JP2010250704A - Method, system, and device for management of peripheral device - Google Patents

Method, system, and device for management of peripheral device Download PDF

Info

Publication number
JP2010250704A
JP2010250704A JP2009101377A JP2009101377A JP2010250704A JP 2010250704 A JP2010250704 A JP 2010250704A JP 2009101377 A JP2009101377 A JP 2009101377A JP 2009101377 A JP2009101377 A JP 2009101377A JP 2010250704 A JP2010250704 A JP 2010250704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
software
setup
cpu
address
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009101377A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010250704A5 (en
JP5500860B2 (en
Inventor
Gakukai Hatano
学海 畑農
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009101377A priority Critical patent/JP5500860B2/en
Publication of JP2010250704A publication Critical patent/JP2010250704A/en
Publication of JP2010250704A5 publication Critical patent/JP2010250704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5500860B2 publication Critical patent/JP5500860B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method for properly setting up the driver of a peripheral device in a client PC without troublesome operation by a user. <P>SOLUTION: In a system including a peripheral device and an information processor which sets up driver software to control the peripheral device using setup software, electronically signed setup software with attribute information including the Internet protocol address of the peripheral device added thereto as a file name is downloaded to the information processor. The information processor extracts the attribute information of the peripheral device from the file name of the setup software, and uses the extracted attribute information to set up the driver software by the setup software when installing the driver software using the downloaded setup software. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は周辺機器の管理方法などに関し、特に、周辺機器として多機能なネットワークプリンタを適切に管理することを目的とするものである。   The present invention relates to a peripheral device management method and the like, and in particular, an object thereof is to appropriately manage a multifunctional network printer as a peripheral device.

従来、ネットワークに接続されたプリント機能などを備える多機能周辺機器(以下、MFP(Multifunction Peripheral)で総称する)を管理するシステムが種々提案されてきた。その1つとして、クライアントとなる情報処理装置(以下、クライアントPCで総称する)上にプリンタドライバなどを導入し、MFPとの所定の設定を適宜、行うことのできるシステムが提案されている。   Conventionally, various systems for managing multifunction peripheral devices (hereinafter collectively referred to as MFP (Multifunction Peripheral)) having a print function connected to a network have been proposed. As one of such systems, a system has been proposed in which a printer driver or the like is introduced on an information processing apparatus serving as a client (hereinafter collectively referred to as a client PC) so that predetermined settings with the MFP can be appropriately performed.

そのような中で、クライアントPCがネットワーク上からドライバとドライバ設定情報とを検索して取得し、それによって設定項目の入力にかかるユーザの負担を軽減してドライバをセットアップすることが行われてきた(例えば、特許文献1を参照)。あるいは、ドライバ設定情報ではなくプリンタそのものの動作状態についての問い合わせを行い、その情報からドライバの設定を構築してインストールすることも行われてきた(例えば、特許文献3を参照)。また、複数のクライアントPCへドライバのインストールを指示する管理ステーションを用意し、そこから送信されたプリンタ設定をクライアントPCが受信することで、エンドユーザによる設定の負担を軽減するということも行われてきた。この方法は、例えば特許文献2に記載されている。   Under such circumstances, client PCs have searched and acquired drivers and driver setting information from the network, thereby reducing the burden on the user for inputting setting items and setting up drivers. (For example, see Patent Document 1). Alternatively, an inquiry is made about the operating state of the printer itself rather than the driver setting information, and the driver setting is constructed and installed from the information (see, for example, Patent Document 3). In addition, a management station for instructing driver installation to a plurality of client PCs is prepared, and the client PC receives the printer settings transmitted from the management station, thereby reducing the setting burden on the end user. It was. This method is described in Patent Document 2, for example.

特開2002−197044号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-197044 特開2002−251347号公報JP 2002-251347 A 特開2004−021400号公報JP 2004-021400 A

しかしながら、例えば特許文献1及び3に示すようなシステムは、ドライバの設定に関する煩雑さは軽減されているが、正しく設定情報を取得するためにはユーザがプリンタ又はサーバのアドレスを知っていることを前提としている。また、このような状況では、ユーザが思い思いにドライバを取得してインストールを実行するためにドライバのバージョンを統一することができない等の、管理上の不都合が生じるおそれがある。また、クライアントPCが目的のプリンタに接続するための設定情報を取得するまでに、繰り返しネットワーク通信を行う必要がある。   However, in the systems as shown in Patent Documents 1 and 3, for example, the complexity of driver setting is reduced, but in order to correctly acquire setting information, the user knows the printer or server address. It is assumed. Further, in such a situation, there is a possibility that management inconvenience may occur, for example, the driver version cannot be unified in order to acquire and install the driver as desired. Further, it is necessary to perform network communication repeatedly until the client PC acquires setting information for connecting to the target printer.

また、例えば特許文献2に示されたシステムにおいて、クライアントPCへのドライバのインストールを行うためには、その時点で必要なクライアントPCがそれぞれ正常に動作していなくてはならない。   For example, in the system disclosed in Patent Document 2, in order to install a driver on a client PC, the client PCs necessary at that time must be operating normally.

したがって、本発明は、クライアントPCにおける周辺機器のドライバのセットアップを、ユーザによる煩わしい操作なしに適切に実現するための手法を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique for appropriately realizing the setup of peripheral device drivers in a client PC without troublesome operations by a user.

本発明では、ここまでに述べてきたような課題を解決するために、周辺機器及び前記周辺機器を制御するドライバソフトウェアをセットアップソフトウェアによりセットアップする情報処理装置を含むシステムにおける管理方法であって、ドライバソフトウェアで制御される周辺機器のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報がファイル名として付加されている、電子署名が施されたセットアップソフトウェアを前記情報処理装置にダウンロードするダウンロード工程と、前記情報処理装置において、前記ダウンロード工程でダウンロードされた前記セットアップソフトウェアを用いて前記ドライバソフトウェアをインストールする場合に、前記セットアップソフトウェアのファイル名から前記周辺機器の属性情報を抽出して、該抽出された属性情報を用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアをセットアップするセットアップ工程とを有することを特徴とする。   The present invention provides a management method in a system including an information processing apparatus for setting up peripheral devices and driver software for controlling the peripheral devices by using setup software in order to solve the problems described above. In the information processing apparatus, a download step of downloading setup software with an electronic signature attached to the information processing apparatus to which attribute information including an Internet protocol address of a peripheral device controlled by software is added as a file name; When installing the driver software using the setup software downloaded in the download step, the attribute information of the peripheral device is extracted from the file name of the setup software, And having a set-up step of setting up the driver software according to the setup software by using the issued attribute information.

本発明は、周辺機器の属性情報が動的に変化するようなシステムであっても、クライアントPCにおける周辺機器のドライバのセットアップを、ユーザによる煩わしい操作なしに適切に実現するための手法を提供することができる。   The present invention provides a method for appropriately realizing peripheral device driver setup in a client PC without troublesome operations by a user even in a system in which peripheral device attribute information dynamically changes. be able to.

本発明のシステムを利用することによって、セットアップソフトウェアには、ダウンロードされた時点でのMFPに関する最新のIPアドレスなどの情報が付与される。これにより、MFPがダイナミックホスト設定プロトコル(DHCP)等のプロトコルによって非固定のIPアドレスで運用されている場合であっても、クライアントPCで実行されるセットアップソフトウェアは当該MFPへ容易にアクセス可能となる。   By using the system of the present invention, information such as the latest IP address related to the MFP at the time of downloading is given to the setup software. Accordingly, even when the MFP is operated with a non-fixed IP address by a protocol such as a dynamic host setting protocol (DHCP), the setup software executed on the client PC can easily access the MFP. .

かかる効果のみならず、セットアップソフトウェアは自身のファイル名に付与された情報を使用するため、ドライバインストール時にIPアドレスなどの問い合わせを行う必要がない。結果として、余分なネットワークトラフィックを発生しない。またその結果、ユーザは管理サーバ等の運用からの制約を受けることなく、任意の時刻にクライアントPCでセットアップソフトウェアを実行することが可能なため、ユーザの利便性も大幅に向上する。   In addition to this effect, the setup software uses information assigned to its own file name, so there is no need to inquire about the IP address or the like when installing the driver. As a result, no extra network traffic is generated. As a result, the user can execute the setup software on the client PC at an arbitrary time without being restricted by the operation of the management server or the like, so that the convenience for the user is greatly improved.

実施形態1及び2のネットワークシステムの構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of a network system according to embodiments 1 and 2. FIG. 本実施形態のネットワークシステムを構成する多機能周辺機器(MFP)の内部構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of an internal configuration of a multifunction peripheral device (MFP) configuring the network system of the present embodiment. 本実施形態のネットワークシステムを構成する情報処理装置としての管理ステーション、クライアントPC、ファイルサーバの内部構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structural example of the management station, client PC, and file server as information processing apparatus which comprise the network system of this embodiment. 実施形態1のセットアップソフトウェアの管理ステーションからMFPへのアップロードの処理手順例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for uploading the setup software from the management station to the MFP according to the first exemplary embodiment. 実施形態1のセットアップソフトウェアのMFPからクライアントPCへのダウンロードの処理手順例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for downloading the setup software from the MFP to the client PC according to the first embodiment. 実施形態1のMFPでのIPアドレスのリソース名称への付与例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of assigning IP addresses to resource names in the MFP according to the first embodiment. FIG. 実施形態1のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの格納例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of storing setup software in the client PC according to the first embodiment. 実施形態1のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの処理手順例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of setup software in the client PC according to the first embodiment. 実施形態2のセットアップソフトウェアのMFPからクライアントPCへのダウンロードの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for downloading setup software from the MFP to a client PC according to the second embodiment. 実施形態2のMFPでのIPアドレスのリソース名称への付与例を示す図である。10 is a diagram illustrating an example of assigning an IP address to a resource name in the MFP according to the second embodiment. FIG. 実施形態2のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of setup software in the client PC according to the second embodiment. 実施形態2の変形例におけるクライアントPCでの表示画面例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a display screen on a client PC in a modified example of Embodiment 2. 実施形態3〜5のネットワークシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the network system of Embodiment 3-5. 実施形態3のセットアップソフトウェアの管理ステーションからMFPへのアップロードの処理手順例を示すフローチャートである。15 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for uploading setup software from the management station to the MFP according to the third exemplary embodiment. 実施形態3のセットアップソフトウェアのMFPからクライアントPCへのダウンロードの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for downloading setup software from the MFP to a client PC according to the third embodiment. 実施形態3のMFPでのIPアドレスのリソース名称への付与例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of assigning an IP address to a resource name in the MFP according to the third embodiment. 実施形態3のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of setup software in a client PC according to the third embodiment. 実施形態4のセットアップソフトウェアのMFPからクライアントPCへのダウンロードの処理手順例を示すフローチャートである。16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for downloading setup software from the MFP to a client PC according to the fourth embodiment. 実施形態4のMFPでのIPアドレスのリソース名称への付与例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of assigning IP addresses to resource names in the MFP according to the fourth embodiment. 実施形態4のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of setup software in a client PC according to the fourth embodiment. 実施形態5のセットアップソフトウェアのMFPからクライアントPCへのダウンロードの処理手順例を示すフローチャートである。16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for downloading setup software from the MFP to a client PC according to the fifth embodiment. 実施形態5のMFPでのIPアドレスのリソース名称への付与例を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an example of assigning IP addresses to resource names in the MFP according to the fifth embodiment. 実施形態5のクライアントPCでのセットアップソフトウェアの処理手順例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of setup software in a client PC according to the fifth embodiment.

以下、本発明を実施するための実施形態について図面を用いて説明する。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.

[実施形態1]
<実施形態1及び2のネットワークシステムの構成例>
図1は、実施形態1及び2のネットワークシステムの構成例を簡単に図式化したものである。
[Embodiment 1]
<Configuration Example of Network System of Embodiments 1 and 2>
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the network system according to the first and second embodiments.

図1で、101はネットワークである。102は周辺機器の一例であるMFPである。また、103は、MFP102上にインストールされ、稼動する管理エージェントソフトウェアである。104は、MFP102を管理する管理者が使用している管理ステーションである。105は、MFP102を利用する一般ユーザが利用しているクライアントPCである。106は、当該クライアントPC105からMFP102を使用するのに必要なドライバソフトウェアである。また、107は、ドライバソフトウェア106を各クライアントPC上でセットアップする機能を備えたセットアップソフトウェアである。なお、図1では各機器はそれぞれ1台で示しているが、複数台が接続されたシステムにおいても本発明は実施され同様の効果を奏する。これらも本発明に含まれる。   In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a network. An MFP 102 is an example of a peripheral device. Reference numeral 103 denotes management agent software installed on the MFP 102 and operating. A management station 104 is used by an administrator who manages the MFP 102. A client PC 105 is used by a general user who uses the MFP 102. Reference numeral 106 denotes driver software necessary for using the MFP 102 from the client PC 105. Reference numeral 107 denotes setup software having a function of setting up the driver software 106 on each client PC. In FIG. 1, each device is shown as a single device. However, the present invention is implemented in a system in which a plurality of devices are connected, and the same effects are obtained. These are also included in the present invention.

<本実施形態のMFPの構成例>
次に、図2に従って、MFP102の内部構成例を説明する。図2で、101はネットワークである。102はMFPである。203はMFPのコントローラであり、204は同じくMFPのエンジンの部分である。
<Configuration Example of MFP of this Embodiment>
Next, an internal configuration example of the MFP 102 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, reference numeral 101 denotes a network. Reference numeral 102 denotes an MFP. Reference numeral 203 denotes an MFP controller, and reference numeral 204 denotes an MFP engine portion.

コントローラ203は、以下の構成要素で構成される。210はコントローラの中央処理装置(以下CPU)である。211はCPU210と他の構成部分を接続するためのシステムバスである。212は読み出し専用メモリ(以下ROM)であり、213は読み書き可能メモリ(以下RAM)である。214は二次記憶装置と接続するための二次記憶インタフェース(以下I/F)である。215は二次記憶装置である。216は操作パネルと接続するための操作パネルI/Fであり、217は操作パネルである。218はネットワーク101と接続するためのネットワークI/Fである。219はコントローラ203とエンジン204を接続するためのエンジンI/Fである。エンジン204は、次の構成要素で構成される。220はプリンタであり、221はスキャナである。   The controller 203 includes the following components. Reference numeral 210 denotes a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) of the controller. A system bus 211 connects the CPU 210 and other components. 212 is a read-only memory (hereinafter referred to as ROM), and 213 is a readable / writable memory (hereinafter referred to as RAM). Reference numeral 214 denotes a secondary storage interface (hereinafter referred to as I / F) for connection to the secondary storage device. Reference numeral 215 denotes a secondary storage device. Reference numeral 216 denotes an operation panel I / F for connection to the operation panel, and reference numeral 217 denotes an operation panel. Reference numeral 218 denotes a network I / F for connecting to the network 101. Reference numeral 219 denotes an engine I / F for connecting the controller 203 and the engine 204. The engine 204 includes the following components. 220 is a printer, and 221 is a scanner.

図1に示される管理エージェントソフトウェア103は、典型的にはコンピュータであるコントローラ203の二次記憶215に格納されている。コントローラ203が起動すると、CPU210が二次記憶215からRAM213上へ読み込んで実行することで、動作する。かかる二次記憶215やRAM213は記憶媒体として参照される。   The management agent software 103 shown in FIG. 1 is stored in the secondary storage 215 of the controller 203 which is typically a computer. When the controller 203 is activated, the CPU 210 operates by being read from the secondary storage 215 onto the RAM 213 and executed. Such secondary storage 215 and RAM 213 are referred to as storage media.

<本実施形態の情報処理装置の構成例>
次に、図3に従って、本実施形態の管理ステーション104、クライアントPC105、メールサーバ1401となる情報処理装置の内部構成例を示す。101はネットワークである。
<Configuration example of information processing apparatus of this embodiment>
Next, according to FIG. 3, an example of the internal configuration of the information processing apparatus serving as the management station 104, the client PC 105, and the mail server 1401 of this embodiment is shown. Reference numeral 101 denotes a network.

図3で、310はCPUである。311はシステムバスである。312はROMである。313はRAMである。314は二次記憶I/Fであり、315は二次記憶装置である。316は入力装置I/Fである。317はキーボードであり、318はポインティングMFPである。319はネットワークI/Fである。320はディスプレイ装置I/Fであり、321はディスプレイ装置である。   In FIG. 3, reference numeral 310 denotes a CPU. Reference numeral 311 denotes a system bus. Reference numeral 312 denotes a ROM. Reference numeral 313 denotes a RAM. Reference numeral 314 denotes a secondary storage I / F, and reference numeral 315 denotes a secondary storage device. Reference numeral 316 denotes an input device I / F. Reference numeral 317 denotes a keyboard, and 318 denotes a pointing MFP. Reference numeral 319 denotes a network I / F. 320 is a display device I / F, and 321 is a display device.

ドライバソフトウェア106やセットアップソフトウェア107(あるいは、実施形態3乃至5のメールサーバソフトウェア1402)は、典型的には図3の情報処理装置の上の二次記憶装置315上に格納されている。当該情報処理装置が起動したあと、自動的に又はユーザの指示に応答してCPU310が各ソフトウェアプログラムをRAM313上へ読み込んで実行することで動作する。また、これら情報処理装置の上では、通常の汎用オペレーティングシステム(以下OS)及び、そのOS上で動作する様々なソフトウェアが動作している。Webブラウザソフトウェアもその一部である。上記二次記憶315やRAM313は記憶媒体として参照される。   The driver software 106 and the setup software 107 (or the mail server software 1402 of the third to fifth embodiments) are typically stored on the secondary storage device 315 on the information processing apparatus of FIG. After the information processing apparatus is activated, the CPU 310 operates by reading each software program into the RAM 313 and executing it automatically or in response to a user instruction. In addition, on these information processing apparatuses, a general general-purpose operating system (hereinafter referred to as OS) and various software operating on the OS are operating. Web browser software is part of that. The secondary storage 315 and RAM 313 are referred to as storage media.

