JP2010228533A - Front cover structure of motorcycle - Google Patents
Front cover structure of motorcycle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010228533A JP2010228533A JP2009077075A JP2009077075A JP2010228533A JP 2010228533 A JP2010228533 A JP 2010228533A JP 2009077075 A JP2009077075 A JP 2009077075A JP 2009077075 A JP2009077075 A JP 2009077075A JP 2010228533 A JP2010228533 A JP 2010228533A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowl
- headlight
- cover
- screen
- portions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動二輪車のフロントカバー構造に関するものである。 The present invention relates to a front cover structure for a motorcycle.
従来の自動二輪車のフロントカバー構造として、3ピースからなるフロントカウリングが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 As a conventional front cover structure of a motorcycle, a three-piece front cowling is known (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1の図2、図5によれば、フロントカウリング21は、ヘッドライトの左右を覆う左カウリング50a及び右カウリング50bと、ヘッドライトの上方を覆うとともに左カウリング50a及び右カウリング50bの上部同士を繋ぐスクリーン58とからなる。 According to FIGS. 2 and 5 of Patent Document 1, the front cowling 21 includes a left cowling 50a and a right cowling 50b that cover the left and right of the headlight, and an upper portion of the left cowling 50a and the right cowling 50b that covers the top of the headlight. And a screen 58 connecting the two.
特許文献1では、フロントカウリング21は、後部が外部に開放された構造であるため、フロントカウリング21の後端部で乱流が発生しやすく、所望の車両運動特性及び走行風の整流効果を得ることが難しい。
In Patent Document 1, the
本発明の目的は、乱流の発生を抑えるとともに、所望の車両運動特性及び走行風の整流効果を得ることができる自動二輪車のフロントカバー構造を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a front cover structure for a motorcycle that can suppress generation of turbulent flow and obtain desired vehicle motion characteristics and rectifying effect of traveling wind.
請求項1に係る発明は、車両の前部にヘッドライトが固定され、このヘッドライトの上方にスクリーンが形成され、ヘッドライト及びスクリーンを挟み込むように左右にサイドカウルが設けられた自動二輪車のフロントカバー構造において、サイドカウルの後端部の少なくとも一部が、スクリーンの後方まで回り込む回り込み部を形成することを特徴とする。 According to the first aspect of the present invention, there is provided a front of a motorcycle in which a headlight is fixed to a front portion of a vehicle, a screen is formed above the headlight, and side cowls are provided on both sides so as to sandwich the headlight and the screen. In the cover structure, at least a part of the rear end portion of the side cowl forms a wraparound portion that wraps around to the rear of the screen.
請求項2に係る発明は、スクリーンの後方で且つ左右のサイドカウル間にメータの周囲を覆うメータカバーが配置され、このメータカバーが回り込み部と結合されることを特徴とする。 The invention according to claim 2 is characterized in that a meter cover that covers the periphery of the meter is disposed behind the screen and between the left and right side cowls, and the meter cover is coupled to the wraparound portion.
請求項3に係る発明は、スクリーンの後端部には、後方に突出するとともに回り込み部の側方に回り込み部と連続する形状を有する後方突出部が形成されることを特徴とする。 The invention according to claim 3 is characterized in that a rear projecting portion having a shape that projects rearward and continues to the side of the wraparound portion is formed at the rear end portion of the screen.
請求項4に係る発明は、回り込み部と後方突出部とを区画する凹部が設けられ、この凹部が、サイドカウルの表面にヘッドライトの上部角部から後方に延びるように形成されていることを特徴とする。 The invention according to claim 4 is provided with a recess for partitioning the wraparound portion and the rear protrusion, and the recess is formed on the surface of the side cowl so as to extend rearward from the upper corner portion of the headlight. Features.
