JP2010231593A - Keyboard input device - Google Patents

Keyboard input device Download PDF

Info

Publication number
JP2010231593A
JP2010231593A JP2009079526A JP2009079526A JP2010231593A JP 2010231593 A JP2010231593 A JP 2010231593A JP 2009079526 A JP2009079526 A JP 2009079526A JP 2009079526 A JP2009079526 A JP 2009079526A JP 2010231593 A JP2010231593 A JP 2010231593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
keyboard
input
input device
keyboard input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009079526A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Fujimoto
強 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009079526A priority Critical patent/JP2010231593A/en
Publication of JP2010231593A publication Critical patent/JP2010231593A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce key input errors of a user to a keyboard. <P>SOLUTION: A keyboard input device includes a sensation presentation means 110 which can present different sensation for every key of the keyboard 11. The keyboard input device has: a processing means 18 which, when the user inputs with the key of the keyboard, specifies predetermined keys available for inputting and determines the sensation presented to each key so that the sensation presented by the keys available for inputting and the sensation presented to the other keys should be different; and a drive means 19 which drives the sensation presentation means 110 based on the sensation determined by the processing means 18 and makes present the sensation of each key of the keyboard 11. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、キーボードの各キー毎に異なる感覚を提示可能なキーボード入力装置に関する。   The present invention relates to a keyboard input device capable of presenting a different feeling for each key of a keyboard.

特定の入力のみが可能である場面、例えばYESまたはNOの何れかを選択させる選択画面において利用者のキーボード入力をYESまたはNOの2つのみに限定したい場合、一旦入力した文字あるいは文字列が正規の入力であるか否かを判定し、非正規入力であった場合は表示装置に非正規入力であることを表示し、再入力を促す手法が用いられている。上記の例では、「YES」、「NO」、「Yes」、「No」、「Y」、「y」、「N」、「n」などが正規入力であり、それら以外は非正規入力である。   When you want to limit the user's keyboard input to only two of YES or NO in a scene where only specific input is possible, for example, a selection screen that selects either YES or NO, the character or character string once entered is normal In the case where the input is non-regular input, a method of displaying the non-regular input on the display device and prompting re-input is used. In the above example, “YES”, “NO”, “Yes”, “No”, “Y”, “y”, “N”, “n”, etc. are normal inputs, and other than these are non-normal inputs is there.

このような特定の入力のみが可能である場面としては、例えば非特許文献1に記載されているように、Linux コマンド rm --interactive abcdef.tex を発行した場合、ファイルabcdef.texを削除する前に削除するか否かYESまたはNOで問い合せる。   As a scene where only such specific input is possible, for example, as described in Non-Patent Document 1, when the Linux command rm --interactive abcdef.tex is issued, the file abcdef.tex is deleted. Ask YES or NO whether to delete.

また、キーボード入力の学習には、利用者は、学習のためのソフトウェア等を用い、学習のための時間を取って、キーボード入力の学習を行っている。キーボード入力の学習のためのソフトウェアには、例えば、非特許文献2がある。   Further, in learning keyboard input, a user learns keyboard input by using learning software or the like and taking time for learning. Non-patent document 2 is an example of software for learning keyboard input.

“Manpagerm of RM”、[online]、[平成21年2月23日検索]、インターネット<URL:http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_fileutils/man1/rm.1.html>“Manpagerm of RM”, [online], [Search February 23, 2009], Internet <URL: http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_fileutils/man1/rm.1.html > “GNU Typist”、[online]、[平成21年2月23日検索]、インターネット<URL: http://www.gnu.org/software/gtypist/>“GNU Type”, [online], [Search February 23, 2009], Internet <URL: http://www.gnu.org/software/gtypist/>

特定の入力のみを受け付ける場面において、背景技術に記載した方法では、入力後に正規入力であるか否かを判定するため、誤った入力を行った場合には再入力が必要となり入力の手間が増えるという課題がある。   In the situation where only specific input is accepted, the method described in the background art determines whether or not the input is a regular input after input, so if an incorrect input is made, re-input is required, which increases the labor of input. There is a problem.

また、キーボード入力を学習する場合、学習のためのソフトウェアを用いたとしても、実務とは別に学習のための専用の時間をとらなければならないという課題がある。さらに学習過程においては教材をなぞるだけであり、実務に直接結びつく成果物はなく、学習者(被雇用者)に学習のための高い動機付けが必要となると同時に会社(雇用者)にも学習を促すための特別の配慮が必要である。例えば、学習すること自体を成果として認める、就業時間の配慮、学習補助費の支給などである。   In addition, when learning keyboard input, there is a problem that even if software for learning is used, a dedicated time for learning must be taken apart from practical work. Furthermore, in the learning process, only the teaching materials are traced, there are no deliverables that are directly related to the work, and the learner (employee) needs to be highly motivated to learn, and at the same time the company (employer) learns. Special considerations are needed to encourage it. For example, the learning itself is recognized as a result, consideration of working hours, payment of subsidy for learning, etc.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、キーボード入力の学習教材および学習時間を必要とすることなく、利用者のキー入力ミスをより低減させるキーボード入力装置を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a keyboard input device that further reduces a user's key input mistake without requiring learning materials and learning time for keyboard input. There is to do.

上記目的を達成するため、本発明は、キーボードのキー毎に異なる感覚を提示可能な感覚提示手段を備えるキーボード入力装置であって、利用者が前記キーボードのキーを入力するときに、所定の入力可能なキーを特定し、当該入力可能なキーが提示する感覚と、他のキーが提示する感覚とが異なるように、各キーに提示させる感覚を決定する処理手段と、前記処理手段が決定した感覚に基づいて前記感覚提示手段を駆動し、前記キーボードの各キーの感覚を提示させる駆動手段と、を有することを要旨とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a keyboard input device including a sensation presentation unit capable of presenting a different sensation for each key of a keyboard, and a predetermined input when a user inputs the key of the keyboard. The processing means for identifying a possible key and determining a sense to be presented to each key so that a sense presented by the key that can be input differs from a sense presented by another key, and the processing means determines The gist of the present invention is to have driving means for driving the sensation presentation means based on a sensation and presenting the sense of each key of the keyboard.

