JP2010238059A - Computer device, program, portable display device and display system - Google Patents

Computer device, program, portable display device and display system Download PDF

Info

Publication number
JP2010238059A
JP2010238059A JP2009086607A JP2009086607A JP2010238059A JP 2010238059 A JP2010238059 A JP 2010238059A JP 2009086607 A JP2009086607 A JP 2009086607A JP 2009086607 A JP2009086607 A JP 2009086607A JP 2010238059 A JP2010238059 A JP 2010238059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
stored
unit
memory
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009086607A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takayasu Ida
高康 伊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009086607A priority Critical patent/JP2010238059A/en
Publication of JP2010238059A publication Critical patent/JP2010238059A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a computer device, program, portable display device and display system which can display an encrypted file on the computer device, without inputting a password again, when a predetermined password is input at the portable display device to browse the encrypted file, and when the encrypted file is browsed from the computer device by being connected to the computer device. <P>SOLUTION: In a state with the portable display device connected to the computer device, when there is a password file having information of the password in the portable display device, the computer device acquires the password file, and decodes the encrypted file, based on the acquired password file. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、携帯型表示装置とコンピュータ装置とを接続した際に、携帯型表示装置のメモリに記憶されている暗号化されたデータファイルをコンピュータ装置にて表示するためのコンピュータ装置、プログラム、携帯型表示装置及び表示システムに関する。   The present invention relates to a computer device, a program, and a portable device for displaying an encrypted data file stored in a memory of the portable display device on the computer device when the portable display device and the computer device are connected. The present invention relates to a mold display device and a display system.

従来より、メモリに複数記憶されているデータファイルの中から、いずれかのデータファイルを読み出してそのデータファイルに応じた画像を表示させる電子ブック等の携帯型表示装置が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, portable display devices such as electronic books that read one of data files stored in a memory and display an image corresponding to the data file are known.

かかる携帯型表示装置においては、一時的な貸し出しや紛失等によりその所有者以外の者が使用する場合があり、所有者は秘匿したいデータファイルを暗号化するなどしてメモリに記憶しておくことが一般的である。   In such a portable display device, a person other than the owner may use it due to temporary rental or loss, and the owner must store the data file to be concealed in memory. Is common.

そして、この暗号化されたデータファイル(以下、単に「暗号化ファイル」という。)を閲覧する場合には、所定の暗証番号を入力して、この暗証番号による認証が成功した場合にのみ暗号化ファイルを復号化するようにしている(例えば、特許文献1参照)。   Then, when browsing this encrypted data file (hereinafter simply referred to as “encrypted file”), a predetermined password is entered, and encryption is performed only when authentication by this password is successful. The file is decrypted (for example, see Patent Document 1).

特開2006−237881公報JP 2006-237881 A

ところで、上記のようにメモリに記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置においてはコンピュータ装置と接続可能とされていることが多く、接続ケーブル等によりコンピュータ装置に接続することで、コンピュータ装置でも前記メモリに記憶されたデータファイルを閲覧できる。   By the way, in a portable display device that displays information of data stored in a memory as described above, it is often possible to connect to a computer device. The data file stored in the memory can be browsed.

ところが、携帯型表示装置にて、所定の暗証番号を入力して暗号化ファイルを閲覧している際に、コンピュータ装置と接続してコンピュータ装置側から携帯型表示装置の暗号化ファイルを閲覧しようとすると、すでに携帯型表示装置に暗証番号を入力したにもかかわらず、再度暗証番号の入力を求められ、使用者に煩わしさを感じさせてしまう。   However, when browsing the encrypted file by inputting a predetermined password on the portable display device, the portable device is connected to the computer device to try to view the encrypted file of the portable display device from the computer device side. Then, even though the personal identification number has already been input to the portable display device, the user is required to input the personal identification number again, which makes the user feel bothersome.

本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであって、携帯型表示装置にて所定の暗証番号を入力し暗号化ファイルを閲覧している状態でコンピュータ装置と接続し、当該コンピュータ装置から暗号化ファイルの閲覧を行うに際し、暗証番号の再入力なしにコンピュータ装置上に暗号化ファイルを表示することのできるコンピュータ装置、プログラム、携帯型表示装置及び表示システムを提供する。   The present invention has been made in view of such circumstances, and is connected to a computer device while inputting a predetermined password on a portable display device and browsing an encrypted file. Provided are a computer device, a program, a portable display device, and a display system capable of displaying an encrypted file on a computer device without re-entering a password when browsing the encrypted file.

上記目的を達成するために、請求項1に係る発明は、メモリに記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置と通信して前記メモリに記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置において、制御部と、表示部と、情報を入力する情報入力部と、前記携帯型表示装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、暗証番号の情報を記憶するための記憶部と、を備え、前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、前記制御部は、前記通信インターフェイスを介して前記携帯型表示装置と接続したとき、前記携帯型表示装置の所定記憶領域に前記暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理と、前記携帯型表示装置の所定記憶領域に前記暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、前記所定記憶領域から前記暗証番号の情報を読み出して前記記憶部に記憶すると共に前記所定記憶領域に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理と、前記記憶部に記憶した暗証番号の情報に基づいて前記メモリに記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行することとした。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is directed to a computer device that communicates with a portable display device that displays information of data stored in a memory and displays the information of data stored in the memory. A display unit, an information input unit for inputting information, a communication interface for transmitting / receiving data to / from the portable display device, and a storage unit for storing information on a personal identification number. Is formed with a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data, and when the control unit is connected to the portable display device via the communication interface, A first process for determining whether or not the personal identification number information is stored in a predetermined storage area of the portable display device; and When it is determined that the number information is stored, the code number information is read from the predetermined storage area and stored in the storage unit, and the code number information stored in the predetermined storage area is erased. Processing, a third process for decrypting the encrypted data stored in the memory based on the information of the personal identification number stored in the storage unit, and a second unit for displaying the data decrypted in the third process on the display unit. 4 processes were executed.

また、請求項2に係る発明は、請求項1に記載のコンピュータ装置において、前記情報入力部への操作により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第5処理を実行することに特徴を有する。   According to a second aspect of the present invention, in the computer device according to the first aspect, when there is a request for browsing the secure area of the memory by an operation on the information input unit, the information on the personal identification number is stored in the storage unit. If not stored, a fifth process is performed in which a display for prompting the input of a personal identification number is performed on the display unit.

また、請求項3に係る発明は、請求項2に記載のコンピュータ装置において、前記情報入力部への操作により前記携帯型表示装置との通信の切断要求があったことを検出すると、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記通信インターフェイスを介して当該記憶部に記憶している暗証番号の情報を前記携帯型表示装置の前記所定記憶領域に記憶する第6処理を実行することに特徴を有する。   Further, in the invention according to claim 3, in the computer device according to claim 2, when it is detected that a request for disconnecting communication with the portable display device has been made by an operation to the information input unit, the storage unit If the personal identification number information is stored in the storage unit, the personal identification number information stored in the storage unit is stored in the predetermined storage area of the portable display device via the communication interface. It has a special feature.

また、請求項4に係る発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の前記コンピュータ装置の制御部に各前記処理を実行させることを特徴とすることを特徴とするプログラムとした。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a program characterized by causing the control unit of the computer device according to any one of the first to third aspects to execute each of the processes.

また、請求項5に係る発明は、メモリに記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置から前記メモリに記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置において、制御部と、表示部と、前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、情報を入力する情報入力部と、暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、前記制御部は、前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記表示部に前記メモリのセキュア領域の暗号化データを表示可能にするか否かを選択させるための選択要求画面を表示する第5処理と、前記表示部に選択要求画面が表示されている状態で、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、前記暗証番号の情報の前記記憶部への記憶を維持し、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にしない選択操作があったとき、前記記憶部から前記暗証番号の情報を消去する第6処理と、を実行することとした。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a portable display device capable of displaying information on data stored in a memory and reading out information on data stored in the memory from an external computer device. A display unit; a memory interface that reads data stored in the memory; a communication interface that transmits and receives data to and from the computer device; an information input unit that inputs information; and a storage unit that stores information on a personal identification number The memory includes a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing non-encrypted data, and the control unit is configured to secure the memory by the information input unit. When there is a request for browsing the area, if the information on the personal identification number is not stored in the storage unit, the personal identification number is displayed on the display unit. A first process for displaying a prompt to input a number, a second process for storing the input password information in the storage unit when the password information is input from the information input unit, and the information A third process for decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory based on the password information input from the input unit, and a fourth process for displaying the data decrypted in the third process on the display unit Communication with the computer device via the communication interface is established, and when the communication is subsequently disconnected, if the information on the personal identification number is stored in the storage unit, the display unit A fifth process for displaying a selection request screen for selecting whether or not the encrypted data in the area can be displayed, and the information input in a state where the selection request screen is displayed on the display unit When the selection operation for enabling display of the encrypted data in the secure area is performed, the storage of the code number information in the storage unit is maintained, and the encrypted data in the secure area is displayed by the information input unit. When there is a selection operation that cannot be performed, the sixth process of deleting the information of the personal identification number from the storage unit is executed.

また、請求項6に係る発明は、前記第6処理は、請求項5に記載の携帯型表示装置において、前記表示部に選択要求画面が表示されている状態で、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、前記メモリのセキュア領域に記憶された暗号化データのタイトルリストを前記表示部に表示することに特徴を有する。   According to a sixth aspect of the present invention, in the portable display device according to the fifth aspect, the sixth process includes the secure input by the information input unit when the selection request screen is displayed on the display unit. When a selection operation for enabling display of the encrypted data in the area is performed, a title list of the encrypted data stored in the secure area of the memory is displayed on the display unit.

また、請求項7に係る発明は、請求項6に記載の携帯型表示装置において、前記暗証番号の情報を記憶する第2記憶部を備え、前記第2処理において、前記情報入力部から入力された暗証番号の情報を前記第2記憶部に記憶し、前記第3処理において、暗号化データの復号化を前記第2記憶部に記憶した暗証番号の情報により行い、前記第5処理において、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていれば、当該暗証番号の情報を前記第2記憶部に記憶すると共に前記記憶部から前記暗証番号の情報を消去するようにしており、さらに、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立されたときに、前記第2記憶部に記憶した暗証番号の情報を消去する第7処理を実行することに特徴を有する。   The invention according to claim 7 is the portable display device according to claim 6, further comprising a second storage unit that stores information on the personal identification number, and is input from the information input unit in the second process. The information of the personal identification number is stored in the second storage unit, and in the third process, the encrypted data is decrypted by the information of the personal identification number stored in the second storage unit. In the fifth process, When communication with the computer device via the communication interface is established and then the communication is disconnected, if the password information is stored in the storage unit, the password information is stored in the second information. The information stored in the storage unit is erased from the information of the personal identification number from the storage unit, and communication with the computer device via the communication interface is established. In, characterized in that performing a seventh process of erasing information of personal identification number stored in said second storage unit.

また、請求項8に係る発明は、メモリに記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置から前記メモリに記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置において、制御部と、表示部と、前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、情報を入力する情報入力部と、暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、前記制御部は、前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化し、当該復号化したデータを前記表示部に表示する第5処理と、を実行することとした。   The invention according to claim 8 is a portable display device that displays information of data stored in a memory and that can read information of data stored in the memory from an external computer device. A display unit; a memory interface that reads data stored in the memory; a communication interface that transmits and receives data to and from the computer device; an information input unit that inputs information; and a storage unit that stores information on a personal identification number The memory includes a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing non-encrypted data, and the control unit is configured to secure the memory by the information input unit. When there is a request for browsing the area, if the information on the personal identification number is not stored in the storage unit, the personal identification number is displayed on the display unit. A first process for displaying a prompt to input a number, a second process for storing the input password information in the storage unit when the password information is input from the information input unit, and the information A third process for decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory based on the password information input from the input unit, and a fourth process for displaying the data decrypted in the third process on the display unit When the communication with the computer device via the communication interface is established and then the communication is disconnected, if the password information is stored in the storage unit, it is stored in the secure area of the memory. The fifth process of decrypting the encrypted data and displaying the decrypted data on the display unit is executed.

また、請求項9に係る発明は、メモリに記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置と、当該携帯型表示装置と通信して前記メモリに記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置とを備えた表示システムにおいて、前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、前記携帯型表示装置は、制御部と、表示部と、前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、情報を入力する情報入力部と、暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、前記携帯型表示装置の制御部は、前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行するものであり、前記コンピュータ装置は、制御部と、表示部と、情報を入力する情報入力部と、前記携帯型表示装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、暗証番号の情報を記憶するための記憶部と、を備えており、前記コンピュータ装置の制御部は、前記通信インターフェイスを介して前記携帯型表示装置と接続したとき、前記携帯型表示装置の前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理と、前記携帯型表示装置の前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、前記携帯型表示装置の前記記憶部から前記暗証番号の情報を読み出して前記記憶部に記憶すると共に前記携帯型表示装置の前記記憶部に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理と、前記記憶部に記憶した暗証番号の情報に含まれる暗証番号の情報に基づいて前記メモリに記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行することとした。   According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a portable display device that displays information on data stored in a memory, and a computer device that communicates with the portable display device and displays information on data stored in the memory. In the display system provided, the memory includes a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data. The portable display device includes a control unit, a display, A memory interface that reads data stored in the memory, a communication interface that transmits and receives data to and from the computer device, an information input unit that inputs information, and a storage unit that stores information on a personal identification number; The control unit of the portable display device includes the recording unit when a request to browse the secure area of the memory is made by the information input unit. If the password information is not stored in the unit, the first process for displaying the password to be input on the display unit, and when the password information is input from the information input unit, the input is performed. A second process for storing the information on the personal identification number in the storage unit; a third process for decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory by the personal identification number information input from the information input unit; And a fourth process for displaying the data decoded in the third process on the display unit, and the computer device includes a control unit, a display unit, an information input unit for inputting information, A communication interface for transmitting and receiving data to and from the portable display device; and a storage unit for storing information on a personal identification number. The control unit of the computer device includes the communication interface. Then, when connected to the portable display device, a first process for determining whether or not the information of the personal identification number is stored in the storage unit of the portable display device, and the storage of the portable display device When it is determined that the personal identification number information is stored in the storage unit, the personal identification number information is read from the storage unit of the portable display device, stored in the storage unit, and the storage of the portable display device A second process of erasing the password number information stored in the storage unit, and a second process of decrypting the encrypted data stored in the memory based on the password number information included in the password number information stored in the storage unit. 3 processing and the 4th process which displays the data decoded by the said 3rd process on the said display part were performed.

本発明に係るコンピュータ装置、プログラム、携帯型表示装置及び表示システムによれば、携帯型表示装置にて所定の暗証番号を入力し暗号化ファイルを閲覧している状態でコンピュータ装置と接続し、コンピュータ装置から暗号化ファイルの閲覧を行うに際し、暗証番号の再入力なしにコンピュータ装置上に暗号化ファイルを表示することができる。   According to the computer device, the program, the portable display device, and the display system according to the present invention, the computer is connected to the computer device while inputting the predetermined password on the portable display device and browsing the encrypted file. When browsing the encrypted file from the device, the encrypted file can be displayed on the computer device without re-entering the password.

携帯型表示装置の外観を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the external appearance of a portable display apparatus. フォルダ及びデータファイルの階層状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the hierarchy state of a folder and a data file. ドキュメントファイルのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of a document file. フォルダファイルのデータ構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data structure of a folder file. メモリカード内のファイルの階層構造を携帯型表示装置にて表示させた状態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the state which displayed the hierarchical structure of the file in a memory card with a portable display device. 携帯型表示装置とコンピュータ装置とを接続した状態における動作の説明図である。It is explanatory drawing of operation | movement in the state which connected the portable display apparatus and the computer apparatus. 携帯型表示装置とコンピュータ装置とを接続した状態における電気的構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the electrical structure in the state which connected the portable display apparatus and the computer apparatus. 本実施形態における処理過程を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the process in this embodiment. 本実施形態における処理過程を示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the process in this embodiment.

以下、本発明の一実施形態を図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

〔本実施形態の概要〕
まず、図1〜図3を参照しながら、本実施形態の概要について説明する。
[Outline of this embodiment]
First, an outline of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図1に示すように、携帯型表示装置1は、平面視方形状で薄型の装置であり、その正面には、表示手段として略A4サイズの大きさの表示部2が設けられている。この表示部2は、例えば電気泳動表示パネルや液晶パネル(LCD)などで構成することができる。   As shown in FIG. 1, the portable display device 1 is a thin device having a planar shape, and a display unit 2 having a size of about A4 is provided as a display unit on the front surface thereof. The display unit 2 can be constituted by, for example, an electrophoretic display panel or a liquid crystal panel (LCD).

この表示部2の右側には、携帯型表示装置1の状態を示すLED3と、各種操作に使用する操作ボタン4とが配置されている。すなわち、電源ボタン5a、メニューボタン5b、ドキュメント閉じるボタン5c、拡大ボタン5d、ページ送りボタン5f,5g,領域選択ボタン6(6a〜6m)が操作ボタン4として配設されている。   On the right side of the display unit 2, an LED 3 indicating the state of the portable display device 1 and operation buttons 4 used for various operations are arranged. That is, a power button 5a, a menu button 5b, a document close button 5c, an enlarge button 5d, page feed buttons 5f and 5g, and area selection buttons 6 (6a to 6m) are arranged as operation buttons 4.

そして、携帯型表示装置1のユーザは、操作ボタン4を操作して表示部2に表示するデータファイルの選択、表示、作成などを行うことができる。本実施形態において、携帯型表示装置1で扱うことができる「データファイル」として、文字や図形などからなるドキュメントを表示させるためのデータファイル(以下、「ドキュメントファイル」と呼ぶ。)、写真、CGなどのグラフィック画像を表示させるためのデータファイルなどがあるが、これに限られるものではない。なお、以下においては、説明を容易にするためにデータファイルとしてドキュメントファイルを例に挙げて説明することとする。   The user of the portable display device 1 can select, display, and create a data file to be displayed on the display unit 2 by operating the operation button 4. In the present embodiment, as a “data file” that can be handled by the portable display device 1, a data file (hereinafter referred to as “document file”) for displaying a document composed of characters, figures, and the like, a photograph, and a CG. However, the present invention is not limited to this. In the following, a document file will be described as an example of a data file for ease of explanation.

携帯型表示装置1の右側面には、メモリカード8を挿入するためのメモリインターフェイス(I/F)106が設けられている。この携帯型表示装置1では、メモリカード8に記憶されているドキュメントファイルなどをメモリカードI/F106を介して読み込んで表示部2に表示させることができる。   A memory interface (I / F) 106 for inserting the memory card 8 is provided on the right side surface of the portable display device 1. In the portable display device 1, a document file or the like stored in the memory card 8 can be read via the memory card I / F 106 and displayed on the display unit 2.

メモリカード8には、例えば、トップフォルダを頂点として図2に示すような階層構造でドキュメントファイル及びフォルダの情報ファイル(以下、「フォルダファイル」と呼ぶ。)が記憶されており、一部のフォルダ(セキュリティフォルダ)及びそのフォルダ内のドキュメントファイル(ドキュメント2と3)にはセキュリティ設定がされている。   For example, document files and folder information files (hereinafter referred to as “folder files”) are stored in the memory card 8 in a hierarchical structure as shown in FIG. Security settings are made for the (security folder) and the document files (documents 2 and 3) in the folder.

ドキュメントファイルには、例えば図3に示すように、プロパティ情報ファイル(図3(a)参照)と、データ本体ファイル(図3(b)参照)とで構成されている。プロパティ情報ファイルには、ファイルIDであるドキュメントID、セキュリティ設定の有無の情報(以下、「セキュリティ設定情報」と呼ぶ。)、タイトル情報などの情報を有するプロパティ情報などが含まれている。なお、セキュリティ設定がされているドキュメントファイルは、ドキュメントIDを除き、暗号化されてメモリカード8に記憶されている。なお、暗号化の方式として、例えばDESやIDEAなどを用いることができる。   For example, as shown in FIG. 3, the document file is composed of a property information file (see FIG. 3A) and a data body file (see FIG. 3B). The property information file includes a document ID that is a file ID, information on the presence / absence of security settings (hereinafter referred to as “security setting information”), property information having information such as title information, and the like. Note that the document file for which the security setting has been made is encrypted and stored in the memory card 8 except for the document ID. For example, DES or IDEA can be used as the encryption method.

一方、フォルダファイルはフォルダ毎に一つあり、図4に示すようなデータ構造を有している。例えば、図2に示したトップフォルダを例示すると、図4(a)に示すように、フォルダを識別するためのフォルダIDに加え、当該フォルダに含まれるドキュメントファイルを識別するためのドキュメントIDやフォルダファイルを識別するためのフォルダIDなどが含まれている。   On the other hand, there is one folder file for each folder, and it has a data structure as shown in FIG. For example, when the top folder shown in FIG. 2 is illustrated, as shown in FIG. 4A, in addition to the folder ID for identifying the folder, the document ID and folder for identifying the document file included in the folder are also shown. A folder ID for identifying the file is included.

また、このトップフォルダ内のセキュリティフォルダには、図4(b)に示すように、当該セキュリティフォルダに含まれるドキュメントファイルを識別するためのドキュメントIDなどが含まれている。また、セキュリティフォルダ内のドキュメントファイルやフォルダファイルは全て暗号化された暗号化ファイルとなっている。なお、メモリカード8の記憶領域のうち、セキュリティフォルダのようにセキュリティ設定がなされているデータファイルを記憶する領域をセキュア領域といい、セキュリティ設定がなされていないデータファイルを記憶する領域を非セキュア領域という。   Further, as shown in FIG. 4B, the security folder in the top folder includes a document ID for identifying a document file included in the security folder. All document files and folder files in the security folder are encrypted files. Of the storage areas of the memory card 8, an area for storing data files with security settings such as a security folder is called a secure area, and an area for storing data files without security settings is a non-secure area. That's it.

これらのフォルダファイルは、そのフォルダに含まれるドキュメントファイルやフォルダファイルのそれぞれのタイトル情報を一覧としたタイトルリスト(フォルダ内タイトルリスト)を表示する際には、リスト情報として機能することになる。   These folder files function as list information when displaying a title list (in-folder title list) that lists the title information of each document file and folder file included in the folder.

すなわち、メモリカード8内のファイルの階層構造を携帯型表示装置1の表示部2上で表示すると、例えば図5(a)に示すように、トップフォルダに含まれるドキュメントファイルやフォルダファイルのタイトルリストが示されることとなる。   That is, when the hierarchical structure of the files in the memory card 8 is displayed on the display unit 2 of the portable display device 1, for example, as shown in FIG. 5A, title lists of document files and folder files included in the top folder are displayed. Will be shown.

このセキュリティフォルダの閲覧は、領域選択ボタン6の「2」(領域選択ボタン6d)の押下によって行うことができ、この領域選択ボタン6dを押下すると、図5(b)に示すように、暗証番号(暗証番号)の入力が求められる。   The security folder can be browsed by pressing “2” (area selection button 6d) of the area selection button 6. When the area selection button 6d is pressed, the personal identification number is displayed as shown in FIG. 5B. You will be asked to enter your (password).

このとき、各領域選択ボタン6a〜6mは、暗証番号を入力するためのキーボードとして機能し、この領域選択ボタン6a〜6mへの操作で暗証番号を入力して認証が成功すると、図5(c)に示すように、セキュリティフォルダに含まれるドキュメントファイルのタイトルが復号化されて表示されることとなる。なお、この際、携帯型表示装置1内には、入力された暗証番号に基づいて、暗証番号の情報を含む暗証番号ファイルが生成される。その後、領域選択ボタン6への操作等により、セキュリティフォルダに含まれるドキュメントファイルが選択されると、このように選択されたドキュメントファイルのドキュメントデータ本体等が上記入力された暗証番号に基づいて復号化されて表示される。   At this time, each of the area selection buttons 6a to 6m functions as a keyboard for inputting a personal identification number. When the personal identification number is input by operating the area selection buttons 6a to 6m and authentication is successful, FIG. ), The title of the document file included in the security folder is decrypted and displayed. At this time, a personal identification number file including the personal identification number information is generated in the portable display device 1 based on the inputted personal identification number. Thereafter, when a document file included in the security folder is selected by operating the area selection button 6 or the like, the document data body of the document file thus selected is decrypted based on the input password. Displayed.

このようにセキュリティフォルダが選択されている状況において、図6(a)に示すように、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とを、接続ケーブル12にて通信可能に接続する。   In such a situation where the security folder is selected, the portable display device 1 and the computer device 11 are communicably connected by the connection cable 12 as shown in FIG.

