JP2010250552A - Relay server device - Google Patents

Relay server device Download PDF

Info

Publication number
JP2010250552A
JP2010250552A JP2009099089A JP2009099089A JP2010250552A JP 2010250552 A JP2010250552 A JP 2010250552A JP 2009099089 A JP2009099089 A JP 2009099089A JP 2009099089 A JP2009099089 A JP 2009099089A JP 2010250552 A JP2010250552 A JP 2010250552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
screen
data
user
relay server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009099089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Koyama
悟史 小山
Shigeo Uchida
茂生 内田
Taira Ashikawa
平 芦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009099089A priority Critical patent/JP2010250552A/en
Publication of JP2010250552A publication Critical patent/JP2010250552A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To equivalently use a plurality of storage devices each having different kind in a view from a user apparatus. <P>SOLUTION: A user interface part 31 receives a processing request from the user apparatus, makes a processing part execute processing thereof, and transmits processing results to the user apparatus. A device adapter part 41 acquires data including an image from the user apparatus. A plurality of storage-classified adapters 52A-52C are provided correspondingly to the storage devices, respectively, and each perform data communication with the corresponding storage device. When access processing occurs to one storage device of the plurality of storage devices by the processing of the processing part 32, a common interface part 51 delivers data of a common format including a file name, a storage destination path name, and metadata to the storage-classified adapter corresponding to the storage device wherein the access processing occurs as an argument, and makes the access processing be executed. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、Webブラウザを搭載するデジタル複合機(以下、MFPと称する)等のユーザ機器が複数のストレージ装置を等価に利用することを可能にする中継サーバ装置に関する。   The present invention relates to a relay server device that allows a user device such as a digital multi-function peripheral (hereinafter referred to as MFP) equipped with a Web browser to use a plurality of storage devices equivalently.

特許文献1は、ホスト装置とデータ通信を行うチャネルアダプタと、データを保存する複数のストレージ装置とデータ通信をそれぞれ行う複数のストレージアダプタと、前記チャネルアダプタと前記各ストレージアダプタとの間で送受されるデータを一時的に記憶するためのメインキャッシュメモリと、前記チャネルアダプタと前記各ストレージアダプタとを前記メインキャッシュメモリに接続するための接続ネットワークとを備えたストレージシステムを開示する。   Patent Literature 1 is transmitted and received between a channel adapter that performs data communication with a host device, a plurality of storage adapters that respectively perform data communication with a plurality of storage devices that store data, and the channel adapter and each storage adapter. A storage system comprising a main cache memory for temporarily storing data to be stored, and a connection network for connecting the channel adapter and each storage adapter to the main cache memory is disclosed.

特許文献1に記載されたストレージシステムは、複数のストレージ装置が同一種類であり、種類が異なる場合を想定していない。例えば各ストレージ装置で使用する通信プロトコルがそれぞれ異なる場合は、特許文献1の構成では対処することができない。   The storage system described in Patent Document 1 does not assume a case where a plurality of storage apparatuses are of the same type and different types. For example, when the communication protocols used in the respective storage apparatuses are different, the configuration of Patent Document 1 cannot cope with it.

本発明はこのような事情に基づいてなされたもので、その目的とするところは、種類の異なる複数のストレージ装置をユーザ機器からみて等価に利用することができ、ユーザ機器の機能拡張を容易に図ることができる中継サーバ装置を提供しようとするものである。   The present invention has been made based on such circumstances, and the object of the present invention is to be able to use a plurality of different types of storage devices equivalently from the viewpoint of user equipment, and to easily expand the functions of user equipment. It is an object of the present invention to provide a relay server device that can be realized.

本発明は、Webブラウザを搭載するユーザ機器、例えばMFPと、このユーザ機器で生成されたデータ、例えばスキャニングされた画像データを保存する複数のストレージ装置とを、ネットワークを介して接続してなる中継サーバ装置において、ユーザ機器から処理要求を受け取り、その処理を処理部に実行させ、処理結果を前記Webブラウザで閲覧可能なWeb画面として前記ユーザ機器に送信するユーザインターフェイス部と、ユーザ機器にアクセスしてデータの生成依頼、取得を行うデバイスアダプタ部と、複数のストレージ装置に対応して設けられ、それぞれ対応するストレージ装置との間でデータ通信を行う複数のストレージ別アダプタと、処理部の処理により複数のストレージ装置のうちいずれか1つのストレージ装置に対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置に対応するストレージ別アダプタに、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのデータを引数として渡して、アクセス処理を実行させる共通インターフェイス部とを備えたものである。   According to the present invention, a relay is formed by connecting, via a network, a user device equipped with a Web browser, such as an MFP, and a plurality of storage devices that store data generated by the user device, such as scanned image data. The server device receives a processing request from the user device, causes the processing unit to execute the processing, and transmits the processing result to the user device as a Web screen that can be browsed by the Web browser, and accesses the user device. The device adapter unit that performs data generation request and acquisition, and a plurality of storage adapters that are provided corresponding to a plurality of storage devices and perform data communication with the corresponding storage devices, respectively, and processing by the processing unit For any one of the multiple storage devices When the access process occurs, pass the common format data including the file name, storage destination path name, and metadata as arguments to the storage-specific adapter corresponding to the storage device where the access process has occurred. And a common interface unit.

かかる手段を講じた本発明によれば、種類の異なる複数のストレージ装置をユーザ機器からみて等価に利用することができ、ユーザ機器の機能拡張を容易に図ることができる効果を奏し得る。   According to the present invention in which such means is taken, a plurality of different types of storage apparatuses can be used equivalently from the viewpoint of the user equipment, and the function of the user equipment can be easily expanded.

本発明の一実施形態に係るネットワークシステムの概略図。1 is a schematic diagram of a network system according to an embodiment of the present invention. 同実施形態において、中継サーバ装置に実装されるプログラム構造を示す模式図。The schematic diagram which shows the program structure mounted in the relay server apparatus in the embodiment. 同実施形態において、共通インターフェイス部における各アクセス処理とそのアクセス処理を実行させるための引数との対応関係を示す模式図。FIG. 6 is a schematic diagram showing a correspondence relationship between each access process in the common interface unit and an argument for executing the access process in the embodiment. 同実施形態において、MFPのディスプレイに表示される画面の遷移例を示す流れ図。6 is a flowchart showing an example of transition of screens displayed on the display of the MFP in the embodiment. 図4の画面偏移例のうち、ログイン画面から登録先選択画面までに対応したMFP、中継サーバ装置及び各ストレージ装置の処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating processing procedures of the MFP, the relay server device, and each storage device corresponding to the screen from the login screen to the registration destination selection screen in the screen shift example of FIG. 図4の画面偏移例のうち、登録先選択画面からスキャン設定画面までに対応したMFP、中継サーバ装置及び各ストレージ装置の処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図。FIG. 5 is a sequence diagram showing processing procedures of the MFP, the relay server device, and each storage device corresponding to the registration destination selection screen to the scan setting screen in the screen shift example of FIG. 図4の画面偏移例のうち、スキャン設定画面からプレビュー画面までに対応したMFP、中継サーバ装置及び各ストレージ装置の処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating processing procedures of the MFP, the relay server device, and each storage device corresponding to the scan setting screen to the preview screen in the screen shift example of FIG. 4, including user operations. 図4の画面偏移例のうち、プレビュー画面から登録完了画面までに対応したMFP、中継サーバ装置及び各ストレージ装置の処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図。FIG. 5 is a sequence diagram illustrating processing procedures of the MFP, the relay server device, and each storage device corresponding to the screen from the preview screen to the registration completion screen in the screen shift example of FIG. 同実施形態において、登録先選択用Web画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the web screen for registration destination selection in the embodiment. 同実施形態において、選択方法によるメタデータ設定用Web画面の一例を示す図。The figure which shows an example of the web screen for metadata setting by the selection method in the embodiment. 第2の実施形態において、スキャン設定画面からプレビュー画面までに対応したMFP、中継サーバ装置及び各ストレージ装置の処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図。FIG. 10 is a sequence diagram illustrating processing procedures of an MFP, a relay server device, and each storage device corresponding to a scan setting screen to a preview screen in the second embodiment, including user operations.

以下、本発明を実施するための形態を、図面を用いて詳細に説明する。
なお、以下の各実施形態は、いずれもWebブラウザを搭載するユーザ機器を、画像形成装置の一態様であるMFPとし、このMFPのスキャナ機能により読み取られた画像データを、通信プロトコルが異なる複数種類のストレージ装置のうち、MFPのユーザが選択した1つのストレージ装置に保存することを可能にしたネットワークシステムの中継サーバ装置に、本発明を適用した場合である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In each of the following embodiments, a user device equipped with a Web browser is assumed to be an MFP which is an aspect of the image forming apparatus, and image data read by the scanner function of the MFP is a plurality of types having different communication protocols. This is a case where the present invention is applied to a relay server device of a network system that can be stored in one storage device selected by the MFP user among the storage devices.

(第1の実施形態)
本実施形態に係るネットワークシステムの概略図を図1に示す。本システムは、ユーザ機器であるMFP1と、複数(図では3つ)のストレージ装置2A,2B,2Cと、本発明に係る中継サーバ装置3とを備えている。MFP1と中継サーバ装置3との間は、通信プロトコルとしてHTTPを利用したデータ通信が可能なネットワーク4で接続している。各ストレージ装置2A,2B,2Cと中継サーバ装置3との間は、それぞれのストレージ装置2A,2B,2Cが使用する通信プロトコルを利用したデータ通信が可能なネットワーク5で接続している。
(First embodiment)
A schematic diagram of a network system according to the present embodiment is shown in FIG. This system includes an MFP 1 that is a user device, a plurality (three in the figure) of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C, and a relay server apparatus 3 according to the present invention. The MFP 1 and the relay server device 3 are connected via a network 4 capable of data communication using HTTP as a communication protocol. Each storage apparatus 2A, 2B, 2C and the relay server apparatus 3 are connected by a network 5 capable of data communication using a communication protocol used by each storage apparatus 2A, 2B, 2C.

MFP1は、デジタル複写機としての機能の他、指定された解像度・用紙サイズで原稿や画像などの対象物をスキャンして読取るスキャナ機能11、FAXによる画像送受信機能、LANによる印刷画像受信機能等、多機能を備えている。MFP1は、Webブラウザ12を搭載しており、操作パネル13のディスプレイ14で、Webアプリケーションサーバから提供されるWeb画面を閲覧することができる。   In addition to the function as a digital copying machine, the MFP 1 scans and reads an object such as a document or an image with a specified resolution and paper size, an image transmission / reception function by FAX, a print image reception function by LAN, etc. Has multiple functions. The MFP 1 includes a web browser 12 and can browse a web screen provided from a web application server on the display 14 of the operation panel 13.

ストレージ装置2A,2B,2Cは、種々のデータを記憶媒体に保存する記憶装置である。ハード・ディスク、光磁気ディスク、半導体メモリ等が記憶媒体となり得る。各ストレージ装置2A,2B,2Cは、中継サーバ装置3とネットワーク5を通じて情報を送受信するためのインターフェイスを、それぞれ異なる通信プロトコルあるいは異なるインターフェイスで公開している。   The storage devices 2A, 2B, and 2C are storage devices that store various data in a storage medium. A hard disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like can be a storage medium. Each of the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C discloses an interface for transmitting and receiving information through the relay server apparatus 3 and the network 5 by using different communication protocols or different interfaces.

中継サーバ装置3は、ユーザ装置であるMFP1と、各ストレージ装置2A,2B,2Cとの間のデータ中継機能を有するコンピュータである。また、中継サーバ装置3は、MFP1のWebブラウザ12を通じて、MFP1から処理要求を受け取ると、その処理を実行し、処理結果を示すWeb画面を生成して、MFP1に返す。このように、中継サーバ装置3は、Webアプリケーションサーバとしての機能をも有する。   The relay server device 3 is a computer having a data relay function between the MFP 1 as a user device and the storage devices 2A, 2B, and 2C. Further, when the relay server device 3 receives a processing request from the MFP 1 via the Web browser 12 of the MFP 1, the relay server device 3 executes the processing, generates a Web screen indicating the processing result, and returns it to the MFP 1. As described above, the relay server device 3 also has a function as a Web application server.

中継サーバ装置3に実装されるプログラム構造を、図2の模式図で示す。プログラム20は、基本プログラムであるオペレーティングシステム(以下、OSと称する)21と、Webアプリケーションサーバ機能を実現するためのミドルウェア22と、サーバアプリケーションとして動作するフレームワーク23とからなる。   The program structure implemented in the relay server device 3 is shown in the schematic diagram of FIG. The program 20 includes an operating system (hereinafter referred to as OS) 21 that is a basic program, middleware 22 for realizing a Web application server function, and a framework 23 that operates as a server application.

OS21及びミドルウェア22の上に成り立つフレームワーク23は、ユーザインターフェイス部31、処理部としてのロジック部32及びアダプタ部33の三層に分かれる。   The framework 23 formed on the OS 21 and the middleware 22 is divided into three layers: a user interface unit 31, a logic unit 32 as a processing unit, and an adapter unit 33.

ユーザインターフェイス部31は、MFP1からアクセスを受付け、処理要求のアクセスがあると、その処理の実行をロジック部32に依頼し、結果をMFP1に返す。   The user interface unit 31 receives access from the MFP 1, and when there is a processing request access, requests the logic unit 32 to execute the processing and returns the result to the MFP 1.

ロジック部32は、ユーザインターフェイス部31から依頼された内部処理を実行する。ロジック部32は、複数のユーザ機器で共通化が可能な処理を括りだして、各ユーザ機器から利用できるようにする。例えば、スキャナ機能を備えたユーザ機器が複数ある場合、各々のユーザ機器向けに個別にスキャナ機能を実現するためのプログラムを実装するのでなく、ロジック部32に実装されているスキャナ機能のプログラムを呼出すようにする。こうすることにより、各ユーザ機器に同一のプログラムを重複して実装する手間を省くことができる。   The logic unit 32 executes internal processing requested by the user interface unit 31. The logic unit 32 bundles up processes that can be shared by a plurality of user devices and makes them available from each user device. For example, when there are a plurality of user devices having a scanner function, a program for realizing the scanner function is not mounted for each user device, but the scanner function program mounted in the logic unit 32 is called. Like that. By doing so, it is possible to save the trouble of redundantly mounting the same program on each user device.

アダプタ部33は、デバイスアダプタ部41と、ストレージ統一アダプタ部42とからなる。デバイスアダプタ部41は、ロジック部32の処理によりユーザ機器であるMFP1にアクセス処理が発生すると、ロジック部32からの依頼に応じてMFP1にアクセスし画像の生成開始および送信を依頼する。   The adapter unit 33 includes a device adapter unit 41 and a unified storage adapter unit 42. When an access process occurs in the MFP 1 that is the user device due to the process of the logic unit 32, the device adapter unit 41 accesses the MFP 1 in response to a request from the logic unit 32 and requests the start and transmission of image generation.

ストレージ統一アダプタ部42は、共通インターフェイス部51と、複数(図では3つ)のストレージ別アダプタ52A,52B,52Cとを含む。各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cは、複数のストレージ装置2A,2B,2Cに対応して設けられ、それぞれ対応するストレージ装置に、そのストレージ装置が使用する通信プロトコルでアクセスして、データ通信を行う。   The unified storage adapter unit 42 includes a common interface unit 51 and a plurality (three in the figure) of storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C. The storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C are provided corresponding to the plurality of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C, respectively, and access the corresponding storage apparatuses using a communication protocol used by the storage apparatus to perform data communication. Do.

共通インターフェイス部51は、ロジック部32の処理により複数のストレージ装置2A,2B,2Cのうちいずれか1つのストレージ装置に対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置に対応するストレージ別アダプタ52A,52B,52Cに、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのデータを引数として渡して、アクセス処理を実行させる。   When an access process occurs in any one of the plurality of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C by the process of the logic unit 32, the common interface unit 51 stores the storage corresponding to the storage apparatus in which the access process has occurred. The data of the common format including the file name, the storage destination path name, and the metadata is passed as an argument to the other adapters 52A, 52B, and 52C, and the access process is executed.

アクセス処理には、ファイルの取得、送信、更新及び削除がある。各アクセス処理とそのアクセス処理を実行させるための引数との対応関係を、図3中符号61で示す。図示するように、ファイルの取得というアクセス処理に対しては、ストレージ装置2A,2B,2Cから取得したいファイルの情報と取得した後の中継サーバ3上のファイルの情報を引数として設定する。ファイルの送信というアクセス処理に対しては、送信したい中継サーバ3上でのファイルの情報とストレージ装置2A,2B,2Cに送信した後のファイルの情報を引数として設定する。ファイルの更新というアクセス処理に対しては、ストレージ装置2A,2B,2Cの更新したいファイルの情報と更新した後のファイルの情報を引数として設定する。ファイルの削除というアクセス処理に対しては、ストレージ装置2A,2B,2Cから削除したいファイルの情報を引数として設定する。   Access processing includes file acquisition, transmission, update, and deletion. A correspondence relationship between each access process and an argument for executing the access process is indicated by reference numeral 61 in FIG. As shown in the figure, for the access process of file acquisition, information on the file desired to be acquired from the storage apparatuses 2A, 2B, 2C and information on the file on the relay server 3 after acquisition are set as arguments. For the access process of file transmission, file information on the relay server 3 to be transmitted and file information after transmission to the storage apparatuses 2A, 2B, 2C are set as arguments. For the access process of updating a file, information on the file to be updated in the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C and information on the file after the update are set as arguments. For the access process of deleting a file, information on the file to be deleted from the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C is set as an argument.

引数として設定されるデータの構造を、図3中符号62で示す。図示するように、引数として設定されるデータは、少なくともファイル名と、保管先パス名と、メタデータとを有する。   The structure of data set as an argument is indicated by reference numeral 62 in FIG. As shown in the drawing, the data set as an argument has at least a file name, a storage destination path name, and metadata.

ファイル名は、処理対象となるファイルの名称である。例えば、ファイルの取得というアクセス処理に対する引数では、取得したいファイルの名称がファイル名となる。同様に、ファイルの送信というアクセス処理に対しては、送信したいファイルの名称が、ファイルの更新というアクセス処理に対しては、更新したいファイルの名称が、ファイルの削除というアクセス処理に対しては、削除したいファイルの名称がそれぞれファイル名となる。   The file name is the name of the file to be processed. For example, in the argument for the access process of acquiring a file, the name of the file to be acquired is the file name. Similarly, for an access process for file transmission, the name of the file to be transmitted is for an access process for file update. For an access process for file deletion, the name of the file to be updated is The name of the file you want to delete becomes the file name.

保管先パス名は、引数の意味合いによって異なる。例えば、ファイルの取得というアクセス処理に対する2つの引数のうち、ストレージ装置から取得したいファイルの情報である引数では、そのファイルのストレージ装置上の保管先であるフォルダ名が保管先パス名となり、取得後のファイルの情報である引数では、そのファイルの中継サーバ装置3内の保管先となるフォルダ名が保管先パス名となる。同様に、ファイルの送信というアクセス処理に対する2つの引数のうち、ストレージ装置に送信したいファイルの情報である引数では、そのファイルの中継サーバ装置3内の保管先であるフォルダ名が保管先パス名となり、送信後のファイルの情報である引数では、そのファイルのストレージ上の保管先となるフォルダ名が保管先パス名となる。また、ファイルの更新というアクセス処理に対する2つの引数に関しては、更新したいファイルの情報である引数、及び更新後のファイルの情報である引数のいずれにおいても、そのファイルのストレージ上の保管先であるフォルダ名が保管先パス名となる。ファイルの削除というアクセス処理に対する引数に関しても、ストレージ装置から削除したいファイルのストレージ上の保管先となるフォルダ名が保管先パス名となる。   The storage path name differs depending on the meaning of the argument. For example, in the argument that is the information of the file that you want to acquire from the storage device, the name of the folder that is the storage destination of the storage device on the storage device becomes the storage path name, In the argument that is the file information, the folder name that is the storage destination of the file in the relay server device 3 is the storage path name. Similarly, of the two arguments for the access process of file transmission, in the argument that is the information of the file to be transmitted to the storage device, the folder name that is the storage destination in the relay server device 3 is the storage destination path name. In the argument that is the file information after transmission, the folder name that is the storage destination of the file in the storage becomes the storage destination path name. In addition, regarding the two arguments for the access process of updating the file, the folder that is the storage destination of the file in both the argument that is the information of the file to be updated and the argument that is the information of the file after the update The name becomes the storage path name. Regarding the argument for the access process of deleting a file, the folder name that is the storage destination of the file to be deleted from the storage apparatus is the storage destination path name.

メタデータは、引数に該当するファイルのデータサイズ、作成者、更新日などのファイルに関するデータと、ユーザが識別のために用いるキーワードデータ(キーワード名とその値)とを含む。キーワードデータをユーザが後からいくつでも追加できるように、実装時には配列などを利用することが好ましい。   The metadata includes data related to the file such as the data size, creator, and update date of the file corresponding to the argument, and keyword data (keyword name and its value) used by the user for identification. It is preferable to use an array at the time of implementation so that the user can add any number of keyword data later.

このように、引数となるデータの構造は、全て共通化してある。したがって、中継サーバ装置3内での取り扱いをスムーズに行える。   In this way, the structure of data serving as arguments is all common. Therefore, handling in the relay server device 3 can be performed smoothly.

ところで、引数の保管先パス名として使用されるフォルダは、図3中符号63で示すように、フォルダ名、パス名及び親フォルダの情報によって特定される。そこで、共通インターフェイス部51は、各ストレージ装置2A,2B,2C内のフォルダ構成一覧を取得するための引数として、各ストレージ装置2A,2B,2Cに形成される各フォルダのフォルダ名、パス名及び親フォルダの情報を記憶している。   By the way, the folder used as the argument storage destination path name is specified by the information of the folder name, the path name, and the parent folder, as indicated by reference numeral 63 in FIG. Therefore, the common interface unit 51 uses the folder name, path name, and folder name of each folder formed in each storage device 2A, 2B, 2C as an argument for acquiring a folder configuration list in each storage device 2A, 2B, 2C. Stores parent folder information.

この他、共通インターフェイス部51は、各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cにそれぞれ対応するストレージ装置2A,2B,2Cが正常であるか否かを確認するストレージ確認手段を有しており、ユーザインターフェイス部31は、ストレージ確認手段により正常であると確認されたストレージ装置をデータの保存先としてユーザ機器で選択が可能なWeb画面をMFP1に送信する機能を有している。   In addition, the common interface unit 51 includes storage confirmation means for confirming whether or not the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C corresponding to the respective storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C are normal. The unit 31 has a function of transmitting to the MFP 1 a Web screen that can be selected by the user device with the storage device confirmed to be normal by the storage confirmation unit as the data storage destination.

また、ユーザインターフェイス部31は、メタデータの入力が可能なメタデータ設定画面をWeb画面としてユーザ機器に送信するメタデータ設定画面送信手段を有しており、共通インターフェイス部51は、MFP1においてメタデータ設定画面に入力されたデータからメタデータを取得する機能を有している。   The user interface unit 31 includes a metadata setting screen transmission unit that transmits a metadata setting screen on which metadata can be input as a Web screen to the user device. The common interface unit 51 includes the metadata in the MFP 1. It has a function of acquiring metadata from data input on the setting screen.

さらに、ユーザインターフェイス部31は、MFP1から受け取った処理要求から画面サイズ情報を取得すると、その情報にしたがって、取得した画面サイズに適するように画面上のコントロール(Web画面に記載されているテキスト表記エリア、ボタン、枠線、テキスト入力エリア、リストボックス、等のパーツ)の配置を調整し、Web画面のサイズを変更する機能を有している。   Further, when the user interface unit 31 acquires screen size information from the processing request received from the MFP 1, the user interface unit 31 controls on the screen (text display area described on the Web screen) to suit the acquired screen size according to the information. , Buttons, frame lines, text input areas, list boxes, etc.) and the function of changing the size of the Web screen.

デバイスアダプタ部41は、ユーザ機器MFP1が公開するデータ生成開始および送信のインターフェイスに、MFP1が指定するプロトコルでアクセスする機能を有しており、ロジック部32からデータ取得要求があると、その要求にしたがってMFP1にアクセスしてデータを取得し、結果をロジック部32に返す機能を有する。   The device adapter unit 41 has a function of accessing the data generation start and transmission interface disclosed by the user device MFP1 using a protocol specified by the MFP1, and when there is a data acquisition request from the logic unit 32, the device adapter unit 41 responds to the request. Therefore, the MFP 1 has a function of accessing the MFP 1 to acquire data and returning the result to the logic unit 32.

次に、かかる構成の中継サーバ装置3を備えた本システムの作用について,図4〜図8を用いて説明する。図4は、MFP1のディスプレイ14に表示される画面の遷移例である。図5〜図8は、図4の画面偏移例に対応したMFP1、中継サーバ装置3及び各ストレージ装置2A,2B,2Cの処理手順を、ユーザの操作も絡めて示すシーケンス図である。   Next, the operation of the present system including the relay server device 3 having such a configuration will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a transition example of screens displayed on the display 14 of the MFP 1. 5 to 8 are sequence diagrams showing processing procedures of the MFP 1, the relay server device 3, and the storage devices 2A, 2B, and 2C corresponding to the screen shift example of FIG. 4, including user operations.

先ず、ユーザは、操作パネル13からMFP1のWebブラウザ12を起動する(図5、No.1)。そうすると、Webブラウザ12は、中継サーバ装置3にアクセスする。このとき、Webブラウザ12は、アクセスのためのHTTPヘッダに、MFP1におけるディスプレイ14の画面サイズ情報を含ませる(図5、No.2)。   First, the user activates the Web browser 12 of the MFP 1 from the operation panel 13 (No. 1 in FIG. 5). Then, the Web browser 12 accesses the relay server device 3. At this time, the Web browser 12 includes the screen size information of the display 14 in the MFP 1 in the HTTP header for access (FIG. 5, No. 2).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1からのアクセスを受付けると、受信したHTTPヘッダから画面サイズ情報を取得する。そして、このサイズ情報に最も適した画面サイズのCSS(Cascading Style Sheets)を選択する。上記CSSを選択すると、ユーザインターフェイス部31は、予め用意されたログイン用のWeb画面に上記CSSを適用して、画面サイズをMFP1のディスプレイ14の大きさに適したサイズに変更する(図5、No.3)。そして、この画面サイズが変更されたログイン用のWeb画面をMFP1に送信する(図5、No.4)。   When the user interface unit 31 of the relay server device 3 accepts an access from the MFP 1, the user interface unit 31 acquires screen size information from the received HTTP header. Then, CSS (Cascading Style Sheets) having a screen size most suitable for the size information is selected. When the CSS is selected, the user interface unit 31 applies the CSS to a login Web screen prepared in advance, and changes the screen size to a size suitable for the size of the display 14 of the MFP 1 (FIG. 5, FIG. No. 3). Then, the login Web screen whose screen size has been changed is transmitted to the MFP 1 (No. 4 in FIG. 5).

したがって、ユーザがMFP1のWebブラウザ12を起動すると、ディスプレイ14にログイン用Web画面が表示される(図4、ステップS1)。このログイン用Web画面において、ユーザが操作パネル13を操作して、ログインに必要な情報(例えばユーザIDとパスワード)を入力し(図5、No.5)、ログインを実行すると(図5、No.6)、Webブラウザ12は中継サーバ装置3に入力されたログイン情報を送信する(図5、No.7)。   Therefore, when the user activates the Web browser 12 of the MFP 1, a login Web screen is displayed on the display 14 (FIG. 4, step S1). On this login Web screen, when the user operates the operation panel 13 to input information necessary for login (for example, user ID and password) (FIG. 5, No. 5) and executes login (FIG. 5, No. .6), the Web browser 12 transmits the login information input to the relay server device 3 (No. 7 in FIG. 5).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1からログイン情報を受信すると、ロジック部32にログイン認証処理を実行させる(図5、No.8)。この認証処理の結果、ログインが承認されると、ユーザインターフェイス部31は、予め用意されたメニュー用のWeb画面をMFP1に送信する(図5、No.9)。このメニュー用Web画面のサイズも、ログイン画面と同様に、選択されたCSSを適用する。以後、後述する各画面のサイズも同様にCSSを適用するものであり、その説明は省略する。   When receiving the login information from the MFP 1, the user interface unit 31 of the relay server device 3 causes the logic unit 32 to execute the login authentication process (No. 8 in FIG. 5). If login is approved as a result of the authentication process, the user interface unit 31 transmits a Web screen for a menu prepared in advance to the MFP 1 (No. 9 in FIG. 5). The selected CSS is applied to the menu Web screen in the same manner as the login screen. Hereinafter, CSS is similarly applied to the size of each screen described later, and the description thereof is omitted.

なお、ログイン情報に誤りがあり、ログインが承認されない場合は、メニュー画面の代わりにエラー画面を送信し、ログイン情報の再入力を促す。   If there is an error in the login information and the login is not approved, an error screen is sent instead of the menu screen to prompt the user to re-enter the login information.

このように、ログインが承認されると、ディスプレイ14にメニュー用Web画面が表示される(図4、ステップS2)。ここで、ユーザがメニュー項目[スキャン]を選択すると(図5、No.10)、Webブラウザ12は中継サーバ装置3にスキャン起動指令を送信する(図5、No.11)。   As described above, when the login is approved, the menu Web screen is displayed on the display 14 (FIG. 4, step S2). When the user selects the menu item [Scan] (FIG. 5, No. 10), the Web browser 12 transmits a scan activation command to the relay server device 3 (FIG. 5, No. 11).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1からスキャン起動指令を受信すると、ロジック部32にスキャン起動処理を実行させる(図5、No.12)。この起動処理において、ロジック部32は、ストレージ統一アダプタ部42に登録先確認要求を行う。この要求を受けて、ストレージ統一アダプタ部42の共通インターフェイス部51は、各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cを介して各ストレージ装置2A,2B,2Cと通信を行い、各ストレージ装置2A,2B,2Cが正常に動作しているか否かを確認する(図5、No.13:ストレージ確認手段)。そして、その確認結果をロジック部32に渡す。ロジック部32は、正常に動作していることが確認されたストレージ装置の情報を、ユーザインターフェイス部31に渡す。ユーザインターフェイス部31は、正常に動作していることが確認されたストレージ装置をデータの保存先として選択が可能な登録先選択用のWeb画面を作成し、MFP1に送信する(図5、No.14)。   When receiving the scan activation command from the MFP 1, the user interface unit 31 of the relay server device 3 causes the logic unit 32 to execute a scan activation process (No. 12 in FIG. 5). In this activation process, the logic unit 32 makes a registration destination confirmation request to the unified storage adapter unit 42. In response to this request, the common interface unit 51 of the unified storage adapter unit 42 communicates with the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C via the storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C, and the storage apparatuses 2A, 2B, and 52C. It is confirmed whether 2C is operating normally (FIG. 5, No. 13: storage confirmation means). Then, the confirmation result is passed to the logic unit 32. The logic unit 32 passes the information on the storage device that has been confirmed to be operating normally to the user interface unit 31. The user interface unit 31 creates a registration destination selection Web screen that allows selection of a storage device that has been confirmed to be operating normally as a data storage destination, and transmits it to the MFP 1 (FIG. 5, No. 5). 14).

したがって、ユーザがメニュー項目のなかから[スキャン]を選択して操作すると、ディスプレイ14に登録先選択用Web画面が表示される(図4、ステップS3)。ここで、ユーザが登録先選択用Web画面から登録先とするストレージ装置のフォルダを選択すると(図6、No.1)、Webブラウザ12は中継サーバ装置3にその選択フォルダ情報を送信する(図6、No.2)。   Therefore, when the user selects and operates [Scan] from the menu items, a registration destination selection Web screen is displayed on the display 14 (FIG. 4, step S3). When the user selects a storage device folder as a registration destination from the registration destination selection Web screen (FIG. 6, No. 1), the Web browser 12 transmits the selected folder information to the relay server device 3 (FIG. 6). 6, No. 2).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1から選択フォルダ情報を受信すると、ロジック部32に受信データを渡す。ロジック部32は、受信データから選択フォルダ情報を取得する(図6、No.3)。そして、ストレージ統一アダプタ部42に、選択フォルダ内アイテム取得処理を要求する。この要求を受けて、ストレージ統一アダプタ部42の共通インターフェイス部51は、選択フォルダを備えるストレージ装置2n(nはA,BまたはC)に対応したストレージ別アダプタ52nを介してそのストレージ装置2nと通信を行い、当該ストレージ内のスタートフォルダ内のアイテムであるフォルダ及びファイルを問合せる(図6、No.4)。この問合せに応じて、ストレージ装置2nからフォルダ内アイテム一覧情報を取得すると(図6、No.5)、ストレージ統一アダプタ部42は、この情報をロジック部32に渡す。ロジック部32は、取得したフォルダ内アイテム一覧情報をユーザインターフェイス部31に渡し、ユーザインターフェイス部31は登録先選択用Web画面の表示用に整形する(図6、No.6)。ユーザインターフェイス部31は、この登録先選択用Web画面をMFP1に送信する(図6、NO.7)。   When the user interface unit 31 of the relay server device 3 receives the selected folder information from the MFP 1, it passes the received data to the logic unit 32. The logic unit 32 acquires the selected folder information from the received data (No. 3 in FIG. 6). Then, the storage unified adapter unit 42 is requested to perform the item acquisition processing in the selected folder. In response to this request, the common interface unit 51 of the unified storage adapter unit 42 communicates with the storage device 2n via the storage-specific adapter 52n corresponding to the storage device 2n (n is A, B, or C) having the selected folder. To inquire about folders and files that are items in the start folder in the storage (FIG. 6, No. 4). When the in-folder item list information is acquired from the storage device 2n in response to this inquiry (FIG. 6, No. 5), the unified storage adapter unit 42 passes this information to the logic unit 32. The logic unit 32 passes the acquired item list information in the folder to the user interface unit 31, and the user interface unit 31 shapes the display for displaying the registration destination selection Web screen (No. 6 in FIG. 6). The user interface unit 31 transmits this registration destination selection Web screen to the MFP 1 (FIG. 6, NO. 7).

したがって、ユーザが所望の登録先を選択すると、ディスプレイ14の登録先選択用Web画面に、その登録先に保存されているアイテム一覧が表示される。選択フォルダが、ストレージ装置2A(Storage A)のフォルダA1(Folder A1)であるときの登録先選択用Web画面の一例を図9に示す。   Therefore, when the user selects a desired registration destination, a list of items stored in the registration destination is displayed on the registration destination selection Web screen of the display 14. An example of a registration destination selection Web screen when the selected folder is the folder A1 (Folder A1) of the storage device 2A (Storage A) is shown in FIG.

ユーザは、選択したフォルダを登録先として決定する場合は[次へ(Next)]ボタン71を、別のフォルダを選択する場合は[前へ(Prev)]ボタン72を選択して操作する。[前へ]ボタン72が操作されると、図5のNo.14の画面に戻る。   The user selects and operates the [Next (Next)] button 71 when determining the selected folder as a registration destination, and selects the [Previous (Prev)] button 72 when selecting another folder. When the [Previous] button 72 is operated, the screen returns to No. 14 in FIG.

また、このフォルダ内の別のフォルダに移動する場合は図9のフォルダ73または74を、このフォルダの上層に移動する場合は図9のUp Folder75を選択して操作する。このように図6のNo.1〜No.7の手順を繰り返して、データの保管先フォルダを選択する。   Further, when moving to another folder in this folder, the folder 73 or 74 of FIG. 9 is selected, and when moving to the upper layer of this folder, the Up Folder 75 of FIG. 9 is selected and operated. In this manner, the procedures of No. 1 to No. 7 in FIG. 6 are repeated to select a data storage folder.

[次へ]ボタン71が操作されると(図6、No.8)、Webブラウザ12は、中継サーバ装置3に登録先確定情報を送信する(図6、No.9)。   When the [Next] button 71 is operated (FIG. 6, No. 8), the Web browser 12 transmits registration destination confirmation information to the relay server device 3 (FIG. 6, No. 9).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1から登録先確定情報を受信すると、ロジック部32に登録先確定処理を指令する。この指令を受けて、ロジック部32は、直前に取得した選択フォルダ情報を登録先情報として格納する(図6、No.10)。また、ユーザインターフェイス部31は、予め用意されたメタデータ設定用のWeb画面をMFP1に送信する(図6、No.11:メタデータ設定画面送信手段)。   When receiving the registration destination confirmation information from the MFP 1, the user interface unit 31 of the relay server device 3 instructs the logic unit 32 to perform registration destination confirmation processing. In response to this instruction, the logic unit 32 stores the selected folder information acquired immediately before as registration destination information (No. 10 in FIG. 6). In addition, the user interface unit 31 transmits a web screen for metadata setting prepared in advance to the MFP 1 (FIG. 6, No. 11: metadata setting screen transmission unit).

したがって、ユーザが登録先選択用Web画面から登録先となるフォルダを選択し、[次へ]ボタン71を操作すると、ディスプレイ14にメタデータ設定用Web画面が表示される(図4、ステップS4)。そこでユーザは、スキャンする原稿のデータに追加したいメタデータを設定する。ここで、メタデータとは、スキャンしたデータを構築する情報(サイズ、作成者、更新日など)と、スキャンしたデータにユーザが便宜のために付加する情報(キーワード及びその値)の両方を含む。設定方法には、ユーザがその場で入力して設定する自由記述方法と、事前に与えられている項目の中からユーザが選択して設定する選択方法と、MFP1や中継サーバ装置3で事前に指定された情報を設定する強制方法とがある。本実施形態では、設定方法は特に限定されない。また、メタデータの数も、システムで許される範囲であればいくつ設定してもよい。選択方法によるメタデータ設定用Web画面の一例を図10に示す。図示するように、3つのメタデータ項目(Source、Category、Importance)に対してそれぞれプルダウンメニューが用意されており、ユーザは、それぞれ所望の項目について適切なメニュー(ImportanceならばNormal/Shared/Immediatelyのなかの1つ)を選択した後、[次へ]ボタン81を操作する。なお、登録先の選択からやり直す場合は、[前へ]ボタン82を操作すればよい。   Therefore, when the user selects a registration destination folder from the registration destination selection Web screen and operates the [Next] button 71, the metadata setting Web screen is displayed on the display 14 (step S4 in FIG. 4). . Therefore, the user sets metadata to be added to the document data to be scanned. Here, the metadata includes both information for constructing scanned data (size, creator, update date, etc.) and information added to the scanned data for convenience (keyword and its value). . The setting method includes a free description method that the user inputs and sets on the spot, a selection method that the user selects and sets from items given in advance, and the MFP 1 and the relay server device 3 in advance. There is a forced method to set specified information. In the present embodiment, the setting method is not particularly limited. Further, the number of metadata may be set as long as it is within the range allowed by the system. An example of the metadata setting Web screen by the selection method is shown in FIG. As shown in the figure, pull-down menus are prepared for each of the three metadata items (Source, Category, Importance), and the user can select an appropriate menu for each desired item (Normal / Shared / Immediately for Importance). After selecting one of them, the [Next] button 81 is operated. In order to start over from the selection of the registration destination, the [Previous] button 82 may be operated.

必要なメタデータを設定し(図6、No.12)、[次へ]ボタン81を操作すると(図6、No.13)、Webブラウザ12は中継サーバ装置3に設定されたメタデータの情報を送信する(図6、No.14)。   When the necessary metadata is set (No. 12 in FIG. 6) and the [Next] button 81 is operated (No. 13 in FIG. 6), the Web browser 12 sets the metadata information set in the relay server device 3. Is transmitted (FIG. 6, No. 14).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1からメタデータの情報を受信すると、ロジック部32に受信データを渡す。ロジック部32は、受信データからMFP1で設定されたメタデータを取得し、格納する(図6、No.15)。また、ユーザインターフェイス部31は、スキャン設定用のWeb画面をMFP1に送信する(図6、No.16or図7、No.1)。   When the user interface unit 31 of the relay server device 3 receives the metadata information from the MFP 1, it passes the received data to the logic unit 32. The logic unit 32 acquires the metadata set by the MFP 1 from the received data and stores it (No. 15 in FIG. 6). Further, the user interface unit 31 transmits a scan setting Web screen to the MFP 1 (FIG. 6, No. 16 or FIG. 7, No. 1).

したがって、ユーザがメタデータ設定用Web画面から必要なメタデータを入力し、次へ(Next)ボタン71を操作すると、ディスプレイ14にスキャン設定用Web画面が表示される(図4、ステップS5)。そこでユーザは、読取部に原稿をセットするとともに(図7、No.2)、スキャンに必要な情報、例えばカラーモード、解像度、原稿のサイズなどを必要に応じて指定したならば(図7、No.3)、操作パネル13から「スキャン」ボタンを選択して操作する(図7、No.4)。そうすると、Webブラウザ12は中継サーバ装置3にスキャン設定情報を送信する(図7、No.5)。   Therefore, when the user inputs necessary metadata from the metadata setting Web screen and operates the Next button 71, the scan setting Web screen is displayed on the display 14 (step S5 in FIG. 4). Therefore, when the user sets a document on the reading unit (FIG. 7, No. 2) and designates information necessary for scanning, for example, color mode, resolution, document size, and the like as needed (FIG. 7, No. 3), the “scan” button is selected and operated from the operation panel 13 (No. 4 in FIG. 7). Then, the Web browser 12 transmits scan setting information to the relay server device 3 (No. 5 in FIG. 7).

中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、MFP1からスキャン設定情報を受信すると、ロジック部32に受信データを渡す。ロジック部32は、受信データからMFP1で設定されたスキャン設定情報を取得し、格納する(図7、No.6)。また、ユーザインターフェイス部31は、予め用意されたスキャン中であることを示すWeb画面をMFP1に送信する(図7、No.7)。これにより、MFP1のディスプレイ14には、スキャン中であることを示す画面が表示される(図4、ステップS6)。   When the user interface unit 31 of the relay server device 3 receives the scan setting information from the MFP 1, it passes the received data to the logic unit 32. The logic unit 32 acquires the scan setting information set by the MFP 1 from the received data and stores it (No. 6 in FIG. 7). In addition, the user interface unit 31 transmits a Web screen indicating that scanning is being prepared in advance to the MFP 1 (No. 7 in FIG. 7). As a result, a screen indicating that scanning is in progress is displayed on the display 14 of the MFP 1 (FIG. 4, step S6).

その後、ユーザインターフェイス部31は、ロジック部32で格納したスキャン設定情報をデータアダプタ部41に渡して、MFP1に対してスキャンデータの取得を指示する(図7、No.8)。データアダプタ部41は、渡されたスキャン設定情報にもとづいてMFP1にアクセスし、スキャンデータの生成開始および送信を指示する(図7、No.8)。この指示を受けて、MFP1のスキャナ機能11は、原稿をスキャンして読取る(図7、No.9)。そして、読取った原稿の画像データを中継サーバ装置3に送信する(図7、No.10)。   Thereafter, the user interface unit 31 passes the scan setting information stored in the logic unit 32 to the data adapter unit 41 and instructs the MFP 1 to acquire scan data (No. 8 in FIG. 7). The data adapter unit 41 accesses the MFP 1 based on the received scan setting information, and gives an instruction to start and transmit scan data (No. 8 in FIG. 7). Upon receiving this instruction, the scanner function 11 of the MFP 1 scans and reads the document (No. 9 in FIG. 7). Then, the image data of the read document is transmitted to the relay server device 3 (No. 10 in FIG. 7).

このとき、MFP1のWebブラウザ12は、定期的にリロードを繰り返すことで(図7、No.7-1)、中継サーバ装置3にアクセスして、スキャンの進行状態を確認する。スキャンが完了していない場合は、スキャン中の画面表示を繰り返す。リロードの間隔は、スキャンする原稿の量、MFP1の性能、中継サーバ装置3の性能によって適当な値が異なるが、概ね1秒から5秒程度で設定しておけばよい。   At this time, the Web browser 12 of the MFP 1 periodically reloads (FIG. 7, No. 7-1) to access the relay server device 3 and confirm the progress of the scan. If scanning is not completed, the screen display during scanning is repeated. The reloading interval varies depending on the amount of documents to be scanned, the performance of the MFP 1, and the performance of the relay server device 3, but may be set to approximately 1 to 5 seconds.

スキャンが完了すると(図7、No.11)、ロジック部32は、ユーザインターフェイス部31にスキャン画像データの情報を返す。ユーザインターフェイス部31は、返ってきたスキャン画像データを基にプレビュー用のWeb画面を作成し、リロードのタイミングで、プレビュー用Web画面をMFP1に送信する(図7、No.12)。   When the scanning is completed (No. 11 in FIG. 7), the logic unit 32 returns the information of the scanned image data to the user interface unit 31. The user interface unit 31 creates a preview Web screen based on the returned scan image data, and transmits the preview Web screen to the MFP 1 at the reload timing (No. 12 in FIG. 7).

したがって、スキャンが完了すると、ディスプレイ14の画面は、スキャン中の状態からプレビュー画面に切り替る(図4、ステップS7)。このプレビュー画面において、ユーザは、画像の向きやカラーモード等を確認する。   Therefore, when the scanning is completed, the screen of the display 14 is switched from the scanning state to the preview screen (FIG. 4, step S7). On this preview screen, the user confirms the orientation and color mode of the image.

ここで、プレビューが不満の場合、ユーザは操作パネル13から[再スキャン]を選択して操作する。[再スキャン]を操作すると(図7、No.13-1)、Webブラウザ12は、中継サーバ装置3に再スキャン情報を送信する(図7、No.14)。その再スキャン情報を受けて、中継サーバ装置3は、図7のNo.1からの処理を繰り返す。   If the preview is not satisfactory, the user selects and operates [Rescan] from the operation panel 13. When [Rescan] is operated (FIG. 7, No. 13-1), the Web browser 12 transmits rescan information to the relay server device 3 (FIG. 7, No. 14). Upon receiving the rescan information, the relay server device 3 repeats the processing from No. 1 in FIG.

プレビューに満足した場合、ユーザは操作パネルから[登録]を選択して操作する。[登録]を操作すると(図7、No.13-2)、Webブラウザ12は、中継サーバ装置3に登録指示コマンドを送信する(図7、No.15)。   When the user is satisfied with the preview, the user selects and operates [Register] from the operation panel. When [Registration] is operated (FIG. 7, No. 13-2), the Web browser 12 transmits a registration instruction command to the relay server device 3 (FIG. 7, No. 15).

この登録指示コマンドを受信した中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、ロジック部32に登録を指令する。この指令を受けて、ロジック部32は、格納しておいた登録先情報を確認する(図8、No.1)。また、同じく格納しておいたメタデータを確認する(図8、No.2)。さらに、スキャンした画像データを確認する(図8、No.3)。   The user interface unit 31 of the relay server device 3 that has received this registration instruction command instructs the logic unit 32 to register. In response to this instruction, the logic unit 32 confirms the stored registration destination information (No. 1 in FIG. 8). Similarly, the stored metadata is confirmed (FIG. 8, No. 2). Further, the scanned image data is confirmed (FIG. 8, No. 3).

このとき、ユーザインターフェイス部31は、予め用意された登録中であることを示すWeb画面をMFP1に送信する(図8、No.4)。これにより、MFP1のディスプレイ14には、登録中であることを示す画面が表示される(図4、ステップS8)。   At this time, the user interface unit 31 transmits to the MFP 1 a Web screen indicating that registration is being made in advance (FIG. 8, No. 4). As a result, a screen indicating that registration is in progress is displayed on the display 14 of the MFP 1 (step S8 in FIG. 4).

ロジック部32は、登録先情報、メタデータ及び画像データの確認を完了すると、ストレージ統一アダプタ部42に登録処理を指令する。この指令を受けて、ストレージ統一アダプタ部42の共通インターフェイス部51は、ロジック部32から登録先情報とメタデータを取得し、ファイルの送信というアクセス処理に対する2つの引数データを作成する。そして、これらの引数データを登録先情報で特定されるストレージ装置2n(nはA,BまたはC)に対応したストレージ別アダプタ52nに渡す。ストレージ別アダプタ52nは、共通インターフェイス部51から受け取った引数データに基づいて、対応するストレージ装置2nと通信を行い、画像データおよびメタデータの登録を行う(図8、No.5)。   When the logic unit 32 completes the confirmation of the registration destination information, metadata, and image data, it instructs the unified storage adapter unit 42 to perform registration processing. Upon receiving this command, the common interface unit 51 of the unified storage adapter unit 42 acquires registration destination information and metadata from the logic unit 32, and creates two argument data for the access process of file transmission. Then, these argument data are transferred to the storage-specific adapter 52n corresponding to the storage device 2n (n is A, B or C) specified by the registration destination information. Based on the argument data received from the common interface unit 51, the storage-specific adapter 52n communicates with the corresponding storage device 2n to register image data and metadata (No. 5 in FIG. 8).

このとき、MFP1のWebブラウザ12は、定期的にリロードを繰り返すことで(図8、No.4-1)、中継サーバ装置3にアクセスして、登録の進行状態を確認する。登録が完了していない場合は、登録中の画面表示を繰り返す。リロードの間隔は、ストレージ装置の性能、中継サーバ装置3の性能によって適当な値が異なるが、やはり、概ね1秒から5秒程度で設定しておけばよい。   At this time, the Web browser 12 of the MFP 1 periodically reloads (FIG. 8, No. 4-1) to access the relay server device 3 and confirm the registration progress state. If registration has not been completed, the screen display during registration is repeated. The reloading interval has an appropriate value depending on the performance of the storage device and the performance of the relay server device 3, but it may be set to about 1 to 5 seconds.

ストレージ装置2nから登録結果の応答データを受信し(図8、No.6)、登録が完了すると(図8、No.7)、ユーザインターフェイス部31は、予め用意された登録完了用のWeb画面を、リロードのタイミングで、登録完了用Web画面をMFP1に送信する(図8、No.8)。   When the response data of the registration result is received from the storage device 2n (FIG. 8, No. 6) and the registration is completed (FIG. 8, No. 7), the user interface unit 31 provides a Web screen for registration completion prepared in advance. Is sent to the MFP 1 at the reload timing (No. 8 in FIG. 8).

したがって、登録が完了すると、ディスプレイ14の画面は、登録中の状態から登録完了画面に切り替る(図4、ステップS9)。登録完了画面を確認したならば、ユーザは、操作パネルから[終了]を選択して操作する。[終了]が操作されると(図8、No.9)、Webブラウザ12は、中継サーバ装置3に終了指示コマンドを送信する(図8、No.10)。このコマンドを受けて、ユーザインターフェイス部31は、トップ画面として設定されている画面、例えば登録先選択用のWeb画面をMFP1に送信する(図8、No.11)。   Therefore, when the registration is completed, the screen of the display 14 is switched from the registration state to the registration completion screen (FIG. 4, step S9). After confirming the registration completion screen, the user operates by selecting [End] from the operation panel. When [END] is operated (FIG. 8, No. 9), the Web browser 12 transmits an end instruction command to the relay server device 3 (FIG. 8, No. 10). Upon receiving this command, the user interface unit 31 transmits a screen set as a top screen, for example, a Web screen for selecting a registration destination, to the MFP 1 (No. 11 in FIG. 8).

このように、登録完了によりユーザが[終了]を操作すると、ディスプレイ14の画面が登録先選択用Web画面となる。したがって、ユーザは、続けて画像データの登録作業を行うことができる。
なお、トップ画面は登録先選択画面に限定されるものではなく、メニュー画面やログイン画面であってもよい。
As described above, when the user operates [END] upon completion of registration, the screen of the display 14 becomes the registration destination selection Web screen. Therefore, the user can continue the registration operation of the image data.
The top screen is not limited to the registration destination selection screen, and may be a menu screen or a login screen.

本実施の形態において、Webブラウザを搭載するMFP1と、このMFP1で生成されたスキャニング画像データを保存する複数のストレージ装置2A,2B,2Cとを、ネットワーク4,5を介して接続してなる中継サーバ装置3は、MFP1から処理要求を受け取り、その処理をロジック部32に実行させ、結果をMFP1に返すユーザインターフェイス部31と、MFP1にアクセスしてデータの生成開始と送信を指示するデバイスアダプタ部41と、複数のストレージ装置2A,2B,2Cに対応して設けられ、それぞれ対応するストレージ装置2A,2B,2Cとの間でデータ通信を行う複数のストレージ別アダプタ52A,52B,52Cと、ロジック部32の処理により複数のストレージ装置2A,2B,2Cのうちいずれか1つのストレージ装置2nに対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置2nに対応するストレージ別アダプタ53nに、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのデータを引数として渡して、アクセス処理を実行させる共通インターフェイス部51とを備えている。   In the present embodiment, a relay formed by connecting an MFP 1 equipped with a Web browser and a plurality of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C that store scanning image data generated by the MFP 1 via networks 4 and 5. The server device 3 receives a processing request from the MFP 1, causes the logic unit 32 to execute the processing and returns a result to the MFP 1, and a device adapter unit that accesses the MFP 1 and instructs the generation start and transmission of data 41 and a plurality of storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C that are provided corresponding to the plurality of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C and perform data communication with the corresponding storage apparatuses 2A, 2B, and 2C, respectively, and logic Any of the plurality of storage apparatuses 2A, 2B, 2C by the processing of the unit 32 When an access process occurs for one storage apparatus 2n, data in a common format including a file name, a storage destination path name, and metadata is supplied as an argument to the storage-specific adapter 53n corresponding to the storage apparatus 2n in which the access process has occurred. And a common interface unit 51 for executing access processing.

ここで、各ストレージ装置2A,2B,2Cは、中継サーバ装置3とネットワーク5を通じて情報を送受信するためのインターフェイスおよび/または通信プロトコルを異なる形式で公開している。そして、各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cは、渡された引数をもとに、それぞれ対応するストレージ装置2A,2B,2Cとの間で、公開されているインターフェイスおよび通信プロトコルでデータ通信を行うことができる。   Here, each of the storage apparatuses 2A, 2B, 2C discloses an interface and / or a communication protocol for transmitting / receiving information through the relay server apparatus 3 and the network 5 in different formats. Then, each of the storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C performs data communication with the corresponding storage apparatuses 2A, 2B, and 2C using the disclosed interfaces and communication protocols based on the passed arguments. be able to.

したがって、インターフェイスおよび/または通信プロトコルの種類の異なる複数のストレージ装置2A,2B,2Cを、MFP1からみて等価に利用することができるので、MFP1の機能拡張を容易に図り得る効果を奏する。   Accordingly, since the plurality of storage apparatuses 2A, 2B, and 2C having different types of interfaces and / or communication protocols can be used equivalently from the viewpoint of the MFP 1, the function of the MFP 1 can be easily expanded.

また、本実施形態において、共通インターフェイス部51は、各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cにそれぞれ対応するストレージ装置2A,2B,2Cが正常であるか否かを確認するストレージ確認手段を有している。したがって、正常に動作していないストレージ装置2A,2B,2Cをシステムから切断することができる。   In the present embodiment, the common interface unit 51 has storage confirmation means for confirming whether or not the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C corresponding to the respective storage-specific adapters 52A, 52B, and 52C are normal. Yes. Therefore, the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C that are not operating normally can be disconnected from the system.

それに加えて、本実施の形態において、ユーザインターフェイス部31は、ストレージ確認手段により正常であると確認されたストレージ装置をデータの保存先としてMFP1で選択が可能なWeb画面をMFP1に送信する。したがって、MFP1において、正常に動作していないストレージ措置を登録先として選択してしまう不具合を未然に防止することができる。   In addition, in the present embodiment, the user interface unit 31 transmits to the MFP 1 a Web screen that can be selected by the MFP 1 with the storage device confirmed to be normal by the storage confirmation unit as a data storage destination. Therefore, it is possible to prevent a problem in the MFP 1 that a storage measure that is not operating normally is selected as a registration destination.

また、本実施形態において、ユーザインターフェイス部31は、メタデータの入力が可能なメタデータ設定画面をWeb画面としてMFP1に送信するメタデータ設定画面送信手段を有しており、共通インターフェイス部51は、MFP1にてメタデータ設定画面に入力されたデータからメタデータを取得して引数データを編集する。したがって、データ本体だけでなく、ユーザが入力したメタデータも登録することができ、メタデータを有効に活用することができる。   In the present embodiment, the user interface unit 31 includes a metadata setting screen transmission unit that transmits a metadata setting screen on which metadata can be input to the MFP 1 as a Web screen. The common interface unit 51 includes: The MFP 1 acquires the metadata from the data input on the metadata setting screen and edits the argument data. Therefore, not only the data body but also the metadata input by the user can be registered, and the metadata can be used effectively.

また、本実施形態において、ユーザインターフェイス部31は、MFP1から受け取った処理要求から画面サイズ情報を取得すると、その情報にしたがって、取得した画面サイズに適するように画面上のコントロール(Web画面に記載されているテキスト表記エリア、ボタン、枠線、テキスト入力エリア、リストボックス、等のパーツ)の配置を調整し、Web画面のサイズを変更する。したがって、MFP1に実装されているディスプレイのサイズが異なっても、適切なサイズのWeb画面を表示させることができる。   In the present embodiment, when the user interface unit 31 acquires screen size information from the processing request received from the MFP 1, the user interface unit 31 controls the on-screen controls (described on the Web screen) to suit the acquired screen size according to the information. Adjusting the arrangement of the text notation area, buttons, frame lines, text input area, list box, etc.) and changing the size of the Web screen. Therefore, even if the display mounted on the MFP 1 has a different size, it is possible to display an appropriately sized Web screen.

また、データアダプタ部41は、ロジック部32から渡された情報をもとにMFP1にスキャンデータの生成開始および送信を指示できる。したがって、中継サーバで都合のよいタイミングでのデータ取得を実現し、またMFP1とのアクセスを容易に実現することを可能とする。   Further, the data adapter unit 41 can instruct the MFP 1 to start and transmit scan data based on the information passed from the logic unit 32. Therefore, it is possible to realize data acquisition at a timing convenient for the relay server and to easily access the MFP 1.

なお、この発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage.

(第2の実施形態)
第1の実施形態では、スキャンした原稿の画像データをストレージ装置2A,2B,2Cに登録する処理(図8、No.8)で、同期処理を行っている。このため、データサイズが大きかったり、ネットワーク5で一度に送信できるデータサイズが小さかったりすると、登録を完了するまでに時間を要する。あるいは、ユーザによっては、登録完了を待たなくてもよいから早く終わらせたい場合もある。そこで、第2の実施形態では、この登録処理を非同期で行う。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, synchronization processing is performed by processing (No. 8 in FIG. 8) for registering scanned image data of originals in the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C. For this reason, if the data size is large or the data size that can be transmitted at one time on the network 5 is small, it takes time to complete the registration. Alternatively, some users do not have to wait for the completion of registration, and may want to finish it early. Therefore, in the second embodiment, this registration process is performed asynchronously.

図11は、第2の実施形態における登録時のシーケンス図である。
登録指示コマンドを受信した中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、ロジック部32に登録を指令する。この指令を受けて、ロジック部32は、格納しておいた登録先情報を確認する(図11、No.1)。また、同じく格納しておいたメタデータを確認する(図11、No.2)。さらに、スキャンした画像データを確認する(図11、No.3)。
FIG. 11 is a sequence diagram at the time of registration in the second embodiment.
The user interface unit 31 of the relay server device 3 that has received the registration instruction command instructs the logic unit 32 to register. In response to this instruction, the logic unit 32 confirms the stored registration destination information (No. 1 in FIG. 11). Also, the stored metadata is confirmed (No. 2 in FIG. 11). Further, the scanned image data is confirmed (FIG. 11, No. 3).

このとき、ユーザインターフェイス部31は、登録中画面の送信を要求しない。   At this time, the user interface unit 31 does not request transmission of the registration screen.

ロジック部32は、登録先情報、メタデータ及び画像データの確認を完了すると、ストレージ統一アダプタ部42に登録処理を指令する(図11、No.4)。この指令を受けて、ストレージ統一アダプタ部42の共通インターフェイス部51は、ロジック部32から登録先情報とメタデータを取得し、ファイルの送信というアクセス処理に対する2つの引数データを作成する。そして、これらの引数データを登録先情報で特定されるストレージ装置2n(nはA,BまたはC)に対応したストレージ別アダプタ52nに渡す。ストレージ別アダプタ52nは、共通インターフェイス部51から受け取った引数データに基づいて、対応するストレージ装置2nと通信を行い、画像データの登録を行う(図11、No.4-1)。登録が完了すると、ストレージ別アダプタ52nは、ストレージ装置2nから登録結果の応答データを受信する(図11、No.4-2)、
一方、ユーザインターフェイス部31は、予め用意された登録完了用のWeb画面をMFP1に送信する(図11、No.5)。以後の手順(図11、No.6〜8)は、第1の実施形態の手順(図8、No.9〜11)と同様である。
When the logic unit 32 completes the confirmation of the registration destination information, metadata, and image data, it instructs the unified storage adapter unit 42 to perform registration processing (No. 4 in FIG. 11). Upon receiving this command, the common interface unit 51 of the unified storage adapter unit 42 acquires registration destination information and metadata from the logic unit 32, and creates two argument data for the access process of file transmission. Then, these argument data are transferred to the storage-specific adapter 52n corresponding to the storage device 2n (n is A, B or C) specified by the registration destination information. Based on the argument data received from the common interface unit 51, the storage-specific adapter 52n communicates with the corresponding storage device 2n to register image data (No. 4-1 in FIG. 11). When the registration is completed, the storage-specific adapter 52n receives the registration result response data from the storage device 2n (FIG. 11, No. 4-2).
On the other hand, the user interface unit 31 transmits a Web screen for registration completion prepared in advance to the MFP 1 (No. 5 in FIG. 11). The subsequent procedure (FIG. 11, Nos. 6 to 8) is the same as the procedure (FIG. 8, Nos. 9 to 11) of the first embodiment.

このように、第2の実施形態では、ストレージ装置2A,2B,2Cへの登録処理をバックグラウンドで行うことができる。したがって、ユーザに対して処理の遅延を感じさせることがなく、有効である。   As described above, in the second embodiment, the registration process to the storage apparatuses 2A, 2B, and 2C can be performed in the background. Therefore, it is effective without causing the user to feel a processing delay.

なお、この場合は、登録処理が失敗した場合の対策を講じる必要がある。その対策方法としては、例えば時間を開けて再度登録処理を試みる方法や、電子メール等の手段でユーザに通知するといった方法等が考えられる。   In this case, it is necessary to take measures when the registration process fails. Possible countermeasures include, for example, a method of trying registration processing again at a later time, a method of notifying the user by means such as e-mail, and the like.

(第3の実施形態)
MFP1の多くは、ボックス機能を搭載している。この機能は、スキャニングされた画像だけでなく、FAXの受信画像やLANを介して受信した印刷画像のデータをボックスと称されるMFP内部の記憶装置に一時保管する機能である。
(Third embodiment)
Many of the MFPs 1 have a box function. This function temporarily stores not only scanned images but also FAX received images and print image data received via a LAN in a storage device inside the MFP called a box.

第3の実施形態は、このボックスに記憶された画像データを、中継サーバ装置3を介して複数のストレージ装置2A,2B,2Cに選択的に登録する場合である。この場合、ユーザは図5の10の手順の際に[ボックスデータ送信]を、図7のNo.2〜4の手順の際に、MFP1の操作パネル13から登録したいボックスのアイテムを選択する。そうすると、MFP1のWebブラウザ12は、中継サーバ装置3に登録指示コマンドを送信する(図7、No15)。   In the third embodiment, the image data stored in this box is selectively registered in a plurality of storage apparatuses 2A, 2B, 2C via the relay server apparatus 3. In this case, the user selects [Box data transmission] in the procedure 10 of FIG. 5 and the item of the box to be registered from the operation panel 13 of the MFP 1 in the procedures of Nos. 2 to 4 in FIG. Then, the Web browser 12 of the MFP 1 transmits a registration instruction command to the relay server device 3 (No. 15 in FIG. 7).

この登録指示コマンドを受信した中継サーバ装置3のユーザインターフェイス部31は、指定されたボックスからデータを取得し登録するように、ロジック部32に登録を指令する。この指令を受けて、ロジック部32は、データアダプタ部41およびストレージ別アダプタ52nを通して図7の8,10および図8のNo.1,2,3,4,5,7,8の各処理を順次実行する。   The user interface unit 31 of the relay server device 3 that has received this registration instruction command instructs the logic unit 32 to register so as to acquire and register data from the designated box. In response to this instruction, the logic unit 32 performs the processes 8 and 10 in FIG. 7 and Nos. 1, 2, 3, 4, 5, 7, and 8 in FIG. 8 through the data adapter unit 41 and the storage-specific adapter 52n. Run sequentially.

このように、第3の実施形態では、ユーザインターフェイス部31は、MFP1のボックス機能により保管されたデータをMFP1から取得する手段を有し、各ストレージ別アダプタ52A,52B,52Cは、それぞれ対応するストレージ装置2A,2B,2Cにボックスデータを保存する手段を有している。したがって、MFP1のボックス機能と連携しても、複数の異なるストレージ装置2A,2B,2Cを等価に利用することができる。   As described above, in the third embodiment, the user interface unit 31 has means for acquiring data stored by the box function of the MFP 1 from the MFP 1, and each of the storage-specific adapters 52 A, 52 B, and 52 C respectively corresponds. The storage devices 2A, 2B, 2C have means for storing box data. Accordingly, even in cooperation with the box function of the MFP 1, a plurality of different storage apparatuses 2A, 2B, 2C can be used equivalently.

(第4の実施形態)
第4の実施形態は、MFP1と中継サーバ装置3との連携を、ブラウザでなく電子メールを適用した場合である。この場合、中継サーバ装置3のミドルウェア22には、SMTPサービスプログラムを用意して、メールアドレスを割り当てる。また、ユーザインターフェイス部31は、メールを処理するプログラムを用意する。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment, the cooperation between the MFP 1 and the relay server device 3 is applied to an email instead of a browser. In this case, an SMTP service program is prepared in the middleware 22 of the relay server device 3 and a mail address is assigned. In addition, the user interface unit 31 prepares a program for processing mail.

処理の流れとしては、先ず、ユーザは、MFP1で[スキャン・トゥ・電子メール]機能を選択し、メール送信先に中継サーバ装置3のメールアドレスを指定する。そうすると、スキャンされた画像データが添付ファイルとして添付された電子メールが中継サーバ装置3に送信されるので、中継サーバ装置3は、受信した電子メールをユーザインターフェイス部31のプログラム処理によって解析して添付ファイルを取得する。そして、この取得した添付ファイルを、登録先に指定されたストレージ装置に登録する。   As a processing flow, first, the user selects the [scan-to-email] function on the MFP 1 and designates the mail address of the relay server device 3 as the mail transmission destination. Then, since the e-mail attached with the scanned image data as an attached file is transmitted to the relay server device 3, the relay server device 3 analyzes the received e-mail by the program processing of the user interface unit 31 and attaches it. Get the file. Then, the acquired attached file is registered in the storage device designated as the registration destination.

このように、電子メールを使ってMFP1と中継サーバ装置3との連携した場合は、専用のクライアントソフトを開発する必要はない。   As described above, when the MFP 1 and the relay server device 3 cooperate with each other using electronic mail, it is not necessary to develop dedicated client software.

なお、電子メールを適用する場合は、ユーザインターフェイス部31が定期的にメール受信状況をポーリングすることによって、効率を高めることができる。この場合、SMTPサービスプログラムで受信状況に応じたイベントを発行して、ユーザインターフェイス部31にメール受信を知らせるようにしてもよい。   In addition, when applying an electronic mail, efficiency can be improved by the user interface part 31 polling a mail reception condition regularly. In this case, an event corresponding to the reception status may be issued by the SMTP service program so that the user interface unit 31 is notified of mail reception.

また、登録先の決め方や、メタデータの送信方法も決めておく必要がある。たとえば、送信元のメールアドレスに応じて、自動的に登録先を決定する方法や、メールのタイトルや本文に記載された内容をもとに、メタデータや登録先を決定する方法がある。あるいは、特定のファイル名や拡張子を持った添付ファイルの内容から、メタデータや登録先を決定することも考えられる。   It is also necessary to decide how to decide the registration destination and how to send metadata. For example, there are a method of automatically determining a registration destination according to a mail address of a transmission source, and a method of determining metadata and a registration destination based on contents described in the title and text of the mail. Alternatively, it may be possible to determine metadata and a registration destination from the contents of an attached file having a specific file name or extension.

(第5の実施形態)
第5の実施形態は、メタデータの登録が想定されていないストレージ装置、一例を挙げれば単純なファイルサーバにメタデータを登録する場合である。この場合、メタデータを1つのファイルにまとめてセットで登録する。具体的には、スキャンデータのファイルと同じファイル名で拡張子だけが違うファイル内にメタデータを記述する方法や、保管するたびに毎回フォルダを作成して、その中に該当するスキャンデータのファイルとメタデータを記述したファイルしか登録しない方法等が考えられる。
(Fifth embodiment)
The fifth embodiment is a case of registering metadata in a storage device that is not supposed to register metadata, for example, a simple file server. In this case, metadata is registered as a set in one file. Specifically, metadata is written in a file with the same file name and different extension as the scan data file, or a folder is created each time the file is stored, and the corresponding scan data file For example, a method of registering only a file describing metadata can be considered.

(第6の実施形態)
第6の実施形態は、ユーザ機器の他の実施形態である。ユーザ機器1は、MFP1に限定されるものではない。すなわち、第1の実施形態において、MFP1と中継サーバ装置3との間の連携は、Webブラウザを使用している。したがって、Webブラウザを搭載している電子機器、例えばパソコン、携帯電話、電子ペーパ等であっても、ユーザ機器として適用することができる。この場合、スキャンデータの代わりに電子データを用いることとなる。
(Sixth embodiment)
The sixth embodiment is another embodiment of user equipment. The user device 1 is not limited to the MFP 1. That is, in the first embodiment, the cooperation between the MFP 1 and the relay server device 3 uses a Web browser. Therefore, even an electronic device equipped with a Web browser, such as a personal computer, a mobile phone, or electronic paper, can be applied as a user device. In this case, electronic data is used instead of scan data.

なお、これらの電子機器は、それぞれが実装しているディスプレイの画面サイズを中継サーバ装置3に送信する機能を有しているとは限らない。そこで、ユーザインターフェイス部31は、ユーザ機器の画面サイズを調べるサイズ調査手段として、最初に呼出されるプログラム内で画面サイズを計算する為のプログラム、あるいは、画面情報の中に記述するスクリプトを用意する。そして、ユーザインターフェイス部31は、ユーザ機器に送信するWeb画面のサイズをサイズ調査手段により得られたサイズに設定する。こうすることにより、ユーザ機器のディスプレイに適切なサイズのWeb画面を表示させることができる。   Note that these electronic devices do not necessarily have a function of transmitting the screen size of the display mounted on each of the electronic devices to the relay server device 3. Therefore, the user interface unit 31 prepares a program for calculating the screen size in the first called program or a script described in the screen information as a size checking means for checking the screen size of the user device. . Then, the user interface unit 31 sets the size of the Web screen transmitted to the user device to the size obtained by the size checking unit. By doing so, it is possible to display an appropriately sized Web screen on the display of the user device.

この他、各実施形態では装置内部に発明を実施する機能が予め記録されている場合で説明をしたが、これに限らず同様の機能をネットワークから装置にダウンロードしても良いし、同様の機能を記録媒体に記憶させたものを装置にインストールしてもよい。記録媒体としては、CD−ROM等プログラムを記憶でき、かつ装置が読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と協働してその機能を実現させるものであってもよい。   In addition, in each embodiment, the description has been given in the case where the function for carrying out the invention is recorded in advance in the apparatus. However, the present invention is not limited to this, and the same function may be downloaded from the network to the apparatus. May be installed in the apparatus. The recording medium may be in any form as long as it can store a program such as a CD-ROM and can be read by the apparatus. In addition, the function obtained by installing or downloading in advance may be realized in cooperation with an OS (operating system) inside the apparatus.

また、各実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を組合わせてもよい。   Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiments. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, the constituent elements over different embodiments may be combined.

1…MFP、2A.2B.2C…ストレージ装置、3…中継サーバ装置、21…オペレーティングシステム、22…ミドルウェア、23…フレームワーク、31…ユーザインターフェイス部、32…ロジック部(処理部)、33…ストレージ統一アダプタ部、41…デバイスアダプタ部、51…共通インターフェイス部、52A,52B,52C…ストレージ別アダプタ部。   1 ... MFP, 2A. 2B. 2 ... Storage device, 3 ... Relay server device, 21 ... Operating system, 22 ... Middleware, 23 ... Framework, 31 ... User interface unit, 32 ... Logic unit (processing unit), 33 ... Storage unified adapter unit, 41 ... Device Adapter unit, 51... Common interface unit, 52A, 52B, 52C.

特開2005−157815号公報JP 2005-157815 A

Claims (10)

Webブラウザを搭載するユーザ機器と、このユーザ機器で生成されたデータを保存する複数のストレージ装置とを、ネットワークを介して接続してなる中継サーバ装置において、
前記ユーザ機器から処理要求を受け取り、その処理を処理部に実行させ、処理結果を前記Webブラウザで閲覧可能なWeb画面として前記ユーザ機器に送信するユーザインターフェイス部と、
前記ユーザ機器にアクセスしてデータの生成依頼、取得を行うデバイスアダプタ部と、
前記複数のストレージ装置に対応して設けられ、それぞれ対応するストレージ装置との間でデータ通信を行う複数のストレージ別アダプタと、
前記処理部の処理により前記複数のストレージ装置のうちいずれか1つのストレージ装置に対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置に対応するストレージ別アダプタに、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのデータを引数として渡して、アクセス処理を実行させる共通インターフェイス部と、
を具備したことを特徴とする中継サーバ装置。
In a relay server device formed by connecting a user device equipped with a Web browser and a plurality of storage devices that store data generated by the user device via a network,
A user interface unit that receives a processing request from the user device, causes the processing unit to execute the processing, and transmits a processing result to the user device as a Web screen that can be browsed by the Web browser;
A device adapter unit that accesses the user equipment to request and generate data; and
A plurality of storage-specific adapters that are provided corresponding to the plurality of storage devices and perform data communication with the corresponding storage devices;
When an access process occurs in any one of the plurality of storage devices by the processing of the processing unit, a file name and a storage destination path are connected to the storage-specific adapter corresponding to the storage device in which the access process has occurred. A common interface unit that executes access processing by passing common format data including name and metadata as arguments;
A relay server device comprising:
前記共通インターフェイス部は、前記各ストレージ別アダプタにそれぞれ対応する前記ストレージ装置が正常であるか否かを確認する処理をストレージ別アダプタに実行させる手段を有したことを特徴とする請求項1記載の中継サーバ装置。   The said common interface part has a means to make the adapter according to storage perform the process which confirms whether the said storage apparatus corresponding to each said adapter according to each storage is normal, The adapter according to Claim 1 characterized by the above-mentioned. Relay server device. 前記ユーザインターフェイス部は、前記ストレージ確認手段により正常であると確認されたストレージ装置をデータの保存先として前記ユーザ機器で選択が可能なWeb画面を前記ユーザ機器に送信することを特徴とする請求項2記載の中継サーバ装置。   The user interface unit transmits to the user device a Web screen that can be selected by the user device by using the storage device confirmed to be normal by the storage checking unit as a data storage destination. 2. The relay server device according to 2. 前記ユーザインターフェイス部は、メタデータの入力が可能なメタデータ設定画面をWeb画面として前記ユーザ機器に送信するメタデータ設定画面送信手段を有し、
前記共通インターフェイス部は、前記ユーザ機器にて前記メタデータ設定画面に入力されたデータからメタデータを取得することを特徴とする請求項1記載の中継サーバ装置。
The user interface unit includes a metadata setting screen transmission unit that transmits a metadata setting screen capable of inputting metadata to the user device as a Web screen;
The relay server apparatus according to claim 1, wherein the common interface unit acquires metadata from data input to the metadata setting screen by the user device.
前記ユーザインターフェイス部は、前記ユーザ機器から受け取った処理要求から画面サイズ情報を取得すると、取得した前記画面サイズに適するように画面上のコントロールの配置を調整し前記Web画面のサイズを変更することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1記載の中継サーバ装置。   When the screen size information is acquired from the processing request received from the user device, the user interface unit adjusts the arrangement of controls on the screen and changes the size of the Web screen so as to be suitable for the acquired screen size. The relay server device according to claim 1, wherein the relay server device is any one of claims 1 to 4. 前記ユーザインターフェイス部は、前記ユーザ機器の画面サイズを調べるサイズ調査手段を有し、
ユーザ機器に送信するWeb画面を取得した画面サイズに適するように画面上のコントロールの配置を調整し、前記サイズ調査手段により得られたサイズに設定することを特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1記載の中継サーバ装置。
The user interface unit has a size checking means for checking a screen size of the user device,
5. The control apparatus according to claim 1, wherein the arrangement of the controls on the screen is adjusted so as to be suitable for the acquired screen size and set to the size obtained by the size checking means. The relay server device according to any one of the above.
前記ユーザ機器は、画像を読取るスキャン機能を搭載しており、
前記デバイスアダプタ部は、前記スキャン機能により読取られた画像データを前記ユーザ機器から取得する手段を有し、
前記各ストレージ別アダプタは、それぞれ対応するストレージ装置に前記画像データを保存する手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1記載の中継サーバ装置。
The user equipment is equipped with a scan function for reading an image,
The device adapter unit has means for acquiring image data read by the scan function from the user equipment,
The relay server device according to any one of claims 1 to 6, wherein each of the storage-specific adapters includes means for storing the image data in a corresponding storage device.
前記ユーザ機器は、データを保管するボックス機能を搭載しており、
前記デバイスアダプタ部は、前記ボックス機能により保管されたデータを前記ユーザ機器から取得する手段を有し、
前記各ストレージ別アダプタは、それぞれ対応するストレージ装置に前記データを保存する手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1記載の中継サーバ装置。
The user equipment has a box function for storing data,
The device adapter unit has means for acquiring data stored by the box function from the user equipment,
The relay server device according to any one of claims 1 to 6, wherein each of the storage-specific adapters has means for storing the data in a corresponding storage device.
前記ユーザ機器は、データ添付して送信するメール機能を有しており、
前記ユーザインターフェイス部は、前記メール機能により送信されたメールからデータを取得する手段を有し、
前記各ストレージ別アダプタは、それぞれ対応するストレージ装置に前記メールから取得したデータを保存する手段を有することを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1記載の中継サーバ装置。
The user device has a mail function for sending data attached,
The user interface unit includes means for acquiring data from the mail transmitted by the mail function;
7. The relay server device according to claim 1, wherein each of the storage-specific adapters has means for storing data acquired from the mail in a corresponding storage device.
Webブラウザを搭載するユーザ機器と、このユーザ機器で生成されたデータを保存する複数のストレージ装置とを、ネットワークを介して接続してなるコンピュータに、
前記ユーザ機器から処理要求を受け取り、その処理を処理部に実行させ、処理結果を前記Webブラウザで閲覧可能なWeb画面として前記ユーザ機器に送信するユーザインターフェイス機能と、
前記ユーザ機器にアクセスしてデータの生成依頼、取得を行なうデバイスアダプタ機能と、
前記複数のストレージ装置に対応して設けられ、それぞれ対応するストレージ装置との間でデータ通信を行う複数のストレージアダプタ機能と、
前記処理部の処理により前記複数のストレージ装置のうちいずれかのストレージ装置に対してアクセス処理が発生すると、そのアクセス処理が発生したストレージ装置に対応するストレージアダプタ機能に、ファイル名、保管先パス名及びメタデータを含む共通フォーマットのファイルを引数として渡して、アクセス処理を実行させる共通インターフェイス機能と、
を実現させるためのプログラム。
A computer in which a user device equipped with a web browser and a plurality of storage devices that store data generated by the user device are connected via a network.
A user interface function that receives a processing request from the user device, causes the processing unit to execute the processing, and transmits a processing result to the user device as a Web screen that can be browsed by the Web browser;
A device adapter function for accessing the user device and requesting and generating data; and
A plurality of storage adapter functions which are provided corresponding to the plurality of storage devices and perform data communication with the corresponding storage devices;
When an access process occurs for any one of the plurality of storage devices by the processing of the processing unit, a file name and a storage destination path name are added to the storage adapter function corresponding to the storage device in which the access process has occurred. And a common interface function for executing access processing by passing a file in a common format including metadata as an argument,
A program to realize
JP2009099089A 2009-04-15 2009-04-15 Relay server device Pending JP2010250552A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099089A JP2010250552A (en) 2009-04-15 2009-04-15 Relay server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009099089A JP2010250552A (en) 2009-04-15 2009-04-15 Relay server device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010250552A true JP2010250552A (en) 2010-11-04

Family

ID=43312808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009099089A Pending JP2010250552A (en) 2009-04-15 2009-04-15 Relay server device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010250552A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104515949A (en) * 2014-12-26 2015-04-15 北京航天测控技术有限公司 General adaptive assembly for interface and signal path planning method based on adaptive assembly
JP2015111408A (en) * 2013-10-29 2015-06-18 株式会社リコー Information processing system, and information processing method
US9819751B2 (en) 2014-05-28 2017-11-14 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method of processing information, information processing apparatus, and program

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003108325A (en) * 2002-07-03 2003-04-11 Seiko Epson Corp Network-ready type printer, print method and print system
JP2003131923A (en) * 2001-04-19 2003-05-09 Hitachi Ltd Virtual private volume method and system
JP2006135890A (en) * 2004-11-09 2006-05-25 Canon Inc Data processing system, control method for the same, information processing apparatus, image processing apparatus, program, and storage medium
JP2007049268A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Box data management device and method
JP2007083873A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Alpine Electronics Inc On-vehicle display device and on-vehicle proxy server used for the same
JP2010199746A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Murata Machinery Ltd Image processing apparatus and image processing system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131923A (en) * 2001-04-19 2003-05-09 Hitachi Ltd Virtual private volume method and system
JP2003108325A (en) * 2002-07-03 2003-04-11 Seiko Epson Corp Network-ready type printer, print method and print system
JP2006135890A (en) * 2004-11-09 2006-05-25 Canon Inc Data processing system, control method for the same, information processing apparatus, image processing apparatus, program, and storage medium
JP2007049268A (en) * 2005-08-08 2007-02-22 Konica Minolta Business Technologies Inc Box data management device and method
JP2007083873A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Alpine Electronics Inc On-vehicle display device and on-vehicle proxy server used for the same
JP2010199746A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Murata Machinery Ltd Image processing apparatus and image processing system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111408A (en) * 2013-10-29 2015-06-18 株式会社リコー Information processing system, and information processing method
US10187467B2 (en) 2013-10-29 2019-01-22 Ricoh Company, Ltd. Information processing system and method of processing information
US9819751B2 (en) 2014-05-28 2017-11-14 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, method of processing information, information processing apparatus, and program
CN104515949A (en) * 2014-12-26 2015-04-15 北京航天测控技术有限公司 General adaptive assembly for interface and signal path planning method based on adaptive assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4795133B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and control program for executing the method
JP5454544B2 (en) Image processing apparatus, information providing system, and program
US20180069970A1 (en) Image processing device and image processing system
JP5805519B2 (en) Image processing system, image receiving apparatus, image processing apparatus, and image processing method
US8427700B2 (en) Printing system, data processing method, and program for the data processing method
JP5929399B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, and program
JP3770268B2 (en) Information processing system, information processing method and information processing program used therefor
JP4501864B2 (en) Communication terminal device
US20110043844A1 (en) Document management system and method for controlling the same
US20080222655A1 (en) Information Processing Apparatus and Information Processing Method
JP2012085176A (en) Image forming apparatus, information apparatus and computer program
JP6478497B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
US20170346970A1 (en) System and method for remote device interface customization
US20130050730A1 (en) Document data management system, management method and program
JP2010250552A (en) Relay server device
JP6244937B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
US8867052B2 (en) Multi-function peripheral, communication system, and communication method indicating and operation setting function or a user setting function of the multi-function peripheral based on received instructions
JP2013142920A (en) Application management device, application management system, program, and recording medium therefor
JP2007116267A (en) Document transmission method
JP2007116268A (en) Document transmission method
US20100208296A1 (en) Image processing apparatus and control method therefor, server apparatus and control method therefor, and storage medium
JP4922836B2 (en) Image forming apparatus and application construction method
JP6616867B2 (en) Image receiving apparatus and control method therefor, application program, image processing system and control method therefor
JP2001061032A (en) Image processor
JP5988670B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121016