JP2010256748A - Lens barrel and imaging apparatus - Google Patents

Lens barrel and imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010256748A
JP2010256748A JP2009108810A JP2009108810A JP2010256748A JP 2010256748 A JP2010256748 A JP 2010256748A JP 2009108810 A JP2009108810 A JP 2009108810A JP 2009108810 A JP2009108810 A JP 2009108810A JP 2010256748 A JP2010256748 A JP 2010256748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
distance operation
helicoid
stopper
fixed holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009108810A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kato
隆史 加藤
Masaaki Miyano
正明 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2009108810A priority Critical patent/JP2010256748A/en
Publication of JP2010256748A publication Critical patent/JP2010256748A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a lens barrel advantageous in terms of miniaturization and reduction of cost, and to provide an imaging apparatus. <P>SOLUTION: A driving part 24 that drives and rotates a distance operation ring 720 is arranged in an annular space S surrounded by an inner peripheral surface of a fixed holding ring 700 and an outer peripheral surface of the distance operation ring 220. A first stopper 762 provided in a fixed ring 710 and a second stopper 764 provided in the distance operation ring 720 are located in the annular space S in which the driving part 24 is arranged. Therefore, the first stopper 762 and the second stopper 764 are located at positions separate outward in a radial direction from a distance operation ring side helicoid part 720A on an inner peripheral surface of the distance operation ring 720 and a helicoid ring side helicoid part 730A on an outer peripheral surface of the helicoid ring 730. In other words, the first stopper 762 and the second stopper 764 are located at positions deviated from the extension in an optical axis L direction of the distance operation ring side helicoid part 720A and the helicoid ring side helicoid part 730A. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明はレンズ鏡筒および撮像装置に関する。   The present invention relates to a lens barrel and an imaging device.

撮像装置のレンズ鏡筒として、可動レンズを支持する可動鏡筒を固定鏡筒に対して可動レンズの光軸方向に繰り出すものがある。
このようなレンズ鏡筒として、例えば、特許文献1に開示されたものが知られている。
このレンズ鏡筒では、可動鏡筒に形成された第1ヘリコイド部に、ヘリコイド環に形成された第2ヘリコイド部を螺合させ、ヘリコイド環を回転することにより、可動鏡筒を光軸方向に移動させる。
したがって、上記レンズ鏡筒では、第1ヘリコイド部と第2ヘリコイド部との2つのヘリコイド部によって1段のヘリコイド構造が構成されている。
可動レンズの繰り出し量を大きく確保する場合には、特許文献2に示すように、ヘリコイド構造を2段以上とする必要がある。
As a lens barrel of an imaging apparatus, there is a lens barrel that extends a movable barrel that supports a movable lens in the optical axis direction of the movable lens with respect to a fixed barrel.
As such a lens barrel, for example, one disclosed in Patent Document 1 is known.
In this lens barrel, the second helicoid part formed in the helicoid ring is screwed into the first helicoid part formed in the movable lens barrel, and the helicoid ring is rotated to move the movable lens barrel in the optical axis direction. Move.
Therefore, in the lens barrel described above, a one-stage helicoid structure is constituted by two helicoid portions, the first helicoid portion and the second helicoid portion.
In order to ensure a large extension amount of the movable lens, as shown in Patent Document 2, it is necessary to make the helicoid structure two or more stages.

特開平2−253210号公報JP-A-2-253210 特開平1−145612号公報Japanese Patent Laid-Open No. 1-145612

しかしながら、ヘリコイド構造を多段にすると、各ヘリコイド部を形成する部材が増加するため、ヘリコイド構造がレンズ鏡筒の半径方向に占有するスペースが大きくなりまた部品点数が増大することからレンズ鏡筒の小型化、低コスト化を図る上で不利があった。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、小型化、低コスト化を図る上で有利なレンズ鏡筒および撮像装置を提供することを目的とする。
However, if the helicoid structure is multi-staged, the number of members forming each helicoid portion increases, so the space occupied by the helicoid structure in the radial direction of the lens barrel increases, and the number of parts increases. There was a disadvantage in reducing cost and cost.
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a lens barrel and an imaging apparatus that are advantageous in reducing size and cost.

上述の目的を達成するため、本発明のレンズ鏡筒は、筒状の固定保持環と、前記固定保持環の内部で前記固定保持環の軸心方向の一端である後端寄りに固定され前記固定保持環の軸心に対して直交する平面上で前記軸心を中心とした環板状に延在する固定環と、前記固定環よりも前方の前記固定保持環の内部で前記固定保持環と同軸上で前記固定保持環に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持され、内周面に距離操作環側ヘリコイド部が形成され、外周面に距離操作環側ギア部が形成された筒状の距離操作環と、前記固定保持環と同軸上で回転不能かつ軸方向に移動可能に前記固定環で支持され外周面に前記距離操作環側ヘリコイド部と螺合するヘリコイド環側ヘリコイド部が形成された筒状のヘリコイド環と、前記ヘリコイド環の内周部に取着されて前記ヘリコイド環の内部に前記固定保持環と同軸上に光軸を合致させて可動レンズを支持する可動レンズ枠と、前記固定保持環の内周面と前記距離操作環の外周面とで囲まれた環状の空間に配置され前記距離操作環側ギア部を介して前記距離操作環を回転駆動する駆動部と、前記固定環から前方に突設され前記環状の空間に位置する第1ストッパと、前記距離操作環に前記環状の空間に位置するように設けられ前記第1ストッパに係止可能で前記第1ストッパに係止することで前記距離操作環の回転範囲を規制する第2ストッパとを備えるものである。
また本発明の撮像装置は、被写体像を撮像素子に導くレンズ鏡筒を備え、前記レンズ鏡筒は、筒状の固定保持環と、前記固定保持環の内部で前記固定保持環の軸心方向の一端である後端寄りに固定され前記固定保持環の軸心に対して直交する平面上で前記軸心を中心とした環板状に延在する固定環と、前記固定環よりも前方の前記固定保持環の内部で前記固定保持環と同軸上で前記固定保持環に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持され、内周面に距離操作環側ヘリコイド部が形成され、外周面に距離操作環側ギア部が形成された筒状の距離操作環と、前記固定保持環と同軸上で回転不能かつ軸方向に移動可能に前記固定環で支持され外周面に前記距離操作環側ヘリコイド部と螺合するヘリコイド環側ヘリコイド部が形成された筒状のヘリコイド環と、前記ヘリコイド環の内周部に取着されて前記ヘリコイド環の内部に前記固定保持環と同軸上に光軸を合致させて可動レンズを支持する可動レンズ枠と、前記固定保持環の内周面と前記距離操作環の外周面とで囲まれた環状の空間に配置され前記距離操作環側ギア部を介して前記距離操作環を回転駆動する駆動部と、前記固定環から前方に突設され前記環状の空間に位置する第1ストッパと、前記距離操作環に前記環状の空間に位置するように設けられ前記第1ストッパに係止可能で前記第1ストッパに係止することで前記距離操作環の回転範囲を規制する第2ストッパとを有するものである。
In order to achieve the above object, a lens barrel of the present invention is fixed to a cylindrical fixed holding ring and a rear end that is one end in the axial direction of the fixed holding ring inside the fixed holding ring. A fixed ring extending in a ring plate shape centered on the axis on a plane orthogonal to the axis of the fixed holding ring, and the fixed holding ring inside the fixed holding ring in front of the fixed ring And a cylindrical shape in which a distance operation ring side helicoid part is formed on the inner peripheral surface and a distance operation ring side gear part is formed on the outer peripheral surface. A distance control ring and a helicoid ring side helicoid part which is supported by the fixed ring so as to be non-rotatable on the same axis as the fixed holding ring and capable of moving in the axial direction and screwed with the distance control ring side helicoid part on the outer peripheral surface A cylindrical helicoid ring formed on the inner periphery of the helicoid ring A movable lens frame that is mounted and supports a movable lens coaxially with the fixed holding ring to support the movable lens, an inner peripheral surface of the fixed holding ring, and an outer peripheral surface of the distance operation ring. A drive unit that is disposed in an annular space surrounded by a ring and that rotates the distance operation ring via the distance operation ring side gear unit, and a first projecting forward from the fixed ring and positioned in the annular space. A second stopper is provided on the distance operation ring so as to be positioned in the annular space. The second operation is lockable with the first stopper and is locked with the first stopper, thereby restricting a rotation range of the distance operation ring. And a stopper.
The image pickup apparatus of the present invention further includes a lens barrel that guides a subject image to an image pickup device, and the lens barrel includes a cylindrical fixed holding ring and an axial direction of the fixed holding ring inside the fixed holding ring. A fixed ring that is fixed near the rear end that is one end of the fixed holding ring and that extends in a ring plate shape centered on the axis on a plane orthogonal to the axis of the fixed holding ring, and forward of the fixed ring Inside the fixed holding ring, supported on the fixed holding ring coaxially with the fixed holding ring so as to be rotatable and immovable in the axial direction, a distance operation ring side helicoid portion is formed on the inner peripheral surface, and a distance is provided on the outer peripheral surface. A cylindrical distance operation ring in which an operation ring side gear part is formed, and the distance operation ring side helicoid part on the outer peripheral surface supported by the fixed ring so as to be non-rotatable and axially movable coaxially with the fixed holding ring A cylindrical helicoid with a helicoid ring side helicoid part that is screwed with A movable lens frame that is attached to the inner periphery of the helicoid ring and that supports the movable lens by aligning the optical axis coaxially with the fixed holding ring inside the helicoid ring, and the fixed holding ring A driving portion that is disposed in an annular space surrounded by an inner peripheral surface of the distance operation ring and an outer peripheral surface of the distance operation ring, and that rotates the distance operation ring via the distance operation ring side gear portion; And a first stopper positioned in the annular space and provided in the distance operation ring so as to be positioned in the annular space, and engageable with the first stopper and latched with the first stopper. And a second stopper for regulating the rotation range of the distance operation ring.

第1ストッパおよび第2ストッパが固定保持環の内周面と距離操作環の外周面とで囲まれた環状の空間のうち駆動部を除く箇所に位置することになるため、光軸方向における距離操作環側ヘリコイド部およびヘリコイド環側ヘリコイド部の全長を大きく確保できる。これにより可動レンズの繰り出し量を大きく確保できる。
したがって、光軸方向における距離操作環およびヘリコイド環の全長を短縮する上で有利となる。
また、ヘリコイド構造を多段にする必要が無くなり、レンズ鏡筒の外径を縮小する上で有利となる。
したがって、レンズ鏡筒の小型化、低コスト化を図る上で有利となる。
Since the first stopper and the second stopper are located at a location excluding the drive unit in the annular space surrounded by the inner peripheral surface of the fixed holding ring and the outer peripheral surface of the distance operation ring, the distance in the optical axis direction The entire length of the operation ring side helicoid part and the helicoid ring side helicoid part can be secured large. As a result, a large extension amount of the movable lens can be secured.
Therefore, it is advantageous in shortening the total length of the distance operation ring and the helicoid ring in the optical axis direction.
Further, it is not necessary to make the helicoid structure multi-stage, which is advantageous in reducing the outer diameter of the lens barrel.
Therefore, it is advantageous in reducing the size and cost of the lens barrel.

本発明の実施形態に係る撮像装置10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an imaging apparatus 10 according to an embodiment of the present invention. 装置本体10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an apparatus main body 10. FIG. 装置本体10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an apparatus main body 10. FIG. 装置本体10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an apparatus main body 10. FIG. 装置本体10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an apparatus main body 10. FIG. 装置本体10の外観構成を示す図である。1 is a diagram illustrating an external configuration of an apparatus main body 10. FIG. 装置本体10に交換レンズ2が装着された撮像装置1の斜視図である。1 is a perspective view of an imaging apparatus 1 in which an interchangeable lens 2 is attached to an apparatus body 10. FIG. フラッシュ部318の起立状態を示す図である。It is a figure which shows the standing state of the flash part. カメラシステム1の縦断面図である。1 is a longitudinal sectional view of a camera system 1. FIG. カメラシステム1全体の電気的な構成を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the entire camera system 1. FIG. 第1の実施の形態におけるレンズ鏡筒2の断面図である。It is sectional drawing of the lens-barrel 2 in 1st Embodiment. 第1の実施の形態におけるレンズ鏡筒2の断面図である。It is sectional drawing of the lens-barrel 2 in 1st Embodiment. レンズ鏡筒2の動作説明図である。FIG. 6 is an operation explanatory diagram of the lens barrel 2. 図11の平面図である。It is a top view of FIG. (A)は第2の実施の形態におけるレンズ鏡筒2の断面図、(B)は第1ストッパ762の取り付け構造の説明図である。(A) is sectional drawing of the lens-barrel 2 in 2nd Embodiment, (B) is explanatory drawing of the attachment structure of the 1st stopper 762. FIG. 図15(A)の平面図である。FIG. 16 is a plan view of FIG. 図15(A)の平面図である。FIG. 16 is a plan view of FIG. 第1の実施の形態のレンズ鏡筒2と異なる仕様の可動レンズ群21、22を有し、固定レンズ23を有さないレンズ鏡筒2Aの断面図である。It is sectional drawing of 2 A of lens barrels which have the movable lens groups 21 and 22 of a different specification from the lens barrel 2 of 1st Embodiment, and do not have the fixed lens 23. FIG. (A)、(B),(C)は可動式の第1ストッパの変形例を示す斜視図である。(A), (B), (C) is a perspective view which shows the modification of a movable 1st stopper.

(第1の実施の形態)
次に本発明の実施の形態について図1乃至図14を参照して説明する。
本実施の形態では、撮像装置1が一眼レフタイプである場合について説明する。
また、本実施の形態では、レンズ鏡筒2が装置本体10(カメラボディ)に着脱可能に装着される交換レンズである場合について説明する。なお、本発明はレンズ鏡筒2がカメラボディに一体的に設けられた一眼レフタイプの撮像装置、あるいは、それ以外の撮像装置にも無論適用可能である。レンズ鏡筒2がカメラボディに一体的に設けられた撮像装置では後述するレンズマウント780はレンズ鏡筒2の後端に設けられていない。
なお、本実施の形態では、撮像装置1の前後方向については被写体側を前方としその反対を後方とし、撮像装置1の左右方向については撮像装置1を前方から見た状態でいうものとする。
(First embodiment)
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the present embodiment, a case where the imaging apparatus 1 is a single-lens reflex type will be described.
In the present embodiment, the case where the lens barrel 2 is an interchangeable lens that is detachably attached to the apparatus main body 10 (camera body) will be described. Needless to say, the present invention can also be applied to a single-lens reflex type imaging apparatus in which the lens barrel 2 is integrally provided in the camera body, or other imaging apparatus. In an imaging apparatus in which the lens barrel 2 is provided integrally with the camera body, a lens mount 780 described later is not provided at the rear end of the lens barrel 2.
In the present embodiment, the subject side is the front and the opposite is the rear in the front-back direction of the imaging apparatus 1, and the imaging apparatus 1 is viewed from the front in the left-right direction of the imaging apparatus 1.