請求項5に係る発明は、フロントカバーが、ヘッドライトの周囲を覆うように形成され、スクリーンが一体に形成されるベースカウルと、このベースカウルと別体に形成されるサイドカウルと、車体に固定されるとともにヘッドライトの後方を覆うリヤカバーと、これらのベースカウル、サイドカウル、リヤカバーで囲まれた上方開放空間を覆うメータカバーとから構成されていることを特徴とする。 In the invention according to claim 5, the front cover is formed so as to cover the periphery of the headlight, the base cowl is formed integrally with the screen, the side cowl formed separately from the base cowl, and the vehicle body. A rear cover that is fixed and covers the rear of the headlight, and a meter cover that covers the upper open space surrounded by the base cowl, the side cowls, and the rear cover, are provided.
請求項6に係る発明は、ベースカウルでは、その後部下部に後方を覆うリヤカバーが取付けられ、このリヤカバーにスリットが形成されていることを特徴とする。 The invention according to claim 6 is characterized in that, in the base cowl, a rear cover that covers the rear is attached to the lower part of the rear part, and a slit is formed in the rear cover.
請求項1に係る発明では、フロントカバーを構成するサイドカウルの後端部の少なくとも一部が、スクリーンの後方まで回り込む回り込み部を形成するので、ヘッドライト側方のサイドカウル近傍を流れる走行風を回り込み部でスクリーン後方に巻き込むように整流することができ、サイドカウル後端部に発生する乱流を抑制することができ、車両の運動特性を高めることができる。また、運転者に対してスクリーン等で走行風の風防作用を成しながらある程度の走行風を当てるように走行風をコントロールすることができ、適度な爽快感を感じさせることができる。 In the invention according to claim 1, since at least a part of the rear end portion of the side cowl constituting the front cover forms a wraparound portion that wraps around to the rear of the screen, the traveling wind flowing in the vicinity of the side cowl on the side of the headlight is generated. The flow can be rectified so as to be wound behind the screen at the wraparound portion, turbulent flow generated at the rear end portion of the side cowl can be suppressed, and the vehicle motion characteristics can be improved. Further, the driving wind can be controlled so that a certain amount of driving wind is applied to the driver while the wind or the like is being shielded by a screen or the like, and a moderate refreshing feeling can be felt.
請求項2に係る発明では、スクリーンの後方で且つ左右のサイドカウル間にメータの周囲を覆うメータカバーが配置され、このメータカバーが回り込み部と結合されるので、回り込み部とメータカバーとで連続的な面が形成され、この面によって走行風の整流効果を高めることができるとともに外観性を向上させることができる。 In the invention according to claim 2, the meter cover that covers the periphery of the meter is disposed behind the screen and between the left and right side cowls, and since this meter cover is coupled to the wraparound portion, the wraparound portion and the meter cover are continuous. A smooth surface is formed, and this surface can enhance the rectifying effect of the traveling wind and improve the appearance.
請求項3に係る発明では、スクリーンの後端部には、後方に突出するとともに回り込み部の側方に回り込み部と連続する形状を有する後方突出部が形成されるので、運転者に対してスクリーン及び後方突出部で防風作用を成しながら、回り込み部で走行風をスクリーン後方に巻き込ませることで、運転者に当てる走行風を適切に配分することができる。 In the invention according to claim 3, the rear end portion of the screen protrudes rearward and is formed with a rearward protruding portion having a shape continuous with the wraparound portion on the side of the wraparound portion. In addition, the running wind applied to the driver can be appropriately distributed by causing the running wind to be caught behind the screen by the wraparound portion while the wind-proofing action is achieved by the rear projecting portion.
請求項4に係る発明では、回り込み部と後方突出部とを区画する凹部が設けられ、この凹部が、サイドカウルの表面にヘッドライトの上部角部から後方に延びるように形成されているので、凹部によって回り込み部と後方突出部とに流れる走行風を分配することができ、運転者に適度な爽快感を感じさせることができる。 In the invention according to claim 4, a recess is provided that partitions the wraparound portion and the rear protrusion, and this recess is formed on the surface of the side cowl so as to extend rearward from the upper corner of the headlight. The running air flowing between the wraparound portion and the rearward protruding portion can be distributed by the concave portion, and the driver can feel an appropriate refreshing feeling.