<実施形態1におけるクライアントPCへのセットアップソフトウェアの格納の手順例>
(管理ステーションからMFPへのアップロード手順例)
図4で、管理ステーション104がMFP102の管理エージェントソフトウェア103に対して、セットアップソフトウェア107をWebブラウザを経由して送信する手順例を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図4では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際には管理ステーション104のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
<Procedure for storing setup software in client PC in embodiment 1>
(Example of upload procedure from management station to MFP)
FIG. 4 is a flowchart briefly describing an example of a procedure in which the management station 104 transmits the setup software 107 to the management agent software 103 of the MFP 102 via the Web browser. Although FIG. 4 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the management station 104 and the CPU 210 of the MFP 102.

管理ステーション104のCPU310が、S401から処理を開始する。S402にて、管理ステーション104のCPU310は、自身の上で動作する通常のWebブラウザに管理エージェントソフトウェア103のアップロード画面のURIを入力することで、アップロード画面をMFP102に対し要求する。   The CPU 310 of the management station 104 starts processing from S401. In S402, the CPU 310 of the management station 104 requests the MFP 102 for an upload screen by inputting the URI of the upload screen of the management agent software 103 into a normal Web browser that operates on itself.

MFP102のCPU210は、S403にて、受信した当該要求の管理者権限の認証を確認する。S403aにおいて、認証済みであれば、CPU210の処理はS413へ進む。そうでなければS404へ進む。S404にて、MFP102のCPU210は、認証失敗カウントをリセットする。続くS405にて、MFP102のCPU210は、管理者権限の認証を要求する画面を管理ステーション104のWebブラウザに対して返送し、それを通じて管理者権限の認証を要求する。管理ステーション104のCPU310は、管理者権限の認証を要求する画面を受信すると、S406にて、当該画面を表示して管理者に認証情報の入力を促して、入力情報を得る。CPU310は、S407にて、管理者が入力した情報をMFP102に対して送信する。   In step S403, the CPU 210 of the MFP 102 confirms the authentication of the administrator authority of the received request. If it is authenticated in S403a, the processing of the CPU 210 proceeds to S413. Otherwise, the process proceeds to S404. In S404, CPU 210 of MFP 102 resets the authentication failure count. In S405, the CPU 210 of the MFP 102 returns a screen requesting authentication of administrator authority to the Web browser of the management station 104, and requests authentication of administrator authority through it. When the CPU 310 of the management station 104 receives a screen requesting authentication of administrator authority, in S406, the CPU 310 displays the screen and prompts the administrator to input authentication information to obtain input information. In step S <b> 407, the CPU 310 transmits information input by the administrator to the MFP 102.

MFP102のCPU210は、要求した当該認証情報を管理ステーション104から受信すると、S408にて、その認証情報をチェックする。S408aにおいて、認証が失敗した場合には、CPU210はS409へ進む。認証が成功した場合には、CPU210の処理はS413へ進む。S409では、CPU210はまず認証失敗カウントを1加算する。そして、続くS410にて、CPU210は認証失敗カウントが上限に達したかどうかをチェックする。S410aにおいて、達していなければ、CPU210はS405へ戻って認証情報の取得とチェックを続行する。認証失敗が上限回数に到達していた場合には、CPU210の処理はS411へ進む。S411では、MFP102のCPU210は認証の失敗を管理ステーション104へ伝達する。その後、MFP102のCPU210はS417へ進む。一方、管理ステーション104のCPU310は、認証の失敗をMFP102から受信すると、S412で認証失敗画面を表示する。   When the requested authentication information is received from the management station 104, the CPU 210 of the MFP 102 checks the authentication information in S408. If the authentication fails in S408a, the CPU 210 proceeds to S409. If the authentication is successful, the process of the CPU 210 proceeds to S413. In S409, the CPU 210 first adds 1 to the authentication failure count. In subsequent S410, the CPU 210 checks whether or not the authentication failure count has reached the upper limit. If not reached in S410a, the CPU 210 returns to S405 and continues to acquire and check the authentication information. If the authentication failure has reached the upper limit number, the process of the CPU 210 proceeds to S411. In step S <b> 411, the CPU 210 of the MFP 102 transmits an authentication failure to the management station 104. Thereafter, the CPU 210 of the MFP 102 advances to S417. On the other hand, when receiving the authentication failure from the MFP 102, the CPU 310 of the management station 104 displays an authentication failure screen in S412.

S403にて認証済である場合や、S408にて認証が成功した場合には、MFP102のCPU210の処理はS413aへ進む。S413aでは、CPU210はアップロード画面を表示するよう管理ステーション104へ伝達する。管理ステーション104のCPU310は、表示の指示に応答してS413bにてアップロード画面を表示する。その画面から送信するセットアップソフトウェアのファイルを指定すると、CPU310はS414にて当該ファイルを送信する。MFP102のCPU210は、S415で当該ファイルを受信する。そして、S416へ進み、CPU210は受信したセットアップソフトウェアのファイルを二次記憶装置215へ格納する。その後、CPU210はS417へ進む。CPU210がS417へ進むと、全体の処理を終了する。   If the authentication has been completed in S403 or the authentication has been successful in S408, the processing of the CPU 210 of the MFP 102 proceeds to S413a. In S413a, the CPU 210 notifies the management station 104 to display an upload screen. In response to the display instruction, the CPU 310 of the management station 104 displays an upload screen in S413b. When the setup software file to be transmitted is designated from the screen, the CPU 310 transmits the file in S414. The CPU 210 of the MFP 102 receives the file in S415. In step S416, the CPU 210 stores the received setup software file in the secondary storage device 215. Thereafter, the CPU 210 proceeds to S417. When the CPU 210 proceeds to S417, the entire process is terminated.

(MFPからクライアントPCへのダウンロード手順例)
次に、図5に、クライアントPC105がMFP102の管理エージェントソフトウェア103からセットアップソフトウェア107をWebブラウザを経由して受信する手順例を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図5では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際にはクライアントPC105のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
(Download procedure example from MFP to client PC)
Next, FIG. 5 shows a flowchart briefly describing an example of a procedure in which the client PC 105 receives the setup software 107 from the management agent software 103 of the MFP 102 via the Web browser. Although FIG. 5 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the client PC 105 and the CPU 210 of the MFP 102.

クライアントPC105のCPU310が、S501から処理を開始する。S502にて、CPU310は自身の上で動作する通常のWebブラウザに当該MFP102の管理エージェントソフトウェア103のダウンロード画面のURIを入力することで、ダウンロード画面をMFP102に対して要求する。   The CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S501. In S <b> 502, CPU 310 requests MFP 102 for a download screen by inputting the URI of the download screen of management agent software 103 of MFP 102 to a normal Web browser that operates on itself.

当該要求を受信したMFP102のCPU210は、S503にてMFPのインターネットプロトコルアドレス(以下、IPアドレス)の取得状態をチェックする。S503aにおいて、取得済であれば、CPU210はS504へ進む。未取得であればS505へ進む。S504では、CPU210は取得済のIPアドレスについて最終取得時刻がいつであったかをチェックする。S504aにおいて、規定時間以内に取得したものであった場合には、CPU210はS506へ進む。そうでなく規定時間以上の時間が経過したものであった場合には、CPU210の処理はS505へ進む。S505では、CPU210は、MFP102(自身)のIPアドレスを確認し、その情報を取得する。取得が完了したら、CPU210の処理はS506へ進む。S506では、CPU210は取得されているIPアドレスを規定の変換アルゴリズムに従って文字列に変換する。続くS507にて、CPU210は当該文字列をダウンロード画面に表示するためのダウンロードリンクの情報に埋め込む。そして、CPU210はS508へ進んでダウンロード画面を生成した後、クライアントPC105へ送信する。   Receiving the request, the CPU 210 of the MFP 102 checks the acquisition status of the Internet protocol address (hereinafter, IP address) of the MFP in S503. If acquired in S503a, the CPU 210 advances to S504. If not acquired, the process proceeds to S505. In S504, the CPU 210 checks when the last acquisition time is about the acquired IP address. In S504a, if it is obtained within the specified time, the CPU 210 proceeds to S506. Otherwise, if the time equal to or longer than the specified time has elapsed, the processing of the CPU 210 proceeds to S505. In step S505, the CPU 210 confirms the IP address of the MFP 102 (self) and acquires the information. When the acquisition is completed, the process of the CPU 210 proceeds to S506. In S506, the CPU 210 converts the acquired IP address into a character string according to a specified conversion algorithm. In subsequent S507, CPU 210 embeds the character string in the information of the download link for displaying on the download screen. Then, the CPU 210 proceeds to S508, generates a download screen, and transmits it to the client PC 105.

クライアントPC105のCPU310は、MFP105からダウンロード画面を受信すると、S509にて当該ダウンロード画面を受信して表示する。S109aにおいて、表示画面からユーザがダウンロードを指示した場合には、CPU310はS510へ進んでダウンロードリンクを呼び出す。ダウンロードしないことをユーザから指示された場合には、CPU310はS514へ進む。S510にてクライアントPC105のCPU310がダウンロードリンクを呼び出した場合には、MFP102のCPU210の処理はS511へ進む。S511にて、MFP102のCPU210はダウンロードリンクの呼び出しに応答して、IPアドレスがリソース名称に埋めこまれたセットアップソフトウェアのファイルを送信する。クライアントPC105のCPU310は、S512にてそのファイルを受信し、S513にて受信したファイルを二次記憶装置315へ格納する。その後、CPU310の処理はS514へ進む。CPU310がS514へ進むと、処理は完了する。   When the CPU 310 of the client PC 105 receives a download screen from the MFP 105, the CPU 310 receives the download screen and displays it in S509. In S109a, when the user gives a download instruction from the display screen, the CPU 310 proceeds to S510 and calls a download link. If the user instructs not to download, the CPU 310 advances to S514. If the CPU 310 of the client PC 105 calls the download link in S510, the processing of the CPU 210 of the MFP 102 proceeds to S511. In S511, the CPU 210 of the MFP 102 transmits a setup software file in which the IP address is embedded in the resource name in response to the download link call. The CPU 310 of the client PC 105 receives the file in S512 and stores the received file in the secondary storage device 315 in S513. Thereafter, the processing of the CPU 310 proceeds to S514. When the CPU 310 proceeds to S514, the process is completed.

(IPアドレスのリソース名称への付与例)
図6は、実施形態1における、管理エージェントソフトウェア103が図5に示した処理手順の中で、どのようにIPアドレスをファイル名に付与するか、簡単な例を挙げて説明するための図である。かかる図6は、図5のS505〜S509の処理の一例を示している。なお、ダウンロードされるべきソフトウェアリソースのもとのファイル名は、"setupsoftware.exe"とする。
(Example of IP address resource name assignment)
FIG. 6 is a diagram for explaining, with a simple example, how the management agent software 103 assigns an IP address to a file name in the processing procedure shown in FIG. 5 according to the first embodiment. is there. Such FIG. 6 has shown an example of the process of S505-S509 of FIG. The original file name of the software resource to be downloaded is “setupsoftware.exe”.

601は、MFP102のMACアドレス及びIPアドレスといった属性情報が記録されている領域であり、RAM213や二次記憶装置215に確保される。110はMFP102のIPアドレスを示す。ここでは、例としてMFP102が"192.168.0.3"というIPアドレスを持っているケースを考える。   Reference numeral 601 denotes an area in which attribute information such as the MAC address and IP address of the MFP 102 is recorded, which is secured in the RAM 213 and the secondary storage device 215. Reference numeral 110 denotes an IP address of the MFP 102. Here, consider a case where the MFP 102 has an IP address “192.168.0.3” as an example.

IPアドレスのような数値から構成される属性情報を文字列にエンコーディングする一番簡単な方法は、数字の羅列で構成される文字列を用いることである。ここでは、一般的な16進数の表記法のうち、1バイトを0から9までのアラビア数字とAからFまでの大文字アルファベットの二桁で表記し、ゼロサプレスしないものを用いる。この表記法を用いると、192は"C0"、168は"A8"、0は"00"、3は"03"と表記される。そのため、"192.168.0.3"というIPアドレスは、"C0A80003"という文字列で情報の欠落なく正しく表現することができる。図6の111はそのようにして作成した文字列を示している。なお、IPアドレスをファイル名に用いる際に適切な文字列に変換するのには、他にもさまざまなアルゴリズムが考えられ、本発明においてはどのアルゴリズムを用いても構わない。   The simplest method for encoding attribute information composed of numerical values such as IP addresses into character strings is to use a character string composed of a series of numbers. Here, a general hexadecimal notation method is used in which one byte is represented by two digits of an Arabic numeral from 0 to 9 and an uppercase alphabet from A to F and not zero-suppressed. Using this notation, 192 is represented as “C0”, 168 as “A8”, 0 as “00”, and 3 as “03”. For this reason, the IP address “192.168.0.3” can be correctly expressed by the character string “C0A80003” without any loss of information. Reference numeral 111 in FIG. 6 indicates a character string created in this way. Various other algorithms are conceivable for converting an IP address into an appropriate character string when used as a file name, and any algorithm may be used in the present invention.

図6の109−1は、実施形態1におけるファイル名に文字列111を付与して作成したリソース名称"setupsoftware-C0A80003.exe"である。リソース名称は、Webサーバ上で公開されているリソースに対して付与される名称であり、そのロケーションとしてのURIはリソース名称を含む識別子となっている。610は、リソース名称109−1に基づいて作成されたURIであり、このリソースがMFP102に置かれたWebサイトのルートに置かれていることを示している。このURIがどのように構成されるかは、管理エージェントソフトウェア103の構成によって変化する。   69-1 is a resource name “setupsoftware-C0A80003.exe” created by adding the character string 111 to the file name in the first embodiment. The resource name is a name given to the resource published on the Web server, and the URI as the location is an identifier including the resource name. A URI 610 is created based on the resource name 109-1 and indicates that this resource is placed at the root of the Web site placed in the MFP 102. How this URI is configured varies depending on the configuration of the management agent software 103.

ここで、本発明において周辺機器に対応するドライバインストール時に必要な属性情報(IPアドレスなど)をリソース名称に付与する理由について説明する。   Here, the reason why attribute information (such as an IP address) necessary for installing a driver corresponding to a peripheral device in the present invention is given to the resource name will be described.

一般的にセットアップソフトウェア(“〜.exe”ファイル)は、その安全性、正当性を確保するために電子署名が施されている。ファイルの内容として属性情報を直接記述してしまうと、本発明のような周辺機器の最新の属性情報を反映させるためには、当然その内容を更新する必要がある。しかしながら、セットアップソフトウェアを更新する度に、所定の機関から電子署名を取得し、施すようなことは、一般的に不可能といえる。   Generally, the setup software (“˜.exe” file) is digitally signed in order to ensure its safety and validity. If the attribute information is directly described as the contents of the file, the contents need to be updated in order to reflect the latest attribute information of the peripheral device as in the present invention. However, it is generally impossible to obtain and apply an electronic signature from a predetermined organization every time the setup software is updated.

本発明では上述した手法を採用することで、周辺機器に対応するドライバインストール時に必要な属性情報が刻々と変化する環境においても、セットアップソフトウェアの安全性、正当性を確保しつつ、ユーザにとって煩雑な作業を減らし得る。補足すると、リソース名称を変化させることは、電子署名されたファイルの内容に改変を加えることにならないので、このような効果を得ることができる。   By adopting the above-described method in the present invention, even in an environment where attribute information necessary for installing a driver corresponding to a peripheral device changes every moment, it is troublesome for the user while ensuring the safety and validity of the setup software. Work can be reduced. Supplementally, changing the resource name does not change the contents of the digitally signed file, so that such an effect can be obtained.

図6の602は、このリソース名称109−1をURI610の形で埋め込んだHTMLドキュメントである。MFP102上の管理エージェントソフトウェア103は、S502にてクライアントPC105からダウンロード画面を要求されたときに、S511にてダウンロード画面としてこのHTMLドキュメントを生成して送信する。このHTMLドキュメント602は、クライアントPC105によって、そのWebブラウザ上で解釈され、603に示すような画面を形成する。108はHTMLドキュメント602に埋め込まれたダウンロードリンクである。   Reference numeral 602 in FIG. 6 denotes an HTML document in which the resource name 109-1 is embedded in the form of a URI 610. The management agent software 103 on the MFP 102 generates and transmits this HTML document as a download screen in S511 when a download screen is requested from the client PC 105 in S502. The HTML document 602 is interpreted on the Web browser by the client PC 105 to form a screen as indicated by 603. Reference numeral 108 denotes a download link embedded in the HTML document 602.

(セットアップソフトウェアのダウンロード例)
図7で、実施形態1において、クライアントPC105が図5に示した処理手順の中で、ダウンロードしたセットアップソフトウェア107をローカルストレージ112であるところの二次記憶装置315へ格納する例を説明する。図7は、図5のS509〜S513の処理の一例を示している。
(Setup software download example)
FIG. 7 illustrates an example in which the client PC 105 stores the downloaded setup software 107 in the secondary storage device 315 that is the local storage 112 in the processing procedure illustrated in FIG. FIG. 7 shows an example of the processing of S509 to S513 in FIG.

図7で、603は、図6で示したようにクライアントPC105が表示するダウンロード画面である。108はダウンロードリンクである。ユーザがダウンロードリンク108を選択すると、クライアントPC105はファイルを開くためのダイアログボックス701を表示する。このダイアログボックス701は、ファイルを直接アプリケーションで開いたり、そうせずに保存したりするときに、どのように処理するかを指示する為のダイアログボックスである。710はこのファイルを保存するオプションをユーザに選択させるためのラジオボタンであり、711はこのファイルを直接アプリケーションで開くオプションを選択させるためのラジオボタンである。713はユーザに選択を確定させるためのOKボタンであり、714はユーザにこのファイルの処理をキャンセルさせるためのキャンセルボタンである。   In FIG. 7, reference numeral 603 denotes a download screen displayed by the client PC 105 as shown in FIG. Reference numeral 108 denotes a download link. When the user selects the download link 108, the client PC 105 displays a dialog box 701 for opening a file. This dialog box 701 is a dialog box for instructing how to process a file when it is directly opened by an application or saved without doing so. Reference numeral 710 denotes a radio button for allowing the user to select an option for saving the file, and reference numeral 711 denotes a radio button for selecting an option for directly opening the file in the application. Reference numeral 713 denotes an OK button for allowing the user to confirm the selection, and reference numeral 714 denotes a cancel button for causing the user to cancel processing of this file.

