの電力供給の遮断を指示する。すなわち、TVユニット10においてスタンバイモードへの移行処理を開始する(ステップS11)。   First, for the PC built-in television 1 operating in the simultaneous display mode (step S10), when the user selects to change to the PC mode using an information input device connected to the TV unit such as the remote controller 9, the control is performed. The information communication unit 18 transmits a notification of transition to the standby mode to the PC unit 20. Further, the control unit 19 instructs the power supply control unit 31 to cut off power supply to hardware that does not operate in the standby mode. That is, the transition process to the standby mode is started in the TV unit 10 (step S11).

このとき、コンテンツ合成部14は、自ユニットにおける状態を示す状態情報に基づいて生成した映像をTVコンテンツ(TV映像)に合成してディスプレイ2に表示する(ステップS12)。ここで表示する映像は、上述したPCユニット20をスタンバイモードへ移行する場合の映像と同様である。したがって、TVユニット10のスタンバイモードへの移行状態を示す表示は、ユーザーの指定により表示しないようにすることもできる。   At this time, the content synthesizing unit 14 synthesizes the video generated based on the state information indicating the state of the unit itself with the TV content (TV video) and displays it on the display 2 (step S12). The video displayed here is the same as the video when the PC unit 20 is shifted to the standby mode. Therefore, the display indicating the transition state of the TV unit 10 to the standby mode can be suppressed according to the user's designation.

次に、指示を受けた電力供給制御部31が、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することにより、TVユニット10のスタンバイモードへの移行が完了する(ステップS13)。   Next, the power supply control unit 31 that has received the instruction cuts off the supply of power to the hardware that functions as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15, thereby completing the transition of the TV unit 10 to the standby mode. (Step S13).

TVユニット10のスタンバイモードへの移行が完了すると、PCユニット20は、コンテンツ送信部23を介してPCコンテンツを送信し、制御情報通信部25を介して送信したPCコンテンツの表示サイズを指定するスケーリング情報を送信する。コンテンツ合成部14では、受信したPCコンテンツおよび受信したスケーリング情報からPC映像を生成し、ディスプレイ2の全画面で表示する(ステップS14)。すなわち、TVユニット10は、TVコンテンツの生成を停止するため、ディスプレイ2に表示される映像の表示形態が、図7(a)に示す表示から図7(c)に示す表示に表示形態が変更される。すなわち、TV映像100にPC映像200が小画面としてPinPで表示されていた表示形態から、PC映像200のみが表示される表示形態へと変更される。   When the transition of the TV unit 10 to the standby mode is completed, the PC unit 20 transmits the PC content via the content transmission unit 23, and specifies the display size of the PC content transmitted via the control information communication unit 25. Send information. The content composition unit 14 generates a PC video from the received PC content and the received scaling information and displays it on the entire screen of the display 2 (step S14). That is, since the TV unit 10 stops the generation of the TV content, the display form of the video displayed on the display 2 is changed from the display shown in FIG. 7A to the display shown in FIG. Is done. That is, the display mode is changed from the display mode in which the PC video 200 is displayed on the TV video 100 in PinP as a small screen to the display mode in which only the PC video 200 is displayed.

なお、上述した動作では、リモコン9からの指示に基づいてTVユニット10をスタンバイモードに移行する場合を例に挙げて説明しているが、マウス5またはキーボード6を用いてTVユニット10をスタンバイモードに移行するようにしてもよい。この場合、TVユニット10に対するスタンバイモードへの移行指示が制御情報通信部25を介してTVユニット10に対して送信される。その後、ステップS11からの処理が実行される。   In the above-described operation, the case where the TV unit 10 is shifted to the standby mode based on an instruction from the remote controller 9 is described as an example. However, the TV unit 10 is set to the standby mode using the mouse 5 or the keyboard 6. You may make it transfer to. In this case, an instruction to shift to the standby mode for the TV unit 10 is transmitted to the TV unit 10 via the control information communication unit 25. Thereafter, the processing from step S11 is executed.

また、PCユニット20は、所定の時間以上、外部からの入力信号がない場合に、自動的にスタンバイモードに移行するようにしてもよい。   Further, the PC unit 20 may automatically shift to the standby mode when there is no external input signal for a predetermined time or longer.

ここで、上述した動作処理では、TVユニット10またはPCユニット20をスタンバイモードに移行する場合を例に挙げて説明しているが、休止モードに移行する場合であっても同様である。休止モードに移行する場合には、電力供給制御部31は、ユーザー入力部17として機能するハードウェアに対する電力の供給も遮断する。また、電力供給制御部32は、ユーザー入力部26として機能するハードウェアに対する電力の供給も遮断する。   Here, in the above-described operation processing, the case where the TV unit 10 or the PC unit 20 is shifted to the standby mode is described as an example, but the same applies to the case where the TV unit 10 or the PC unit 20 is shifted to the sleep mode. When shifting to the sleep mode, the power supply control unit 31 also cuts off the supply of power to the hardware functioning as the user input unit 17. The power supply control unit 32 also cuts off the supply of power to the hardware that functions as the user input unit 26.

また、スタンバイモードまたは休止モードにおいても動作するハードウェアは、TVユニット10およびPCユニット20にそれぞれ備えられているサブマイコンにより制御されることになる。   The hardware that operates in the standby mode or the hibernation mode is controlled by sub-microcomputers provided in the TV unit 10 and the PC unit 20, respectively.

(PC内蔵テレビ1の利点)
以上説明したように、PC内蔵テレビ1では、PCユニット20を動作させるための電力は、TVユニット10から供給される。これによって、TVユニット10に対する電力の供給を行うのみで、TVユニット10およびPCユニット20のいずれも起動させることができる。
(Advantages of TV 1 with built-in PC)
As described above, in the TV 1 with a built-in PC, power for operating the PC unit 20 is supplied from the TV unit 10. Thus, both the TV unit 10 and the PC unit 20 can be activated only by supplying power to the TV unit 10.

さらに、PC内蔵テレビ1におけるTVユニット10は、TVコンテンツを再生しない場合に動作させる必要がないコンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対して電力の供給を行わないようにすることができる。また、PCユニット20は、PCコンテンツを再生しない場合に動作させる必要がないコンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23、アプリケーション実行部28として機能するハードウェアおよび記憶部24に対して電力の供給を行わないようにすることができる。   Further, the TV unit 10 in the TV 1 with a built-in PC does not supply power to the hardware that functions as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15 that do not need to be operated when the TV content is not reproduced. be able to. Further, the PC unit 20 has a function of a hardware and a storage unit 24 that function as a content processing unit 21, a content acquisition unit 22, a content transmission unit 23, and an application execution unit 28 that do not need to be operated when PC content is not reproduced. It is possible to prevent power supply.

これによって、PC内蔵テレビ1では、TVコンテンツを再生しない場合には、TVコンテンツの生成に関する機能を有するハードウェアに対する電力の供給を停止して消費電力を削減すると共に、PCコンテンツを再生しない場合には、PCコンテンツの生成に関する機能を有するハードウェアに対する電力の供給を停止して消費電力を削減することができる。   As a result, in the case of not reproducing TV content, the TV with a built-in PC 1 stops power supply to hardware having a function related to generation of TV content to reduce power consumption and not to reproduce PC content. Can stop power supply to hardware having a function related to generation of PC contents to reduce power consumption.

(スタンバイモードからの復帰処理)
次に、TVユニット10およびPCユニット20のスタンバイモードからの復帰処理の詳細について、図8および図9を参照しつつ以下に説明する。
(Return processing from standby mode)
Next, details of the return processing from the standby mode of the TV unit 10 and the PC unit 20 will be described below with reference to FIGS.