請求項5に係る発明では、フロントカバーが、ヘッドライトの周囲を覆うように形成され、スクリーンが一体に形成されるベースカウルと、このベースカウルと別体に形成されるサイドカウルと、車体に固定されるとともにヘッドライトの後方を覆うリヤカバーと、これらのベースカウル、サイドカウル、リヤカバーで囲まれた上方開放空間を覆うメータカバーとから構成されているので、ヘッドライト周囲を閉構造で覆うことにより、ヘッドライト周囲の走行風を整流することができる。 In the invention according to claim 5, the front cover is formed so as to cover the periphery of the headlight, the base cowl formed integrally with the screen, the side cowl formed separately from the base cowl, and the vehicle body. It is composed of a rear cover that is fixed and covers the rear of the headlight, and a meter cover that covers the upper open space surrounded by the base cowl, side cowl, and rear cover. Thus, the traveling wind around the headlight can be rectified.
請求項6に係る発明では、リヤカバーにスリットが形成されているので、ヘッドライトとベースカウルとの間に形成される隙間から入ってくる走行風を利用してヘッドライトを冷却した後に、走行風をスリットから外部に効果的に排出することができ、ヘッドライトの冷却効果を高めることができる。 In the invention according to claim 6, since the slit is formed in the rear cover, after the headlight is cooled using the traveling wind that enters from the gap formed between the headlight and the base cowl, Can be effectively discharged from the slit to the outside, and the cooling effect of the headlight can be enhanced.
本発明の実施の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、説明中の左、右、前、後は車両に乗車した運転者を基準にした向きを示している。また、図面は符号の向きに見るものとする。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. In the description, left, right, front, and rear indicate directions based on the driver who has boarded the vehicle. The drawings are to be viewed in the direction of the reference numerals.
本発明の実施例を説明する。
図1に示すように、自動二輪車10は、車体フレーム11の前端部を構成するヘッドパイプ12に操舵自在にフロントフォーク13が取付けられ、車体フレーム11の中央部を構成する左右一対のメインフレーム14,14(手前側の符号14のみ示す。)及びダウンフレーム16にエンジン17が取付けられ、メインフレーム14,14の下部に設けられた左右一対のピボットプレート部18,18(手前側の符号18のみ示す。)にピボット軸20を介して上下スイング自在にスイングアーム21が取付けられ、フロントフォーク13の下端部に前輪22、スイングアーム21の後端部に後輪23が取付けられた車両である。
フロントフォーク13の上部前部には、ヘッドライト31を囲むように設けられたフロントカウル32が取付けられている。
Examples of the present invention will be described.
As shown in FIG. 1, a
A
ここで、符号41はフロントフォーク13の上端部に取付けられたバーハンドル、42は前輪22の上方を覆うフロントフェンダ、43は燃料タンク、44はシート、46はテールランプ、47は後輪23の上方を覆うリヤフェンダ、51は排気管、52は触媒、53はマフラ、54はリヤクッションユニット、56はチェーン、57はサイドスタンドである。
Here,
図2中の矢印(FRONT)は車両前方を示している。(以下同じ。)
図2に示すように、フロントカウル32は、ヘッドライト31の上方を覆うスクリーン61aが設けられたベースカウル61と、ヘッドライト31の両側方を覆うサイドカウル62,63(手前側の符号62のみ示す。)と、ヘッドライト31の下部後方を覆うリヤカバー64とを備える。図では、フロントカウル32を構成する各構成部品の形状の理解を容易にするために、各構成部品毎に識別のための異なる模様を施している。更に、サイドカウル62,63では、1部品中で各部位毎に識別のための異なる模様を施している。
An arrow (FRONT) in FIG. 2 indicates the front of the vehicle. (same as below.)