図1に示すように、装置本体10は外装を構成するケース10Aを有している。
ケース10Aの前面には、マウント部301と、レンズ交換ボタン302と、グリップ部303が設けられている。
マウント部301は、ケース10Aの前面略中央に設けられ本発明に係るレンズ鏡筒2が装着される箇所である。
マウント部301は、レンズ鏡筒2を装着するための部位であり、装着されたレンズ鏡筒2との電気的接続を行うための複数個の接点や、機械的接続を行うためのカプラ等が設けられている。
As shown in FIG. 1, the apparatus main body 10 has a case 10A that forms an exterior.
A mount portion 301, a lens exchange button 302, and a grip portion 303 are provided on the front surface of the case 10A.
The mount portion 301 is provided at the approximate center of the front surface of the case 10A and is where the lens barrel 2 according to the present invention is attached.
The mount portion 301 is a part for mounting the lens barrel 2, and includes a plurality of contacts for electrical connection with the mounted lens barrel 2, a coupler for mechanical connection, and the like. Is provided.

レンズ交換ボタン302は、マウント部301の右横に配置され、マウント部301に装着されたレンズ鏡筒2を取り外す際に押下されるボタンである。   The lens exchange button 302 is disposed on the right side of the mount unit 301 and is a button that is pressed when the lens barrel 2 attached to the mount unit 301 is removed.

グリップ部303は、前面左端部から前方に膨出形成され、ユーザが手により把持する箇所である。
グリップ部303は、ユーザが撮影時に当該装置本体10を把持する部分であり、フィッティング性を高めるために指形状に合わせた表面凹凸が設けられている。
なお、グリップ部303の内部には電池収納室69A(図4)とカード収納室67A(図6)とが設けられている。
電池収納室69Aにはカメラの電源として電池が収納されており、カード収納室67Aには撮影画像の画像データを記録するための記録媒体(例えばメモリカード)が着脱可能に収納されるようになっている。
なお、グリップ部303には、該グリップ部303をユーザが把持したか否かを検出するためのグリップセンサを設けるようにしても良い。
The grip portion 303 is a portion that bulges forward from the left front end portion of the front surface and is gripped by the user with a hand.
The grip portion 303 is a portion where the user grips the apparatus main body 10 at the time of photographing, and is provided with surface irregularities adapted to the finger shape in order to improve fitting properties.
A battery storage chamber 69A (FIG. 4) and a card storage chamber 67A (FIG. 6) are provided inside the grip portion 303.
A battery is housed in the battery housing chamber 69A as a power source for the camera, and a recording medium (for example, a memory card) for recording image data of a photographed image is detachably housed in the card housing chamber 67A. ing.
The grip unit 303 may be provided with a grip sensor for detecting whether or not the user has gripped the grip unit 303.

図3に示すように、ケース10Aの上面には、モード設定ダイアル305と、制御値設定ダイアル306と、シャッターボタン307とが設けられている。
モード設定ダイアル305は上面左側部に配置され、制御値設定ダイアル306は上面右側部に配置されている。
モード設定ダイアル305および制御値設定ダイアル305は、ケース10Aの上面と略平行な面内で回転可能な略円盤状の部材からなる。
モード設定ダイアル305は装置本体10に搭載されたモードや機能を択一的に選択するためのものである。
これらモードとしては、自動露出(AE)制御モードや自動焦点(AF:オートフォーカス)制御モード、或いは1枚の静止画を撮影する静止画撮影モードや連続撮影を行う連続撮影モード等の各種撮影モード、記録済みの画像を再生する再生モード等がある。
制御値設定ダイアル305は、装置本体10に搭載された各種の機能に対する制御値を設定するためのものである。
As shown in FIG. 3, a mode setting dial 305, a control value setting dial 306, and a shutter button 307 are provided on the upper surface of the case 10A.
The mode setting dial 305 is disposed on the upper left side, and the control value setting dial 306 is disposed on the upper right side.
The mode setting dial 305 and the control value setting dial 305 are made of a substantially disk-shaped member that can rotate in a plane substantially parallel to the upper surface of the case 10A.
A mode setting dial 305 is used to selectively select a mode or function installed in the apparatus main body 10.
These modes include various exposure modes such as an automatic exposure (AE) control mode, an autofocus (AF) control mode, a still image shooting mode for shooting a single still image, and a continuous shooting mode for continuous shooting. And a playback mode for playing back recorded images.
The control value setting dial 305 is used to set control values for various functions installed in the apparatus main body 10.

シャッターボタン307は、グリップ部303の上面に配置されている。
シャッターボタン307は、途中まで押し込んだ「半押し状態」の操作と、さらに押し込んだ「全押し状態」の操作とが可能とされた押下スイッチである。
静止画撮影モードにおいてシャッターボタン307が半押しされると、被写体の静止画を撮影するための準備動作(露出制御値の設定や焦点調節等の準備動作)が実行される。
シャッターボタン307が全押しされると、撮影動作(撮像センサを露光し、その露光によって得られた画像信号に所定の画像処理を施してメモリカード等に記録する一連の動作)が実行される。
The shutter button 307 is disposed on the upper surface of the grip portion 303.
The shutter button 307 is a push switch that can be operated in a “half-pressed state” that is pressed halfway and further operated in a “full-pressed state”.
When the shutter button 307 is pressed halfway in the still image shooting mode, a preparation operation (preparation operation such as setting of an exposure control value or focus adjustment) for shooting a still image of the subject is executed.
When the shutter button 307 is fully pressed, a photographing operation (a series of operations for exposing an image sensor and performing predetermined image processing on an image signal obtained by the exposure and recording the image signal on a memory card or the like) is performed.

図2に示すように、ケース10Aの後面には、LCD(LiquidCrystalDisplay)311と、設定ボタン群312と、手振れ補正スイッチ313と、十字キー314と、プッシュボタン315とが備えられている。
また、ケース10Aの後面には、光学ファインダ316と、アイカップ321と、視度調整ダイアル322と、メインスイッチ317と、露出補正ボタン323およびAEロックボタン324とが備えられている。
As shown in FIG. 2, an LCD (Liquid Crystal Display) 311, a setting button group 312, a camera shake correction switch 313, a cross key 314, and a push button 315 are provided on the rear surface of the case 10 </ b> A.
Further, an optical viewfinder 316, an eye cup 321, a diopter adjustment dial 322, a main switch 317, an exposure correction button 323, and an AE lock button 324 are provided on the rear surface of the case 10A.

LCD311は、カラー液晶パネルを備えてなり、撮像素子101(図10等参照)により撮像された画像の表示や記録済みの画像の再生表示等を行うとともに、装置本体10に搭載される機能やモードの設定画面を表示するものである。
なお、LCD311に代えて、有機ELやプラズマ表示装置を用いるようにしても良い。
The LCD 311 includes a color liquid crystal panel, displays an image captured by the image sensor 101 (see FIG. 10 and the like), reproduces and displays a recorded image, and functions and modes mounted on the apparatus main body 10. The setting screen is displayed.
Note that an organic EL or a plasma display device may be used instead of the LCD 311.

設定ボタン群312は、LCD311の左側に配置され、装置本体10に搭載された各種の機能に対する操作を行うボタンである。
この設定ボタン群312には、例えばLCD311に表示されるメニュー画面で選択された内容を確定するための選択確定スイッチ、選択取り消しスイッチ、メニュー画面の内容を切り替えるメニュー表示スイッチ、表示オン/オフスイッチ、表示拡大スイッチなどが含まれる。
The setting button group 312 is a button that is arranged on the left side of the LCD 311 and performs operations on various functions mounted on the apparatus main body 10.
The setting button group 312 includes, for example, a selection confirmation switch for confirming the content selected on the menu screen displayed on the LCD 311, a selection cancel switch, a menu display switch for switching the content of the menu screen, a display on / off switch, A display enlargement switch is included.

手振れ補正スイッチ313は、ケース10Aの後面の右下部に配置され、後述の振れ補正ユニット200による振れ補正動作を実行させるための操作信号を与えるためのボタンである。
この手振れ補正スイッチ313は、手持ち撮影、望遠撮影、暗部での撮影、或いは長時間露光が必要な撮影時等、手振れ等の「振れ」の影響が撮影画像に表出する恐れがある場合にユーザにより押下され、当該撮像装置10の振れ補正動作が行える状態に設定するものである。
The camera shake correction switch 313 is a button that is disposed in the lower right part of the rear surface of the case 10A and provides an operation signal for executing a shake correction operation by the shake correction unit 200 described later.
This camera shake correction switch 313 is used when there is a possibility that the influence of “shake” such as camera shake may appear in a photographed image, such as handheld shooting, telephoto shooting, shooting in a dark portion, or shooting that requires long exposure. Is set to a state in which the shake correction operation of the imaging apparatus 10 can be performed.

十字キー314は、LCD311の右側に配置されている。
十字キー314は、円周方向に一定間隔で配置された複数の押圧部(図中の三角印の部分)を備える環状の部材を有し、各押圧部に対応して備えられた図示省略の接点(スイッチ)により押圧部の押圧操作が検出されるように構成されている。
プッシュボタン315は、十字キー314の中央に配置されている。
十字キー314およびプッシュボタン315は、撮影倍率の変更(ズームレンズのワイド方向やテレ方向への移動)、LCD311に再生する記録画像のコマ送りの指示を入力するものである。
また、十字キー314およびプッシュボタン315は、撮影条件(絞り値、シャッタスピード、フラッシュ発光の有無等)の設定等の指示を入力するためのものである。
The cross key 314 is arranged on the right side of the LCD 311.
The cross key 314 has an annular member having a plurality of pressing portions (triangle marks in the figure) arranged at regular intervals in the circumferential direction, and is not shown and provided corresponding to each pressing portion. The pressing operation of the pressing portion is detected by the contact (switch).
The push button 315 is disposed at the center of the cross key 314.
The cross key 314 and the push button 315 are used to input an instruction to change the photographing magnification (movement of the zoom lens in the wide direction or the tele direction) and to advance the recorded image to be reproduced on the LCD 311.
The cross key 314 and the push button 315 are used to input instructions such as setting of shooting conditions (aperture value, shutter speed, presence / absence of flash emission, etc.).

光学ファインダ316は、LCD311の上方に配設され、被写体が撮影される範囲を光学的に表示するものである。
すなわち、光学ファインダ316には、レンズ鏡筒2からの被写体像が導かれており、ユーザは、この光学ファインダ316を覗くことにより、実際に撮像素子101にて撮影される被写体を視認することができる。
The optical viewfinder 316 is disposed above the LCD 311 and optically displays a range where a subject is photographed.
That is, the subject image from the lens barrel 2 is guided to the optical viewfinder 316, and the user can visually recognize the subject actually photographed by the image sensor 101 by looking into the optical viewfinder 316. it can.

アイカップ321は、光学ファインダ316の周囲を囲むように設けられている。
アイカップ321は、遮光性を有して光学ファインダ316への外光の侵入を抑制する「コ」字状の遮光部材で構成されている。
The eye cup 321 is provided so as to surround the periphery of the optical viewfinder 316.
The eye cup 321 is configured by a “U” -shaped light shielding member that has light shielding properties and suppresses intrusion of external light into the optical viewfinder 316.

視度調整ダイアル322は、アイカップ321の陰に隠れている。
視度調整ダイアル322は、光学ファインダ316の視度調整を行うためのダイアルである。
The diopter adjustment dial 322 is hidden behind the eye cup 321.
The diopter adjustment dial 322 is a dial for adjusting the diopter of the optical viewfinder 316.

メインスイッチ317は、光学ファインダ316の左側に配設され、左右にスライドする2接点のスライドスイッチからなり、左にセットすると装置本体10の電源がオンされ、右にセットすると電源がオフされる。   The main switch 317 is provided on the left side of the optical viewfinder 316 and is a two-contact slide switch that slides left and right. When the switch is set to the left, the power of the apparatus body 10 is turned on, and when the switch is set to the right, the power is turned off.

露出補正ボタン323は、光学ファインダ316の右側に配設され、露出値(絞り値やシャッタースピード)を手動で調整するためのボタンである。
AEロックボタン324は、露出補正ボタン323の右側に配置され、露出を固定するためのボタンである。
The exposure correction button 323 is disposed on the right side of the optical viewfinder 316 and is a button for manually adjusting an exposure value (aperture value or shutter speed).
The AE lock button 324 is disposed on the right side of the exposure correction button 323 and is a button for fixing the exposure.

図3に示すように、光学ファインダ316の上部にはフラッシュ部318および接続端子部319が設けられている。
フラッシュ部318は、ポップアップ式の内蔵フラッシュとして構成されており、回転軸Co(図7、図8)を中心に回動することにより、図7に示す伏臥状態Qaと図8に示す起立状態Qbとの切替えが可能となっている。
接続端子部319は、外部フラッシュ等を取り付ける箇所である。
なお、図3や図7等では、接続端子部319に端子キャップが装着された状態を図示している。
As shown in FIG. 3, a flash unit 318 and a connection terminal unit 319 are provided on the optical viewfinder 316.
The flash unit 318 is configured as a pop-up type built-in flash, and rotates about a rotation axis Co (FIGS. 7 and 8), whereby the prone state Qa shown in FIG. 7 and the standing state Qb shown in FIG. Can be switched.
The connection terminal portion 319 is a place where an external flash or the like is attached.
3 and 7 show a state in which the terminal cap is attached to the connection terminal portion 319. FIG.

図4に示すように、ケース10Aの下面には、装置本体10を固定支持するための三脚を取り付ける三脚取付部185が備えられている。   As shown in FIG. 4, a tripod attachment portion 185 for attaching a tripod for fixing and supporting the apparatus main body 10 is provided on the lower surface of the case 10 </ b> A.

この装置本体10には、図1に点線で示すように、ケース10A内部の適所に振れ検出センサ171が搭載されている。
この振れ検出センサ171は、手振れなどにより撮像装置10(カメラボディ)に与えられる振れを検出するものである。
ここで、図1の水平方向をX軸(ピッチ方向)、該X軸に垂直な方向をY軸(ヨー方向)とする2次元座標系を想定するものとする。
振れ検出センサ171は、ピッチ方向のカメラ振れを検出するピッチ方向センサ171aと、ヨー方向のカメラ振れを検出するヨー方向センサ171bとを有している。
ピッチ方向センサ171a及びヨー方向センサ171bは、例えば圧電素子を用いたジャイロ(角速度センサ)から構成され、各方向の振れの角速度を検出する。
As shown by a dotted line in FIG. 1, a shake detection sensor 171 is mounted on the apparatus main body 10 at an appropriate position inside the case 10A.
The shake detection sensor 171 detects shake given to the imaging device 10 (camera body) due to hand shake or the like.
Here, a two-dimensional coordinate system is assumed in which the horizontal direction in FIG. 1 is the X axis (pitch direction) and the direction perpendicular to the X axis is the Y axis (yaw direction).
The shake detection sensor 171 includes a pitch direction sensor 171a that detects camera shake in the pitch direction, and a yaw direction sensor 171b that detects camera shake in the yaw direction.
The pitch direction sensor 171a and the yaw direction sensor 171b are composed of, for example, a gyro (angular velocity sensor) using a piezoelectric element, and detect the angular velocity of shake in each direction.

図9に示すように、ケース10Aの内部には、撮像素子101、ファインダ部102(ファインダ光学系)、ミラー部103、焦点検出部107、上述した振れ検出センサ171、振れ補正ユニット200およびシャッタユニット40などが備えられている。   As shown in FIG. 9, in the case 10A, there are an image sensor 101, a finder unit 102 (finder optical system), a mirror unit 103, a focus detection unit 107, the above-described shake detection sensor 171, the shake correction unit 200, and a shutter unit. 40 etc. are provided.

撮像素子101は、装置本体10にレンズ鏡筒2が装着された場合の当該レンズ鏡筒2の光軸L上において、光軸Lに対して垂直となる方向に配置されている。
撮像素子101としては、例えばフォトダイオードを有して構成される複数の画素がマトリクス状に2次元配置されたものが用いられる。
より詳細には、各画素の受光面に、それぞれ分光特性の異なる例えばR(赤)、G(緑)、B(青)のカラーフィルタが1:2:1の比率で配設されてなるベイヤー配列のCMOSカラーエリアセンサ(CMOS型の撮像素子)が用いられる。
撮像素子(撮像センサ)101は、レンズ鏡筒2に設けられた撮像光学系により結像された被写体の光像をR(赤)、G(緑)、B(青)各色成分のアナログの電気信号(画像信号)に変換し、R、G、B各色の画像信号として出力する。
The imaging element 101 is arranged in a direction perpendicular to the optical axis L on the optical axis L of the lens barrel 2 when the lens barrel 2 is attached to the apparatus main body 10.
As the image sensor 101, for example, a pixel in which a plurality of pixels configured with photodiodes are two-dimensionally arranged in a matrix is used.
More specifically, for example, R (red), G (green), and B (blue) color filters having different spectral characteristics are arranged on the light receiving surface of each pixel at a ratio of 1: 2: 1. An arrayed CMOS color area sensor (CMOS type image sensor) is used.
The image sensor (imaging sensor) 101 converts an optical image of an object formed by an imaging optical system provided in the lens barrel 2 into analog electrical components of R (red), G (green), and B (blue) color components. Signals (image signals) are converted and output as R, G, and B color image signals.

上記の光軸L上において、被写体光をファインダ部102へ向けて反射される位置には、ミラー部103(反射板)が配置されている。
レンズ鏡筒2を通過した被写体光は、ミラー部103(後述の主ミラー1031)によって上方へ反射され、焦点板104(ピントグラス)に結像される。レンズ鏡筒2を通過した被写体光の一部はこのミラー部103を透過する。
On the optical axis L, a mirror unit 103 (reflecting plate) is disposed at a position where subject light is reflected toward the viewfinder unit 102.
The subject light that has passed through the lens barrel 2 is reflected upward by a mirror unit 103 (a main mirror 1031 described later), and forms an image on a focusing screen 104 (focus glass). Part of the subject light that has passed through the lens barrel 2 passes through the mirror unit 103.

ファインダ部102は、ペンタプリズム105、接眼レンズ106および光学ファインダ316を備えている。
ペンタプリズム105は、断面5角形を呈し、その下面から入射された被写体光像を内部での反射によって当該光像の天地左右を入れ替えて正立像にするためのプリズムである。
接眼レンズ106は、ペンタプリズム105により正立像にされた被写体像を光学ファインダ316の外側に導く。
このような構成により、ファインダ部102は、撮影待機時において被写界を確認するための光学ファインダとして機能する。
The viewfinder unit 102 includes a pentaprism 105, an eyepiece lens 106, and an optical viewfinder 316.
The pentaprism 105 has a pentagonal cross section, and is a prism for converting an object light image incident from the lower surface thereof into an upright image by changing the top and bottom of the light image by internal reflection.
The eyepiece 106 guides the subject image that has been made upright by the pentaprism 105 to the outside of the optical viewfinder 316.
With such a configuration, the finder unit 102 functions as an optical finder for confirming the object field during shooting standby.

ミラー部103は、主ミラー1031およびサブミラー1032から構成されており、主ミラー1031の後面側において、サブミラー1032が主ミラー1031の後面に向けて倒れるように回動可能に設けられている。
主ミラー1031を透過した被写体光の一部はサブミラー1032によって反射され、この反射された被写体光は焦点検出部107に入射される。
The mirror unit 103 includes a main mirror 1031 and a sub mirror 1032, and is provided on the rear surface side of the main mirror 1031 so that the sub mirror 1032 can be tilted toward the rear surface of the main mirror 1031.
Part of the subject light transmitted through the main mirror 1031 is reflected by the sub mirror 1032, and the reflected subject light enters the focus detection unit 107.

上記のミラー部103は、所謂クイックリターンミラーとして構成されており、露光時には回転軸1033を回動支点として矢印Aに示す上方に向けて跳ね上がり、焦点板104の下方位置で停止する。
この際、サブミラー1032は、主ミラー1031の後面に対して矢印Bで示す方向に回転軸1034を支点として回動し、上記のミラー部103が焦点板104の下方位置で停止したときには、主ミラー1031と略平行となるように折り畳まれた状態となる。
これにより、レンズ鏡筒2からの被写体光がミラー部103によって遮られることなく撮像素子101上に届き、該撮影素子101が露光される。
露光が終了すると、ミラー部103は元の位置(図9に示す位置)に復帰する。
The mirror unit 103 is configured as a so-called quick return mirror. At the time of exposure, the mirror unit 103 jumps upwards as indicated by an arrow A with the rotation shaft 1033 as a rotation fulcrum, and stops at a position below the focusing screen 104.
At this time, the sub mirror 1032 rotates with respect to the rear surface of the main mirror 1031 as a fulcrum in the direction indicated by the arrow B, and when the mirror unit 103 stops at a position below the focusing screen 104, the main mirror 1032 It will be in the state folded so that it may become substantially parallel to 1031.
As a result, the subject light from the lens barrel 2 reaches the image sensor 101 without being blocked by the mirror 103, and the image sensor 101 is exposed.
When the exposure is completed, the mirror unit 103 returns to the original position (position shown in FIG. 9).

焦点検出部107は、被写体のピント情報を検出する測距素子等からなる所謂AFセンサとして構成されている。
この焦点検出部107は、ミラー部103の底部に配設されており、例えば周知の位相差検出方式により合焦位置を検出する。
The focus detection unit 107 is configured as a so-called AF sensor including a distance measuring element that detects focus information of a subject.
The focus detection unit 107 is disposed at the bottom of the mirror unit 103 and detects the in-focus position by, for example, a known phase difference detection method.

撮像素子101は、振れ補正ユニット200にて光軸Lと直交する平面において二次元的に移動可能に保持されている。
また、撮像素子101の光軸方向直前には、赤外線の入射を防止するための(IRカット用の)および疑似カラーや色モアレの発生を防止するためのローパスフィルタ108が配置されている。
さらにローパスフィルタ108の直前には、シャッタユニット40が配置されている。
このシャッタユニット40は、上下方向に移動する幕体を備え、光軸Lに沿って撮像素子101に導かれる被写体光の光路開口動作および光路遮断動作を行うメカニカルフォーカルプレーンシャッタを構成している。
The image sensor 101 is held by a shake correction unit 200 so as to be movable two-dimensionally on a plane orthogonal to the optical axis L.
Further, immediately before the image sensor 101 in the optical axis direction, a low-pass filter 108 for preventing the incidence of infrared rays (for IR cut) and for preventing the occurrence of pseudo color and color moire is disposed.
Further, a shutter unit 40 is disposed immediately before the low-pass filter 108.
The shutter unit 40 includes a curtain body that moves in the vertical direction, and constitutes a mechanical focal plane shutter that performs an optical path opening operation and an optical path blocking operation of subject light guided to the image sensor 101 along the optical axis L.

ケース10A内部でマウント部301の後方には、枠体120(前枠)が配置されている(図9におけるハッチング部参照)。
この枠体120は、その前後面部及び上記ペンタプリズム105(焦点板104)と対向する上面部が開口された前面視略四角形状の角筒体であり、歪み等に対する強度を有した金属製の剛体である。
枠体120の前面は、マウント部301の形状に合わせて円筒状のマウント受け部121が形成されており、このマウント受け部121にマウント部301が嵌合された状態で、前面側から複数のビス122によってビス止めされている。
枠体120は、その内部にミラー部103が配置されており当該ミラー部103の保持部材を兼ねたものとなっている。
なお、シャッタユニット40は、枠体120の後端部と、その後方側に配置されたシャッタ押さえ板109にて挟持される態様で枠体120に支持されている。
A frame body 120 (front frame) is disposed behind the mount portion 301 inside the case 10A (see the hatched portion in FIG. 9).
The frame body 120 is a rectangular tube body having a substantially square shape when viewed from the front, with its front and rear surface portions and an upper surface portion facing the pentaprism 105 (focal plate 104) opened, and is made of a metal having strength against distortion and the like. It is a rigid body.
A cylindrical mount receiving portion 121 is formed on the front surface of the frame body 120 in accordance with the shape of the mount portion 301, and a plurality of pieces are mounted from the front side in a state where the mount portion 301 is fitted to the mount receiving portion 121. Screwed with a screw 122.
The frame 120 has a mirror portion 103 disposed therein, and also serves as a holding member for the mirror portion 103.
The shutter unit 40 is supported by the frame body 120 in such a manner that the shutter unit 40 is sandwiched between the rear end portion of the frame body 120 and the shutter pressing plate 109 disposed on the rear side thereof.

上記各部は、例えば鉄などの金属材料からなるシャーシによって互いに連結(固定)されている。
本実施形態では上記のシャーシが、前面シャーシ(図示省略)、側面シャーシ183および底面シャーシ184から構成されてなる例を示している。
これらのシャーシは、上述した装置本体10内の各部品を支持する支持材としての役目を果たす。
そして、シャーシ同士がビスにより固定され、さらにはシャーシの連結構造体と枠体120とがビスにより固定されることで、これらの部材が一体構造物化されているものである。
なお、底面シャーシ184には、上述した三脚取付部185が設けられている。
Each of the above parts is connected (fixed) to each other by a chassis made of a metal material such as iron.
In the present embodiment, an example is shown in which the above-described chassis includes a front chassis (not shown), a side chassis 183, and a bottom chassis 184.
These chassis serve as a support material that supports the components in the apparatus main body 10 described above.
The chassis are fixed with screws, and the connecting structure of the chassis and the frame 120 are fixed with screws, so that these members are integrated into a single structure.
The bottom chassis 184 is provided with the tripod mounting portion 185 described above.

図9を参照して振れ補正ユニット200の構成を詳細に説明する。
振れ補正ユニット200は、撮像素子101およびローパスフィルタ108と、撮像素子ホルダ201と、スライダ202と、放熱板203と、撮像素子基板204とを備えている。
さらに、振れ補正ユニット200は、ヨー方向アクチュエータ205と、ピッチ方向アクチュエータ(図示省略)と、振れ台板207とを備えている。
The configuration of the shake correction unit 200 will be described in detail with reference to FIG.
The shake correction unit 200 includes an image sensor 101 and a low-pass filter 108, an image sensor holder 201, a slider 202, a heat sink 203, and an image sensor substrate 204.
Further, the shake correction unit 200 includes a yaw direction actuator 205, a pitch direction actuator (not shown), and a shake base plate 207.

撮像素子基板204は、撮像素子101が取着される略長方形状の基板であり、放熱板203の後面に配設されている。
ただし撮像素子101の撮像素子基板204に対する取着は、撮像素子101と撮像素子基板204との間に放熱板203が介在された状態で行われる。
したがって、放熱板203は撮像素子101の後面に配設されている。
放熱板203は所定の金属材料からなる板状体であり、撮像素子101の駆動(光電変換)により発生した熱を逃がすためのものである。
The image sensor substrate 204 is a substantially rectangular substrate to which the image sensor 101 is attached, and is disposed on the rear surface of the heat sink 203.
However, attachment of the image sensor 101 to the image sensor substrate 204 is performed in a state in which the heat sink 203 is interposed between the image sensor 101 and the image sensor substrate 204.
Therefore, the heat sink 203 is disposed on the rear surface of the image sensor 101.
The heat radiating plate 203 is a plate-like body made of a predetermined metal material, and is for releasing heat generated by driving (photoelectric conversion) of the image sensor 101.

撮像素子ホルダ201は、撮像素子101およびローパスフィルタ108を保持するものである。
撮像素子ホルダ201は断面略長方形状の前後が開口された枠体であり、この枠体の前方部にはローパスフィルタ108が取り付けられ、このローパスフィルタ108の後方部に撮像素子101が配設されている。
The image sensor holder 201 holds the image sensor 101 and the low-pass filter 108.
The image sensor holder 201 is a frame having a substantially rectangular cross section and is open at the front and rear. A low pass filter 108 is attached to the front of the frame, and the image sensor 101 is disposed at the rear of the low pass filter 108. ing.

撮像素子101は、撮像素子基板204により放熱板203と共に撮像素子ホルダ201に対して押圧された状態で、当該撮像素子基板204が撮像素子ホルダ201に対してビス止めされて取り付けられている。
スライダ202は、撮像素子ホルダ201を保持するものである。
振れ台板207は、撮像素子ホルダ201が保持された状態のスライダ202を保持するための振れ補正ユニット200における所謂基台をなすものである。
The image pickup device 101 is attached to the image pickup device holder 201 by being screwed to the image pickup device holder 201 while being pressed against the image pickup device holder 201 together with the heat sink 203 by the image pickup device substrate 204.
The slider 202 holds the image sensor holder 201.
The shake base plate 207 forms a so-called base in the shake correction unit 200 for holding the slider 202 in a state where the image sensor holder 201 is held.

ヨー方向アクチュエータ205は、撮像素子ホルダ201の上下方向における一端辺部に設けられている。
前記ピッチ方向アクチュエータは、撮像素子ホルダ201の左右方向における一端辺部に設けられている。
そして、ヨー方向アクチュエータ205の駆動に応じて、振れ台板207に対して左右方向にスライダ202と撮像素子ホルダ201とが一体的にスライド移動することで撮像素子101のヨー方向の振れが補正される。
また、前記ピッチ方向アクチュエータの駆動に応じて、スライダ202に対して撮像素子ホルダ201が上下方向にスライド移動することで撮像素子101のピッチ方向の振れが補正される。
The yaw direction actuator 205 is provided at one end side in the vertical direction of the image sensor holder 201.
The pitch direction actuator is provided at one side of the image sensor holder 201 in the left-right direction.
Then, in accordance with the driving of the yaw direction actuator 205, the slider 202 and the image sensor holder 201 integrally slide in the left and right directions with respect to the shake base plate 207, thereby correcting the shake in the yaw direction of the image sensor 101. The
Further, in accordance with the driving of the pitch direction actuator, the image sensor holder 201 slides up and down with respect to the slider 202, so that the shake in the pitch direction of the image sensor 101 is corrected.

次に、レンズ鏡筒2の電気的構成について説明する。
レンズ鏡筒2は、後述する第1可動レンズ群21、第2可動レンズ群22、固定レンズ23、絞り2702に加えて、レンズ位置検出部25と、レンズ制御部26と、絞り駆動機構27とを含んで構成されている。
なお、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22は光軸方向に一体的に移動可能に構成され、したがって、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22は1まとまりの可動レンズ群を構成している。
Next, the electrical configuration of the lens barrel 2 will be described.
The lens barrel 2 includes, in addition to a first movable lens group 21, a second movable lens group 22, a fixed lens 23, and a diaphragm 2702, which will be described later, a lens position detector 25, a lens controller 26, and a diaphragm drive mechanism 27. It is comprised including.
The first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 are configured to be integrally movable in the optical axis direction. Therefore, the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 are a group of movable lenses. It constitutes a group.

レンズ位置検出部25は、前記可動レンズ群の焦点調節時の移動量を検出するものである。
レンズ位置検出部25は、例えば、複数のコードパターンが所定ピッチで形成されたエンコード板と、このエンコード板に摺接しながら前記可動レンズ群と一体的に移動するエンコーダブラシとを含んで構成されている(図12参照)。
The lens position detector 25 detects the amount of movement of the movable lens group during focus adjustment.
The lens position detection unit 25 includes, for example, an encoder plate in which a plurality of code patterns are formed at a predetermined pitch, and an encoder brush that moves integrally with the movable lens group while being in sliding contact with the encoder plate. (See FIG. 12).

レンズ制御部26は、例えば制御プログラムを記憶するROMや状態情報に関するデータを記憶するフラッシュメモリ等からなるメモリ部261が内蔵されたマイクロコンピュータならなる。
またレンズ制御部26は、ケース10Aのメイン制御部62との間で通信を行う通信部262を備えている。
より詳細には、レンズ制御部26は、装置本体10に設けられた接点C10とレンズ鏡筒2に設けられた接点C11とを介してケース10Aのメイン制御部62との間で通信を行う。
この通信部262は、例えば第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22の焦点距離、射出瞳位置、絞り値、合焦距離および周辺光量状態等の状態情報データをメイン制御部62に送信する一方、メイン制御部62から例えばレンズ群21、22の駆動量のデータを受信する。
また撮影時には、AF動作完了後の焦点距離情報、絞り値等のデータが通信部262からメイン制御部62へ送信される。
なお、前記記憶部261には、上記前記可動レンズ群の状態情報データや、メイン制御部62から送信された例えば前記可動レンズ群の駆動量のデータ等が記憶される。
The lens control unit 26 is a microcomputer having a built-in memory unit 261 including, for example, a ROM that stores a control program and a flash memory that stores data related to state information.
In addition, the lens control unit 26 includes a communication unit 262 that performs communication with the main control unit 62 of the case 10A.
More specifically, the lens control unit 26 communicates with the main control unit 62 of the case 10 </ b> A via a contact C <b> 10 provided on the apparatus main body 10 and a contact C <b> 11 provided on the lens barrel 2.
The communication unit 262 transmits state information data such as the focal length, exit pupil position, aperture value, focusing distance, and peripheral light amount state of the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 to the main control unit 62, for example. On the other hand, for example, the driving amount data of the lens groups 21 and 22 is received from the main control unit 62.
At the time of shooting, data such as focal length information and aperture value after completion of the AF operation are transmitted from the communication unit 262 to the main control unit 62.
The storage unit 261 stores the state information data of the movable lens group, for example, the driving amount data of the movable lens group transmitted from the main control unit 62, and the like.

絞り駆動機構27は、カプラ75を介して絞り駆動アクチュエータ76Mからの駆動力を受けて、絞り2702の絞り径を変更するものである。   The aperture drive mechanism 27 receives the driving force from the aperture drive actuator 76M via the coupler 75 and changes the aperture diameter of the aperture 2702.

続いて、ケース10Aの電気的構成について説明する。
装置本体10は、先に説明した撮像素子(CMOS)101およびこれを振れ補正駆動する振れ補正ユニット200、シャッタユニット40に加えて下記の構成を備える。
すなわち、装置本体10は、AFE(アナログフロントエンド)5、画像処理部61、画像メモリ614、メイン制御部62、フラッシュ回路63、操作部64、VRAM65、カードI/F66、メモリカード67、通信用I/F68を備える。
また、装置本体10は、電源回路69、電池69B、フォーカス駆動制御部71AおよびAFアクチュエータ71M、ミラー駆動制御部72Aおよびミラー駆動アクチュエータ72M、シャッタ駆動制御部73Aおよびシャッタ駆動アクチュエータ73Mを備える。
また、装置本体10は、絞り駆動制御部74Aおよび絞り駆動アクチュエータ74M、位置検出センサ部(PS)208、および三脚検知センサ185Sを備える。
Next, the electrical configuration of the case 10A will be described.
The apparatus main body 10 includes the following configuration in addition to the imaging element (CMOS) 101 described above, the shake correction unit 200 that performs shake correction drive, and the shutter unit 40.
That is, the apparatus main body 10 includes an AFE (analog front end) 5, an image processing unit 61, an image memory 614, a main control unit 62, a flash circuit 63, an operation unit 64, a VRAM 65, a card I / F 66, a memory card 67, and a communication device. I / F68 is provided.
The apparatus body 10 includes a power supply circuit 69, a battery 69B, a focus drive control unit 71A and an AF actuator 71M, a mirror drive control unit 72A and a mirror drive actuator 72M, a shutter drive control unit 73A, and a shutter drive actuator 73M.
The apparatus body 10 also includes an aperture drive control unit 74A, an aperture drive actuator 74M, a position detection sensor unit (PS) 208, and a tripod detection sensor 185S.

撮像素子101は、先に説明した通りCMOSカラーエリアセンサからなり、後述のタイミング制御回路51により、当該撮像素子101の露光動作の開始(および終了)や、撮像素子101が備える各画素の出力選択、画素信号の読出し等の撮像動作が制御される。   The image sensor 101 is composed of a CMOS color area sensor as described above, and the timing control circuit 51 described below starts (and ends) the exposure operation of the image sensor 101 and selects the output of each pixel included in the image sensor 101. The imaging operation such as readout of the pixel signal is controlled.

AFE5は、撮像素子101に対して所定の動作を行わせるタイミングパルスを与えると共に、撮像素子101から出力される画像信号に所定の信号処理を施し、デジタル信号に変換して画像処理部61へ出力するものである。より詳細には、前記画像信号はCMOSエリアセンサの各画素で受光されたアナログ信号群である。
このAFE5は、タイミング制御回路51、信号処理部52及びA/D変換部53などを備えて構成されている。
The AFE 5 gives a timing pulse for causing the image sensor 101 to perform a predetermined operation, performs predetermined signal processing on the image signal output from the image sensor 101, converts the image signal to a digital signal, and outputs the digital signal to the image processor 61. To do. More specifically, the image signal is a group of analog signals received by each pixel of the CMOS area sensor.
The AFE 5 includes a timing control circuit 51, a signal processing unit 52, an A / D conversion unit 53, and the like.

タイミング制御回路51は、メイン制御部62から出力される基準クロックに基づいて所定のタイミングパルスを生成して撮像素子101に出力し、撮像素子101の撮像動作を制御する。より詳細には、タイミングパルスは、垂直走査パルスφVn、水平走査パルスφVm、リセット信号φVr等を発生させるパルスである。
また、所定のタイミングパルスを信号処理部52やA/D変換部53にそれぞれ出力することにより、信号処理部52およびA/D変換部53の動作を制御する。
The timing control circuit 51 generates a predetermined timing pulse based on the reference clock output from the main control unit 62 and outputs it to the image sensor 101 to control the image capturing operation of the image sensor 101. More specifically, the timing pulse is a pulse for generating a vertical scanning pulse φVn, a horizontal scanning pulse φVm, a reset signal φVr, and the like.
Further, the operation of the signal processing unit 52 and the A / D conversion unit 53 is controlled by outputting predetermined timing pulses to the signal processing unit 52 and the A / D conversion unit 53, respectively.

信号処理部52は、撮像素子101から出力されるアナログの画像信号に所定のアナロ
グ信号処理を施すものである。
この信号処理部52には、CDS(相関二重サンプリング)回路、AGC(オートゲインコントロール)回路およびクランプ回路等が備えられている。
A/D変換部53は、信号処理部52から出力されたアナログのR、G、Bの画像信号を、前記タイミング制御回路51から出力されるタイミングパルスに基づいて、複数のビット(例えば12ビット)からなるデジタルの画像信号に変換するものである。
The signal processing unit 52 performs predetermined analog signal processing on the analog image signal output from the image sensor 101.
The signal processing unit 52 includes a CDS (correlated double sampling) circuit, an AGC (auto gain control) circuit, a clamp circuit, and the like.
The A / D converter 53 converts the analog R, G, B image signal output from the signal processor 52 into a plurality of bits (for example, 12 bits) based on the timing pulse output from the timing control circuit 51. ) Is converted into a digital image signal.

画像処理部61は、AFE5から出力される画像データに所定の信号処理を行って画像ファイルを作成するもので、黒レベル補正回路611、ホワイトバランス制御回路612およびガンマ補正回路613等を備えて構成されている。
なお、画像処理部61へ取り込まれた画像データは、撮像素子101の読み出しに同期して画像メモリ614に一旦書き込まれ、以後この画像メモリ614に書き込まれた画像データにアクセスして、画像処理部61の各ブロックにおいて処理が行われる。
The image processing unit 61 performs predetermined signal processing on the image data output from the AFE 5 to create an image file, and includes a black level correction circuit 611, a white balance control circuit 612, a gamma correction circuit 613, and the like. Has been.
The image data captured by the image processing unit 61 is temporarily written in the image memory 614 in synchronization with the reading of the image sensor 101. Thereafter, the image data written in the image memory 614 is accessed to access the image processing unit. Processing is performed in each of the 61 blocks.

黒レベル補正回路611は、A/D変換部53によりA/D変換されたR、G、Bの各
デジタル画像信号の黒レベルを、基準の黒レベルに補正するものである。
The black level correction circuit 611 corrects the black level of each of the R, G, and B digital image signals A / D converted by the A / D conversion unit 53 to a reference black level.

ホワイトバランス補正回路612は、光源に応じた白の基準に基づいて、R(赤)、G(緑)、B(青)の各色成分のデジタル信号のレベル変換(ホワイトバランス(WB)調整)を行うものである。
すなわちホワイトバランス制御回路612は、メイン制御部62から与えられるWB調整データに基づき、撮影被写体において輝度や彩度データ等から本来白色であると推定される部分を特定する。
そして、ホワイトバランス制御回路612は、特定した部分のR、G、Bの色成分の平均と、G/R比およびG/B比とを求め、これをR、Bの補正ゲインとしてレベル補正する。
The white balance correction circuit 612 performs level conversion (white balance (WB) adjustment) of a digital signal of each color component of R (red), G (green), and B (blue) based on a white reference corresponding to the light source. Is what you do.
That is, the white balance control circuit 612 identifies a portion that is originally estimated to be white from the luminance, saturation data, and the like in the photographic subject based on the WB adjustment data provided from the main control unit 62.
The white balance control circuit 612 obtains the average of the R, G, and B color components of the specified portion, the G / R ratio, and the G / B ratio, and performs level correction as the R and B correction gains. .

ガンマ補正回路613は、WB調整された画像データの階調特性を補正するものである。
具体的にはガンマ補正回路613は、画像データのレベルを色成分毎に予め設定されたガンマ補正用テーブルを用いて非線形変換すると共にオフセット調整する。
The gamma correction circuit 613 corrects the gradation characteristics of the image data subjected to WB adjustment.
Specifically, the gamma correction circuit 613 performs non-linear conversion and offset adjustment of the image data level using a gamma correction table set in advance for each color component.

画像メモリ614は、撮影モード時には、画像処理部61から出力される画像データを一時的に記憶するとともに、この画像データに対しメイン制御部62により所定の処理を行うための作業領域として用いられるメモリである。
また、再生モード時には、メモリカード67から読み出した画像データを一時的に記憶する。
The image memory 614 temporarily stores the image data output from the image processing unit 61 in the photographing mode, and is also used as a work area for performing predetermined processing on the image data by the main control unit 62. It is.
In the playback mode, the image data read from the memory card 67 is temporarily stored.

メイン制御部62は、例えば制御プログラムを記憶するROMや一時的にデータを記憶するフラッシュメモリ等の記憶部が内蔵されたマイクロコンピュータからなり、撮像装置1内の各部の動作を制御するものである。
このメイン制御部62は、機能的に、AF/AE制御部621および振れ補正制御部622を有している。
なお、メイン制御部62は、装置本体10におけるシャッタ動作を制御する機能も有している。
The main control unit 62 is composed of a microcomputer incorporating a storage unit such as a ROM that stores a control program or a flash memory that temporarily stores data, and controls the operation of each unit in the imaging apparatus 1. .
The main control unit 62 functionally includes an AF / AE control unit 621 and a shake correction control unit 622.
The main control unit 62 also has a function of controlling the shutter operation in the apparatus main body 10.

AE/AF制御部621は、自動焦点制御(AF)および自動露出制御(AE)のために必要な動作制御を行う。
すなわち、AFのために、上述した焦点検出部(位相差AFモジュール)107の出力信号を用いて位相差検出方式による焦点調節処理を行う。
そして、合焦制御信号(AF制御信号)を生成し、フォーカス駆動制御部71Aを介して後述するレンズ鏡筒2の駆動部24を動作させ、前記可動レンズ群の駆動を行わせる。
また、AEのために、図示省略のAEセンサで検出された被写体の輝度情報等に基づいて、当該被写体における適正な露出量(シャッタ速度等を含む)を求める演算を行う。
The AE / AF control unit 621 performs operation control necessary for automatic focus control (AF) and automatic exposure control (AE).
That is, for AF, focus adjustment processing by the phase difference detection method is performed using the output signal of the focus detection unit (phase difference AF module) 107 described above.
Then, a focusing control signal (AF control signal) is generated, and a driving unit 24 of the lens barrel 2 described later is operated via the focus driving control unit 71A to drive the movable lens group.
In addition, for AE, a calculation for obtaining an appropriate exposure amount (including shutter speed and the like) on the subject is performed based on luminance information of the subject detected by an AE sensor (not shown).

振れ補正制御部622は、手振れ補正モードが実行される場合において、上述の振れ検出センサ171からの振れ検出信号に基づいて振れ方向および振れ量を算出する。
そして、算出された方向および振れ量に基づき振れ補正制御信号を生成して振れ補正ユニット200に出力し、撮像素子101を手振れが打ち消される方向にシフト駆動させるものである。
例えばサーボ制御を行う場合の一例を挙げる。
振れ補正制御部622は、振れ検出センサ171により検出された角速度信号を積分処理して各方向の振れ量(振れ角θ)を求める。
そして、レンズ鏡筒2の焦点距離f等のレンズプロフィールに応じて振れ角θに対応する撮像素子101の移動距離δ1(δ1=f・tanθ)を算出する。
そして、位置検出センサ部208から撮像素子101の位置情報δ2を取得し、δ1−δ2=0となるように撮像素子101を駆動させる駆動信号を生成して振れ補正ユニット200に与える。
The shake correction control unit 622 calculates the shake direction and the shake amount based on the shake detection signal from the shake detection sensor 171 when the shake correction mode is executed.
Based on the calculated direction and shake amount, a shake correction control signal is generated and output to the shake correction unit 200, and the image sensor 101 is driven to shift in a direction in which hand shake is canceled.
For example, an example of performing servo control is given.
The shake correction control unit 622 integrates the angular velocity signal detected by the shake detection sensor 171 to obtain a shake amount (a shake angle θ) in each direction.
Then, the moving distance δ1 (δ1 = f · tan θ) of the image sensor 101 corresponding to the deflection angle θ is calculated according to the lens profile such as the focal length f of the lens barrel 2.
Then, the position information δ2 of the image sensor 101 is acquired from the position detection sensor unit 208, and a drive signal for driving the image sensor 101 is generated and given to the shake correction unit 200 so that δ1−δ2 = 0.

フラッシュ回路63は、フラッシュ撮影モードにおいて、フラッシュ部318または接続端子部319に接続される外部フラッシュの発光量を、メイン制御部62により設定された発光量に制御するものである。   The flash circuit 63 controls the light emission amount of the external flash connected to the flash unit 318 or the connection terminal unit 319 to the light emission amount set by the main control unit 62 in the flash photographing mode.

操作部64は、上述のモード設定ダイアル305、制御値設定ダイアル305、シャッターボタン307、設定ボタン群312、手振れ補正スイッチ313、十字キー314、プッシュボタン315、メインスイッチ317等を含む。
操作部64は、操作情報をメイン制御部62に入力するためのものである。
The operation unit 64 includes the above-described mode setting dial 305, control value setting dial 305, shutter button 307, setting button group 312, camera shake correction switch 313, cross key 314, push button 315, main switch 317, and the like.
The operation unit 64 is for inputting operation information to the main control unit 62.

VRAM65は、LCD311の画素数に対応した画像信号の記憶容量を有し、メイン制御部62とLCD311との間のバッファメモリである。
カードI/F66は、メモリカード67とメイン制御部62との間で信号の送受信を可能とするためのインターフェースである。
メモリカード67は、メイン制御部62で生成された画像データを保存する記録媒体である。
通信用I/F68は、パーソナルコンピュータやその他の外部機器に対する画像データ等の伝送を可能とするためのインターフェースである。
The VRAM 65 has an image signal storage capacity corresponding to the number of pixels of the LCD 311 and is a buffer memory between the main control unit 62 and the LCD 311.
The card I / F 66 is an interface for enabling transmission / reception of signals between the memory card 67 and the main control unit 62.
The memory card 67 is a recording medium that stores image data generated by the main control unit 62.
The communication I / F 68 is an interface for enabling transmission of image data and the like to a personal computer and other external devices.

電源回路69は、例えば定電圧回路等からなり、メイン制御部62等の制御部、撮像素子101、その他の各種駆動部等、撮像装置1全体を駆動させるための電圧(例えば5V)を生成する。
なお、撮像素子101への通電制御は、メイン制御部62から電源回路69に与えられる制御信号により行われる。電池69Bは、アルカリ乾電池等の一次電池や、ニッケル水素充電池等の二次電池からなり、撮像装置1全体に電力を供給する電源である。
The power supply circuit 69 includes a constant voltage circuit, for example, and generates a voltage (for example, 5 V) for driving the entire imaging apparatus 1 such as a control unit such as the main control unit 62, the imaging element 101, and other various driving units. .
Note that energization control to the image sensor 101 is performed by a control signal supplied from the main control unit 62 to the power supply circuit 69. The battery 69B includes a primary battery such as an alkaline battery or a secondary battery such as a nickel metal hydride battery, and is a power source that supplies power to the entire imaging apparatus 1.

フォーカス駆動制御部71Aは、メイン制御部62のAF/AE制御部621から与えられるAF制御信号に基づき、フォーカスレンズ211を合焦位置に移動させるために必要な、後述するレンズ鏡筒2の駆動部24に供給する駆動信号を生成するものである。
より詳細には、フォーカス駆動制御部71Aは、装置本体10に設けられた接点C12とレンズ鏡筒2に設けられた接点C13とを介してレンズ鏡筒2の駆動部24に駆動信号を供給する。
The focus drive control unit 71A drives the lens barrel 2 described later, which is necessary for moving the focus lens 211 to the in-focus position based on the AF control signal supplied from the AF / AE control unit 621 of the main control unit 62. A drive signal supplied to the unit 24 is generated.
More specifically, the focus drive control unit 71A supplies a drive signal to the drive unit 24 of the lens barrel 2 via a contact C12 provided on the apparatus main body 10 and a contact C13 provided on the lens barrel 2. .

ミラー駆動制御部72Aは、撮影動作のタイミングに合わせて、ミラー駆動アクチュエータ72Mを駆動させる駆動信号を生成するものである。
ミラー駆動アクチュエータ72Mは、ミラー部103(クイックリターンミラー)を、水平姿勢若しくは傾斜姿勢に回動させるアクチュエータである。
The mirror drive control unit 72A generates a drive signal for driving the mirror drive actuator 72M in accordance with the timing of the photographing operation.
The mirror drive actuator 72M is an actuator that rotates the mirror unit 103 (quick return mirror) to a horizontal posture or an inclined posture.

シャッタ駆動制御部73Aは、メイン制御部62から与えられる制御信号に基づき、シャッタ駆動アクチュエータ73Mに対する駆動制御信号を生成するものである。
シャッタ駆動アクチュエータ73Mは、シャッタユニット40の開閉駆動を行うアクチュエータである。
The shutter drive control unit 73A generates a drive control signal for the shutter drive actuator 73M based on a control signal given from the main control unit 62.
The shutter drive actuator 73M is an actuator that performs opening / closing drive of the shutter unit 40.

絞り駆動制御部76Aは、メイン制御部62から与えられる制御信号に基づき、絞り駆
動アクチュエータ76Mに対する駆動制御信号を生成するものである。
絞り駆動アクチュエータ76Mは、カプラ75を介して後述する絞り駆動機構27に駆動力を与える。
The diaphragm drive control unit 76A generates a drive control signal for the diaphragm drive actuator 76M based on the control signal given from the main control unit 62.
The aperture driving actuator 76M applies a driving force to the aperture driving mechanism 27 described later via the coupler 75.

位置検出センサ部208は、振れ補正駆動またはカメラ起動時における撮像素子101の位置検出を行うものである。
位置検出センサ部208は、磁力線を出す磁石部と、この磁石部から出る磁力線の強弱に応じた信号を出力する2次元ホールセンサとを備えて構成されている。
このような構成により、位置検出センサ部208は、振れ台板207に対する撮像素子ホルダ201の上下左右の移動に伴って移動する磁石部の位置を、2次元ホールセンサによって検出することで、当該撮像素子101の位置検出が可能となる。
The position detection sensor unit 208 detects the position of the image sensor 101 during shake correction driving or when the camera is activated.
The position detection sensor unit 208 includes a magnet unit that generates a magnetic force line, and a two-dimensional Hall sensor that outputs a signal corresponding to the strength of the magnetic field line output from the magnet unit.
With such a configuration, the position detection sensor unit 208 uses the two-dimensional Hall sensor to detect the position of the magnet unit that moves as the imaging element holder 201 moves up, down, left, and right with respect to the shake base plate 207. The position of the element 101 can be detected.

三脚検知センサ185Sは、接点部を有する接点センサ等からなり、ケース10Aの底面シャーシ184に設けられている三脚取付部185に三脚(支持脚)が取り付けられているか否かを電気的に検出するセンサである。   The tripod detection sensor 185S includes a contact sensor having a contact portion, and electrically detects whether a tripod (support leg) is attached to the tripod attachment portion 185 provided on the bottom chassis 184 of the case 10A. It is a sensor.

次に本発明の要旨であるレンズ鏡筒2について説明する。
図11、図12は第1の実施の形態におけるレンズ鏡筒2の断面図、図13はレンズ鏡筒2の動作説明図、図14は図11の平面図である。また、図14のAA線断面図が図11に相当し、図14のBB線断面図が図12に相当する。
図11に示すように、レンズ鏡筒2は、固定保持環700と、固定環710と、距離操作環720と、ヘリコイド環730と、第1可動レンズ枠740と、第2可動レンズ枠750と、駆動部24と、ストッパ機構760とを含んで構成されている。
レンズ鏡筒2は、第1可動レンズ群21、第2可動レンズ群22および固定レンズ23を支持しており、符号Lはそれらレンズの光軸を示している。
Next, the lens barrel 2 which is the gist of the present invention will be described.
11 and 12 are cross-sectional views of the lens barrel 2 in the first embodiment, FIG. 13 is an operation explanatory view of the lens barrel 2, and FIG. 14 is a plan view of FIG. 14 corresponds to FIG. 11, and the BB line sectional view of FIG. 14 corresponds to FIG.
As shown in FIG. 11, the lens barrel 2 includes a fixed holding ring 700, a fixed ring 710, a distance operation ring 720, a helicoid ring 730, a first movable lens frame 740, and a second movable lens frame 750. The drive unit 24 and the stopper mechanism 760 are included.
The lens barrel 2 supports the first movable lens group 21, the second movable lens group 22, and the fixed lens 23, and the symbol L indicates the optical axis of these lenses.

固定保持環700は、筒状を呈している。
固定保持環700の後端に該固定保持環700と同軸上で環状に延在するレンズマウント780が設けられている。
レンズ鏡筒2は、従来公知のバヨネット構造によりレンズマウント780を介して装置本体10のマウント部301に着脱可能に装着される。
The fixed holding ring 700 has a cylindrical shape.
A lens mount 780 is provided at the rear end of the fixed holding ring 700 so as to extend annularly on the same axis as the fixed holding ring 700.
The lens barrel 2 is detachably attached to the mount portion 301 of the apparatus main body 10 via the lens mount 780 with a conventionally known bayonet structure.

固定環710は、固定保持環700の内部で固定保持環700の軸心方向の一端である後端寄りに固定されている。
固定環710は、固定保持環700の軸心に対して直交する平面上で軸心を中心とした環板状に延在している。
The fixed ring 710 is fixed inside the fixed holding ring 700 toward the rear end, which is one end of the fixed holding ring 700 in the axial direction.
The fixed ring 710 extends in a ring plate shape centering on the axis on a plane orthogonal to the axis of the fixed holding ring 700.

図12に示すように、固定保持環700のフランジ部702と固定環710とがねじN1によりレンズマウント780に共締めされている。
固定レンズ23は、固定保持環700と同軸上に光軸Lを合致させて固定レンズ枠790を介して光軸方向に移動不能にレンズマウント780で支持されている。
なお、レンズマウント780には前述した接点C11、C13が設けられており、レンズ鏡筒2がマウント部301に装着された際に、これら接点C11、C13が装置本体10のマウント部301に設けられた接点C10,C12と導通する。
また、符号782はレンズマウント780に設けられた電装基板を示し、電装基板782は前述したレンズ制御部26を構成している。
As shown in FIG. 12, the flange portion 702 of the fixed holding ring 700 and the fixed ring 710 are fastened to the lens mount 780 with a screw N1.
The fixed lens 23 is supported by the lens mount 780 through the fixed lens frame 790 so that the optical axis L coincides with the fixed holding ring 700 and cannot move in the optical axis direction.
The lens mount 780 is provided with the contacts C11 and C13 described above. When the lens barrel 2 is mounted on the mount 301, these contacts C11 and C13 are provided on the mount 301 of the apparatus main body 10. The contacts C10 and C12 are electrically connected.
Reference numeral 782 denotes an electrical board provided on the lens mount 780. The electrical board 782 constitutes the lens control unit 26 described above.

距離操作環720は筒状を呈し、固定保持環700と同軸上で固定環710よりも前方の固定保持環700の内部に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持されている。
より詳細には、距離操作環720は、大径部722と、小径部724と、鍔部726とを有している。
大径部722は、距離操作環720の前部に位置し固定保持環700と同軸上の筒状を呈している。
小径部724は、距離操作環720の前部から後部にわたって延在し固定保持環700と同軸上の筒状を呈している。したがって、大径部722は小径部724の前部の半径方向外側に位置している。
鍔部726は、固定保持環700の軸心を中心とする環板状を呈し、大径部722の後端と小径部724の中間部とを接続している。
The distance operation ring 720 has a cylindrical shape, and is supported coaxially with the fixed holding ring 700 and rotatably inside the fixed holding ring 700 in front of the fixed ring 710 and immovable in the axial direction.
More specifically, the distance operation ring 720 includes a large diameter part 722, a small diameter part 724, and a flange part 726.
The large-diameter portion 722 is located at the front portion of the distance operation ring 720 and has a cylindrical shape coaxial with the fixed holding ring 700.
The small diameter portion 724 extends from the front portion to the rear portion of the distance operation ring 720 and has a cylindrical shape coaxial with the fixed holding ring 700. Therefore, the large diameter portion 722 is located on the radially outer side of the front portion of the small diameter portion 724.
The flange portion 726 has an annular plate shape centered on the axis of the fixed holding ring 700, and connects the rear end of the large diameter portion 722 and the intermediate portion of the small diameter portion 724.

そして、大径部722の外周面に設けられたフランジ728が、固定保持環700の前端に取着された保持環800と、固定保持環700の前部の内周面に設けられたフランジ704とにより挟持されている。これにより、距離操作環720は、固定保持環700に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持されている。
小径部724の内周面の軸心方向の全長にわたって距離操作環側ヘリコイド部720Aが形成されている。
小径部724の外周面の固定環710寄りの箇所に距離操作環側ギア部720Bが形成されている。
大径部722は、固定保持環700の前部よりも前方に露出して設けられ、距離操作環720を回転操作するための操作部となっている。
符号802は大径部722の中間部に取着された距離目盛環を示し、符号804は大径部の前端に取着されたフォーカスゴムリング(距離操作部材)を示しており、それら部材802、804は前記操作部を構成している。
A flange 728 provided on the outer peripheral surface of the large diameter portion 722 includes a holding ring 800 attached to the front end of the fixed holding ring 700 and a flange 704 provided on the inner peripheral surface of the front portion of the fixed holding ring 700. And is sandwiched between. Accordingly, the distance operation ring 720 is supported by the fixed holding ring 700 so as to be rotatable and immovable in the axial direction.
A distance operation ring side helicoid portion 720A is formed over the entire length of the inner peripheral surface of the small diameter portion 724 in the axial direction.
A distance operation ring side gear portion 720 </ b> B is formed at a location near the fixed ring 710 on the outer peripheral surface of the small diameter portion 724.
The large-diameter portion 722 is provided so as to be exposed in front of the front portion of the fixed holding ring 700 and serves as an operation unit for rotating the distance operation ring 720.
Reference numeral 802 denotes a distance scale ring attached to an intermediate portion of the large diameter portion 722, and reference numeral 804 denotes a focus rubber ring (distance operation member) attached to the front end of the large diameter portion. , 804 constitute the operation unit.

ヘリコイド環730は、固定保持環700と同軸上で固定環710に回転不能かつ軸方向に移動可能に支持されている。
ヘリコイド環730は、固定保持環700の軸心を中心とした筒状の本体部732と、本体部732の後部に設けられたブラケット部734とを有している。
本体部732の外周面でヘリコイド環730の軸心方向の全長にわたり、距離操作環側ヘリコイド部720Aと螺合するヘリコイド環側ヘリコイド部730Aが形成されている。
本体部732の内周面に案内溝736が軸方向に延在形成され、この案内溝736には固定環710に取着された直進案内部材806が係合されている。これにより、距離操作環側ヘリコイド部720Aが回転することでヘリコイド環側ヘリコイド部730Aおよび直進案内部材806を介してヘリコイド環730は回転せずに固定保持環700の軸心方向に直線移動する。
The helicoid ring 730 is supported coaxially with the fixed holding ring 700 so as to be non-rotatable and movable in the axial direction on the fixed ring 710.
The helicoid ring 730 includes a cylindrical main body portion 732 centered on the axis of the fixed holding ring 700 and a bracket portion 734 provided at the rear portion of the main body portion 732.
A helicoid ring side helicoid portion 730A that is screwed with the distance operation ring side helicoid portion 720A is formed on the outer peripheral surface of the main body portion 732 over the entire length in the axial direction of the helicoid ring 730.
A guide groove 736 is formed on the inner peripheral surface of the main body 732 so as to extend in the axial direction, and a linear guide member 806 attached to the fixed ring 710 is engaged with the guide groove 736. As a result, the distance operation ring side helicoid portion 720A rotates, and the helicoid ring 730 moves linearly in the axial direction of the fixed holding ring 700 via the helicoid ring side helicoid portion 730A and the rectilinear guide member 806 without rotating.

ブラケット部734には、第2可動レンズ枠750を介して第2可動レンズ群22が固定保持環700と同軸上に光軸Lを合致させて支持されている。
なお、符号2704はブラケット部734に支持され第2可動レンズ群22の前方で絞り2702を保持し絞り2702の絞り径を変更する絞りユニットを示す。また、符号2706は絞り駆動アクチュエータ76Mからカプラ75を介して与えられた駆動力を絞りユニット2704に伝達する駆動レバーを示す。
したがって、絞りユニット2704は駆動レバー2706から与えられた駆動力により絞り2702の絞り径を変更する。
これら絞りユニット2704および絞り駆動レバー2706によって絞り駆動機構27が構成されている。
The second movable lens group 22 is supported on the bracket portion 734 via the second movable lens frame 750 so that the optical axis L coincides with the fixed holding ring 700 coaxially.
Reference numeral 2704 denotes an aperture unit that is supported by the bracket portion 734 and holds the aperture 2702 in front of the second movable lens group 22 and changes the aperture diameter of the aperture 2702. Reference numeral 2706 denotes a drive lever that transmits the driving force applied from the diaphragm drive actuator 76M through the coupler 75 to the diaphragm unit 2704.
Therefore, the aperture unit 2704 changes the aperture diameter of the aperture 2702 by the driving force applied from the drive lever 2706.
The aperture drive mechanism 27 is configured by the aperture unit 2704 and the aperture drive lever 2706.

第1可動レンズ枠740は、固定保持環700と同軸上に光軸Lを合致させて第1可動レンズ群21を支持している。
第1可動レンズ枠740は、ねじN2を介してヘリコイド環730の本体部732の前端に取着されている。
したがって、本実施の形態では、第1可動レンズ枠740と第2可動レンズ枠750とが、ヘリコイド環730の内周部に取着されてヘリコイド環730の内部で可動レンズを支持する可動レンズ枠を構成している。
なお、符号808は、第1可動レンズ枠740の前部の外周面と距離操作環720の大径部の内周面との間の隙間を閉塞する連結環を示している。
The first movable lens frame 740 supports the first movable lens group 21 by aligning the optical axis L coaxially with the fixed holding ring 700.
The first movable lens frame 740 is attached to the front end of the main body 732 of the helicoid ring 730 via the screw N2.
Therefore, in the present embodiment, the first movable lens frame 740 and the second movable lens frame 750 are attached to the inner periphery of the helicoid ring 730 and support the movable lens inside the helicoid ring 730. Is configured.
Reference numeral 808 denotes a connecting ring that closes a gap between the front outer peripheral surface of the first movable lens frame 740 and the inner peripheral surface of the large diameter portion of the distance operation ring 720.

駆動部24は距離操作環720を回転駆動するものである。
駆動部24は、図11、図14に示すように、駆動部側ギア部2402と、モータ2404と、ブラケット2406とを含んで構成されている。
駆動部側ギア部2402は、距離操作環側ギア部720Bに噛合する。
モータ2404は、フォーカス駆動制御部71A(図10)から供給される駆動信号に基づいて駆動部側ギア部2402を回転駆動する。したがって、モータ2404により駆動部側ギア部2402および距離操作環側ギア部720Bを介して距離操作環720を回転駆動する。
ブラケット2406は、それら駆動部側ギア部2402とモータ2404とを支持し固定保持環700の内周面に取着される。
駆動部24は、固定環710の前方で固定保持環700の内周面と距離操作環720の外周面とで囲まれた環状の空間Sに配置されている。
本実施の形態では、駆動部24は、環状の空間Sの周方向の一部を占有するように配置されている。
The driving unit 24 drives the distance operation ring 720 to rotate.
As shown in FIGS. 11 and 14, the drive unit 24 includes a drive unit side gear unit 2402, a motor 2404, and a bracket 2406.
The drive unit side gear unit 2402 meshes with the distance operation ring side gear unit 720B.
The motor 2404 rotationally drives the drive unit side gear unit 2402 based on the drive signal supplied from the focus drive control unit 71A (FIG. 10). Therefore, the distance operation ring 720 is rotationally driven by the motor 2404 via the drive unit side gear part 2402 and the distance operation ring side gear part 720B.
The bracket 2406 supports the drive unit side gear unit 2402 and the motor 2404 and is attached to the inner peripheral surface of the fixed holding ring 700.
The driving unit 24 is disposed in an annular space S surrounded by the inner peripheral surface of the fixed holding ring 700 and the outer peripheral surface of the distance operation ring 720 in front of the fixed ring 710.
In the present embodiment, the drive unit 24 is disposed so as to occupy a part of the annular space S in the circumferential direction.

ストッパ機構760は、距離操作環720の回転範囲を規制するものである。
ストッパ機構760は、図12、図14に示すように、第1ストッパ762と、第2ストッパ764とを含んで構成されている。
第1ストッパ762は、固定環710から前方に突設され環状の空間Sに位置している。
第2ストッパ764は、距離操作環720の小径部724の外周面の後部に、環状の空間Sに位置するように設けられている。
第2ストッパ764は、第1ストッパ762に係止可能である。
第1ストッパ762および第2ストッパ764は、駆動部24と周方向に位相をずらした環状の空間Sの箇所に位置している。
本実施の形態では、第1ストッパ762は固定環710の周方向に間隔をおいて2つ設けられ、各第1ストッパ762は、固定環710と一体に形成されている。
また、第2ストッパ764は1つ設けられ、第2ストッパ764は小径部724の外周面の後部と一体に形成されている。
The stopper mechanism 760 regulates the rotation range of the distance operation ring 720.
As shown in FIGS. 12 and 14, the stopper mechanism 760 includes a first stopper 762 and a second stopper 764.
The first stopper 762 protrudes forward from the fixed ring 710 and is positioned in the annular space S.
The second stopper 764 is provided at the rear portion of the outer peripheral surface of the small diameter portion 724 of the distance operation ring 720 so as to be positioned in the annular space S.
The second stopper 764 can be locked to the first stopper 762.
The first stopper 762 and the second stopper 764 are located at a position of the annular space S whose phase is shifted in the circumferential direction from the drive unit 24.
In the present embodiment, two first stoppers 762 are provided at intervals in the circumferential direction of the fixed ring 710, and each first stopper 762 is formed integrally with the fixed ring 710.
One second stopper 764 is provided, and the second stopper 764 is formed integrally with the rear portion of the outer peripheral surface of the small diameter portion 724.

次のレンズ鏡筒2の使用方法について説明する。
まず、自動焦点制御モードの場合について説明する。
装置本体10のモード設定ダイアル305を操作することにより、自動焦点制御モードに設定すると、AF/AE制御部621による自動焦点制御動作が実行される。
すなわち、AF/AE制御部621で生成された合焦制御信号(AF制御信号)がフォーカス駆動制御部71Aに供給され、これによりフォーカス駆動制御部71Aは駆動信号を駆動部24に供給する。
駆動信号を受けたモータ2404により駆動部側ギア部2402および距離操作環側ギア部720Bを介して距離操作環720が回転駆動される。
距離操作環720の回転により、図13に示すように、距離操作環側ヘリコイド部720Aおよびヘリコイド環側ヘリコイド部730Aを介してヘリコイド環730が光軸L方向に移動する。
したがって、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22が光軸L方向に沿って移動することによりフォーカシングが行われる。
Next, a method of using the lens barrel 2 will be described.
First, the case of the automatic focus control mode will be described.
When the automatic focus control mode is set by operating the mode setting dial 305 of the apparatus main body 10, the automatic focus control operation by the AF / AE control unit 621 is executed.
That is, the focus control signal (AF control signal) generated by the AF / AE control unit 621 is supplied to the focus drive control unit 71A, and thereby the focus drive control unit 71A supplies the drive signal to the drive unit 24.
The distance operation ring 720 is rotationally driven by the motor 2404 that has received the drive signal via the drive unit side gear unit 2402 and the distance operation ring side gear unit 720B.
The rotation of the distance operation ring 720 causes the helicoid ring 730 to move in the optical axis L direction via the distance operation ring side helicoid part 720A and the helicoid ring side helicoid part 730A as shown in FIG.
Therefore, focusing is performed by moving the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 along the optical axis L direction.

ここで、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22の移動方向および移動量は、それぞれモータ2404の回転方向および回転数に従う。
そして、1つの第2ストッパ764が2つの第1ストッパ762にそれぞれ係止することにより、距離操作環730の回転範囲が規制され、これにより、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22の移動範囲が規制される。
言い換えると、第2ストッパ764が一方の第1ストッパ762に係止することで第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22が最近接位置とされる。
また、第2ストッパ764が他方の第1ストッパ762に係止することで第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22が無限遠位置とされる。
ここで、第2ストッパ764が一方の第1ストッパ762に係止した際の距離操作環730の角度位置をP1とし、第2ストッパ764が他方の第1ストッパ762に係止した際の距離操作環730の角度位置をP2とする。
すると、図14に示すように、距離操作環730の回転範囲は角度位置P1からP2までの角度θ0となる。
Here, the moving direction and the moving amount of the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 follow the rotation direction and the rotation speed of the motor 2404, respectively.
The one second stopper 764 engages with the two first stoppers 762 to restrict the rotation range of the distance operation ring 730, thereby the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22. The movement range is regulated.
In other words, the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 are set to the closest positions by the second stopper 764 being locked to one first stopper 762.
Further, the second stopper 764 is engaged with the other first stopper 762, so that the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 are set to the infinity position.
Here, the angular position of the distance operation ring 730 when the second stopper 764 is locked to one of the first stoppers 762 is P1, and the distance operation when the second stopper 764 is locked to the other first stopper 762 The angular position of the ring 730 is P2.
Then, as shown in FIG. 14, the rotation range of the distance operation ring 730 becomes an angle θ0 from the angular positions P1 to P2.

次に、手動による焦点調整を行う場合制御モードの場合について説明する。
固定保持環700に設けられたAF/MF切り替えスイッチ(図示せず)を操作することにより、手動焦点調整モードに設定すると、駆動部24と距離操作環720との機械的連結が外れるとともに、AF/AE制御部621による自動焦点制御動作が非実行となる。
したがって、距離操作環720を手動によって回転操作できる状態となる。
この状態で、距離操作環720を正逆方向に回転操作すると、自動焦点制御モードの場合と同様に、距離操作環720の回転に追従して、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22が光軸L方向に沿って移動することによりフォーカシングが行われる。
この場合も、1つの第2ストッパ764が2つの第1ストッパ762にそれぞれ係止することにより、距離操作環730の回転範囲が角度θ0に規制され、これにより、第1可動レンズ群21および第2可動レンズ群22の移動範囲が規制される。
Next, the case of the control mode when manual focus adjustment is performed will be described.
When the manual focus adjustment mode is set by operating an AF / MF changeover switch (not shown) provided on the fixed holding ring 700, the mechanical connection between the drive unit 24 and the distance operation ring 720 is released, and AF The auto focus control operation by the / AE control unit 621 is not executed.
Accordingly, the distance operation ring 720 can be manually rotated.
In this state, when the distance operation ring 720 is rotated in the forward / reverse direction, the first movable lens group 21 and the second movable lens group follow the rotation of the distance operation ring 720 in the same manner as in the automatic focus control mode. Focusing is performed by moving 22 along the optical axis L direction.
Also in this case, the one second stopper 764 is locked to the two first stoppers 762, so that the rotation range of the distance operation ring 730 is restricted to the angle θ0. 2 The movement range of the movable lens group 22 is restricted.

本実施の形態によれば、固定保持環700の内周面と距離操作環220の外周面とで囲まれた環状の空間Sに、距離操作環720を回転駆動する駆動部24を配置した。
そして、駆動部24が配置された環状の空間Sに、固定環710に設けた第1ストッパ762と、距離操作環720に設けた第2ストッパ764とを位置させた。
すなわち、ストッパ762および第2ストッパ764は、第1ストッパ762および第2ストッパ764が固定保持環700の内周面と距離操作環220の外周面とで囲まれた環状の空間Sのうち駆動部24を除く箇所に位置する。
そのため、第1ストッパ762および第2ストッパ764は、距離操作環720の内周面の距離操作環側ヘリコイド部720Aと、ヘリコイド環730の外周面のヘリコイド環側ヘリコイド部730Aとから半径方向外方に離間した箇所に位置することになる。
言い換えると、距離操作環側ヘリコイド部720Aおよびヘリコイド環側ヘリコイド部730Aの光軸L方向の延長上から外れた箇所に第1ストッパ762および第2ストッパ764が位置することになる。
そのため、光軸L方向におけるヘリコイド部720A,730Aの全長を大きく確保できる。これにより可動レンズ群21、22の繰り出し量を大きく確保できる。
したがって、光軸L方向における距離操作環720およびヘリコイド環730の全長を短縮し、レンズ鏡筒の小型化を図る上で有利となる。
また、可動レンズ群21、22の繰り出し量を大きく確保しつつ、ヘリコイド構造がヘリコイド部720A,730Aの1段の構成で済む。そのため、ヘリコイド構造を2段以上の多段構成とする場合に比較して、部品点数を削減し、レンズ鏡筒2の外径を縮小する上で有利となる。
したがって、レンズ鏡筒の小型化、低コスト化を図る上で有利となる。
According to the present embodiment, the drive unit 24 that rotationally drives the distance operation ring 720 is disposed in the annular space S surrounded by the inner peripheral surface of the fixed holding ring 700 and the outer peripheral surface of the distance operation ring 220.
And the 1st stopper 762 provided in the fixed ring 710 and the 2nd stopper 764 provided in the distance operation ring 720 were located in the cyclic | annular space S where the drive part 24 is arrange | positioned.
That is, the stopper 762 and the second stopper 764 are the drive unit in the annular space S in which the first stopper 762 and the second stopper 764 are surrounded by the inner peripheral surface of the fixed holding ring 700 and the outer peripheral surface of the distance operation ring 220. Located in locations other than 24.
Therefore, the first stopper 762 and the second stopper 764 are radially outward from the distance operation ring side helicoid part 720A on the inner peripheral surface of the distance operation ring 720 and the helicoid ring side helicoid part 730A on the outer peripheral surface of the helicoid ring 730. It will be located in the place spaced apart.
In other words, the first stopper 762 and the second stopper 764 are located at locations deviating from the extension in the optical axis L direction of the distance operation ring side helicoid part 720A and the helicoid ring side helicoid part 730A.
Therefore, the overall length of the helicoid portions 720A and 730A in the direction of the optical axis L can be secured large. As a result, a large feeding amount of the movable lens groups 21 and 22 can be secured.
Therefore, the total length of the distance operation ring 720 and the helicoid ring 730 in the optical axis L direction is shortened, which is advantageous in reducing the size of the lens barrel.
Further, the helicoid structure may be a one-stage configuration of the helicoid portions 720A and 730A while ensuring a large amount of movement of the movable lens groups 21 and 22. Therefore, it is advantageous in reducing the number of parts and reducing the outer diameter of the lens barrel 2 as compared with the case where the helicoid structure has a multi-stage configuration of two or more stages.
Therefore, it is advantageous in reducing the size and cost of the lens barrel.

(第2の実施の形態)
次に第2の実施の形態について説明する。
図15(A)は第2の実施の形態におけるレンズ鏡筒2の断面図、(B)は第1ストッパ762の取り付け構造の説明図、図16、図17は図15(A)の平面図である。また、図16のAA線断面図が図15(A)に相当する。
なお、以下の実施の形態では、第1の実施の形態と同一あるいは同様の部分、部材には同一の符号を付して説明を省略する。
第2の実施の形態は、第1ストッパの取り付け位置が変更可能に構成されている点が第1の実施の形態と相違している。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
15A is a cross-sectional view of the lens barrel 2 in the second embodiment, FIG. 15B is an explanatory diagram of the mounting structure of the first stopper 762, and FIGS. 16 and 17 are plan views of FIG. It is. A cross-sectional view taken along line AA in FIG. 16 corresponds to FIG.
In the following embodiments, the same or similar parts and members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
The second embodiment is different from the first embodiment in that the mounting position of the first stopper can be changed.

図15、図16に示すように、固定環710には、第1の実施の形態と同様に固定環710と一体的に設けられた2つの固定式の第1ストッパ762に加え、さらに位置調節可能な可動式の第1ストッパ766が設けられている。
可動式の第1ストッパ766は、固定環710の周方向において2つの第1ストッパ762の間に配置されている。
可動式の第1ストッパ766は、固定式の第1ストッパ762と同様にブロック状を呈している。
そしてこのブロックに挿通された2本のねじN3が、固定環710の雌ねじ(取り付け孔)712に螺合することで可動式の第1ストッパ766は固定環710に取着される。
固定環710には、2本のねじN3に対応する2つの雌ねじ712が、固定環710の周方向に間隔をおいて2組設けられている。
この可動式の第1ストッパ766も、固定式の第1ストッパ762と同様に固定環710から前方に突設され環状の空間Sに位置し、第2ストッパ764に係止可能である。
可動式の第1ストッパ766を設けた場合には、距離操作環730の回転範囲は、2つの固定式の第1ストッパ762の一方と可動式の第1ストッパ766とにより規制される。
As shown in FIGS. 15 and 16, the fixed ring 710 is further adjusted in position in addition to the two fixed first stoppers 762 provided integrally with the fixed ring 710 as in the first embodiment. A possible movable first stopper 766 is provided.
The movable first stopper 766 is disposed between the two first stoppers 762 in the circumferential direction of the fixed ring 710.
The movable first stopper 766 has a block shape like the fixed first stopper 762.
The two screws N3 inserted through the block are screwed into the female screw (attachment hole) 712 of the fixed ring 710, so that the movable first stopper 766 is attached to the fixed ring 710.
The fixed ring 710 is provided with two sets of two female screws 712 corresponding to the two screws N3 at intervals in the circumferential direction of the fixed ring 710.
Similarly to the fixed first stopper 762, the movable first stopper 766 is also projected forward from the fixed ring 710, is positioned in the annular space S, and can be locked to the second stopper 764.
When the movable first stopper 766 is provided, the rotation range of the distance operation ring 730 is restricted by one of the two fixed first stoppers 762 and the movable first stopper 766.

すなわち、図16に示すように、可動式の第1ストッパ766を2組の取り付け孔712のうち他方の固定式の第1ストッパ762寄りの一方の組に取り付けた場合には、距離操作環730の回転範囲は角度θ1となる。
この角度θ1は、可動式の第1ストッパ766が他方の固定式の第1ストッパ762よりも一方の固定式の第1ストッパ762寄りに位置していることから第1の実施の形態の場合の角度θ0よりも小さい値となる。したがって、可動レンズ群21、22の繰り出し量は第1の実施の形態の場合よりも小さい量となる。
また、図17に示すように、可動式の第1ストッパ766を一方の固定式の第1ストッパ762寄りの1組の取り付け孔712に取り付けた場合には、距離操作環730の回転範囲は角度θ2となる。
この角度θ2は、角度θ1よりも小さい値であり、したがって、可動レンズ群21、22の繰り出し量は図16の場合よりも小さい量となる。
That is, as shown in FIG. 16, when the movable first stopper 766 is attached to one of the two attachment holes 712 near the other fixed first stopper 762, a distance operation ring 730 is provided. The rotation range is an angle θ1.
This angle θ1 is equal to that in the case of the first embodiment because the movable first stopper 766 is positioned closer to one fixed first stopper 762 than the other fixed first stopper 762. The value is smaller than the angle θ0. Therefore, the amount of extension of the movable lens groups 21 and 22 is smaller than that in the first embodiment.
In addition, as shown in FIG. 17, when the movable first stopper 766 is attached to a set of attachment holes 712 near one fixed first stopper 762, the rotation range of the distance operation ring 730 is an angle. θ2.
This angle θ2 is a smaller value than the angle θ1, and therefore the amount of extension of the movable lens groups 21 and 22 is smaller than that in the case of FIG.

第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果が奏される。
また、可動式の第1ストッパ766の取り付け位置を変更するという極めて簡単な操作により、可動レンズ群の繰り出し量を異なる値に設定することができる。
そのため、繰り出し量が異なる複数種類の可動レンズを組み込むことで複数種類のレンズ鏡筒2を簡単に製造することができる。
すなわち、レンズ鏡筒2のうち、固定保持環700、固定環710、距離操作環720、ヘリコイド環730、駆動部24を共通部品としておく。
そして、これら共通部品に、繰り出し量が異なる可動レンズおよび該可動レンズを保持する可動レンズ枠を組み込む。
このように繰り出し量が異なる可動レンズを有する異なった仕様のレンズ鏡筒2のうち可動レンズを除く大部分の部品を共通化することにより、部品を成形する金型代を低減できる。また、部品点数が削減されるため管理コストも低減できることから、レンズ鏡筒2の製造コストの低減を図る上で有利となる。
なお、1つの固定式の第1ストッパ762、あるいは、2つの固定式の第1ストッパ762を、可動式の第1ストッパ766と同様に可動式にしてもよい。固定式の第1ストッパ762を可動式にすると、繰り出し量が異なる可動レンズを有する異なった仕様のレンズ鏡筒2の部品を共通化する上で有利となり、レンズ鏡筒2の製造コストの低減を図る上で有利となる。
According to the second embodiment, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
Further, the amount of extension of the movable lens group can be set to a different value by an extremely simple operation of changing the mounting position of the movable first stopper 766.
Therefore, a plurality of types of lens barrels 2 can be easily manufactured by incorporating a plurality of types of movable lenses having different payout amounts.
That is, among the lens barrel 2, the fixed holding ring 700, the fixed ring 710, the distance operation ring 720, the helicoid ring 730, and the drive unit 24 are set as common components.
In these common parts, a movable lens having a different feeding amount and a movable lens frame for holding the movable lens are incorporated.
Thus, by sharing most parts of the lens barrel 2 with different specifications having movable lenses having different payout amounts, excluding the movable lenses, it is possible to reduce the mold cost for molding the parts. In addition, since the number of parts is reduced, the management cost can be reduced, which is advantageous in reducing the manufacturing cost of the lens barrel 2.
Note that one fixed first stopper 762 or two fixed first stoppers 762 may be movable like the movable first stopper 766. If the fixed first stopper 762 is movable, it is advantageous to share the parts of the lens barrel 2 having different specifications having movable lenses having different feeding amounts, and the manufacturing cost of the lens barrel 2 can be reduced. It is advantageous in planning.

繰り出し量が異なる可動レンズを有する異なった仕様のレンズ鏡筒2の部品の共通化について図13、図18を用いて説明する。
例えば、図18は、第1の実施の形態のレンズ鏡筒2と異なる仕様の可動レンズ群21、22を有し、固定レンズ23を有さないレンズ鏡筒2Aである。
そして、レンズ鏡筒2Aは、可動レンズ群21、22の繰り出し量が第1の実施の形態のレンズ鏡筒2よりも小さい量である。
すなわち、図18に示したレンズ鏡筒2Aは中望遠タイプの交換レンズであり繰り出し量は少ない。
また、図13に示したレンズ鏡筒2はマクロタイプの交換レンズであり繰り出し量は比較的大きい。
この場合、上述したように固定保持環700、固定環710、距離操作環720、ヘリコイド環730、駆動部24を共通部品とする。
そして、仕様が異なる第1可動レンズ群21、第2可動レンズ群22と、これらレンズ群に対応した第1可動レンズ枠740、第2可動レンズ枠750とを距離操作環720に組み付ければよい。
この際、可動レンズ群21、22の繰り出し量に対応した距離操作環730の回転範囲を得られるように、可動式の第1ストッパ766を固定環710に取り付ければよい。
The common use of parts of the lens barrel 2 having different specifications having movable lenses with different payout amounts will be described with reference to FIGS.
For example, FIG. 18 shows a lens barrel 2A that includes movable lens groups 21 and 22 having specifications different from those of the lens barrel 2 of the first embodiment and does not have a fixed lens 23.
In the lens barrel 2A, the amount by which the movable lens groups 21 and 22 are extended is smaller than that of the lens barrel 2 of the first embodiment.
That is, the lens barrel 2A shown in FIG. 18 is a medium telephoto type interchangeable lens and has a small extension amount.
Further, the lens barrel 2 shown in FIG. 13 is a macro type interchangeable lens, and the amount of extension is relatively large.
In this case, as described above, the fixed holding ring 700, the fixed ring 710, the distance operation ring 720, the helicoid ring 730, and the drive unit 24 are used as common components.
Then, the first movable lens group 21 and the second movable lens group 22 having different specifications, and the first movable lens frame 740 and the second movable lens frame 750 corresponding to these lens groups may be assembled to the distance operation ring 720. .
At this time, the movable first stopper 766 may be attached to the fixed ring 710 so that the rotation range of the distance operation ring 730 corresponding to the amount of extension of the movable lens groups 21 and 22 can be obtained.

なお、可動式の第1ストッパ766の構成は第2の実施の形態で示したものに限定されるものではない。
図19(A)に示すように、可動式の第1ストッパ768として、第2ストッパ764に係止するに足る強度と形状を有する頭部768Aと、頭部768Aに設けられた雄ねじ部768Bとを備えるものを用いても良い。
また、図19(B)に示すように、可動式の第1ストッパ770として、プレス加工により板金を屈曲形成した本体772と、本体772に形成されたねじ挿通孔774とを備えるものを用いてもよい。この場合には、ねじN4をねじ挿通孔774に挿通して取り付け孔712に螺合することで第1ストッパ770を固定環710に取り付ける。
また、図19(C)に示すように、可動式の第1ストッパ780として、ダイカスト成形した本体782と、本体782に形成されたねじ挿通孔784とを備えるものを用いてもよい。この場合には、ねじN4をねじ挿通孔784に挿通して取り付け孔712に螺合することで第1ストッパ780を固定環710に取り付ける。
Note that the configuration of the movable first stopper 766 is not limited to that shown in the second embodiment.
As shown in FIG. 19A, as the movable first stopper 768, a head 768A having a strength and shape sufficient to be locked to the second stopper 764, and a male screw portion 768B provided on the head 768A, You may use what is provided with.
Further, as shown in FIG. 19B, a movable first stopper 770 having a main body 772 formed by bending a sheet metal by pressing and a screw insertion hole 774 formed in the main body 772 is used. Also good. In this case, the first stopper 770 is attached to the fixed ring 710 by inserting the screw N4 through the screw insertion hole 774 and screwing into the attachment hole 712.
As shown in FIG. 19C, a movable first stopper 780 having a die-cast main body 782 and a screw insertion hole 784 formed in the main body 782 may be used. In this case, the first stopper 780 is attached to the stationary ring 710 by inserting the screw N4 through the screw insertion hole 784 and screwing into the attachment hole 712.

1……撮像装置、2……レンズ鏡筒、10……装置本体、21……第1可動レンズ群、22……第2可動レンズ群、24……駆動部、700……固定保持環、710……固定環、720……距離操作環、720A……距離操作環側ヘリコイド部、730……ヘリコイド環、730A……ヘリコイド環側ヘリコイド部、740……第1可動レンズ枠、750……第2可動レンズ枠、762……第1ストッパ、764……第2ストッパ、S……環状の空間。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Imaging device, 2 ... Lens barrel, 10 ... Apparatus main body, 21 ... 1st movable lens group, 22 ... 2nd movable lens group, 24 ... Drive part, 700 ... Fixed holding ring, 710 ... fixed ring, 720 ... distance operation ring, 720A ... distance operation ring side helicoid part, 730 ... helicoid ring, 730A ... helicoid ring side helicoid part, 740 ... first movable lens frame, 750 ... Second movable lens frame, 762... First stopper, 764... Second stopper, S.

Claims (6)

筒状の固定保持環と、
前記固定保持環の内部で前記固定保持環の軸心方向の一端である後端寄りに固定され前記固定保持環の軸心に対して直交する平面上で前記軸心を中心とした環板状に延在する固定環と、
前記固定環よりも前方の前記固定保持環の内部で前記固定保持環と同軸上で前記固定保持環に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持され、内周面に距離操作環側ヘリコイド部が形成され、外周面に距離操作環側ギア部が形成された筒状の距離操作環と、
前記固定保持環と同軸上で回転不能かつ軸方向に移動可能に前記固定環で支持され外周面に前記距離操作環側ヘリコイド部と螺合するヘリコイド環側ヘリコイド部が形成された筒状のヘリコイド環と、
前記ヘリコイド環の内周部に取着されて前記ヘリコイド環の内部に前記固定保持環と同軸上に光軸を合致させて可動レンズを支持する可動レンズ枠と、
前記固定保持環の内周面と前記距離操作環の外周面とで囲まれた環状の空間に配置され前記距離操作環側ギア部を介して前記距離操作環を回転駆動する駆動部と、
前記固定環から前方に突設され前記環状の空間に位置する第1ストッパと、
前記距離操作環に前記環状の空間に位置するように設けられ前記第1ストッパに係止可能で前記第1ストッパに係止することで前記距離操作環の回転範囲を規制する第2ストッパと、
を備えるレンズ鏡筒。
A cylindrical fixed retaining ring;
An annular plate shape centered on the shaft center on a plane orthogonal to the shaft center of the fixed holding ring that is fixed inside the fixed holding ring toward the rear end that is one end in the axial direction of the fixed holding ring. A stationary ring extending to
Inside the fixed holding ring in front of the fixed ring, is supported by the fixed holding ring coaxially with the fixed holding ring so as to be rotatable and axially immovable, and a distance operation ring side helicoid portion is provided on the inner peripheral surface. A cylindrical distance operation ring formed with a distance operation ring side gear portion formed on the outer peripheral surface;
A cylindrical helicoid having a helicoid ring side helicoid portion that is supported by the fixed ring so as to be non-rotatable on the same axis as the fixed holding ring and movable in the axial direction and that is screwed to the helicoid portion on the outer periphery. Ring,
A movable lens frame that is attached to the inner periphery of the helicoid ring and supports the movable lens by matching the optical axis coaxially with the fixed holding ring inside the helicoid ring;
A drive unit that is disposed in an annular space surrounded by an inner peripheral surface of the fixed holding ring and an outer peripheral surface of the distance operation ring, and that drives the distance operation ring to rotate via the distance operation ring side gear unit;
A first stopper protruding forward from the stationary ring and positioned in the annular space;
A second stopper provided on the distance operation ring so as to be positioned in the annular space, and capable of being engaged with the first stopper and restricting the rotation range of the distance operation ring by being engaged with the first stopper;
A lens barrel comprising:
前記距離操作環は前記固定保持環と同軸上の筒状の小径部と、前記小径部の前部の半径方向外側で前記固定保持環と同軸上の筒状の大径部とを有し、
前記環状の空間は、前記固定保持環の内周面と前記小径部の後部の外周面との間に形成され、
前記距離操作環側ヘリコイド部は前記小径部の内周面で該小径部の軸心方向の全長にわたって形成され、
前記大径部は、前記固定保持環の前部よりも前方に露出して設けられて前記距離操作環を回転操作するための操作部となっており、
前記距離操作環側ギア部は、前記小径部の外周面の前記固定環寄りの箇所に設けられ、
前記第1ストッパおよび前記第2ストッパは、前記駆動部と周方向に位相をずらした前記環状の空間の箇所に位置している、
請求項1記載のレンズ鏡筒。
The distance operation ring has a cylindrical small-diameter portion coaxial with the fixed holding ring, and a cylindrical large-diameter portion coaxial with the fixed holding ring on the radially outer side of the front portion of the small-diameter portion,
The annular space is formed between the inner peripheral surface of the fixed holding ring and the outer peripheral surface of the rear portion of the small diameter portion,
The distance operation ring side helicoid part is formed over the entire length in the axial direction of the small diameter part on the inner peripheral surface of the small diameter part,
The large diameter portion is provided to be exposed forward of the front portion of the fixed holding ring and serves as an operation portion for rotating the distance operation ring.
The distance operation ring side gear portion is provided at a location near the fixed ring on the outer peripheral surface of the small diameter portion,
The first stopper and the second stopper are located at a position of the annular space whose phase is shifted in the circumferential direction with respect to the drive unit.
The lens barrel according to claim 1.
前記駆動部は、前記距離操作環側ギア部に噛合する駆動部側ギア部と、前記駆動部側ギア部を回転駆動するモータと、それら駆動部側ギア部と前記モータとを支持し前記固定保持環の内周面に取着されるブラケットとを含んで構成され、
前記駆動部は、前記環状の空間の周方向の一部を占有するように配置されている、
請求項1記載のレンズ鏡筒。
The drive unit supports and fixes the drive unit side gear unit that meshes with the distance operation ring side gear unit, a motor that rotationally drives the drive unit side gear unit, and the drive unit side gear unit and the motor. Including a bracket attached to the inner peripheral surface of the retaining ring,
The drive unit is arranged to occupy a part of the annular space in the circumferential direction.
The lens barrel according to claim 1.
前記固定環の周方向に間隔をおいて複数の取り付け孔が設けられ、
前記第1ストッパは前記取り付け孔に着脱可能に取り付けられている、
請求項1記載のレンズ鏡筒。
A plurality of mounting holes are provided at intervals in the circumferential direction of the stationary ring,
The first stopper is detachably attached to the attachment hole.
The lens barrel according to claim 1.
撮像装置の装置本体のマウント部に着脱可能に取着されるレンズマウントが、前記固定保持環の後端に該固定保持環と同軸上で環状に設けられている、
請求項1記載のレンズ鏡筒。
A lens mount that is detachably attached to the mount portion of the apparatus main body of the imaging device is provided on the rear end of the fixed holding ring in an annular manner coaxially with the fixed holding ring.
The lens barrel according to claim 1.
被写体像を撮像素子に導くレンズ鏡筒を備え、
前記レンズ鏡筒は、
筒状の固定保持環と、
前記固定保持環の内部で前記固定保持環の軸心方向の一端である後端寄りに固定され前記固定保持環の軸心に対して直交する平面上で前記軸心を中心とした環板状に延在する固定環と、
前記固定環よりも前方の前記固定保持環の内部で前記固定保持環と同軸上で前記固定保持環に回転可能かつ軸方向に移動不能に支持され、内周面に距離操作環側ヘリコイド部が形成され、外周面に距離操作環側ギア部が形成された筒状の距離操作環と、
前記固定保持環と同軸上で回転不能かつ軸方向に移動可能に前記固定環で支持され外周面に前記距離操作環側ヘリコイド部と螺合するヘリコイド環側ヘリコイド部が形成された筒状のヘリコイド環と、
前記ヘリコイド環の内周部に取着されて前記ヘリコイド環の内部に前記固定保持環と同軸上に光軸を合致させて可動レンズを支持する可動レンズ枠と、
前記固定保持環の内周面と前記距離操作環の外周面とで囲まれた環状の空間に配置され前記距離操作環側ギア部を介して前記距離操作環を回転駆動する駆動部と、
前記固定環から前方に突設され前記環状の空間に位置する第1ストッパと、
前記距離操作環に前記環状の空間に位置するように設けられ前記第1ストッパに係止可能で前記第1ストッパに係止することで前記距離操作環の回転範囲を規制する第2ストッパとを有する、
撮像装置。
A lens barrel that guides the subject image to the image sensor;
The lens barrel is
A cylindrical fixed retaining ring;
An annular plate shape centered on the shaft center on a plane orthogonal to the shaft center of the fixed holding ring that is fixed inside the fixed holding ring toward the rear end that is one end in the axial direction of the fixed holding ring. A stationary ring extending to
Inside the fixed holding ring in front of the fixed ring, is supported by the fixed holding ring coaxially with the fixed holding ring so as to be rotatable and axially immovable, and a distance operation ring side helicoid portion is provided on the inner peripheral surface. A cylindrical distance operation ring formed with a distance operation ring side gear portion formed on the outer peripheral surface;
A cylindrical helicoid having a helicoid ring side helicoid portion that is supported by the fixed ring so as to be non-rotatable on the same axis as the fixed holding ring and movable in the axial direction and that is screwed to the helicoid portion on the outer periphery. Ring,
A movable lens frame that is attached to the inner periphery of the helicoid ring and supports the movable lens by matching the optical axis coaxially with the fixed holding ring inside the helicoid ring;
A drive unit that is disposed in an annular space surrounded by an inner peripheral surface of the fixed holding ring and an outer peripheral surface of the distance operation ring, and that drives the distance operation ring to rotate via the distance operation ring side gear unit;
A first stopper protruding forward from the stationary ring and positioned in the annular space;
A second stopper provided on the distance operation ring so as to be positioned in the annular space and capable of being engaged with the first stopper and restricting a rotation range of the distance operation ring by being engaged with the first stopper; Have
Imaging device.
JP2009108810A 2009-04-28 2009-04-28 Lens barrel and imaging apparatus Pending JP2010256748A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108810A JP2010256748A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Lens barrel and imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108810A JP2010256748A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Lens barrel and imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010256748A true JP2010256748A (en) 2010-11-11

Family

ID=43317704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009108810A Pending JP2010256748A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Lens barrel and imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010256748A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4315206B2 (en) Imaging system and imaging apparatus
JP4182991B2 (en) Imaging device and light shielding member
JP4596268B2 (en) Imaging device
JP3956991B2 (en) Imaging device
JP4285546B2 (en) Imaging system, imaging apparatus, and interchangeable lens
US8102433B2 (en) Displaying availability of auto-focus areas in an image-capturing apparatus
JP5109641B2 (en) Imaging device and imaging apparatus
JP5071044B2 (en) Imaging device
JP2007251382A (en) Imaging apparatus
JP2006319824A (en) Imaging device
JP2005221602A (en) Image pickup device
JP2009145401A (en) Imaging element and imaging apparatus
JP2010021614A (en) Image capturing apparatus, and its angle of field changing method and angle of field changing program
JP5338347B2 (en) Imaging system, imaging apparatus, and interchangeable lens
JP4910989B2 (en) Imaging device
JP2009111587A (en) Imaging apparatus
JP2009198684A (en) Imaging apparatus
JP2010256748A (en) Lens barrel and imaging apparatus
JP2009210784A (en) Imaging apparatus
JP2009139840A (en) Imaging device
JP2007323008A (en) Imaging apparatus
JP2009300481A (en) Image capturing apparatus and mirror driving device
JP2009204965A (en) Imaging apparatus and optical equipment