初めに、TVモードで動作しているPC内蔵テレビ1を同時表示モードに変更する場合の処理について説明する。すなわち、ここではスタンバイモードのPCユニット20を復帰する復帰処理の詳細について、図8を参照しつつ以下に説明する。図8は、PCユニット20をスタンバイモードから復帰させる処理を示すシーケンス図である。   First, processing when the PC built-in television 1 operating in the TV mode is changed to the simultaneous display mode will be described. That is, here, the details of the return process for returning the PC unit 20 in the standby mode will be described below with reference to FIG. FIG. 8 is a sequence diagram showing processing for returning the PC unit 20 from the standby mode.

また、PCユニット20をスタンバイモードから復帰させる処理を実行する際のディスプレイ2における状態の遷移を図9(a)および(b)に示す。図9(a)および(b)は、PCユニット20をスタンバイモードから復帰させたときのディスプレイ2における表示の遷移を示す図であり、(a)はTVモードで映像を表示する場合を示しており、(b)は同時表示モードで映像を表示する場合を示している。   9A and 9B show state transitions in the display 2 when executing processing for returning the PC unit 20 from the standby mode. FIGS. 9A and 9B are diagrams showing transition of display on the display 2 when the PC unit 20 is returned from the standby mode, and FIG. 9A shows a case where video is displayed in the TV mode. (B) shows a case where an image is displayed in the simultaneous display mode.

まず、TVモードで動作しているPC内蔵テレビ1(ステップS20)に対して、リモコン9などのTVユニットに接続された情報入力デバイスを用いてユーザーが同時表示モードへの変更を選択すると、制御部19は、制御部情報通信部18に対してPCユニット20のスタンバイモードからの復帰指示の送信を指示する。指示を受けた制御情報通信部18は、PCユニット20の制御情報通信部25に対して復帰指示を送信する。   First, for the PC built-in television 1 operating in the TV mode (step S20), when the user selects the change to the simultaneous display mode using the information input device connected to the TV unit such as the remote controller 9, the control is performed. The unit 19 instructs the control unit information communication unit 18 to transmit a return instruction from the standby mode of the PC unit 20. Upon receiving the instruction, the control information communication unit 18 transmits a return instruction to the control information communication unit 25 of the PC unit 20.

PCユニット20の制御情報通信部25が復帰指示を受信すると、制御部27は、電力供給制御部32に対してスタンバイモードにおいて動作しないハードウェア、すなわち電力の供給が遮断されているハードウェア(コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23およびアプリケーション実行部28として機能するハードウェア、ならびに記憶部24)への電力供給の再開を指示する。すなわち、PCユニット20においてスタンバイモードからの復帰処理を開始する(ステップS21)。   When the control information communication unit 25 of the PC unit 20 receives the return instruction, the control unit 27 detects hardware that does not operate in the standby mode with respect to the power supply control unit 32, that is, hardware that is not supplied with power (contents). The processing unit 21, the content acquisition unit 22, the content transmission unit 23, the hardware functioning as the application execution unit 28, and the resumption of power supply to the storage unit 24) are instructed. That is, the return processing from the standby mode is started in the PC unit 20 (step S21).

このとき、PCユニット20は、制御情報通信部25を介して自ユニットにおける状態を示す状態情報をTVユニット10に対して送信する。TVユニット10の制御情報通信部18がPCユニット20からの状態情報を受信すると、コンテンツ合成部14は、状態情報に基づいて生成した映像をTVコンテンツ(TV映像)に合成してディスプレイ2に表示する(ステップS22)。PCユニット20からの状態情報がスタンバイモードからの復帰中であることを示す情報であれば、ディスプレイ2には「PCユニット20がスタンバイモードからの復帰中」であることを示すコーション情報が表示される。PCユニット20からの状態情報がスタンバイモードからの復帰がどの程度完了しているのかを示す情報も含む場合には、ディスプレイ2には、上記の情報に加えて、スタンバイモードからの復帰度合いを示すバーを表示するようにしてもよい。   At this time, the PC unit 20 transmits state information indicating the state of the own unit to the TV unit 10 via the control information communication unit 25. When the control information communication unit 18 of the TV unit 10 receives the status information from the PC unit 20, the content synthesis unit 14 synthesizes the video generated based on the status information with the TV content (TV video) and displays it on the display 2. (Step S22). If the status information from the PC unit 20 is information indicating that the PC unit 20 is returning from the standby mode, caution information indicating that the PC unit 20 is recovering from the standby mode is displayed on the display 2. The When the status information from the PC unit 20 includes information indicating how much the return from the standby mode is completed, the display 2 indicates the degree of return from the standby mode in addition to the above information. A bar may be displayed.

なお、PCユニット20のスタンバイモードからの復帰状態を示す表示は、ユーザーの指定により表示しないようにしてもよい。   The display indicating the return state of the PC unit 20 from the standby mode may not be displayed according to the user's designation.

次に、指示を受けた電力供給制御部32が、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することにより、PCユニット20のスタンバイモードからの復帰が完了する(ステップS23)。PCユニット20は、スタンバイモードからの復帰が完了すると、制御情報通信部25を介して復帰完了通知をTVユニット10に対して送信する。   Next, the power supply control unit 32 that has received the instruction resumes the supply of power to the hardware functioning as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15, thereby completing the return of the PC unit 20 from the standby mode. (Step S23). When the return from the standby mode is completed, the PC unit 20 transmits a return completion notification to the TV unit 10 via the control information communication unit 25.

TVユニット10の制御情報通信部18がPCユニット20からの移行完了通知を受信すると、TVユニット10は、TV映像およびPC映像の同時表示処理を開始する(ステップS24)。すなわち、TVユニット10の制御情報通信部18は、PCユニット20からPC映像の取得要求を送信する。PCユニット20の制御情報通信部25がPC映像の取得要求を受信すると、コンテンツ送信部23がPC映像をTVユニット10に対して送信する。また同時に、制御情報通信部25は、送信したPC映像の表示サイズを指定するスケーリング情報をTVユニット10に対して送信する。   When the control information communication unit 18 of the TV unit 10 receives the transition completion notification from the PC unit 20, the TV unit 10 starts simultaneous display processing of the TV video and the PC video (step S24). That is, the control information communication unit 18 of the TV unit 10 transmits a PC video acquisition request from the PC unit 20. When the control information communication unit 25 of the PC unit 20 receives the PC video acquisition request, the content transmission unit 23 transmits the PC video to the TV unit 10. At the same time, the control information communication unit 25 transmits scaling information specifying the display size of the transmitted PC video to the TV unit 10.

PC映像およびスケーリング情報を受信したTVユニット10は、コンテンツ合成部14においてTV映像に、スケーリング情報により指定される表示サイズにスケーリング処理したPC映像を合成した合成映像を生成し、生成した合成映像をディスプレイ2に表示する(ステップS25)。これによって、ディスプレイ2に表示される映像の表示形態が、図9(a)に示す表示形態から図9(b)に示す表示形態に変更される。すなわち、TV映像100のみが表示される表示形態から、TV映像100にPC映像200が小画面としてPinPで表示されていた表示形態へと変更される。なお、変更後の表示形態は、図9(b)に示すようなPinP形式であってもよいし、PoutP形式であってもよい。   The TV unit 10 that has received the PC video and the scaling information generates a composite video obtained by synthesizing the PC video scaled to the display size specified by the scaling information with the TV video in the content synthesis unit 14, and the generated composite video is displayed. It is displayed on the display 2 (step S25). Thereby, the display form of the image displayed on the display 2 is changed from the display form shown in FIG. 9A to the display form shown in FIG. That is, the display mode is changed from the display mode in which only the TV video 100 is displayed to the display mode in which the PC video 200 is displayed on the TV video 100 as a small screen in PinP. The changed display form may be a PinP format as shown in FIG. 9B or a PoutP format.