ユーザがファイルを保存するラジオボタン710を選択してOKボタン713を押下すると、ファイル保存ダイアログボックス702が開く。720は保存先のフォルダ名を入力するためのドロップダウンボックスであり、725は保存先として入力されたフォルダのパスである。721は当該フォルダパス上に現在存在しているファイルの一覧を表示するエリアであり、722は保存するファイルに付与するファイル名を入力するための入力ボックスである。726は実際に入力されているファイル名として付与されようとしている文字列である。ここで、文字列726は、初期状態でダウンロードリンク108に付与されたリソース名称109−1と同じものが入力された状態になっている。723はファイル名を決定して保存を実行するための保存ボタンである。724はファイルの保存をキャンセルするためのキャンセルボタンである。   When the user selects a radio button 710 for saving a file and presses an OK button 713, a file saving dialog box 702 is opened. Reference numeral 720 denotes a drop-down box for inputting a storage destination folder name, and reference numeral 725 denotes a folder path input as the storage destination. Reference numeral 721 denotes an area for displaying a list of files currently existing on the folder path, and reference numeral 722 denotes an input box for inputting a file name to be given to the file to be saved. Reference numeral 726 denotes a character string to be given as the name of the file that is actually input. Here, the same character string 726 as the resource name 109-1 assigned to the download link 108 is input in the initial state. Reference numeral 723 denotes a save button for determining a file name and executing saving. Reference numeral 724 denotes a cancel button for canceling file storage.

ユーザがこの状態から保存するファイル名を選択して保存ボタン723を押下した場合には、S511によってMFP102上の管理エージェントソフトウェア103が選択されたファイルを送信する。これに呼応して、クライアントPC105はS512にてファイルを受信する。このファイルが113である。このファイルには、ファイル保存ダイアログボックス702のファイル名入力ボックス722に入力されている文字列726がそのままファイル名114として付与され、ローカルストレージ112へ保存される。このローカルストレージ112は、先に述べた通り一般的には二次記憶装置315と同一であるが、システムによってはネットワーク上の別の情報処理装置上の共有フォルダをローカルストレージとして利用する構成を取ることも可能である。   When the user selects a file name to be saved from this state and presses the save button 723, the management agent software 103 on the MFP 102 transmits the selected file in S511. In response to this, the client PC 105 receives the file in S512. This file is 113. The character string 726 input in the file name input box 722 of the file save dialog box 702 is directly given to this file as the file name 114 and saved in the local storage 112. As described above, the local storage 112 is generally the same as the secondary storage device 315. However, depending on the system, the local storage 112 uses a shared folder on another information processing apparatus on the network as the local storage. It is also possible.

<実施形態1のクライアントPCにおける、セットアップソフトウェアの実行時の手順例>
図8に、実施形態1において、クライアントPC105のCPU310がセットアップソフトウェア107を実行する手順例を簡潔に記述したフローチャートを示す。図5に示した処理手順によってクライアントPC105のローカルストレージ112へ格納されたセットアップソフトウェア107の実行が、ユーザによって指示されることで本処理を開始する。開始する前に、セットアップソフトウェア107はクライアントPC105のOSによってRAM313上へ読み込まれて、セットアップソフトウェア107に制御が渡される。
<Procedure example when executing setup software in client PC of embodiment 1>
FIG. 8 is a flowchart briefly describing an example of a procedure for the CPU 310 of the client PC 105 to execute the setup software 107 in the first embodiment. This process is started when the user instructs execution of the setup software 107 stored in the local storage 112 of the client PC 105 by the processing procedure shown in FIG. Before starting, the setup software 107 is read into the RAM 313 by the OS of the client PC 105, and control is passed to the setup software 107.

セットアップソフトウェア107に制御が渡されると、クライアントPC105のCPU310は、S801から処理を開始する。なお、ここでクライアントPC105は、必ずしも図5においてセットアップソフトウェア107をダウンロードしてファイル113として保存したクライアントPC105と同一のものである必要はない。なぜなら、ダウンロードの手順(図5)とセットアップの手順(図8)は完全に独立したプロセスとして実行され、図5の手順中に開かれた通信のための接続を図8の手順の中で再び利用するようなことは起こっていないからである。これにより、ダウンロードされたセットアップソフトウェア107のファイル113を別のクライアントPC105に複製又は移動して、別のクライアントPC105へドライバソフトウェア106のインストールを行うことも可能である。   When control is passed to the setup software 107, the CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S801. Here, the client PC 105 is not necessarily the same as the client PC 105 in which the setup software 107 is downloaded and saved as the file 113 in FIG. Because the download procedure (FIG. 5) and the setup procedure (FIG. 8) are executed as completely independent processes, the connection for communication opened during the procedure of FIG. This is because no such thing has happened. As a result, the downloaded file 113 of the setup software 107 can be copied or moved to another client PC 105, and the driver software 106 can be installed in another client PC 105.

S802にて、CPU310は、まずコマンドラインオプションが指定されているかどうかをチェックする。具体的には、ユーザによるインストールを行なうファイルや設定情報のコマンドラインが明示的に入力されているかを確認することになる。S802aにおいて、CPU310は、コマンドラインオプションが指定されていればS803へ進む。とくに指定されてなければS805へ進む。S803で、CPU310は、コマンドラインオプションにおいて、セットアップしようとしているドライバソフトウェア106の対象となるMFP102のIPアドレスが指定されているかどうかをチェックする。ステップ803aにおいて、CPU310は、指定されていればS804へ進む。指定されていない場合にはS805へ進む。S804で、CPU310は、コマンドラインから指定されたIPアドレスを取得する。取得が完了したら、CPU310はS809へ進む。   In S802, CPU 310 first checks whether a command line option is specified. Specifically, it is confirmed whether a file to be installed by the user or a command line of setting information is explicitly input. In S802a, if the command line option is designated, the CPU 310 proceeds to S803. If not specified, the process proceeds to S805. In step S803, the CPU 310 checks whether or not the IP address of the MFP 102 that is the target of the driver software 106 to be set up is specified in the command line option. In step 803a, if it is designated, the CPU 310 proceeds to step S804. If not specified, the process proceeds to S805. In step S804, the CPU 310 acquires the IP address designated from the command line. When the acquisition is completed, the CPU 310 advances to S809.

S802においてコマンドラインオプションが指定されていない場合、あるいはS803においてコマンドラインオプションにIPアドレスが指定されていない場合には、CPU310の処理はS805へ進む。S805で、CPU310により、セットアップソフトウェア107は自分自身の実行ファイル名を取得する。この実行ファイル名は、S513にて付与されたファイル名114に等しい。続くS806にて、CPU310は、取得したファイル名114にIPアドレスが保持されているかどうかをチェックする。S806aにおいて、CPU310は、IPアドレスが保持されていればS807へ進み、保持されていなければS808へ進む。S807で、CPU310は、ファイル名114からIPアドレスを抽出して取得する。そして、CPU310の処理はS809へ進む。S806にてIPアドレスが保持されていないと判定された場合には、CPU310の処理はS808へ進む。S808で、CPU310は、IPアドレスが指定されていなかったというエラーをログファイルとして記録し、S810へ進む。   If the command line option is not specified in S802, or if the IP address is not specified in the command line option in S803, the processing of the CPU 310 proceeds to S805. In step S <b> 805, the setup software 107 acquires its own executable file name by the CPU 310. This execution file name is equal to the file name 114 assigned in S513. In subsequent S806, CPU 310 checks whether or not an IP address is held in acquired file name 114. In step S806a, the CPU 310 proceeds to step S807 if the IP address is retained, and proceeds to step S808 if not retained. In step S807, the CPU 310 extracts and acquires an IP address from the file name 114. Then, the processing of the CPU 310 proceeds to S809. If it is determined in S806 that the IP address is not held, the processing of the CPU 310 proceeds to S808. In step S808, the CPU 310 records an error indicating that the IP address has not been specified as a log file, and proceeds to step S810.

S804あるいはS807でIPアドレスを取得した場合には、CPU310の処理はS809へ進む。S809で、CPU310は、取得したIPアドレスをパラメータとしてセットすることでMFP102にアクセスし、ドライバソフトウェア106のインストールを開始する。ドライバソフトウェア106のインストールが完了したら、CPU31の処理はS810へ進む。CPU310がS810へ進むと、ドライバソフトウェア106のインストール処理は完了する。   If the IP address has been acquired in S804 or S807, the processing of the CPU 310 proceeds to S809. In step S809, the CPU 310 sets the acquired IP address as a parameter, accesses the MFP 102, and starts installing the driver software 106. When the installation of the driver software 106 is completed, the processing of the CPU 31 proceeds to S810. When the CPU 310 proceeds to S810, the installation process of the driver software 106 is completed.

<実施形態1の効果>
ここまで述べてきたように、実施形態1による大きなメリットとして、インストールの過程において、ユーザが情報の入力を行うことなく、適切なインストールが自動的に実行されることが挙げられる。ここで、セットアップソフトウェア107に渡されるIPアドレスは、MFP102上の管理エージェントソフトウェア103が、図5の手順が示すダウンロード時に埋め込んだものである。従って、ダウンロードされた時点のMFP102の最新のIPアドレスを示している。このため、ダイナミックにIPアドレスが設定され時刻経過に従って変化する可能性がある場合にも、必ず最新のIPアドレスを適切に用いてインストールを実行することが可能である。
<Effect of Embodiment 1>
As described so far, the great advantage of the first embodiment is that an appropriate installation is automatically executed without the user inputting information during the installation process. Here, the IP address passed to the setup software 107 is embedded by the management agent software 103 on the MFP 102 at the time of download shown in the procedure of FIG. Therefore, the latest IP address of the MFP 102 at the time of downloading is shown. For this reason, even when the IP address is dynamically set and may change with the passage of time, the installation can always be executed using the latest IP address appropriately.

また、アップロードとダウンロードとは通常のWebブラウザを経由して行うことが可能であり、特に管理ステーション104又はクライアントPC105に特別なソフトウェアを導入しておく必要がないというメリットもある。加えて、管理エージェントソフトウェア103がセットアップソフトウェア107のファイルの内容に変更を行う必要がない。従って、セットアップソフトウェア107がデジタル署名による改竄防止を施されている場合にも、セキュリティを何ら損なうことなくドライバのインストールを実施することができるというメリットもある。   In addition, uploading and downloading can be performed via a normal Web browser, and there is an advantage that it is not particularly necessary to install special software in the management station 104 or the client PC 105. In addition, it is not necessary for the management agent software 103 to change the contents of the setup software 107 file. Therefore, even when the setup software 107 is protected from falsification by a digital signature, there is an advantage that the driver can be installed without any loss of security.

[実施形態2]
次に、本発明の実施形態2について図9〜図12を参照しながら説明を行う。実施形態2では、IPアドレスとIPバージョンとをファイル名に付加したセットアップソフトウェア107のダウンロードを行う。従って、IPバージョンの相違によるドライバプログラム作成時のエラーを未然に防止できる。なお、実施形態2において、実施形態1と同様の構成を示す図1〜図3、動作を示す図4については、説明を省く。
[Embodiment 2]
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. In the second embodiment, the setup software 107 with the IP address and IP version added to the file name is downloaded. Therefore, it is possible to prevent an error when creating a driver program due to a difference in IP version. In the second embodiment, description of FIGS. 1 to 3 showing the same configuration as that of the first embodiment and FIG. 4 showing the operation will be omitted.

(MFPからクライアントPCへのダウンロード手順例)
図9に、実施形態2において、クライアントPC105が管理エージェントソフトウェア103からセットアップソフトウェア107をWebブラウザを経由して受信する手順例を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図9では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際にはクライアントPC105のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
(Download procedure example from MFP to client PC)
FIG. 9 is a flowchart concisely describing a procedure example in which the client PC 105 receives the setup software 107 from the management agent software 103 via the Web browser in the second embodiment. Although FIG. 9 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the client PC 105 and the CPU 210 of the MFP 102.

クライアントPC105のCPU310は、S901から処理を開始する。S902にて、CPU310は、自身の上で動作する通常のWebブラウザにMFP102の管理エージェントソフトウェア103のダウンロード画面のURIを入力することでダウンロード画面をMFP102に対して要求する。   The CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S901. In step S <b> 902, CPU 310 requests MFP 102 for a download screen by inputting the URI of the download screen of management agent software 103 of MFP 102 into a normal Web browser that operates on itself.

S903にて、当該要求を受信したMFP102のCPU210は、MFPであるMFP102のIPアドレスの取得状態をチェックする。S903aにおいて、CPU210は、取得済であればS904へ進む。未取得であればS905へ進む。S904で、CPU210は、取得済のIPアドレスについて最終取得時刻がいつであったかをチェックする。S904aにおいて、CPU210は、規定時間以内に取得したものであった場合にはS906へ進む。そうでなく規定時間以上の時間が経過したものであった場合にはCPU210の処理はS905へ進む。S905で、CPU210は、IPアドレスをMFP102から取得する。取得が完了したら、CPU210の処理はS906へ進む。S906で、CPU210は、取得されているIPアドレスを規定の変換アルゴリズムに従って文字列に変換する。   In step S903, the CPU 210 of the MFP 102 that has received the request checks the acquisition state of the IP address of the MFP 102 that is the MFP. In S903a, the CPU 210 proceeds to S904 if it has been acquired. If not acquired, the process proceeds to S905. In step S904, the CPU 210 checks when the last acquisition time is about the acquired IP address. In S904a, the CPU 210 proceeds to S906 if it has been acquired within the specified time. Otherwise, if the time equal to or longer than the specified time has elapsed, the processing of the CPU 210 proceeds to S905. In step S <b> 905, the CPU 210 acquires an IP address from the MFP 102. When the acquisition is completed, the process of the CPU 210 proceeds to S906. In S906, the CPU 210 converts the acquired IP address into a character string according to a specified conversion algorithm.

続くS907にて、CPU210は、MFP102の使用しているインターネットプロトコルのバージョン情報(以下、IPバージョン)を、MFPから取得する。そしてS908にて、CPU210は、IPのバージョンの情報をS906で変換して生成したIPアドレスを表す文字列に追加する。その後、S909にて、CPU210は、当該文字列をダウンロード画面に表示するダウンロードリンクに与えるリソースのURIに埋め込む。そして、S910へ進んで、CPU210は、ダウンロード画面を生成した後、クライアントPC105へ送信する。   In subsequent S907, CPU 210 obtains version information (hereinafter, IP version) of the Internet protocol used by MFP 102 from the MFP. In step S908, the CPU 210 adds the IP version information to the character string representing the IP address generated by converting in step S906. Thereafter, in S909, CPU 210 embeds the character string in the URI of the resource to be given to the download link displayed on the download screen. In step S910, the CPU 210 generates a download screen and then transmits the download screen to the client PC 105.

S911にて、クライアントPC105のCPU310は、ダウンロード画面を受信して表示する。S911aで、ユーザがダウンロードを指示した場合には、CPU310は、S912へ進んでダウンロードリンクを呼び出す。ステップ211aでダウンロードしないことをユーザから指示された場合には、CPU310はS916へ進む。S912にて、クライアントPC105のCPU310がダウンロードリンクを呼び出した場合に、MFP102のCPU210の処理はS913へ進む。S913にて、MFP102のCPU210はがダウンロードリンクの呼び出しに応答してファイルを送信する。MFP105から送信されたファイルを、S914にてクライアントPC105のCPU310が受信し、S915にて受信したファイルを二次記憶装置315へ格納する。その後、CPU310の処理はS916へ進み、処理は完了する。   In S911, CPU 310 of client PC 105 receives and displays the download screen. If the user instructs download in S911a, the CPU 310 proceeds to S912 and calls a download link. If the user instructs not to download in step 211a, the CPU 310 proceeds to S916. If the CPU 310 of the client PC 105 calls a download link in S912, the processing of the CPU 210 of the MFP 102 proceeds to S913. In S913, CPU 210 of MFP 102 transmits a file in response to a download link call. The file transmitted from the MFP 105 is received by the CPU 310 of the client PC 105 in S914, and the received file is stored in the secondary storage device 315 in S915. Thereafter, the processing of the CPU 310 proceeds to S916, and the processing is completed.

(IPアドレス及びIPバージョンのリソース名称への付与例)
図10は、実施形態2の管理エージェントソフトウェア103が図9に示した処理手順の中で、IPアドレス及びIPバージョンをリソース名称109に付与する際の処理を簡単な例を挙げて説明するための図である。図10は、図9のS905〜S911の処理の一例を示している。なお、ファイル名は、"setupsoftware.exe"とする。
(Example of assigning IP address and IP version to resource name)
FIG. 10 is a diagram for explaining a process when the management agent software 103 according to the second embodiment assigns an IP address and an IP version to the resource name 109 in the processing procedure shown in FIG. FIG. FIG. 10 shows an example of the processing of S905 to S911 of FIG. The file name is “setupsoftware.exe”.

図10の1001は、MFP102の属性情報が記録されている領域である。110−aは、MFP102が現在使用しているIPバージョンである。また、110−bは、MFP102のIPアドレスである。111−aは、MFP102のIPバージョンの値から作成した文字列である。111−bは、MFP102のIPアドレスから作成した文字列である。IPアドレスから文字列を作成する方法は、実施形態1の図6にて説明したものと同様である。   Reference numeral 1001 in FIG. 10 denotes an area in which attribute information of the MFP 102 is recorded. 110-a is the IP version that the MFP 102 is currently using. 110-b is the IP address of the MFP 102. 111-a is a character string created from the value of the IP version of the MFP 102. 111-b is a character string created from the IP address of the MFP 102. A method for creating a character string from an IP address is the same as that described with reference to FIG.

