JP2010243615A - Operation automatic execution system and electronic musical instrument - Google Patents

Operation automatic execution system and electronic musical instrument Download PDF

Info

Publication number
JP2010243615A
JP2010243615A JP2009089689A JP2009089689A JP2010243615A JP 2010243615 A JP2010243615 A JP 2010243615A JP 2009089689 A JP2009089689 A JP 2009089689A JP 2009089689 A JP2009089689 A JP 2009089689A JP 2010243615 A JP2010243615 A JP 2010243615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
message
note
midi
midi data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009089689A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5703543B2 (en
Inventor
Katsu Setoguchi
克 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009089689A priority Critical patent/JP5703543B2/en
Publication of JP2010243615A publication Critical patent/JP2010243615A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5703543B2 publication Critical patent/JP5703543B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system which automatically executes an operation of an operation element without the need for manual operation. <P>SOLUTION: An electronic musical instrument 10 executes an event to a switch 12 or the like according to a message with reference to the message of MIDI data received by MIDI_I/F13. Also, the electronic musical instrument 10 operates at either operation mode of a normal operation mode that a musical sound is generated by a sound source 26 and an event execution mode that an event to a prescribed switch in the switch 12 is executed based on the MIDI data. At the event execution mode, a CPU 21 turns the prescribed switch into an on-state when the MIDI data are messages of a note-on event, and turns the prescribed switch into an off-state when the MIDI data are messages of a note-off event. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、電子楽器の操作を自動的に行なうシステムおよび当該システム中の電子楽器に関する。   The present invention relates to a system for automatically operating an electronic musical instrument and an electronic musical instrument in the system.

従来、電子楽器の製品開発過程や、製造過程においての仕様テストは、人手により行なわれている。すなわち、操作者がスイッチを一つずつ操作して、電子楽器の振舞い、たとえば、LEDの点灯、消灯や、表示装置の画面上へ表示などを確認する。また、仕様テストにおいて不具合が生じた場合に、どの操作シーケンスにより不具合が生じたかを確認する必要があるが、人手による操作の場合、その操作シーケンスを覚えておらず、不具合を再現することが難しい場合もある。また、手作業で行なわれる限り、操作者によるスイッチ操作にミスが生じる場合もある。   Conventionally, specification tests in the process of product development and manufacturing of electronic musical instruments have been performed manually. That is, the operator operates the switches one by one to check the behavior of the electronic musical instrument, for example, whether the LED is turned on or off, or displayed on the display device screen. In addition, when a problem occurs in the specification test, it is necessary to confirm which operation sequence caused the problem. However, in the case of manual operation, it is difficult to reproduce the problem because the operation sequence is not remembered. In some cases. Moreover, as long as it is performed manually, a mistake may occur in the switch operation by the operator.

これら人手によるミスを無くし、手動操作の手間を軽減するために、何らかの手段により自動的に操作を実行させることが望ましい。   In order to eliminate these manual errors and reduce manual operation, it is desirable to automatically execute the operation by some means.

パーソナルコンピュータに電子楽器に対して制御信号を送信するテストツールを装着し、電子楽器が制御信号にしたがって決められた動作をするように必要な回路要素を組み込むことが考えられる。しかしながら、この場合には、電子楽器にテスト専用の仕組み(インタフェースや回路)を組み込む必要があり、電子楽器の回路規模を大きくしてしまうという問題点がある。また、通常動作で必要の無い回路要素を組み込むことは無駄である。   It is conceivable that a test tool for transmitting a control signal to the electronic musical instrument is attached to the personal computer, and necessary circuit elements are incorporated so that the electronic musical instrument performs a predetermined operation according to the control signal. However, in this case, it is necessary to incorporate a test-dedicated mechanism (interface or circuit) into the electronic musical instrument, which increases the circuit scale of the electronic musical instrument. Also, it is useless to incorporate circuit elements that are not necessary for normal operation.

電子楽器以外の操作子を有する電子機器においても、仕様テストにおいては同様の問題が起こり得る。   The same problem can occur in the specification test even in an electronic device having an operator other than an electronic musical instrument.

特開平10−39865号公報JP-A-10-39865

たとえば、電子楽器においては、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)に基づいて、予め定義されたメッセージを受信することで、所定の楽音を発音し、或いは、音色を切り替えることが可能である。また、特許文献1には、鍵盤において、特定パターンの鍵の押鍵操作により、所定のMIDIデータ列が出力されると、上記押鍵操作のパターンにしたがって、カラオケ演奏におけるトランスポーズ、演奏の一時停止或いは再スタートが制御できるカラオケ装置が提案されている。   For example, an electronic musical instrument can generate a predetermined musical tone or switch timbres by receiving a predefined message based on MIDI (Musical Instrument Digital Interface). Also, in Patent Document 1, when a predetermined MIDI data string is output by a key pressing operation of a specific pattern key on the keyboard, transposition in the karaoke performance and temporary performance are performed according to the key pressing operation pattern. A karaoke apparatus that can control stop or restart has been proposed.

本発明は、制御信号の出力側においても特殊なテストツールを要することなく、また、受信側においても手作業による操作の必要なく、操作子の操作を自動的に実行可能な操作実行システムを提供することを目的とする。また、本発明は、通常で必要の無い回路要素の組み込みが不要であっても、操作子の操作を自動的に実行できる電子楽器を提供することを目的とする。   The present invention provides an operation execution system capable of automatically performing operation of an operator without requiring a special test tool on the output side of the control signal and without requiring manual operation on the reception side. The purpose is to do. It is another object of the present invention to provide an electronic musical instrument that can automatically perform operation of an operator even if it is not necessary to incorporate circuit elements that are normally unnecessary.

本発明の目的は、複数の操作子を有する電子機器と、前記電子機器に対して、所定のシーケンスにしたがった、MIDIに基づくメッセージを含む複数のMIDIデータを順次出力するMIDIデータ再生装置と、を備えた操作自動実行システムであって、
前記電子機器が、前記MIDIデータを受信するMIDIインタフェース手段と、
前記MIDIインタフェースに受信されたMIDIデータのメッセージを参照して、当該メッセージにしたがって所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行手段と、を有することを特徴とする操作自動実行システムにより達成される。
An object of the present invention is to provide an electronic device having a plurality of operators, a MIDI data reproducing device that sequentially outputs a plurality of MIDI data including messages based on MIDI according to a predetermined sequence to the electronic device, An automatic operation execution system equipped with
MIDI interface means for the electronic device to receive the MIDI data;
This is achieved by an automatic operation execution system comprising event execution means for referring to a message of MIDI data received by the MIDI interface and executing an event for a predetermined operator in accordance with the message.

好ましい実施態様においては、前記電子機器が、前記電子機器において通常に動作する通常動作モード、および、前記所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行モードの何れかの動作モードの下で動作し、
前記イベント実行手段が、MIDIデータが、イベント実行モードの開始を示す第1のエクスルーシブメッセージであるときに、前記動作モードを、イベント実行モードにして、前記メッセージにしたがった操作子に対するイベントを実行し、前記MIDIデータが、イベント実行モードの終了を示す第2のエクスルーシブメッセージであるときに、前記動作モードを、通常動作モードにする。
In a preferred embodiment, the electronic device operates under any one of a normal operation mode in which the electronic device normally operates and an event execution mode in which an event for the predetermined operator is executed,
When the event execution means sets the operation mode to the event execution mode when the MIDI data is the first exclusive message indicating the start of the event execution mode, an event for the operator according to the message is sent. When the MIDI data is a second exclusive message indicating the end of the event execution mode, the operation mode is changed to the normal operation mode.

より好ましい実施態様においては、前記電子機器が電子楽器であり、
前記イベント実行手段が、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、前記所定の操作子をオン状態にするとともに、前記MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、前記所定の操作子をオフ状態とする。
In a more preferred embodiment, the electronic device is an electronic musical instrument,
The event execution means turns on the predetermined operator when the MIDI data is a note-on event message, and the predetermined operation when the MIDI data is a note-off event message. Turn off the child.

また、別の好ましい実施態様においては、前記ノートオンイベントのメッセージのチャンネルおよびノートナンバの少なくとも何れか一方における値と、複数の操作子の何れか1つとが対応付けられ、
前記イベント実行手段が、前記ノートオンイベントのメッセージ中の、前記値を参照して、前記値に対応付けられた操作子を特定し、当該操作子をオン状態とする。
In another preferred embodiment, a value in at least one of the channel of the note-on event message and the note number is associated with any one of a plurality of operators.
The event execution means refers to the value in the message of the note-on event, specifies an operator associated with the value, and turns the operator on.

別の好ましい実施態様においては、前記MIDIデータ再生装置が、スタンダードMIDIファイルを読み出すSMFプレーヤである。   In another preferred embodiment, the MIDI data reproducing device is an SMF player that reads a standard MIDI file.

また、本発明の目的は、MIDIデータのノートオンイベントのメッセージに基づいて、所定の音高の楽音データを生成するとともに、ノートオフイベントのメッセージに基づいて、当該楽音データを消音する楽音データ生成手段と、
前記MIDIデータを受信するMIDIインタフェース手段と、
前記MIDIインタフェースに受信されたMIDIデータのメッセージを参照して、当該メッセージにしたがって所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行手段と、を備え、
前記MIDIデータに基づいて、前記楽音データ生成手段により楽音が生成される通常動作モード、および、前記所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行モードの何れかの動作モードの下で動作することを特徴とする電子楽器により達成される。
It is another object of the present invention to generate musical tone data having a predetermined pitch based on a note-on event message of MIDI data, and to generate musical tone data for muting the musical tone data based on a note-off event message. Means,
MIDI interface means for receiving the MIDI data;
Event execution means for referring to a message of MIDI data received by the MIDI interface and executing an event for a predetermined operator in accordance with the message;
Based on the MIDI data, the operation is performed under any one of a normal operation mode in which a musical sound is generated by the musical sound data generation means and an event execution mode in which an event for the predetermined operator is executed. Achieved by the featured electronic musical instrument.

好ましい実施態様においては、前記イベント実行手段が、前記イベント実行モードの下で、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、前記所定の操作子をオン状態にするとともに、前記MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、前記所定の操作子をオフ状態とする。   In a preferred embodiment, the event execution means turns on the predetermined operator when the MIDI data is a note-on event message under the event execution mode, and the MIDI data If the message is a note-off event message, the predetermined operator is turned off.

本発明によれば、制御信号の出力側においても特殊なテストツールを要することなく、また、受信側においても手作業による操作の必要なく、操作子の操作を自動的に実行可能な操作実行システムを提供することが可能となる。また、本発明によれば、通常で必要の無い回路要素の組み込みが不要であっても、操作子の操作を自動的に実行できる電子楽器を提供することが可能となる。   According to the present invention, there is no need for a special test tool on the output side of the control signal, and there is no need for manual operation on the receiving side. Can be provided. In addition, according to the present invention, it is possible to provide an electronic musical instrument that can automatically perform operation of an operator even when it is not necessary to incorporate circuit elements that are not normally required.

図1は、本実施の形態にかかる電子楽器およびパーソナルコンピュータを含む操作自動実行システムの概略を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an outline of an automatic operation execution system including an electronic musical instrument and a personal computer according to the present embodiment. 図2は、本実施の形態にかかる電子楽器の構成を示すブロックダイヤグラムである。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic musical instrument according to this embodiment. 図3は、本実施の形態におけるMIDIデータの例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of MIDI data in the present embodiment. 図4は、PCの記憶装置に記憶されたSMFのデータ構成の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the data structure of the SMF stored in the storage device of the PC. 図5は、PCに設けられたSMFプレーヤにおいて実行されるデータ送信処理の例を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing an example of data transmission processing executed in the SMF player provided in the PC. 図6は、本実施の形態にかかる電子楽器において実行される処理の例を概略的に示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart schematically showing an example of processing executed in the electronic musical instrument according to this embodiment. 図7は、本実施の形態にかかるMIDI処理の例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing an example of the MIDI processing according to the present embodiment. 図8は、本実施の形態にかかるスイッチ操作実行処理の例を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing an example of switch operation execution processing according to the present exemplary embodiment. 図9は、本実施の形態にかかるスイッチ操作実行処理の例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of switch operation execution processing according to the present embodiment. 図10は、本実施の形態にかかるスイッチ操作実行処理の例を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing an example of switch operation execution processing according to the present exemplary embodiment. 図11は、本実施の形態におけるスイッチ番号とスイッチ名との対応テーブルの例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a correspondence table between switch numbers and switch names in the present embodiment. 図12は、本実施の形態にかかるテンキー処理の例を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing an example of numeric keypad processing according to the present embodiment. 図13は、本実施の形態にかかる鍵盤処理の例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart showing an example of keyboard processing according to the present embodiment. 図14は、本実施の形態にかかるソング処理の例を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing an example of song processing according to the present embodiment. 図15は、本実施の形態にかかる発音処理の例を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing an example of the sound generation process according to the present embodiment.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本実施の形態にかかる電子楽器およびパーソナルコンピュータを含む操作自動実行システムの概略を示す図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる電子楽器10は、複数(たとえば61個)の鍵16−1、16−2、・・・を含む鍵盤11を有する。また、鍵盤11の上部には、音色の指定、ガイドデータの作成、ガイドの有無などを指定するための複数のスイッチ(たとえば、スイッチ17、テンキー18など)や、演奏される楽曲に関する種々の情報、たとえば、音色、リズムパターン、コードネームなどを表示する表示部14を有する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a diagram showing an outline of an automatic operation execution system including an electronic musical instrument and a personal computer according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, an electronic musical instrument 10 according to the present embodiment has a keyboard 11 including a plurality of (for example, 61) keys 16-1, 16-2,. Also, on the upper part of the keyboard 11, a plurality of switches (for example, switch 17, numeric keypad 18 and the like) for designating tone color, creation of guide data, presence / absence of guide, and various information relating to the music to be played are displayed. For example, it has the display part 14 which displays a timbre, a rhythm pattern, a chord name, etc.

また、本実施の形態においては、操作自動実行システムは、パーソナルコンピュータ(PC)15を備える。PC15には、SMF(スタンダードMIDIファイル)プレーヤ31が設けられ、記憶装置32に格納されたSMF33を読み出して、再生することができる。PC15と電子楽器10との間はケーブル34で連結され、PC15のSMFプレーヤ31により読み出されたSMFに基づくMIDIデータが電子楽器10に与えられる。このケーブル34は、MIDI規格に準拠する5ピンのDINコネクタを有するケーブルであっても良いし、USBケーブルであっても良い。   In the present embodiment, the automatic operation execution system includes a personal computer (PC) 15. The PC 15 is provided with an SMF (standard MIDI file) player 31, and can read and reproduce the SMF 33 stored in the storage device 32. The PC 15 and the electronic musical instrument 10 are connected by a cable 34, and MIDI data based on the SMF read by the SMF player 31 of the PC 15 is given to the electronic musical instrument 10. The cable 34 may be a cable having a 5-pin DIN connector conforming to the MIDI standard, or a USB cable.

図2は、本実施の形態にかかる電子楽器の構成を示すブロックダイヤグラムである。図2に示すように、本実施の形態にかかる電子楽器10は、CPU21、ROM22、RAM23、サウンドシステム24、鍵盤11、スイッチ部12、MIDIインタフェース(I/F)13、および、液晶表示装置を有する表示部14を備える。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the electronic musical instrument according to this embodiment. As shown in FIG. 2, the electronic musical instrument 10 according to the present embodiment includes a CPU 21, a ROM 22, a RAM 23, a sound system 24, a keyboard 11, a switch unit 12, a MIDI interface (I / F) 13, and a liquid crystal display device. The display part 14 which has is provided.

CPU21は、電子楽器10全体の制御、鍵盤11の鍵(たとえば、図1の符号16−1、16−2参照)の押鍵やスイッチ部12を構成するスイッチの操作の検出、鍵やスイッチの操作にしたがったサウンドシステム24の制御など種々の処理を実行する。また、本実施の形態において、CPU21は、PC15から与えられたMIDIデータに基づく処理を実行する。このMIDIデータに基づく処理については後に詳述する。   The CPU 21 controls the electronic musical instrument 10 as a whole, detects keys pressed on the keys of the keyboard 11 (see, for example, reference numerals 16-1 and 16-2 in FIG. 1) and operation of switches constituting the switch unit 12, and detects keys and switches. Various processes such as control of the sound system 24 according to the operation are executed. In the present embodiment, the CPU 21 executes a process based on the MIDI data given from the PC 15. The processing based on the MIDI data will be described in detail later.

ROM22は、CPU21に実行させる種々の処理、たとえば、鍵盤の鍵のオン(押鍵)・オフ(離鍵)、スイッチの操作、押鍵に応じた楽音の発音、MIDIデータに基づく処理などのプログラムを格納する。また、ROM22は、ピアノ、ギター、バスドラム、スネアドラム、シンバルなどの楽音を生成するための波形データを格納した波形データエリア、および、自動伴奏パターンなどを構成する楽音のソングデータを格納したソングデータエリアを有する。RAM23は、ROM22から読み出されたプログラムや、処理の過程で生成されたデータを記憶する。   The ROM 22 is a program for various processes to be executed by the CPU 21, such as on / off (key press) / off (key release) of keys on the keyboard, switch operation, tone generation according to key press, and processing based on MIDI data. Is stored. The ROM 22 has a waveform data area that stores waveform data for generating musical sounds such as piano, guitar, bass drum, snare drum, and cymbal, and a song that stores song data of musical sounds constituting an automatic accompaniment pattern. Has a data area. The RAM 23 stores a program read from the ROM 22 and data generated in the course of processing.

サウンドシステム24は、音源部26、オーディオ回路27およびスピーカ28を有する。音源部26は、たとえば、押鍵された鍵に関するノートオンイベントをCPU21から受信すると、ROM22の波形データエリアから所定の波形データを読み出して、所定の音高の楽音データを生成して出力する。また、音源部26は、波形データ、特に、スネアドラム、バスドラム、シンバルなど打楽器の音色の波形データを、そのまま楽音データとして出力することもできる。オーディオ回路27は、楽音データをD/A変換して増幅する。これによりスピーカ28から音響信号が出力される。   The sound system 24 includes a sound source unit 26, an audio circuit 27, and a speaker 28. For example, when receiving a note-on event related to the depressed key from the CPU 21, the tone generator 26 reads predetermined waveform data from the waveform data area of the ROM 22, generates musical tone data of a predetermined pitch, and outputs it. The sound source unit 26 can also output waveform data, particularly waveform data of percussion instrument sounds such as a snare drum, bass drum, and cymbal, as musical sound data. The audio circuit 27 D / A converts and amplifies the musical sound data. Thereby, an acoustic signal is output from the speaker 28.

本実施の形態にかかる電子楽器10は、通常モードの下においては、鍵盤11の鍵の押鍵に基づいて楽音を発生することができる。また、通常モードの下においては、MIDI・I/F13を介してMIDIデータを受信したときにも、MIDIデータのメッセージにしたがった動作、たとえば、ノートオンを示すデータであれば、所定の音高の楽音データを生成し、その楽音を発音する。また、ノートオフを示すデータであれば所定の音高の楽音を消音する。その一方、本実施の形態においては、スイッチ実行モードの下で電子楽器10が作動する場合がある。このスイッチ実行モードにおいては、MIDIデータを、電子楽器10のスイッチ操作の指示として使用し、所定のスイッチをオンさせることができる
図3は、本実施の形態におけるMIDIデータの例を示す図である。図3において、上の2つ(符号301、302参照)は、それぞれ、通常のノートオン、ノートオフを示すメッセージである。たとえば、ノートオンを示すMIDIデータ301においては、最初の1バイト(符号303)で、ノートオン(9(H))およびチャンネル00(H)〜FF(H))が特定され、次の1バイトで、ノート番号(音高)が特定される。その後の1バイトはベロシティを示す。また、ノートオフを示すMIDIデータ302においては、最初の1バイト(符号303)で、ノートオン(8(H))およびチャンネル(00(H)〜FF(H))が特定され、次の1バイトで、ノート番号(音高)が特定される。その後の1バイトはベロシティを示す。
The electronic musical instrument 10 according to the present embodiment can generate a musical tone based on the key depression of the keyboard 11 under the normal mode. In the normal mode, when MIDI data is received via the MIDI I / F 13, an operation according to the MIDI data message, for example, data indicating a note-on, has a predetermined pitch. Musical tone data is generated and the musical tone is pronounced. If the data indicates note-off, a musical tone having a predetermined pitch is muted. On the other hand, in the present embodiment, the electronic musical instrument 10 may operate under the switch execution mode. In this switch execution mode, MIDI data can be used as a switch operation instruction of the electronic musical instrument 10 to turn on a predetermined switch. FIG. 3 is a diagram showing an example of MIDI data in the present embodiment. . In FIG. 3, the upper two (see reference numerals 301 and 302) are messages indicating normal note-on and note-off, respectively. For example, in MIDI data 301 indicating note-on, note-on (9 (H)) and channels 00 (H) to FF (H)) are specified by the first 1 byte (reference numeral 303), and the next 1-byte. Thus, the note number (pitch) is specified. The subsequent 1 byte indicates velocity. In MIDI data 302 indicating note-off, note-on (8 (H)) and channels (00 (H) to FF (H)) are specified by the first 1 byte (reference numeral 303), and the next 1 The note number (pitch) is specified by the byte. The subsequent 1 byte indicates velocity.

本実施の形態においては、後述するスイッチ実行モードの下で、符号311に示すMIDIデータを電子楽器10が受け入れると、電子楽器10は、所定のスイッチをオンする。したがって、このMIDIデータ311は、スイッチオンを示すメッセージとなる。MIDIデータ311は、基本的に、ノートオンを示すMIDIデータ301と類似する構成をとる。すなわち、最初の1バイト(符号313参照)は、(符号、ノートオンと同様に「9(H)」およびチャンネル番号(本実施例では00(H))となる。また、次の1バイト(符号314)は、スイッチ番号であり、予め電子楽器においてその割り当てを示すテーブルがたとえばROM22に格納されている。図11は、本実施の形態におけるスイッチ番号とスイッチ名との対応テーブルの例を示す図である。図11に示すように、テーブル1100において、「+(プラス)」キー、「−(マイナス)」キーを含むいわゆるテンキー(符号1101参照)を構成するキーが、それぞれ、スイッチ番号0〜11と対応付けられる。他のキー(たとえば、トーンキー1102、ソングキー1103など)も、所定のスイッチ番号(たとえば、「12」、「13」)と対応付けられている。   In the present embodiment, when the electronic musical instrument 10 accepts MIDI data indicated by reference numeral 311 under a switch execution mode described later, the electronic musical instrument 10 turns on a predetermined switch. Therefore, the MIDI data 311 is a message indicating switch-on. The MIDI data 311 basically has a configuration similar to the MIDI data 301 indicating note-on. That is, the first 1 byte (see reference numeral 313) becomes “9 (H)” and the channel number (00 (H) in this embodiment) as in the case of the sign and note-on. Reference numeral 314) denotes a switch number, and a table indicating its assignment in the electronic musical instrument is stored in advance in, for example, the ROM 22. Fig. 11 shows an example of a correspondence table of switch numbers and switch names in the present embodiment. 11, keys constituting a so-called numeric keypad (see reference numeral 1101) including a “+ (plus)” key and a “− (minus)” key in the table 1100 are switch numbers 0, respectively. To other keys (for example, tone key 1102, song key 1103, etc.) are also assigned to predetermined switch numbers (for example, “ 2 ", it is associated with" 13 ").

また、符号312に示すMIDIデータを電子楽器10が受け入れると、電子楽器10は、所定のスイッチをオフする。したがって、このMIDIデータ312は、スイッチオフを示すメッセージとなる。MIDIデータ312は、基本的に、ノートオフを示すMIDIデータ302と類似する構成をとる。すなわち、最初の1バイト(符号315参照)は、(符号、ノートオフと同様に「8(H)」およびチャンネル番号(本実施例では00(H))となる。また、次の1バイト(符号314)は、スイッチ番号である。   When the electronic musical instrument 10 accepts the MIDI data indicated by reference numeral 312, the electronic musical instrument 10 turns off a predetermined switch. Therefore, the MIDI data 312 is a message indicating switch-off. The MIDI data 312 basically has a configuration similar to the MIDI data 302 indicating note-off. That is, the first 1 byte (see reference numeral 315) becomes “8 (H)” and the channel number (00 (H) in this embodiment) as in the case of the sign and note-off. Reference numeral 314) is a switch number.

本実施の形態においては、符号321に示すエクスクルーシブメッセージを用いて、電子楽器10を通常モードからスイッチ実行モードに切り替えている。このエクスクルーシブメッセージは、冒頭の1バイトが「F0(H)」で、最後の1バイト(EOX)が「F7(H)」となるデータである。   In the present embodiment, the electronic musical instrument 10 is switched from the normal mode to the switch execution mode using an exclusive message indicated by reference numeral 321. This exclusive message is data in which the first byte is “F0 (H)” and the last byte (EOX) is “F7 (H)”.

図4は、PC15の記憶装置32に記憶されたSMF33のデータ構成の例を示す図である。図4に示すように、SMF33は、複数のデータレコード(符号401〜410参照)を含み、SMFプレーヤ31が、順次レコードを読み出していく。図4の例では、最初のレコード401はデルタタイム“0”、つまり、すぐに次のレコードを読み出すことを示すデータである。次のレコード402は、「エクスクルーシブメッセージ1」であり、上述したように、電子楽器10において、動作モードを通常モードからスイッチ実行モードに切り替えるためのデータである。また、その後、デルタタイムt(符号403)、ノートオン#(ナンバー)0(符号404)、デルタタイムt(符号405)、ノートオフ#0(符号406)というレコードが格納されている。これらレコードによると、デルタタイムtに相当する時間待機した後、ノートオン#0を出力し、さらに、デルタタイムtに相当する時間だけ待機した後、ノートオフ#0を出力することが示される。また、SMF33の末尾のレコード410はエクスクルーシブメッセージ2であり、電子楽器10において、動作モードをスイッチ実行モードから通常モードに切り替えるデータである。 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the data configuration of the SMF 33 stored in the storage device 32 of the PC 15. As shown in FIG. 4, the SMF 33 includes a plurality of data records (see reference numerals 401 to 410), and the SMF player 31 sequentially reads the records. In the example of FIG. 4, the first record 401 is delta time “0”, that is, data indicating that the next record is to be read immediately. The next record 402 is “exclusive message 1”, and is data for switching the operation mode from the normal mode to the switch execution mode in the electronic musical instrument 10 as described above. Thereafter, records of delta time t 0 (symbol 403), note-on # (number) 0 (symbol 404), delta time t 1 (symbol 405), and note-off # 0 (symbol 406) are stored. According to these records, after waiting a time corresponding to the delta time t 0, and outputs the note-on # 0, further, after waiting for a time corresponding to delta time t 1, shown to output the note-off # 0 It is. The record 410 at the end of the SMF 33 is the exclusive message 2 and is data for switching the operation mode from the switch execution mode to the normal mode in the electronic musical instrument 10.

図5は、PC15に設けられたSMFプレーヤ31において実行されるデータ送信処理の例を示すフローチャートである。図5に示すように、SMFプレーヤ31は、まず、自己のメモリ(図示せず)のクリアを含むイニシャライズを実行し(ステップ501)、SMF33のレコードを読み出す(ステップ502)。SMFプレーヤ31は、読み出したレコードがデルタタイムであるかを判断し(ステップ503)、デルタタイムであれば(ステップ503でYes)、当該デルタタイムに相当する時間だけ待機して(ステップ504)、ステップ506に進む。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of data transmission processing executed in the SMF player 31 provided in the PC 15. As shown in FIG. 5, the SMF player 31 first performs initialization including clearing its own memory (not shown) (step 501), and reads the record of the SMF 33 (step 502). The SMF player 31 determines whether or not the read record is a delta time (step 503). If the record is a delta time (Yes in step 503), the SMF player 31 waits for a time corresponding to the delta time (step 504), Proceed to step 506.

ステップ503でNoと判断された場合には、SMFプレーヤ31は、レコードに含まれるデータを出力する(ステップ505)。SMFプレーヤ31は、最終レコードまで処理が終了したかを判断し(ステップ506)、ステップ506でNoと判断された場合にはステップ502に戻る。このようにして、MIDIデータがSMFプレーヤ31から電子楽器10に送信される。   If it is determined No in step 503, the SMF player 31 outputs data included in the record (step 505). The SMF player 31 determines whether the processing has been completed up to the last record (step 506). If NO is determined in step 506, the process returns to step 502. In this way, MIDI data is transmitted from the SMF player 31 to the electronic musical instrument 10.

図6は、本実施の形態にかかる電子楽器10において実行される処理の例を概略的に示すフローチャートである。図6に示すように、電子楽器10の電源が投入されると、CPU21は、RAM23中のデータや、表示部14の画面に表示された画像のクリアを含むイニシャライズを実行する(ステップ601)。イニシャライズが終了すると、電子楽器10のCPU21は、MIDI処理を実行する(ステップ602)。図7は、本実施の形態にかかるMIDI処理の例を示すフローチャートである。CPU21は、MIDI・I/F13にMIDIデータの入力があったかを判断する(ステップ701)。ステップ701でNoと判断された場合には処理を終了する。ステップ701でYesと判断された場合には、受け入れたMIDIデータがエクスクルーシブメッセージであるかを判断する(ステップ702)。   FIG. 6 is a flowchart schematically showing an example of processing executed in the electronic musical instrument 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 6, when the power of the electronic musical instrument 10 is turned on, the CPU 21 executes initialization including clearing data in the RAM 23 and an image displayed on the screen of the display unit 14 (step 601). When the initialization is completed, the CPU 21 of the electronic musical instrument 10 executes MIDI processing (step 602). FIG. 7 is a flowchart showing an example of the MIDI processing according to the present embodiment. The CPU 21 determines whether MIDI data is input to the MIDI I / F 13 (step 701). If it is determined No in step 701, the process ends. If it is determined Yes in step 701, it is determined whether the received MIDI data is an exclusive message (step 702).

ステップ702でYesと判断された場合には、CPU21は、メッセージ番号、つまり、「エクスクルーシブメッセージ1(図4の符号402参照)」であるか、「エクスクルーシブメッセージ2(図4の符号410参照)」であるかを判断する。メッセージ番号=1と判断した場合には、CPU21は、動作モードをスイッチ実行モードとする(ステップ704)。動作モードの情報はRAM23に格納される。メッセージ番号=2と判断した場合には、CPU21は、動作モードを通常モードとする(ステップ705)。   When it is determined Yes in step 702, the CPU 21 determines whether the message number is “exclusive message 1 (see reference numeral 402 in FIG. 4)” or “exclusive message 2 (see reference numeral 410 in FIG. 4)”. It is judged whether it is. When determining that the message number = 1, the CPU 21 sets the operation mode to the switch execution mode (step 704). Information on the operation mode is stored in the RAM 23. When determining that the message number = 2, the CPU 21 sets the operation mode to the normal mode (step 705).

また、ステップ702でNoと判断された場合には、CPU21は、動作モードが通常モードであるかを判断する(ステップ706)。ステップ706でYesと判断された場合には、CPU21は、MIDIデータに示されるメッセージに対応する処理を実行する(ステップ707)。たとえば、MIDIデータがノートオンメッセージであれば、ノートオンメッセージに含まれるチャンネルを、ノート番号にしたがった音高で、メッセージに含まれるベロシティで発音するために必要な処理を実行する。つまり、通常の電子楽器10においてMIDIデータを受信したときと同様に動作する。   If NO is determined in step 702, the CPU 21 determines whether the operation mode is the normal mode (step 706). If it is determined Yes in step 706, the CPU 21 executes processing corresponding to the message indicated in the MIDI data (step 707). For example, if the MIDI data is a note-on message, a process necessary for generating a channel included in the note-on message with a pitch according to the note number and a velocity included in the message is executed. In other words, the operation is the same as when the normal electronic musical instrument 10 receives MIDI data.

その一方、ステップ706でNoと判断された場合には、CPU21は、スイッチ操作実行処理を実行する(ステップ708)。図8〜図10は、本実施の形態にかかるスイッチ操作実行処理の例を示すフローチャートである。CPU21は、MIDIデータがノートオンイベントであるかを判断する(ステップ801)。先に説明したように、スイッチオンを示すMIDIデータ(図3の符号311参照)は、最初の1バイトが、チャンネル「0」のノートオンイベントと同一である。したがって、ステップ801でYesと判断されることは、スイッチオンを示すMIDIデータ(メッセージ)が電子楽器10に受け入れられたことを意味する。   On the other hand, when it is determined No in step 706, the CPU 21 executes a switch operation execution process (step 708). 8 to 10 are flowcharts showing an example of the switch operation execution process according to the present embodiment. The CPU 21 determines whether the MIDI data is a note-on event (step 801). As described above, in the MIDI data indicating switch-on (see reference numeral 311 in FIG. 3), the first one byte is the same as the note-on event of channel “0”. Therefore, the determination of Yes in step 801 means that MIDI data (message) indicating switch-on is accepted by the electronic musical instrument 10.

ステップ801でYesと判断された場合には、CPU21は、MIDIデータのノートナンバエリア中に含まれる番号を参照する。図3を参照して説明したように、スイッチオンを示すMIDIデータでは、2バイト目、ノートナンバを格納するエリア(ノートナンバエリア)にスイッチ番号が格納されている。したがって、ノートナンバエリアを参照することにより、どのスイッチをオンすべきかを特定することができる。ノートナンバエリア中の番号が「0」〜「11」の何れかであれば(ステップ802でYes)、CPU21はテンキー処理を実行する(ステップ803)。ノートナンバエリア中の番号が「12」であれば、CPU21は、トーンスイッチ(SW)オン処理を実行し(ステップ805)、ノートナンバエリア中の番号が「13」であれば(ステップ806でYes)、CPU21は、ソングSWオン処理を実行する(ステップ807)。   If it is determined Yes in step 801, the CPU 21 refers to the number included in the note number area of the MIDI data. As described with reference to FIG. 3, in the MIDI data indicating the switch-on, the switch number is stored in the area storing the note number (note number area) at the second byte. Therefore, it is possible to identify which switch should be turned on by referring to the note number area. If the number in the note number area is any of “0” to “11” (Yes in step 802), the CPU 21 executes a numeric keypad process (step 803). If the number in the note number area is “12”, the CPU 21 executes tone switch (SW) on processing (step 805), and if the number in the note number area is “13” (Yes in step 806). ) CPU 21 executes the song SW on process (step 807).

同様に、ノートナンバエリア中の番号が「14」(ステップ808でYes)、「15」(ステップ810でYes)、或いは、「16」(ステップ812でYes)であれば、CPU21は、リズムSWオン処理(ステップ809)、テンポアップSWオン処理(ステップ811)或いはテンポダウンSWオン処理(ステップ813)をそれぞれ実行する。   Similarly, if the number in the note number area is “14” (Yes in Step 808), “15” (Yes in Step 810), or “16” (Yes in Step 812), the CPU 21 determines that the rhythm SW On processing (step 809), tempo up SW on processing (step 811) or tempo down SW on processing (step 813) are executed.

また、ノートナンバエリア中の番号が「17」(ステップ901でYes)、「18」(ステップ903でYes)、「19」(ステップ905でYes)、或いは、「20」(ステップ907でYes)であれば、CPU21は、音量アップSWオン処理(ステップ902)、音量ダウンSWオン処理(ステップ904)、スタートSWオン処理(ステップ906)、或いは、ストップSWオン処理(ステップ908)をそれぞれ実行する。   The number in the note number area is “17” (Yes in Step 901), “18” (Yes in Step 903), “19” (Yes in Step 905), or “20” (Yes in Step 907). If so, the CPU 21 executes a volume up SW on process (step 902), a volume down SW on process (step 904), a start SW on process (step 906), or a stop SW on process (step 908). .

ステップ801でNoと判断された場合には、CPU21は、MIDIデータがノートオフイベントであるかを判断する(ステップ901)。先に説明したように、スイッチオフを示すMIDIデータ(図3の符号312参照)は、最初の1バイトが、チャンネル「0」のノートオフイベントと同一である。したがって、ステップ901でYesと判断されることは、スイッチオフを示すMIDIデータ(メッセージ)が電子楽器10に受け入れられたことを意味する。なお、本実施の形態では、スイッチオフが有効なスイッチは、テンポアップSW、テンポダウンSW,音量アップSWおよび音量ダウンSWである。これらのスイッチは、短時間オンされたときだけではなく、オン状態が継続された場合には、オン状態である限り、テンポアップ/ダウン、音量アップ/ダウンの処理が実行される。このような場合に、オン状態からオフ状態となったときに、テンポアップ/ダウン、音量アップ/ダウンをそれぞれ解除する処理を行なう必要がある。   If it is determined No in step 801, the CPU 21 determines whether the MIDI data is a note-off event (step 901). As described above, in the MIDI data indicating the switch-off (see reference numeral 312 in FIG. 3), the first byte is the same as the note-off event of the channel “0”. Therefore, the determination of Yes in step 901 means that the electronic musical instrument 10 has received MIDI data (message) indicating switch-off. In the present embodiment, switches that are effectively switched off are tempo up SW, tempo down SW, volume up SW, and volume down SW. These switches are not only turned on for a short time but also when the on state continues, as long as the switches are on, tempo up / down and volume up / down processing is executed. In such a case, when the on state is changed to the off state, it is necessary to perform processing for canceling the tempo up / down and the volume up / down respectively.

ステップ1001でYesと判断された場合には、ノートナンバエリア中の番号が「15」(ステップ1002でYes)、「16」(ステップ1004でYes)、「17」(ステップ1006でYes)、或いは、「18」(ステップ1008でYes)であれば、CPU21は、テンポアップSWオフ処理(ステップ1003)、テンポダウンSWオフ処理(ステップ1005)、音量SWオフ処理(ステップ1007)、或いは、音量SWオフ処理(ステップ1009)をそれぞれ実行する。   If it is determined as Yes in Step 1001, the number in the note number area is “15” (Yes in Step 1002), “16” (Yes in Step 1004), “17” (Yes in Step 1006), or , “18” (Yes in step 1008), the CPU 21 performs tempo up SW off processing (step 1003), tempo down SW off processing (step 1005), volume SW off processing (step 1007), or volume SW. An off process (step 1009) is executed.

スイッチ操作実行処理で行なわれる、スイッチのオンに関する処理、つまり、テンキー処理(ステップ803)、トーンSWオン処理(ステップ805)、ソングSWオン処理(ステップ807)、リズムSWオン処理(ステップ809)、テンポアップSWオン処理(ステップ811)、テンポダウンSWオン処理(ステップ813)、音量アップSWオン処理(ステップ902)、音量ダウンSWオン処理(ステップ904)、スタートSWオン処理(ステップ906)およびストップSWオン処理(ステップ908)、並びに、スイッチのオフに関する処理、つまり、テンポアップSWオフ処理(ステップ1003)、テンポダウンSWオフ処理(ステップ1005)、音量アップSWオフ処理(ステップ1007)、音量ダウンSWオフ処理(ステップ1009)は、それぞれ、演奏モードにおけるスイッチのオンに関する処理、並びに、スイッチのオフに関する処理、つまり、図6のスイッチ処理(ステップ603)において実行される処理とほぼ同様である。すなわち、実際にユーザによりスイッチがオンされ、或いは、オン状態のスイッチがオフされたときと同一の処理がCPU21により実行される。   Processing related to switch on, which is performed in switch operation execution processing, that is, numeric keypad processing (step 803), tone SW on processing (step 805), song SW on processing (step 807), rhythm SW on processing (step 809), Tempo up SW on process (step 811), Tempo down SW on process (step 813), Volume up SW on process (step 902), Volume down SW on process (step 904), Start SW on process (step 906) and Stop SW on processing (step 908) and processing related to switch off, that is, tempo up SW off processing (step 1003), tempo down SW off processing (step 1005), volume up SW off processing (step 1007), volume down SW Off process (step 1009), respectively, processing pertaining to the on-switches in performance mode, and the process regarding off switch, i.e., is substantially similar to the processing executed in the switch process of FIG. 6 (step 603). That is, the CPU 21 executes the same processing as when the switch is actually turned on by the user or when the on-state switch is turned off.

以下、スイッチのオン・オフに関する処理について簡単に説明する。図12は、本実施の形態にかかるテンキー処理の例を示すフローチャートである。図12に示すように、CPU21は、「+(プラス)」キー或いは「−(マイナス)」キーのオンであったかを判断する(ステップ1201)。これは、MIDIデータにおいてノートナンバエリアの番号が「10」または「11」であるかを判断すれば良い。ステップ1201でNoと判断された場合には、CPU21は、数「n」および「n」により構成される二桁の数「n」について、一の桁であった「n」を十の桁「n」にシフトするとともに(ステップ1202)、ノートナンバエリアの番号「n」を、「n」とする(ステップ1203)。 In the following, processing relating to on / off of the switch will be briefly described. FIG. 12 is a flowchart showing an example of numeric keypad processing according to the present embodiment. As shown in FIG. 12, the CPU 21 determines whether the “+ (plus)” key or the “− (minus)” key is on (step 1201). This can be done by determining whether the number of the note number area is “10” or “11” in the MIDI data. When it is determined No at step 1201, CPU 21, for the number "n 1" and the number of two digits composed of "n 0", "n 1 n 0", was one digit "n 0 ”Is shifted to the ten digit“ n 1 ”(step 1202), and the number“ n ”of the note number area is set to“ n 0 ”(step 1203).

次いで、CPU11は、テンキーにて入力された番号を設定すべき対象を判断する(ステップ1204)。ステップ1204は、トーンSWオン処理(図8のステップ805)、ソングSWオン処理(ステップ807)、リズムSWオン処理(ステップ809)の何れが直近に実行されているかにより決定される。これら処理により設定対象モードが決定される。設定対象がソングであれば、CPU21は、ソング番号を二桁の数「n」とする(ステップ1205)。設定対象が音色であれば、CPU21は、音色番号を二桁の数「n」とする(ステップ1206)。設定対象がリズムであれば、CPU21は、リズム番号を二桁の数「n」とする(ステップ1207)。ステップ1205〜1207で設定された番号はRAM13に格納される。 Next, the CPU 11 determines a target to which the number input with the numeric keypad is to be set (step 1204). Step 1204 is determined depending on which tone SW on process (step 805 in FIG. 8), song SW on process (step 807), or rhythm SW on process (step 809) is executed most recently. The setting target mode is determined by these processes. If the setting object is a song, the CPU 21 sets the song number to a two-digit number “n 1 n 0 ” (step 1205). If the setting target is a timbre, the CPU 21 sets the timbre number to a two-digit number “n 1 n 0 ” (step 1206). If the setting target is a rhythm, the CPU 21 sets the rhythm number to a two-digit number “n 1 n 0 ” (step 1207). The numbers set in steps 1205 to 1207 are stored in the RAM 13.

ステップ1201でYesと判断された場合には、CPU21は、「+(プラス)」キーのオンであったかを判断する(ステップ1208)。ステップ1208でYesと判断された場合には、CPU21は、二桁の数「n」をインクリメントし(ステップ1209)、その一方、ステップ1208でNoと判断された場合には、CPU21は、二桁の数「n」をデクリメントする(ステップ1210)。ステップ1209、1210が終了した後、ステップ1204に進む。 If it is determined Yes in step 1201, the CPU 21 determines whether the “+ (plus)” key has been turned on (step 1208). If the determination in step 1208 is Yes, the CPU 21 increments the two-digit number “n 1 n 0 ” (step 1209). On the other hand, if the determination in step 1208 is No, the CPU 21 The two-digit number “n 1 n 0 ” is decremented (step 1210). After steps 1209 and 1210 are completed, the process proceeds to step 1204.

トーンSWオン処理(図8のステップ805)、ソングSWオン処理(ステップ805)、リズムSWオン処理(ステップ807)においては、それぞれ、設定対象モードが、トーン、ソング、リズムに設定され、その情報がRAM23に格納される。   In the tone SW on process (step 805 in FIG. 8), the song SW on process (step 805), and the rhythm SW on process (step 807), the setting target modes are set to tone, song, and rhythm, respectively. Is stored in the RAM 23.

テンポアップSWオン処理(ステップ811)においては、CPU21は、テンポ値をインクリメントするとともに、自身に内蔵したテンポタイマをスタートし、かつ、テンポアップフラグを「1」にセットする。テンポ値やテンポアップフラグ、後述するテンポダウンフラグはRAM23中に格納される。テンポタイマは、所定間隔で実行されるインタラプト処理(図示せず)において参照され、テンポアップフラグが「1」であれば、テンポ値がインクリメントされる。   In the tempo up SW on process (step 811), the CPU 21 increments the tempo value, starts a tempo timer built therein, and sets the tempo up flag to “1”. A tempo value, a tempo up flag, and a tempo down flag described later are stored in the RAM 23. The tempo timer is referred to in an interrupt process (not shown) executed at predetermined intervals. If the tempo up flag is “1”, the tempo value is incremented.

その一方、テンポダウンSWオン処理(ステップ813)においては、CPU21は、テンポ値をデクリメントするとともに、自身に内蔵したテンポタイマをスタートし、かつ、テンポダウンフラグを「1」にセットする。テンポタイマは、所定間隔で実行されるインタラプト処理(図示せず)において参照され、テンポダウンフラグが「1」であれば、テンポ値がデクリメントされる。   On the other hand, in the tempo down SW on process (step 813), the CPU 21 decrements the tempo value, starts a tempo timer built in itself, and sets the tempo down flag to “1”. The tempo timer is referred to in interrupt processing (not shown) executed at a predetermined interval. If the tempo down flag is “1”, the tempo value is decremented.

テンポアップSWオフ処理(図10のステップ1003)においては、CPU21は、テンポタイマを停止し、かつ、テンポアップフラグを「0」にリセットする。また、テンポダウンSWオフ処理(ステップ1005)において、CPU21は、テンポタイマを停止し、かつ、テンポダウンフラグを「0」にリセットする。   In the tempo up SW off process (step 1003 in FIG. 10), the CPU 21 stops the tempo timer and resets the tempo up flag to “0”. In the tempo down SW off process (step 1005), the CPU 21 stops the tempo timer and resets the tempo down flag to “0”.

音量アップSWオン処理(図9のステップ902)においては、CPU21は、ボリューム値をインクリメントするとともに、自身に内蔵したボリュームタイマをスタートし、かつ、ボリュームアップフラグを「1」にセットする。ボリューム値やボリュームアップフラグ、後述するボリュームダウンフラグはRAM23中に格納される。ボリュームタイマは、所定間隔で実行されるインタラプト処理(図示せず)において参照され、ボリュームアップフラグが「1」であれば、ボリューム値がインクリメントされる。   In the volume up SW on process (step 902 in FIG. 9), the CPU 21 increments the volume value, starts a volume timer built in itself, and sets the volume up flag to “1”. A volume value, a volume up flag, and a volume down flag described later are stored in the RAM 23. The volume timer is referred to in an interrupt process (not shown) executed at predetermined intervals. If the volume up flag is “1”, the volume value is incremented.

その一方、ボリュームダウンSWオン処理(ステップ904)においては、CPU21は、ボリューム値をデクリメントするとともに、自身に内蔵したボリュームタイマをスタートし、かつ、ボリュームダウンフラグを「1」にセットする。ボリュームタイマは、所定間隔で実行されるインタラプト処理(図示せず)において参照され、ボリュームダウンフラグが「1」であれば、ボリューム値がデクリメントされる。   On the other hand, in the volume down SW on process (step 904), the CPU 21 decrements the volume value, starts a volume timer built in itself, and sets the volume down flag to “1”. The volume timer is referred to in an interrupt process (not shown) executed at a predetermined interval. If the volume down flag is “1”, the volume value is decremented.

ボリュームアップSWオフ処理(図10のステップ1007)においては、CPU21は、ボリュームタイマを停止し、かつ、ボリュームアップフラグを「0」にリセットする。また、ボリュームダウンSWオフ処理(ステップ1009)においては、CPU21は、ボリュームタイマを停止し、かつ、ボリュームダウンフラグを「0」にリセットする。   In the volume up SW off process (step 1007 in FIG. 10), the CPU 21 stops the volume timer and resets the volume up flag to “0”. In the volume down SW off process (step 1009), the CPU 21 stops the volume timer and resets the volume down flag to “0”.

スタートSWオン処理(図9のステップ906)について以下に説明する。スタートSWオン処理においては、CPU21は、ソング番号(前述した二桁の数「n」)に対応する自動演奏用のソングデータの、ROM23中の先頭アドレスを、アドレスADとしてセットする。また、ソングタイマによるタイマインタラプトを有効にし、かつ、スタートフラグを「1」にセットする。ソングタイマのタイマ値およびアドレスADはソング処理(ステップ605)において利用される。その一方、スタートSWオフ処理(ステップ907)においては、CPU21は、タイマインタラプトを無効にし、スタートフラグを「0」にリセットする。 The start SW on process (step 906 in FIG. 9) will be described below. In the start SW on process, the CPU 21 sets the start address in the ROM 23 of the automatic performance song data corresponding to the song number (the above-described two-digit number “n 1 n 0 ”) as the address AD. Also, the timer interrupt by the song timer is validated and the start flag is set to “1”. The timer value and address AD of the song timer are used in song processing (step 605). On the other hand, in the start SW off process (step 907), the CPU 21 invalidates the timer interrupt and resets the start flag to “0”.

MIDI処理(図6のステップ602)が終了すると、CPU21は、スイッチ処理を実行する(ステップ603)。スイッチ処理においては、スイッチ部12を構成するスイッチの実際の操作を検出し、検出されたスイッチの操作にしたがった処理を実行する。実際には、図8〜図10に示すスイッチのオンに関する処理、つまり、テンキー処理(ステップ803)、トーンSWオン処理(ステップ805)、ソングSWオン処理(ステップ807)、リズムSWオン処理(ステップ809)、テンポアップSWオン処理(ステップ811)、テンポダウンSWオン処理(ステップ813)、音量アップSWオン処理(ステップ902)、音量ダウンSWオン処理(ステップ904)、スタートSWオン処理(ステップ906)およびストップSWオン処理(ステップ908)、並びに、スイッチのオフに関する処理、つまり、テンポアップSWオフ処理(ステップ1003)、テンポダウンSWオフ処理(ステップ1005)、音量アップSWオフ処理(ステップ1007)、音量ダウンSWオフ処理(ステップ1009)の何れかが実行される。   When the MIDI process (step 602 in FIG. 6) ends, the CPU 21 executes a switch process (step 603). In the switch process, an actual operation of the switch constituting the switch unit 12 is detected, and a process according to the detected switch operation is executed. Actually, the switch-on processing shown in FIGS. 8 to 10, that is, numeric keypad processing (step 803), tone SW on processing (step 805), song SW on processing (step 807), rhythm SW on processing (step) 809), tempo up SW on process (step 811), tempo down SW on process (step 813), volume up SW on process (step 902), volume down SW on process (step 904), start SW on process (step 906) ) And stop SW on processing (step 908), and processing related to switch off, that is, tempo up SW off processing (step 1003), tempo down SW off processing (step 1005), and volume up SW off processing (step 1007). , Volume down SW off process Either (step 1009) is performed.

スイッチ処理(ステップ603)の後、鍵盤処理(ステップ604)が実行される。図図13は、本実施の形態にかかる鍵盤処理の例を示すフローチャートである。図13に示すように、CPU21は、鍵盤11の鍵を所定の順で(たとえば、音高の低い鍵から)走査して(ステップ1301)、処理対象となる鍵の状態に変化があったか否かを判断する(ステップ1302)。ステップ1302で鍵がオン状態となった場合には、CPU21は、当該鍵の押鍵に基づき、鍵に対応する音高の楽音を発音することを示すノートオンイベントを生成する(ステップ1303)。また、処理対象となる鍵がオフ状態となった場合には、CPU21は、離鍵された鍵に対応する音高の楽音を消音することを示すノートオフイベントを生成する(ステップ1304)。ノートオンイベントおよびノートオフイベントは、RAM23のイベントエリアに格納される。   After the switch process (step 603), the keyboard process (step 604) is executed. FIG. 13 is a flowchart showing an example of keyboard processing according to the present embodiment. As shown in FIG. 13, the CPU 21 scans the keys of the keyboard 11 in a predetermined order (for example, from a key with a low pitch) (step 1301), and whether or not the state of the key to be processed has changed. Is determined (step 1302). When the key is turned on in step 1302, the CPU 21 generates a note-on event indicating that a musical tone having a pitch corresponding to the key is generated based on the key depression (step 1303). If the key to be processed is turned off, the CPU 21 generates a note-off event indicating that the musical tone having the pitch corresponding to the released key is muted (step 1304). The note-on event and note-off event are stored in the event area of the RAM 23.

ステップ1303、1304が実行された後、或いは、ステップ1302で鍵の状態に変化がないと判断された場合には、CPU21は、すべての鍵について処理が終了したかを判断する(ステップ1305)。ステップ1305でNoと判断された場合には、ステップ1301に戻る。その一方、ステップ1305でYesと判断された場合には処理を終了する。   After steps 1303 and 1304 are executed, or when it is determined in step 1302 that there is no change in the key state, the CPU 21 determines whether the processing has been completed for all keys (step 1305). If NO in step 1305, the process returns to step 1301. On the other hand, if it is determined Yes in step 1305, the process is terminated.

鍵盤処理(ステップ604)の後、ソング処理(ステップ605)が実行される。図14は、本実施の形態にかかるソング処理の例を示すフローチャートである。ソング処理では、スタートフラグが「1」である場合に(ステップ1401でYes)、CPU21は、アドレスADにしたがってソングデータを参照し(ステップ1402)、また、タイマインタラプトにおいて更新されるソングタイマ値を参照し(ステップ1403)、発音時刻が到来した楽音が存在するかを判断する(ステップ1404)。ステップ1404でYesと判断された場合には、CPU21は、ソングデータが示す音高の楽音を発音することを示すノートオンイベントを生成する(ステップ1405)。また、ステップ1405においては、ソングデータのアドレスADが進められる。   After the keyboard processing (step 604), song processing (step 605) is executed. FIG. 14 is a flowchart showing an example of song processing according to the present embodiment. In the song processing, when the start flag is “1” (Yes in Step 1401), the CPU 21 refers to the song data according to the address AD (Step 1402), and sets the song timer value updated in the timer interrupt. Reference is made (step 1403), and it is determined whether there is a musical tone whose sounding time has arrived (step 1404). If it is determined Yes in step 1404, the CPU 21 generates a note-on event indicating that the musical tone having the pitch indicated by the song data is generated (step 1405). In step 1405, the address AD of the song data is advanced.

ステップ1404でNoと判断された場合には、発音時間が経過した楽音が存在するかを判断する(ステップ1406)。ステップ1406でYesと判断された場合には、ソングデータが示す音高の楽音を消音することを示すノートオフイベントを生成する(ステップ1407)。   If it is determined No in step 1404, it is determined whether there is a musical sound whose sound generation time has elapsed (step 1406). If it is determined Yes in step 1406, a note-off event indicating that the musical tone having the pitch indicated by the song data is muted is generated (step 1407).

ソング処理(ステップ605)の後、発音処理(ステップ606)が実行される。図15は、本実施の形態にかかる発音処理の例を示すフローチャートである。CPU21は、RAM23のイベントエリアを参照して(ステップ1501)、未処理のイベントが存在するかを判断する(ステップ1502)。ステップ1502でNoと判断された場合には処理を終了する。ステップ1502でYesと判断された場合には、CPU21は、イベントがノートオンイベントであるかを判断する(ステップ1503)。ステップ1503でYesと判断された場合には、CPU21は、音源部26に対して、ノートオンイベントが示す音高の楽音を、所定の音色で発音するように指示を与える(ステップ1504)。音源部26は、指示に応答して、指定された音色の波形データを、指定された音高に基づいて読み出して、かつ、読み出された波形データに、エンベロープに基づく乗算値を乗算して楽音データを生成し、オーディオ回路27に出力する。   After the song process (step 605), the sound generation process (step 606) is executed. FIG. 15 is a flowchart showing an example of the sound generation process according to the present embodiment. The CPU 21 refers to the event area in the RAM 23 (step 1501) and determines whether there is an unprocessed event (step 1502). If it is determined NO in step 1502, the process ends. If it is determined Yes in step 1502, the CPU 21 determines whether the event is a note-on event (step 1503). If YES is determined in step 1503, the CPU 21 instructs the sound source unit 26 to generate a musical tone having a pitch indicated by the note-on event with a predetermined tone color (step 1504). In response to the instruction, the sound source unit 26 reads the waveform data of the specified tone color based on the specified pitch, and multiplies the read waveform data by the multiplication value based on the envelope. Musical sound data is generated and output to the audio circuit 27.

ステップ1503でNoと判断された場合、つまり、イベントがノートオフイベントであった場合には、CPU21は、ノートオフイベントが示す音高の楽音を消音するように音源部26に指示を与える(ステップ1505)。音源部26は、指示に応答して、読み出された波形データに、徐々に減少するリリースのエンベロープを乗算して楽音データを生成してオーディオ回路27に出力する。   If it is determined No in step 1503, that is, if the event is a note-off event, the CPU 21 instructs the sound source unit 26 to mute the musical tone having the pitch indicated by the note-off event (step 150). 1505). In response to the instruction, the sound source unit 26 multiplies the read waveform data by a gradually decreasing release envelope to generate musical sound data and outputs the musical sound data to the audio circuit 27.

本実施の形態によれば、SMFプレーヤ31から出力された所定のシーケンスにしたがったMIDIデータを電子楽器のMIDI・I/F13が受け入れると、CPU21は、受け入れたMIDIデータのメッセージを参照して、所定のスイッチに対するイベント(スイッチのオン・オフ)を実行する。したがって、操作者による手動操作なく、所定のシーケンスにしたがって、スイッチに対するイベントを実行することができる。   According to the present embodiment, when the MIDI I / F 13 of the electronic musical instrument accepts the MIDI data according to the predetermined sequence output from the SMF player 31, the CPU 21 refers to the message of the accepted MIDI data, An event (switch on / off) for a predetermined switch is executed. Therefore, an event for the switch can be executed according to a predetermined sequence without manual operation by the operator.

また、本実施の形態においては、電子楽器10は、通常に動作する通常モード、および、スイッチに対するイベントを実行するイベント実行モードの何れかの動作モードの下で動作し、CPU11は、MIDIデータが、イベント実行モードの開始を示す第1のエクスルーシブメッセージであるときに、動作モードを、イベント実行モードにして、メッセージにしたがったスイッチに対するイベントを実行し、MIDIデータが、イベント実行モードの終了を示す第2のエクスルーシブメッセージであるときに、動作モードを、通常動作モードにする。したがって、動作モードの切り替えも操作者が行なうことなく、実現することができる。   In the present embodiment, the electronic musical instrument 10 operates in any one of a normal mode that operates normally and an event execution mode that executes an event for the switch. The CPU 11 stores MIDI data. When the event message is the first exclusive message indicating the start of the event execution mode, the operation mode is set to the event execution mode, the event is executed for the switch according to the message, and the MIDI data is terminated in the event execution mode. The operation mode is changed to the normal operation mode. Therefore, the operation mode can be switched without the operator.

さらに、前記実施の形態においては、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、前記所定の操作子をオン状態にするとともに、前記MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、前記所定のスイッチをオフ状態とする。したがって、通常のMIDIメッセージ中に、スイッチについてのイベントを含ませることができる。   Further, in the embodiment, when the MIDI data is a note-on event message, the predetermined operator is turned on, and when the MIDI data is a note-off event message, A predetermined switch is turned off. Therefore, an event about a switch can be included in a normal MIDI message.

また、前記実施の形態においては、ノートオンイベントのメッセージ中、ノートナンバエリアの値と、複数のスイッチの何れか1つとが対応付けられ、CPU21は、ノートオンイベントのメッセージ中の、ノートナンバエリアの値を参照して、値に対応付けられたスイッチを特定して、イベントを実行する。たとえば、ノートナンバエリアの値を用いれば、128個のスイッチについてイベントを実行することができる。チャンネルの値を用いれば、16個、チャンネルおよびノートナンバの双方を用いれば、2048個のスイッチについてイベントを実行することができる。さらに、ベロシティの値まで医療すれば、さらにその128倍(つまり、2048×128=262144個)のスイッチについてイベントを実行することができる。   In the above embodiment, in the note-on event message, the value of the note number area is associated with one of a plurality of switches, and the CPU 21 stores the note number area in the note-on event message. The switch associated with the value is identified with reference to the value of, and the event is executed. For example, if the value of the note number area is used, an event can be executed for 128 switches. If channel values are used, events can be executed for 16 switches, and if both channels and note numbers are used, events can be executed for 2048 switches. Further, if medical treatment is performed up to the velocity value, an event can be executed for 128 times (that is, 2048 × 128 = 262144) switches.

上記実施の形態において、MIDIデータは、スタンダードMIDIファイル(SMF)の形態で記憶装置32に格納され、また、SMFを再生するSMFプレーヤ31から電子楽器10に与えられる。したがって、MIDIデータの出力側を特殊なテストツールとする必要がない。   In the above embodiment, the MIDI data is stored in the storage device 32 in the form of a standard MIDI file (SMF), and is given to the electronic musical instrument 10 from the SMF player 31 that reproduces the SMF. Therefore, the MIDI data output side does not need to be a special test tool.

また、本実施の形態において、通常モードにおいては、MIDIデータのメッセージに基づいて、音源部26において楽音が生成される。その一方、イベント実行モードでは、同じMIDIメッセージを用いて、スイッチについてのイベントが実行される。したがって、単なる動作モードの切り替えによって、楽音の生成およびスイッチのテストの何れかを実行することができる。   In the present embodiment, in the normal mode, a tone is generated in the tone generator unit 26 based on a MIDI data message. On the other hand, in the event execution mode, an event for the switch is executed using the same MIDI message. Therefore, either the tone generation or the switch test can be executed by simply switching the operation mode.

さらに、本実施の形態においては、前記イベント実行モードの下で、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、所定のスイッチがオン状態にされ、MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、所定のスイッチがオフ状態とされる。このように、単にノートオンメッセージ、ノートオフメッセージを利用することで、スイッチのイベント制御が実現される。   Further, in the present embodiment, when the MIDI data is a note-on event message under the event execution mode, a predetermined switch is turned on, and the MIDI data is a note-off event message. In this case, a predetermined switch is turned off. In this way, event control of the switch is realized by simply using the note-on message and the note-off message.

本発明は、以上の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で、種々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含されるものであることは言うまでもない。   The present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention described in the claims, and these are also included in the scope of the present invention. Needless to say.

前記実施の形態においては、電子楽器に本発明を適用し、SMFプレーヤからの出力を電子楽器が受け入れるように構成したが、これに限定されるものではなく、他の電子機器に本発明を適用しても良い。この場合、MIDI・I/Fを設ける必要があり、また、MIDIのデータにしたがってイベントを実行する処理プログラムを、ROM22中に格納する必要がある。   In the above embodiment, the present invention is applied to an electronic musical instrument, and the output from the SMF player is received by the electronic musical instrument. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is applied to other electronic devices. You may do it. In this case, it is necessary to provide a MIDI I / F, and it is necessary to store a processing program for executing an event in accordance with MIDI data in the ROM 22.

また、本実施の形態においては、MIDIデータの出力側にSMFプレーヤを用いたが、これに限定されるものではなく、所定のシーケンスにしたがってMIDIデータが出力できるものであれば、他の再生装置を用いても良い。また、SMFを用いることで、所定のシーケンスおよびデルタタイムに基づくタイミングでMIDIデータが出力されるが、MIDIデータのシーケンス・フォーマットは、SMFに限定されるものではない。   In this embodiment, the SMF player is used on the output side of MIDI data. However, the present invention is not limited to this, and any other playback device can be used as long as it can output MIDI data according to a predetermined sequence. May be used. Also, by using SMF, MIDI data is output at a timing based on a predetermined sequence and delta time, but the sequence format of MIDI data is not limited to SMF.

さらに、前記実施の形態においては、イベントとしてスイッチのオン・オフを記載したがこれに限定されるものではなく、スイッチ以外の操作子、たとえば、スライダー、ボリュームなどの移動などのイベントにも本発明を適用することができる。   Furthermore, in the above-described embodiment, the on / off state of the switch is described as an event. However, the present invention is not limited to this, and the present invention is also applied to an operation element other than a switch, for example, an event such as movement of a slider, a volume, and the like. Can be applied.

10 電子楽器
11 鍵盤
12 スイッチ部
13 MIDI・I/F
14 表示部
16 鍵
15 PC
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 サウンドシステム
26 音源部
27 オーディオ回路
28 スピーカ
31 SMFプレーヤ
32 記憶装置
33 SMF
10 Electronic Musical Instrument 11 Keyboard 12 Switch 13 MIDI / I / F
14 Display 16 Key 15 PC
21 CPU
22 ROM
23 RAM
24 sound system 26 sound source unit 27 audio circuit 28 speaker 31 SMF player 32 storage device 33 SMF

Claims (7)

複数の操作子を有する電子機器と、前記電子機器に対して、所定のシーケンスにしたがった、MIDIに基づくメッセージを含む複数のMIDIデータを順次出力するMIDIデータ再生装置と、を備えた操作自動実行システムであって、
前記電子機器が、前記MIDIデータを受信するMIDIインタフェース手段と、
前記MIDIインタフェースに受信されたMIDIデータのメッセージを参照して、当該メッセージにしたがって所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行手段と、を有することを特徴とする操作自動実行システム。
Automatic operation execution comprising: an electronic device having a plurality of operators; and a MIDI data reproducing device for sequentially outputting a plurality of MIDI data including messages based on MIDI according to a predetermined sequence to the electronic device A system,
MIDI interface means for the electronic device to receive the MIDI data;
An automatic operation execution system comprising event execution means for referring to a message of MIDI data received by the MIDI interface and executing an event for a predetermined operator in accordance with the message.
前記電子機器が、通常に動作する通常動作モード、および、前記所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行モードの何れかの動作モードの下で動作し、
前記イベント実行手段が、MIDIデータが、イベント実行モードの開始を示す第1のエクスルーシブメッセージであるときに、前記動作モードを、イベント実行モードにして、前記メッセージにしたがった操作子に対するイベントを実行し、前記MIDIデータが、イベント実行モードの終了を示す第2のエクスルーシブメッセージであるときに、前記動作モードを、通常動作モードにすることを特徴とする請求項1に記載の操作自動実行システム。
The electronic device operates under any one of a normal operation mode in which the electronic device operates normally and an event execution mode in which an event for the predetermined operator is executed,
When the event execution means sets the operation mode to the event execution mode when the MIDI data is the first exclusive message indicating the start of the event execution mode, an event for the operator according to the message is sent. 2. The operation automatic according to claim 1, wherein the operation mode is set to a normal operation mode when the MIDI data is a second exclusive message indicating the end of the event execution mode. Execution system.
前記電子機器が電子楽器であり、
前記イベント実行手段が、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、前記所定の操作子をオン状態にするとともに、前記MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、前記所定の操作子をオフ状態とすることを特徴とする請求項2に記載の操作自動実行システム。
The electronic device is an electronic musical instrument;
The event execution means turns on the predetermined operator when the MIDI data is a note-on event message, and the predetermined operation when the MIDI data is a note-off event message. 3. The automatic operation execution system according to claim 2, wherein the child is turned off.
前記ノートオンイベントのメッセージのチャンネルおよびノートナンバの少なくとも何れか一方における値と、複数の操作子の何れか1つとが対応付けられ、
前記イベント実行手段が、前記ノートオンイベントのメッセージ中の、前記値を参照して、前記値に対応付けられた操作子を特定し、当該操作子をオン状態とすることを特徴とする請求項3に記載の操作自動実行システム。
A value in at least one of the channel of the message of the note-on event and the note number is associated with any one of a plurality of operators.
The event execution means refers to the value in the message of the note-on event, specifies an operator associated with the value, and turns the operator on. 3. The operation automatic execution system according to 3.
前記MIDIデータ再生装置が、スタンダードMIDIファイルを読み出すSMFプレーヤであることを特徴とする請求項1ないし4の何れか一項に記載の操作自動実行システム。   5. The automatic operation execution system according to claim 1, wherein the MIDI data reproducing apparatus is an SMF player that reads a standard MIDI file. MIDIデータのノートオンイベントのメッセージに基づいて、所定の音高の楽音データを生成するとともに、ノートオフイベントのメッセージに基づいて、当該楽音データを消音する楽音データ生成手段と、
前記MIDIデータを受信するMIDIインタフェース手段と、
前記MIDIインタフェースに受信されたMIDIデータのメッセージを参照して、当該メッセージにしたがって所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行手段と、を備え、
前記MIDIデータに基づいて、前記楽音データ生成手段により楽音が生成される通常動作モード、および、前記所定の操作子に対するイベントを実行するイベント実行モードの何れかの動作モードの下で動作することを特徴とする電子楽器。
Musical tone data generating means for generating musical tone data having a predetermined pitch based on a note-on event message of MIDI data, and for muting the musical tone data based on a message of a note-off event;
MIDI interface means for receiving the MIDI data;
Event execution means for referring to a message of MIDI data received by the MIDI interface and executing an event for a predetermined operator in accordance with the message;
Based on the MIDI data, the operation is performed under any one of a normal operation mode in which a musical sound is generated by the musical sound data generation means and an event execution mode in which an event for the predetermined operator is executed. A featured electronic musical instrument.
前記イベント実行手段が、前記イベント実行モードの下で、前記MIDIデータがノートオンイベントのメッセージであるときに、前記所定の操作子をオン状態にするとともに、前記MIDIデータがノートオフイベントのメッセージである場合に、前記所定の操作子をオフ状態とすることを特徴とする請求項6に記載の電子楽器。   In the event execution mode, when the MIDI data is a note-on event message, the event execution means turns on the predetermined operator, and the MIDI data is a note-off event message. 7. The electronic musical instrument according to claim 6, wherein the predetermined operation element is turned off in some cases.
JP2009089689A 2009-04-02 2009-04-02 Electronic musical instrument, method and program Active JP5703543B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009089689A JP5703543B2 (en) 2009-04-02 2009-04-02 Electronic musical instrument, method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009089689A JP5703543B2 (en) 2009-04-02 2009-04-02 Electronic musical instrument, method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010243615A true JP2010243615A (en) 2010-10-28
JP5703543B2 JP5703543B2 (en) 2015-04-22

Family

ID=43096726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009089689A Active JP5703543B2 (en) 2009-04-02 2009-04-02 Electronic musical instrument, method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5703543B2 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303892A (en) * 1991-03-30 1992-10-27 Yamaha Corp Checking method for electronic keyboard musical instrument
JPH0584996U (en) * 1992-04-15 1993-11-16 ローランド株式会社 Electronic musical instrument test sound generator
JPH0635458A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument
JPH06222771A (en) * 1993-12-13 1994-08-12 Yamaha Corp Electronic musical instrument
JPH0744169A (en) * 1993-06-29 1995-02-14 Sekisui Chem Co Ltd Midi measuring instrument
JPH0764555A (en) * 1993-08-25 1995-03-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument
JPH07121159A (en) * 1993-10-20 1995-05-12 Yamaha Corp Musical tone parameter editing system
JP2000148143A (en) * 1997-01-06 2000-05-26 Yamaha Corp Performance guidance device
JP2004085609A (en) * 2002-08-22 2004-03-18 Yamaha Corp Apparatus and method for performing synchronous reproduction of audio data and performance data
JP2007025410A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Yamaha Corp Midi data transmission device and program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303892A (en) * 1991-03-30 1992-10-27 Yamaha Corp Checking method for electronic keyboard musical instrument
JPH0584996U (en) * 1992-04-15 1993-11-16 ローランド株式会社 Electronic musical instrument test sound generator
JPH0635458A (en) * 1992-07-17 1994-02-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument
JPH0744169A (en) * 1993-06-29 1995-02-14 Sekisui Chem Co Ltd Midi measuring instrument
JPH0764555A (en) * 1993-08-25 1995-03-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Electronic musical instrument
JPH07121159A (en) * 1993-10-20 1995-05-12 Yamaha Corp Musical tone parameter editing system
JPH06222771A (en) * 1993-12-13 1994-08-12 Yamaha Corp Electronic musical instrument
JP2000148143A (en) * 1997-01-06 2000-05-26 Yamaha Corp Performance guidance device
JP2004085609A (en) * 2002-08-22 2004-03-18 Yamaha Corp Apparatus and method for performing synchronous reproduction of audio data and performance data
JP2007025410A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Yamaha Corp Midi data transmission device and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5703543B2 (en) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004264501A (en) Keyboard musical instrument
CN115376476A (en) Electronic musical instrument, control method of electronic musical instrument, and storage medium
JP2004334051A (en) Musical score display device and musical score display computer program
JP2013140298A (en) Musical performance device
JP4848371B2 (en) Music output switching device, musical output switching method, computer program for switching musical output
JP4548292B2 (en) Sound source setting device and sound source setting program
JP2008089975A (en) Electronic musical instrument
JP5703543B2 (en) Electronic musical instrument, method and program
JP2007248881A (en) Musical performance system, controller used for same system, and program
JP3192597B2 (en) Automatic musical instrument for electronic musical instruments
JP5458494B2 (en) Electronic musical instruments
JP6410345B2 (en) Sound preview apparatus and program
JP4056902B2 (en) Automatic performance apparatus and automatic performance method
JP3226268B2 (en) Concert magic automatic performance device
JP5200368B2 (en) Arpeggio generating apparatus and program for realizing arpeggio generating method
JP4094441B2 (en) Electronic musical instruments
JP3821117B2 (en) Wind instrument type electronic musical instrument
JP2006113395A (en) Electronic musical instrument
JP6305275B2 (en) Voice assist device and program for electronic musical instrument
JP5151523B2 (en) Electronic musical instruments
JP3529123B2 (en) Automatic performance device and automatic performance method
JP4585023B2 (en) Electronic musical instruments
JP5463724B2 (en) Musical sound generating device and musical sound generating program
JP2011180468A (en) Automatic performance device and automatic performance program
JP2009237072A (en) Electronic musical instrument

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5703543

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150