なお、上述した動作では、TVユニット10からの指示に基づいてPCユニットをスタンバイモードから復帰する場合を例に挙げて説明しているが、マウス5またはキーボード6を用いてPCユニット20をスタンバイモードから復帰するようにしてもよい。この場合、スタンバイモードからの復帰指示がユーザー入力部26に入力されると、制御部27が電力供給制御部32に対して、スタンバイモードにおいて動作していないハードウェア(コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23およびアプリケーション実行部28として機能するハードウェア、ならびに記憶部24)への電力供給の再開を指示する。   In the above-described operation, the case where the PC unit is returned from the standby mode based on an instruction from the TV unit 10 is described as an example. However, the PC unit 20 is set in the standby mode using the mouse 5 or the keyboard 6. You may make it return from. In this case, when a return instruction from the standby mode is input to the user input unit 26, the control unit 27 instructs the power supply control unit 32 to operate hardware that does not operate in the standby mode (content processing unit 21, content acquisition). The hardware that functions as the unit 22, the content transmission unit 23, and the application execution unit 28, and the resumption of power supply to the storage unit 24) are instructed.

続いて、PCモードで動作しているPC内蔵テレビ1を、同時表示モードに移行する場合の処理について説明する。すなわち、ここではTVユニット10をスタンバイモードから復帰する復帰処理の詳細について、図10を参照しつつ以下に説明する。図10は、TVユニット10をスタンバイモードから復帰する処理を示すシーケンス図である。   Next, processing when the PC built-in television 1 operating in the PC mode is shifted to the simultaneous display mode will be described. That is, here, the details of the return processing for returning the TV unit 10 from the standby mode will be described below with reference to FIG. FIG. 10 is a sequence diagram showing processing for returning the TV unit 10 from the standby mode.

また、TVユニット10をスタンバイモードから復帰させる処理を実行する際のディスプレイ2における状態の遷移を図11(a)および(b)に示す。図11(a)および(b)は、TVユニット10をスタンバイモードから復帰させたときのディスプレイ2における表示の遷移を示す図であり、(a)はPCモードで映像を表示する場合を示しており、(b)は同時表示モードで映像を表示する場合を示している。   Further, FIGS. 11A and 11B show state transitions in the display 2 when the process of returning the TV unit 10 from the standby mode is executed. FIGS. 11A and 11B are diagrams showing transition of display on the display 2 when the TV unit 10 is returned from the standby mode, and FIG. 11A shows a case where video is displayed in the PC mode. (B) shows a case where an image is displayed in the simultaneous display mode.

まず、PCモードで動作しているPC内蔵テレビ1(ステップS30)に対して、リモコン9などのTVユニットに接続された情報入力デバイスを用いてユーザーが同時表示モードへの変更を選択すると、制御部19は、電力供給制御部31に対してスタンバイモードにおいて動作していないハードウェア(コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェア)への電力供給の再開を指示する。すなわち、TVユニット10においてスタンバイモードからの復帰処理を開始する(ステップS31)。   First, for the PC built-in television 1 operating in the PC mode (step S30), when the user selects the change to the simultaneous display mode using the information input device connected to the TV unit such as the remote controller 9, the control is performed. The unit 19 instructs the power supply control unit 31 to resume power supply to hardware that does not operate in the standby mode (hardware that functions as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15). That is, the return processing from the standby mode is started in the TV unit 10 (step S31).

このとき、コンテンツ合成部14は、自ユニットにおける状態を示す状態情報に基づいて生成した映像をPCコンテンツ(PC映像)に合成してディスプレイ2に表示する(ステップS32)。ここで表示する映像は、上述したPCユニット20をスタンバイモードからの復帰させる場合の映像と同様である。したがって、TVユニット10のスタンバイモードからの復帰状態を示す表示は、ユーザーの指定により表示しないようにすることもできる。   At this time, the content synthesizing unit 14 synthesizes the video generated based on the state information indicating the state of the unit itself with the PC content (PC video) and displays it on the display 2 (step S32). The video displayed here is the same as the video when the PC unit 20 is returned from the standby mode. Therefore, the display indicating the return state of the TV unit 10 from the standby mode can be suppressed according to the user's designation.

次に、指示を受けた電力供給制御部31が、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することにより、TVユニット10のスタンバイモードからの復帰処理が完了する(ステップS33)。   Next, the power supply control unit 31 that has received the instruction restarts the supply of power to the hardware functioning as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15, thereby completing the return processing from the standby mode of the TV unit 10. (Step S33).

TVユニット10のスタンバイモードからの復帰が完了すると、PCユニット20は、コンテンツ送信部23を介してPCコンテンツを送信すると共に、制御情報通信部25を介して、送信したPCコンテンツの表示サイズを指定するスケーリング情報を送信する。   When the return of the TV unit 10 from the standby mode is completed, the PC unit 20 transmits the PC content via the content transmission unit 23 and specifies the display size of the transmitted PC content via the control information communication unit 25. Scaling information to be transmitted.

PC映像およびスケーリング情報を受信したTVユニット10は、コンテンツ合成部14において、スケーリング情報に基づいてスケーリング処理したPC映像に、所定の表示サイズにスケーリング処理したTV映像を合成した合成映像を生成する(ステップS34)。そして、PC内蔵テレビ1は、生成した合成映像をディスプレイ2に表示する(ステップS35)。これによって、ディスプレイ2に表示される映像の表示形態が、図11(a)に示す表示形態から図11(b)に示す表示形態に変更される。すなわち、PC映像200のみが表示される表示形態から、PC映像200にTV映像100が小画面としてPinPで表示されていた表示形態へと変更される。なお、変更後の表示形態は、図11(b)に示すようなPinP形式であってもよいし、PoutP形式であってもよい。   The TV unit 10 that has received the PC video and the scaling information generates a synthesized video in which the content synthesizing unit 14 synthesizes the PC video scaled to the predetermined display size with the PC video scaled based on the scaling information ( Step S34). Then, the PC built-in television 1 displays the generated synthesized video on the display 2 (step S35). Thereby, the display form of the image displayed on the display 2 is changed from the display form shown in FIG. 11A to the display form shown in FIG. That is, the display mode is changed from the display mode in which only the PC video 200 is displayed to the display mode in which the TV video 100 is displayed on the PC video 200 as a small screen in PinP. Note that the display form after the change may be a PinP format as shown in FIG. 11B or a PoutP format.

なお、上述した動作では、リモコン9からの指示に基づいてTVユニット10をスタンバイモードから復帰させる場合を例に挙げて説明しているが、マウス5またはキーボード6を用いてTVユニット10をスタンバイモードから復帰させるようにしてもよい。この場合、TVユニット10に対するスタンバイモードからの復帰指示が制御情報通信部25を介してTVユニット10に対して送信される。その後、ステップS31からの処理が実行される。   In the above-described operation, the case where the TV unit 10 is returned from the standby mode based on an instruction from the remote controller 9 is described as an example. However, the TV unit 10 is set in the standby mode using the mouse 5 or the keyboard 6. You may make it return from. In this case, a return instruction from the standby mode to the TV unit 10 is transmitted to the TV unit 10 via the control information communication unit 25. Thereafter, the processing from step S31 is executed.

ここで、上述した動作処理では、TVユニット10またはPCユニット20をスタンバイモードから復帰する場合を例に挙げて説明しているが、休止モードからの復帰処理の場合であっても同様である。休止モードから移行させる場合には、電力供給制御部31は、ユーザー入力部17として機能するハードウェアに対する電力の供給も再開する。また、電力供給制御部32は、ユーザー入力部26として機能するハードウェアに対する電力の供給も再開する。ただし、PCモードで動作しているPC内蔵テレビ1を同時表示モードに変更する場合、すなわちTVユニットを休止モードから復帰させる場合、リモコン9によるTVユニット10に対しての操作入力を受け付け不可能な状態であるため、PCユニット20に接続された情報入力デバイスを用いてTVユニット10を復帰させる必要がある。   Here, in the operation process described above, the case where the TV unit 10 or the PC unit 20 is returned from the standby mode is described as an example, but the same applies to the case where the return process from the sleep mode is performed. When shifting from the sleep mode, the power supply control unit 31 also restarts the supply of power to the hardware functioning as the user input unit 17. The power supply control unit 32 also restarts the supply of power to the hardware that functions as the user input unit 26. However, when the PC built-in television 1 operating in the PC mode is changed to the simultaneous display mode, that is, when the TV unit is returned from the sleep mode, an operation input to the TV unit 10 by the remote controller 9 cannot be accepted. Since it is in the state, it is necessary to return the TV unit 10 using the information input device connected to the PC unit 20.

(復帰処理におけるPC内蔵テレビ1の利点)
このように、PCユニット20は、制御情報通信部25においてPCコンテンツの取得要求をTVユニット10から受信したときに、コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23、アプリケーション実行部28として機能するハードウェアおよび記憶部24に対する電力の供給を開始する。
(Advantages of PC built-in TV 1 in restoration processing)
As described above, when the control information communication unit 25 receives the PC content acquisition request from the TV unit 10, the PC unit 20 serves as the content processing unit 21, the content acquisition unit 22, the content transmission unit 23, and the application execution unit 28. The power supply to the functioning hardware and the storage unit 24 is started.

これによって、TVユニット10に対する操作により、PCユニット20におけるPCコンテンツの生成を開始させることができる。すなわち、TVユニット10を操作することによって両者を連携して動作させることができる。   As a result, generation of PC content in the PC unit 20 can be started by an operation on the TV unit 10. That is, by operating the TV unit 10, both can be operated in cooperation.

また、PCユニット20がスタンバイモードである場合には、PCユニット20は、自ユニットに備えられた情報入力デバイス(マウス5、キーボード6など)から入力される操作入力信号を受信したときに、PCユニット20におけるPCコンテンツの生成を再開させることができる。これによって、ユーザーは、煩雑な操作を行うことなくPCコンテンツの生成を再開させることができる。   When the PC unit 20 is in the standby mode, the PC unit 20 receives the operation input signal input from the information input device (mouse 5, keyboard 6, etc.) provided in the unit 20. Generation of PC content in the unit 20 can be resumed. As a result, the user can restart the generation of the PC content without performing a complicated operation.

また、PC内蔵テレビ1では、PCユニット20において生成したPCコンテンツをTVユニット10に対して送信できるようになるまでの間、PCユニット20の状態を示す状態情報に基づいて生成した映像を含むTVコンテンツを再生する。   In the PC built-in television 1, the TV including the video generated based on the state information indicating the state of the PC unit 20 until the PC content generated in the PC unit 20 can be transmitted to the TV unit 10. Play content.

これによって、ユーザーは、PCユニット20の状態がどのような状態であるのかを容易に認識することができる。   As a result, the user can easily recognize what the state of the PC unit 20 is.

また、PCユニット20と同様に、TVユニット10は、制御情報通信部18がTVコンテンツの再生を指示する再生指示要求をPCユニット20から受信したときに、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対する電力の供給を開始する。   Similarly to the PC unit 20, the TV unit 10 serves as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15 when the control information communication unit 18 receives a playback instruction request for instructing playback of TV content from the PC unit 20. Start supplying power to functioning hardware.

これによって、PCユニット20に対する操作により、TVユニット10におけるTVコンテンツの生成を再開させることができる。すなわち、PCユニット20を操作することによって両者を連携して動作させることができる。   Thereby, the generation of TV content in the TV unit 10 can be resumed by an operation on the PC unit 20. That is, by operating the PC unit 20, both can be operated in cooperation.

(PC内蔵テレビ1の起動時における電力の供給)
次に、PC内蔵テレビ1を起動したときの各ユニットに対する電力の供給について以下に説明する。
(Supplying power when starting up the PC built-in TV 1)
Next, power supply to each unit when the PC built-in television 1 is activated will be described below.

PC内蔵テレビ1におけるTVユニット10には、シャットダウンされた時点での動作モードを記憶する記憶部(図示しない)を備えている。すなわち、PC内蔵テレビ1は、自装置のシャットダウン時の動作モードがTVモードであったのか、PCモードであったのか、あるいは同時表示モードであったのかを記憶している。   The TV unit 10 in the PC built-in television 1 includes a storage unit (not shown) that stores an operation mode at the time of shutdown. That is, the television with built-in PC 1 stores whether the operation mode at the time of shutdown of the apparatus is the TV mode, the PC mode, or the simultaneous display mode.

PC内蔵テレビ1の電源ボタンが押下され、PC内蔵テレビ1に対して電力の供給が開始されると、TVユニット10の電力供給制御部31は、不図示の記憶部より、直近のシャットダウン時の動作モードを読み出す。   When the power button of the PC built-in television 1 is pressed and the supply of power to the PC built-in television 1 is started, the power supply control unit 31 of the TV unit 10 receives the latest shutdown time from the storage unit (not shown). Read the operation mode.

読み出した動作モードが同時表示モードであった場合には、電力供給制御部31は、自ユニットの各ハードウェアに対する電力の供給を開始すると共に、PCユニット20の電力供給制御部32に対して、記憶部から読み出した動作モードが同時表示モードであることを示す情報を通知する。   When the read operation mode is the simultaneous display mode, the power supply control unit 31 starts supplying power to each hardware of its own unit, and the power supply control unit 32 of the PC unit 20 Information indicating that the operation mode read from the storage unit is the simultaneous display mode is notified.

同時表示モードであることを示す情報を受信した電力供給制御部32は、自ユニットの各ハードウェアに対する電力の供給を開始する。   The power supply control unit 32 that has received the information indicating the simultaneous display mode starts to supply power to the hardware of the own unit.

これによって、TVユニット10およびPCユニット20のいずれもが通常モードで動作するため、ディスプレイ2にTV映像およびPC映像を同時に表示させることができる。   Thereby, since both the TV unit 10 and the PC unit 20 operate in the normal mode, the TV image and the PC image can be displayed on the display 2 at the same time.

次に、読み出した動作モードがTVモードであった場合には、電力供給制御部31は、自ユニットの各ハードウェアに対する電力の供給を開始すると共に、PCユニット20の電力供給制御部32に対して、記憶部から読み出した動作モードがTVモードであることを示す情報を通知する。   Next, when the read operation mode is the TV mode, the power supply control unit 31 starts to supply power to each hardware of its own unit and to the power supply control unit 32 of the PC unit 20. Then, information indicating that the operation mode read from the storage unit is the TV mode is notified.

TVモードであることを示す情報を受信した電力供給制御部32は、自ユニットの各ハードウェアのうち、コンテンツ処理部13およびコンテンツ取得部15として機能するハードウェアに対しては電力の供給を行わない。   The power supply control unit 32 that has received the information indicating that it is in the TV mode supplies power to the hardware that functions as the content processing unit 13 and the content acquisition unit 15 among the hardware of its own unit. Absent.

これによって、TVユニット10は通常モードで動作するものの、TVユニット20はスタンバイモードで動作するため、ディスプレイ2にTV映像のみが表示されることになる。   Thus, although the TV unit 10 operates in the normal mode, the TV unit 20 operates in the standby mode, so that only the TV image is displayed on the display 2.