図10の109−2は、ファイル名にIPバージョンを表す文字列111−a及びIPアドレスを表す文字列111−bを付与して作成したリソース名称である。また、1010は、リソース名称109−2に基づいて作成されたURIである。URI1010は、このリソースがMFP102に置かれたWebサイトのルートに置かれていることを示している。このURIがどのように構成されるかは、管理エージェントソフトウェア103の構成によって変化する。   109-2 in FIG. 10 is a resource name created by adding a character string 111-a representing the IP version and a character string 111-b representing the IP address to the file name. Reference numeral 1010 denotes a URI created based on the resource name 109-2. The URI 1010 indicates that this resource is placed in the route of the Web site placed in the MFP 102. How this URI is configured varies depending on the configuration of the management agent software 103.

図10の1002は、このリソース名称109−2をURI1010の形で埋め込んだHTMLドキュメントである。MFP102上の管理エージェントソフトウェア103は、S902にてクライアントPC105から要求されたときに、S910にてダウンロード画面としてこのHTMLドキュメント1002を生成して送信する。このHTMLドキュメント1002は、クライアントPC105によって、そのWebブラウザ上で解釈され、1003に示すような画面を形成する。108は、HTMLドキュメントに埋め込まれたダウンロードリンクである。   Reference numeral 1002 in FIG. 10 denotes an HTML document in which the resource name 109-2 is embedded in the form of a URI 1010. When requested by the client PC 105 in S902, the management agent software 103 on the MFP 102 generates and transmits this HTML document 1002 as a download screen in S910. The HTML document 1002 is interpreted on the Web browser by the client PC 105 to form a screen as indicated by 1003. Reference numeral 108 denotes a download link embedded in the HTML document.

実施形態2で、クライアントPC105がセットアップソフトウェア107をダウンロードし、ローカルストレージ112へ格納する様子については、実施形態1の図7で説明したものと同様である。   In the second embodiment, the manner in which the client PC 105 downloads the setup software 107 and stores it in the local storage 112 is the same as that described in FIG. 7 of the first embodiment.

<実施形態2のクライアントPCにおける、セットアップソフトウェアの実行時の手順例>
図11に、実施形態2において、クライアントPC105のCPU310がセットアップソフトウェア107を実行する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図11には、実施形態2の変形例におけるS1117も破線で図示されている。図9に示した手順によってクライアントPC105のローカルストレージ112へ格納されたセットアップソフトウェア107の実行が、ユーザによって指示されることで本処理を開始する。開始する前に、セットアップソフトウェア107はクライアントPC105のOSによってRAM313上へ読み込まれて、セットアップソフトウェア107に制御が渡される。
<Example of procedure when executing setup software in client PC of embodiment 2>
FIG. 11 is a flowchart briefly describing a procedure for the CPU 310 of the client PC 105 to execute the setup software 107 in the second embodiment. In FIG. 11, S1117 in the modification of the second embodiment is also indicated by a broken line. The process starts when the user instructs the execution of the setup software 107 stored in the local storage 112 of the client PC 105 by the procedure shown in FIG. Before starting, the setup software 107 is read into the RAM 313 by the OS of the client PC 105, and control is passed to the setup software 107.

セットアップソフトウェア107に制御が渡されると、クライアントPC105のCPU310は、S1101から処理を開始する。なお、ここでクライアントPC105は、図9においてセットアップソフトウェア107をダウンロードしてファイル113として保存したクライアントPC105と同一のものである必要は必ずしもない。なぜなら、ダウンロードの手順(図9)とセットアップの手順(図11)は完全に独立したプロセスとして実行され、図9の手順中に開かれた通信のための接続を図11の手順の中で再び利用するようなことは起こっていないからである。これにより、ダウンロードされたセットアップソフトウェア107のファイル113を別のクライアントPC105に複製又は移動して、別のクライアントPC105へドライバソフトウェア106のインストールを行うことも可能である。   When control is passed to the setup software 107, the CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S1101. Here, the client PC 105 is not necessarily the same as the client PC 105 in which the setup software 107 is downloaded and saved as the file 113 in FIG. This is because the download procedure (FIG. 9) and the setup procedure (FIG. 11) are executed as completely independent processes, and the connection for communication opened during the procedure of FIG. This is because no such thing has happened. As a result, the downloaded file 113 of the setup software 107 can be copied or moved to another client PC 105, and the driver software 106 can be installed in another client PC 105.

S1102にて、CPU310は、まずコマンドラインオプションが指定されているかどうかをチェックする。S1102aで、CPU310は、オプションが指定されていればS1103へ進む。オプションが指定されてなければS1104へ進む。S1103で、CPU310は、コマンドラインオプションを読み込んだ後S1104へ進む。S1104で、CPU310は、自分自身の実行ファイル名を取得する。この実行ファイル名は、図9のS915にて付与したファイル名(図7のファイル名114に相当するが、実施形態2では図10の109−2となる)に等しい。   In S1102, CPU 310 first checks whether a command line option is specified. In S1102a, if an option is specified, the CPU 310 proceeds to S1103. If no option is specified, the process advances to step S1104. In step S1103, the CPU 310 reads the command line option and then proceeds to step S1104. In step S1104, the CPU 310 acquires its own executable file name. This execution file name is equal to the file name assigned in S915 of FIG. 9 (corresponding to the file name 114 of FIG. 7 but 109-2 of FIG. 10 in the second embodiment).

続くS1105で、CPU310は、まずコマンドラインにてIPバージョンが指定されているかどうかをチェックする。S1105aで、CPU310は、IPバージョンが指定されていればS1106へ進む。IPバージョンが指定されていない場合にはS1107へ進む。S1106で、CPU310は、コマンドラインオプションからIPバージョンを取得する。その後、CPU310は、S1109へ進む。S1107で、CPU310は、ファイル名にIPバージョンが指定されているかどうかをチェックする。S1107aで、CPU310は、IPバージョンの指定があればS1108へ進む。IPバージョンの指定がなければS1115へ進む。S1108で、CPU310は、ファイル名からIPバージョンを取得し、S1109へ進む。   In subsequent S1105, the CPU 310 first checks whether the IP version is specified on the command line. If the IP version is designated in S1105a, the CPU 310 proceeds to S1106. If the IP version is not specified, the process proceeds to S1107. In S1106, CPU 310 obtains the IP version from the command line option. Thereafter, the CPU 310 proceeds to S1109. In step S1107, the CPU 310 checks whether an IP version is specified for the file name. If the IP version is designated in S1107a, the CPU 310 proceeds to S1108. If no IP version is specified, the process advances to step S1115. In step S1108, the CPU 310 acquires the IP version from the file name, and proceeds to step S1109.

S1109で、CPU310は、取得されたIPバージョンが現在この処理を実行しているクライアントPC105の上で利用可能であるかどうかをチェックする。実行可能あれば、CPU310はS1110へ進む。利用可能でなければ、CPU310はS1115へ進む。S1110で、CPU310は、コマンドラインオプションにIPアドレスが指定されているかどうかをチェックする。S1110aで、CPU310は、IPアドレスが指定されていればS1111へ進む。IPアドレスが指定されていなければS1112へ進む。S1111で、CPU310は、コマンドラインからIPアドレスを取得する。その後、CPU310は、S1114へ進む。S1112で、CPU310は、ファイル名に正しいIPアドレスが保持されているかどうかをチェックする。S1112aで、CPU310は、IPアドレスが保持されていればS1113へ進む。IPアドレスが保持されてなければS1115へ進む。S1113で、CPU310は、ファイル名からIPアドレスを取得し、S1114へ進む。   In step S1109, the CPU 310 checks whether the acquired IP version is available on the client PC 105 that is currently executing this process. If it can be executed, the CPU 310 advances to S1110. If it is not available, the CPU 310 advances to S1115. In S1110, the CPU 310 checks whether an IP address is specified in the command line option. If the IP address is designated in S1110a, the CPU 310 proceeds to S1111. If the IP address is not specified, the process proceeds to S1112. In step S1111, the CPU 310 acquires an IP address from the command line. Thereafter, the CPU 310 proceeds to S1114. In step S1112, the CPU 310 checks whether a correct IP address is stored in the file name. In S1112, the CPU 310 proceeds to S1113 if the IP address is held. If the IP address is not held, the process proceeds to S1115. In step S1113, the CPU 310 acquires an IP address from the file name, and proceeds to step S1114.

S1114で、CPU310は、取得したIPアドレスをドライバソフトウェア106が利用対象とするMFP102のIPアドレスとして使用して、ドライバソフトウェア106のインストールを実行する。インストールが完了したら処理はS1116へ進む。実施形態2で、CPU310がS1115へ進むと、ログファイルにエラーを記録する。その後、CPU310はS1116へ進み、処理を完了する。   In step S <b> 1114, the CPU 310 uses the acquired IP address as the IP address of the MFP 102 to be used by the driver software 106, and installs the driver software 106. When the installation is completed, the process proceeds to S1116. In the second embodiment, when the CPU 310 advances to S1115, an error is recorded in the log file. Thereafter, the CPU 310 proceeds to S1116 and completes the process.

<実施形態2の効果>
実施形態2においては、実施形態1よりもさらに利便性が向上したシステムを提供することが可能である。具体的には、クライアントPC105において、MFP102を利用するためのドライバソフトウェア106をセットアップする際に、用いるべきIPのバージョンを、IPアドレスとともに簡単に判定することができる。これにより、利用不可能なIPバージョンを利用するドライバソフトウェア106をセットアップしようとしてエラーを発生することを、予め防止することができるという利点がある。このような利点は、特にIPバージョン4(v4)で設定されるMFP102とIPバージョン6(v6)で設定されるMFP102が混在するような環境で非常に重要である。
<Effect of Embodiment 2>
In the second embodiment, it is possible to provide a system that is more convenient than the first embodiment. Specifically, when setting up the driver software 106 for using the MFP 102 in the client PC 105, the IP version to be used can be easily determined together with the IP address. As a result, there is an advantage that it is possible to prevent in advance that an error occurs when trying to set up the driver software 106 that uses an unusable IP version. Such an advantage is very important particularly in an environment where the MFP 102 set in the IP version 4 (v4) and the MFP 102 set in the IP version 6 (v6) coexist.

<実施形態2の変形例>
本変形例では、図11に破線で図示したS1117のように、ドライバソフトウェアのインストールができなかった場合に、その旨をユーザにメッセージで報知する。
<Modification of Embodiment 2>
In this modified example, when the driver software cannot be installed as in S1117 illustrated by a broken line in FIG. 11, a message to that effect is notified to the user.

図11では、クライアントPC105のCPU310は、以下のエラー発生とその原因をS1117で表示して、S1115に進み、ログファイルにエラーを記録する。図11でのエラーは、S1109aでIPバージョンがクライアントPC105で利用不可能と判定された場合、S1107a又はS1112aでファイル名にIPバージョン指定やIPアドレス指定が無い場合を含む。   In FIG. 11, the CPU 310 of the client PC 105 displays the following error occurrence and its cause in S1117, proceeds to S1115, and records the error in the log file. The error in FIG. 11 includes the case where it is determined in S1109a that the IP version cannot be used by the client PC 105, and the case where there is no IP version designation or IP address designation in the file name in S1107a or S1112a.

(エラー表示例)
図12は、S1117にて、クライアントPC105の画面上に表示されるメッセージの例である。1301は、メッセージを表示するウィンドウである。1302は、ドライバソフトウェア106のインストールが中止されたことを示すメッセージである。1303は、インストールが中止された理由を記述したメッセージである。図12では、S1109aでIPバージョンがクライアントPC105で利用不可能と判定された場合が表示されている。1304は、ウィンドウ1301を閉じるためのOKボタンである。ユーザがOKボタン1304を押下すると、ウィンドウ1301が閉じメッセージの表示が終了する。
(Error display example)
FIG. 12 shows an example of a message displayed on the screen of the client PC 105 in S1117. A window 1301 displays a message. A message 1302 indicates that the installation of the driver software 106 has been canceled. A message 1303 describes the reason why the installation is canceled. In FIG. 12, the case where the IP version is determined to be unusable by the client PC 105 in S1109a is displayed. Reference numeral 1304 denotes an OK button for closing the window 1301. When the user presses an OK button 1304, the window 1301 is closed and the message display is terminated.

<変形例の効果>
本変形例は、実施形態2の効果に加えて、クライアントPC105においてドライバソフトウェア107をインストールすることに失敗した場合に、その旨をユーザに通知することが可能になる。これにより、ユーザがインストールに失敗したこと及びその原因を即座に知ることができるという利点が得られる。
<Effect of modification>
In addition to the effect of the second embodiment, this modification example can notify the user when the driver PC 107 fails to install the driver software 107. This provides an advantage that the user can immediately know that the installation has failed and its cause.

[実施形態3]
<実施形態3〜5のネットワークシステムの構成例>
図13は、実施形態3〜5のネットワークシステムの構成例を簡単に図式化したものである。図1に示したシステムと異なる点は、メール管理を行うメールサーバ1401の追加である。メールサーバ1401上では、メールサーバソフトウェア1402が動作している。なお、MFP102、クライアントPC105及び管理ステーション104の内部構成は、実施形態1で図2と図3に示したものと同様である。また、メールサーバ1401の内部構成は、図3に示したものと同様である。
[Embodiment 3]
<Configuration Example of Network System of Embodiments 3 to 5>
FIG. 13 is a schematic diagram of a configuration example of the network system according to the third to fifth embodiments. The difference from the system shown in FIG. 1 is the addition of a mail server 1401 that performs mail management. On the mail server 1401, mail server software 1402 is operating. The internal configurations of the MFP 102, the client PC 105, and the management station 104 are the same as those shown in FIGS. 2 and 3 in the first embodiment. The internal configuration of the mail server 1401 is the same as that shown in FIG.

<実施形態3でクライアントPCにセットアップソフトウェアを格納するまでの手順例>
(管理ステーションからMFPへのアップロード手順例)
図14に、実施形態3において、管理ステーション104が管理エージェントソフトウェア103に対して、セットアップソフトウェア107をWebブラウザ経由で送信する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図14では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際には管理ステーション104のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
<Procedure example until setup software is stored in client PC in Embodiment 3>
(Example of upload procedure from management station to MFP)
FIG. 14 is a flowchart briefly describing a procedure in which the management station 104 transmits the setup software 107 to the management agent software 103 via the Web browser in the third embodiment. Although FIG. 14 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the management station 104 and the CPU 210 of the MFP 102.

管理ステーション104のCPU310は、S1501から処理を開始する。S1502にて、管理ステーション104のCPU310は、自身の上で動作する通常のWebブラウザにMFP102の管理エージェントソフトウェア103のアップロード画面のURIを入力し、アップロード画面をMFP102に対し要求する。S1503にて、管理ステーション104からアップロード画面の要求を受信したMFP102のCPU210は、管理者権限の認証を確認する。S1503aで認証済みであれば、CPU210の処理はS1513へ進む。認証済みでなければS1504へ進む。S1504にて、CPU210は認証失敗カウントをリセットする。   The CPU 310 of the management station 104 starts processing from S1501. In step S1502, the CPU 310 of the management station 104 inputs the URI of the upload screen of the management agent software 103 of the MFP 102 to a normal web browser that operates on the management station 104, and requests the MFP 102 for the upload screen. In step S1503, the CPU 210 of the MFP 102 that has received the upload screen request from the management station 104 confirms the authentication of the administrator authority. If it has been authenticated in S1503a, the processing of the CPU 210 proceeds to S1513. If not authenticated, the processing proceeds to S1504. In S1504, CPU 210 resets the authentication failure count.

続くS1505にて、CPU210は管理者権限の認証を要求する画面を管理ステーション104のWebブラウザに対して返送し、それを通じて管理者権限の認証を要求する。S1506にて、管理ステーション104のCPU310は、当該画面を表示して管理者に認証情報の入力を促し、入力情報を得る。S1507にて、CPU310は、管理者が入力した情報をMFP102に対して送信する。S1508にて、管理ステーション104からの認証情報を受信したMFP102のCPU210は、その認証情報をチェックする。S1508aで認証が失敗した場合、CPU210はS1509へ進む。認証が成功した場合には、CPU210はS1513へ進む。S1509で、CPU210はまず認証失敗カウントを1加算する。そして続くS1510にて、CPU210は、認証失敗カウントが上限に達したかどうかをチェックする。S1510aで上限に達していなければ、CPU210はS1505へ戻って続行する。認証失敗が上限回数に到達していた場合には、CPU210の処理はS1511へ進む。S1511では、MFP102のCPU210は認証の失敗を認識し、そして認証の失敗を管理ステーション104へ伝達する。S1512で、管理ステーション104のCPU310は認証失敗画面を表示する。その後、処理はS1527へ進む。   In subsequent S1505, the CPU 210 returns a screen requesting authentication of administrator authority to the Web browser of the management station 104, and requests authentication of administrator authority through it. In step S1506, the CPU 310 of the management station 104 displays the screen and prompts the administrator to input authentication information to obtain input information. In step S1507, CPU 310 transmits information input by the administrator to MFP 102. In step S1508, the CPU 210 of the MFP 102 that has received the authentication information from the management station 104 checks the authentication information. If the authentication fails in S1508a, the CPU 210 advances to S1509. If the authentication is successful, the CPU 210 advances to S1513. In step S1509, the CPU 210 first adds 1 to the authentication failure count. In subsequent S1510, CPU 210 checks whether or not the authentication failure count has reached the upper limit. If the upper limit has not been reached in S1510a, the CPU 210 returns to S1505 and continues. If the authentication failure has reached the upper limit number, the process of the CPU 210 advances to S1511. In step S <b> 1511, the CPU 210 of the MFP 102 recognizes the authentication failure and transmits the authentication failure to the management station 104. In S1512, the CPU 310 of the management station 104 displays an authentication failure screen. Thereafter, the process proceeds to S1527.