このとき、携帯型表示装置1の表示部2には、コンピュータ装置11と通信中である旨が表示され、操作ボタン4への各種入力操作は無効な状態となる一方、コンピュータ装置11のディスプレイ13には、携帯型表示装置1に装着したメモリカード8内のデータファイルを閲覧するためのソフトウェア(ここでは、「表示装置データビューア」というソフトウェア)により、例えば、トップフォルダの直下位のドキュメントファイルやフォルダファイルのタイトル表示がなされる。   At this time, the display unit 2 of the portable display device 1 displays that it is communicating with the computer device 11, and various input operations to the operation buttons 4 are disabled, while the display 13 of the computer device 11 is inactive. For example, software for browsing a data file in the memory card 8 attached to the portable display device 1 (herein, software called “display device data viewer”), for example, a document file directly under the top folder, The folder file title is displayed.

コンピュータ装置11では、メモリカード8内のデータファイルをフォルダファイルのデータに従ってディレクトリと称される階層構造で表示部2に表示することができ、この階層構造を表示しつつドキュメントファイルが選択されると当該選択されたドキュメントファイルに含まれる情報(ドキュメントデータ本体等)を表示部2に表示する。   In the computer device 11, the data file in the memory card 8 can be displayed on the display unit 2 in a hierarchical structure called a directory according to the data of the folder file, and when a document file is selected while displaying this hierarchical structure. Information (document data main body etc.) included in the selected document file is displayed on the display unit 2.

コンピュータ装置11からメモリカード8内における階層構造の閲覧中に、暗号化ファイル(すなわち、暗号化されたフォルダファイルやドキュメントファイル)を開こうとすると、従来であれば、図6(b)にも示すように、再度暗証番号の入力が必要となる。   If an attempt is made to open an encrypted file (ie, an encrypted folder file or document file) while browsing the hierarchical structure in the memory card 8 from the computer device 11, if it is conventional, FIG. As shown, it is necessary to input the password again.

それゆえ、既に携帯型表示装置1にて暗号化ファイルを閲覧するために暗証番号を入力しているにもかかわらず、再度コンピュータ装置から暗証番号を入力しなければならないという状態となり、使用者に煩わしさを感じさせる場合があった。   Therefore, even though the personal identification number has already been input in order to view the encrypted file on the portable display device 1, the personal identification number has to be input again from the computer device. There was a case where it was annoying.

一方、本発明によれば、既に携帯型表示装置1で暗証番号の入力を行い、セキュリティフォルダ又は同セキュリティフォルダの直下位ディレクトリを閲覧している状態である場合には、図6(c)に示すように、暗証番号の再入力を行うことなく、接続したコンピュータ装置から暗号化ファイルを閲覧可能とするものである。   On the other hand, according to the present invention, when the personal identification number has already been input on the portable display device 1 and the security folder or the directory immediately under the security folder is being browsed, FIG. As shown, the encrypted file can be viewed from the connected computer device without re-entering the password.

具体的には、コンピュータ装置11は、携帯型表示装置1内で生成された暗証番号ファイルを取得し、この取得した暗証番号ファイルに基づいて、暗号化ファイルの復号化を行うこととしている。   Specifically, the computer device 11 acquires a personal identification number file generated in the portable display device 1, and decrypts the encrypted file based on the acquired personal identification number file.

これにより使用者は、暗証番号を再び入力する手間を省くことができ、使用者が煩わしさを感じてしまうことを可及的に防止することができる。   Thereby, the user can save the trouble of inputting the password again and prevent the user from feeling troublesome as much as possible.

〔具体的な構成〕
次に、本実施形態における具体的な構成について更に詳述する。
[Specific configuration]
Next, a specific configuration in the present embodiment will be described in detail.

図7は、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とを接続した状態における電気的構成を示したブロック図である。図7に示すように携帯型表示装置1は、CPU100と、ROM101と、RAM102と、EEPROM103と、キー入力インターフェイス(以下、「キー入力I/F」と略す)104と、表示コントローラ105と、メモリインターフェイス(以下、「メモリカードI/F」と略す)106と、通信インターフェイス(以下、「通信I/F」と略す)107とを備えており、システムバス108を介して相互に接続されている。   FIG. 7 is a block diagram showing an electrical configuration in a state where the portable display device 1 and the computer device 11 are connected. As shown in FIG. 7, the portable display device 1 includes a CPU 100, a ROM 101, a RAM 102, an EEPROM 103, a key input interface (hereinafter abbreviated as “key input I / F”) 104, a display controller 105, a memory An interface (hereinafter abbreviated as “memory card I / F”) 106 and a communication interface (hereinafter abbreviated as “communication I / F”) 107 are provided, and are connected to each other via a system bus 108. .

ROM101には、CPU100で実行されることにより、後述する各処理を実現するためのプログラムが記憶されている。   The ROM 101 stores a program for realizing each process described later by being executed by the CPU 100.

RAM102は、CPU100にて参照される各種フラグや画像データなどの一時記憶領域として機能する。なお、上述のCPU100と、ROM101と、RAM102とで、携帯型表示装置1の制御部109を構成している。   The RAM 102 functions as a temporary storage area for various flags and image data referred to by the CPU 100. The CPU 100, the ROM 101, and the RAM 102 described above constitute the control unit 109 of the portable display device 1.

EEPROM103は、電気的に消去可能なPROM(Electrically Erasable Programmable ROM)であり、暗証番号ファイルをコンピュータ装置11により取得したり、書き込むことが可能な状態で記憶する記憶部として機能するものである。   The EEPROM 103 is an electrically erasable PROM (Electrically Erasable Programmable ROM), and functions as a storage unit that stores the password file in a state where it can be acquired or written by the computer device 11.

キー入力I/F104は、操作ボタン4との接続を担うものであり、入力操作により操作ボタン4から出力される信号に基づいて、所定のキーからの入力があった旨をRAM102に書き込む役割を担っている。なお、本実施形態では、このキー入力I/F104と、操作ボタン4とで、情報を入力する情報入力部110として機能する。   The key input I / F 104 is responsible for connection with the operation button 4 and plays a role of writing in the RAM 102 that there is an input from a predetermined key based on a signal output from the operation button 4 by the input operation. I'm in charge. In this embodiment, the key input I / F 104 and the operation button 4 function as an information input unit 110 for inputting information.

表示コントローラ105は、表示部2との接続を担うものであり、CPU100からの命令に従って、表示部2への画面表示の制御を行う。   The display controller 105 is responsible for connection with the display unit 2, and controls screen display on the display unit 2 in accordance with a command from the CPU 100.

メモリカードI/F106は、メモリカード8との接続を担うものであり、CPU100からの命令や通信I/F107を介したコンピュータ装置11からの命令に従って、メモリカード8のデータの読み書きを行う。   The memory card I / F 106 is responsible for connection with the memory card 8, and reads / writes data from / to the memory card 8 in accordance with a command from the CPU 100 or a command from the computer device 11 via the communication I / F 107.

通信I/F107は、外部接続機器、特に本実施形態ではコンピュータ装置11との接続を担うものであり、接続ケーブル12を用いて携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とを接続することにより通信可能としている。   The communication I / F 107 is responsible for connection with an externally connected device, particularly the computer device 11 in this embodiment, and can communicate by connecting the portable display device 1 and the computer device 11 using the connection cable 12. It is said.

一方、コンピュータ装置11は、CPU200と、ROM201と、RAM202と、通信I/F203と、情報入力インターフェイス(以下、「情報入力I/F」と略す)204と、表示コントローラ205と、ハードディスクドライブ(以下、「HDD」と略す)206とを備えており、システムバス207を介して相互に接続されている。   On the other hand, the computer device 11 includes a CPU 200, a ROM 201, a RAM 202, a communication I / F 203, an information input interface (hereinafter abbreviated as “information input I / F”) 204, a display controller 205, and a hard disk drive (hereinafter referred to as “information input I / F”). , Abbreviated as “HDD”) 206, and are connected to each other via a system bus 207.

ROM201には、コンピュータ装置11を起動するのに必要な各種機器類の情報やプログラム等が記憶されている。   The ROM 201 stores information on various devices necessary for starting up the computer device 11, programs, and the like.

RAM202は、CPU200にて参照される各種フラグや画像データなどの一時記憶領域として機能する。なお、上述のCPU200と、ROM201と、RAM202とで、コンピュータ装置11の制御部208を構成している。   The RAM 202 functions as a temporary storage area for various flags and image data referred to by the CPU 200. Note that the CPU 200, the ROM 201, and the RAM 202 described above constitute the control unit 208 of the computer apparatus 11.

通信I/F203は、外部接続機器、特に本実施形態では携帯型表示装置1との接続を担うものであり、接続ケーブル12を用いて携帯型表示装置1の通信I/F107と接続することにより通信可能としている。   The communication I / F 203 is responsible for connection with an externally connected device, particularly the portable display device 1 in this embodiment, and is connected to the communication I / F 107 of the portable display device 1 using the connection cable 12. Communication is possible.

情報入力I/F204は、マウス209やキーボード210との接続を担うものであり、入力操作によりマウス209やキーボード210から出力される信号に基づいて、所定の入力機器からの入力があった旨をRAM102に書き込む役割を担っている。なお、本実施形態では、この情報入力I/F204と、マウス209及びキーボード210とで、情報を入力する情報入力部211として機能する。   The information input I / F 204 is responsible for connection with the mouse 209 and the keyboard 210, and indicates that there is an input from a predetermined input device based on a signal output from the mouse 209 or the keyboard 210 by an input operation. It plays a role of writing in the RAM 102. In this embodiment, the information input I / F 204, the mouse 209, and the keyboard 210 function as an information input unit 211 that inputs information.

表示コントローラ205は、ディスプレイ13との接続を担うものであり、CPU200からの命令に従って、ディスプレイ13への画面表示の制御を行う。なお、本実施形態では、この表示コントローラ205と、ディスプレイとで表示部212を構成している。   The display controller 205 is responsible for connection with the display 13, and controls screen display on the display 13 in accordance with a command from the CPU 200. In the present embodiment, the display unit 205 is configured by the display controller 205 and a display.

HDD206は、大容量の記録媒体として機能するものであり、CPU200で実行されることにより、後述する各処理を実現するためのソフトウェア、具体的には、前述の表示装置データビューアのプログラム等が記憶されている   The HDD 206 functions as a large-capacity recording medium, and is executed by the CPU 200 to store software for realizing each process to be described later, specifically, the above-described display device data viewer program and the like. Has been

〔携帯型表示装置及びコンピュータ装置の処理過程〕
次に、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とで実行される処理について、図8及び図9を用いて説明する。図8及び図9は、本実施形態における処理過程を示した説明図である。なお、図8及び図9では、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11との双方の処理を分かりやすくするために、各装置で実行される処理を並記して説明する。また、図8及び図9は、説明を容易とするために処理過程を示したものであり、必ずしも携帯型表示装置1やコンピュータ装置11が実行するものではなく、ユーザが実行する過程についても記載している。
[Processing of portable display device and computer device]
Next, processing executed by the portable display device 1 and the computer device 11 will be described with reference to FIGS. 8 and 9 are explanatory diagrams showing processing steps in the present embodiment. In FIG. 8 and FIG. 9, processing executed by each device will be described in parallel in order to make the processing of both the portable display device 1 and the computer device 11 easier to understand. 8 and 9 show processing steps for ease of explanation, and are not necessarily executed by the portable display device 1 or the computer device 11, but also describe the steps executed by the user. is doing.

まず、携帯型表示装置1にて、ユーザによる情報入力部110への操作によりセキュリティフォルダを閲覧する操作が行われる(セキュリティフォルダ内のタイトルリストの表示を行う)と、携帯型表示装置1のCPU100は、携帯型表示装置1の表示部2に、ユーザに対して暗証番号の入力を促すメッセージを表示する(ステップS11)。なお、この処理は、情報入力部110によりメモリカード8のセキュアフォルダの閲覧要求があったときに、RAM102に暗証番号の情報が記憶されてなければ、表示部212に暗証番号の入力を促す表示を行う携帯型表示装置1の第1処理であり、RAM102に暗証番号の情報が記憶されていれば、表示部212に暗証番号の入力を促す表示は行われない。   First, when an operation for browsing the security folder is performed on the portable display device 1 by a user operation on the information input unit 110 (a title list in the security folder is displayed), the CPU 100 of the portable display device 1. Displays a message prompting the user to input a personal identification number on the display unit 2 of the portable display device 1 (step S11). In this process, when there is a request for browsing the secure folder of the memory card 8 by the information input unit 110, if the PIN information is not stored in the RAM 102, the display 212 prompts the input of the PIN number. If the personal identification number information is stored in the RAM 102, the display unit 212 is not prompted to input the personal identification number.

次いで、CPU100は、ユーザが操作ボタン4により入力する暗証番号を受け付ける処理を行い(ステップS12)、入力された暗証番号を情報として有する暗証番号ファイルを生成し、EEPROM103に保存する(ステップS13)。このステップS13は、情報入力部110から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を記憶部(EEPROM103)に記憶する携帯型表示装置1の第2処理である。   Next, the CPU 100 performs a process of accepting a password entered by the user using the operation button 4 (step S12), generates a password file having the input password as information, and stores it in the EEPROM 103 (step S13). This step S13 is the second process of the portable display device 1 that stores the entered password information in the storage unit (EEPROM 103) when the password information is input from the information input unit 110.

次に、CPU100は、EEPROM103の暗証番号ファイルを参照してRAM102に暗証番号の情報を記憶し、この暗証番号に基づいて暗号化ファイルの復号化処理を実行する(ステップS14)。このステップS14は、情報入力部110から入力された暗証番号の情報によりメモリカード8のセキュアフォルダに記憶した暗号化データを復号化する携帯型表示装置1の第3処理である。なお、RAM102に書き込まれる暗証番号の情報は、ユーザによる情報入力部110への操作によりセキュアフォルダ内のドキュメントファイルやフォルダファイルの閲覧を継続する場合にCPU100により用いられるものであり、ユーザによる情報入力部110への操作により一旦セキュアフォルダ以外のドキュメントファイルやフォルダファイルの閲覧が行われると、RAM102に記憶した暗証番号の情報はCPU100により消去される。   Next, the CPU 100 refers to the personal identification number file in the EEPROM 103, stores the personal identification number information in the RAM 102, and executes the decryption process of the encrypted file based on the personal identification number (step S14). This step S14 is a third process of the portable display device 1 that decrypts the encrypted data stored in the secure folder of the memory card 8 based on the password information input from the information input unit 110. Note that the personal identification number information written in the RAM 102 is used by the CPU 100 when browsing the document file or folder file in the secure folder by the user's operation on the information input unit 110, and the information input by the user. Once the document file or folder file other than the secure folder is browsed by operating the unit 110, the information on the personal identification number stored in the RAM 102 is deleted by the CPU 100.

ステップS14において復号化処理を行った後、CPU100は、復号化された暗号化ファイルに含まれる情報を、表示部2に表示する(ステップS15)。なお、このステップS15において、ユーザにより選択されたセキュリティファイルがフォルダファイルである場合には、タイトルリストの表示を行い、ドキュメントファイルである場合には、そのドキュメントファイルに含まれる情報の表示を行う。このステップS15は、前記第3処理で復号化したデータを表示部2に表示する携帯型表示装置1の第4処理である。   After performing the decryption process in step S14, the CPU 100 displays the information included in the decrypted encrypted file on the display unit 2 (step S15). In step S15, if the security file selected by the user is a folder file, a title list is displayed. If the security file is a document file, information included in the document file is displayed. This step S15 is the fourth process of the portable display device 1 that displays the data decrypted in the third process on the display unit 2.

そして、ユーザにより、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とを接続ケーブル12にて接続する作業を行う(ステップS16)。   Then, the user performs an operation of connecting the portable display device 1 and the computer device 11 with the connection cable 12 (step S16).

このステップS16にてユーザにより、携帯型表示装置1に接続ケーブル12が接続されると、携帯型表示装置1は接続ケーブル12が接続されたことを検知して、RAM102に記憶している暗証番号の消去を行う(ステップS17)。このステップS17は、通信インターフェイス107を介したコンピュータ装置11との通信が確立されたときに、第2記憶部としてのRAM102に記憶した暗証番号の情報を消去する携帯型表示装置1の第7処理である。   When the connection cable 12 is connected to the portable display device 1 by the user in step S <b> 16, the portable display device 1 detects that the connection cable 12 is connected, and the password stored in the RAM 102. Is erased (step S17). This step S17 is a seventh process of the portable display device 1 for erasing the code number information stored in the RAM 102 as the second storage unit when communication with the computer device 11 via the communication interface 107 is established. It is.

次に、処理の説明をコンピュータ装置11に移すと、まず、ユーザは、コンピュータ装置11と携帯型表示装置1との接続ケーブル12による接続が確立されたのを確認すると、前述の表示装置データビューアを起動し、ユーザによる表示装置データビューアの起動処理が行われると、コンピュータ装置11のCPU200は、HDD206から表示装置データビューアのプログラムを読み出して実行する。これにより携帯型表示装置1とコンピュータ装置11との間で接続ケーブル12を介した通信を確立し、以下の各種処理をコンピュータ装置11に実行させる(ステップS20)。   Next, when the description of the processing is transferred to the computer device 11, first, when the user confirms that the connection between the computer device 11 and the portable display device 1 by the connection cable 12 is established, the display device data viewer described above is established. When the display device data viewer is activated by the user, the CPU 200 of the computer device 11 reads the display device data viewer program from the HDD 206 and executes it. Thereby, communication via the connection cable 12 is established between the portable display device 1 and the computer device 11, and the computer device 11 is caused to execute the following various processes (step S20).

まず、コンピュータ装置11のCPU200は、ユーザによる情報入力部211への操作によりセキュア領域であるセキュアフォルダの閲覧請求があるか否かについて判断を行う(ステップS29)。ここでCPU200が、セキュアフォルダの閲覧請求がないと判断した場合(ステップS29:No)には、ユーザの操作に基づいて各種処理を実行する。一方、CPU200が、セキュアフォルダの閲覧請求があると判断した場合(ステップS29:Yes)には、処理をステップS21へ移す。   First, the CPU 200 of the computer apparatus 11 determines whether or not there is a request for browsing a secure folder that is a secure area by an operation on the information input unit 211 by the user (step S29). If the CPU 200 determines that there is no request for browsing the secure folder (step S29: No), the CPU 200 executes various processes based on the user's operation. On the other hand, if the CPU 200 determines that there is a request for browsing the secure folder (step S29: Yes), the process proceeds to step S21.

次にCPU200は、携帯型表示装置1と通信して、携帯型表示装置1のEEPROM103内部の暗証番号ファイルの検索を行う(ステップS21)。   Next, the CPU 200 communicates with the portable display device 1 and searches for a personal identification number file in the EEPROM 103 of the portable display device 1 (step S21).

そして、CPU200は、携帯型表示装置1のEEPROM103内に暗証番号ファイルがあるか否かについて判断を行う(ステップS22)。このステップS22は、通信インターフェイス203を介して携帯型表示装置1と接続したとき、携帯型表示装置1のEEPROM103に暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定するコンピュータ装置11の第1処理である。   Then, the CPU 200 determines whether or not there is a personal identification number file in the EEPROM 103 of the portable display device 1 (step S22). This step S22 is a first process of the computer device 11 for determining whether or not the information of the personal identification number is stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1 when connected to the portable display device 1 via the communication interface 203. It is.

ここでCPU200が、EEPROM103内に暗証番号ファイルがあると判断した場合(ステップS22:Yes)には、処理をステップS23へ移す。一方、CPU200が、EEPROM103内に暗証番号ファイルがないと判断した場合(ステップS22:No)には、表示部212に暗証番号の入力を促すメッセージを表示し(ステップS27)、ユーザが情報入力部211により入力する暗証番号を受け付ける処理を行う(ステップS28)。なお、前述のステップS22とステップS27とステップS28とは、情報入力部211への操作によりメモリカード8のセキュアフォルダの閲覧要求があったとき、RAM202に暗証番号の情報が記憶されていなければ、表示部212に暗証番号の入力を促す表示を行うコンピュータ装置11の第5処理である。   If the CPU 200 determines that there is a personal identification number file in the EEPROM 103 (step S22: Yes), the process proceeds to step S23. On the other hand, when the CPU 200 determines that there is no personal identification number file in the EEPROM 103 (step S22: No), a message prompting the input of the personal identification number is displayed on the display unit 212 (step S27), and the user inputs the information input unit. A process of accepting a password entered at 211 is performed (step S28). Step S22, step S27, and step S28 described above are performed when the information on the password is not stored in the RAM 202 when a request for browsing the secure folder of the memory card 8 is made by operating the information input unit 211. It is a fifth process of the computer device 11 that performs a display prompting the input of a password on the display unit 212.

ステップS23においてCPU200は、暗証番号ファイルを携帯型表示装置1のEEPROM103から読み出して、暗証番号ファイルに含まれる暗証番号の情報をコンピュータ装置11のRAM202に記憶し、続いて、携帯型表示装置1のEEPROM103に記憶されている暗証番号ファイルを消去する(ステップS24)。このステップS23及びステップS24は、携帯型表示装置1のEEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、EEPROM103から暗証番号の情報を読み出してRAM202に記憶すると共にEEPROM103に記憶された暗証番号の情報を消去するコンピュータ装置11の第2処理である。   In step S23, the CPU 200 reads the personal identification number file from the EEPROM 103 of the portable display device 1, stores the personal identification number information included in the personal identification number file in the RAM 202 of the computer device 11, and then continues to the portable display device 1. The personal identification number file stored in the EEPROM 103 is deleted (step S24). In step S23 and step S24, when it is determined that the code number information is stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1, the code number information is read from the EEPROM 103, stored in the RAM 202, and the code number stored in the EEPROM 103. This is the second process of the computer device 11 for erasing the number information.

次にコンピュータ装置11のCPU200は、暗号化ファイルの復号化を行い(ステップS25)、復号化された暗号化ファイルの情報をディスプレイ13に表示する(ステップS26)。ステップS25は、RAM202に記憶した暗証番号の情報に基づいてメモリカード8に記憶した暗号化データを復号化するコンピュータ装置11の第3処理であり、ステップS26は、前記第3処理で復号化したデータを表示部212に表示するコンピュータ装置11第4処理である。なお、ステップS25,S26で復号化されて表示される暗号化ファイルはセキュリティフォルダのフォルダファイルであり、このセキュリティフォルダに含まれるドキュメントファイルやフォルダファイルのタイトルリストが表示部212に表示されることになる。そして、その後は、RAM202に記憶した暗証番号の情報に基づき、CPU200は、ユーザによる情報入力部211への操作によりメモリカード8に記憶したセキュアフォルダ内のドキュメントファイルやフォルダファイルを復号化して表示部2に表示することとなる。なお、ステップS29において、セキュリティフォルダ内のドキュメントファイルの閲覧を個別に閲覧請求することができるようにしてもよい。   Next, the CPU 200 of the computer apparatus 11 decrypts the encrypted file (step S25), and displays the decrypted encrypted file information on the display 13 (step S26). Step S25 is a third process of the computer device 11 for decrypting the encrypted data stored in the memory card 8 based on the information of the personal identification number stored in the RAM 202, and step S26 is decrypted in the third process. This is a fourth process of the computer device 11 for displaying data on the display unit 212. The encrypted file decrypted and displayed in steps S25 and S26 is a folder file of the security folder, and a title list of the document file and the folder file included in the security folder is displayed on the display unit 212. Become. After that, based on the personal identification number information stored in the RAM 202, the CPU 200 decrypts the document file or folder file in the secure folder stored in the memory card 8 by the user's operation on the information input unit 211, and displays the display unit. 2 will be displayed. In step S29, browsing of the document file in the security folder may be individually requested for browsing.

以上のように、携帯型表示装置1でセキュア領域であるセキュリティフォルダを開いている状態で、携帯型表示装置1にコンピュータ装置11を接続したとき、コンピュータ装置11において暗証番号を入力することなく、セキュリティフォルダ内の情報を閲覧可能としている。   As described above, when the computer device 11 is connected to the portable display device 1 in a state where the security folder which is the secure area is opened on the portable display device 1, without inputting the personal identification number in the computer device 11. Information in the security folder can be browsed.

次に、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11との接続を終了する場合での処理について図9を参照しながら説明する。   Next, processing when the connection between the portable display device 1 and the computer device 11 is terminated will be described with reference to FIG.

図9に示すように、まず、コンピュータ装置11で表示装置データビューアのプログラムを実行している状態で、ユーザによる情報入力部211への操作により携帯型表示装置1との接続終了の操作が行われると(ステップS30)、CPU200は、コンピュータ装置11のRAM202に記憶していた暗証番号ファイルを、通信I/F203を介して携帯型表示装置1のEEPROM103に保存する(ステップS31)。なお、RAM202に暗証番号ファイルが記憶されていなければかかる処理は行わない。例えば、セキュアフォルダ内の閲覧状態でない携帯型表示装置1がコンピュータ装置11に接続され、その後もコンピュータ装置11でセキュアフォルダ内の閲覧が行われないときには、RAM202に暗証番号ファイルが記憶されていない状態となり、ステップS31及び以下のステップS32の処理は行われない。このステップS30及びステップS31は、情報入力部211への操作により携帯型表示装置1との通信の切断要求があったことを検出すると、RAM202に暗証番号の情報が記憶されていれば、通信インターフェイス203を介してRAM202に記憶している暗証番号の情報を携帯型表示装置1のEEPROM103に記憶するコンピュータ装置11の第6処理である。   As shown in FIG. 9, first, in a state where the display device data viewer program is being executed on the computer device 11, an operation for terminating the connection with the portable display device 1 is performed by an operation on the information input unit 211 by the user. When this occurs (step S30), the CPU 200 saves the personal identification number file stored in the RAM 202 of the computer device 11 in the EEPROM 103 of the portable display device 1 via the communication I / F 203 (step S31). Note that this process is not performed unless the personal identification number file is stored in the RAM 202. For example, when the portable display device 1 that is not in the browsing state in the secure folder is connected to the computer device 11 and thereafter the browsing in the secure folder is not performed in the computer device 11, the personal identification number file is not stored in the RAM 202. Thus, the process of step S31 and the following step S32 is not performed. If it is detected in step S30 and step S31 that a request for disconnecting communication with the portable display device 1 has been made by an operation on the information input unit 211, if the information on the personal identification number is stored in the RAM 202, the communication interface This is a sixth process of the computer device 11 that stores the information of the personal identification number stored in the RAM 202 via 203 in the EEPROM 103 of the portable display device 1.

次に、CPU200は、コンピュータ装置11のRAM202内に記憶していた暗証番号ファイルの消去を行い(ステップS32)、ソフトウェア(表示装置データビューアのプログラムにより実行される処理)による携帯型表示装置1とコンピュータ装置11との通信を終了する(ステップS33)。また、このとき、任意でソフトウェアを終了させる場合もある。   Next, the CPU 200 deletes the personal identification number file stored in the RAM 202 of the computer device 11 (step S32), and the portable display device 1 by software (processing executed by the program of the display device data viewer) Communication with the computer device 11 is terminated (step S33). At this time, the software may optionally be terminated.

続いて、ユーザにより携帯型表示装置1とコンピュータ装置11とを接続していた接続ケーブル12が取り外されて、個々に独立した状態となる。   Subsequently, the connection cable 12 that has connected the portable display device 1 and the computer device 11 is removed by the user, and the state becomes independent.

携帯型表示装置1のCPU100は、接続ケーブル12が取り外されてコンピュータ装置11との通信が終了したと判断すると、EEPROM103内に暗証番号ファイルが存在するか検索を実行する(ステップS40)。   When the CPU 100 of the portable display device 1 determines that the connection cable 12 is removed and the communication with the computer device 11 is completed, the CPU 100 executes a search for a password file in the EEPROM 103 (step S40).

そして、CPU100は、EEPROM103内に暗証番号ファイルがあるか否かについて判断を行う(ステップS41)。すなわち、コンピュータ装置11での表示装置データビューアの実行終了の際に、コンピュータ装置11から暗証番号ファイルがEEPROM103に記憶されたか否かを判断する。ここでCPU100が、EEPROM103内に暗証番号ファイルがないと判断した場合(ステップS41:No)には、暗号化ファイルの閲覧は別途暗証番号の入力がなければ不可能な状態で、ユーザの操作に基づいて各種処理を実行する。   Then, the CPU 100 determines whether or not there is a personal identification number file in the EEPROM 103 (step S41). That is, when the execution of the display device data viewer on the computer device 11 is finished, it is determined whether or not the personal identification number file is stored in the EEPROM 103 from the computer device 11. If the CPU 100 determines that there is no personal identification number file in the EEPROM 103 (step S41: No), the encrypted file cannot be browsed unless a personal identification number is input. Various processes are executed based on this.

一方、CPU100が、EEPROM103内に暗証番号ファイルがあると判断した場合(ステップS41:Yes)には、CPU100は、暗号化データの表示が可能な状態を維持するか否かについてユーザに対し問い合わせるメッセージを表示し(ステップS42)、ユーザからの情報入力I/F204への入力を待つ。なお、前述のステップS40,S41及び本ステップS42とは、通信I/F107を介したコンピュータ装置11との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていれば、表示部2にメモリカード8のセキュアフォルダの暗号化データを表示可能にするか否かを選択させるための選択要求画面を表示する携帯型表示装置1の第5処理である。   On the other hand, if the CPU 100 determines that there is a personal identification number file in the EEPROM 103 (step S41: Yes), the CPU 100 inquires the user about whether or not to maintain the display of the encrypted data. Is displayed (step S42), and an input to the information input I / F 204 from the user is awaited. Note that the above-described steps S40 and S41 and step S42 are the same as the case where the communication with the computer apparatus 11 via the communication I / F 107 is established and then the communication is cut off, so that the PIN code information is stored in the EEPROM 103. If so, the fifth process of the portable display device 1 displays a selection request screen for allowing the display unit 2 to select whether or not the encrypted data of the secure folder of the memory card 8 can be displayed.

次にCPU100は、ユーザからの情報入力I/F204への入力が、維持する旨の入力であるか否かについて判断を行う(ステップS43)。ここでCPU100が、ユーザによる入力が維持する旨の入力ではないと判断した場合、すなわち、維持しない旨の入力であったと判断した場合には、CPU100は、処理をステップS48へ移す。   Next, the CPU 100 determines whether or not the input to the information input I / F 204 from the user is an input for maintaining (step S43). If the CPU 100 determines that the input by the user is not an input to be maintained, that is, if the CPU 100 determines that the input is not to be maintained, the CPU 100 moves the process to step S48.

ステップS48において、CPU100は、EEPROM103に保存している暗証番号ファイルを削除し(ステップS48)、表示部2にデフォルトで設定されている階層のフォルダファイル(例えば、トップフォルダのフォルダファイルに含まれるフォルダファイル)のタイトルを表示(タイトルリストを表示)し(ステップS49)、その後は、ユーザの情報入力I/F204への操作に基づき各種処理を実行する。   In step S48, the CPU 100 deletes the personal identification number file stored in the EEPROM 103 (step S48), and the folder file of the hierarchy set by default in the display unit 2 (for example, the folder included in the folder file of the top folder). The file title is displayed (title list is displayed) (step S49), and thereafter, various processes are executed based on the user's operation on the information input I / F 204.

一方、ステップS43において、CPU100が、維持する旨の入力であると判断した場合(ステップS43:Yes)には、CPU100は、処理をステップS44へ移す。   On the other hand, if the CPU 100 determines in step S43 that the input is to maintain (step S43: Yes), the CPU 100 moves the process to step S44.

ステップS44においてCPU100は、EEPROM103に記憶している暗証番号ファイルから暗証番号の情報を取得して、RAM102に記憶する(ステップS44)。なお、前述のステップS43,S48及び本ステップS44は、表示部2に選択要求画面が表示されている状態で、情報入力部110によりセキュアフォルダの暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、暗証番号の情報の記憶部への記憶を維持(ただし、EEPROM103からRAM102への情報の移動はある)し、情報入力部110によりセキュアフォルダの暗号化データを表示可能にしない選択操作があったとき、EEPROM103から暗証番号の情報を消去する携帯型表示装置1の第6処理である。   In step S44, the CPU 100 acquires the password information from the password file stored in the EEPROM 103 and stores it in the RAM 102 (step S44). Note that in steps S43 and S48 and step S44 described above, there was a selection operation for enabling the encrypted data in the secure folder to be displayed by the information input unit 110 while the selection request screen is displayed on the display unit 2. At this time, there is a selection operation in which the password information is stored in the storage unit (however, the information is transferred from the EEPROM 103 to the RAM 102) and the encrypted data of the secure folder cannot be displayed by the information input unit 110. Is the sixth process of the portable display device 1 for erasing the password information from the EEPROM 103.

次に、CPU100は、EEPROM103に記憶していた暗証番号ファイルの削除を行う(ステップS45)。   Next, the CPU 100 deletes the personal identification number file stored in the EEPROM 103 (step S45).

次にCPU100は、暗号化ファイルの復号化を行い(ステップS46)、復号化された暗号化ファイルのうち、最も浅い階層のフォルダファイル(ここでは、セキュアフォルダのフォルダファイル)を表示部2に表示する(ステップS47)。そして、その後は、ユーザの操作に基づき、各種処理を実行することとなる。   Next, the CPU 100 decrypts the encrypted file (step S46), and displays the folder file of the shallowest hierarchy (here, the folder file of the secure folder) on the display unit 2 among the decrypted encrypted files. (Step S47). After that, various processes are executed based on user operations.

なお、上述においては、携帯型表示装置1のメモリカードI/F106に装着されたメモリカード8にセキュアフォルダと非セキュアフォルダなどが記憶されていることとして説明したが、携帯型表示装置1内のEEPROMにセキュアフォルダと非セキュアフォルダなどが記憶した場合でも上記同様の処理を実行可能である。   In the above description, a secure folder and a non-secure folder are stored in the memory card 8 attached to the memory card I / F 106 of the portable display device 1. Even when a secure folder and a non-secure folder are stored in the EEPROM, the same processing as described above can be executed.

また、上述においては、セキュアフォルダを中心として説明したがこれに限られるものではなく、非セキュアフォルダ内に暗号化されたドキュメントファイルがある場合に、かかるドキュメントファイルの閲覧についても同様の処理を実行可能である。すなわち、セキュア領域の暗号化ファイルにアクセスする際には、上記セキュアフォルダへのアクセスと同様の処理を行うことができる。   In the above description, the secure folder has been mainly described. However, the present invention is not limited to this. If there is an encrypted document file in the non-secure folder, the same processing is performed for browsing the document file. Is possible. That is, when accessing the encrypted file in the secure area, the same processing as that for accessing the secure folder can be performed.

このように本実施形態に係る表示システムでは、暗証番号が入力されてセキュア領域内が閲覧状態となっている携帯型表示装置1にコンピュータ装置11を接続したときには、コンピュータ装置11が携帯型表示装置1から暗証番号の情報を取得する。従って、ユーザは再度暗証番号を入力することなくコンピュータ装置11でセキュア領域内のデータファイルを閲覧することができる。   As described above, in the display system according to the present embodiment, when the computer device 11 is connected to the portable display device 1 in which the password is input and the inside of the secure area is in the browsing state, the computer device 11 is connected to the portable display device. The information of the password is acquired from 1. Therefore, the user can browse the data file in the secure area on the computer device 11 without inputting the password again.

さらに、この状態からコンピュータ装置11と携帯型表示装置1との間の通信が終了したとき、コンピュータ装置11から携帯型表示装置1へ暗証番号の情報が送信される。従って、ユーザは暗証番号の情報を入力することなく、セキュア領域内のデータファイルの情報を閲覧することが可能となる。   Further, when the communication between the computer device 11 and the portable display device 1 is terminated from this state, the information on the personal identification number is transmitted from the computer device 11 to the portable display device 1. Therefore, the user can browse the information of the data file in the secure area without inputting the information of the personal identification number.

しかも、コンピュータ装置11と携帯型表示装置1との間の通信を終了したときに、表示部2に選択要求画面を表示して、携帯型表示装置1にセキュア領域内の情報の閲覧をするか否かの情報を選択させ、セキュア領域内の情報の閲覧をしない選択をした場合には、暗証番号の情報が消去される。従って、セキュア領域内のデータファイルの情報を閲覧しない場合には、再度の暗証番号の入力なしにはセキュア領域内の情報を閲覧ができなくなり、セキュリティ設定を容易に行うことができ、一方でセキュア領域内のデータファイルの情報を閲覧する場合には再度の暗証番号の入力なしセキュア領域内の情報を閲覧することができ暗証番号の入力の煩わしさを軽減することができる。   In addition, when the communication between the computer device 11 and the portable display device 1 is terminated, a selection request screen is displayed on the display unit 2 and information in the secure area is browsed on the portable display device 1. If the information of whether or not the information is selected and the information in the secure area is not browsed, the information of the personal identification number is deleted. Therefore, if you do not browse the data file information in the secure area, you will not be able to view the information in the secure area without entering the password again, and you will be able to easily set the security. When browsing the information of the data file in the area, the information in the secure area can be browsed without inputting the password again, and the troublesomeness of inputting the password can be reduced.

なお、上述の実施形態においては、携帯型表示装置1において、コンピュータ装置11との通信が切断されたとき、暗証番号の情報が記憶されていれば、選択要求画面を表示し、ユーザに選択させる処理(ステップS41〜S47)を実行するようにしたが、ユーザの情報入力部110への操作により異なる処理を実行するように設定することもできる。すなわち、ステップS41〜S43を実行させることなく、選択要求画面を表示することなく、メモリカード8のセキュアフォルダに記憶した暗号化データを復号化し、当該復号化したデータを表示部2に表示することができる(ステップS44〜S47の処理)。   In the above-described embodiment, in the portable display device 1, when the communication with the computer device 11 is disconnected, if the information of the personal identification number is stored, the selection request screen is displayed and the user is allowed to select. Although the process (steps S41 to S47) is executed, it may be set to execute a different process depending on the user's operation on the information input unit 110. That is, the encrypted data stored in the secure folder of the memory card 8 is decrypted and the decrypted data is displayed on the display unit 2 without executing steps S41 to S43 and displaying the selection request screen. (Processing in steps S44 to S47).

このようにすることで、ユーザは、選択要求画面における選択操作を行うことなく、セキュアフォルダ内の情報を表示部2に表示することが可能となり、入力操作の煩雑さを軽減することができる。   In this way, the user can display information in the secure folder on the display unit 2 without performing a selection operation on the selection request screen, and can reduce the complexity of the input operation.

また、本実施形態では、図3〜図5に示したように、復号化前のフォルダ名と復号化後のフォルダ名とを、同じ「セキュリティフォルダ」と表示することとしたが、例えば、第三者により名称に基づいて内容が類推されるのを防ぐため、復号化前の画面上の表示では「セキュリティフォルダ」と表示し、復号化後には、別の具体的なフォルダ名を表示するように構成しても良い。   In this embodiment, as shown in FIGS. 3 to 5, the folder name before decryption and the folder name after decryption are displayed as the same “security folder”. To prevent the contents from being inferred based on the name by the three parties, “Security Folder” is displayed on the screen before decryption, and another specific folder name is displayed after decryption. You may comprise.

上述してきたように、本実施形態に示したコンピュータ装置、プログラム、携帯型表示装置及び表示システムによれば、以下の効果が期待できる。   As described above, according to the computer device, the program, the portable display device, and the display system shown in the present embodiment, the following effects can be expected.

(1)本実施形態に係るコンピュータ装置11によれば、メモリカード8(メモリ)に記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置1と通信してメモリカード8に記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置11において、制御部208と、表示部212と、情報を入力する情報入力部211と、携帯型表示装置1とデータの送受信を行う通信インターフェイス203と、暗証番号の情報を記憶するためのRAM202(記憶部)と、を備え、メモリカード8には、暗号化データを記憶するセキュアフォルダ(セキュア領域)と、非暗号化データを記憶する非セキュアフォルダ(非セキュア領域)とが形成されており、制御部208は、通信インターフェイス203を介して携帯型表示装置1と接続したとき、携帯型表示装置1のEEPROM103(所定記憶領域)に暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理(ステップS22の処理)と、携帯型表示装置1のEEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、EEPROM103から暗証番号の情報を読み出してRAM202(記憶部)に記憶すると共にEEPROM103に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理(ステップS23,S24の処理)と、RAM202に記憶した暗証番号の情報に基づいてメモリカード8に記憶した暗号化データを復号化する第3処理(ステップS25の処理)と、第3処理(ステップS25の処理)で復号化したデータを表示部212に表示する第4処理(ステップS26の処理)と、を実行することとしたため、携帯型表示装置1にて所定の暗証番号を入力し暗号化ファイルを閲覧(セキュア領域を閲覧)している場合に、コンピュータ装置11と接続してコンピュータ装置11から暗号化ファイルの閲覧を行うに際し、暗証番号の再入力なしにコンピュータ装置11上に暗号化ファイルを表示することができる。 (1) According to the computer device 11 according to the present embodiment, the information of the data stored in the memory card 8 is displayed by communicating with the portable display device 1 that displays the information of the data stored in the memory card 8 (memory). In order to store the control unit 208, the display unit 212, the information input unit 211 for inputting information, the communication interface 203 for transmitting / receiving data to / from the portable display device 1, and the code number information. RAM 202 (storage unit), and the memory card 8 is formed with a secure folder (secure area) for storing encrypted data and a non-secure folder (non-secure area) for storing unencrypted data. When the control unit 208 is connected to the portable display device 1 via the communication interface 203, the control unit 208 of the portable display device 1 The first process for determining whether or not the password information is stored in the EPROM 103 (predetermined storage area) (the process in step S22), and the password information is stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1 When the determination is made, a second process (steps S23 and S24) of reading out the code number information from the EEPROM 103 and storing it in the RAM 202 (storage unit) and erasing the code number information stored in the EEPROM 103, and storing in the RAM 202. The display unit 212 displays the data decrypted in the third process (the process in step S25) and the third process (the process in step S25) for decrypting the encrypted data stored in the memory card 8 on the basis of the information on the password. Portable display device because the fourth process (the process of step S26) to be displayed is executed. When a predetermined password is entered and the encrypted file is browsed (the secure area is browsed), when the encrypted file is browsed from the computer device 11 by connecting to the computer device 11, the password is re-established. The encrypted file can be displayed on the computer device 11 without input.

(2)情報入力部211への操作によりメモリカード8(メモリ)のセキュアホルダ(セキュア領域)の閲覧要求があったとき、RAM202(記憶部)に暗証番号の情報が記憶されていなければ、表示部212に暗証番号の入力を促す表示を行う第5処理(ステップS22,S27,S28の処理)を実行することとしたため、コンピュータ装置11を、暗証番号ファイルが記憶されていない状態の携帯型表示装置1と接続しても、コンピュータ装置11から暗証番号を入力することにより、コンピュータ装置11上でセキュア領域を閲覧することができる。 (2) When there is a request to browse the secure holder (secure area) of the memory card 8 (memory) by an operation on the information input unit 211, the display is made if the PIN code information is not stored in the RAM 202 (storage unit). Since the fifth process (the process of steps S22, S27, and S28) for performing the display for prompting the input of the personal identification number on the unit 212 is executed, the portable display of the computer device 11 in a state where the personal identification number file is not stored. Even when connected to the device 1, the secure area can be browsed on the computer device 11 by inputting the password from the computer device 11.

(3)情報入力部211への操作により携帯型表示装置1との通信の切断要求があったことを検出すると、RAM202(記憶部)に暗証番号の情報が記憶されていれば、通信インターフェイス203を介してRAM202に記憶している暗証番号の情報を携帯型表示装置1のEEPROM103(所定記憶領域)に記憶する第6処理(ステップS30,S31の処理)を実行することとしたため、携帯型表示装置1とコンピュータ装置11との通信を切断した後であっても、再度暗証番号を入力することなく、携帯型表示装置1にてセキュア領域の暗号化ファイルを閲覧することができる。 (3) When it is detected that a request for disconnecting communication with the portable display device 1 has been made by an operation on the information input unit 211, if the information on the personal identification number is stored in the RAM 202 (storage unit), the communication interface 203 Since the sixth process (the processes in steps S30 and S31) for storing the information of the personal identification number stored in the RAM 202 through the memory in the EEPROM 103 (predetermined storage area) of the portable display device 1 is executed, the portable display Even after the communication between the device 1 and the computer device 11 is disconnected, the encrypted file in the secure area can be viewed on the portable display device 1 without inputting the password again.

(4)また、本実施形態に示したプログラムによれば、請求項1〜3のいずれか1項に記載の前記コンピュータ装置11の制御部208に各前記処理を実行させることとしたため、複数のコンピュータ装置11に上述と同様の効果を生起させることができる。 (4) According to the program shown in this embodiment, since the control unit 208 of the computer apparatus 11 according to any one of claims 1 to 3 is caused to execute each of the processes, The computer apparatus 11 can have the same effects as described above.

(5)また、本実施形態に示した携帯型表示装置1によれば、メモリカード8(メモリ)に記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置11からメモリカード8に記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置1において、制御部109と、表示部2と、メモリカード8に記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイス106と、コンピュータ装置11とデータの送受信を行う通信インターフェイス107と、情報を入力する情報入力部110と、暗証番号の情報を記憶するEEPROM103及び/又はRAM102(記憶部)と、を備え、メモリカード8には、暗号化データを記憶するセキュアフォルダ(セキュア領域)と、非暗号化データを記憶する非セキュアフォルダ(非セキュア領域)とが形成されており、制御部109は、情報入力部110によりメモリカード8のセキュア領域の閲覧要求があったときに、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていなければ、表示部212に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理(ステップS10,S11の処理)と、情報入力部110から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報をEEPROM103に記憶する第2処理(ステップS13の処理)と、情報入力部110から入力された暗証番号の情報によりメモリカード8のセキュアフォルダに記憶した暗号化データを復号化する第3処理(ステップS14の処理)と、第3処理で復号化したデータを表示部2に表示する第4処理(ステップS15の処理)と、通信インターフェイス107を介したコンピュータ装置11との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていれば、表示部2にメモリカード8のセキュア領域の暗号化データを表示可能にするか否かを選択させるための選択要求画面を表示する第5処理(ステップS40〜S42の処理)と、表示部2に選択要求画面が表示されている状態で、情報入力部110によりセキュアフォルダの暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、暗証番号の情報のEEPROM103及び/又はRAM102への記憶を維持し、情報入力部110によりセキュア領域の暗号化データを表示可能にしない選択操作があったとき、EEPROM103から暗証番号の情報を消去する第6処理(ステップS43,S44の処理)と、を実行することとしたため、上述したコンピュータ装置11の処理に呼応して動作させることができ、しかも、通信終了後に、ユーザがセキュア領域の暗号化データの表示を希望する場合、ユーザが再度暗証番号を入力する手間を省くことができる。 (5) Further, according to the portable display device 1 shown in the present embodiment, information of data stored in the memory card 8 (memory) is displayed, and data stored in the memory card 8 from the external computer device 11 is displayed. In the portable display device 1 that can read the information, the control unit 109, the display unit 2, the memory interface 106 that reads data stored in the memory card 8, and the communication that transmits and receives data to and from the computer device 11. An interface 107, an information input unit 110 for inputting information, and an EEPROM 103 and / or a RAM 102 (storage unit) for storing information on a personal identification number are provided. The memory card 8 includes a secure folder (for storing encrypted data). Secure area) and non-secure folder that stores unencrypted data (non-secure area) When the information input unit 110 requests browsing of the secure area of the memory card 8 and the EEPROM 103 does not store the password information, the control unit 109 displays the password on the display unit 212. A first process for displaying a prompt for entering a number (steps S 10 and S 11) and a process for storing the entered password information in the EEPROM 103 when the password information is input from the information input unit 110. 2 processing (processing of step S13), 3rd processing (processing of step S14) which decrypts the encryption data memorize | stored in the secure folder of the memory card 8 with the information of the PIN code input from the information input part 110, A fourth process (the process of step S15) for displaying the data decrypted in the third process on the display unit 2, and a communication interface 107 When the communication with the computer device 11 is established and then the communication is disconnected, the encrypted data in the secure area of the memory card 8 is displayed on the display unit 2 if the EEPROM 103 stores the password information. In the state where the selection request screen is displayed on the display unit 2 in the fifth process (the process of steps S40 to S42) for displaying a selection request screen for selecting whether to enable or not, the information input unit 110 When there is a selection operation for enabling display of the encrypted data in the secure folder, the information of the password is maintained in the EEPROM 103 and / or the RAM 102, and the encrypted data in the secure area can be displayed by the information input unit 110 When there is a selection operation not to be performed, a sixth process (steps S43 and S44) for erasing the password information from the EEPROM 103 If the user wishes to display encrypted data in the secure area after the communication is completed, the computer apparatus 11 can be operated in response to the above-described processing of the computer device 11. It is possible to save the user from inputting the password again.

(6)第6処理は、表示部2に選択要求画面が表示されている状態で、情報入力部110によりセキュア領域の暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、メモリカード8(メモリ)のセキュア領域に記憶された暗号化データのタイトルリストを表示部2に表示すること(ステップS47の処理)としたため、ユーザが再度暗証番号を入力する手間を省くことができる。 (6) In the sixth process, when the selection request screen is displayed on the display unit 2 and the information input unit 110 performs a selection operation to display the encrypted data in the secure area, the memory card 8 ( Since the title list of the encrypted data stored in the secure area of the memory is displayed on the display unit 2 (processing in step S47), it is possible to save the user from inputting the password again.

(7)暗証番号の情報を記憶するRAM102(第2記憶部)を備え、第2処理(ステップS13の処理)において、情報入力部110から入力された暗証番号の情報をRAM102に記憶し、第3処理(ステップS14の処理)において、暗号化データの復号化をRAM102に記憶した暗証番号の情報により行い、第5処理(ステップS40〜S42の処理)において、通信インターフェイス107を介したコンピュータ装置11との通信が確立され、その後当該通信が切断されたときに、EEPROM103(記憶部)に暗証番号の情報が記憶されていれば、当該暗証番号の情報をRAM102に記憶すると共にEEPROM103から暗証番号の情報を消去するようにしており、さらに、通信インターフェイス107を介したコンピュータ装置11との通信が確立されたときに、RAM102に記憶した暗証番号の情報を消去する第7処理(ステップS45,S17の処理)を実行することとしたため、メモリカード8に形成されたセキュア領域に対するアクセス権を1つに絞って、セキュリティを高めることができる。 (7) A RAM 102 (second storage unit) for storing the personal identification number information is provided. In the second process (step S13), the personal identification number information input from the information input unit 110 is stored in the RAM 102. In the third process (the process in step S14), the encrypted data is decrypted based on the password information stored in the RAM 102. In the fifth process (the processes in steps S40 to S42), the computer apparatus 11 via the communication interface 107 is used. If the PIN code information is stored in the EEPROM 103 (storage unit) when the communication is established and then the communication is disconnected, the PIN number information is stored in the RAM 102 and the PIN code is stored in the EEPROM 103. The information is erased, and the communication interface 107 is used for the compilation. Since the seventh process (the processes of steps S45 and S17) for erasing the password information stored in the RAM 102 is executed when communication with the data device 11 is established, the memory card 8 is formed. Security can be enhanced by limiting the access right to the secure area to one.

(8)メモリカード8(メモリ)に記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置11からメモリカード8に記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置1において、制御部109と、表示部2と、メモリカード8に記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイス106と、コンピュータ装置11とデータの送受信を行う通信インターフェイス107と、情報を入力する情報入力部110と、暗証番号の情報を記憶するEEPROM103(記憶部)と、を備え、メモリカード8には、暗号化データを記憶するセキュアフォルダ(セキュア領域)と、非暗号化データを記憶する非セキュアフォルダ(非セキュア領域)とが形成されており、制御部109は、情報入力部110によりメモリカード8のセキュア領域の閲覧要求があったときに、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていなければ、表示部2に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理(ステップS10及びステップS11の処理)と、情報入力部110から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報をEEPROM103に記憶する第2処理(ステップS13の処理)と、情報入力部110から入力された暗証番号の情報によりメモリカード8のセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理(ステップS14セキュアフォルダ)と、第3処理(ステップS14の処理)で復号化したデータを表示部2に表示する第4処理(ステップS15の処理)と、通信インターフェイス107を介したコンピュータ装置11との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていれば、当該メモリカード8のセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化し、当該復号化したデータを表示部2に表示する第5処理(ステップS41,S46,S47の処理)と、を実行することとしたため、前述のコンピュータ装置11の処理に呼応して動作させることができ、しかも、通信終了後に、セキュア領域の暗号化データを表示するに際し、ユーザが再度暗証番号を入力する手間を省くことができる。 (8) In the portable display device 1 that displays the information of the data stored in the memory card 8 (memory) and can read out the information of the data stored in the memory card 8 from the external computer device 11, the control unit 109 A display unit 2, a memory interface 106 that reads data stored in the memory card 8, a communication interface 107 that transmits / receives data to / from the computer device 11, an information input unit 110 that inputs information, and a password An EEPROM 103 (storage unit) for storing information, and the memory card 8 includes a secure folder (secure area) for storing encrypted data and a non-secure folder (non-secure area) for storing unencrypted data. The control unit 109 uses the information input unit 110 to store the memory card. If the password information is not stored in the EEPROM 103 when there is a request to browse the secure area, the first process for displaying the prompt to input the password on the display unit 2 (the process in steps S10 and S11). When the password information is input from the information input unit 110, a second process (step S13) of storing the input password information in the EEPROM 103, and the password input from the information input unit 110 The third processing (step S14 secure folder) for decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory card 8 based on the number information and the data decrypted by the third processing (step S14 processing) are displayed on the display unit 2. The fourth process to be displayed (the process of step S15) and communication with the computer device 11 via the communication interface 107 When the communication is disconnected after the establishment, if the PIN 103 information is stored in the EEPROM 103, the encrypted data stored in the secure area of the memory card 8 is decrypted, and the decrypted data is displayed on the display unit. Since the fifth process (the processes of steps S41, S46, and S47) displayed on the screen 2 is executed, it can be operated in response to the process of the computer device 11 described above, and secure after the communication is completed. When displaying the encrypted data of the area, it is possible to save the user from inputting the password again.

(9)メモリカード8(メモリ)に記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置1と、当該携帯型表示装置1と通信してメモリカード8に記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置11とを備えた表示システムにおいて、メモリカード8には、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、携帯型表示装置1は、制御部109と、表示部2と、メモリカード8に記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイス106と、コンピュータ装置11とデータの送受信を行う通信インターフェイス107と、情報を入力する情報入力部110と、暗証番号の情報を記憶するEEPROM103(記憶部)と、を備え、携帯型表示装置1の制御部109は、情報入力部110によりメモリカード8のセキュア領域の閲覧要求があったときに、EEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていなければ、表示部2に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理(ステップS10,S11の処理)と、情報入力部110から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報をEEPROM103に記憶する第2処理(ステップS13の処理)と、情報入力部110から入力された暗証番号の情報によりメモリ(メモリカード8の処理)のセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理(ステップS14の処理)と、第3処理(ステップS14の処理)で復号化したデータを表示部2に表示する第4処理(ステップS15の処理)と、を実行するものであり、コンピュータ装置11は、制御部208と、表示部212と、情報を入力する情報入力部211と、携帯型表示装置1とデータの送受信を行う通信インターフェイス203と、暗証番号の情報を記憶するためのRAM202(記憶部)と、を備えており、コンピュータ装置11の制御部208は、通信インターフェイス203を介して携帯型表示装置1と接続したとき、携帯型表示装置1のEEPROM103に暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理(ステップS22の処理)と、携帯型表示装置1のEEPROM103に暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、携帯型表示装置1のEEPROM103から暗証番号の情報を読み出してRAM202に記憶すると共に携帯型表示装置1のEEPROM103に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理(ステップS23,S24の処理)と、記憶部(RAM202)に記憶した暗証番号の情報に含まれる暗証番号の情報に基づいてメモリカード8に記憶した暗号化データを復号化する第3処理(ステップS25の処理)と、第3処理(ステップS25の処理)で復号化したデータを表示部212に表示する第4処理(ステップS26の処理)と、を実行することとしたため、携帯型表示装置1にて所定の暗証番号を入力し暗号化ファイルを閲覧している場合に、コンピュータ装置11と接続してコンピュータ装置11から暗号化ファイルの閲覧を行うに際し、暗証番号の再入力なしにコンピュータ装置11上に暗号化ファイルを表示することができる。 (9) A portable display device 1 that displays information on data stored in the memory card 8 (memory), and a computer device 11 that communicates with the portable display device 1 and displays information on data stored in the memory card 8. In the display system including the memory card 8, a secure area for storing the encrypted data and a non-secure area for storing the non-encrypted data are formed. 109, a display unit 2, a memory interface 106 for reading data stored in the memory card 8, a communication interface 107 for transmitting / receiving data to / from the computer device 11, an information input unit 110 for inputting information, and a password And an EEPROM 103 (storage unit) for storing the information of the portable display device 1. 10, when there is a request to browse the secure area of the memory card 8, if the password information is not stored in the EEPROM 103, the first process for displaying the password to input the password on the display unit 2 (step S 10, S11), and when the information of the password is input from the information input unit 110, the second process of storing the input password information in the EEPROM 103 (the process of step S13), and the information input unit 110 In the third process (the process of step S14) and the third process (the process of step S14) for decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory (the process of the memory card 8) based on the input password information 4th process (process of step S15) which displays the decoded data on the display part 2, and performs the computer apparatus 11 A control unit 208, a display unit 212, an information input unit 211 for inputting information, a communication interface 203 for transmitting / receiving data to / from the portable display device 1, and a RAM 202 (storage unit) for storing information on a personal identification number When the control unit 208 of the computer device 11 is connected to the portable display device 1 via the communication interface 203, is the password information stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1? When it is determined that the password information is stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1 and the first processing for determining whether or not the password information is stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1 Is read out and stored in the RAM 202, and the PIN code stored in the EEPROM 103 of the portable display device 1 is read. Second processing for erasing information (processing in steps S23 and S24), and decrypting the encrypted data stored in the memory card 8 based on the security code information included in the security code information stored in the storage unit (RAM 202) Performing a third process (process in step S25) to be converted, and a fourth process (process in step S26) for displaying the data decoded in the third process (process in step S25) on the display unit 212. For this reason, when the portable display device 1 is browsing the encrypted file by inputting a predetermined personal identification number, when the encrypted file is viewed from the computer device 11 by connecting to the computer device 11, The encrypted file can be displayed on the computer device 11 without re-input.

最後に、上述した各実施の形態の説明は本発明の一例であり、本発明は上述の実施の形態に限定されることはない。このため、上述した各実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。   Finally, the description of each embodiment described above is an example of the present invention, and the present invention is not limited to the above-described embodiment. For this reason, it is a matter of course that various modifications can be made in accordance with the design and the like as long as they do not depart from the technical idea according to the present invention other than the embodiments described above.

1 携帯型表示装置
2 表示部
4 操作部
8 メモリカード
11 コンピュータ装置
12 接続ケーブル
13 ディスプレイ
102 RAM
103 EEPROM
104 キー入力I/F
106 メモリカードI/F
107 通信I/F
109 制御部
110 情報入力部
202 RAM
203 通信I/F
204 情報入力I/F
208 制御部
211 情報入力部
212 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Portable display apparatus 2 Display part 4 Operation part 8 Memory card 11 Computer apparatus 12 Connection cable 13 Display 102 RAM
103 EEPROM
104 Key input I / F
106 Memory card I / F
107 Communication I / F
109 Control Unit 110 Information Input Unit 202 RAM
203 Communication I / F
204 Information input I / F
208 Control unit 211 Information input unit 212 Display unit

Claims (9)

メモリに記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置と通信して前記メモリに記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置において、
制御部と、
表示部と、
情報を入力する情報入力部と、
前記携帯型表示装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、
暗証番号の情報を記憶するための記憶部と、を備え、
前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、
前記制御部は、
前記通信インターフェイスを介して前記携帯型表示装置と接続したとき、前記携帯型表示装置の所定記憶領域に前記暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理と、
前記携帯型表示装置の所定記憶領域に前記暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、前記所定記憶領域から前記暗証番号の情報を読み出して前記記憶部に記憶すると共に前記所定記憶領域に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理と、
前記記憶部に記憶した暗証番号の情報に基づいて前記メモリに記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、
前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行することを特徴とするコンピュータ装置。
In a computer device that displays information on data stored in the memory by communicating with a portable display device that displays information on data stored in the memory,
A control unit;
A display unit;
An information input unit for inputting information;
A communication interface for transmitting and receiving data to and from the portable display device;
A storage unit for storing the information of the personal identification number,
In the memory, a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data are formed,
The controller is
A first process for determining whether or not the information of the personal identification number is stored in a predetermined storage area of the portable display device when connected to the portable display device via the communication interface;
When it is determined that the personal identification number information is stored in the predetermined storage area of the portable display device, the personal identification number information is read from the predetermined storage area, stored in the storage unit, and stored in the predetermined storage area. A second process for erasing the stored password information;
A third process for decrypting the encrypted data stored in the memory based on the information of the personal identification number stored in the storage unit;
And a fourth process of displaying the data decrypted in the third process on the display unit.
前記情報入力部への操作により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第5処理を実行することを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ装置。   When there is a request to browse the secure area of the memory by an operation on the information input unit, if the password information is not stored in the storage unit, a display prompting the input of the code number is performed on the display unit. 5. The computer apparatus according to claim 1, wherein five processes are executed. 前記情報入力部への操作により前記携帯型表示装置との通信の切断要求があったことを検出すると、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記通信インターフェイスを介して当該記憶部に記憶している暗証番号の情報を前記携帯型表示装置の前記所定記憶領域に記憶する第6処理を実行することを特徴とする請求項2に記載のコンピュータ装置。   When it is detected that a request for disconnecting communication with the portable display device has been made by an operation on the information input unit, if information on a personal identification number is stored in the storage unit, the information is stored via the communication interface. The computer apparatus according to claim 2, wherein a sixth process of storing the information of the personal identification number stored in the unit in the predetermined storage area of the portable display device is executed. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の前記コンピュータ装置の制御部に各前記処理を実行させることを特徴とすることを特徴とするプログラム。   The program which makes the control part of the said computer apparatus of any one of Claims 1-3 perform each said process. メモリに記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置から前記メモリに記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置において、
制御部と、
表示部と、
前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、
前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、
情報を入力する情報入力部と、
暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、
前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、
前記制御部は、
前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、
前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、
前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、
前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、
前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記表示部に前記メモリのセキュア領域の暗号化データを表示可能にするか否かを選択させるための選択要求画面を表示する第5処理と、
前記表示部に選択要求画面が表示されている状態で、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、前記暗証番号の情報の前記記憶部への記憶を維持し、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にしない選択操作があったとき、前記記憶部から前記暗証番号の情報を消去する第6処理と、を実行することを特徴とする携帯型表示装置。
In a portable display device that displays data information stored in a memory and that can read information stored in the memory from an external computer device.
A control unit;
A display unit;
A memory interface for reading data stored in the memory;
A communication interface for transmitting and receiving data to and from the computer device;
An information input unit for inputting information;
A storage unit for storing information of a personal identification number,
In the memory, a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data are formed,
The controller is
When there is a request for browsing the secure area of the memory by the information input unit, if the information on the code number is not stored in the storage unit, a display for prompting the input of the code number is performed on the display unit. Processing,
A second process for storing the input password information in the storage unit when the password information is input from the information input unit;
A third process of decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory according to the information of the password entered from the information input unit;
A fourth process for displaying the data decrypted in the third process on the display unit;
When communication with the computer device via the communication interface is established and then the communication is disconnected, if information on a personal identification number is stored in the storage unit, the display unit stores the secure area of the memory. A fifth process for displaying a selection request screen for selecting whether to enable display of encrypted data;
In the state where the selection request screen is displayed on the display unit, when there is a selection operation for enabling the encrypted data in the secure area to be displayed by the information input unit, the information on the personal identification number is stored in the storage unit. Performing a sixth process of erasing the information of the personal identification number from the storage unit when there is a selection operation for maintaining the storage and not allowing the encrypted data in the secure area to be displayed by the information input unit. A portable display device characterized by the above.
前記第6処理は、前記表示部に選択要求画面が表示されている状態で、前記情報入力部により前記セキュア領域の暗号化データを表示可能にする選択操作があったとき、前記メモリのセキュア領域に記憶された暗号化データのタイトルリストを前記表示部に表示することを特徴とする請求項5に記載の携帯型表示装置。   In the sixth process, when a selection request for enabling the encrypted data in the secure area to be displayed by the information input unit in a state where the selection request screen is displayed on the display unit, the secure area of the memory The portable display device according to claim 5, wherein a title list of encrypted data stored in the display unit is displayed on the display unit. 前記暗証番号の情報を記憶する第2記憶部を備え、
前記第2処理において、前記情報入力部から入力された暗証番号の情報を前記第2記憶部に記憶し、
前記第3処理において、暗号化データの復号化を前記第2記憶部に記憶した暗証番号の情報により行い、
前記第5処理において、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていれば、当該暗証番号の情報を前記第2記憶部に記憶すると共に前記記憶部から前記暗証番号の情報を消去するようにしており、
さらに、前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立されたときに、前記第2記憶部に記憶した暗証番号の情報を消去する第7処理を実行することを特徴とする請求項6に記載の携帯型表示装置。
A second storage unit for storing information of the personal identification number;
In the second process, information on a personal identification number input from the information input unit is stored in the second storage unit,
In the third process, decryption of the encrypted data is performed based on the information of the personal identification number stored in the second storage unit,
In the fifth process, when communication with the computer device via the communication interface is established and then the communication is disconnected, if the information on the personal identification number is stored in the storage unit, the personal identification number The number information is stored in the second storage unit and the password information is erased from the storage unit,
Furthermore, when communication with the said computer apparatus via the said communication interface is established, the 7th process which erase | eliminates the information of the PIN code memorize | stored in the said 2nd memory | storage part is performed. The portable display device described in 1.
メモリに記憶したデータの情報を表示すると共に、外部のコンピュータ装置から前記メモリに記憶したデータの情報を読み出し可能とした携帯型表示装置において、
制御部と、
表示部と、
前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、
前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、
情報を入力する情報入力部と、
暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、
前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、
前記制御部は、
前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、
前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、
前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、
前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、
前記通信インターフェイスを介した前記コンピュータ装置との通信が確立され、その後当該通信が切断されたとき、前記記憶部に暗証番号の情報が記憶されていれば、前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化し、当該復号化したデータを前記表示部に表示する第5処理と、を実行することを特徴とする携帯型表示装置。
In a portable display device that displays data information stored in a memory and that can read information stored in the memory from an external computer device.
A control unit;
A display unit;
A memory interface for reading data stored in the memory;
A communication interface for transmitting and receiving data to and from the computer device;
An information input unit for inputting information;
A storage unit for storing information of a personal identification number,
In the memory, a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data are formed,
The controller is
When there is a request for browsing the secure area of the memory by the information input unit, if the information on the code number is not stored in the storage unit, a display for prompting the input of the code number is performed on the display unit. Processing,
A second process for storing the input password information in the storage unit when the password information is input from the information input unit;
A third process of decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory according to the information of the password entered from the information input unit;
A fourth process for displaying the data decrypted in the third process on the display unit;
When communication with the computer device via the communication interface is established and then the communication is disconnected, if the password information is stored in the storage unit, the encryption stored in the secure area of the memory A portable display device that performs a fifth process of decrypting data and displaying the decrypted data on the display unit.
メモリに記憶したデータの情報を表示する携帯型表示装置と、当該携帯型表示装置と通信して前記メモリに記憶したデータの情報を表示するコンピュータ装置とを備えた表示システムにおいて、
前記メモリには、暗号化データを記憶するセキュア領域と、非暗号化データを記憶する非セキュア領域とが形成されており、
前記携帯型表示装置は、
制御部と、
表示部と、
前記メモリに記憶したデータの読み出しを行うメモリインターフェイスと、
前記コンピュータ装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、
情報を入力する情報入力部と、
暗証番号の情報を記憶する記憶部と、を備え、
前記携帯型表示装置の制御部は、
前記情報入力部により前記メモリのセキュア領域の閲覧要求があったときに、前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていなければ、前記表示部に暗証番号の入力を促す表示を行う第1処理と、
前記情報入力部から暗証番号の情報が入力されたとき、当該入力された暗証番号の情報を前記記憶部に記憶する第2処理と、
前記情報入力部から入力された暗証番号の情報により前記メモリのセキュア領域に記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、
前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行するものであり、
前記コンピュータ装置は、
制御部と、
表示部と、
情報を入力する情報入力部と、
前記携帯型表示装置とデータの送受信を行う通信インターフェイスと、
暗証番号の情報を記憶するための記憶部と、を備えており、
前記コンピュータ装置の制御部は、
前記通信インターフェイスを介して前記携帯型表示装置と接続したとき、前記携帯型表示装置の前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されているか否かを判定する第1処理と、
前記携帯型表示装置の前記記憶部に前記暗証番号の情報が記憶されていると判定したとき、前記携帯型表示装置の前記記憶部から前記暗証番号の情報を読み出して前記記憶部に記憶すると共に前記携帯型表示装置の前記記憶部に記憶された暗証番号の情報を消去する第2処理と、
前記記憶部に記憶した暗証番号の情報に含まれる暗証番号の情報に基づいて前記メモリに記憶した暗号化データを復号化する第3処理と、
前記第3処理で復号化したデータを前記表示部に表示する第4処理と、を実行することを特徴とする表示システム。
In a display system comprising a portable display device that displays information on data stored in a memory and a computer device that communicates with the portable display device and displays information on data stored in the memory,
In the memory, a secure area for storing encrypted data and a non-secure area for storing unencrypted data are formed,
The portable display device includes:
A control unit;
A display unit;
A memory interface for reading data stored in the memory;
A communication interface for transmitting and receiving data to and from the computer device;
An information input unit for inputting information;
A storage unit for storing information of a personal identification number,
The control unit of the portable display device includes:
When there is a request for browsing the secure area of the memory by the information input unit, if the information on the code number is not stored in the storage unit, a display for prompting the input of the code number is performed on the display unit. Processing,
A second process for storing the input password information in the storage unit when the password information is input from the information input unit;
A third process of decrypting the encrypted data stored in the secure area of the memory according to the information of the password entered from the information input unit;
And a fourth process for displaying the data decoded in the third process on the display unit,
The computer device includes:
A control unit;
A display unit;
An information input unit for inputting information;
A communication interface for transmitting and receiving data to and from the portable display device;
A storage unit for storing the information of the personal identification number,
The control unit of the computer device includes:
A first process for determining whether or not information on the personal identification number is stored in the storage unit of the portable display device when connected to the portable display device via the communication interface;
When it is determined that the personal identification number information is stored in the storage unit of the portable display device, the personal identification number information is read from the storage unit of the portable display device and stored in the storage unit. A second process of erasing information of a personal identification number stored in the storage unit of the portable display device;
A third process for decrypting the encrypted data stored in the memory based on the password information included in the password information stored in the storage unit;
And a fourth process for displaying the data decrypted in the third process on the display unit.
JP2009086607A 2009-03-31 2009-03-31 Computer device, program, portable display device and display system Pending JP2010238059A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086607A JP2010238059A (en) 2009-03-31 2009-03-31 Computer device, program, portable display device and display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009086607A JP2010238059A (en) 2009-03-31 2009-03-31 Computer device, program, portable display device and display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010238059A true JP2010238059A (en) 2010-10-21

Family

ID=43092303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009086607A Pending JP2010238059A (en) 2009-03-31 2009-03-31 Computer device, program, portable display device and display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010238059A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102204784B1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
EP2390812B1 (en) Method and apparatus for controlling objects of a user interface
EP1857954B1 (en) Portable electronic apparatus and recording medium for changing the access permission of an application or file upon user biometric identification
JP4717509B2 (en) Document management apparatus and control method therefor, computer program, and storage medium
JP4254797B2 (en) Data processing device
JP5181896B2 (en) Display information management system and program
US9984232B2 (en) Method of operating security function and electronic device supporting the same
JP4893167B2 (en) Authentication method
JP2001051987A (en) System and method for managing electronic document
KR20190070320A (en) Methods associated with data processing terminals in lock mode, intermediate mode, and release mode
US20060069646A1 (en) Method of controlling a terminal device
JP2005092745A (en) Personal computer control system using mobile storage medium and mobile storage medium
JP4885892B2 (en) Terminal device, information providing system, file access method, and data structure
JP4833712B2 (en) Information terminal device, secret information management method, and secret information management program
JP5239922B2 (en) Display device
JP2010238059A (en) Computer device, program, portable display device and display system
JP5910654B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2006072754A (en) Document output management method and image formation apparatus
JP2007012022A (en) Security program and security system
JP2009122434A (en) Information display device and program
JP2010186352A (en) Apparatus and program for processing information
JP2010211406A (en) Removable memory unit
TWI263432B (en) Data security method for storage apparatus and storage media and electronic device
JP5817119B2 (en) Display control apparatus and program
JP4925783B2 (en) Information processing terminal device