最後に、読み出した動作モードがPCモードであった場合には、電力供給制御部31は、自ユニットの各ハードウェアのうち、コンテンツ処理部21、コンテンツ取得部22、コンテンツ送信部23およびアプリケーション実行部28として機能するハードウェア、ならびに記憶部24に対しては電力の供給を行わない。同時に、電力供給制御部31は、PCユニット20の電力供給制御部32に対して、記憶部から読み出した動作モードがPCモードであることを示す情報を通知する。   Finally, when the read operation mode is the PC mode, the power supply control unit 31 includes the content processing unit 21, the content acquisition unit 22, the content transmission unit 23, and the application execution among the hardware of its own unit. No power is supplied to the hardware functioning as the unit 28 and the storage unit 24. At the same time, the power supply control unit 31 notifies the power supply control unit 32 of the PC unit 20 of information indicating that the operation mode read from the storage unit is the PC mode.

PCモードであることを示す情報を受信した電力供給制御部32は、自ユニットの各ハードウェアに対して電力の供給を開始する。   The power supply control unit 32 that has received the information indicating that it is in the PC mode starts supplying power to the hardware of its own unit.

これによって、TVユニット10はスタンバイモードで動作するものの、TVユニット20は通常モードで動作するため、ディスプレイ2にPC映像のみが表示されることになる。   As a result, although the TV unit 10 operates in the standby mode, the TV unit 20 operates in the normal mode, so that only the PC video is displayed on the display 2.

なお、PC内蔵テレビ1は、シャットダウン時の動作モードがTVモードおよびPCモードである場合には、TVモード時のPCユニット20およびPCモード時のTVユニット10のより詳細な状態を記憶するようにしてもよい。すなわち、TVモード時にPCユニット20がスタンバイモードであったのか、あるいは休止モードであったのかについても記憶するようにしてもよい。これを記憶しておくことによって、次に、PC内蔵テレビ1を起動する際に、PCモードをスタンバイモードで起動させたり、休止モードで起動させたりすることもできるようになる。なお、PCモードで起動させるときのTVユニット10についても同様である。   The PC built-in television 1 stores more detailed states of the PC unit 20 in the TV mode and the TV unit 10 in the PC mode when the operation modes at the time of shutdown are the TV mode and the PC mode. May be. That is, whether the PC unit 20 is in the standby mode or the sleep mode in the TV mode may be stored. By storing this, the PC mode can be activated in the standby mode or the sleep mode when the PC built-in television 1 is activated next time. The same applies to the TV unit 10 when starting in the PC mode.

このように、PC内蔵テレビ1では、電力供給制御部32は、TVユニット10に対して電源からの電力の供給が開始されるとき、すなわちPC内蔵テレビ1の起動時に、電力供給制御部31から受信した動作モード情報に基づいて、PCユニット20に備えられたハードウェアのそれぞれに対する電力の供給要否を決定する。   Thus, in the PC built-in television 1, the power supply control unit 32 starts from the power supply control unit 31 when the supply of power from the power source to the TV unit 10 is started, that is, when the PC built-in television 1 is started. Based on the received operation mode information, it is determined whether or not it is necessary to supply power to each piece of hardware provided in the PC unit 20.

これによって、PCユニット20は、装置の起動時には、電力供給制御部31から受信した動作モード情報に基づいてハードウェアのそれぞれに対する電力の供給要否を決定することができる。例えば、TVユニット10がPC内蔵テレビ1が直近に起動していた際の動作モード情報を記憶する記憶部を備えている場合には、次の起動時においても直近に起動していたときのモードでPCユニット20を起動させることができる。   Thus, the PC unit 20 can determine whether or not to supply power to each piece of hardware based on the operation mode information received from the power supply control unit 31 when the apparatus is activated. For example, when the TV unit 10 includes a storage unit that stores operation mode information when the TV 1 with a built-in PC has been activated most recently, the mode when the TV unit 10 has been activated most recently at the next activation Thus, the PC unit 20 can be activated.

(付記事項)
本発明に係るPC内蔵テレビは、PCユニットがPC内蔵テレビから着脱可能な構成であってもよい。PCユニットがPC内蔵テレビから着脱可能なPC内蔵テレビについて図12(a)および(b)ならびに図13を参照しつつ以下に説明する。
(Additional notes)
The PC built-in television according to the present invention may be configured such that the PC unit can be detached from the PC built-in television. A PC built-in television in which the PC unit can be detached from the PC built-in television will be described below with reference to FIGS.

図12(a)および(b)は、PC内蔵テレビ1aの外観を示す図であり、(a)は、着脱可能なPCユニット20aがTVユニット10aに装着された後のPC内蔵テレビ1aを表示画面側から見た場合の外観を示す図であり、(b)は、着脱可能なPCユニット20aがTVユニット10aに装着される前のPC内蔵テレビ1aを背面側から見た場合の外観を示す図である。   12A and 12B are views showing the appearance of the PC built-in television 1a, and FIG. 12A shows the PC built-in television 1a after the detachable PC unit 20a is attached to the TV unit 10a. It is a figure which shows the external appearance at the time of seeing from the screen side, (b) shows the external appearance when seeing the television 1a with a built-in PC from the back side before the detachable PC unit 20a is mounted on the TV unit 10a. FIG.

この図に示すように、PC内蔵テレビ1aは、TVユニット10aおよびPCユニット20aによって構成されている。この点においては、PC内蔵テレビ1と何ら変わりはない。しかし、PC内蔵テレビ1aでは、PCユニット20aがPC内蔵テレビ1aから着脱可能である。したがって、PC内蔵テレビ1の拡張性および保守性を高めることができる。なお、装着を解除した後、TVユニット10aおよびPCユニット20aは、それぞれ単独で利用することができる。   As shown in this figure, the TV built-in television 1a is composed of a TV unit 10a and a PC unit 20a. In this respect, there is no difference from the TV 1 with a built-in PC. However, in the PC built-in television 1a, the PC unit 20a is detachable from the PC built-in television 1a. Accordingly, the expandability and maintainability of the PC built-in television 1 can be improved. In addition, after releasing mounting | wearing, TV unit 10a and PC unit 20a can each be utilized independently.

PCユニット20aには、図12(a)に示すように、複数の外部端子151〜153が設けられている。外部端子151〜153としては、具体的には、イーサネット(登録商標)端子、USB端子、および映像/音声入出力端子などを挙げることができる。また、図12(b)に示すように、PCユニット20aには、TVユニット10aと信号をやり取りするための外部端子154〜156も設けられている。外部端子154〜156としては、具体的には、映像信号(HDMI信号を含むSDVO:Serial Digital Video OutPut)端子、制御信号端子、および電源端子などを挙げることができる。これらの端子があることによって、PCユニット20aとTVユニット10aとの間で、映像信号、制御信号、および電源信号を互いに送受信できる。なお、上述した端子に加えて音声信号端子を設け、音声信号を互いに送受信することも当然に可能である。   As shown in FIG. 12A, the PC unit 20 a is provided with a plurality of external terminals 151 to 153. Specific examples of the external terminals 151 to 153 include an Ethernet (registered trademark) terminal, a USB terminal, and a video / audio input / output terminal. As shown in FIG. 12B, the PC unit 20a is also provided with external terminals 154 to 156 for exchanging signals with the TV unit 10a. Specific examples of the external terminals 154 to 156 include a video signal (SDVO: Serial Digital Video OutPut including HDMI signal), a control signal terminal, and a power supply terminal. By having these terminals, video signals, control signals, and power supply signals can be transmitted and received between the PC unit 20a and the TV unit 10a. In addition to the terminals described above, an audio signal terminal may be provided to transmit and receive audio signals to and from each other.

PCユニット20aは単体で動作可能であり、製品として成り立つ。回路および配線はPCユニット20aの内部に全て収められ、外部には一切むき出しにされていない。TVユニット10aも同様である。したがって両者の接続時に配線の手間が一切不要である。すなわち、PCユニット20aをTVユニット10aに取り付ける場合には、ユーザーはPCユニット20aをTVユニット10aに設けられているPCユニット装着部位に取り付ければよい。PC内蔵テレビ1aでは、PCユニット20aをTVユニット10aに装着する手順が非常に容易であると換言することができる。   The PC unit 20a can operate as a single unit and is a product. The circuits and wiring are all housed inside the PC unit 20a and are not exposed at all. The same applies to the TV unit 10a. Therefore, there is no need for wiring when connecting the two. That is, when attaching the PC unit 20a to the TV unit 10a, the user may attach the PC unit 20a to the PC unit mounting portion provided in the TV unit 10a. In the PC built-in television 1a, it can be said that the procedure for mounting the PC unit 20a to the TV unit 10a is very easy.

PC内蔵テレビ1aから外したPCユニット20aは、周辺機器に接続させることによって、様々な用途に活用できる。たとえば、モニタと接続可能なクレードルに、取り外したPCユニット20aを装着する。こうすれば、PCユニット20aをデスクトップコンピュータとして使用できる。なお、PCユニット20aとクレードルとを接続する端子としては、他にもイーサネット(登録商標)端子、およびシリアルポート端子を利用することができる。   The PC unit 20a removed from the PC built-in television 1a can be used for various purposes by being connected to peripheral devices. For example, the removed PC unit 20a is mounted on a cradle that can be connected to a monitor. In this way, the PC unit 20a can be used as a desktop computer. In addition, as a terminal for connecting the PC unit 20a and the cradle, an Ethernet (registered trademark) terminal and a serial port terminal can be used.

図13は、PC内蔵テレビ1aの要部構成を示すブロック図である。この図に示すように、TVユニット10aのコンテンツ取得部15は、アンテナ4を通じての他、記録ディスク7からも、インターネット8を通じてからも、また外部機器(外部記憶装置)160からも、再生対象のコンテンツを取得できる。すなわち、TVユニット10aが処理するコンテンツは、放送番組に限らず、たとえばテキスト、映像、音声、動画等のコンテンツも該当し、さらにこれらの組み合わせからなるマルチメディアコンテンツも該当する。他にも、ウェブページも含まれる。   FIG. 13 is a block diagram showing a main configuration of the PC built-in television 1a. As shown in this figure, the content acquisition unit 15 of the TV unit 10a is to be reproduced from the recording disk 7, the Internet 8, and the external device (external storage device) 160 in addition to the antenna 4. Content can be acquired. In other words, the content processed by the TV unit 10a is not limited to a broadcast program, but also includes content such as text, video, audio, and moving images, and multimedia content that is a combination thereof. Other web pages are also included.

以上のように、PCユニット20aは周辺機器を活用した拡張性を有しており、従来の汎用コンピュータに比べて活用の幅が広い。また、仮にPCユニット20aをTVユニット10aから離脱させた状態でも、あるいはPCユニット20aが故障した場合でも、TVユニット10a単独で、放送番組および各種のコンテンツを外部から取得することができる。   As described above, the PC unit 20a has expandability utilizing peripheral devices, and has a wider range of utilization than conventional general-purpose computers. Even when the PC unit 20a is detached from the TV unit 10a or when the PC unit 20a breaks down, the TV program 10a alone can acquire a broadcast program and various contents from the outside.

また、PC内蔵テレビ1を構成するPCユニット20は1つに限定されるものではなく、複数であってもよい。本発明に係る映像表示装置における第2の映像生成ユニットが、PCユニットである場合を例に挙げて説明しているが、これに限定されるものではない。第2の映像生成ユニットとしては、PCユニット以外にも例えば、光ディスク再生(録画)ユニット、およびハードディスクレコーダユニットであってもよい。また、本発明に係る映像表示装置において第2の映像生成ユニットが複数備えられている場合には、第2の映像生成ユニットが互いに異なる種類のユニットであってもよい。   Further, the number of PC units 20 constituting the PC built-in television 1 is not limited to one, and may be plural. Although the case where the second video generation unit in the video display device according to the present invention is a PC unit has been described as an example, the present invention is not limited to this. In addition to the PC unit, the second video generation unit may be, for example, an optical disc playback (recording) unit and a hard disk recorder unit. In addition, when the video display device according to the present invention includes a plurality of second video generation units, the second video generation units may be different types of units.

(プログラムおよび記録媒体)
最後に、PC内蔵テレビ1を構成するTVユニット10およびPCユニット20に含まれる各ブロックは、ハードウェアロジックによって構成すればよい。または、次のように、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
(Program and recording medium)
Finally, each block included in the TV unit 10 and the PC unit 20 constituting the PC built-in television 1 may be configured by hardware logic. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit) as follows.

すなわちTVユニット10およびPCユニット20は、各機能を実現するプログラムの命令を実行するCPU、このプログラムを格納したROM(Read Only Memory)、上記プログラムを実行可能な形式に展開するRAM(Random Access Memory)、および、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)を備えている。この構成により、本発明の目的は、所定の記録媒体によっても、達成できる。   That is, the TV unit 10 and the PC unit 20 include a CPU that executes instructions of a program that realizes each function, a ROM (Read Only Memory) that stores the program, and a RAM (Random Access Memory) that expands the program into an executable format. ), And a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data. With this configuration, the object of the present invention can be achieved by a predetermined recording medium.

この記録媒体は、上述した機能を実現するソフトウェアであるTVユニット10およびPCユニット20のプログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録していればよい。TVユニット10およびPCユニット20に、この記録媒体を供給する。これにより、コンピュータとしてのTVユニット10およびPCユニット20(またはCPUやMPU)が、供給された記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し、実行すればよい。   This recording medium only needs to record the program codes (execution format program, intermediate code program, source program) of the programs of the TV unit 10 and the PC unit 20 which are software for realizing the functions described above so as to be readable by the computer. . This recording medium is supplied to the TV unit 10 and the PC unit 20. Thereby, the TV unit 10 and the PC unit 20 (or CPU or MPU) as computers may read and execute the program code recorded on the supplied recording medium.

プログラムコードをTVユニット10およびPCユニット20に供給する記録媒体は、特定の構造または種類のものに限定されない。すなわちこの記録媒体は、たとえば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などとすることができる。   The recording medium for supplying the program code to the TV unit 10 and the PC unit 20 is not limited to a specific structure or type. That is, the recording medium includes, for example, a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. System, a card system such as an IC card (including a memory card) / optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、TVユニット10およびPCユニット20を通信ネットワークと接続可能に構成しても、本発明の目的を達成できる。この場合、上記のプログラムコードを、通信ネットワークを介してTVユニット10およびPCユニット20に供給する。この通信ネットワークはTVユニット10およびPCユニット20にプログラムコードを供給できるものであればよく、特定の種類または形態に限定されない。たとえばインターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(Virtual Private Network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等であればよい。   Further, even if the TV unit 10 and the PC unit 20 are configured to be connectable to a communication network, the object of the present invention can be achieved. In this case, the program code is supplied to the TV unit 10 and the PC unit 20 via a communication network. The communication network may be any network that can supply program codes to the TV unit 10 and the PC unit 20, and is not limited to a specific type or form. For example, it may be the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication network, and the like.