As shown in FIG. 2, the
図中の符号66はフロントカウル32の下端部に取付けられたナンバープレート、67はフロントフォーク13の上部左右を連結するトップブリッジ、68,68(手前側の符号68のみ示す。)はトップブリッジ67にバーハンドル41を取付けるためのハンドルブラケット、71はバーハンドル41に取付けられたクラッチレバーである。
In the figure,
スクリーン61aは、後方に行くにつれて上方に延びる上面61bに沿うように走行風を整流することで、運転者に車両前方から当たる走行風の量を低減する防風の役目をする部分である。
The
図3に示すように、ヘッドライト31の上方中央部にスクリーン61aが配置され、ヘッドライト31の上方且つスクリーン61aの左右とヘッドライト31の両側方とに左右のサイドカウル62,63(輪郭が太線で示された部分である。)が配置され、ヘッドライト31の下方にベースカウル61を構成するアンダカウル部61cが配置されている。なお、符号75,75はフロントフォーク13を構成する左右の上下に延びるフォークパイプである。
アンダカウル部61cは、フロントカウル32の下方を通過する走行風を整流するための部分である。
As shown in FIG. 3, a
The under
サイドカウル62,63は、スクリーン61aの側方に位置するアッパサイド部62g,63gと、側方に膨出するサイド膨出部62h,63hと、これらのアッパサイド部62g,63g及びサイド膨出部62h,63hのヘッドライト31側の縁を形成するヘッドライト側縁部62j,63jとを備え、アッパサイド部62g,63gとサイド膨出部62h,63hとの間に、これらのアッパサイド部62g,63gとサイド膨出部62h,63hを区画する区画線62m,63mと、ヘッドライト側縁部62j,63jの角部を含む谷部62c,63cとが設けられている。
The
図4に示すように、左右のサイドカウル62,63(輪郭が太線で示された部分である。)の後部には、スクリーン61aの後方まで回り込む三角形状の回り込み部62a,63aと、後方に突出するとともに回り込み部62a,63aの側方に回り込み部62a,63aと連続する形状を有する後方突出部62b,63bとが形成され、これらの回り込み部62aと後方突出部62bとの間、及び回り込み部63aと後方突出部63bとの間には、それぞれ境となる前後に延びる谷部62c,63cが設けられている。
As shown in FIG. 4, at the rear part of the left and right side cowls 62, 63 (the outline is indicated by a thick line), there are
回り込み部62a,63aは、走行風が、スクリーン61aの後方に巻き込まれるように整流するための部分であり、このように、スクリーン61aの後方に走行風を巻き込むことで、走行風の一部を運転者に当てることができ、運転者に爽快感を感じさせることができる。
The
図中の符号62pは、サイドカウル62の回り込み部62aとアッパサイド部62gとの間の稜線、63pはサイドカウル63の回り込み部63aとアッパサイド部63gとの間の稜線であり、こられの稜線62p,63pを境にして回り込み部62aの面とアッパサイド部62gの面、回り込み部63aの面とアッパサイド部63gの面は、それぞれ鈍角を形成するように設けられている。
Reference numeral 62p in the figure denotes a ridge line between the
後方突出部62b,63bは、サイド膨出部62h,63hの後部に設けられた部分であり、サイドカウル62,63の側方を通過する走行風を後方へ流れるように整流することで、スクリーン61aと共に運転者へ走行風が当たるのを防ぐ役目をする。
従って、回り込み部62a,63aと後方突出部62b,63bとによって運転者に当たる走行風の配分をコントロールすることが可能になる。
The
Therefore, it is possible to control the distribution of the traveling wind hitting the driver by the
回り込み部62a,63a間には2つのメータ81,82が配置され、また、これらのメータ81,82の周囲は回り込み部62a,63に取付けられたメータカバー83で覆われている。
Two
メータカバー83は、フロントカウル32の一部を構成し、回り込み部62a,63aと連続な面を形成している。従って、メータカバー83によって、回り込み部62a,63aでスクリーン61aの後方に回り込んだ走行風を更に整流する。
谷部62c,63cは、ヘッドライト31を構成するレンズ35の左右の上部角部35a,35bから後方へ湾曲するように延びた部分である。
上記のベースカウル61の後部、サイドカウル62,63、リヤカバー64で囲まれる上方開口部84は、メータカバー83で覆われている。
The
The
The rear opening of the
図5に示すように、サイドカウル63(輪郭が太線で示された部分である。)には、ヘッドライト側縁部63jを含むとともにアッパサイド部63gとサイド膨出部63hとを区画する凹部としての谷部63cが形成されている。
谷部63cは、回り込み部63aと後方突出部63bとを区画する部分でもある。
なお、サイドカウル62(図3参照)についてもサイドカウル63と同様である。
As shown in FIG. 5, the side cowl 63 (the part whose outline is indicated by a thick line) includes a headlight
The
The side cowl 62 (see FIG. 3) is the same as the
図6に示すように、ベースカウル61は、スクリーン61aと、このスクリーン61aに一体成形されたフロントカウル本体61eとからなり、フロントカウル本体61eは、スクリーン61aに隣接する左右のインナカウル部61f,61gと、これらのインナカウル部61f,61gの下端部同士を連結するアンダカウル部61cとからなる。
As shown in FIG. 6, the
インナカウル部61f,61gは、サイドカウル62,63(図3参照)の内側に位置する部分であり、サイドカウル62,63を取付けるための複数の取付部(詳細は後述する。)が設けられている。
The
図7に示すように、ベースカウル61は、サイドカウル62,63(図3参照)を取付けるためにインナカウル部61f,61g(輪郭が太線で示された部分である。)にそれぞれ設けられたサイドカウル取付部85〜88と、リヤカバー64を(図2参照)を取付けるためにインナカウル部61f,61gにそれぞれ開けられたリヤカバー取付穴91と、リヤカバー64を取付けるためにアンダカウル部61cに開けられたリヤカバー取付穴92とを備える。
As shown in FIG. 7, the
サイドカウル取付部85は、矩形穴85aと、この矩形穴85aの近傍に設けられた取付穴85bとからなり、サイドカウル取付部86は、矩形穴86aと、この矩形穴86aの近傍に設けられた取付穴86bとからなり、サイドカウル取付部87は、矩形穴87aと、この矩形穴87aの近傍に設けられた取付穴87bとからなり、サイドカウル取付部88は、矩形穴88aからなる。
The side
矩形穴85a〜88aは、サイドカウル62,63の内面に設けられた板状突出部(不図示)が挿入される部分であり、板状突出部を矩形穴85a〜88aに挿入することにより、ベースカウル61に対してサイドカウル62,63が位置決めされる。
The
取付穴85b〜87bは、上記の板状突出部に開けられたスクリュー挿通穴(不図示)に挿入されたタッピングスクリューの先端部をねじ込む部分であり、タッピングスクリューによってサイドカウル62,63がベースカウル61に固定される。
The mounting
図8に示すように、リヤカバー64は、通風のために上部に設けられた複数のスリット64aと、ベースカウル61(図6参照)の後部下部に取付けるために上部左右及び下部中央に開けられた3つのベースカウル取付穴64bと、メータカバー83(図4参照)に取付けるために上部中央に開けられたメータカバー取付穴64cとを備える。
スリット64aは、フロントカウル32(図2参照)内に流入した空気を外部に排出するための部分である。
As shown in FIG. 8, the
The
以上に述べたフロントカウル32の組立要領を次に説明する。
まず初めに、図9に示すように、サイドカウル62,63(手前側の符号62のみ示す。)をベースカウル61に取付ける。
The procedure for assembling the
First, as shown in FIG. 9, the side cowls 62 and 63 (only the front
詳しくは、サイドカウル62の内面に設けられた板状突出部95〜98を、それぞれベースカウル61のインナカウル部61f,61g(手前側の符号61fのみ示す。)に設けられた矩形穴85a〜88aに挿入し、板状突出部95〜97にそれぞれ開けられたスクリュー挿通穴(不図示)にタッピングスクリューを挿入するとともにタッピングスクリューの先端部をインナカウル部61f,61gの内側に設けられた取付穴85b〜87b(図6参照)にねじ込む。
また、サイドカウル63の組付けも同様に行う。これで、ベースカウル61へのサイドカウル62,63の組付けが終了する。
Specifically, the plate-
Further, the
次に、図10(図中の矢印(LEFT)は車体左方、矢印(RIGHT)は車体右方を示している。)に示すように、メータカバー83をサイドカウル62,63に取付ける。
詳細には、メータカバー83をサイドカウル62,63の回り込み部62a,63aの内面に当て、メータカバー83に設けられた左右のスクリュー挿通穴83a,83a及び左右のスクリュー挿通穴83b,83bにタッピングスクリューを通し、タッピングスクリューの先端部を回り込み部62a,63aの内面に形成されたボス部62d,62e,63d,63eの取付穴にねじ込む。これで、サイドカウル62,63へのメータカバー83の組付けが終了する。
Next, as shown in FIG. 10 (the arrow (LEFT) in the figure indicates the left side of the vehicle body, and the arrow (RIGHT) indicates the right side of the vehicle body), the
Specifically, the
次に、図11に示すように、リヤカバー64をベースカウル61に取付ける。
詳細には、リヤカバー64をベースカウル61の後部下部に当て、リヤカバー64のベースカウル取付穴64bにタッピングスクリューを通し、タッピングスクリューの先端部をベースカウル61のリヤカバー取付穴91,92にねじ込む。これで、ベースカウル61へのリヤカバー64の組付けが終了する。
Next, as shown in FIG. 11, the
Specifically, the
最後に、図10及び図11に示すように、リヤカバー64の上部をメータカバー83に取付ける。
詳細には、リヤカバー64の上部に設けられたスクリュー挿通穴64cにタッピングスクリューを通し、このタッピングスクリューの先端部をメータカバー83の下部中央に設けられたリヤカバー取付穴83dにねじ込む。これで、メータカバー83へのリヤカバー64の組付けが終了する。
Finally, as shown in FIGS. 10 and 11, the upper portion of the
Specifically, a tapping screw is passed through a
上記の図1、図2、図4に示したように、車両の前部にヘッドライト31が固定され、このヘッドライト31の上方にスクリーン61aが形成され、ヘッドライト31及びスクリーン61aを挟み込むように左右にサイドカウル62,63が設けられた自動二輪車10のフロントカバー構造において、サイドカウル62,63の後端部の少なくとも一部が、スクリーン61aの後方まで回り込む回り込み部62a,63aを形成するので、ヘッドライト31の側方のサイドカウル62,63近傍を流れる走行風を回り込み部62a,63aでスクリーン61aの後方に巻き込むように整流することができ、サイドカウル62,63の後端部に発生する乱流を抑制することができる。