本発明によれば、キーボード入力の学習教材および学習時間を必要とすることなく、利用者のキー入力ミスをより低減させることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a user's key input mistake can be reduced more, without requiring the learning material and learning time of a keyboard input.

本発明の原理を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the principle of this invention. 本発明の実施形態に係るキーボード入力装置の構成図である。It is a block diagram of the keyboard input device which concerns on embodiment of this invention.

本発明の実施の形態を説明する前に、まず、本発明の原理を説明する。   Before describing the embodiment of the present invention, first, the principle of the present invention will be described.

図1は、本発明の原理を説明するための説明図である。   FIG. 1 is an explanatory diagram for explaining the principle of the present invention.

キーボード11は、複数のキーを有し、所望のキーが押下されることにより、押下されたキーのキーコード111が入力部12に入力される。キーコード111(スキャンコード)は、キーボード11から入力部12へ伝達され、押下されたキーに対応したコードである。   The keyboard 11 has a plurality of keys. When a desired key is pressed, the key code 111 of the pressed key is input to the input unit 12. The key code 111 (scan code) is a code corresponding to the pressed key transmitted from the keyboard 11 to the input unit 12.

入力部12は、キーボード11の押下文字を入力するものであって、入力されたキーコード111を文字コード112に変換し、変換した文字コード112を分岐部13に出力する。文字コード112は、入力部12で変換されたキーコード111に対応する文字コードであって、入力部12から分岐部13へ伝達される。   The input unit 12 is for inputting a pressed character of the keyboard 11, converts the input key code 111 into a character code 112, and outputs the converted character code 112 to the branch unit 13. The character code 112 is a character code corresponding to the key code 111 converted by the input unit 12, and is transmitted from the input unit 12 to the branch unit 13.

分岐部13は、入力部12から入力された文字コード112を複数の処理に分岐させる。分岐された文字コード113および文字コード114は、分岐部13に入力された文字コード112と同一である。   The branching unit 13 branches the character code 112 input from the input unit 12 into a plurality of processes. The branched character code 113 and character code 114 are the same as the character code 112 input to the branch unit 13.

外部プログラム14は、特定の業務アプリケーションや、一般的なワードプロセッサや表計算ソフトなどのプログラムである。外部プログラム14は、分岐された文字コード113を入力して所定の処理を実行し、表示情報116を出力する。表示情報116は、外部プログラム14が出力判定部15へ伝達する、外部プログラムの実行結果である。また、外部プログラム14は、キーボード11から入力された入力文字または入力文字列が正規入力であるか否かを表す正規入力情報115をFB(フィードバック)情報処理部18に通知する。   The external program 14 is a program such as a specific business application, a general word processor, or spreadsheet software. The external program 14 inputs the branched character code 113, executes predetermined processing, and outputs display information 116. The display information 116 is an execution result of the external program transmitted from the external program 14 to the output determination unit 15. Further, the external program 14 notifies the FB (feedback) information processing unit 18 of regular input information 115 indicating whether or not the input character or the input character string input from the keyboard 11 is a regular input.

出力判別部15は、外部プログラム14が出力する表示情報116を入力し、入力された表示情報116をそのまま表示部16に出力するとともに、入力された表示情報116が利用者に対してYESまたはNOなど特定のキーボード入力を促すものであるか否かを判別する。出力判別部15が出力する表示情報117は、出力判定部15が表示部16へ伝達する表示情報であり、表示情報116と同一である。また、出力判定部15は、表示情報116を用いて、正規入力であるか否かを判定するための正規入力情報118を生成し、FB情報処理部18に通知する。   The output discriminating unit 15 inputs the display information 116 output from the external program 14, outputs the input display information 116 to the display unit 16 as it is, and the input display information 116 is YES or NO for the user. It is determined whether or not a specific keyboard input is prompted. The display information 117 output by the output determination unit 15 is display information transmitted from the output determination unit 15 to the display unit 16 and is the same as the display information 116. Further, the output determination unit 15 uses the display information 116 to generate normal input information 118 for determining whether or not the input is normal, and notifies the FB information processing unit 18 of the normal input information 118.

なお、表示情報116および表示情報117は、外部プログラム14がVT−100などのシリアルターミナルを使用するアプリケーションの場合は文字コード列であり、外部プログラム14がワードプロセッサなどの場合はSVGA(Super Video Graphics Array)信号などである。   The display information 116 and the display information 117 are character code strings when the external program 14 is an application using a serial terminal such as VT-100, and SVGA (Super Video Graphics Array) when the external program 14 is a word processor or the like. ) Signal.

表示部16は、外部プログラム14の実行結果である表示情報117を表示する。蓄積部17は、分岐部13から出力される文字コード114(キーボード入力系列)を蓄積する。また、蓄積部17は、分岐部13から文字コード114が通知されると、キーボード入力があったことを通知する入力イベント119を、FB情報処理部18に伝達する。   The display unit 16 displays display information 117 that is an execution result of the external program 14. The storage unit 17 stores the character code 114 (keyboard input series) output from the branch unit 13. Further, when the character code 114 is notified from the branching unit 13, the storage unit 17 transmits an input event 119 for notifying that there is a keyboard input to the FB information processing unit 18.

FB情報処理部18は、蓄積部17に蓄積されたキーボード入力系列を統計的、言語的に処理するとともに、外部プログラム14または出力判定部15からの電文(正規入力情報115、118)を受け付け、どのような感覚フィードバックを行うか(すなわち、どのような感覚を利用者に提示するか)を決定する。そして、FB情報処理部18は、FB情報122を、感覚FB駆動部19に通知する。なお、感覚は、視覚、聴覚、触覚および温感を総称したものである。   The FB information processing unit 18 statistically and linguistically processes the keyboard input sequence stored in the storage unit 17 and accepts messages (regular input information 115 and 118) from the external program 14 or the output determination unit 15, Decide what kind of sensory feedback (ie what kind of feeling to present to the user). Then, the FB information processing unit 18 notifies the sensation FB drive unit 19 of the FB information 122. The sense is a general term for vision, hearing, touch, and warmth.

また、FB情報処理部18は、蓄積データを問い合わせるDBクエリ120を蓄積部17に送出し、DBクエリ120に対する問い合わせ結果情報であるDBクエリ結果121理部18を蓄積部17から取得する。   Further, the FB information processing unit 18 sends a DB query 120 for inquiring stored data to the storage unit 17, and acquires a DB query result 121 processing unit 18 that is inquiry result information for the DB query 120 from the storage unit 17.

感覚FB駆動部19は、FB情報処理部18が決定したFB情報122に基づいて、LED(Light Emitting Diode)や振動素子などの感覚FB装置110を駆動するための感覚FB信号123を発生する。感覚FB信号123は、感覚FB装置110を駆動する電気信号である。   The sensation FB drive unit 19 generates a sensation FB signal 123 for driving the sensation FB device 110 such as an LED (Light Emitting Diode) or a vibration element based on the FB information 122 determined by the FB information processing unit 18. The sensory FB signal 123 is an electrical signal that drives the sensory FB device 110.

感覚FB装置110は、感覚FB駆動部19で発生された電気信号を、物理的な感覚(視覚、聴覚、触覚、温感)に変換する。感覚FB装置110がキー毎に感覚をフィードバックするための素子を備える場合には、キーボード11と感覚FB装置110とは一体型の装置となる。キー毎に感覚をフィードバックするための素子としては、例えば、キーボード11の各キーのキートップに映像を表示させるLED、各キーを振動させる振動素子、各キーの温度を変化させるペルチェ素子等が考えられる。   The sensory FB device 110 converts the electrical signal generated by the sensory FB drive unit 19 into physical sensations (visual, auditory, tactile, and warm). When the sensation FB device 110 includes an element for feeding back a sensation for each key, the keyboard 11 and the sensation FB device 110 are integrated devices. As an element for feeding back a sense for each key, for example, an LED that displays an image on the key top of each key of the keyboard 11, a vibration element that vibrates each key, a Peltier element that changes the temperature of each key, and the like are considered. It is done.

一方、オーディオによる感覚フィードバックを行う場合には、感覚FB装置110は、オーディオボード、オーディオアンプ、スピーカ等から構成され、キーボード11とは別筐体となる場合もある。   On the other hand, when performing sensory feedback using audio, the sensory FB device 110 includes an audio board, an audio amplifier, a speaker, and the like, and may be a separate housing from the keyboard 11.

次に、図1を参照して、動作原理について説明する。   Next, the operation principle will be described with reference to FIG.

第1の動作として、通常のキーボード入力から外部プログラム14の動作と、その動作結果の表示までの流れについて説明し(S01−S07)、第2の動作として、誤入力の防止に対する動作について説明し(S11−S16)、第3の動作として、キーボード入力学習に対する動作について説明する(S21−S24)。   The flow from the normal keyboard input to the operation of the external program 14 and the display of the operation result will be described as the first operation (S01-S07), and the operation for preventing erroneous input will be described as the second operation. (S11-S16) The operation for keyboard input learning will be described as the third operation (S21-S24).

まず、キーボード入力から外部プログラムの動作結果表示までの第1の動作について説明する。
利用者がキーボード11を押下すると、押下されたキーに対応するキーコード111が入力部12に送出される(S01)。入力部12は、入力されたキーコード111を文字コード112に変換し、分岐部13に出力する(S02)。分岐部13は、入力された文字コード112を、2つの文字コード113、114に分岐する(S03)。なお、文字コード112、113、114は、同一の文字コードである。
First, the first operation from the keyboard input to the operation result display of the external program will be described.
When the user presses the keyboard 11, a key code 111 corresponding to the pressed key is sent to the input unit 12 (S01). The input unit 12 converts the input key code 111 into a character code 112 and outputs it to the branch unit 13 (S02). The branching unit 13 branches the input character code 112 into two character codes 113 and 114 (S03). The character codes 112, 113, and 114 are the same character code.

そして、分岐部13は、文字コード113を外部プログラム14に出力する(S04)。外部プログラム14は、入力された文字コード113に基づいて所定の処理を実行し、実行結果である表示情報116を出力判定部15に出力する(S05)。出力判定部15は、外部プログラム14が出力した表示情報116と同一の表示情報117を表示部16に出力する(S06)。表示部16は、表示情報117を表示する(S07)。   Then, the branch unit 13 outputs the character code 113 to the external program 14 (S04). The external program 14 executes predetermined processing based on the input character code 113, and outputs display information 116 as an execution result to the output determination unit 15 (S05). The output determination unit 15 outputs the same display information 117 as the display information 116 output by the external program 14 to the display unit 16 (S06). The display unit 16 displays the display information 117 (S07).

次に、誤入力防止に対する第2の動作の流れについて説明する。   Next, the flow of the second operation for preventing erroneous input will be described.

外部プログラム14は、当該外部プログラム14内の処理において、文字コード113の入力情報を必要とするタイミングで、入力された文字コード113が正規入力であるか否かを判定できる正規入力情報115をFB情報処理部18へ通知する(S11)。あるいは、出力判定部15が、表示情報116を特定の入力を要求する表示情報であると判定したタイミングで、正規入力であるか否かを判定できる正規入力情報118をFB情報処理部18へ通知する(S11)。   The external program 14 uses the regular input information 115 that can be used to determine whether or not the input character code 113 is a regular input at the timing when the input information of the character code 113 is required in the processing in the external program 14. The information processing unit 18 is notified (S11). Alternatively, when the output determination unit 15 determines that the display information 116 is display information for requesting a specific input, the FB information processing unit 18 is notified of the regular input information 118 that can determine whether or not the display information 116 is a regular input. (S11).

第1の動作のS03で分岐部13が分岐した文字コード114は、蓄積部17に入力され、記憶(蓄積)される(S12)。蓄積部17は、文字コード114が記憶されたという入力イベント119を、FB情報処理部18に通知する(S13)。入力イベント119には、文字コード114が含まれている。   The character code 114 branched by the branch unit 13 in S03 of the first operation is input to the storage unit 17 and stored (accumulated) (S12). The accumulation unit 17 notifies the FB information processing unit 18 of an input event 119 that the character code 114 has been stored (S13). The input event 119 includes a character code 114.

FB情報処理部18は、正規入力情報115または正規入力情報118を用いて、キーボード11の各キーが、正規入力のキーであるか非正規入力のキーであるかを判別し、正規入力、非正規入力のそれぞれに対応したFB情報112を、感覚FB駆動部19に送出する(S14)。FB情報122には、例えば、各キーに0〜1の確率を対応付ける関数を用いることが考えられる。   The FB information processing unit 18 uses the regular input information 115 or the regular input information 118 to determine whether each key of the keyboard 11 is a regular input key or a non-regular input key. The FB information 112 corresponding to each regular input is sent to the sensory FB drive unit 19 (S14). For the FB information 122, for example, a function that associates each key with a probability of 0 to 1 may be used.

感覚FB駆動部19は、FB情報122に対応する感覚FB信号123を生成する(S15)。感覚FB装置110は、当該感覚FB信号123に応じた感覚を出力する(S16)。例えば、感覚FB装置110が、キーボード11の各キーに配置されたLED、液晶、有機ELなどの(微小)の表示デバイスである場合、キー毎に異なる制御・駆動を行う感覚FB信号123に従って、各キーに表示させる内容(輝度、色相、色度、模様、映像など)を、正規入力に対応するキーと、非正規入力に対応するキーとで、異なる内容で出力する。これにより、正規入力のキーを利用者に提示し、非正規入力のキーへの誤入力を防止する。   The sensory FB drive unit 19 generates a sensory FB signal 123 corresponding to the FB information 122 (S15). The sensation FB device 110 outputs a sensation according to the sensation FB signal 123 (S16). For example, when the sensory FB device 110 is a (micro) display device such as an LED, a liquid crystal, or an organic EL arranged on each key of the keyboard 11, according to the sensory FB signal 123 that performs different control and drive for each key. The contents displayed on each key (luminance, hue, chromaticity, pattern, video, etc.) are output with different contents for the key corresponding to the regular input and the key corresponding to the non-regular input. As a result, a normal input key is presented to the user, and erroneous input to the non-normal input key is prevented.

なお、キーボードの各キーに表示デバイスが配置された装置は、例えばNTTドコモP−01の操作ボタン(http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/p01a/topics_01.html)などがある。   An apparatus in which a display device is arranged on each key of the keyboard is, for example, an operation button of NTT DOCOMO P-01 (http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/p01a/topics_01.html) and so on.

次に、キーボード入力学習の動作について説明する。   Next, the keyboard input learning operation will be described.

第1の動作のS03で分岐部13が分岐した文字コード114は、蓄積部17へ送出され、バイト系列あるいは日本語文字列として、蓄積部17に蓄積される(S21)。蓄積部17は、文字コード114が蓄積部17に蓄積された後、当該文字コード114を含む入力イベント119をFB情報処理部18へ通知する(S22)。   The character code 114 branched by the branch unit 13 in S03 of the first operation is sent to the storage unit 17 and stored in the storage unit 17 as a byte series or a Japanese character string (S21). After the character code 114 is accumulated in the accumulation unit 17, the accumulation unit 17 notifies the FB information processing unit 18 of the input event 119 including the character code 114 (S22).

FB情報処理部18は、統計処理、日本語処理などの必要に応じて、蓄積部17に対しDBクエリ120を発行し、当該DBクエリ120に対応したDBクエリ結果121を取得する。そして、FB情報処理部18は、統計処理、日本語処理等を行い、キーボード11の各キー毎に次に押下される確率を推定する(S23)。    The FB information processing unit 18 issues a DB query 120 to the storage unit 17 and acquires a DB query result 121 corresponding to the DB query 120 as required for statistical processing, Japanese processing, and the like. Then, the FB information processing unit 18 performs statistical processing, Japanese processing, and the like, and estimates the probability of being pressed next for each key of the keyboard 11 (S23).

確率推定の方法としては、例えば日本語については下記の文献1があり、使用言語に依存しない方法としてはNグラム法などがよく知られている。   As a probability estimation method, for example, the following document 1 is available for Japanese, and an N-gram method or the like is well known as a method that does not depend on the language used.

文献1:「文字認識における複合後処理法の能力評価」、新谷幹夫、梅田三千雄、日本電信電話株式会社武蔵野電気通信研究所、電子情報通信学会論文誌D Vol.J68-D No.5 pp.1118-1124、1985/05/20発行
そして、FB情報処理部18は、各キー毎に対応する確率を表す関数、すなわちFB情報122を感覚FB駆動部19に送出し、感覚FB駆動部19はFB信号122に基づいて感覚FB信号123を生成し、感覚FB装置110を駆動する(S24)。このように、それまでのキー入力内容に応じて、次に押下する可能性に応じたキー毎の感覚をフィードバックすることで、利用者は、特別な学習教材、学習時間を必要とすることなく、キーボード入力を学習することができる。
Reference 1: "Evaluation of ability of composite post-processing method in character recognition", Mikio Shintani, Michio Umeda, Nippon Telegraph and Telephone Corporation Musashino Electric Communication Laboratory, IEICE Transactions Vol.J68-D No.5 pp. 1118-1124, published on May 20, 1985 The FB information processing unit 18 sends a function representing the probability corresponding to each key, that is, the FB information 122 to the sensory FB drive unit 19, and the sensory FB drive unit 19 A sensory FB signal 123 is generated based on the FB signal 122, and the sensory FB device 110 is driven (S24). In this way, according to the contents of the key input so far, the user can feed back the feeling of each key according to the possibility of pressing, so that the user does not need special learning materials or learning time. Can learn keyboard input.

感覚フィードバックの手段である感覚FB装置110としては、例えば、各キーのキートップの表示内容を変更する表示装置、各キーを振動させる振動素子、音の音程や音色、音の持続時間、音の波形、歪率などを変更するオーディオ出力装置、各キーの温度を熱く熱するまたは冷たく冷却するペルチェ素子などがあげられる。   The sensory FB device 110 that is a sensory feedback means includes, for example, a display device that changes the display content of the key top of each key, a vibration element that vibrates each key, the pitch and tone of the sound, the duration of the sound, Examples include an audio output device that changes the waveform, distortion, and the like, and a Peltier element that heats or cools the temperature of each key.

なお、オーディオ出力装置の場合、推定した確率と、実際に入力されたキーとの組み合わせに応じたオーディオ信号を出力することとしてもよい。例えば、推定された確率が高いキーに対して実際に入力された場合、正しい入力であることを利用者に知らせる所定の音を出力することなどが考えられる。   In the case of an audio output device, an audio signal corresponding to a combination of an estimated probability and an actually input key may be output. For example, when a key with a high estimated probability is actually input, it may be possible to output a predetermined sound that informs the user that the input is correct.

また、オーディオ出力装置は、入力可能なキーと、実際に入力されたキーとの組み合わせに応じたオーディオ信号を出力することとしてもよい。例えば、入力可能なキーと、実際に入力されたキーとが異なる場合、エラーを知らせるアラームなどを出力することが考えられる。   The audio output device may output an audio signal corresponding to a combination of a key that can be input and a key that is actually input. For example, if the key that can be input is different from the key that is actually input, it is conceivable to output an alarm that notifies an error.

以上説明したように、本発明の装置によれば、入力の正規性の確認および非正規入力時の再入力の手間を抑えることができる。例えばコールセンタのオペレータに本発明の装置を使用させた場合、各利用者あたりの対応に要する時間を低減することができる。また、利用者へのフィードバックの方法は視覚による感覚のみならず、聴覚、触覚、温感などの感覚による方法を取ることもできる。   As described above, according to the apparatus of the present invention, it is possible to reduce the labor of confirmation of input normality and re-input during irregular input. For example, when a call center operator uses the apparatus of the present invention, the time required for each user can be reduced. In addition, the feedback method to the user can be based not only on a visual sense but also on a sense such as hearing, touch, and warm feeling.

また、キーボード入力の学習手段としてのキーボード入力装置としては、特別な学習教材を用いることなく、利用者に正しい入力を促し、実務で必要とされる文書を作成しながら、キーボード入力の学習を行うことが可能である。
<実施の形態>
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
In addition, as a keyboard input learning means as a keyboard input learning means, the user is encouraged to input correctly without using special learning materials, and learns keyboard input while creating a document required in practice. It is possible.
<Embodiment>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図2は、本発明の実施の形態に係るキーボード入力装置の構成図である。   FIG. 2 is a configuration diagram of the keyboard input device according to the embodiment of the present invention.

本実施形態のキーボード入力装置は、キーボード21と、仮想デバイスドライバプログラム22と、仮想デバイスドライバプログラム22内で情報を保管する蓄積部23と、所定の端末アプリケーションなどの外部プログラム24と、外部プログラム24から出力される表示情報を表示する表示部25と、仮想デバイスドライバプログラム22からのFB情報に対応する感覚信号を発生する感覚FB駆動部26と、感覚FB駆動部26からの感覚FB信号124で駆動される感覚FB装置A27と、感覚FB駆動部26からの感覚FB信号125で駆動される感覚FB装置B28とを有する。   The keyboard input device of this embodiment includes a keyboard 21, a virtual device driver program 22, a storage unit 23 that stores information in the virtual device driver program 22, an external program 24 such as a predetermined terminal application, and an external program 24. A display unit 25 that displays display information output from the virtual device driver program 22, a sensory FB drive unit 26 that generates sensory signals corresponding to the FB information from the virtual device driver program 22, and a sensory FB signal 124 from the sensory FB drive unit 26. A sensory FB device A27 to be driven and a sensory FB device B28 driven by a sensory FB signal 125 from the sensory FB drive unit 26 are provided.

なお、図2に示すキーボード入力装置は、例えば、少なくともCPUと、メモリとを備えた汎用的なコンピュータシステムを用いることができる。このコンピュータシステムにおいて、CPUがメモリ上にロードされた所定のプログラムを実行することにより、各機能が実現される。   Note that the keyboard input device shown in FIG. 2 can use, for example, a general-purpose computer system including at least a CPU and a memory. In this computer system, each function is realized by the CPU executing a predetermined program loaded on the memory.

次に各構成要素21−28の間で伝達される電文、信号について説明する。   Next, messages and signals transmitted between the constituent elements 21-28 will be described.

キーコード29は、キーボード21で発生し、仮想デバイスドライバプログラム22に伝達される電文である。文字コード210は、仮想デバイスドライバプログラム22から外部プログラム24に伝達される電文である。この文字コード210は、仮想デバイスドライバプログラム22でキーコード29から文字コードに変換されたものである。   The key code 29 is a message generated on the keyboard 21 and transmitted to the virtual device driver program 22. The character code 210 is a message transmitted from the virtual device driver program 22 to the external program 24. This character code 210 is converted from the key code 29 to the character code by the virtual device driver program 22.

表示情報211は、外部プログラム24から仮想デバイスドライバプログラム22に伝達されるで電文ある。表示情報212は仮想デバイスドライバプログラム22から表示部25に伝達される電文である。FB情報213は、仮想デバイスドライバプログラム22から感覚FB駆動部26に伝達される電文である。   The display information 211 is a telegram transmitted from the external program 24 to the virtual device driver program 22. The display information 212 is a message transmitted from the virtual device driver program 22 to the display unit 25. The FB information 213 is a message transmitted from the virtual device driver program 22 to the sensory FB drive unit 26.

感覚FB信号214は、感覚FB駆動部26から感覚FB装置A27に伝達される信号である。感覚FB信号215は、感覚FB駆動部26から感覚FB装置B28に伝達される信号である。   The sensory FB signal 214 is a signal transmitted from the sensory FB drive unit 26 to the sensory FB device A27. The sensory FB signal 215 is a signal transmitted from the sensory FB drive unit 26 to the sensory FB device B28.

文字コード2Aは、仮想デバイスドライバプログラム22に入力されたキーコード29から変換された電文である。仮想デバイスドライバプログラム22内で変換された文字コード210、2Aは、外部プログラム24と仮想デバイスドライバプログラム22内の蓄積部23に分岐して伝達される。表示情報2Bは、外部プログラム24から出力される表示情報211を、仮想デバイスドライバプログラム22が分岐したものであり、蓄積部23に蓄積される。   The character code 2A is a message converted from the key code 29 input to the virtual device driver program 22. The character codes 210 and 2A converted in the virtual device driver program 22 are branched and transmitted to the external program 24 and the storage unit 23 in the virtual device driver program 22. The display information 2 </ b> B is obtained by branching the display information 211 output from the external program 24 by the virtual device driver program 22, and is stored in the storage unit 23.

次に、コンソールアプリケーションを例にとり、図2の本実施形態の動作について説明する。   Next, taking the console application as an example, the operation of this embodiment of FIG. 2 will be described.

キーボード21から入力されたキーコード29は、仮想デバイスドライバプログラム22で文字コード210、2Aに変換および分岐され、文字コード210が外部プログラム24に伝達されると同時に、文字コード2Aが蓄積部23に蓄積される。   The key code 29 input from the keyboard 21 is converted and branched into character codes 210 and 2A by the virtual device driver program 22, and the character code 210 is transmitted to the external program 24. At the same time, the character code 2A is stored in the storage unit 23. Accumulated.

外部プログラム24から出力される表示情報211は、まず仮想デバイスドライバプログラム22に伝達され、表示情報212と表示情報2Bに分岐される。これら2つの表示情報212、2Bは同一である。表示情報212は、表示部25に伝達され、表示部25により表示される。表示情報2Bは、蓄積部23に蓄積される。   The display information 211 output from the external program 24 is first transmitted to the virtual device driver program 22 and branched into display information 212 and display information 2B. These two pieces of display information 212 and 2B are the same. The display information 212 is transmitted to the display unit 25 and displayed by the display unit 25. The display information 2B is stored in the storage unit 23.

表示情報2Bは、常に仮想デバイスドライバプログラム22により監視されており、特定のパターン(例えばYES/NO)を含む場合、仮想デバイスドライバプログラム22は、FB情報213を感覚FB駆動部26へ伝達する。   The display information 2B is constantly monitored by the virtual device driver program 22, and when the display information 2B includes a specific pattern (for example, YES / NO), the virtual device driver program 22 transmits the FB information 213 to the sensory FB drive unit 26.

このFB情報213に基づいて、感覚FB駆動部26は、感覚FB信号214もしくは感覚FB信号215もしくは両方の感覚FB信号214、215を生成する。これにより、感覚FB装置A27もしくは感覚FB装置B28もしくは両方の感覚FB装置27、28から利用者に対して感覚のフィードバック(提示)が行われる。   Based on the FB information 213, the sensation FB drive unit 26 generates the sensation FB signal 214, the sensation FB signal 215, or both sensation FB signals 214 and 215. Thus, sensory feedback (presentation) is performed to the user from the sensory FB device A27, the sensory FB device B28, or both sensory FB devices 27 and 28.

この動作により、利用者がYES/NOの入力を行う前に、適切な感覚フィードバック、例えば「Y」のキーおよび「N」のキー(正規入力のキー)の各キートップのみ明度を上げ、他のキー(非正規入力のキー)の各キートップの明度を下げることで、正規入力を行うように利用者の注意を喚起し、誤入力を未然に防止することができる。   By this operation, before the user inputs YES / NO, appropriate sensory feedback, for example, the key tops of each of the “Y” key and “N” key (regular input key) are increased in brightness. By lowering the brightness of each key top of the key (non-regular input key), it is possible to alert the user to perform regular input and prevent erroneous input in advance.

感覚フィードバックの方法としては、上記の明度を含め、次のような方法がある。   As a method of sensory feedback, there are the following methods including the above brightness.

(1)明度、輝度
(2)色彩、色調
(3)動画像表示、静止画像表示、無表示
(4)キーと振動素子の組み合わせ (偏心モータ、ピエゾ素子=小型圧電スピーカ等)
(5)キーとペルチェ素子の組み合わせ
(5)の方法については、マウスでの報告例が下記の文献2に記載されている。
(1) Lightness and brightness (2) Color and tone
(3) Moving image display, still image display, no display (4) Key and vibration element combination (eccentric motor, piezo element = small piezoelectric speaker, etc.)
(5) Combination of key and Peltier element Regarding the method of (5), a report example with a mouse is described in the following document 2.

文献2:「ヒューマンインタフェースシンポジウム2008(2008年9月1日〜4日)」、飯塚(NTT)他、http://www.his.gr.jp/his2008/program.html、特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会(http://www.his.gr.jp/)
また、蓄積部23に蓄積された文字コード2Aに対して、仮想デバイスドライバプログラム22は、統計処理や日本語処理を行い、各キーについて次に入力される確率を推定し、この確率に応じて感覚をフィードバックする。これにより、次に入力するキーに対する感覚フィードバックを、キー押下(打鍵)直前、押下中、あるいは押下直後に実施することができ、利用者に正しいキー入力を促すことができる。このように、本実施形態では、特別な学習教材を用いることなく、キーボード入力の学習を実施することが可能となる。
Reference 2: "Human Interface Symposium 2008 (September 1 to 4, 2008)", Iizuka (NTT) and others, http://www.his.gr.jp/his2008/program.html, Specified Nonprofit Organization Human Interface Society (http://www.his.gr.jp/)
The virtual device driver program 22 performs statistical processing and Japanese processing on the character code 2A stored in the storage unit 23, estimates the next input probability for each key, and according to this probability Feedback the senses. As a result, sensory feedback for the next input key can be performed immediately before, during, or immediately after the key is pressed (keystroke), and the user can be prompted to input the correct key. Thus, in this embodiment, it is possible to perform keyboard input learning without using a special learning material.

キーボード入力の学習において、有効な感覚フィードバックの方法としては、次のような方法がある。   There are the following methods for effective sensory feedback in learning keyboard input.

(1)明度、輝度
(2)色彩、色調
(3)動画像表示、静止画像表示、無表示
(4)キーと振動素子の組み合わせ (偏心モータ、ピエゾ素子=小型圧電スピーカ等)
(5)キーとペルチェ素子の組み合わせ
(6)オーディオ出力の音程、音量、音色
以上説明した本実施形態のキーボード入力装置では、各キーのキートップの表示内容を変更可能な出力装置、各キーを振動させる振動素子、各キーの温度を熱く熱するまたは冷たく冷却するペルチェ素子、音の音程や音色、音の持続時間、音の波形、歪率などを変更するオーディオ出力装置などの少なくとも1つの感覚FB装置を用いる。これにより、特定の入力のみが可能な場面において、少なくとも1つの感覚FB装置により、入力可能なキーであるか否かを利用者にフィードバック(提示)することができる。具体的には、キーの押下直前に正規入力のキーのみを、所定の感覚フィードバックで強調して利用者に提示させることができ、非正規入力のキーへの誤入力を防止することができる。
(1) Lightness and brightness (2) Color and tone
(3) Moving image display, still image display, no display (4) Key and vibration element combination (eccentric motor, piezo element = small piezoelectric speaker, etc.)
(5) Combination of keys and Peltier elements (6) Pitch, volume and tone of audio output In the keyboard input device of the present embodiment described above, an output device capable of changing the display content of the key top of each key, and each key At least one sensation such as a vibrating element that vibrates, a Peltier element that heats or cools the temperature of each key, and an audio output device that changes the pitch and tone of the sound, the duration of the sound, the waveform of the sound, the distortion, etc. An FB device is used. Thereby, in a scene where only specific input is possible, it is possible to feed back (present) to the user whether or not the key can be input by at least one sensory FB device. Specifically, only the regular input key can be emphasized with a predetermined sensory feedback immediately before the key is pressed and presented to the user, and erroneous input to the non-regular input key can be prevented.

また、本実施形態では、限定された入力(正規入力)のみをキーボードから入力させる補助を行うことができ、例えばコールセンタ業務における稼働時間を低減することができる。   Further, in the present embodiment, it is possible to perform assistance for inputting only limited input (regular input) from the keyboard, and for example, it is possible to reduce the operation time in call center operations.

また、本実施形態では、過去に入力された文字列を統計処理と日本語処理と組み合わせることで、各キー毎に次に入力される確率を推定し、確率の高いキーに対する感覚を変化させ、利用者にフィードバックする。これにより、誤入力を低減するとともに、専用の教材、専用の学習時間を必要とすることなく、OJTとして実務で用いる文書を作成しながら、適切な入力候補の感覚フィードバックを随時受けることで、学習時間の制約なく、キーボード入力の学習を行うことができる。   Further, in the present embodiment, by combining the character string input in the past with statistical processing and Japanese language processing, the next input probability is estimated for each key, and the sense for the high-probability key is changed, Give feedback to users. As a result, it is possible to reduce erroneous input, and to learn appropriate input candidate sensory feedback at any time while creating documents used in practice as OJT without requiring dedicated teaching materials and dedicated learning time. Keyboard input learning can be performed without time constraints.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Many deformation | transformation are possible within the range of the summary.

11 キーボード
12 入力部
13 分岐部
14 外部プログラム
15 出力判定部
16 表示部
17 蓄積部
18 FB情報処理部
19 感覚FB駆動部
110 感覚FB装置
21 キーボード
22 仮想デバイスドライバ・プログラム
23 蓄積部
24 外部プログラム
25 表示部
26 感覚FB駆動部
27 感覚FB装置A
28 感覚FB装置B
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Keyboard 12 Input part 13 Branch part 14 External program 15 Output determination part 16 Display part 17 Storage part 18 FB information processing part 19 Sensory FB drive part 110 Sensory FB device 21 Keyboard 22 Virtual device driver program 23 Storage part 24 External program 25 Display unit 26 Sensory FB drive unit 27 Sensory FB device A
28 Sensory FB device B

Claims (10)

キーボードのキー毎に異なる感覚を提示可能な感覚提示手段を備えるキーボード入力装置であって、
利用者が前記キーボードのキーを入力するときに、所定の入力可能なキーを特定し、当該入力可能なキーが提示する感覚と、他のキーが提示する感覚とが異なるように、各キーに提示させる感覚を決定する処理手段と、
前記処理手段が決定した感覚に基づいて前記感覚提示手段を駆動し、前記キーボードの各キーの感覚を提示させる駆動手段と、を有すること
を特徴とするキーボード入力装置。
A keyboard input device provided with a sensation presentation means capable of presenting a different sensation for each key of the keyboard,
When a user inputs a key on the keyboard, a predetermined key that can be input is specified, and each key is set so that a sense presented by the key that can be entered differs from a sense presented by another key. A processing means for determining a sense of presentation;
A keyboard input device comprising: drive means for driving the sensation presentation means based on the sensation determined by the processing means and presenting the sense of each key of the keyboard.
請求項1記載のキーボード入力装置であって、
前記処理手段は、キーボードからの入力情報を使用する外部プログラムから通知される正規入力情報に基づいて、前記入力可能なキーを特定すること
特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to claim 1,
The keyboard input device according to claim 1, wherein the processing means specifies the key that can be input based on regular input information notified from an external program that uses input information from a keyboard.
請求項1記載のキーボード入力装置であって、
キーボードからの入力情報を使用する外部プログラムの出力情報に基づいて、入力可能なキーを示す正規入力情報を生成する出力判別手段を、さらに有し、
前記処理手段は、前記出力判別手段が生成した前記正規入力情報に基づいて、前記入力可能なキーを特定すること
特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to claim 1,
Based on the output information of the external program that uses the input information from the keyboard, it further has output determining means for generating regular input information indicating keys that can be input,
The keyboard input device according to claim 1, wherein the processing unit specifies the key that can be input based on the regular input information generated by the output determination unit.
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
入力可能なキーと、実際に入力されたキーとの組み合わせに応じたオーディオ信号を出力するオーディオ出力手段を、さらに備えること
特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 3,
A keyboard input device, further comprising: audio output means for outputting an audio signal corresponding to a combination of a key that can be input and a key that is actually input.
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
前記処理手段は、過去のキー入力情報を解析し、次に押下されるキーの確率を推定し、推定した確率に基づいて各キーに提示させる感覚を決定すること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 4,
The processing means analyzes past key input information, estimates a probability of a key to be pressed next, and determines a sense to be presented to each key based on the estimated probability.
請求項5記載のキーボード入力装置であって、
推定した確率と、実際に入力されたキーとの組み合わせに応じたオーディオ信号を出力するオーディオ出力手段を、さらに備えること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to claim 5,
A keyboard input device, further comprising: audio output means for outputting an audio signal corresponding to a combination of the estimated probability and the actually input key.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
前記感覚提示手段は、キーボードの各キーに配置され、当該キーのキートップに映像を表示させる素子であること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 6,
The keyboard input device, wherein the sensation presentation means is an element arranged on each key of a keyboard and displaying an image on a key top of the key.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
前記感覚提示手段は、キーボードの各キーに配置され、当該キーを振動させる振動素子であること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 6,
The keyboard input device, wherein the sensation presentation means is a vibration element that is arranged on each key of a keyboard and vibrates the key.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
前記感覚提示手段は、キーボードの各キーに配置され、当該キーの温度を変更可能な素子であること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 6,
The keyboard input device, wherein the sensation presentation means is an element arranged on each key of the keyboard and capable of changing the temperature of the key.
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のキーボード入力装置であって、
前記感覚提示手段は、キーボードの各キーに配置され、当該キーのキートップに映像を表示させる素子、当該キーを振動させる振動素子、および当該キーの温度を変更可能な素子のうちの少なくとも2つを組み合わせたものであること
を特徴とするキーボード入力装置。
The keyboard input device according to any one of claims 1 to 6,
The sensation presentation means is arranged on each key of the keyboard, and at least two of an element that displays an image on the key top of the key, a vibration element that vibrates the key, and an element that can change the temperature of the key A keyboard input device characterized by combining the above.
JP2009079526A 2009-03-27 2009-03-27 Keyboard input device Pending JP2010231593A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079526A JP2010231593A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Keyboard input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079526A JP2010231593A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Keyboard input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010231593A true JP2010231593A (en) 2010-10-14

Family

ID=43047333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009079526A Pending JP2010231593A (en) 2009-03-27 2009-03-27 Keyboard input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010231593A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122750A (en) * 2011-11-11 2013-06-20 Panasonic Corp Electronic apparatus
JP2016126767A (en) * 2014-12-30 2016-07-11 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Deformable haptic wearables with variable physical properties
WO2016135908A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 日立マクセル株式会社 Sensation presentation device, operation processing device, image display device, and sensation presentation method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122750A (en) * 2011-11-11 2013-06-20 Panasonic Corp Electronic apparatus
JP2016126767A (en) * 2014-12-30 2016-07-11 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Deformable haptic wearables with variable physical properties
WO2016135908A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 日立マクセル株式会社 Sensation presentation device, operation processing device, image display device, and sensation presentation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635274B2 (en) Tactile sensation presentation apparatus and tactile sensation presentation method
JP4219902B2 (en) Portable terminal device, character input method, and character input program
JP2002288053A (en) Network device management device, program, information storage medium and network device management method
CN114740981B (en) Information processing method, information processing apparatus, readable medium, electronic device, and program product
JP2010231593A (en) Keyboard input device
CN110556112B (en) Operation support device, operation support system, and operation support method
KR20080047728A (en) Method for executing a function using a image-code, and terminal thereof
JP2006277064A (en) Program execution control apparatus and control program
CN111090403B (en) Character input method and system for ink screen equipment
JP5725899B2 (en) String search device
KR100318722B1 (en) The hangul mixing method
JP4987594B2 (en) Content display device, portable terminal, control method for content display device, control program for content display device, and computer-readable recording medium recording the same
US11995312B2 (en) Electronic device and information processing method for generating information corresponding to an operation in response to input of predetermined trigger operation in conjunction with the operation
CN115767142B (en) Video searching and playing method and electronic equipment
JP2017097868A (en) Notification system and program
US8219568B2 (en) Providing extensible document access to assistive technology providers
JP2019114124A (en) Information processing apparatus and program
WO2020017298A1 (en) Information processing system and device thereof, information processing method, and program
CN112699644A (en) Information processing method and device and electronic equipment
JP2006107221A (en) System for providing handling method for error in computer program
CN115603726A (en) Touch recognition method, touch device and operation method thereof
KR20000054115A (en) Input character mode indicating apparatus on computer programmed field and method thereof
KR101392623B1 (en) User terminal and messaging method thereof
KR20020033469A (en) An Internet voice assistance
JP2018132845A (en) Web browser providing function to display status as to whether url address area is being displayed or not