この通信ネットワークを構成する伝送媒体も、プログラムコードを伝送可能な任意の媒体であればよく、特定の構成または種類のものに限定されない。たとえばIEEE1394、USB(Universal Serial Bus)、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The transmission medium constituting the communication network may be any medium that can transmit the program code, and is not limited to a specific configuration or type. For example, even in the case of wired lines such as IEEE 1394, USB (Universal Serial Bus), power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) line, infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth (registered trademark), 802.11 It can also be used by radio such as radio, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

なお、PC内蔵テレビ1aを構成する各ブロックにおいても同様である。   The same applies to each block constituting the PC built-in television 1a.

本発明に係る映像表示装置は、PCユニットを内蔵したテレビジョン受像機として好適に利用することができる。   The video display device according to the present invention can be suitably used as a television receiver with a built-in PC unit.

1 PC内蔵テレビ(コンテンツ再生装置)
1a PC内蔵テレビ(コンテンツ再生装置)
2 ディスプレイ
3 スピーカ
4 アンテナ
5 マウス(第2の操作入力デバイス)
6 キーボード(第2の操作入力デバイス)
7 記録ディスク
8 インターネット
9 リモコン(第1の操作入力デバイス)
10 TVユニット(第1のユニット)
10a TVユニット(第1のユニット)
11 映像出力部(コンテンツ再生手段)
12 音声出力部(コンテンツ再生手段)
13 コンテンツ処理部(第1のコンテンツ生成手段)
14 コンテンツ合成部
15 コンテンツ取得部(第1のコンテンツ生成手段)
16 コンテンツ受信部(コンテンツ取得手段)
17 ユーザ入力部(第1の入力信号受信手段)
18 制御情報通信部(動作モード情報送信手段、制御情報受信手段)
19 制御部
20 PCユニット(第2のユニット)
20a PCユニット(第2のユニット)
21 コンテンツ処理部(第2のコンテンツ生成手段)
22 コンテンツ取得部(第2のコンテンツ生成手段)
23 コンテンツ送信部(コンテンツ送信手段)
24 記憶部
25 制御情報通信部(動作モード情報受信手段、制御情報送信手段)
26 ユーザ入力部(第2の入力信号受信手段)
27 制御部
28 アプリケーション実行部(実行手段、第2のコンテンツ生成手段)
31 電力供給制御部(動作モード情報送信手段、第1の電力供給制御手段、供給手段)
32 電力供給制御部(動作モード情報受信手段、第2の電力供給制御手段)
150 電源
1 PC built-in TV (content playback device)
1a TV with built-in PC (content playback device)
2 Display 3 Speaker 4 Antenna 5 Mouse (second operation input device)
6 Keyboard (second operation input device)
7 Recording disk 8 Internet 9 Remote control (first operation input device)
10 TV unit (first unit)
10a TV unit (first unit)
11 Video output section (content playback means)
12 Audio output unit (content playback means)
13 Content processing unit (first content generating means)
14 content composition unit 15 content acquisition unit (first content generation means)
16 Content receiver (content acquisition means)
17 User input section (first input signal receiving means)
18 Control information communication unit (operation mode information transmitting means, control information receiving means)
19 Control unit 20 PC unit (second unit)
20a PC unit (second unit)
21 Content processing unit (second content generation means)
22 Content acquisition unit (second content generation means)
23 Content transmitter (content transmitter)
24 storage unit 25 control information communication unit (operation mode information receiving means, control information transmitting means)
26 User input section (second input signal receiving means)
27 Control unit 28 Application execution unit (execution means, second content generation means)
31 Power supply control unit (operation mode information transmission means, first power supply control means, supply means)
32 Power supply control unit (operation mode information receiving means, second power supply control means)
150 power supply

Claims (15)

少なくとも第1の映像を含む第1のコンテンツを生成する第1のコンテンツ生成手段を備えた第1のユニットと、少なくとも第2の映像を含む第2のコンテンツを生成する第2のコンテンツ生成手段を備えた第2のユニットとを有するコンテンツ再生装置であって、
上記第1のユニットは、
上記第2のユニットから第2のコンテンツを取得するコンテンツ取得手段と、
上記第1のコンテンツ生成手段において生成した第1のコンテンツおよび上記コンテンツ取得手段において取得した第2のコンテンツの少なくともいずれかを再生するコンテンツ再生手段と、
電源より供給される電力を使用して、上記第1のユニットを構成する第1のハードウェアへの電力供給を制御する第1の電力供給制御手段と、
上記電源より供給される電力の一部を、上記第2のユニットに供給する供給手段と、
当該コンテンツ再生装置における動作モードを表す動作モード情報を上記第2のユニットに対して送信する動作モード情報送信手段と、
上記第2のユニットは、
上記第1のユニットに上記第2のコンテンツを送信するコンテンツ送信手段と、
上記動作モード情報送信手段から送信された動作モード情報を受信する動作モード情報受信手段と、
上記第1のユニットから供給される電力を使用して、受信した動作モード情報に基づき、上記第2のユニットを構成する第2のハードウェアへの電力供給を制御する第2の電力供給制御手段と、をさらに備えていることを特徴とするコンテンツ再生装置。
A first unit including first content generation means for generating first content including at least a first video; and second content generation means for generating second content including at least a second video. A content playback device having a second unit comprising:
The first unit is
Content acquisition means for acquiring second content from the second unit;
Content reproduction means for reproducing at least one of the first content generated by the first content generation means and the second content acquired by the content acquisition means;
First power supply control means for controlling power supply to the first hardware constituting the first unit using power supplied from a power supply;
Supply means for supplying a part of the power supplied from the power source to the second unit;
Operation mode information transmitting means for transmitting operation mode information representing an operation mode in the content reproduction apparatus to the second unit;
The second unit is
Content transmitting means for transmitting the second content to the first unit;
An operation mode information receiving means for receiving the operation mode information transmitted from the operation mode information transmitting means;
Second power supply control means for controlling power supply to the second hardware constituting the second unit based on the received operation mode information using the power supplied from the first unit. And a content playback apparatus.
上記動作モード情報は、上記再生手段において第2のコンテンツを再生しないことを示すコンテンツ再生停止情報であり、
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生停止情報を受信した場合に、上記第2のハードウェアのうち、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。
The operation mode information is content reproduction stop information indicating that the reproduction unit does not reproduce the second content,
The second power supply control means, when receiving the content reproduction stop information in the operation mode information receiving means, power for the hardware functioning as the second content generation means among the second hardware. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the supply of the content is cut off.
上記第2の電力供給制御手段は、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、上記第2のユニットに備えられた第2の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第2の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ再生装置。   The second power supply control means is an operation input signal input via a second operation input device provided in the second unit in addition to the hardware functioning as the second content generation means. The content reproduction apparatus according to claim 2, wherein supply of power to hardware functioning as second input signal receiving means for receiving is cut off. 上記第1の電力供給制御手段は、上記再生手段において上記第1のコンテンツを再生しない場合、上記第1のハードウェアのうち、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。   The first power supply control unit supplies power to the hardware functioning as the first content generation unit of the first hardware when the reproduction unit does not reproduce the first content. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the content reproduction apparatus is blocked. 上記第1の電力供給制御手段は、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに加えて、上記第1のユニットに備えられた第1の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第1の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を遮断することを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ再生装置。   The first power supply control means is an operation input signal input via a first operation input device provided in the first unit in addition to hardware functioning as the first content generation means. 5. The content reproduction apparatus according to claim 4, wherein power supply to hardware functioning as first input signal receiving means for receiving is cut off. 上記動作モード情報は、上記再生手段において第2のコンテンツの再生を再開することを示すコンテンツ再生再開情報であり、
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信すると、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
The operation mode information is content reproduction resume information indicating that the reproduction unit resumes reproduction of the second content,
The second power supply control means restarts the supply of power to the hardware functioning as the second content generation means when receiving the content reproduction restart information in the operation mode information receiving means. Item 3. The content playback device according to Item 2.
上記第2の電力供給制御手段は、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信すると、上記第2のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアおよび上記第2のユニットに備えられた第2の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第2の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ再生装置。   The second power supply control means receives the content reproduction restart information in the operation mode information receiving means, and the second function provided in the hardware and the second unit serving as the second content generation means. 7. The content reproduction apparatus according to claim 6, wherein the supply of power to hardware functioning as second input signal receiving means for receiving an operation input signal input via the operation input device is resumed. 上記第2のユニットは、上記動作モード情報受信手段においてコンテンツ再生再開情報を受信してから、上記コンテンツ送信手段において第2のコンテンツの送信を開始するまでの間、上記第2のユニットの状態を示す状態情報を上記第1のユニットに対して送信する制御情報送信手段をさらに備えており、
上記第1のユニットは、上記情報送信手段から送信される状態情報を受信する制御情報受信手段をさらに備えており、
上記第1のコンテンツ生成手段は、上記第1の映像に加えて、上記制御情報受信手段において受信した状態情報に基づいて生成した映像を含む第1のコンテンツを生成し、
上記コンテンツ再生手段は、上記第1のコンテンツ生成手段において生成した第1のコンテンツを再生することを特徴とする請求項6または7に記載のコンテンツ再生装置。
The second unit changes the state of the second unit between the time when the operation mode information receiving means receives the content reproduction restart information and the time when the content transmitting means starts transmission of the second content. Control information transmitting means for transmitting status information to be transmitted to the first unit;
The first unit further includes control information receiving means for receiving status information transmitted from the information transmitting means,
The first content generation unit generates first content including a video generated based on the state information received by the control information reception unit in addition to the first video,
8. The content reproduction apparatus according to claim 6, wherein the content reproduction unit reproduces the first content generated by the first content generation unit.
上記第2のユニットは、上記第1のユニットに対して第1のコンテンツの再生再開を指示する再生指示情報を送信する制御情報送信手段をさらに備えており、
上記第1のユニットは、上記制御情報送信手段から送信される再生指示要求を受信する制御情報受信手段をさらに備えており、
上記第1の電力供給制御手段は、上記制御情報受信手段において再生指示要求を受信すると、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ再生装置。
The second unit further includes control information transmitting means for transmitting reproduction instruction information for instructing the first unit to resume reproduction of the first content,
The first unit further includes control information receiving means for receiving a reproduction instruction request transmitted from the control information transmitting means,
5. The first power supply control means restarts the supply of power to hardware functioning as the first content generation means when the control information receiving means receives a reproduction instruction request. The content reproduction apparatus described in 1.
上記第1の電力供給制御手段は、上記制御情報受信手段において再生指示情報を受信すると、上記第1のコンテンツ生成手段として機能するハードウェアおよび、上記第1のユニットに備えられた第1の操作入力デバイスを介して入力される操作入力信号を受信する第1の入力信号受信手段として機能するハードウェアに対する電力の供給を再開することを特徴とする請求項9に記載のコンテンツ再生装置。   When the first power supply control means receives the reproduction instruction information in the control information receiving means, the hardware that functions as the first content generation means and the first operation provided in the first unit The content reproduction apparatus according to claim 9, wherein the supply of power to hardware functioning as first input signal receiving means for receiving an operation input signal input via an input device is resumed. 上記第1の電力供給制御手段は、電源から電力の供給が開始されるときに、上記動作モード情報を上記第2の電力供給制御手段に対して送信し、
上記第2の電力供給制御手段は、上記第1の電力供給制御手段から受信した動作モード情報に基づいて、上記第2のハードウェアに対する電力の供給を制御することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
The first power supply control means transmits the operation mode information to the second power supply control means when the supply of power from the power source is started,
The second power supply control means controls power supply to the second hardware based on the operation mode information received from the first power supply control means. The content reproduction apparatus according to any one of 10.
上記第1のユニットは、アンテナを通じて放送波を受信する放送波受信手段をさらに備えており、
上記第1の映像は、上記放送波受信手段において受信した放送波をデコードすることにより生成されることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
The first unit further includes broadcast wave receiving means for receiving a broadcast wave through an antenna,
12. The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the first video is generated by decoding a broadcast wave received by the broadcast wave receiving unit.
上記第2のコンテンツ生成手段は、ソフトウェアアプリケーションを実行する実行手段を含み、
上記第2のコンテンツ生成手段は、上記ソフトウェアアプリケーションの実行時に生成されるコンテンツを、第2のコンテンツとして生成することを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置。
The second content generation means includes execution means for executing a software application,
The content reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 12, wherein the second content generation unit generates the content generated when the software application is executed as the second content.
請求項1から13のいずれか1項に記載のコンテンツ再生装置が備えているコンピュータを動作させるプログラムであって、上記コンピュータを上記の各手段として機能させるためのプログラム。   14. A program for operating a computer included in the content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the program causes the computer to function as each unit. 請求項14に記載のプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which has recorded the program of Claim 14.
JP2009109977A 2009-04-28 2009-04-28 Content reproducing device, program, and recording medium Pending JP2010257424A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109977A JP2010257424A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Content reproducing device, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109977A JP2010257424A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Content reproducing device, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010257424A true JP2010257424A (en) 2010-11-11

Family

ID=43318220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009109977A Pending JP2010257424A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Content reproducing device, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010257424A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158672A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image transmission device, image transmission system and method for controlling image transmission device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236057A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp Apparatus and method for processing information, and program
JP2008079077A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp Video display device, and multi-screen display method
JP2008078934A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Sharp Corp Video image output system and television receiver

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006236057A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Sony Corp Apparatus and method for processing information, and program
JP2008078934A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Sharp Corp Video image output system and television receiver
JP2008079077A (en) * 2006-09-22 2008-04-03 Sharp Corp Video display device, and multi-screen display method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158672A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image transmission device, image transmission system and method for controlling image transmission device
US11320853B2 (en) 2016-03-14 2022-05-03 Sharp Nec Display Solutions, Ltd. Image transmission apparatus, image transmission system, and method of controlling image transmission apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113747232B (en) Method for pushing media file to display device by mobile terminal and display device
JP4920522B2 (en) Information processing apparatus and output interlocking control method
JP2008079135A (en) Power controller, and power controlling system and method
KR20090094997A (en) Mode conversion method and display apparatus using the same
JP2010258707A (en) Video display, video display method, program and recording medium
CN112153406A (en) Live broadcast data generation method, display equipment and server
JP2005198039A (en) Information display apparatus and information display method
WO2021232558A1 (en) Streaming media file playing method and display device
JP2010258908A (en) Video display device, program, and recording medium
US20090044221A1 (en) Information Processing Apparatus and Program Startup Control Method
JP5546929B2 (en) Image display device and display control method
JP2011023883A (en) Content playback device, program, and recording medium
JP5274390B2 (en) Display device, program, and recording medium
JP2011165006A (en) Video display device, video display method, program and recording medium
JP4746977B2 (en) Computer apparatus and information output method
MX2011002654A (en) Method and apparatus for recording and viewing of an audio/video program in response to a non-recording event during the program.
JP2004064209A (en) Video recording and reproducing apparatus and power supply control method
JP2010081638A (en) Information processing equipment
JP4402031B2 (en) Recording apparatus, recording apparatus control method, recording apparatus control program, and computer-readable recording medium
JP2010257424A (en) Content reproducing device, program, and recording medium
JP5449877B2 (en) Video display device, program, and recording medium
JP6954914B2 (en) Information processing terminals, information processing methods, and programs
US8515252B2 (en) Recording/reproducing apparatus, video display apparatus, system and method for starting apparatus on network
JP5075745B2 (en) Information processing device
JP2010258910A (en) Display device, program, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226