また、運転者に対してスクリーン61a等で走行風の風防作用を成しながらある程度の走行風を当てるように走行風をコントロールすることができ、適度な爽快感を感じさせることができる。
As shown in FIGS. 1, 2, and 4, the
In addition, the driving wind can be controlled so that a certain amount of driving wind is applied to the driver while the wind of the driving wind is being achieved by the
上記の図4、図10に示したように、スクリーン61aの後方で且つ左右のサイドカウル62,63間にメータ81,82の周囲を覆うメータカバー83が配置され、このメータカバー83が回り込み部62a,63aと結合されるので、回り込み部62a,63aとメータカバー83とで連続的な面が形成され、この面によって走行風の整流効果を高めることができるとともに外観性を向上させることができる。
As shown in FIGS. 4 and 10 above, the
上記の図4に示したように、スクリーン61aの後端部には、後方に突出するとともに回り込み部62a,63aの側方に回り込み部62a,63aと連続する形状を有する後方突出部62b,63bが形成されるので、運転者に対してスクリーン61a及び後方突出部62b,63bで防風作用を成しながら、回り込み部62a,63aで走行風をスクリーン61aの後方に巻き込ませることで、運転者に当てる走行風を適切に配分することができる。
As shown in FIG. 4 above, the rear end of the
上記の図3、図4に示したように、回り込み部62a,63aと後方突出部62b,63bとを区画する凹部としての谷部62c,63cが設けられ、この谷部62c,63cが、サイドカウル62,63の表面にヘッドライト31の上部角部35a,35bから後方に延びるように形成されているので、谷部62c,63cによって回り込み部62a,63aと後方突出部62b,63bとに流れる走行風を分配することができ、運転者に適度な爽快感を感じさせることができる。
As shown in FIGS. 3 and 4 above,
上記の図4、図7に示したように、スクリーン61aと、ヘッドライト31の少なくとも両側方及び下方を覆うためにスクリーン61aに一体に設けられたフロントカウル部としてのフロントカウル本体61eとでベースカウル61が形成され、このベースカウル61が車両の前部に固定され、フロントカウル本体61eの両側面にそれぞれサイドカウル62,63が取付けられ、メータカバー83が、ベースカウル61、サイドカウル62,63で囲まれる上方開口部84を覆うので、ヘッドライト31の周囲を閉構造で覆うことにより、ヘッドライト31の周囲の走行風を整流することができる。
As shown in FIGS. 4 and 7, the
上記の図2、図8、図11に示したように、ベースカウル61では、その後部下部に後方を覆うリヤカバー64が取付けられ、このリヤカバー64にスリット64aが形成されているので、ヘッドライト31とベースカウル61との間に形成される隙間から入ってくる走行風を利用してヘッドライト31を冷却した後に、走行風をスリット64aから外部に効果的に排出することができ、ヘッドライト31の冷却効果を高めることができる。
As shown in FIGS. 2, 8, and 11, in the
尚、本実施形態では、図4に示したように、左右のサイドカウル62,63を別体とし、これらのサイドカウル62,63とメータカバー83とを別体にしたが、これに限らず、これらのサイドカウル62,63とメータカバー83とを一体として成形してもよい。
In this embodiment, as shown in FIG. 4, the left and right side cowls 62 and 63 are separated from each other, and the side cowls 62 and 63 and the
本発明のフロントカバー構造は、自動二輪車に好適である。 The front cover structure of the present invention is suitable for a motorcycle.
10…自動二輪車、31…ヘッドライト、35a,35b…ヘッドライトの上部角部、61…ベースカウル、61a…スクリーン、61e…フロントカウル部(フロントカウル本体)、62,63…サイドカウル、62a,63a…回り込み部、62b,63b…後方突出部、62c,63c…凹部(谷部)、64…リヤカバー、64a…スリット、81,82…メータ、83…メータカバー、84…上方開口部。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記サイドカウルの後端部の少なくとも一部は、前記スクリーンの後方まで回り込む回り込み部を形成することを特徴とする自動二輪車のフロントカバー構造。 In a front cover structure of a motorcycle in which a headlight is fixed to the front of the vehicle, a screen is formed above the headlight, and side cowls are provided on the left and right so as to sandwich the headlight and the screen.
A front cover structure for a motorcycle, wherein at least a part of a rear end portion of the side cowl forms a wraparound portion that wraps around to the rear of the screen.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077075A JP5331534B2 (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | Motorcycle front cover structure |
CN 201010136785 CN101844595B (en) | 2009-03-26 | 2010-03-11 | Front cover structure for motorcycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009077075A JP5331534B2 (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | Motorcycle front cover structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010228533A true JP2010228533A (en) | 2010-10-14 |
JP5331534B2 JP5331534B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=42769450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009077075A Expired - Fee Related JP5331534B2 (en) | 2009-03-26 | 2009-03-26 | Motorcycle front cover structure |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5331534B2 (en) |
CN (1) | CN101844595B (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013112164A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Honda Motor Co Ltd | Front section structure for motorcycle |
JP2015123872A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 本田技研工業株式会社 | Front cowl structure of saddle-riding type vehicle |
JP2016068875A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 本田技研工業株式会社 | Front cover structure of saddle-riding type vehicle |
JP2016179792A (en) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 本田技研工業株式会社 | Headlight peripheral part support structure of saddle-riding type vehicle |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102173303A (en) * | 2011-04-07 | 2011-09-07 | 重庆隆鑫机车有限公司 | Motorcycle and front fairing assembly thereof |
CN102975797B (en) * | 2011-09-05 | 2016-04-20 | 光阳工业股份有限公司 | Motorcycle headstock cover structure |
CN106314620B (en) * | 2015-06-29 | 2019-05-31 | 本田技研工业株式会社 | Scooter-type vehicle |
CN111824293B (en) * | 2019-03-29 | 2022-06-14 | Tvs电机股份有限公司 | Headlamp assembly for vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6332979U (en) * | 1986-08-20 | 1988-03-03 | ||
JPH02108687U (en) * | 1989-02-16 | 1990-08-29 | ||
JP2007090906A (en) * | 2005-09-26 | 2007-04-12 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle body front structure of saddle riding type vehicle |
JP2007186128A (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Yamaha Motor Co Ltd | Motorcycle |
JP2008105665A (en) * | 2006-09-25 | 2008-05-08 | Honda Motor Co Ltd | Meter support structure for saddle riding type vehicle |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10226375A (en) * | 1997-02-17 | 1998-08-25 | Yamaha Motor Co Ltd | Scooter type motorcycle |
TW593046B (en) * | 2001-02-09 | 2004-06-21 | Honda Motor Co Ltd | Motor-scooter type vehicle body cover structure |
CN2728891Y (en) * | 2004-09-27 | 2005-09-28 | 谭志坚 | Motorcycle body front part external shell assembly |
-
2009
- 2009-03-26 JP JP2009077075A patent/JP5331534B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-11 CN CN 201010136785 patent/CN101844595B/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6332979U (en) * | 1986-08-20 | 1988-03-03 | ||
JPH02108687U (en) * | 1989-02-16 | 1990-08-29 | ||
JP2007090906A (en) * | 2005-09-26 | 2007-04-12 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle body front structure of saddle riding type vehicle |
JP2007186128A (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Yamaha Motor Co Ltd | Motorcycle |
JP2008105665A (en) * | 2006-09-25 | 2008-05-08 | Honda Motor Co Ltd | Meter support structure for saddle riding type vehicle |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013112164A (en) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Honda Motor Co Ltd | Front section structure for motorcycle |
JP2015123872A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 本田技研工業株式会社 | Front cowl structure of saddle-riding type vehicle |
JP2016068875A (en) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 本田技研工業株式会社 | Front cover structure of saddle-riding type vehicle |
JP2016179792A (en) * | 2015-03-25 | 2016-10-13 | 本田技研工業株式会社 | Headlight peripheral part support structure of saddle-riding type vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101844595A (en) | 2010-09-29 |
CN101844595B (en) | 2013-05-01 |
JP5331534B2 (en) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5331534B2 (en) | Motorcycle front cover structure | |
JP4584781B2 (en) | Cowling structure for motorcycles | |
JP5771100B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
US8910993B2 (en) | Cowling structure of riding-type vehicle | |
JP4550735B2 (en) | Windshield device for saddle-ride type vehicles | |
JP3159207U (en) | Motorcycle | |
JP5879064B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP2008024285A (en) | Saddle-type vehicle | |
JP5980250B2 (en) | Saddle riding | |
JP2009107568A (en) | Cowl for motor bicycle and motor bicycle | |
JP2007245866A (en) | Motorcycle | |
JP5883716B2 (en) | Wind guide structure of saddle-ride type vehicle | |
JP2006069404A (en) | Vehicle | |
JP2020055378A (en) | Cowl structure of straddle-type vehicle | |
JP2009241901A (en) | Ventilation structure of scooter vehicle | |
JP3154590U (en) | Motorcycle | |
JP5686106B2 (en) | Lower body structure of the vehicle | |
JP5700676B2 (en) | Exterior parts for saddle riding type vehicles | |
JP2010247816A (en) | Motorcycle | |
JP2010228553A (en) | Motorcycle | |
JP4991363B2 (en) | Motorcycle cowl structure | |
JP2014069596A (en) | Handlebar cover device for two-wheeled vehicle | |
JP2009083579A (en) | Windshield device of striding type vehicle | |
JP5190249B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6312339B2 (en) | Vehicle side cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5331534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |