JP2010246693A - Modular kitchen - Google Patents

Modular kitchen Download PDF

Info

Publication number
JP2010246693A
JP2010246693A JP2009098480A JP2009098480A JP2010246693A JP 2010246693 A JP2010246693 A JP 2010246693A JP 2009098480 A JP2009098480 A JP 2009098480A JP 2009098480 A JP2009098480 A JP 2009098480A JP 2010246693 A JP2010246693 A JP 2010246693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
kitchen
bearing wall
dining
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009098480A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5619371B2 (en
Inventor
Masahiro Kiguchi
正浩 木口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2009098480A priority Critical patent/JP5619371B2/en
Publication of JP2010246693A publication Critical patent/JP2010246693A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5619371B2 publication Critical patent/JP5619371B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a modular kitchen allowing a structural bearing wall to be appropriately arranged and having a sense of openness and a visual line shielding part in a well-balanced manner. <P>SOLUTION: The modular kitchen S arranged in a residential space includes: a kitchen module 1 arranged in a dining D space or a boundary part between a living space L and a kitchen K space; and a core block 3 arranged at the side end of the living L space or the dining space in the kitchen module 1. A kitchen counter 2 is arranged in the kitchen module 1 on the side of the dining D space of the boundary part or the living space L. Thus, an opened kitchen is formed, where the kitchen K space and the dining D space or the living space L are spatially and partially connected. The core block 3 is arranged at a contact part between the dining D space, the living L space, and the kitchen K space. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、システムキッチンに関し、特に開放感と収納力とを同時に実現した構造のシステムキッチンに関する。   The present invention relates to a system kitchen, and more particularly to a system kitchen having a structure that simultaneously realizes a feeling of opening and a storage capacity.

近年、リビング・ダイニング及びキッチン周りを、開放的で間仕切壁を設けないオープン空間構成とすることが主流であるとともに、採光通風を目的として大きな開口を設けたいとの要求が高い。
例えば、このように、開放感を実現するためのものとして、オープン型(つまり、カウンタ型、アイランド型、ペニンシュラ型等)のシステムキッチンが知られている(例えば、特許文献1参照)。
In recent years, it has been a mainstream to make the living room / dining room and kitchen area open and have an open space structure without partition walls, and there is a high demand for providing a large opening for the purpose of lighting ventilation.
For example, as described above, an open type (that is, a counter type, an island type, a peninsula type, etc.) system kitchen is known as a device for realizing an open feeling (see, for example, Patent Document 1).

特許文献1には、ペニンシュラ型のオープンキッチンが開示されている。
特許文献1に記載のキッチンは、ペニンシュラ型とよばれ、台所の壁面から半島状に延設置されるカウンタが備えられており、このカウンタにはシンク等の設備が装備される。
(なお、一般的に、アイランド型とは、カウンタが壁面とは離隔して半島状に形成され、この半島状のカウンタにシンク等の設備が装備されたキッチンを指す。)
特許文献1に記載の技術では、壁面より延出したカウンタに、レンジや複数のシンクが装備されて、ペニンシュラ型のオープンキッチンが形成されている。
Patent Document 1 discloses a peninsula-type open kitchen.
The kitchen described in Patent Document 1 is called a peninsula type and is provided with a counter that is installed in a peninsula shape from the wall surface of the kitchen, and this counter is equipped with facilities such as a sink.
(In general, the island type refers to a kitchen in which a counter is formed in a peninsular shape apart from the wall surface, and the peninsular counter is equipped with facilities such as a sink.)
In the technique described in Patent Document 1, a counter and extending from a wall surface are equipped with a range and a plurality of sinks to form a peninsula-type open kitchen.

特開2003−125868号公報JP 2003-125868 A

このように、特許文献1に係る技術によれば、開放感を有するとともに採光通風を確保することが可能なキッチンを提供することができる。
しかし、このようなオープンキッチン(ペニンシュラ型及びアイランド型キッチン等)を採用すると、大きな空間が必要となるため、構造耐力上、梁せいが大きくなる。このため、コストアップにつながることとなる。
また、これらのオープンキッチンの需要は高く、人気があるが、その開放感に対する不満が存在することもまた否定することができない。
Thus, according to the technique which concerns on patent document 1, while having a feeling of opening, the kitchen which can ensure lighting lighting ventilation can be provided.
However, when such an open kitchen (such as a peninsula type or an island type kitchen) is adopted, a large space is required, so that the beam is increased in terms of structural strength. For this reason, it leads to a cost increase.
Moreover, although the demand for these open kitchens is high and popular, it cannot be denied that there is dissatisfaction with the open feeling.

例えば、キッチンに対する消費者調査(2009年2月出願人実施調査)によると、約50%の人が「来客時には丸見えのキッチンにならない方が良い」との回答があり、主流となっているオープン型を望まない声もあるということがわかる。
しかし、現状考えられるキッチンレイアウトでは、キッチンを「隠す」プランとして提案することができるものは、個室型の間取りとなる。
このような個室型の間取りのキッチンでは、閉鎖的なキッチン空間になりやすいという問題点があった。
このような状況下、来客が訪れる機会が多く、家族のくつろぎの場でもあるリビング空間からの視線に配慮されていて、更に空間のつながり(開放感)を維持したキッチンプランの提供が求められていた。
For example, according to a consumer survey on the kitchen (a survey conducted by the applicant in February 2009), about 50% of respondents said that it is better not to have a full kitchen at the time of visitor. It turns out that there are some voices that do not want a mold.
However, in the current kitchen layout, what can be proposed as a plan to “hide” the kitchen is a room layout.
In such a private room type kitchen, there is a problem that it is easy to become a closed kitchen space.
Under such circumstances, there are many opportunities for visitors to visit, and it is necessary to provide a kitchen plan that takes into consideration the line of sight from the living space, which is also a place for family relaxation, and that maintains the connection (feeling of openness) of the space. It was.

本発明の目的は、上記各問題点を解決することにあり、構造耐力壁を適切に配置することが可能であるとともに、開放感と視線遮断部分がバランス良く取入れられたシステムキッチンを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、開放感を実現しながら、煩雑になるキッチン回りの小物の収容スペースをも確保することができるシステムキッチンを提供することにある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to provide a system kitchen in which a structural bearing wall can be appropriately arranged and an open feeling and a line-of-sight blocking part are incorporated in a balanced manner. It is in.
Another object of the present invention is to provide a system kitchen that can secure a feeling of openness and secure a storage space for complicated accessories around the kitchen.

上記課題は、請求項1に係る発明によれば、ダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間とが近接して配置された住空間に設置されるシステムキッチンであって、前記システムキッチンは、前記ダイニング空間若しくは前記リビング空間と前記キッチン空間との境界部に配設されるキッチンユニットと、該キッチンユニットの、前記リビング空間側端部に配設されるコアブロックと、有して構成されており、前記キッチンユニットの、前記境界部のダイニング空間側若しくは前記リビング空間側には、キッチンカウンタが備えられて、前記キッチン空間と前記ダイニング空間若しくは前記リビング空間とが空間的に一部連結したオープン型のキッチンが形成され、前記コアブロックは、前記ダイニング空間と、前記リビング空間と、前記キッチン空間との接点部分付近に配設されることにより解決される。   According to the invention according to claim 1, the problem is a system kitchen installed in a living space in which a dining space, a living space, and a kitchen space are arranged close to each other. The kitchen unit is disposed at the boundary between the dining space or the living space and the kitchen space, and the core block is disposed at the living space side end of the kitchen unit. The kitchen unit is provided with a kitchen counter on the dining space side or the living space side of the boundary, and the kitchen space and the dining space or the living space are partially connected spatially. A kitchen is formed, and the core block includes the dining space, the living space, and the front It is solved by being disposed near the contact portion between the kitchen space.

また、一般的な例としては、請求項2に記載のように、前記システムキッチンは、前記ダイニング空間を中心として、該ダイニング空間と前記リビング空間及び前記ダイニング空間と前記キッチン空間とが隣接し、前記ダイニング空間と前記リビング空間と前記キッチン空間とが略L字形状に配置された住空間に設置されるシステムキッチンとして構成されており、前記キッチンユニットは、前記ダイニング空間と前記キッチン空間との境界部に配設されるとともに、前記コアブロックは、前記リビング空間側端部に配設されており、前記カウンタは、前記キッチンユニットの、前記境界部のダイニング空間側に備えられて、前記キッチン空間と前記ダイニング空間とが空間的に一部連結したオープン型のキッチンが形成されていると好適である。   Moreover, as a general example, as described in claim 2, the system kitchen has the dining space, the living space, the dining space, and the kitchen space adjacent to each other with the dining space as a center. The dining space, the living space, and the kitchen space are configured as a system kitchen installed in a living space arranged in an approximately L shape, and the kitchen unit is a boundary between the dining space and the kitchen space. The core block is disposed at the living space side end, and the counter is provided on the dining space side of the boundary portion of the kitchen unit. And an open-type kitchen in which the dining space is partially connected spatially. That.

このように、本発明に係るシステムキッチンは、ダイニング空間若しくはリビング空間とキッチン空間との間にキッチンカウンタが設置されて両空間が一部連結した状態のオープン型のキッチンとして構成されている。
このため、キッチン空間にいる居住者とダイニング空間若しくはリビング空間にいる居住者とのコミュニケーションが円滑に取れるとともに、キッチン空間からダイニング空間若しくはリビング空間を見渡すことができるように構成される。
また、キッチンカウンタがキッチンで仕事をする居住者の手元を隠すため、煩雑になるキッチン回りをダイニング空間から隠すことが可能となる。
Thus, the system kitchen according to the present invention is configured as an open-type kitchen in which a kitchen counter is installed between the dining space or the living space and the kitchen space and the spaces are partially connected.
For this reason, the communication between the resident in the kitchen space and the resident in the dining space or the living space can be made smoothly, and the dining space or the living space can be seen from the kitchen space.
Further, since the kitchen counter hides the resident who works in the kitchen, it becomes possible to hide the complicated kitchen area from the dining space.

更に、本発明に係るシステムキッチンには、コアブロックが備えられており、このコアブロックはダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間との接点部分に配置される。
このため、コアブロックをダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間との接点部分に配置すると、リビング空間とキッチン空間とを結ぶ線(視界線)の中途にコアブロックが配置されることになるため、リビング空間からキッチン空間への視線を、このコアブロックによって遮断することができる。
Furthermore, the system kitchen according to the present invention is provided with a core block, and the core block is disposed at a contact portion between the dining space, the living space, and the kitchen space.
For this reason, if the core block is disposed at the contact portion between the dining space, the living space, and the kitchen space, the core block is disposed in the middle of the line (view line) connecting the living space and the kitchen space. The line of sight from the living space to the kitchen space can be blocked by this core block.

なお、本発明に係るシステムキッチンは、より具体的には、ダイニング空間を中心として、ダイニング空間とリビング空間及びダイニング空間とキッチン空間とが隣接し、ダイニング空間とリビング空間とキッチン空間とが略L字形状に配置された住空間に設置する。   More specifically, in the system kitchen according to the present invention, the dining space, the living space, the dining space, and the kitchen space are adjacent to each other around the dining space, and the dining space, the living space, and the kitchen space are substantially L. It is installed in a living space arranged in a letter shape.

以上のように、本発明によれば、キッチン空間とダイニング空間との間でのコミュニケーションは維持しながら、くつろぎの空間であるリビング空間からの視線からキッチン空間を隠すことができるようになる。
このように、来客の訪れる機会が多く、家族のくつろぎの場であるリビング空間からの視線に配慮されていて、更に空間のつながり(開放感)を維持したシステムキッチンが提供されることとなる。
As described above, according to the present invention, the kitchen space can be hidden from the line of sight from the living space, which is a relaxing space, while maintaining communication between the kitchen space and the dining space.
In this way, there will be many opportunities for visitors to visit, and a system kitchen will be provided that takes into consideration the line of sight from the living space, which is a place for families to relax, and further maintains the connection (feeling of openness) of the space.

更にこのとき、前記キッチンカウンタの天面の高さは、前記キッチンユニットの天面の高さよりも高くなるように構成されていると好適である。
このように構成されているため、キッチンユニットの天面部分は、キッチンカウンタの存在によりリビング空間若しくはダイニング空間の視線から遮断されることとなる。
よって、キッチンカウンタに通常面するシンク部分や、コンロ部分等の煩雑となりやすい部分がキッチンカウンタで隠れて、快適な空間を提供することができる。
Further, at this time, it is preferable that the height of the top surface of the kitchen counter is configured to be higher than the height of the top surface of the kitchen unit.
Since it comprises in this way, the top | upper surface part of a kitchen unit will be interrupted | blocked from the eyes | visual_axis of living space or dining space by presence of a kitchen counter.
Therefore, a sink portion that normally faces the kitchen counter, a portion that tends to be complicated, such as a stove portion, is hidden by the kitchen counter, and a comfortable space can be provided.

また、このとき、前記コアブロックは、少なくとも一枚の構造耐力壁を有して形成されていると好適である。
このように、本発明に係るシステムキッチンにおいては、オープン型のキッチンにおいて配設困難であった構造耐力壁を少なくとも一枚適切に配置することが可能となる。
At this time, it is preferable that the core block has at least one structural bearing wall.
As described above, in the system kitchen according to the present invention, it is possible to appropriately dispose at least one structural bearing wall that has been difficult to dispose in an open kitchen.

更に、このとき、前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、該第1構造耐力壁の前記キッチン空間側に、前記第1構造耐力壁と略平行に配設された第2の構造体力壁とを少なくとも有して構成されており、前記第1構造耐力壁と前記第2構造耐力壁との間には、収納空間が形成されていると好適である。
このように構成されているため、コアブロックによって、リビング空間からの視線を遮断できるとともに、キッチン周りや、リビング・ダイニング周りで使用するものを収納するためのスペースをも同時に確保することができる。
このように、本発明に係るシステムキッチンを使用すると、より快適な住空間を提供することができる。
Further, at this time, the core block is substantially parallel to the first structural load-bearing wall on the kitchen space side of the first structural load-bearing wall, which is arranged in parallel with the counter. It is preferable that at least a second structural force wall disposed on the first structural load wall and a storage space be formed between the first structural load wall and the second structural load wall. It is.
Since it is configured in this way, the core block can block the line of sight from the living space, and at the same time, a space for storing things used around the kitchen and the living / dining area can be secured.
Thus, when the system kitchen according to the present invention is used, a more comfortable living space can be provided.

具体的には、前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、該第1構造耐力壁の前記キッチン空間側に、前記第1構造耐力壁と略平行に配設された第2の構造体力壁とを少なくとも有して構成されており、前記第1構造耐力壁と前記第2構造耐力壁との間には、収納空間が形成されていると、リビング空間・ダイニング空間側に壁面が配設されるため、この方向からの視線に対し、すっきりとした外観を提供することができる。
この第1構造耐力壁のリビング空間・ダイニング空間側面にクロス等を配設することにより、これらリビング空間・ダイニング空間のインテリアコンセプトに適合した壁面を提供することができ、意匠性をもまた向上させることができる。
Specifically, the core block has a first structural load-bearing wall arranged in parallel with the counter, and is substantially parallel to the first structural load-bearing wall on the kitchen space side of the first structural load-bearing wall. And a second structural force wall disposed at a position, and a storage space is formed between the first structural load-bearing wall and the second structural load-bearing wall. Since the wall surface is arranged on the living space / dining space side, it is possible to provide a clean appearance with respect to the line of sight from this direction.
By arranging a cross or the like on the side of the living space / dining space of the first structural load-bearing wall, it is possible to provide a wall surface that conforms to the interior concept of the living space / dining space and to improve the design. be able to.

より具体的には、前記コアブロックは、前記第2構造耐力壁の、前記カウンタが配設される側と反対側の端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第3構造耐力壁を有して構成されており、前記第2構造耐力壁と前記第3構造耐力壁とで断面略L字形状のコアブロック内空間が形成されていると好適である。   More specifically, the core block is a third structural load-bearing wall that is erected on the kitchen space side substantially perpendicularly from an end of the second structural load-bearing wall opposite to the side where the counter is disposed. It is preferable that a core block inner space having a substantially L-shaped cross section is formed by the second structural bearing wall and the third structural bearing wall.

また、他の具体案として、前記コアブロックは、前記第2構造耐力壁の両端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第3構造耐力壁及び第4構造耐力壁を有して構成されており、前記第2構造耐力壁と、前記第3構造耐力壁と、前記第4構造耐力壁とで断面略コ字形状のコアブロック内空間が形成されていると好適である。   As another specific plan, the core block includes a third structural load-bearing wall and a fourth structural load-bearing wall that are erected on the kitchen space side substantially vertically from both ends of the second structural load-bearing wall. It is preferable that a core block inner space having a substantially U-shaped cross section is formed by the second structural bearing wall, the third structural bearing wall, and the fourth structural bearing wall.

更に、他の具体案としては、前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、該第1構造耐力壁の、前記カウンタが配設される側と反対側の端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第5構造耐力壁とを有して構成されており、前記第1構造耐力壁と前記第5構造耐力壁とで断面略L字形状のコアブロック内空間が形成されていると好適である。   Furthermore, as another specific plan, the core block has a first structural bearing wall arranged in parallel with the counter, and a side of the first structural bearing wall opposite to the side on which the counter is arranged. A fifth structural load-bearing wall that is erected on the kitchen space side substantially vertically from the end on the side, and is substantially L-shaped in cross section with the first structural load-bearing wall and the fifth structural load-bearing wall It is preferable that a space in the shape of the core block is formed.

また、他の具体案としては、前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、該第1構造耐力壁の両端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第5構造耐力壁及び第6構造耐力壁を有して構成されており、前記第1構造耐力壁と、前記第5構造耐力壁と、前記第6構造耐力壁とで断面略コ字形状のコアブロック内空間が形成されていると好適である。   As another specific plan, the core block includes a first structural load-bearing wall arranged in parallel with the counter, and substantially perpendicularly from both ends of the first structural load-bearing wall to the kitchen space side. The first structural bearing wall, the fifth structural bearing wall, and the sixth structural bearing wall have substantially the same cross section. It is preferable that a letter-shaped core block inner space is formed.

これら上記においては、コアブロック内空間は、収納空間又は冷蔵庫配設空間、若しくは収納空間及び冷蔵庫配設空間として使用することができる。
このように構成されているため、冷蔵庫を配置したり収納用品を配置するためのスペースを確実に確保することができる。
In these, the space in the core block can be used as a storage space, a refrigerator installation space, or a storage space and a refrigerator installation space.
Since it is comprised in this way, the space for arrange | positioning a refrigerator or arrange | positioning storage goods can be ensured reliably.

本発明によれば、ダイニング空間若しくはリビング空間とキッチン空間との間にキッチンカウンタが設置され、両空間が一部連結したオープン型のキッチンを構成することができ、キッチン空間にいる居住者とダイニング空間にいる居住者とのコミュニケーションを確保することができる。   According to the present invention, a kitchen counter is installed between a dining space or a living space and a kitchen space, and an open-type kitchen in which both spaces are partially connected can be configured. Communication with residents in the space can be ensured.

また、キッチン空間からダイニング空間若しくはリビング空間を見渡すことができるため、家事をしながら、家族の様子を見守ることが可能となる。
更に、キッチンカウンタがキッチンで仕事をする居住者の手元を隠すため、煩雑になるキッチン回りをダイニング空間若しくはリビング空間から隠すことが可能となる。
In addition, since the dining space or living space can be looked over from the kitchen space, it becomes possible to watch the family while doing housework.
Furthermore, since the kitchen counter hides the resident who works in the kitchen, the complicated kitchen area can be hidden from the dining space or the living space.

また、これと同時に、本発明に係るシステムキッチンには、コアブロックが備えられており、このコアブロックは、ダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間との接点部分に配置されるため、リビング空間若しくはダイニング空間からキッチン空間への視線を確実に遮断することができる。   At the same time, the system kitchen according to the present invention is provided with a core block, and the core block is disposed at a contact portion between the dining space, the living space, and the kitchen space. Alternatively, the line of sight from the dining space to the kitchen space can be reliably blocked.

具体例を挙げると、システムキッチンは、ダイニング空間を中心として、ダイニング空間とリビング空間及びダイニング空間とキッチン空間とが隣接し、ダイニング空間とリビング空間とキッチン空間とが略L字形状に配置された住空間に設置されている場合、コアブロックをダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間との接点部分に配置すると、リビング空間とキッチン空間とを結ぶ線(視界線)の中途にコアブロックが配置されることになる。
よって、リビング空間からキッチン空間への視線を確実に遮断することができることとなる。
このため、キッチン空間とダイニング空間との間でのコミュニケーションは維持しながら、リビング空間からキッチン空間への視線を遮断することができる。
For example, the system kitchen has a dining space, a living space, a dining space, and a kitchen space adjacent to each other, with the dining space, the living space, and the kitchen space arranged in an approximately L shape. When installed in a living space, if the core block is placed at the point of contact between the dining space, the living space, and the kitchen space, the core block is placed in the middle of the line (view line) connecting the living space and the kitchen space. Will be.
Therefore, the line of sight from the living space to the kitchen space can be reliably blocked.
For this reason, the line of sight from the living space to the kitchen space can be blocked while maintaining communication between the kitchen space and the dining space.

また、このコアブロックを構造耐力壁により構成することによって、オープン型のキッチンにおいて、構造耐力壁を適切に配置することが可能となるとともに、このコアブロックに収納機能を持たせることにより、キッチン空間・リビング空間・ダイニング空間において使用する小物を効率良く収納することができる。
以上のように、本発明によれば、構造耐力壁を適切に配置することが可能であるとともに、開放感と視線遮断部分をバランス良く取入れることができる。
また、開放感を実現しながら、煩雑になるキッチン回りの小物の収容スペースをも確保することができる。
このように、本発明に係るシステムキッチンによれば、快適で意匠性の高い住環境を提供することができる。
In addition, by configuring the core block with a structural load-bearing wall, it becomes possible to appropriately arrange the structural load-bearing wall in an open type kitchen, and by providing the storage function to the core block, the kitchen space・ It can efficiently store small items used in living and dining spaces.
As described above, according to the present invention, it is possible to appropriately arrange the structural bearing walls, and it is possible to incorporate the feeling of opening and the line-of-sight blocking part with a good balance.
In addition, it is possible to secure a storage space for small items around the kitchen that is complicated while realizing a feeling of opening.
Thus, according to the system kitchen according to the present invention, a comfortable and highly designable living environment can be provided.

本発明の一実施形態に係るシステムキッチンが配設されたダイニングの様子を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the mode of the dining in which the system kitchen which concerns on one Embodiment of this invention was arrange | positioned. 本発明の一実施形態に係るシステムキッチン・ダイニング・リビングの配置を示す間取り図である。It is a floor plan which shows arrangement | positioning of the system kitchen dining room which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るシステムキッチンを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the system kitchen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るコアブロックを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the core block which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る冷蔵庫配置スペースを示す斜視図である。It is a perspective view which shows the refrigerator arrangement | positioning space which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る第1収納ユニットを示す斜視図である。It is a perspective view showing the 1st storage unit concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る第2収納ユニットを示す斜視図である。It is a perspective view showing the 2nd storage unit concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural load-bearing wall which comprises the eyes | visual_axis blockage storage part which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る視界遮断機能を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the visual field cutoff function which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係る視界遮断収納部の機能を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the function of the visual field interruption | blocking accommodating part which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係るキッチン・ダイニング・リビング・システムキッチンの配置例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of arrangement | positioning of the kitchen dining room living system kitchen which concerns on one Embodiment of this invention. 本発明の改変例1に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural load-bearing wall which comprises the gaze interruption | blocking accommodating part which concerns on the modification 1 of this invention. 本発明の改変例2に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural load-bearing wall which comprises the gaze interruption | blocking accommodating part which concerns on the modification 2 of this invention. 本発明の改変例3に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural load-bearing wall which comprises the gaze interruption | blocking accommodating part which concerns on the modification 3 of this invention. 本発明の改変例4に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural load-bearing wall which comprises the eyes | visual_axis interruption | blocking accommodating part which concerns on the modification 4 of this invention.

以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
なお、以下に説明する構成は本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範囲内で
種々改変することができるものである。
本実施形態は、構造耐力壁を適切に配置することが可能であるとともに、開放感と視線遮断部分がバランス良く取入れられ、収納スペースを十分に確保することが可能なシステムキッチンに関するものである。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
Note that the configuration described below does not limit the present invention and can be variously modified within the scope of the gist of the present invention.
The present embodiment relates to a system kitchen in which a structural bearing wall can be appropriately arranged, and a sense of openness and a line-of-sight blocking part are taken in a well-balanced manner and a sufficient storage space can be secured.

図1乃至図11は、本発明に係る一実施形態を示すものであり、図1はシステムキッチンが配設されたダイニングの様子を示す斜視図、図2はシステムキッチン・ダイニング・リビングの配置を示す間取り図、図3はシステムキッチンを示す斜視図、図4はコアブロックを示す斜視図、図5は冷蔵庫配置スペースを示す斜視図、図6は第1収納ユニットを示す斜視図、図7は第2収納ユニットを示す斜視図、図8は視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図、図9は視界遮断機能を示す模式図、図10は視界遮断収納部の機能を示す説明図、図11はキッチン・ダイニング・リビング・システムキッチンの配置例を示す説明図である。   FIG. 1 to FIG. 11 show an embodiment according to the present invention. FIG. 1 is a perspective view showing a dining room with a system kitchen, and FIG. 2 shows the layout of the system kitchen / dining / living room. FIG. 3 is a perspective view showing a system kitchen, FIG. 4 is a perspective view showing a core block, FIG. 5 is a perspective view showing a refrigerator arrangement space, FIG. 6 is a perspective view showing a first storage unit, and FIG. FIG. 8 is a perspective view showing the second storage unit, FIG. 8 is an explanatory view showing a structural bearing wall that constitutes the line-of-sight blocking storage unit, FIG. 9 is a schematic view showing a visual field blocking function, and FIG. FIG. 11 is an explanatory view showing an arrangement example of a kitchen / dining / living / system kitchen.

また、図12乃至図15は、改変例を示すものであり、図12は改変例1に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図、図13は改変例2に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図、図14は改変例3に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図、図15は改変例4に係る視線遮断収納部を構成する構造耐力壁を示す説明図である。   FIGS. 12 to 15 show modified examples. FIG. 12 is an explanatory view showing a structural bearing wall constituting the sight-blocking storage portion according to modified example 1. FIG. 13 is a sight-blocking according to modified example 2. FIG. 14 is an explanatory view showing a structural load-bearing wall constituting the line-of-sight blocking storage unit according to the modification example 3, and FIG. 15 is a drawing showing a line-of-sight blocking storage unit according to the modification example 4. It is explanatory drawing which shows the structural bearing wall to do.

まず、図1乃至図3により、本実施形態に係るシステムキッチンSの構成を説明する。
図1に、本実施形態に係るシステムキッチンSの説明図を示す。
なお、本実施形態においては、システムキッチンSが、ダイニングD(「ダイニング空間」に相当)を中心として、ダイニングDとリビングL(「リビング空間」に相当)及びダイニングDとキッチンK(「キッチン空間」に相当)とが隣接し、ダイニングDとリビングLとキッチンKとが略L字形状に配置された住空間に設置される例を説明した。
これらの配置の他の具体例は、図11を参照し、後述する。
本実施形態に係るシステムキッチンSは、キッチンユニット1、カウンタ2(「キッチンカウンタ」に相当)、コアブロック3を有して構成されている。
First, the configuration of the system kitchen S according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 3.
In FIG. 1, explanatory drawing of the system kitchen S which concerns on this embodiment is shown.
In this embodiment, the system kitchen S is centered on the dining D (corresponding to the “dining space”), and the dining D and the living L (corresponding to the “living space”) and the dining D and the kitchen K (“kitchen space”). ”) Are adjacent to each other, and the dining D, the living room L, and the kitchen K are installed in a living space arranged in an approximately L shape.
Other specific examples of these arrangements will be described later with reference to FIG.
The system kitchen S according to this embodiment includes a kitchen unit 1, a counter 2 (corresponding to a “kitchen counter”), and a core block 3.

本実施形態に係るキッチンユニット1は、公知のL型キッチンユニットである。
このキッチンユニットは、第1ユニット11と、第2ユニット12とを有して構成され、この第1ユニット11及び第2ユニット12は、約90°の角度を成して連結され、L型の上面形状となる。
なお、本実施形態においては、キッチンユニット1としてL型キッチンユニットを使用したが、これに限られることはなく、I型キッチンユニット等、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であればどのような形態のキッチンユニットであってもよい。
The kitchen unit 1 according to the present embodiment is a known L-type kitchen unit.
The kitchen unit includes a first unit 11 and a second unit 12, and the first unit 11 and the second unit 12 are connected at an angle of about 90 °, and are L-shaped. The top shape.
In the present embodiment, an L-type kitchen unit is used as the kitchen unit 1, but the present invention is not limited to this, and any form such as an I-type kitchen unit may be used without departing from the spirit of the present invention. May be a kitchen unit.

この第1ユニット11には、加熱設備11a(コンロ、IHヒータ等)が配設されるとともに、第2ユニット12には、シンク12a等の水周り設備が配設されている。
本実施形態においては、第2ユニット12が、ダイニングD側へ面するように配設されており、この第2ユニット12のダイニングD側には、カウンタ2が配設されている。
つまり、シンク12aにおいて、水仕事を行いながら、ダイニングDスペース側とコミュニケーションを取ることが可能となるような配置となっている。
The first unit 11 is provided with a heating facility 11a (a stove, an IH heater, etc.), and the second unit 12 is provided with a watering facility such as a sink 12a.
In the present embodiment, the second unit 12 is disposed so as to face the dining D side, and the counter 2 is disposed on the dining D side of the second unit 12.
That is, the sink 12a is arranged so as to be able to communicate with the dining D space side while performing water work.

本実施形態に係るカウンタ2は、公知のオープン型キッチンに配設されるキッチンカウンタであり、略矩形平板状の天板21と、床から垂直に起立して天板21を支持する平板状の支持部22とを有して構成されている。
なお、このカウンタ2を構成する天板21の天面と床面との距離は、第2ユニット12の天面と床面との距離よりも大きくなるように構成されている。
つまり、カウンタ2と第2ユニット12の天面で段差が形成されている。
このため、第2ユニット12天面は、カウンタ2が障害物となり、ダイニングDから視認困難となる。
つまり、カウンタ2の存在により、ダイニングDからの視線が遮断され、煩雑になりやすいシンク12a周りをダイニングDから隠すことができる。
The counter 2 according to the present embodiment is a kitchen counter disposed in a known open-type kitchen, and has a substantially rectangular flat plate-shaped top plate 21 and a flat plate-like shape that stands vertically from the floor and supports the top plate 21. And a support portion 22.
The distance between the top surface and the floor surface of the top plate 21 constituting the counter 2 is configured to be larger than the distance between the top surface and the floor surface of the second unit 12.
That is, a step is formed between the counter 2 and the top surface of the second unit 12.
For this reason, the counter unit 2 becomes an obstacle on the top surface of the second unit 12, and is difficult to see from the dining room D.
In other words, the presence of the counter 2 blocks the line of sight from the dining D, and the surroundings of the sink 12a, which is likely to be complicated, can be hidden from the dining D.

なお、本実施形態においては、天板21を支持する支持部22を平板状部材で構成したが、これに限られることはなく、収納用品(例えば、開き戸若しくは引き戸付、又はオープンの棚や、収納ボックス等)を支持部22として用いて、その上面に天板21を載置固定するように構成してもよい。
このように構成すると収納スペースが更に拡充されるため好適である。
In addition, in this embodiment, although the support part 22 which supports the top plate 21 was comprised with the flat member, it is not restricted to this, Storage goods (For example, with an open door or a sliding door, or an open shelf, A storage box or the like may be used as the support portion 22 and the top plate 21 may be placed and fixed on the upper surface thereof.
Such a configuration is preferable because the storage space is further expanded.

また、第2ユニット12の端部(第1ユニット11と連結している側と反対側の端部)には、コアブロック3が配設されている。
このコアブロック3は、収納のためのスペースと冷蔵庫を設置するためのスペースが組み込まれたブロックである。
図2に示すように、本実施形態においては、カウンタ2と並列する位置に、収納スペース32が配置され、そのキッチンK側に冷蔵庫設置スペース31が配設されている。
The core block 3 is disposed at the end of the second unit 12 (the end opposite to the side connected to the first unit 11).
The core block 3 is a block in which a space for storage and a space for installing a refrigerator are incorporated.
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the storage space 32 is arrange | positioned in the position parallel to the counter 2, and the refrigerator installation space 31 is arrange | positioned by the kitchen K side.

図5乃至図7により、コアブロック3の構成を説明する。
本実施形態に係るコアブロック3は、視界遮断収納部3Aと、被覆部3Bとを備えて構成されている。
The configuration of the core block 3 will be described with reference to FIGS.
The core block 3 according to the present embodiment is configured to include a view blocking housing 3A and a covering 3B.

本実施形態に係る視界遮断収納部3Aは、冷蔵庫設置スペース31及び収納スペース32を有して構成されている。
本実施形態に係る冷蔵庫設置スペース31は、図5に示すように、3枚の略矩形状平板で形成された断面コ字形状の空間である。
The visibility blocking storage unit 3A according to the present embodiment includes a refrigerator installation space 31 and a storage space 32.
As shown in FIG. 5, the refrigerator installation space 31 according to the present embodiment is a U-shaped space formed by three substantially rectangular flat plates.

この断面コ字形状の空間は、3枚の構造耐力壁302,303,304を組み合わせることにより形成されている(底面を構造耐力壁302とし、構造耐力壁303及び構造耐力壁304は、この底面となる構造耐力壁302の相対向する長辺上から同方向に略垂直に起立する側面とする)。   This U-shaped space is formed by combining three structural bearing walls 302, 303, and 304 (the bottom surface is the structural bearing wall 302, and the structural bearing wall 303 and the structural bearing wall 304 are the bottom surfaces. And a side surface standing substantially perpendicularly in the same direction from the opposing long sides of the structural bearing wall 302.

本実施形態に係る冷蔵庫設置スペース31は、コ字開口部をキッチンK側へ向けて(つまり、構造耐力壁302がリビングL及びダイニングD方向に配設されるように)、構造耐力壁303及び構造耐力壁304がキッチンK方向へ延びるように配置される。
つまり、冷蔵庫設置スペース31は、ダイニングD及びリビングL側と反対側、換言すればキッチンK配設側)に開口を向けて配設されており、このため、このスペースに冷蔵庫を配置すると、キッチンK側より冷蔵庫の扉の開閉を行うことができる。
The refrigerator installation space 31 according to the present embodiment has the U-shaped opening facing the kitchen K side (that is, the structural load-bearing wall 302 is arranged in the living L and dining D directions), the structural load-bearing wall 303 and The structural bearing wall 304 is arranged to extend in the kitchen K direction.
In other words, the refrigerator installation space 31 is arranged with the opening facing the side opposite to the dining D and living L side, in other words, the kitchen K arrangement side. The refrigerator door can be opened and closed from the K side.

また、本実施形態に係る収納スペース32は、図6及び図7に示すように、構造耐力壁302と、この構造耐力壁302と平行に配置された(リビングL及びダイニングD側に配置、換言すれば、構造耐力壁303及び構造耐力壁304が起立する方向と逆側の方向に配置)略矩形状の構造耐力壁301とで構成された空間である。   Further, as shown in FIGS. 6 and 7, the storage space 32 according to the present embodiment is arranged with the structural load-bearing wall 302 and parallel to the structural load-bearing wall 302 (placed on the living L and dining D side, in other words, In this case, the structural bearing wall 303 and the structural bearing wall 304 are arranged in a direction opposite to the direction in which the structural bearing wall 304 stands up).

なお、構造耐力壁301が「第1構造耐力壁」に相当し、構造体力壁302が「第2構造耐力壁」に相当する。
また、構造耐力壁303が「第3構造耐力壁」に相当し、構造耐力壁304が「第4構造耐力壁」に相当する。
The structural bearing wall 301 corresponds to a “first structural bearing wall”, and the structural body wall 302 corresponds to a “second structural bearing wall”.
The structural bearing wall 303 corresponds to a “third structural bearing wall”, and the structural bearing wall 304 corresponds to a “fourth structural bearing wall”.

この収納スペース32には、第1収納ユニット32a及び第2収納ユニット32bが配置される。
この第1収納ユニット32a及び第2収納ユニット32bは、本実施形態においては、収納スペース32の両端部に各々配設されている。
In the storage space 32, a first storage unit 32a and a second storage unit 32b are arranged.
In the present embodiment, the first storage unit 32a and the second storage unit 32b are disposed at both ends of the storage space 32, respectively.

ただし、この配置は、特にこれに限定されるわけではなく、どのような配置であってもよいし、収納ユニットの数もまた、収納空間の広狭や顧客の需要に応じてどのように設計されていてもよい。
この第1収納ユニット32aは、図6に示すように、第1収納下部空間131、第1収納中部空間132、第1収納上部空間133を有して構成されている。
However, this arrangement is not particularly limited, and any arrangement may be used, and the number of storage units is also designed according to the size of the storage space and customer demand. It may be.
As shown in FIG. 6, the first storage unit 32 a includes a first storage lower space 131, a first storage middle space 132, and a first storage upper space 133.

この第1収納下部空間131は、開き戸形式の収納空間となっており、内部に物を収納して開き戸により開閉できるように構成されている。
また、第1収納中部空間132は、中空空間となっており、その底面とカウンタ2の上面は面一となるように構成され、カウンタ2において使用される小物類(調味料入や電話等)がオープン収納できるように構成されている。
更に、第1収納上部空間133は、第1収納下部空間131と同様に、開き戸形式の収納空間となっており、内部に小物等を収納して、開き戸により開閉できるように構成されている。
The first storage lower space 131 is a storage space of a hinged door type, and is configured so that an object can be stored inside and opened and closed by the hinged door.
The first storage middle space 132 is a hollow space, and the bottom surface thereof and the top surface of the counter 2 are flush with each other. Small items used in the counter 2 (such as seasonings and telephones) Is configured so that it can be stored open.
Further, like the first storage lower space 131, the first storage upper space 133 is a storage space in the form of a hinged door. The first storage upper space 133 is configured to store small items and the like and to be opened and closed by the hinged door.

また、本実施形態に係る第2収納ユニット32bは、図7に示すように、第2収納下部空間134、第2収納中部空間135、第2収納上部空間136を有して構成されている。
この第2収納下部空間134は、開き戸形式の収納空間となっており、内部に物を収納して開き戸により開閉できるように構成されている。
Further, as shown in FIG. 7, the second storage unit 32 b according to the present embodiment includes a second storage lower space 134, a second storage middle space 135, and a second storage upper space 136.
The second storage lower space 134 is a hinged door type storage space, and is configured so that objects can be accommodated therein and opened and closed by the hinged door.

また、本実施形態においては、第2収納下部空間134の上端部に引出134aが形成されており、小物収納の便宜性を向上させている。
更に、第2収納中部空間135は、中空空間(いわゆる「ニッチ空間」)となっており、小物類(インターフォン、電話等)をオープン収納したり、花瓶、装飾照明、美術品等の装飾物が配置可能となっている。
In the present embodiment, a drawer 134a is formed at the upper end of the second storage lower space 134 to improve the convenience of storing small items.
Further, the second storage middle space 135 is a hollow space (so-called “niche space”), and stores small items (interphones, telephones, etc.) or contains decorative items such as vases, decorative lighting, and artworks. Can be placed.

また、第2収納上部空間136は、第2収納下部空間134と同様に、開き戸形式の収納空間となっており、内部に物を収納して、開き戸により開閉できるように構成されている。
なお、この第1収納ユニット32a及び第2収納ユニット32bのリビングL及びダイニングD側に配置される面には、構造耐力壁301が立設されていることとなる。
Similarly to the second storage lower space 134, the second storage upper space 136 is a storage space in the form of a hinged door. The second storage upper space 136 is configured to store objects inside and be opened and closed by the hinged door.
A structural bearing wall 301 is erected on the surfaces of the first storage unit 32a and the second storage unit 32b that are disposed on the living L and dining D sides.

本実施形態に係る被覆部3Bは、カウンタ屋根部33を有して構成されている。
本実施形態に係るカウンタ屋根部33は、上方に開口を有する断面略コ字形状の有底筐体状部材であり、第1収納ユニット32aの上端部からカウンタ2の天板21と略平行に(カウンタ2の直上部に)延設される。
The covering portion 3 </ b> B according to the present embodiment includes a counter roof portion 33.
The counter roof portion 33 according to the present embodiment is a bottomed housing-like member having a substantially U-shaped cross section having an opening upward, and is substantially parallel to the top plate 21 of the counter 2 from the upper end portion of the first storage unit 32a. It extends (just above the counter 2).

このカウンタ屋根部33の底面(カウンタ2を構成する天板21と対向する面)には、照明設備等が配設され、その内部には照明設備に電気を供給するための配線や、各キッチンK周りの設備に電気を供給するための配線が内蔵される。
このため、カウンタ2上に照明光を当てることができるとともに、配線等の部材を収納することができる。
また、カウンタ屋根部33が存在するために、キッチンKとダイニングDとの境界部分に存在するカウンタ2付近の開口面積が少なくなり、キッチンKからの臭気の拡散を防止することができる。
Lighting equipment and the like are arranged on the bottom surface of the counter roof portion 33 (the surface facing the top plate 21 constituting the counter 2), and wiring for supplying electricity to the lighting equipment and each kitchen are provided therein. Wiring for supplying electricity to the equipment around K is built in.
For this reason, while being able to irradiate illumination light on the counter 2, members, such as wiring, can be accommodated.
Moreover, since the counter roof part 33 exists, the opening area of the counter 2 vicinity which exists in the boundary part of the kitchen K and the dining D becomes small, and the spreading | diffusion of the odor from the kitchen K can be prevented.

次いで、図8により、構造耐力壁の配置について詳述する。
図8に、コアブロック3を構成する視界遮断収納部3Aを示す。
なお、本図は、構造耐力壁の配置についての説明を行うために簡略化している。
Next, the arrangement of the structural bearing walls will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 8 shows a visual field blocking housing 3A that constitutes the core block 3.
In addition, this figure is simplified in order to explain the arrangement of the structural bearing walls.

本実施形態においては、構造耐力壁を最大4枚配設することができる。
つまり、冷蔵庫配置スペース31を構成する3枚の壁を、3枚の構造耐力壁302,303,304で構成することができるとともに、第1収納ユニット32a及び第2収納ユニット32bのダイニングD側に面する壁を構造耐力壁301で構成することができる。
In the present embodiment, up to four structural bearing walls can be arranged.
That is, the three walls constituting the refrigerator arrangement space 31 can be constituted by the three structural load-bearing walls 302, 303, 304, and on the dining D side of the first storage unit 32a and the second storage unit 32b. The facing wall can be constituted by a structural bearing wall 301.

このように、本実施形態に係る視界遮断収納部3Aにおいては、4枚の構造耐力壁301,302,303,304が配設される。
なお、この構造耐力壁の数等は、これに限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、どうのように設計されていてもよい。
以上のように、本実施形態によれば、構造耐力壁を複数枚(構造耐力壁301,302,303,304)配設することができる。
As described above, the four structural load-bearing walls 301, 302, 303, and 304 are disposed in the visual field blocking storage unit 3 </ b> A according to the present embodiment.
The number of structural bearing walls is not limited to this, and may be designed in any way without departing from the spirit of the present invention.
As described above, according to the present embodiment, a plurality of structural bearing walls (structural bearing walls 301, 302, 303, 304) can be disposed.

次いで、図9及び図10により、本実施形態に係るシステムキッチンSの機能を説明する。
図9に示すように、本実施形態に係るシステムキッチンSは、「開放感」と「遮蔽効果」の2側面がバランス良く共存する。
つまり、リビングL空間、ダイニングD空間、キッチンK空間とが交わる点に遮蔽物Pを設置することにより、リビングL空間からのキッチンK空間への視線(矢印A参照)を遮断することができる。
Next, the function of the system kitchen S according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10.
As shown in FIG. 9, in the system kitchen S according to the present embodiment, two sides of “open feeling” and “shielding effect” coexist in a well-balanced manner.
That is, by installing the shielding object P at the point where the living L space, the dining D space, and the kitchen K space intersect, the line of sight (see arrow A) from the living L space to the kitchen K space can be blocked.

換言すれば、リビングL空間とダイニングD空間とを結ぶ線の中途上(両者間の視界線の中途上)に遮断物Pが介在することとなるため、リビングL空間からのキッチンK空間への視線を確実に遮断することができることになる。
このため、煩雑になりやすいキッチンK周りを、くつろぎの空間であるリビングLスペースから隠蔽することができる。
In other words, since the obstruction P is interposed in the middle of the line connecting the living L space and the dining D space (in the middle of the line of sight between the two), the living L space is moved to the kitchen K space. The line of sight can be reliably blocked.
For this reason, the surroundings of the kitchen K, which is likely to be complicated, can be concealed from the living L space, which is a relaxing space.

また、キッチンKとダイニングDとの間には、遮蔽物Pが介在しない場所があり、空間的に連通しているため、キッチンKとダイニングDとの間でコミュニケーションをとることが可能となる(矢印B参照)。
このため、キッチンKで家事を行いながら、ダイニングD空間の居住者とコミュニケーションを取るとともに、ダイニングD空間の居住者に対して、目を行き届かせることができる。
In addition, there is a place where the shield P does not intervene between the kitchen K and the dining D, and since it is spatially connected, it is possible to communicate between the kitchen K and the dining D ( (See arrow B).
For this reason, while performing housework in the kitchen K, while communicating with the resident of the dining D space, it is possible to keep a close eye on the resident of the dining D space.

この図9の模式図を本実施形態において具現化したものを図10に示す。
図10に示すように、コアブロック3を構成する視界遮断収納部3Aにより、リビングL空間からの視線を遮断することができる(矢印A参照)。
つまり、遮蔽物Pとして、コアブロック3を構成する視界遮蔽収納部3Aを配置したことにより、リビングL空間からのキッチンK空間方向への視線を確実に遮断することができる。
FIG. 10 shows the schematic diagram of FIG. 9 embodied in the present embodiment.
As shown in FIG. 10, the line of sight from the living L space can be blocked by the view blocking housing 3 </ b> A constituting the core block 3 (see arrow A).
That is, by arranging the visual field shielding storage 3A constituting the core block 3 as the shielding object P, it is possible to reliably block the line of sight from the living L space toward the kitchen K space.

また、キッチンKとダイニングDとの間には、カウンタ2があるのみで、空間的に連通しているため、キッチンKとダイニングDとの間でコミュニケーションをとることが可能となる(矢印B参照)。
更に、キッチンKとダイニングDとの間には、カウンタ2が介在しているため、シンク12a周り(つまり、水周り手元)はダイニングD空間より隠蔽されている。
よって、ダイニングDとコミュニケーションを取るとともに、煩雑となる水周り手元は隠蔽することができる。
Further, since there is only a counter 2 between the kitchen K and the dining D and the space is in communication, it is possible to communicate between the kitchen K and the dining D (see arrow B). ).
Furthermore, since the counter 2 is interposed between the kitchen K and the dining D, the periphery of the sink 12a (that is, the area around the water) is concealed from the dining D space.
Therefore, while communicating with the dining D, the hand around the water which becomes complicated can be concealed.

以上のように、本実施形態によれば、くつろぎの空間であり、来客等居住者以外の者が利用する可能性のあるリビングLからのキッチンKへの視線を遮断することができるとともに、居住者が利用する頻度の高いダイニングDとキッチンKとの間には連通空間を創り、双方からのコミュニケーションを可能とすることができる。
また、遮蔽物Pを視界遮蔽収納部3Aとして構成したため、収納空間を十分に確保することができ、リビングL周り、ダイニングD周り、キッチンK周りで使用される細々としたものを確実に収納することができ、快適な居住空間を提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, it is a relaxing space, and it is possible to block the line of sight from the living room L that may be used by a person other than the resident such as a visitor to the kitchen K. It is possible to create a communication space between the dining room D and the kitchen K, which are frequently used by a person, and to enable communication from both sides.
Further, since the shielding object P is configured as the visual field shielding storage portion 3A, a sufficient storage space can be secured, and small objects used around the living room L, the dining room D, and the kitchen area K are securely stored. Can provide a comfortable living space.

次いで、図11により、キッチンK、ダイニングD、リビングL、システムキッチンSの配置例を説明する。
なお、これらキッチンK、ダイニングD、リビングL、システムキッチンSの配置は、以下の配置例に限定されることはなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で変更することができる。
図11(a)に示す例は、上記実施形態において説明した配置例であり、図11(b)乃至図11(f)は、これに比して異なった配置を行う例を説明する。
図11(b)は、キッチンKとダイニングDをカウンタ2を挟んで対向させ、このダイニングDの隣であって、キッチンKと並列しない位置にリビングLを配置した例であり、この場合には矢印に示すリビングLからの視線を、コアブロック3が有効に遮断する。
Next, an arrangement example of the kitchen K, the dining D, the living room L, and the system kitchen S will be described with reference to FIG.
In addition, arrangement | positioning of these kitchen K, dining D, living L, and system kitchen S is not limited to the following arrangement examples, It can change in the range which does not deviate from the meaning of this invention.
The example shown in FIG. 11A is the arrangement example described in the above embodiment, and FIGS. 11B to 11F describe examples in which different arrangements are performed.
FIG. 11B is an example in which the kitchen K and the dining D are opposed to each other with the counter 2 interposed therebetween, and the living room L is arranged next to the dining D and not in parallel with the kitchen K. The core block 3 effectively blocks the line of sight from the living room L indicated by the arrow.

また、図11(c)は、キッチンKの隣にダイニングDを配置し、これらキッチンK及びダイニングD双方に対向するようにリビングLを配置した例であり、この場合には2本の矢印に示すリビングLからの視線を、コアブロック3及びカウンタ2により遮断することができる。
カウンタ2方向の視線は、前述のとおり、天板21の天面と床面との距離が、第2ユニット12の天面と床面との距離よりも大きくなるように構成されているため、有効に遮断することができる。
つまり、カウンタ2と第2ユニット12の天面で段差が形成されているため、第2ユニット12天面は、カウンタ2が障害物となり、リビングLから視認困難となる。
つまり、カウンタ2の存在により、リビングLからの視線が遮断され、煩雑になりやすいシンク12a周りをリビングLから隠すことができるよう構成されている。
FIG. 11C shows an example in which the dining D is arranged next to the kitchen K, and the living room L is arranged so as to face both the kitchen K and the dining D. In this case, two arrows are used. The line of sight from the illustrated living room L can be blocked by the core block 3 and the counter 2.
As described above, the line of sight in the counter 2 direction is configured such that the distance between the top surface of the top plate 21 and the floor surface is larger than the distance between the top surface of the second unit 12 and the floor surface. It can be effectively blocked.
That is, since a step is formed between the counter 2 and the top surface of the second unit 12, the counter 2 becomes an obstacle on the top surface of the second unit 12, and it is difficult to view from the living room L.
That is, the line of sight from the living room L is blocked by the presence of the counter 2, and the periphery of the sink 12 a that tends to be complicated can be hidden from the living room L.

更に、図11(d)は、キッチンKとダイニングDをカウンタ2を挟んで対向させ、これらキッチンKとダイニングD双方に対向するようにリビングLを配置した例である。
この場合には2本の矢印に示すリビングLからの視線を、コアブロック3により遮断することができる。
なお、本例においては、より確実にリビングLからの視線を遮断するために、構造耐力壁303の幅(水平方向の長さ)が構造耐力壁304の幅(水平方向の長さ)よりも大きくなるように構成されている。
Further, FIG. 11D is an example in which the kitchen K and the dining D are opposed to each other with the counter 2 interposed therebetween, and the living room L is disposed so as to face both the kitchen K and the dining D.
In this case, the line of sight from the living room L indicated by the two arrows can be blocked by the core block 3.
In this example, in order to more reliably block the line of sight from the living room L, the width of the structural bearing wall 303 (horizontal length) is larger than the width of the structural bearing wall 304 (horizontal length). It is configured to be large.

また、図11(e)は、キッチンKとダイニングDをカウンタ2を挟んで対向させ、このキッチンKの隣であって、ダイニングDと並列しない位置にリビングLを配置した例である。
この場合には矢印に示すリビングLからの視線を、コアブロック3により遮断することができる。
なお、本例においては、より確実にリビングLからの視線を遮断するために、構造耐力壁303の幅(水平方向の長さ)が構造耐力壁304の幅(水平方向の長さ)よりも大きくなるように構成されている。
FIG. 11E shows an example in which the kitchen K and the dining D are opposed to each other with the counter 2 interposed therebetween, and the living room L is arranged next to the kitchen K and not in parallel with the dining D.
In this case, the line of sight from the living room L indicated by the arrow can be blocked by the core block 3.
In this example, in order to more reliably block the line of sight from the living room L, the width of the structural bearing wall 303 (horizontal length) is larger than the width of the structural bearing wall 304 (horizontal length). It is configured to be large.

更に、図11(f)は、キッチンKとダイニングDをカウンタ2を挟んで対向させ、ダイニングDを挟んでリビングLを配置した例である。
この場合、ダイニングDを通過するリビングLからの視線は、カウンタ2と、(その視線の一部は)コアブロック3により遮断される。
つまり、前述のとおり、天板21の天面と床面との距離が、第2ユニット12の天面と床面との距離よりも大きくなるように構成されているため、視線を有効に遮断することができる。
換言すれば、カウンタ2と第2ユニット12の天面で段差が形成されているため、第2ユニット12天面は、カウンタ2が障害物となり、リビングLから視認困難となる。
つまり、カウンタ2の存在により、リビングLからの視線が遮断され、煩雑になりやすいシンク12a周りをリビングLから隠すことができるよう構成されている。
なお、視線の一部は、コアブロック3により遮断される。
Further, FIG. 11F is an example in which the kitchen K and the dining D are opposed to each other with the counter 2 interposed therebetween, and the living room L is disposed with the dining D interposed therebetween.
In this case, the line of sight from the living room L passing through the dining room D is blocked by the counter 2 and the core block 3 (a part of the line of sight).
That is, as described above, the distance between the top surface of the top plate 21 and the floor surface is configured to be larger than the distance between the top surface of the second unit 12 and the floor surface, so that the line of sight is effectively blocked. can do.
In other words, since a step is formed between the counter 2 and the top surface of the second unit 12, the counter 2 becomes an obstacle on the top surface of the second unit 12, making it difficult to view from the living room L.
That is, the line of sight from the living room L is blocked by the presence of the counter 2, and the periphery of the sink 12 a that tends to be complicated can be hidden from the living room L.
A part of the line of sight is blocked by the core block 3.

図12乃至図15により、本実施形態の改変例を説明する。
なお、上記実施形態と同様の構成は、説明を省略した。
(改変例1)
上記実施形態においては、冷蔵庫配設スペース31を断面コ字形状としたが、本例においては、図12に示すように、冷蔵庫配設スペース231として、断面L字形状とした。
このように配設することにより、冷蔵庫の配設方向(扉の配置方向)のフレキシブル性が向上する。
つまり、開口部が2面あるため、この2面どちらに冷蔵庫の扉を設置してもよいし、冷蔵庫のサイズによっては、作業動線の観点からも好適な配置となる。
A modification of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
The description of the same configuration as that of the above embodiment is omitted.
(Modification 1)
In the above embodiment, the refrigerator installation space 31 has a U-shaped cross section. However, in this example, as shown in FIG.
By arrange | positioning in this way, the flexibility of the arrangement | positioning direction (arrangement direction of a door) of a refrigerator improves.
That is, since there are two openings, a refrigerator door may be installed on either of these two faces, and depending on the size of the refrigerator, the arrangement is suitable from the viewpoint of work flow.

(改変例2)
本例においては、図13に示すように、冷蔵庫配置スペース31と、収納スペース32とを一体化し、冷蔵庫配設スペース331として、断面コ字形状の空間とした。
この冷蔵庫配設スペース331は、構造耐力壁301と、その両端部から略垂直に立設する構造耐力壁305,306により、断面コ字形状に形成されている。
このように、配設することにより、冷蔵庫の大きさの制限を緩和することができ、収納スペース32のサイズもまた規定されず、フレキシブルに使用することができる。
なお、構造耐力壁305が「第5構造耐力壁」に相当し、構造耐力壁306が「第6構造耐力壁」に相当する。
(Modification 2)
In this example, as shown in FIG. 13, the refrigerator arrangement space 31 and the storage space 32 are integrated to form a U-shaped space as the refrigerator arrangement space 331.
The refrigerator installation space 331 is formed in a U-shaped cross section by the structural load-bearing wall 301 and the structural load-bearing walls 305 and 306 that are erected substantially vertically from both ends thereof.
Thus, by arrange | positioning, the restriction | limiting of the magnitude | size of a refrigerator can be eased, the size of the storage space 32 is not prescribed | regulated, and it can be used flexibly.
The structural bearing wall 305 corresponds to the “fifth structural bearing wall”, and the structural bearing wall 306 corresponds to the “sixth structural bearing wall”.

(改変例3)
本実施形態においては、図14に示すように、冷蔵庫配置スペース31と、収納スペース32とを一体化し、冷蔵庫配設スペース431として、断面L字形状の空間とした。
この冷蔵庫配設スペース431は、構造耐力壁301と、その一端部から略垂直に立設する構造耐力壁305により、断面L字形状に形成されている。
このように、配設することにより、冷蔵庫の大きさの制限を緩和することができるとともに扉の配置方向も2面に設定することができる。
(Modification 3)
In the present embodiment, as shown in FIG. 14, the refrigerator arrangement space 31 and the storage space 32 are integrated into a refrigerator arrangement space 431 that is an L-shaped space.
The refrigerator installation space 431 is formed in an L-shaped cross section by a structural load-bearing wall 301 and a structural load-bearing wall 305 that stands substantially vertically from one end portion thereof.
Thus, by arrange | positioning, the restriction | limiting of the magnitude | size of a refrigerator can be eased and the arrangement | positioning direction of a door can also be set to 2 surfaces.

また、収納スペース32の配置や個数等も特に規定されず、住人の意思によりフレキシブルに使用する余地が増えるとともに、作業動線の設計の自由度も向上する。
例えば、冷蔵庫と収納具との配置を図14(a)(b)(c)のように自由に組み立てることができる。
また、収納具等も住人のニーズや好みに応じて、選択・組み合わせすることができるため好適である。
Further, the arrangement and number of the storage spaces 32 are not particularly defined, and the room for flexible use is increased by the resident's intention, and the degree of freedom in designing the work flow line is improved.
For example, the arrangement of the refrigerator and the storage tool can be freely assembled as shown in FIGS.
In addition, a storage tool or the like is also preferable because it can be selected and combined according to the needs and preferences of residents.

(改変例4)
本実施形態においては、図15に示すように、冷蔵庫配置スペース31と、収納スペース32とを一体化し、冷蔵庫配設スペース531として、断面変形コ字形状の空間とした。
この冷蔵庫配設スペース531は、構造耐力壁301と、その一端部から略垂直に立設する構造耐力壁305と、構造耐力壁301の他端部から略垂直に立設置する構造耐力壁306により、断面変形コ字形状に形成されている。
このとき、構造耐力壁305の幅(床面と水平方向の長さ)は、構造耐力壁306の幅(床面と水平方向の長さ)より大きくなるように構成されている。
このため、構造耐力壁305方向からの視線をより有効に遮断することができる。
なお、この場合、構造耐力壁305は一枚でもよいし、これを分割してもよい。
この構造は、図11(d)及び図11(e)に有効に適用される。
(Modification 4)
In the present embodiment, as shown in FIG. 15, the refrigerator arrangement space 31 and the storage space 32 are integrated to form a refrigerator-shaped space 531 having a U-shaped cross section.
The refrigerator installation space 531 includes a structural load-bearing wall 301, a structural load-bearing wall 305 that stands substantially vertically from one end portion thereof, and a structural load-bearing wall 306 that stands substantially vertically from the other end portion of the structural load-bearing wall 301. The cross-sectional deformation is formed in a U-shape.
At this time, the width of the structural load-bearing wall 305 (the length in the horizontal direction with respect to the floor surface) is configured to be larger than the width of the structural load-bearing wall 306 (the length in the horizontal direction with respect to the floor surface).
For this reason, the line of sight from the direction of the structural bearing wall 305 can be more effectively blocked.
In this case, the structural bearing wall 305 may be one or may be divided.
This structure is effectively applied to FIGS. 11 (d) and 11 (e).

以上のように、本実施形態に係るシステムキッチンSによれば、構造耐力壁(構造耐力壁301,302,303,304,305,306)を最大4枚配置することができる。
また、コアブロック3の主要構成要素である視界遮断収納部3Aを、リビングL空間、ダイニングD空間、キッチンK空間とが交わる点に設置することにより、リビングL空間からのキッチンK空間への視線を遮断することができる。
このため、煩雑になりやすいキッチンK周りを、くつろぎの空間であるリビングLスペースから隠蔽することができる。
As described above, according to the system kitchen S according to the present embodiment, up to four structural bearing walls (structural bearing walls 301, 302, 303, 304, 305, 306) can be arranged.
Moreover, the line-of-sight storage part 3A which is a main component of the core block 3 is installed at a point where the living L space, the dining D space, and the kitchen K space intersect, so that the line of sight from the living L space to the kitchen K space Can be cut off.
For this reason, the surroundings of the kitchen K, which is likely to be complicated, can be concealed from the living L space, which is a relaxing space.

更に、これとともに、キッチンKとダイニングDとの間には、空間的に連通しているため、キッチンKとダイニングDとの間でコミュニケーションをとることが可能となる。
また、キッチンKとダイニングDとの間には、カウンタ2が介在しているため、シンク12a周り(つまり、水周り手元)はダイニングD空間より隠蔽されている。
よって、ダイニングDとコミュニケーションを取るとともに、煩雑となる水周り手元は隠蔽することができる。
In addition, since the kitchen K and the dining D are connected spatially, it is possible to communicate between the kitchen K and the dining D.
Further, since the counter 2 is interposed between the kitchen K and the dining D, the area around the sink 12a (that is, the area around the water) is concealed from the dining D space.
Therefore, while communicating with the dining D, the hand around the water which becomes complicated can be concealed.

このように、本実施形態に係るシステムキッチンSによれば、「開放感」と「遮蔽効果」をバランス良く並存させることができるとともに、収納も十分に確保することができる。
よって、リビングL空間、ダイニングD空間、キッチンK空間を使用する全ての者にとって、快適な居住空間を提供することができる。
Thus, according to the system kitchen S which concerns on this embodiment, while being able to coexist with "a feeling of opening" and a "shielding effect" with sufficient balance, storage can fully be ensured.
Therefore, a comfortable living space can be provided for all persons using the living L space, the dining D space, and the kitchen K space.

1 キッチンユニット
11 第1ユニット
11a 加熱設備
12 第2ユニット
12a シンク
2 カウンタ
21 天板
22 支持部
3 コアブロック
3A 視界遮断収納部
3B 被覆部
31,231,331,431,531 冷蔵庫配置スペース
32 収納スペース
32a 第1収納ユニット
32b 第2収納ユニット
131 第1収納下部空間
132 第1収納中部空間
133 第1収納上部空間
134 第2収納下部空間134
134a 引出
135 第2収納中部空間
136 第2収納上部空間
301,302,303,304,305,306 構造耐力壁
33 カウンタ屋根部
D ダイニング
K キッチン
L リビング
P 遮蔽物
S システムキッチン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Kitchen unit 11 1st unit 11a Heating equipment 12 2nd unit 12a Sink 2 Counter 21 Top plate 22 Support part 3 Core block 3A Visibility blockage storage part 3B Covering part 31,231,331,431,531 Refrigerator arrangement space 32 Storage space 32a First storage unit 32b Second storage unit 131 First storage lower space 132 First storage middle space 133 First storage upper space 134 Second storage lower space 134
134a Drawer 135 Second storage middle space 136 Second storage upper space 301, 302, 303, 304, 305, 306 Structural bearing wall 33 Counter roof D Dining K Kitchen L Living P Shield S System kitchen

Claims (9)

ダイニング空間と、リビング空間と、キッチン空間とが近接して配置された住空間に設置されるシステムキッチンであって、
前記システムキッチンは、前記ダイニング空間若しくは前記リビング空間と前記キッチン空間との境界部に配設されるキッチンユニットと、
該キッチンユニットの、前記リビング空間側端部に配設されるコアブロックと、
を有して構成されており、
前記キッチンユニットの、前記境界部のダイニング空間側若しくは前記リビング空間側には、キッチンカウンタが備えられて、前記キッチン空間と前記ダイニング空間若しくは前記リビング空間とが空間的に一部連結したオープン型のキッチンが形成され、
前記コアブロックは、前記ダイニング空間と、前記リビング空間と、前記キッチン空間との接点部分付近に配設されることを特徴とするシステムキッチン。
A system kitchen installed in a living space in which a dining space, a living space, and a kitchen space are arranged close to each other,
The system kitchen is a kitchen unit disposed at the boundary between the dining space or the living space and the kitchen space;
A core block disposed at the living space side end of the kitchen unit;
It is configured with
The kitchen unit is provided with a kitchen counter on the dining space side or the living space side of the boundary part, and is an open type in which the kitchen space and the dining space or the living space are partially connected spatially. Kitchen is formed,
The system kitchen according to claim 1, wherein the core block is disposed near a contact portion between the dining space, the living space, and the kitchen space.
前記システムキッチンは、前記ダイニング空間を中心として、該ダイニング空間と前記リビング空間及び前記ダイニング空間と前記キッチン空間とが隣接し、前記ダイニング空間と前記リビング空間と前記キッチン空間とが略L字形状に配置された住空間に設置されるシステムキッチンとして構成されており、
前記キッチンユニットは、前記ダイニング空間と前記キッチン空間との境界部に配設されるとともに、前記コアブロックは、前記リビング空間側端部に配設されており、
前記カウンタは、前記キッチンユニットの、前記境界部のダイニング空間側に備えられて、前記キッチン空間と前記ダイニング空間とが空間的に一部連結したオープン型のキッチンが形成されている特徴とする請求項1に記載のシステムキッチン。
In the system kitchen, the dining space, the living space, the dining space, and the kitchen space are adjacent to each other with the dining space as a center, and the dining space, the living space, and the kitchen space are substantially L-shaped. It is configured as a system kitchen that is installed in the arranged living space.
The kitchen unit is disposed at a boundary between the dining space and the kitchen space, and the core block is disposed at an end portion on the living space side,
The counter is provided on the dining space side of the boundary portion of the kitchen unit, and an open type kitchen in which the kitchen space and the dining space are partially connected is formed. Item 1. The system kitchen according to item 1.
前記キッチンカウンタの天面の高さは、前記キッチンユニットの天面の高さよりも高くなるように構成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステムキッチン。   The system kitchen according to claim 1 or 2, wherein a height of the top surface of the kitchen counter is configured to be higher than a height of the top surface of the kitchen unit. 前記コアブロックは、少なくとも一枚の構造耐力壁を有して形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステムキッチン。   The system kitchen according to claim 1 or 2, wherein the core block has at least one structural bearing wall. 前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、該第1構造耐力壁の前記キッチン空間側に、前記第1構造耐力壁と略平行に配設された第2の構造体力壁とを少なくとも有して構成されており、
前記第1構造耐力壁と前記第2構造耐力壁との間には、収納空間が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステムキッチン。
The core block is arranged in parallel with the first structural load-bearing wall on the kitchen space side of the first structural load-bearing wall, which is arranged in parallel with the counter. And at least a second structural force wall,
The system kitchen according to claim 1, wherein a storage space is formed between the first structural bearing wall and the second structural bearing wall.
前記コアブロックは、前記第2構造耐力壁の、前記カウンタが配設される側と反対側の端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第3構造耐力壁を有して構成されており、
前記第2構造耐力壁と前記第3構造耐力壁とで断面略L字形状のコアブロック内空間が形成されていることを特徴とする請求項5に記載のシステムキッチン。
The core block includes a third structural load-bearing wall that is erected on the kitchen space side substantially vertically from an end of the second structural load-bearing wall opposite to the side on which the counter is disposed. And
The system kitchen according to claim 5, wherein an inner space of the core block having a substantially L-shaped cross section is formed by the second structural bearing wall and the third structural bearing wall.
前記コアブロックは、前記第2構造耐力壁の両端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第3構造耐力壁及び第4構造耐力壁を有して構成されており、
前記第2構造耐力壁と、前記第3構造耐力壁と、前記第4構造耐力壁とで断面略コ字形状のコアブロック内空間が形成されていることを特徴とする請求項5に記載のシステムキッチン。
The core block is configured to have a third structural load-bearing wall and a fourth structural load-bearing wall that are erected on the kitchen space side substantially vertically from both end portions of the second structural load-bearing wall.
The core block inner space having a substantially U-shaped cross section is formed by the second structural bearing wall, the third structural bearing wall, and the fourth structural bearing wall. System kitchen.
前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、
該第1構造耐力壁の、前記カウンタが配設される側と反対側の端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第5構造耐力壁とを有して構成されており、
前記第1構造耐力壁と前記第5構造耐力壁とで断面略L字形状のコアブロック内空間が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステムキッチン。
The core block has a first structural bearing wall arranged in parallel with the counter;
The first structural load-bearing wall is configured to have a fifth structural load-bearing wall erected on the kitchen space side substantially vertically from the end opposite to the side where the counter is disposed,
The system kitchen according to claim 1 or 2, wherein a space in the core block having a substantially L-shaped cross section is formed by the first structural bearing wall and the fifth structural bearing wall.
前記コアブロックは、前記カウンタと並列するように配設された第1構造耐力壁と、
該第1構造耐力壁の両端部から略垂直に前記キッチン空間側に立設した第5構造耐力壁及び第6構造耐力壁を有して構成されており、
前記第1構造耐力壁と、前記第5構造耐力壁と、前記第6構造耐力壁とで断面略コ字形状のコアブロック内空間が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシステムキッチン。
The core block has a first structural bearing wall arranged in parallel with the counter;
The first structural load-bearing wall is configured to have a fifth structural load-bearing wall and a sixth structural load-bearing wall that are erected on the kitchen space side substantially vertically from both ends of the first structural load-bearing wall.
The core block inner space having a substantially U-shaped cross section is formed by the first structural bearing wall, the fifth structural bearing wall, and the sixth structural bearing wall. The system kitchen according to 2.
JP2009098480A 2009-04-14 2009-04-14 System kitchen Active JP5619371B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098480A JP5619371B2 (en) 2009-04-14 2009-04-14 System kitchen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098480A JP5619371B2 (en) 2009-04-14 2009-04-14 System kitchen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010246693A true JP2010246693A (en) 2010-11-04
JP5619371B2 JP5619371B2 (en) 2014-11-05

Family

ID=43309760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009098480A Active JP5619371B2 (en) 2009-04-14 2009-04-14 System kitchen

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5619371B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058125A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 大和ハウス工業株式会社 Storage structure
JP2020054437A (en) * 2018-09-28 2020-04-09 大和ハウス工業株式会社 Storage structure in room

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194907A (en) * 2000-12-26 2002-07-10 Sumitomo Forestry Co Ltd Interior layout structure of house and kitchen structure and its designing method
JP2003070572A (en) * 2001-08-30 2003-03-11 Nissho Harmony Corp Kitchen counter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002194907A (en) * 2000-12-26 2002-07-10 Sumitomo Forestry Co Ltd Interior layout structure of house and kitchen structure and its designing method
JP2003070572A (en) * 2001-08-30 2003-03-11 Nissho Harmony Corp Kitchen counter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015058125A (en) * 2013-09-18 2015-03-30 大和ハウス工業株式会社 Storage structure
JP2020054437A (en) * 2018-09-28 2020-04-09 大和ハウス工業株式会社 Storage structure in room

Also Published As

Publication number Publication date
JP5619371B2 (en) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092361B2 (en) Aircraft passenger suite seat layout structure
JP5619371B2 (en) System kitchen
WO2006013656A1 (en) Built-in kitchen
JP5797943B2 (en) Kitchen cabinet
JP2023051007A (en) House structure
JP4307518B1 (en) Mini kitchen remodeling wheel
JP2022036560A (en) Dwelling house
JP5898870B2 (en) Living room storage structure
JP2008081974A (en) Structure for residential floor change
RU2509517C1 (en) Kitchen module
JP5185576B2 (en) Storage structure
JP7480800B2 (en) Apartment building room structure
JP2007100354A (en) Floor plan structure of house, and house
JP5575498B2 (en) Partition device and partition system
JP2022109613A (en) Dwelling unit of housing complex
JP7064927B2 (en) Storage furniture and dining kitchen
US11332220B2 (en) Bathroom for two cabins of a ship and a structure for two cabins of a ship comprising this bathroom
JP3182096U (en) Room structure of single room unit and shared room
KR101422412B1 (en) Wall Type Furniture
JP3168173U (en) Dwelling unit structure in apartment houses
JP2023142770A (en) Complex store building
JPH07310444A (en) Closet unit and house
JP2002021347A (en) Multiple dwelling house
JP2002085892A (en) Storage unit for washing machine
JP2009167756A (en) Entrance structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5619371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250