S1503にて認証済である場合やS1508にて認証が成功した場合には、CPU210の処理はS1513へ進む。S1513で、CPU210は不正アドレス入力カウントをリセットする。そして続くS1514aにて、CPU210は、メールアドレス入力画面を管理ステーション104に対して送信する。S1514bにて、管理ステーション104のCPU310はメールアドレス入力画面を表示し、管理者に入力を促す。管理者がメールアドレスの入力を行い送信を選択すると、S1515にてCPU310は入力された情報をMFP102へ送信する。   If it is authenticated in S1503 or if authentication is successful in S1508, the processing of the CPU 210 proceeds to S1513. In S1513, the CPU 210 resets the illegal address input count. In subsequent S1514a, CPU 210 transmits a mail address input screen to management station 104. In S1514b, CPU 310 of management station 104 displays a mail address input screen and prompts the administrator for input. When the administrator inputs an email address and selects transmission, CPU 310 transmits the input information to MFP 102 in S1515.

メールアドレスを管理ステーション104から送信されたMFP102のCPU210の処理は、S1516へ進む。S1516で、CPU210はS1515にて管理ステーション104から送信されたメールアドレスを受信する。その後、S1517にて、CPU210は、受信したメールアドレスが正しい様式のメールアドレスであるかどうかをチェックする。S1517aで正しいアドレスであった場合には、CPU210の処理はS1522へ進む。メールアドレスとして不正な様式の入力値であった場合には、CPU210の処理はS1518へ進む。S1518で、CPU210は不正アドレス入力カウントを1加算する。そして続くS1519にて、CPU210は不正アドレス入力カウントが上限に達したかどうかをチェックする。S1519aで上限に達していなければ、CPU210はS1514へ戻って続行する。不正アドレス入力が上限回数に到達していた場合には、CPU210の処理はS1520へ進む。S1520では、MFP102のCPU210はメールアドレス入力の失敗を認識し、そして入力失敗を管理ステーション104へ伝達する。S1521にて、管理ステーション104のCプ310はメールアドレス入力エラー画面を表示する。その後、処理はS1527へ進む。   The processing of the CPU 210 of the MFP 102 having transmitted the mail address from the management station 104 proceeds to S1516. In S1516, the CPU 210 receives the mail address transmitted from the management station 104 in S1515. Thereafter, in S1517, CPU 210 checks whether or not the received mail address is a mail address in a correct format. If the address is correct in S1517a, the processing of the CPU 210 proceeds to S1522. If the input value has an illegal format as the mail address, the process of the CPU 210 advances to S1518. In S1518, the CPU 210 adds 1 to the illegal address input count. In subsequent S1519, the CPU 210 checks whether or not the illegal address input count has reached the upper limit. If the upper limit has not been reached in S1519a, the CPU 210 returns to S1514 and continues. If the illegal address input has reached the upper limit number, the process of the CPU 210 advances to S1520. In step S <b> 1520, the CPU 210 of the MFP 102 recognizes the mail address input failure and transmits the input failure to the management station 104. In step S1521, the CPU 310 of the management station 104 displays a mail address input error screen. Thereafter, the process proceeds to S1527.

S1517にて正しい様式を備えたメールアドレスが入力されたと判定された場合には、CPU210の処理はS1522へ進む。S1522で、CPU210は、入力されたメールアドレスを二次記憶装置215へ格納した後、S1523aへ進む。S1523aで、CPU210は、アップロード画面を表示するよう管理ステーション104へ伝達する。S1523bにて、管理ステーション104のCPU310はアップロード画面を表示する。その画面から送信するファイルを指定すると、S1524でCPU310は指定されたファイルを送信する。MFP102のCPU210はS1525へ進むと、管理ステーション104から送信されたファイルを受信する。そして、CPU210はS1526へ進み、受信したファイルを同様に二次記憶装置215へ格納する。その後、処理はS1527へ進む。CPU210がS1527へ進むと全体の処理を終了する。   If it is determined in S1517 that a mail address having a correct format has been input, the processing of the CPU 210 proceeds to S1522. In S1522, the CPU 210 stores the input mail address in the secondary storage device 215, and then proceeds to S1523a. In S1523a, the CPU 210 notifies the management station 104 to display the upload screen. In S1523b, CPU 310 of management station 104 displays an upload screen. When a file to be transmitted is designated from the screen, the CPU 310 transmits the designated file in S1524. In step S1525, the CPU 210 of the MFP 102 receives the file transmitted from the management station 104. Then, the CPU 210 proceeds to S1526 and similarly stores the received file in the secondary storage device 215. Thereafter, the process proceeds to S1527. When the CPU 210 proceeds to S1527, the entire process is terminated.

(MFPからクライアントPCへのダウンロード手順例)
次に、図15に、クライアントPC105が管理エージェントソフトウェア103から、セットアップソフトウェア107をWebブラウザ経由で受信する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図15では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際にはクライアントPC105のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
(Download procedure example from MFP to client PC)
Next, FIG. 15 shows a flowchart that briefly describes the procedure in which the client PC 105 receives the setup software 107 from the management agent software 103 via the Web browser. In FIG. 15, although shown according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the client PC 105 and the CPU 210 of the MFP 102.

クライアントPC105のCPU310は、S1601から処理を開始する。S1602にて、クライアントPC105のCPU310は、自身の上で動作する通常のWebブラウザに管理エージェントソフトウェア103のダウンロード画面のURIを入力することで、ダウンロード画面をMFP102に対して要求する。   The CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S1601. In step S1602, the CPU 310 of the client PC 105 requests the download screen from the MFP 102 by inputting the URI of the download screen of the management agent software 103 into a normal Web browser that operates on the client PC 105.

S1603にて、ダウンロード画面の要求を受信したMFP102のCPU210は、MFPであるMFP102のIPアドレスの取得状態をチェックする。S1603aでIPアドレスが取得済であれば、CPU210はS1604へ進む。IPアドレスが未取得であれば、CPU210はS1605へ進む。S1604で、CPU210は、取得済のIPアドレスについて最終取得時刻がいつであったかをチェックする。S1604aで、IPアドレスが規定時間以内に取得したものであった場合には、CPU210はS1606へ進む。そうでなくIPアドレスの取得から規定時間以上の時間が経過したものであった場合には、CPU210の処理はS1605へ進む。S1605で、CPU210はIPアドレスをMFPとしてのMFP102から取得する。取得が完了したら、CPU210の処理はS1606へ進む。   In step S1603, the CPU 210 of the MFP 102 that has received the request for the download screen checks the acquisition state of the IP address of the MFP 102 that is the MFP. If the IP address has been acquired in S1603a, the CPU 210 advances to S1604. If the IP address has not been acquired, the CPU 210 advances to S1605. In step S1604, the CPU 210 checks when the last acquisition time is about the acquired IP address. If it is determined in S1604a that the IP address is acquired within the specified time, the CPU 210 advances to S1606. On the other hand, if the time equal to or longer than the specified time has elapsed since the acquisition of the IP address, the processing of the CPU 210 advances to S1605. In step S1605, the CPU 210 acquires an IP address from the MFP 102 serving as the MFP. When the acquisition is completed, the process of the CPU 210 proceeds to S1606.

S1606で、CPU210は、取得されているIPアドレスを規定の変換アルゴリズムに従って文字列に変換する。続くS1607にて、CPU210は、MFP102の使用しているIPバージョンを取得する。そしてS1608にて、CPU210は、IPバージョンの情報をS1606で変換して生成したIPアドレスの文字列に追加する。さらに、S1609において、CPU210は、ステップ1522にて二次記憶215に格納した管理者のメールアドレスを取り出す。そして、S1610にて、CPU210は、管理者メールアドレスを既定の変換アルゴリズムに従ってファイル名に付与しても問題のない文字列に変換する。そして続くS1611にて、CPU210は、管理者メールアドレスの文字列を、S1606及びS1608で作成したIPアドレス及びIPバージョンの文字列にさらに追加する。S1612にて、CPU210は、IPアドレス、IPバージョン及び管理者メールアドレスの文字列を、ダウンロード画面に表示するダウンロードリンクに与えるリソースのURIに対して埋め込む。そしてS1613へ進んで、CPU210はダウンロード画面を生成した後、クライアントPC105へ送信する。   In S1606, the CPU 210 converts the acquired IP address into a character string according to a specified conversion algorithm. In subsequent S 1607, CPU 210 obtains the IP version used by MFP 102. In step S1608, the CPU 210 adds the IP version information to the IP address character string generated by the conversion in step S1606. In step S <b> 1609, the CPU 210 retrieves the administrator's mail address stored in the secondary storage 215 in step 1522. In step S1610, the CPU 210 converts the administrator mail address into a character string that does not have a problem even if it is given to the file name according to a predetermined conversion algorithm. In subsequent S <b> 1611, the CPU 210 further adds the administrator mail address character string to the IP address and IP version character strings created in S <b> 1606 and S <b> 1608. In S1612, CPU 210 embeds the character string of the IP address, IP version, and administrator mail address in the URI of the resource to be given to the download link displayed on the download screen. In step S1613, the CPU 210 generates a download screen and transmits the download screen to the client PC 105.

S1614にて、クライアントPC105のCPU310は、MFP102からのダウンロード画面を受信して表示する。ここでユーザがダウンロード画面でダウンロードを指示した場合には、クライアントPC105のCPU310はS1614aからS1615へ進んで、ダウンロードリンクを呼び出す。ダウンロードしないことをユーザから指示された場合には、CPU310はS1614aからS1619へ進む。S1615にて、クライアントPC105がダウンロードリンクを呼び出した場合には、MFP102のCPU210の処理はS1616へ進む。S1616にて、MFP102のCPU210がダウンロードリンクの呼び出しに応答してファイルを送信する。S1617にて、送信されたファイルをクライアントPC105のCPU310が受信し、S1618にて受信したファイルを二次記憶装置315へ格納する。その後、CPU310の処理はS1619へ進み、処理は完了する。   In S1614, CPU 310 of client PC 105 receives and displays the download screen from MFP 102. If the user instructs download on the download screen, the CPU 310 of the client PC 105 proceeds from S1614a to S1615 and calls a download link. If the user instructs not to download, the CPU 310 advances from S1614a to S1619. If the client PC 105 calls a download link in S1615, the processing of the CPU 210 of the MFP 102 proceeds to S1616. In S1616, CPU 210 of MFP 102 transmits a file in response to a download link call. In S1617, the CPU 310 of the client PC 105 receives the transmitted file, and stores the received file in the secondary storage device 315 in S1618. Thereafter, the processing of the CPU 310 proceeds to S1619, and the processing is completed.

(IPアドレス、IPバージョン及び管理者メールアドレスのリソース名称への付与例)
図16は、実施形態3における管理エージェントソフトウェア103が図15に示したように、IPアドレス、IPバージョン、及び管理者メールアドレスをリソース名称に付与する際の処理を例を挙げて説明するための図である。図16は、図15のS1605〜S1614の処理の一例を示している。なお、ファイル名は、"setupsoftware.exe"とする。
(Example of assigning IP address, IP version, and administrator mail address to resource name)
FIG. 16 illustrates an example of processing when the management agent software 103 according to the third embodiment assigns an IP address, an IP version, and an administrator mail address to a resource name as illustrated in FIG. FIG. FIG. 16 shows an example of the processing from S1605 to S1614 in FIG. The file name is “setupsoftware.exe”.

図16の1701は、MFP102の属性情報が記録されている領域である。110−aは、MFP102が現在使用しているIPバージョンである。また、110−bは、MFP102のIPアドレスである。110−cは、図14のS1515において入力され、MFP102の二次記憶装置215に格納された管理者のメールアドレスである。111−aは、MFP102のIPバージョン110−aから作成した文字列である。111−bは、MFP102のIPアドレス110−bから作成した文字列である。IPアドレスから文字列を作成する方法は、図6にて説明したものと同様である。111−cは、管理者メールアドレス110−cから作成した文字列である。ここでは、ハイフンを"−hy−"、アットマークを"−at−"、ピリオドを"−dot−"という文字列に置き換えるという単純なアルゴリズムを用いて文字列を作成した。その他のどのような変換であっても利用可能であることは言うまでもない。   Reference numeral 1701 in FIG. 16 denotes an area in which attribute information of the MFP 102 is recorded. 110-a is the IP version that the MFP 102 is currently using. 110-b is the IP address of the MFP 102. 110-c is the email address of the administrator input in S1515 of FIG. 14 and stored in the secondary storage device 215 of the MFP 102. 111-a is a character string created from the IP version 110-a of the MFP 102. 111-b is a character string created from the IP address 110-b of the MFP 102. A method for creating a character string from an IP address is the same as that described with reference to FIG. 111-c is a character string created from the administrator mail address 110-c. Here, the character string is created using a simple algorithm in which the hyphen is replaced with the character string “-hy-”, the at-mark is replaced with “-at-”, and the period is replaced with the character string “-dot-”. It goes without saying that any other conversion can be used.

図16の109−3は、ファイル名にIPバージョンの文字列111−a、IPアドレスの文字列111−b、及び管理者メールアドレスの文字列111−cを付与して作成したリソース名称である。また、1710は、リソース名称109−3に基づいて作成されたURIである。当該URIは、このリソースがMFP102に置かれたWebサイトのルートに置かれていることを示している。このURIがどのように構成されるかは、管理エージェントソフトウェア103の構成によって変化する。   Reference numeral 109-3 in FIG. 16 denotes a resource name created by adding the IP version character string 111-a, the IP address character string 111-b, and the administrator mail address character string 111-c to the file name. . Reference numeral 1710 denotes a URI created based on the resource name 109-3. The URI indicates that this resource is placed at the root of the Web site placed in the MFP 102. How this URI is configured varies depending on the configuration of the management agent software 103.

図16の1702は、このリソース名称109−3をURI1710の形で埋め込んだHTMLドキュメントである。MFP102上の管理エージェントソフトウェア103は、S1602にてクライアントPC105から要求されたときに、S1613にてダウンロード画面としてこのHTMLドキュメントを生成して送信する。このHTMLドキュメント1702は、クライアントPC105によってそのWebブラウザ上でレンダリングされ、1703に示すような画面を形成する。108は、HTMLドキュメントに埋め込まれたダウンロードリンクである。   Reference numeral 1702 in FIG. 16 denotes an HTML document in which the resource name 109-3 is embedded in the form of a URI 1710. When requested by the client PC 105 in S1602, the management agent software 103 on the MFP 102 generates and transmits this HTML document as a download screen in S1613. The HTML document 1702 is rendered on the Web browser by the client PC 105 to form a screen as shown in 1703. Reference numeral 108 denotes a download link embedded in the HTML document.

実施形態3で、クライアントPC105がセットアップソフトウェア107をダウンロードし、ローカルストレージ112へ格納する様子については、実施形態1の図7で説明したものと同様である。   In the third embodiment, the manner in which the client PC 105 downloads the setup software 107 and stores it in the local storage 112 is the same as that described in FIG. 7 of the first embodiment.

<実施形態3のクライアントPCにおける、セットアップソフトウェアの実行時の手順例>
図17に、クライアントPC105のCPU310がセットアップソフトウェア107を実行する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。図15に示した手順によってクライアントPC105のローカルストレージ112へ格納されたセットアップソフトウェア107の実行が、ユーザによって指示されることで本処理を開始する。開始する前に、セットアップソフトウェア107はクライアントPC105のOSによってRAM313上へ読み込まれて、セットアップソフトウェア107に制御が渡される。
<Example of procedure when executing setup software in client PC of embodiment 3>
FIG. 17 shows a flowchart briefly describing the procedure for the CPU 310 of the client PC 105 to execute the setup software 107. The process starts when the user instructs the execution of the setup software 107 stored in the local storage 112 of the client PC 105 by the procedure shown in FIG. Before starting, the setup software 107 is read into the RAM 313 by the OS of the client PC 105, and control is passed to the setup software 107.

セットアップソフトウェア107に制御が渡されると、クライアントPC105のCPU310は、S1801から処理を開始する。なお、ここでクライアントPC105は、図15においてセットアップソフトウェア107をダウンロードしてファイル113として保存したクライアントPC105と同一のものである必要は必ずしもない。なぜなら、ダウンロードの手順(図15)とセットアップの手順(図17)は完全に独立したプロセスとして実行され、図15の手順中に開かれた通信のための接続を図17の手順の中で再び利用するようなことは起こっていないからである。これにより、ダウンロードされたセットアップソフトウェア107のファイル113を別のクライアントPC105に複製又は移動して、別のクライアントPC105へドライバソフトウェア106のインストールを行うことも可能である。   When control is passed to the setup software 107, the CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S1801. Here, the client PC 105 is not necessarily the same as the client PC 105 in which the setup software 107 is downloaded and saved as the file 113 in FIG. Because the download procedure (FIG. 15) and the setup procedure (FIG. 17) are executed as completely independent processes, the connection for communication opened during the procedure of FIG. This is because no such thing has happened. As a result, the downloaded file 113 of the setup software 107 can be copied or moved to another client PC 105, and the driver software 106 can be installed in another client PC 105.

以下、S1802からS1814は、実施形態2での図11のS1102からS1114と同様であるので、説明の重複は避ける。但し、S1104で、クライアントPC105のCPU310が取得する自分自身の実行ファイル名は、図15のS1618にて付与したファイル名に等しいものとなる。すなわち、図7のファイル名114に相当するが、実施形態3では図16の109−3となる。   Hereinafter, S1802 to S1814 are the same as S1102 to S1114 of FIG. However, in S1104, the own executable file name acquired by the CPU 310 of the client PC 105 is equal to the file name assigned in S1618 of FIG. That is, although it corresponds to the file name 114 in FIG. 7, it is 109-3 in FIG. 16 in the third embodiment.

続けて実施形態3の特徴ある手順として、図17において何らかのエラーがあってドライバソフトウェアのインストールが出来なかった場合に、月の処理を行う。まず、S1815で、クライアントPC105のCPU310は、ファイル名に管理者メールアドレスが埋め込まれているかどうかをチェックする。図15の手順に従ってセットアップソフトウェア107にリソース名称109−3が付与されていれば埋め込まれているはずである。管理者メールアドレスがあれば、CPU310の処理はS1816へ進む。管理者メールアドレスがなければ、CPU310の処理はS1817へ進む。S1816で、クライアントPC105のCPU310は、メールサーバ1401へアクセスする。そして、メールサーバソフトウェア1402に接続して、外部の管理ステーション104の宛先である管理者メールアドレス110−cに対してインストールが失敗したことを示すメールを送信する。その後、CPU310の処理はS1817へ進む。S1817で、クライアントPC105のCPU310は、エラーが発生したことを通知するためのメッセージを画面に表示する。続くS1818にて、CPU310はログファイルにエラーを記録する。その後、CPU310はS1819へ進む。CPU310がS1819へ進むと処理を完了する。なお、S1817にて画面上に表示されるメッセージは、実施形態2の変形例の図12に示したものと同様である。   Subsequently, as a characteristic procedure of the third embodiment, when there is some error in FIG. 17 and the driver software cannot be installed, the month processing is performed. First, in step S1815, the CPU 310 of the client PC 105 checks whether an administrator email address is embedded in the file name. If the resource name 109-3 is given to the setup software 107 according to the procedure of FIG. 15, it should be embedded. If there is an administrator mail address, the process of the CPU 310 advances to S1816. If there is no administrator mail address, the process of the CPU 310 advances to S1817. In step S <b> 1816, the CPU 310 of the client PC 105 accesses the mail server 1401. Then, the mail server software 1402 is connected, and an email indicating that the installation has failed is transmitted to the administrator email address 110-c that is the destination of the external management station 104. Thereafter, the processing of the CPU 310 proceeds to S1817. In step S1817, the CPU 310 of the client PC 105 displays a message for notifying that an error has occurred on the screen. In subsequent S1818, CPU 310 records an error in the log file. Thereafter, the CPU 310 advances to S1819. When the CPU 310 advances to S1819, the process is completed. Note that the message displayed on the screen in S1817 is the same as that shown in FIG. 12 of the modification of the second embodiment.

<実施形態3の効果>
実施形態3では、クライアントPC105においてドライバソフトウェア107をインストールすることに失敗した場合に、失敗とその原因を管理者に通知することが可能になる。これにより、いずれかのクライアントPC105にてドライバソフトウェア106のインストールが失敗した場合に、管理者がそれを把握することができるという利点が得られる。
<Effect of Embodiment 3>
In the third embodiment, when the installation of the driver software 107 in the client PC 105 fails, it is possible to notify the administrator of the failure and the cause thereof. As a result, when the installation of the driver software 106 fails in any of the client PCs 105, there is an advantage that the administrator can grasp it.

[実施形態4]
次に、本発明の実施形態4について図18〜20を参照しながら説明を行う。実施形態4では、MFP102が優先順位を持った複数のIPアドレスとIPバージョンとをファイル名に付加したセットアップソフトウェア107のダウンロードを行う。従って、複数のIPアドレスから使用可能なものを自動的に選択して使用できる。なお、実施形態4において、実施形態1と同様の構成を示す図2及び図3、実施形態3と同様の構成を示す図13、同様の動作を示す図14については、説明を省く。
[Embodiment 4]
Next, Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIGS. In the fourth embodiment, the MFP 102 downloads the setup software 107 in which a plurality of IP addresses having priority and IP versions are added to file names. Accordingly, a usable IP address can be automatically selected and used. In the fourth embodiment, description of FIGS. 2 and 3 showing the same configuration as that of the first embodiment, FIG. 13 showing the same configuration as that of the third embodiment, and FIG. 14 showing the same operation will be omitted.

(MFPからクライアントPCへのダウンロード手順例)
図18に、クライアントPC105が管理エージェントソフトウェア103から、セットアップソフトウェア107をWebブラウザを経由して受信する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図18では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際にはクライアントPC105のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
(Download procedure example from MFP to client PC)
FIG. 18 shows a flowchart briefly describing the procedure in which the client PC 105 receives the setup software 107 from the management agent software 103 via the Web browser. Although FIG. 18 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the client PC 105 and the CPU 210 of the MFP 102.

クライアントPC105のCPU310は、S1901から処理を開始する。なお、以下の手順では、図18のS1902〜S1905、S1909〜S1919は、実施形態3の図16のS1602〜S1605、S1609〜S1619と同様であるので、説明の重複は避ける。実施形態4の特徴ある手順は、図18のS1906〜S1908にある。   The CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S1901. In the following procedure, S1902 to S1905 and S1909 to S1919 in FIG. 18 are the same as S1602 to S1605 and S1609 to S1619 in FIG. The characteristic procedure of the fourth embodiment is in S1906 to S1908 in FIG.

S1906で、クライアントPC105のCPU310は、取得されているIPアドレスのそれぞれについて、対応するIPバージョンを取得する。続くS1907にて、CPU310は、それらIPアドレスの優先順位を判断して割り付ける。そしてS1908にて、CPU310は、それらIPアドレスとその対応するIPバージョン(及び優先順位)を規定の変換アルゴリズムに従って文字列に変換する。従って、S1912でダウンロード画面に表示するダウンロードリンクに与えるリソースのURIに対して埋め込む文字列は、複数のIPアドレスとその対応するIPバージョン(及び優先順位)と、管理者のメールアドレスとを含む。   In step S1906, the CPU 310 of the client PC 105 acquires a corresponding IP version for each acquired IP address. In subsequent S1907, CPU 310 determines and assigns the priority order of these IP addresses. In step S1908, the CPU 310 converts the IP address and the corresponding IP version (and priority) into a character string according to a specified conversion algorithm. Therefore, the character string embedded in the URI of the resource to be given to the download link displayed on the download screen in S1912 includes a plurality of IP addresses, the corresponding IP version (and priority), and the administrator's mail address.

(複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位及び管理者メールアドレスのリソース名称への付与例)
図19を用いて、実施形態4における管理エージェントソフトウェア103が複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位、及び管理者メールアドレスをリソース名称に付与する処理を簡単な例を挙げて説明する。図19は、図18のS1905〜S1914の処理の一例を示している。なお、ファイル名は、"setupsoftware.exe"とする。
(Example of assigning multiple IP addresses, corresponding IP versions, priorities, and administrator email addresses to resource names)
A process in which the management agent software 103 according to the fourth exemplary embodiment assigns a plurality of IP addresses, corresponding IP versions, priority orders, and administrator mail addresses to resource names will be described with reference to FIG. FIG. 19 shows an example of the processing of S1905 to S1914 of FIG. The file name is “setupsoftware.exe”.

図19の2001は、MFP102の属性情報が記録されている領域である。110−dは、MFP102が現在使用している複数のIPアドレスと、対応するIPバージョン及び優先順位の一覧表である。110−cは、図14において入力され、MFP102の二次記憶装置215に格納された管理者のメールアドレスである。111−dは、一覧表110−dのIPアドレスなどの情報から作成した文字列である。冒頭にIPバージョンを示す文字列"V4"又は"V6"を示し、続いてIPアドレスの16進表記をコロンやピリオドを省略して並べたものである。IPv6のIPアドレスにおける"0000"が省略されたアドレスについては当該部分を"Z"で代用することで全体の文字列の短縮を図ることとする。もちろん、これらの情報を保ったままさらに短い文字列を生成することが可能であるようなアルゴリズムを用いることも可能である。なお、図19では、優先順位をIPアドレスの並んでいる順番で判別可能に表現したが、別途優先順位を指示するような文字列を織り込むようなアルゴリズムを採用することも可能である。111−cは、管理者メールアドレス110−cから作成した文字列である。メールアドレスから文字列を生成するアルゴリズムについては、図16において説明を行ったのと同様である。   Reference numeral 2001 in FIG. 19 denotes an area in which attribute information of the MFP 102 is recorded. Reference numeral 110-d is a list of a plurality of IP addresses currently used by the MFP 102, corresponding IP versions, and priorities. 110-c is the administrator's e-mail address input in FIG. 14 and stored in the secondary storage device 215 of the MFP 102. 111-d is a character string created from information such as the IP address of the list 110-d. The character string “V4” or “V6” indicating the IP version is shown at the beginning, and the hexadecimal notation of the IP address is arranged with the colon and the period omitted. For an address in which “0000” is omitted in an IPv6 IP address, the entire character string is shortened by substituting “Z” for this part. Of course, it is also possible to use an algorithm that can generate a shorter character string while maintaining such information. In FIG. 19, the priority order is expressed so that it can be discriminated by the order in which the IP addresses are arranged. However, it is also possible to employ an algorithm that separately incorporates a character string that indicates the priority order. 111-c is a character string created from the administrator mail address 110-c. The algorithm for generating a character string from the mail address is the same as that described in FIG.

図19の109−4は、ファイル名に複数のIPアドレスとIPバージョンの文字列111−d及び管理者メールアドレスの文字列111−cを付与して作成したリソース名称である。また、2010は、リソース名称109−4に基づいて作成されたURIである。当該URIは、このリソースがMFP102に置かれたWebサイトのルートに置かれていることを示している。このURIがどのように構成されるかは、管理エージェントソフトウェア103の構成によって変化する。   Reference numeral 109-4 in FIG. 19 denotes a resource name created by adding a plurality of IP addresses, IP version character string 111-d, and administrator mail address character string 111-c to the file name. Further, 2010 is a URI created based on the resource name 109-4. The URI indicates that this resource is placed at the root of the Web site placed in the MFP 102. How this URI is configured varies depending on the configuration of the management agent software 103.

図19の2002は、このリソース名称109−4をURI2010の形で埋め込んだHTMLドキュメントである。MFP102上の管理エージェントソフトウェア103は、S1602にてクライアントPC105からダウンロード画面を要求されたときに、S1913にてダウンロード画面としてこのHTMLドキュメントを生成して送信する。このHTMLドキュメント2002は、クライアントPC105によってそのWebブラウザ上で解釈され、2003に示すような画面を形成する。108は、HTMLドキュメントに埋め込まれたダウンロードリンクである。   Reference numeral 2002 in FIG. 19 denotes an HTML document in which the resource name 109-4 is embedded in the form of a URI 2010. The management agent software 103 on the MFP 102 generates and transmits this HTML document as a download screen in S1913 when a download screen is requested from the client PC 105 in S1602. The HTML document 2002 is interpreted on the Web browser by the client PC 105 and forms a screen as shown in 2003. Reference numeral 108 denotes a download link embedded in the HTML document.

実施形態4のクライアントPC105がセットアップソフトウェア107をダウンロードしてローカルストレージ112へ格納する様子については、実施形態1の図7で説明したものと同様である。   The manner in which the client PC 105 of the fourth embodiment downloads the setup software 107 and stores it in the local storage 112 is the same as that described in FIG. 7 of the first embodiment.

<実施形態4のクライアントPCにおける、セットアップソフトウェアの実行時の手順例>
図20に、クライアントPC105のCPU310がセットアップソフトウェア107を実行する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。図18に示した手順によってクライアントPC105のローカルストレージ112へ格納されたセットアップソフトウェア107のファイル113の実行が、ユーザによって指示されることで処理を開始する。開始する前に、セットアップソフトウェア107はクライアントPC105のOSによってRAM313上へ読み込まれて、セットアップソフトウェア107に制御が渡される。
<Example of procedure when executing setup software in client PC of embodiment 4>
FIG. 20 shows a flowchart briefly describing the procedure for the CPU 310 of the client PC 105 to execute the setup software 107. Execution of the file 113 of the setup software 107 stored in the local storage 112 of the client PC 105 according to the procedure shown in FIG. Before starting, the setup software 107 is read into the RAM 313 by the OS of the client PC 105, and control is passed to the setup software 107.

セットアップソフトウェア107に制御が渡されると、クライアントPC105のCPU310は、S2101から処理を開始する。なお、ここでクライアントPC105は、図18においてセットアップソフトウェア107をダウンロードしてファイル113として保存したクライアントPC105と同一のものである必要は必ずしもない。なぜなら、ダウンロードの手順(図18)とセットアップの手順(図20)は完全に独立したプロセスとして実行され、図18の手順中に開かれた通信のための接続を図20の手順の中で再び利用するようなことは起こっていないからである。これにより、ダウンロードされたセットアップソフトウェア107のファイル113を別のクライアントPC105へ複製又は移動する。そして、別のクライアントPC105へドライバソフトウェア106のインストールを行う目的で使用することも可能となっている。   When control is passed to the setup software 107, the CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S2101. Here, the client PC 105 is not necessarily the same as the client PC 105 in which the setup software 107 is downloaded and saved as the file 113 in FIG. Because the download procedure (FIG. 18) and the setup procedure (FIG. 20) are executed as completely independent processes, the connection for communication opened during the procedure of FIG. This is because no such thing has happened. As a result, the downloaded file 113 of the setup software 107 is copied or moved to another client PC 105. It can also be used for the purpose of installing the driver software 106 in another client PC 105.

S2102にて、クライアントPC105のCPU310は、まずコマンドラインオプションが指定されているかどうかをチェックする。S2102aでコマンドラインオプションが指定されていれば、CPU310はS2103へ進む。コマンドラインオプションが指定されてなければ、CPU310はS2104へ進む。S2103で、CPU310はコマンドラインオプションを読み込んだ後、S2104へ進む。S2104で、CPU310は自分自身の実行ファイル名を取得する。ここで、実行ファイル名は、S1918にてクライアントPC105がセットアップソフトウェア107のファイル113に付与したファイル名(図7のファイル名114に"相当するが、付加情報は図19の109−4になる)に等しい。   In S2102, the CPU 310 of the client PC 105 first checks whether a command line option is specified. If the command line option is specified in S2102a, the CPU 310 advances to S2103. If the command line option is not specified, the CPU 310 advances to S2104. In step S2103, the CPU 310 reads the command line option and then proceeds to step S2104. In step S2104, the CPU 310 acquires its own executable file name. Here, the execution file name is the file name given to the file 113 of the setup software 107 by the client PC 105 in S1918 (corresponding to the file name 114 in FIG. 7, but the additional information is 109-4 in FIG. 19). be equivalent to.

続くS2105で、CPU310は、まずコマンドラインにてIPアドレスとIPバージョンが指定されているかどうかをチェックする。S2105aでIPアドレスとIPバージョンが指定されていれば、CPU310はS2106へ進む。IPアドレスとIPバージョンが指定されていない場合には、CPU310はS2108へ進む。S2106で、CPU310は、コマンドラインオプションからIPアドレスとIPバージョンを取得する。その後、CPU310はS2107へ進み、IPバージョンがクライアントPC105上で利用可能であるかどうかをチェックする。S2107aでIPバージョンが利用可能である場合には、CPU310の処理はS2113へ進み、IPバージョンが利用可能ではない場合には、CPU310の処理はS2114へ進む。   In subsequent S2105, CPU 310 first checks whether an IP address and an IP version are specified on the command line. If the IP address and the IP version are specified in S2105a, the CPU 310 proceeds to S2106. If the IP address and the IP version are not specified, the CPU 310 advances to S2108. In step S2106, the CPU 310 acquires an IP address and an IP version from the command line option. Thereafter, the CPU 310 proceeds to step S2107 and checks whether the IP version is available on the client PC 105. If the IP version is available in S2107a, the process of the CPU 310 proceeds to S2113. If the IP version is not available, the process of the CPU 310 proceeds to S2114.

S2108では、CPU310は、ファイル名に図19の文字列111−dで示すような複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位の組が指定されているかどうかをチェックする。文字列111−dが指定されていれば、CPU310の処理はS2109へ進む。文字列111−dが指定されていなければ、CPU310の処理はS2114へ進む。S2109で、CPU310は、ファイル名からそのIPアドレス群(複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位の組)の情報を取得する。続くS2110にて、CPU310は、一番優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能かをチェックする。S2110aで一番優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能であれば、CPU310の処理はS2113へ進む。一番優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能でなければ、CPU310の処理はS2111へ進む。S2111で、CPU310は、次の優先順位のIPアドレスが存在するかどうかをチェックする。S2111aで次の優先順位のIPアドレスが存在する場合には、CPU310の処理はS2112へ進む。次の優先順位のIPアドレスがなければ、CPU310はS2114へ進む。S2112で。CPU310は、次に優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能であるかどうかをチェックする。S2112aで次に優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能であれば、CPU310の処理はS2113へ進む。次に優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能でなければ、CPU310の処理はS2111へ戻って続行される。   In S2108, the CPU 310 checks whether or not a set of a plurality of IP addresses, corresponding IP versions, and priorities as shown by the character string 111-d in FIG. 19 is specified in the file name. If the character string 111-d is designated, the processing of the CPU 310 proceeds to S2109. If the character string 111-d is not designated, the processing of the CPU 310 proceeds to S2114. In step S2109, the CPU 310 acquires information on the IP address group (a set of a plurality of IP addresses, corresponding IP versions, and priority orders) from the file name. In subsequent S2110, CPU 310 checks whether the IP version and IP address with the highest priority are available. If the IP version and IP address with the highest priority are available in S2110a, the process of the CPU 310 proceeds to S2113. If the IP version and IP address with the highest priority are not available, the processing of the CPU 310 proceeds to S2111. In step S <b> 2111, the CPU 310 checks whether an IP address having the next priority exists. If there is an IP address with the next priority in S2111a, the processing of CPU 310 proceeds to S2112. If there is no next priority IP address, the CPU 310 advances to step S2114. In S2112. The CPU 310 checks whether the next highest priority IP version and IP address are available. If the IP version and IP address with the next highest priority are available in S2112a, the process of the CPU 310 proceeds to S2113. If the IP version and IP address with the next highest priority are not available, the processing of the CPU 310 returns to S2111 and continues.

利用可能なIPバージョンやIPアドレスが見つかれば、S2113で、CPU310は、採用されたIPバージョンとIPアドレスを用いてドライバソフトウェア106のインストールを実行する。インストールが完了したら、CPU310の処理はS2118へ進む。   If an available IP version or IP address is found, in step S2113, the CPU 310 installs the driver software 106 using the adopted IP version and IP address. When the installation is completed, the process of the CPU 310 proceeds to S2118.

一方、利用可能なIPバージョンやIPアドレスが見つからずにS2114へ進むと、CPU310は、まずファイル名に管理者メールアドレスが埋め込まれているかどうかを判定する。S2114aで管理者メールアドレスが埋め込まれていれば、CPU310の処理はS2115へ進む。管理者メールアドレスが埋め込まれてなければ、CPU310の処理はS2116へ進む。S2115で、クライアントPC105のCPU310は、メールサーバ1401へアクセスする。そして、メールサーバソフトウェア1402に接続して、管理者メールアドレス110−cに対してインストールが失敗したことを示すメールを送信する。その後、CPU310の処理はS2116へ進む。S2116で、クライアントPC105のCPU310は、エラーが発生したことを通知するためのメッセージを画面に表示する。続くS2117にて、Cプ310はログファイルにエラーを記録する。その後、CPU310はS2118へ進み、処理を完了する。なお、S2116にて画面上に表示される失敗及びその原因のメッセージは、図12に示したものと同様である。   On the other hand, if the IP version or IP address that can be used is not found and the process advances to step S2114, the CPU 310 first determines whether an administrator mail address is embedded in the file name. If the administrator email address is embedded in S2114a, the processing of CPU 310 proceeds to S2115. If the administrator mail address is not embedded, the process of the CPU 310 proceeds to S2116. In step S2115, the CPU 310 of the client PC 105 accesses the mail server 1401. Then, it connects to the mail server software 1402 and sends an email indicating that the installation has failed to the administrator email address 110-c. Thereafter, the processing of the CPU 310 proceeds to S2116. In step S2116, the CPU 310 of the client PC 105 displays a message for notifying that an error has occurred on the screen. In step S2117, the C group 310 records an error in the log file. Thereafter, the CPU 310 proceeds to S2118 and completes the process. The failure and the cause message displayed on the screen in S2116 are the same as those shown in FIG.

<実施形態4の効果>
実施形態4においては、実施形態3の利点に加えて、MFP102が複数のIPアドレスを利用可能なように構成されているときに特に有用である。すなわち、優先度に従った適切なIPアドレスとIPバージョンを選択して、それに対して接続を行うようにドライバソフトウェア106を構成することが可能になる。これにより、MFP102及びクライアントPC105をより的確に管理することが可能になるという利点が得られる。
<Effect of Embodiment 4>
In addition to the advantages of the third embodiment, the fourth embodiment is particularly useful when the MFP 102 is configured to be able to use a plurality of IP addresses. That is, it becomes possible to configure the driver software 106 to select an appropriate IP address and IP version according to the priority and to connect to it. Thereby, there is an advantage that the MFP 102 and the client PC 105 can be managed more accurately.

[実施形態5]
次に、本発明の実施形態5について図21〜23を参照しながら説明を行う。実施形態5では、実施形態4の処理に加えて、周辺機器の動作プロトコルをファイル名に付加したセットアップソフトウェア107のダウンロードを行う。従って、動作プロトコルをも考慮して使用可能なIPアドレスを自動的に選択して使用できる。例えば、印刷機能を有する周辺機器においては、印刷プロトコルを考慮することが可能となる。なお、実施形態5において、実施形態1と同様の構成を示す図2及び図3、実施形態3と同様の構成を示す図13、同様の動作を示す図14については、説明を省く。
[Embodiment 5]
Next, Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIGS. In the fifth embodiment, in addition to the processing of the fourth embodiment, the setup software 107 in which the operation protocol of the peripheral device is added to the file name is downloaded. Therefore, an available IP address can be automatically selected and used in consideration of the operation protocol. For example, in a peripheral device having a printing function, it is possible to consider a printing protocol. In the fifth embodiment, the description of FIGS. 2 and 3 showing the same configuration as in the first embodiment, FIG. 13 showing the same configuration as the third embodiment, and FIG. 14 showing the same operation will be omitted.

(MFPからクライアントPCへのダウンロード手順例)
図21に、クライアントPC105が管理エージェントソフトウェア103から、セットアップソフトウェア107をWebブラウザ経由で受信する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。なお、図21では、Webブラウザの手順に従って示しているが、実際にはクライアントPC105のCPU310とMFP102のCPU210とのソフトウェアプログラムの実行により各ステップが処理される。
(Download procedure example from MFP to client PC)
FIG. 21 shows a flowchart briefly describing the procedure in which the client PC 105 receives the setup software 107 from the management agent software 103 via the Web browser. Although FIG. 21 shows the procedure according to the procedure of the Web browser, each step is actually processed by executing software programs of the CPU 310 of the client PC 105 and the CPU 210 of the MFP 102.

クライアントPC105のCPU310は、S2201から処理を開始する。なお、以下の手順では、図21のS2202〜S2208、S2212〜S2222は、実施形態4の図18のS1902〜S1908、S1909〜S1919と同様であるので、説明の重複は避ける。実施形態5の特徴ある手順は、図21のS2209〜S2211にある。   The CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S2201. In the following procedure, S2202 to S2208 and S2212 to S2222 in FIG. 21 are the same as S1902 to S1908 and S1909 to S1919 in FIG. The characteristic procedure of the fifth embodiment is in S2209 to S2211 of FIG.

S2209において、クライアントPC105のCPU310は、MFPとしてのMFP102から利用可能な印刷プロトコルとその設定を取得する。そしてS2210にて、CPU310は、印刷プロトコルとその設定を既定の変換アルゴリズムに従って、ファイル名に付与しても問題のない文字列に変換する。そして続くS2211にて、CPU310は、印刷プロトコルとその設定の文字列を、既に作成した複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位の文字列にさらに追加する。以下、S2213〜S2214で、管理者メールアドレスに対応する文字列にさらに追加する。従って、S2215にてダウンロード画面に表示するダウンロードリンクに与えるリソースのURIに対して埋め込む文字列は、複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位、印刷プロトコル、及び管理者メールアドレスを含む。   In step S <b> 2209, the CPU 310 of the client PC 105 acquires a print protocol that can be used from the MFP 102 as the MFP and its settings. In step S <b> 2210, the CPU 310 converts the print protocol and its setting into a character string that does not have any problem even if it is given to the file name according to a predetermined conversion algorithm. In subsequent S2211, the CPU 310 further adds the print protocol and the character string of the setting to the already created plural IP addresses, corresponding IP versions, and priority character strings. Hereinafter, in S2213 to S2214, it is further added to the character string corresponding to the administrator mail address. Therefore, the character string embedded in the URI of the resource to be given to the download link displayed on the download screen in S2215 includes a plurality of IP addresses, corresponding IP versions, priority orders, printing protocols, and administrator mail addresses.

(複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位、印刷プロトコル、及び管理者メールアドレスのリソース名称への付与例)
図22は、管理エージェントソフトウェア103の複数のIPアドレス、対応するIPバージョン、優先順位、印刷プロトコル、及び管理者メールアドレスをリソース名称に付与する処理を説明するための図である。図22は、図21のS2205〜S2217の処理の一例を示している。なお、ファイル名は、"setupsoftware.exe"とする。
(Example of assigning multiple IP addresses, corresponding IP versions, priority, printing protocol, and administrator email address to resource name)
FIG. 22 is a diagram for explaining processing for assigning a plurality of IP addresses of the management agent software 103, corresponding IP versions, priorities, printing protocols, and administrator mail addresses to resource names. FIG. 22 shows an example of the processing of S2205 to S2217 of FIG. The file name is “setupsoftware.exe”.

図22の2401は、MFP102の属性情報が記録されている領域である。110−dは、MFP102が現在使用している複数のIPアドレスと、対応するIPバージョン、優先順位、及びその有効期限の一覧表である。なお、一般にDHCP等のプロトコルによって自動的に割り当てられたIPアドレスはそれに対する有効期限を持っているが、かかる有効期限の使用については実施形態5の変形例として後述する。110−cは、図14のS1515において入力されてMFP102の二次記憶装置215に格納された管理者のメールアドレスである。110−eは、印刷プロトコルの優先順位を含む一覧表である。   Reference numeral 2401 in FIG. 22 denotes an area in which attribute information of the MFP 102 is recorded. Reference numeral 110-d is a list of a plurality of IP addresses currently used by the MFP 102, corresponding IP versions, priorities, and expiration dates thereof. In general, an IP address automatically assigned by a protocol such as DHCP has an expiration date, but the use of the expiration date will be described later as a modification of the fifth embodiment. Reference numeral 110-c denotes the administrator's e-mail address input in S 1515 of FIG. 14 and stored in the secondary storage device 215 of the MFP 102. Reference numeral 110-e denotes a list including the priority order of the printing protocols.

111−dは、一覧表110−dに含まれるIPアドレス等の情報から作成した文字列である。冒頭にIPバージョンを示す文字列"V4"又は"V6"を示し、続いてIPアドレスの16進表記をコロンやピリオドを省略して並べたものである。IPv6のIPアドレスにおける"0000"が省略されたアドレスについては当該部分を"Z"で代用することで全体の文字列の短縮を図ることとする。もちろん、これらの情報を保ったままさらに短い文字列を生成することが可能であるようなアルゴリズムを用いることも可能である。また、有効期限は最後尾に年号の下二桁から始まる10桁の数字で付与している。なお、ここでは優先順位をIPアドレスの並んでいる順番で表現しているが、別途優先順位を指示するような文字列を織り込むようなアルゴリズムを採用することも可能である。有効期限に関しても、もっと短い文字列を生成するようなアルゴリズムを採用することも可能である。111−cは、管理者メールアドレス110−cから作成した文字列である。メールアドレスから文字列を生成するアルゴリズムについては図17において説明を行ったのと同様である。111−eは、印刷プロトコル110−eの情報から作成した文字列である。   111-d is a character string created from information such as an IP address included in the list 110-d. The character string “V4” or “V6” indicating the IP version is shown at the beginning, and the hexadecimal notation of the IP address is arranged with the colon and the period omitted. For an address in which “0000” is omitted in an IPv6 IP address, the entire character string is shortened by substituting “Z” for this part. Of course, it is also possible to use an algorithm that can generate a shorter character string while maintaining such information. The expiration date is given as a 10-digit number starting from the last two digits of the year. Here, the priority is expressed in the order in which the IP addresses are arranged. However, it is also possible to employ an algorithm that separately incorporates a character string that indicates the priority. Regarding the expiration date, it is possible to adopt an algorithm that generates a shorter character string. 111-c is a character string created from the administrator mail address 110-c. The algorithm for generating a character string from the mail address is the same as that described in FIG. 111-e is a character string created from information of the printing protocol 110-e.

図22の109−5は、ファイル名に複数のIPアドレスと、対応するIPバージョン、優先順位及び有効期限の文字列111−d、印刷プロトコルの文字列111−e及び管理者メールアドレスの文字列111−cを付与して作成したリソース名称である。また、2410は、リソース名称109−5に基づいて作成されたURIである。当該URIは、このリソースがMFP102に置かれたWebサイトのルートに置かれていることを示している。このURIがどのように構成されるかは、管理エージェントソフトウェア103の構成によって変化する。   Reference numeral 109-5 in FIG. 22 denotes a file name having a plurality of IP addresses, a corresponding IP version, a priority and expiration date character string 111-d, a print protocol character string 111-e, and an administrator mail address character string. A resource name created by assigning 111-c. Reference numeral 2410 denotes a URI created based on the resource name 109-5. The URI indicates that this resource is placed at the root of the Web site placed in the MFP 102. How this URI is configured varies depending on the configuration of the management agent software 103.

図22の2402は、このリソース名称109−5をURI2410の形で埋め込んだHTMLドキュメントである。MFP102上の管理エージェントソフトウェア103は、S1602にてクライアントPC105からダウンロード画面を要求されたときに、S1913にてダウンロード画面としてこのHTMLドキュメントを生成し送信する。このHTMLドキュメント2402はクライアントPC105によってそのWebブラウザ上で解釈され、2403に示すような画面を形成する。108は、HTMLドキュメントに埋め込まれたダウンロードリンクである。   2402 in FIG. 22 is an HTML document in which the resource name 109-5 is embedded in the form of a URI 2410. The management agent software 103 on the MFP 102 generates and transmits this HTML document as a download screen in S1913 when a download screen is requested from the client PC 105 in S1602. The HTML document 2402 is interpreted on the Web browser by the client PC 105 to form a screen as shown in 2403. Reference numeral 108 denotes a download link embedded in the HTML document.

なお、実施形態5では上記の有効期限は使用されず、後述のその変形例で有効期限が使用される。従って、有効期限を使用しない場合は、有効期限の文字列を付加する必要はない。   In the fifth embodiment, the above-described expiration date is not used, and the expiration date is used in the modified example described later. Therefore, when the expiration date is not used, it is not necessary to add the expiration date string.

実施形態5のクライアントPC105がセットアップソフトウェア107をダウンロードしてローカルストレージ112へ格納する用については、実施形態1において図7で説明したものと同様である。   The client PC 105 of the fifth embodiment downloads the setup software 107 and stores it in the local storage 112 is the same as that described in the first embodiment with reference to FIG.

<実施形態5のクライアントPCにおける、セットアップソフトウェアの実行時の手順例>
図23に、クライアントPC105のCPU310がセットアップソフトウェア107を実行する手順を簡潔に記述したフローチャートを示す。図21に示した手順によってクライアントPC105のローカルストレージ112へ格納されたセットアップソフトウェア107のファイル113の実行が、ユーザによって指示されることで処理を開始する。開始する前に、セットアップソフトウェア107はクライアントPC105のOSによってRAM313上へ読み込まれて、セットアップソフトウェア107に制御が渡される。
<Example of procedure when executing setup software in client PC of embodiment 5>
FIG. 23 shows a flowchart that briefly describes the procedure for the CPU 310 of the client PC 105 to execute the setup software 107. Execution of the file 113 of the setup software 107 stored in the local storage 112 of the client PC 105 in accordance with the procedure shown in FIG. Before starting, the setup software 107 is read into the RAM 313 by the OS of the client PC 105, and control is passed to the setup software 107.

セットアップソフトウェア107に制御が渡されると、クライアントPC105のCPU310は、S2301から処理を開始する。なお、ここでクライアントPC105は、図21においてセットアップソフトウェア107をダウンロードしてファイル113として保存したクライアントPC105と同一のものである必要は必ずしもない。なぜなら、ダウンロードの手順(図21)とセットアップの手順(図23)は完全に独立したプロセスとして実行され、図21の手順中に開かれた通信のための接続を図23の手順の中で再び利用するようなことは起こっていないからである。これにより、ダウンロードされたセットアップソフトウェア107のファイル113を別のクライアントPC105に複製又は移動して、別のクライアントPC105へドライバソフトウェア106のインストールを行うことも可能である。   When control is passed to the setup software 107, the CPU 310 of the client PC 105 starts processing from S2301. Here, the client PC 105 is not necessarily the same as the client PC 105 in which the setup software 107 is downloaded and saved as the file 113 in FIG. This is because the download procedure (FIG. 21) and the setup procedure (FIG. 23) are executed as completely independent processes, and the connection for communication opened during the procedure of FIG. This is because no such thing has happened. As a result, the downloaded file 113 of the setup software 107 can be copied or moved to another client PC 105, and the driver software 106 can be installed in another client PC 105.

以下、図23のS2302〜S2312a及びS2320〜S2324は、実施形態4での図20のS2102〜S2112a及びS2114〜S2118と同様であるので、説明の重複は避ける。実施形態5の特徴ある手順は、図23のS2313からS2319にある。なお、S2312において、丸括弧内に記載した"有効期限内か"の判断は以下の変形例における処理であり、後述する。   Hereinafter, S2302 to S2312a and S2320 to S2324 in FIG. 23 are the same as S2102 to S2112a and S2114 to S2118 in FIG. The characteristic procedure of the fifth embodiment is from S2313 to S2319 in FIG. In S2312, the determination of “within the expiration date” described in parentheses is processing in the following modified example, which will be described later.

S2313で、クライアントPC105のCPU310は、コマンドラインオプションに印刷プロトコルが指定されていないかチェックする。S2313aで印刷プロトコルが指定されていれば、CPU310の処理はS2314へ進む。印刷プロトコルが指定されてなければ、CPU310の処理はS2316へ進む。S2314で、CPU310は、コマンドラインオプションから指定されている印刷プロトコルを取得する。続くS2315にて、CPU310は、取得した印刷プロトコルがクライアントPC105上で利用可能であるかどうかをチェックする。S2315aで印刷プロトコルが利用可能であれば、CPU310の処理はS2319へ進み、印刷プロトコルが利用可能でなければ、CPU310の処理はS2320へ進む。S2316で、CPU310は、ファイル名に印刷プロトコルが指定されているかどうかをチェックする。印刷プロトコルは単独で指定されるように構成されていてもよいし、複数の印刷プロトコルがそれらの優先順位とともに指定されるように構成されていてもよい。S2316aで印刷プロトコルが指定されていれば、CPU310の処理はS2317へ進む。印刷プロトコルが指定されていなければ、CPU310の処理はS2320へ進む。S2317にて、クライアントPC105のCPU310は、ファイル名から印刷プロトコルの情報を取得する。そして続くS2318にて、CPU310は、取得された印刷プロトコルの情報の中から利用可能な印刷プロトコルがあるかどうかをチェックする。ここで印刷プロトコルの選択基準としては、ここまでに選択されたIPバージョン及びIPアドレスと整合性があることである。さらに優先順位がある場合には優先順位が高いものが選択されるのが一般的である。こうして利用可能な印刷プロトコルがあれば、CPU310の処理はS2319へ進み、利用可能な印刷プロトコルがなければ、CPU310の処理はS2320へ進む。S2319で、CPU310は、利用可能な採用されたIPバージョン、IPアドレス、及び印刷プロトコルを用いてドライバソフトウェア106のインストールを実行する。   In step S2313, the CPU 310 of the client PC 105 checks whether the print protocol is specified in the command line option. If the print protocol is designated in S2313a, the process of the CPU 310 proceeds to S2314. If the print protocol is not designated, the processing of the CPU 310 proceeds to S2316. In step S2314, the CPU 310 acquires the print protocol specified from the command line option. In subsequent S2315, CPU 310 checks whether or not the acquired print protocol is available on client PC 105. If the print protocol is usable in S2315a, the process of the CPU 310 proceeds to S2319, and if the print protocol is not usable, the process of the CPU 310 proceeds to S2320. In step S2316, the CPU 310 checks whether a print protocol is specified for the file name. The printing protocol may be configured to be specified independently, or a plurality of printing protocols may be specified together with their priority. If the print protocol is specified in S2316a, the process of the CPU 310 proceeds to S2317. If the print protocol is not designated, the process of the CPU 310 proceeds to S2320. In step S2317, the CPU 310 of the client PC 105 acquires print protocol information from the file name. In subsequent S2318, CPU 310 checks whether there is an available printing protocol from the acquired printing protocol information. Here, the selection criterion for the print protocol is that it is consistent with the IP version and IP address selected so far. In addition, when there is a priority, it is common to select a higher priority. If there is a print protocol that can be used in this way, the process of the CPU 310 proceeds to S2319, and if there is no print protocol that can be used, the process of the CPU 310 proceeds to S2320. In step S <b> 2319, the CPU 310 executes installation of the driver software 106 using the available adopted IP version, IP address, and print protocol.

<実施形態5の効果>
実施形態5は、実施形態4に加えて、MFP102が複数の印刷プロトコルを利用可能なように構成されているときに好適である。すなわち、複数の印刷プロトコルから最もふさわしい印刷プロトコルを選択して、それを利用するようにドライバソフトウェア106を構成することが可能になる。これにより、MFP102及びクライアントPC105をより的確に管理することが可能になるという利点が得られる。
<Effect of Embodiment 5>
The fifth embodiment is suitable when the MFP 102 is configured to be able to use a plurality of printing protocols in addition to the fourth embodiment. That is, the driver software 106 can be configured to select the most suitable printing protocol from a plurality of printing protocols and use the selected printing protocol. Thereby, there is an advantage that the MFP 102 and the client PC 105 can be managed more accurately.

<実施形態5の変形例>
上述したように、実施形態5の変形例では、図23のS2312においてIPアドレスが有効期限内であるかが、利用可能性の条件として更に判断される。実施形態5の変形例では、図22にように、各IPアドレスの有効期限が文字列としてファイル名に組み込まれる。なお、他の構成及び手順は実施形態5と同様であるので、説明の重複は避ける。
<Modification of Embodiment 5>
As described above, in the modified example of the fifth embodiment, whether or not the IP address is within the expiration date is further determined in S2312 of FIG. 23 as a condition for availability. In the modification of the fifth embodiment, as shown in FIG. 22, the expiration date of each IP address is incorporated into the file name as a character string. Note that other configurations and procedures are the same as those in the fifth embodiment, and therefore, repeated description is avoided.

図23のS2312において、クライアントPC105のCPU310は、次に優先順位の高いIPバージョンとIPアドレスが利用可能であるかどうかと共に、有効期限内であるかどうかをチェックする。S2312aでIPバージョンとIPアドレスが利用可能かつ有効期限内であれば、CPU310の処理はS2513へ進む。IPバージョンとIPアドレスが利用可能でないか、又は有効期限切れである場合には、CPU310の処理はS2511へ戻って続行される。   In S2312, the CPU 310 of the client PC 105 checks whether the next highest priority IP version and IP address are available and whether they are within the expiration date. If the IP version and IP address are available and within the expiration date in S2312a, the processing of CPU 310 proceeds to S2513. If the IP version and IP address are not available or have expired, the processing of the CPU 310 returns to S2511 and continues.

<変形例の効果>
実施形態5の変形例は、更に、MFP102に割り付けられたIPアドレスに有効期限がある場合に対応することが可能である。すなわち、セットアップソフトウェア107のファイル113をクライアントPC105がダウンロードした後、さらに時間が経過していずれのIPアドレスについても有効期限が切れてしまった場合にも適切にエラーと判定することが可能である。これにより、クライアントPC105において無効な設定でドライバソフトウェア106がインストールされてしまうことを防止することができるという利点が得られる。
<Effect of modification>
The modification of the fifth embodiment can further cope with a case where the IP address assigned to the MFP 102 has an expiration date. In other words, after the client PC 105 downloads the file 113 of the setup software 107, it is possible to appropriately determine that an error has occurred even if the expiration date has expired for any IP address after a further time has passed. Accordingly, there is an advantage that it is possible to prevent the driver software 106 from being installed with invalid settings in the client PC 105.

Claims (15)

周辺機器及び前記周辺機器を制御するドライバソフトウェアをセットアップソフトウェアによりセットアップする情報処理装置を含むシステムにおける管理方法であって、
ドライバソフトウェアで制御される周辺機器のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報がファイル名として付加されている、電子署名が施されたセットアップソフトウェアを前記情報処理装置にダウンロードするダウンロード工程と、
前記情報処理装置において、前記ダウンロード工程でダウンロードされた前記セットアップソフトウェアを用いて前記ドライバソフトウェアをインストールする場合に、前記セットアップソフトウェアのファイル名から前記周辺機器の属性情報を抽出して、該抽出された属性情報を用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアをセットアップするセットアップ工程とを有することを特徴とする管理方法。
A management method in a system including a peripheral device and an information processing apparatus that sets up driver software for controlling the peripheral device by using setup software,
A download step of downloading setup software with an electronic signature to the information processing apparatus, wherein attribute information including an Internet protocol address of a peripheral device controlled by driver software is added as a file name;
In the information processing apparatus, when installing the driver software using the setup software downloaded in the download step, the attribute information of the peripheral device is extracted from the file name of the setup software, and the extracted And a setup step of setting up the driver software by the setup software by using attribute information.
周辺機器及び前記周辺機器を制御するドライバソフトウェアをセットアップソフトウェアによりセットアップする情報処理装置を含むシステムであって、
ドライバソフトウェアで制御される周辺機器のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報がファイル名として付加されている、電子署名が施されたセットアップソフトウェアを前記情報処理装置にダウンロードするダウンロード手段と、
前記情報処理装置において、前記ダウンロード手段によりダウンロードされた前記セットアップソフトウェアを用いて前記ドライバソフトウェアをインストールする場合に、前記セットアップソフトウェアのファイル名から前記周辺機器の属性情報を抽出して、該抽出された属性情報を用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップを行うセットアップ手段とを有することを特徴とするシステム。
A system including a peripheral device and an information processing device that sets up driver software for controlling the peripheral device using setup software,
Download means for downloading to the information processing apparatus set-up software with an electronic signature to which attribute information including an Internet protocol address of a peripheral device controlled by driver software is added as a file name;
In the information processing apparatus, when installing the driver software using the setup software downloaded by the download unit, the attribute information of the peripheral device is extracted from the file name of the setup software, and the extracted And a setup unit configured to set up driver software by the setup software by using attribute information.
前記属性情報には、さらに、少なくともインターネットプロトコルのバージョン情報と有効期限とのいずれかが含まれることを特徴とする請求項2に記載のシステム。   The system according to claim 2, wherein the attribute information further includes at least one of version information of an Internet protocol and an expiration date. 前記セットアップ手段は、前記セットアップソフトウェアのファイル名から抽出された属性情報が利用可能かを判断する判断手段を有し、
前記判断手段により、前記ファイル名から抽出された属性情報が利用可能と判断されたことに応じて、当該属性情報を用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップを行うことを特徴とする請求項2または3に記載のシステム。
The setup means includes a judging means for judging whether the attribute information extracted from the file name of the setup software is available;
The driver software is set up by the setup software by using the attribute information when the determination unit determines that the attribute information extracted from the file name is usable. The system according to 2 or 3.
前記属性情報には、前記周辺機器に設定されている複数のインターネットプロトコルアドレスが含まれ、
前記ダウンロード手段は、ファイル名として、前記属性情報に含まれる複数のインターネットプロトコルアドレスの何れかを用いるかを判別するための優先順位が付加されているセットアップソフトウェアを前記情報処理装置にダウンロードし、
前記セットアップ手段は、前記優先順位によりセットアップに用いるべきインターネットプロトコルアドレスを判別し、当該判別されたインターネットプロトコルアドレスを用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップを行うことを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のシステム。
The attribute information includes a plurality of Internet protocol addresses set in the peripheral device,
The download unit downloads, to the information processing apparatus, setup software to which a priority order for determining which one of a plurality of Internet protocol addresses included in the attribute information is used as a file name,
3. The setup unit determines an Internet protocol address to be used for setup based on the priority, and sets up driver software by the setup software by using the determined Internet protocol address. 5. The system according to any one of 4.
前記属性情報には、さらに、前記セットアップソフトウェアによるセットアップが失敗した旨の報知を行う対象となる装置のメールアドレスが含まれ、
前記セットアップ手段によるセットアップが失敗した場合に、失敗した旨を前記属性情報に含まれるメールアドレスを宛先としてメールで報知する報知手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシステム。
The attribute information further includes a mail address of a device to be notified that setup by the setup software has failed,
6. The system according to any one of claims 1 to 5, further comprising a notification unit configured to notify, by e-mail, that the e-mail address included in the attribute information is a destination when setup by the setup unit has failed. The described system.
前記セットアップ手段によるセットアップが失敗した場合に、失敗した旨を前記情報処理装置において表示する、またはメールを用いて外部の装置に送信することで報知する報知手段を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシステム。   2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: an informing means for informing the information processing apparatus that the failure has been displayed in the information processing apparatus or informing the external apparatus by using an e-mail. 6. The system according to any one of items 1 to 5. 前記属性情報には、さらに、前記周辺機器の動作プロトコルが含まれることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシステム。   The system according to claim 1, wherein the attribute information further includes an operation protocol of the peripheral device. 前記周辺機器は印刷機能を有する機器であって、前記動作プロトコルは印刷プロトコルであることを特徴とする請求項8に記載のシステム。   9. The system according to claim 8, wherein the peripheral device is a device having a printing function, and the operation protocol is a printing protocol. 情報処理装置に自身を制御するドライバソフトウェアをセットアップするセットアップソフトウェアをダウンロードする周辺機器における管理方法であって、
電子署名が施されたセットアップソフトウェアのファイル名として、自身のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報を付加する付加工程と、
前記付加工程でファイル名として自身の属性情報が付加されたセットアップソフトウェアを外部の装置にダウンロードするダウンロード工程とを有し、
前記情報処理装置においては、セットアップソフトウェアのファイル名から抽出した前記周辺機器のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報を用いて、セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップが行われることを特徴とする管理方法。
A management method in a peripheral device that downloads setup software that sets up driver software that controls the information processing apparatus.
An additional step of adding attribute information including its own Internet protocol address as the file name of the setup software that has been digitally signed;
A download step of downloading the setup software with its own attribute information added as a file name in the addition step to an external device;
In the information processing apparatus, the driver software is set up by the setup software using attribute information including the Internet protocol address of the peripheral device extracted from the setup software file name.
情報処理装置に自身を制御するドライバソフトウェアをセットアップするセットアップソフトウェアをダウンロードする周辺機器であって、
電子署名が施されたセットアップソフトウェアのファイル名として、自身のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報を付加する付加手段と、
前記付加手段によりファイル名として自身の属性情報が付加されたセットアップソフトウェアを外部の装置にダウンロードするダウンロード手段とを有し、
前記情報処理装置においては、セットアップソフトウェアのファイル名から抽出した前記周辺機器のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報を用いて、セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップが行われることを特徴とする周辺機器。
A peripheral device that downloads setup software that sets up driver software that controls the information processing apparatus.
An adding means for adding attribute information including its own Internet protocol address as the file name of the setup software that has been digitally signed;
Download means for downloading the setup software with its own attribute information added as a file name by the adding means to an external device;
In the information processing apparatus, the driver software is set up by the setup software using attribute information including the Internet protocol address of the peripheral device extracted from the setup software file name.
前記付加手段は、前記セットアップソフトウェアのファイル名として、さらに、少なくともインターネットプロトコルのバージョン情報と有効期限とのいずれかを含む属性情報を付加することを特徴とする請求項11に記載の周辺機器。   12. The peripheral device according to claim 11, wherein the adding unit further adds attribute information including at least one of version information and an expiration date of the Internet protocol as a file name of the setup software. 前記付加手段は、前記セットアップソフトウェアのファイル名として、前記周辺機器に設定されている複数のインターネットプロトコルアドレスを含む属性情報を付加し、
前記情報処理装置においては、優先順位に従って、前記属性情報に含まれる複数のインターネットプロトコルアドレスの中からセットアップに用いるべきインターネットプロトコルアドレスを判別し、当該判別されたインターネットプロトコルアドレスを用いることで前記セットアップソフトウェアによるドライバソフトウェアのセットアップを行われることを特徴とする請求項11または12に記載の周辺機器。
The adding means adds attribute information including a plurality of Internet protocol addresses set in the peripheral device as a file name of the setup software,
In the information processing apparatus, according to the priority order, an Internet protocol address to be used for setup is determined from a plurality of Internet protocol addresses included in the attribute information, and the setup software is used by using the determined Internet protocol address. The peripheral device according to claim 11, wherein the driver software is set up according to claim 11.
前記付加手段は、前記セットアップソフトウェアのファイル名として、さらに、前記セットアップソフトウェアによるセットアップが失敗した旨の報知を行う対象となる装置のメールアドレスを付加し、
前記情報処理装置においてセットアップが失敗した場合に、失敗した旨を前記属性情報に含まれるメールアドレスを宛先としてメールで報知されることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか1項に記載の周辺機器。
The adding means adds, as a file name of the setup software, a mail address of a device to be notified that setup by the setup software has failed,
The setup according to any one of claims 11 to 13, wherein when the setup fails in the information processing apparatus, the failure is notified by email with the email address included in the attribute information as a destination. Peripheral equipment.
請求項11乃至14のいずれか1項に記載された手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as a means as described in any one of Claims 11 thru | or 14.
JP2009101377A 2009-04-17 2009-04-17 Peripheral device management method and system and apparatus thereof Expired - Fee Related JP5500860B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101377A JP5500860B2 (en) 2009-04-17 2009-04-17 Peripheral device management method and system and apparatus thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009101377A JP5500860B2 (en) 2009-04-17 2009-04-17 Peripheral device management method and system and apparatus thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010250704A true JP2010250704A (en) 2010-11-04
JP2010250704A5 JP2010250704A5 (en) 2012-05-31
JP5500860B2 JP5500860B2 (en) 2014-05-21

Family

ID=43312934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009101377A Expired - Fee Related JP5500860B2 (en) 2009-04-17 2009-04-17 Peripheral device management method and system and apparatus thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5500860B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013045157A (en) * 2011-08-22 2013-03-04 Canon Inc Management apparatus, management method and program
JP2014032647A (en) * 2012-07-10 2014-02-20 Ricoh Co Ltd Print processing system
JP2016051327A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 カシオ計算機株式会社 Image forming apparatus, and method and program for controlling image forming apparatus
JP2018505596A (en) * 2015-01-09 2018-02-22 フェイスブック,インク. Federated application services

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164152A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Canon Inc Print processing method and system
JP2007019614A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Brother Ind Ltd Terminal and program
JP2007118614A (en) * 2007-01-29 2007-05-17 Canon Inc Printing system, control method, program and storage medium
JP2007164456A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Ricoh Co Ltd Information processing system and device driver installation method
JP2008211788A (en) * 2007-02-19 2008-09-11 Toshiba Corp Office equipment and program installation support method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164152A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Canon Inc Print processing method and system
JP2007019614A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Brother Ind Ltd Terminal and program
JP2007164456A (en) * 2005-12-13 2007-06-28 Ricoh Co Ltd Information processing system and device driver installation method
JP2007118614A (en) * 2007-01-29 2007-05-17 Canon Inc Printing system, control method, program and storage medium
JP2008211788A (en) * 2007-02-19 2008-09-11 Toshiba Corp Office equipment and program installation support method

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSND200800803010; 日高 亜友、外2名: 'Windows Vista時代のデバイス・ドライバ開発' Interface 第34巻 第9号, 20080901, pp.156-163, CQ出版株式会社 *
JPN6013025344; 日高 亜友、外2名: 'Windows Vista時代のデバイス・ドライバ開発' Interface 第34巻 第9号, 20080901, pp.156-163, CQ出版株式会社 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013045157A (en) * 2011-08-22 2013-03-04 Canon Inc Management apparatus, management method and program
JP2014032647A (en) * 2012-07-10 2014-02-20 Ricoh Co Ltd Print processing system
JP2016051327A (en) * 2014-08-29 2016-04-11 カシオ計算機株式会社 Image forming apparatus, and method and program for controlling image forming apparatus
JP2018505596A (en) * 2015-01-09 2018-02-22 フェイスブック,インク. Federated application services

Also Published As

Publication number Publication date
JP5500860B2 (en) 2014-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101536957B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable medium
JP4276909B2 (en) Image forming apparatus and application activation control method
KR101337160B1 (en) Information processing apparatus, information processing method and storage medium
KR101410348B1 (en) Information processing device communicating with peripheral device, information processing method, and recording medium
JP5587058B2 (en) Information transmitting apparatus, information transmitting apparatus control method, and computer program
US9635207B2 (en) Management system and information processing apparatus managing installation and settings of an application
JP5500860B2 (en) Peripheral device management method and system and apparatus thereof
US20130232239A1 (en) Data processing apparatus, computer-readable recording medium, and data processing system
JP2010176551A (en) Electronic device, method of updating software and computer program
JP5230472B2 (en) Web server, processing method, program
JP6648915B2 (en) Information processing apparatus, method and program
JP2016035714A (en) Information processing device, program management method in information processing device, program, and system
JP2010286891A (en) Device management apparatus, control method and program
JP6061591B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP5607355B2 (en) Information processing apparatus and information processing apparatus control method
JP6000633B2 (en) Information processing apparatus, program, and control method
JP2009116890A (en) Image forming apparatus and print processing method
JP5419637B2 (en) Management device, method and program
JP5725751B2 (en) Job processing apparatus, control method thereof, control program, and recording medium
JP2008165654A (en) Information processor, image forming device, driver update method, storage medium, and program
JP2011188019A (en) Digital composite machine
JP7121555B2 (en) Information processing device, its control method, and program
JP5765103B2 (en) Delivery processing apparatus, program, and delivery system
JP2017073035A (en) Information processing device and control method therefor
JP5806503B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, CONTROL METHOD THEREOF, AND PROGRAM

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140311

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees