JP2010224703A - Information processing apparatus, tape printer, and program - Google Patents

Information processing apparatus, tape printer, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010224703A
JP2010224703A JP2009069278A JP2009069278A JP2010224703A JP 2010224703 A JP2010224703 A JP 2010224703A JP 2009069278 A JP2009069278 A JP 2009069278A JP 2009069278 A JP2009069278 A JP 2009069278A JP 2010224703 A JP2010224703 A JP 2010224703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print image
editing
tape
information processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009069278A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kisho Murayama
紀章 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009069278A priority Critical patent/JP2010224703A/en
Publication of JP2010224703A publication Critical patent/JP2010224703A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information processing apparatus for easily editing a print image displayed on a screen by an intuitive operation. <P>SOLUTION: The information processing apparatus includes: a print image display means for displaying, on a screen, a print image 22 based on optional information; a region setting means for setting one or more regions 24 including at least a part of the print image 22 and associating one or more edit items for editing the print image 22 respectively in displaying the print image 22; a point specifying means for specifying an optional point on the screen; an edit item display means for displaying one or more edit items associated with the regions 24 when the specified point is included in the region 24; an edit item selecting means for selecting one of the one or more edit items; and an editing means for editing the print image 22 based on the selected edit item. The print image display means displays the print image 22 reflecting the edit result of the editing means. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、作成した印刷データに基づく印刷イメージをプレビュー表示することができる情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラムに関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus, a tape printing apparatus, and a program capable of displaying a preview of a print image based on created print data.

従来、作成した文書データや画像データ等の印刷データの印刷イメージを表示画面に表示する、所謂プレビュー表示が可能な印字イメージ表示装置が知られている。例えば、特許文献1には、ユーザーにより作成された印刷データ(印字データ)の内容を、そのままの様式でプレビュー表示する機能(通常のプレビュー機能)と、印刷データの上下(あるいは左右)を反転させた鏡像イメージをプレビュー表示する機能と、を有する印字イメージ表示装置が記載されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a print image display device capable of so-called preview display, in which a print image of created print data such as document data or image data is displayed on a display screen, is known. For example, Patent Document 1 discloses that the content of print data (print data) created by a user is previewed in the same format (normal preview function), and the print data is upside down (or left and right). A print image display device having a function of previewing a mirror image is also described.

特開平6−242766号公報JP-A-6-242766

しかしながら、上記の装置では、通常のプレビュー表示機能および鏡像イメージのプレビュー表示機能の何れにおいても、単に印刷データに基づく印刷結果を表示しているのみである。このため、印刷結果をプレビュー表示した際に、実際にユーザーが想定していた結果とは異なる結果が表示されていた場合、一旦、プレビュー表示モードから文書作成モードに切り替えて印刷データの編集を行う必要があり、手間がかかるという問題がある。また、プレビュー表示と編集とを異なる画面で行うため、直感的な操作で編集を行うことができず、ユーザーにとっては使い勝手の悪いものであった。   However, in the above-described apparatus, both the normal preview display function and the mirror image preview display function merely display the print result based on the print data. For this reason, when the print result is displayed as a preview, if a result different from the result actually assumed by the user is displayed, the print data is temporarily switched from the preview display mode to the document creation mode. There is a problem that it is necessary and time-consuming. In addition, since preview display and editing are performed on different screens, editing cannot be performed with an intuitive operation, which is inconvenient for the user.

本発明は、上記の問題に鑑みたものであり、画面表示された印刷イメージを、直感的な操作で簡単に編集することができる情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, a tape printing apparatus, and a program that can easily edit a print image displayed on a screen by an intuitive operation. To do.

本発明の情報処理装置は、任意の情報に基づく印刷イメージを画面に表示する印刷イメージ表示手段と、印刷イメージの表示に際し、印刷イメージの少なくとも一部を含み、当該印刷イメージを編集するための1以上の編集項目をそれぞれ関連付けた1以上の領域を設定する領域設定手段と、画面上の任意のポイントを指定するためのポイント指定手段と、指定したポイントが領域に含まれる場合、当該領域に関連付けられた1以上の編集項目を表示する編集項目表示手段と、1以上の編集項目の内の1つを選択するための編集項目選択手段と、選択された編集項目に基づいて、印刷イメージの編集を行う編集手段と、を備え、印刷イメージ表示手段は、編集手段の編集結果を反映させた印刷イメージを表示することを特徴とする。   An information processing apparatus according to the present invention includes a print image display unit that displays a print image based on arbitrary information on a screen, and at least a part of the print image when displaying the print image. An area setting means for setting one or more areas each associated with the above edit items, a point designating means for designating an arbitrary point on the screen, and if the designated point is included in the area, associate it with the area Edit item display means for displaying one or more selected edit items, edit item selection means for selecting one of the one or more edit items, and editing of a print image based on the selected edit item The print image display means displays a print image reflecting the editing result of the edit means.

この構成によれば、印刷イメージを表示する画面上で(プレビュー表示画面上で)、ユーザーが編集したいポイントを指定するだけで、当該印刷イメージを編集し、その編集結果を反映させた印刷イメージを表示することができる。つまり、従来のように、編集画面に切り替えて編集する必要がなく、簡単に、且つ直感的な操作で編集を行うことができ、利便性が良い。
なお、編集項目としては、余白設定、外枠設定、フォント設定、カット設定等が考えられる。
According to this configuration, on the screen that displays the print image (on the preview display screen), the user simply edits the print image by specifying the point that the user wants to edit, and the print image reflecting the edit result is displayed. Can be displayed. That is, it is not necessary to switch to the editing screen for editing as in the prior art, and editing can be performed easily and intuitively, which is convenient.
As editing items, margin settings, outer frame settings, font settings, cut settings, and the like can be considered.

本発明の情報処理装置において、編集項目表示手段は、指定したポイントが複数の領域に含まれる場合、当該複数の領域に関連付けられた全ての編集項目を表示することが好ましい。   In the information processing apparatus of the present invention, it is preferable that the edit item display means displays all the edit items associated with the plurality of areas when the designated point is included in the plurality of areas.

この構成によれば、指定したポイントの印刷イメージ部分に対し、複数種類の編集方法がある場合に、その全ての編集項目を表示することができる。これにより、例えば、ユーザーが知らない(あるいは、想定していない)編集項目の存在を認識させることができ、ユーザーの編集作業の幅を広げることができる。   According to this configuration, when there are a plurality of types of editing methods for the print image portion of the designated point, all the editing items can be displayed. Thereby, for example, the existence of an edit item that the user does not know (or does not assume) can be recognized, and the range of editing work by the user can be widened.

本発明の情報処理装置において、画面は、タッチパネル付きディスプレーで形成されていることが好ましい。   In the information processing apparatus of the present invention, the screen is preferably formed by a display with a touch panel.

この構成によれば、画面に触るだけで印刷イメージの編集ができるため、より直感的な操作で編集を行うことができる。特に、キーボードやマウス等を使い慣れていない人でも容易に操作でき、利便性が良い。   According to this configuration, since the print image can be edited by simply touching the screen, the editing can be performed with a more intuitive operation. In particular, even a person who is not familiar with using a keyboard, mouse, etc. can easily operate it, which is convenient.

本発明のテープ印刷装置は、上記に記載の情報処理装置における各手段と、印刷イメージに基づき、テープ上に印刷を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とする。   A tape printer according to the present invention is characterized by including each unit in the information processing apparatus described above and a printing unit that performs printing on a tape based on a print image.

この構成によれば、印刷イメージを表示する画面上で(プレビュー表示画面上で)、編集したいポイントを指定するだけで、当該印刷イメージを編集することができるテープ印刷装置を提供することができる。なお、ポイント指定をする手段としては、例えば、キーボードのカーソルキーを操作することにより、領域を切り替えて選択するようにしても良いし、あるいはディスプレーがタッチパネル付きのものであれば、画面をタッチしてポイントを指定するようにしても良い。   According to this configuration, it is possible to provide a tape printing apparatus that can edit a print image only by designating a point to be edited on the screen that displays the print image (on the preview display screen). As a means for designating a point, for example, an area may be switched by operating a cursor key of the keyboard, or if the display has a touch panel, the screen is touched. Points may be specified.

本発明のプログラムは、コンピュータに、上記に記載の情報処理装置における各手段を実行させるためのものであることを特徴とする。   The program of the present invention is a program for causing a computer to execute each means in the information processing apparatus described above.

これを用いることにより、印刷イメージを表示する画面上で(プレビュー表示画面上で)、編集したいポイントを指定するだけで、当該印刷イメージを編集することが可能なプログラムを提供することができる。   By using this, it is possible to provide a program capable of editing a print image only by designating a point to be edited on the screen displaying the print image (on the preview display screen).

本実施形態に係る印刷システムの模式図である。1 is a schematic diagram of a printing system according to an embodiment. 情報処理装置のブロック図である。It is a block diagram of an information processor. プレビュー表示画面を説明する図である。It is a figure explaining a preview display screen. テープ印刷装置の開蓋状態における外観斜視図である。It is an external appearance perspective view in the open lid state of a tape printer. テープ印刷装置のブロック図である。It is a block diagram of a tape printer. プレビュー表示画面において、印刷イメージを編集する流れを画面遷移に基づいて説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a flow of editing a print image on the preview display screen based on screen transition. 印刷イメージの一連の編集手順について説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a series of print image editing procedures.

以下、添付の図面を参照して、本発明の情報処理装置およびテープ印刷装置により構成される印刷システムの一実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of a printing system including an information processing apparatus and a tape printing apparatus according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、印刷システム1の模式図である。図1に示すように、印刷システム1は、情報処理装置2と、テープ印刷装置3と、から成り、これらはケーブル4を介して接続されている。情報処理装置2としては、キーボード11、マウス12およびディスプレー13等を有する一般的なパーソナルコンピューターを利用可能である。つまり、CD−ROM5に格納されているPCアプリケーション19bおよびプリンタードライバー19c(いずれも図2参照)をパーソナルコンピューターにインストールすることによって、本実施形態の情報処理装置2として機能させることができる。   FIG. 1 is a schematic diagram of a printing system 1. As shown in FIG. 1, the printing system 1 includes an information processing device 2 and a tape printing device 3, which are connected via a cable 4. As the information processing apparatus 2, a general personal computer having a keyboard 11, a mouse 12, a display 13, and the like can be used. That is, by installing the PC application 19b and the printer driver 19c (both see FIG. 2) stored in the CD-ROM 5 in a personal computer, the information processing apparatus 2 of this embodiment can be functioned.

テープ印刷装置3は、本体右側に設けられたコネクタ46により情報処理装置2と接続され、当該情報処理装置2から取得した印刷データに基づいて、長尺状のテープT(印刷媒体,図4参照)に対して印刷および切断を行うことによりラベルを作成する。   The tape printing apparatus 3 is connected to the information processing apparatus 2 by a connector 46 provided on the right side of the main body, and is based on print data acquired from the information processing apparatus 2 and has a long tape T (print medium, see FIG. 4). ) Is printed and cut to create a label.

なお、本実施形態では、情報処理装置2とテープ印刷装置3とをケーブル4を介して直接接続する構成を例示しているが、ネットワーク(インターネットやローカルエリアネットワーク)を介して接続させても良いし、無線通信を介して接続させても良い。   In the present embodiment, the configuration in which the information processing apparatus 2 and the tape printing apparatus 3 are directly connected via the cable 4 is illustrated, but may be connected via a network (Internet or local area network). However, they may be connected via wireless communication.

次に、図2を参照し、情報処理装置2の制御構成について説明する。情報処理装置2は、図1に示したキーボード11、マウス12およびディスプレー13の他、CDドライブ14、接続インターフェイス15、CPU16(Central Processing Unit)、ROM17(Read Only Memory)、RAM18(Random Access Memory)、HDD19(Hard Disk Drive)およびこれら各コンポーネントを接続する接続バス20を備えている。   Next, the control configuration of the information processing apparatus 2 will be described with reference to FIG. In addition to the keyboard 11, mouse 12 and display 13 shown in FIG. 1, the information processing apparatus 2 includes a CD drive 14, a connection interface 15, a CPU 16 (Central Processing Unit), a ROM 17 (Read Only Memory), and a RAM 18 (Random Access Memory). HDD 19 (Hard Disk Drive) and a connection bus 20 for connecting these components.

CDドライブ14は、CD−ROM5に格納されているデータを読み取るためのものであり、本実施形態ではPCアプリケーション19bおよびプリンタードライバー19cのインストールに用いられる。接続インターフェイス15は、テープ印刷装置3のコネクタ46とケーブル4を介して接続し、各種データの送受信を行うものである。本実施形態ではUSBインターフェイスを採用している。   The CD drive 14 is for reading data stored in the CD-ROM 5, and is used for installing the PC application 19b and the printer driver 19c in this embodiment. The connection interface 15 is connected to the connector 46 of the tape printer 3 via the cable 4 to transmit / receive various data. In this embodiment, a USB interface is employed.

CPU16は、各種データの演算処理を行うことによって、情報処理装置2全体を制御するものである。ROM17は、CPU16が各種制御を行うための制御プログラムおよび制御データを記憶している。RAM18は、CPU16が各種処理を実行するための作業領域として使用される。   The CPU 16 controls the information processing apparatus 2 as a whole by performing arithmetic processing of various data. The ROM 17 stores a control program and control data for the CPU 16 to perform various controls. The RAM 18 is used as a work area for the CPU 16 to execute various processes.

HDD19は、オペレーティングシステム(OS)19aの他、CD−ROM5から読み取ったPCアプリケーション19bおよびプリンタードライバー19cを記憶している。プリンタードライバー19cは、オペレーティングシステム19aとテープ印刷装置3との橋渡しを行うものである。   In addition to the operating system (OS) 19a, the HDD 19 stores a PC application 19b and a printer driver 19c read from the CD-ROM 5. The printer driver 19c serves as a bridge between the operating system 19a and the tape printer 3.

また、PCアプリケーション19bは、オペレーティングシステム19aに組み込まれて利用される応用ソフトであり、テープTに印刷する印刷画像(印刷データ)の入力・編集や、実際に印刷した時の印刷イメージ22(図3参照)の表示、および印刷指示等、各種処理を実行するための処理プログラムを含む。情報処理装置2では、PCアプリケーション19bが起動された後、ユーザーがディスプレー13に表示される編集画面(図示省略)を参照しながら、データの入力・編集を行うことにより、印刷データを生成する。また、詳細は後述するが、ユーザーがディスプレー13に表示されるプレビュー表示画面21(図3参照)を参照しながら、実際に印刷したときの印刷イメージ22を確認することができると共に、当該プレビュー表示画面21上で印刷イメージ22を編集することができる。   The PC application 19b is application software that is incorporated into the operating system 19a and used. The PC application 19b is used to input / edit a print image (print data) to be printed on the tape T and a print image 22 (FIG. 3) and a processing program for executing various processes such as a print instruction. In the information processing apparatus 2, after the PC application 19 b is activated, the user inputs and edits data while referring to an editing screen (not shown) displayed on the display 13, thereby generating print data. Although details will be described later, the print image 22 when the user actually prints can be confirmed while referring to the preview display screen 21 (see FIG. 3) displayed on the display 13, and the preview display is performed. The print image 22 can be edited on the screen 21.

ここで、図3を参照し、プレビュー表示画面21について説明する。プレビュー表示画面21は、PCアプリケーション19bのメニューバー23やツールバー(図示省略)の操作によって表示することができ、印刷イメージ22の表示および編集を行う画面である。   Here, the preview display screen 21 will be described with reference to FIG. The preview display screen 21 can be displayed by the operation of the menu bar 23 and the tool bar (not shown) of the PC application 19b, and is a screen for displaying and editing the print image 22.

このプレビュー表示画面21では、印刷イメージ22の表示に際し、当該印刷イメージ22の少なくとも一部を含む1以上の領域24(ここでは、領域24aから領域24g)が設定される。この各領域24は、情報処理装置2が対象となる印刷イメージ22の所定の部分(キャラクター部分、装飾部分、余白部分等)に応じて自動的に割り当てるものであり、各領域24は、一部を重複して設定することも可能である(例えば、領域24aおよび領域24b)。また、各領域24は、印刷イメージ22の少なくとも一部を含んでいれば、印刷イメージ22外の領域25(図中の網掛けの領域)を含んでいても良い。   In the preview display screen 21, when the print image 22 is displayed, one or more areas 24 (here, the area 24a to the area 24g) including at least a part of the print image 22 are set. Each area 24 is automatically assigned in accordance with a predetermined part (character part, decoration part, margin part, etc.) of the print image 22 targeted by the information processing apparatus 2. Can also be set overlappingly (for example, the region 24a and the region 24b). Each area 24 may include an area 25 (shaded area in the drawing) outside the print image 22 as long as it includes at least a part of the print image 22.

また、各領域24には、その領域24に含まれる印刷イメージ22に対応した編集項目が関連付けられている。本実施形態では、編集項目として、領域24bおよび領域24fには印刷イメージ22の余白を編集するための「余白設定」が関連付けられている。また、領域24cおよび領域24dには印刷イメージ22の外枠(装飾)を編集するための「外枠設定」が、領域24aおよび領域24gにはテープTのカット方法の設定するための「カット設定」が、領域24eには印刷イメージ22のキャラクター(文字、英数字、記号等)のサイズや書体等を編集するための「フォント設定」が関連付けられている。   Each area 24 is associated with an edit item corresponding to the print image 22 included in the area 24. In this embodiment, “margin setting” for editing the margin of the print image 22 is associated with the region 24b and the region 24f as editing items. Further, “outer frame setting” for editing the outer frame (decoration) of the print image 22 is set in the region 24c and the region 24d, and “cut setting” for setting the cutting method of the tape T is set in the region 24a and the region 24g. ”Is associated with“ font setting ”for editing the size, typeface, and the like of characters (characters, alphanumeric characters, symbols, etc.) of the print image 22.

このプレビュー表示画面21上で、ユーザーが任意のポイントを指定することで(マウス等によりクリックすることで)、情報処理装置2は、プレビュー表示画面21上の当該ポイントが含まれる領域24に関連付けられた編集項目を表示する。そして、ユーザーは、当該編集項目から所望の編集項目を選択することで、印刷イメージ22の編集を行う(詳細は後述する)。   When the user designates an arbitrary point on the preview display screen 21 (by clicking with a mouse or the like), the information processing apparatus 2 is associated with the area 24 including the point on the preview display screen 21. Displays the edited item. Then, the user edits the print image 22 by selecting a desired edit item from the edit items (details will be described later).

なお、図3において、各領域24を点線、一点鎖線および二点鎖線で示しているが、実際のプレビュー表示画面21には表示されない(図6についても同様である)。また、各領域24のサイズ(範囲)、形状および各領域24に関連付けられた編集項目は一例であり、これに限るものではない。   In FIG. 3, each region 24 is indicated by a dotted line, a one-dot chain line, and a two-dot chain line, but is not displayed on the actual preview display screen 21 (the same applies to FIG. 6). The size (range) and shape of each region 24 and the edit items associated with each region 24 are examples, and the present invention is not limited to this.

次に、図4を参照し、テープ印刷装置3の装置構成について説明する。図4は、テープ印刷装置3の開閉蓋34を開いた状態の外観斜視図である。図4に示すようにテープ印刷装置3は、装置ケース32により外装が形成され、装置ケース32の前部上面には各種入力キーを備えたキーボード33が配置されると共に、後部上面には、その左部に開閉蓋34が取り付けられ、その右部には表示画面35が配設されている。   Next, the apparatus configuration of the tape printer 3 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is an external perspective view of the tape printer 3 with the open / close lid 34 opened. As shown in FIG. 4, the tape printing apparatus 3 has an outer case formed by an apparatus case 32, and a keyboard 33 having various input keys is disposed on the front upper surface of the apparatus case 32, and the rear upper surface thereof An opening / closing lid 34 is attached to the left part, and a display screen 35 is disposed on the right part thereof.

開閉蓋34の内側にはテープカートリッジCを装着するためのカートリッジ装着部36が窪入形成されており、テープカートリッジCは、開閉蓋34を開放した状態でカートリッジ装着部36に着脱可能に装着される。また、開閉蓋34にはこれを閉じた状態でテープカートリッジCの装着/非装着を視認するための覗き窓37が形成されている。   A cartridge mounting portion 36 for mounting the tape cartridge C is recessed in the opening / closing lid 34, and the tape cartridge C is detachably mounted on the cartridge mounting portion 36 with the opening / closing lid 34 opened. The In addition, the open / close lid 34 is formed with a viewing window 37 for visually confirming whether the tape cartridge C is mounted or not mounted in the closed state.

キーボード33には、文字キー群33a、および各種動作モード等を指定するための機能キー群33bが配列されている。文字キー群33aは、JIS配列に基づいたフルキー構成であり、操作するキー数の増加を抑えるためのシフトキーを備えるなど、一般のワードプロセッサー等と同様である。機能キー群33bには、[印刷]キー41、カーソルキー42、[選択]キー43などが含まれる。なお、これらのキー入力は、一般的なキーボードと同様に、キー入力毎に個別にキーを設けても良いし、シフトキー等と組み合わせてより少ない数のキーを用いて入力するようにしても良い。   On the keyboard 33, a character key group 33a and a function key group 33b for designating various operation modes are arranged. The character key group 33a has a full key configuration based on the JIS layout, and is similar to a general word processor or the like including a shift key for suppressing an increase in the number of keys to be operated. The function key group 33b includes a [PRINT] key 41, a cursor key 42, a [SELECT] key 43, and the like. These key inputs may be individually provided for each key input as in a general keyboard, or may be input using a smaller number of keys in combination with a shift key or the like. .

[印刷]キー41は、印刷実行を指示するためのキーである。カーソルキー42は、上下左右キー([↑],[↓],[←],[→])から成り、カーソル移動やスクロール操作を行うためのキーである。[選択]キー43は、選択候補(選択肢)の選択および確定操作を行うためのキーである。   [Print] key 41 is a key for instructing execution of printing. The cursor key 42 is composed of up / down / left / right keys ([↑], [↓], [←], [→]), and is a key for moving the cursor and scrolling. [Selection] key 43 is a key for selecting and confirming selection candidates (options).

表示画面35は、液晶ディスプレーで形成されている。表示画面35は、ユーザーがキーボード33により所望の情報(テキストや画像等)を入力して、テキストデータや画像データ等の印刷データを作成・編集したり、その結果等を視認(確認)したりする際に用いられる。   The display screen 35 is formed by a liquid crystal display. The display screen 35 allows the user to input desired information (text, images, etc.) using the keyboard 33 to create and edit print data such as text data and image data, and to visually check (confirm) the results. Used when

装置ケース32の左側部には、カートリッジ装着部36と外部とを連通するテープ排出口51が形成され、このテープ排出口51には、送り出したテープTを切断するためのテープカッター52が臨んでいる。そして、テープ排出口51から印刷済みのテープTが所定長さだけ送り出され、送りを一旦停止させた状態で、この印刷済みのテープTをテープカッター52により切断して短冊状のラベルを作成する。なお、切断処理については、自動カットを「する」または「しない」の選択をすることによりカッターモーター53(図5参照)の駆動を設定できる。また、図示は省略するが、装置ケース32の右側部には、電源供給のための電源供給口が形成されている。   A tape discharge port 51 is formed on the left side of the device case 32 to communicate the cartridge mounting portion 36 with the outside, and a tape cutter 52 for cutting the tape T fed out faces the tape discharge port 51. Yes. Then, the printed tape T is sent out from the tape discharge port 51 by a predetermined length, and after the feeding is temporarily stopped, the printed tape T is cut by the tape cutter 52 to create a strip-shaped label. . Regarding the cutting process, the driving of the cutter motor 53 (see FIG. 5) can be set by selecting “Yes” or “No” for automatic cutting. Although not shown, a power supply port for supplying power is formed on the right side of the device case 32.

一方、カートリッジ装着部36には、ヘッドカバー55内にサーマルタイプの印刷ヘッド56が内蔵されたヘッドユニット54と、印刷ヘッド56に対峙するプラテン駆動軸57と、後述のインクリボンRを巻き取る巻き取り駆動軸58と、後述のテープリール62の位置決め突起59とを備えている。また、カートリッジ装着部36の下側には、プラテン駆動軸57および巻き取り駆動軸58を回転させるテープ送りモーター60(図5参照)が内蔵されている。   On the other hand, the cartridge mounting portion 36 has a head unit 54 in which a thermal type print head 56 is built in a head cover 55, a platen drive shaft 57 facing the print head 56, and a take-up for winding an ink ribbon R described later. A drive shaft 58 and a positioning projection 59 of a tape reel 62 described later are provided. In addition, a tape feed motor 60 (see FIG. 5) for rotating the platen drive shaft 57 and the take-up drive shaft 58 is incorporated below the cartridge mounting portion 36.

テープカートリッジCは、カートリッジケース61内部の上部中央部に、一定の幅(4mm〜48mm程度)のテープTを巻回したテープリール62と、右下部にインクリボンRを巻回したリボンリール63とを収容して構成されており、テープTとインクリボンRは同じ幅で構成されている。また、テープリール62の左下部には前記ヘッドユニット54が差し込まれるための貫通孔64が形成されている。さらに、貫通孔64にヘッドユニット54が差し込まれた状態で、当該ヘッドユニット54に内蔵された印刷ヘッド56に対し、テープTとインクリボンRとが重なる部分を挟んで対向する位置に、前記プラテン駆動軸57に嵌合されて回転駆動するプラテンローラー65が配設されている。一方、前記リボンリール63に近接してリボン巻き取りリール66が配置され、リボンリール63から繰り出されたインクリボンRは、ヘッドカバー55を周回するように配置され、リボン巻き取りリール66に巻き取られるようになっている。   The tape cartridge C includes a tape reel 62 in which a tape T having a certain width (about 4 mm to 48 mm) is wound at an upper central portion inside the cartridge case 61, and a ribbon reel 63 in which an ink ribbon R is wound on the lower right. The tape T and the ink ribbon R have the same width. A through hole 64 for inserting the head unit 54 is formed in the lower left portion of the tape reel 62. Further, in a state where the head unit 54 is inserted into the through hole 64, the platen is located at a position facing the print head 56 built in the head unit 54 with a portion where the tape T and the ink ribbon R overlap with each other. A platen roller 65 that is fitted to the drive shaft 57 and rotationally driven is disposed. On the other hand, a ribbon take-up reel 66 is arranged in the vicinity of the ribbon reel 63, and the ink ribbon R fed out from the ribbon reel 63 is arranged so as to go around the head cover 55 and is taken up by the ribbon take-up reel 66. It is like that.

テープカートリッジCがカートリッジ装着部36に装着されると、ヘッドカバー55に貫通孔64が、位置決め突起59にテープリール62の中心孔が、巻き取り駆動軸58にリボン巻き取りリール66の中心孔がそれぞれ差し込まれ、テープTおよびインクリボンRを挟み込んで印刷ヘッド56がプラテンローラー65に当接して印刷が可能になる。その後、ユーザーが表示画面35の編集結果を確認しながらキーボード33により所望のテキスト(文字、数字、記号、簡易図形等のキャラクター)や画像を入力し、印刷を指示すると、テープ印刷装置3は、テープ送りモーター60によりテープカートリッジCからテープTを繰り出し、印刷ヘッド56の発熱素子を選択的に発熱させることによりテープTに所望の印刷を行う。テープTの印刷済み部分はテープ排出口51から随時外部に送り出され、印刷を完了すると、テープ送りモーター60は、余白分を含むテープ長さの位置までテープTの送りを行った後、その送りを停止する(その後、切断処理に移行する)。   When the tape cartridge C is mounted in the cartridge mounting portion 36, the through hole 64 is formed in the head cover 55, the center hole of the tape reel 62 is formed in the positioning projection 59, and the center hole of the ribbon take-up reel 66 is formed in the take-up drive shaft 58. Then, the print head 56 comes into contact with the platen roller 65 with the tape T and the ink ribbon R interposed therebetween, and printing becomes possible. Thereafter, when the user inputs desired text (characters such as letters, numbers, symbols, and simple figures) and an image with the keyboard 33 while confirming the editing result of the display screen 35 and instructs printing, the tape printer 3 The tape T is fed from the tape cartridge C by the tape feed motor 60, and the heating elements of the print head 56 are selectively heated to perform desired printing on the tape T. The printed part of the tape T is sent to the outside from the tape discharge port 51 at any time. When the printing is completed, the tape feed motor 60 feeds the tape T to the position of the tape length including the margin and then feeds the tape T. (After that, the process proceeds to the cutting process).

一方、テープTは、裏面に粘着剤層が形成された記録テープTaと、この粘着剤層により記録テープTaに貼り付けられた剥離テープTbとから構成されている。そして、テープTは、記録テープTaを外側にし、かつ剥離テープTbを内側にしてロール状に巻回されてカートリッジケース61内に収容されている。また、テープTは、テープ種別(テープ幅、テープの地色、地模様、材質(質感)など)が異なる複数種のものが用意されており、各カートリッジケース61には、このうち1種類のテープTおよびインクリボンRが収容されている。   On the other hand, the tape T includes a recording tape Ta having a pressure-sensitive adhesive layer formed on the back surface and a release tape Tb attached to the recording tape Ta by the pressure-sensitive adhesive layer. The tape T is wound in a roll shape with the recording tape Ta on the outside and the release tape Tb on the inside, and is accommodated in the cartridge case 61. In addition, a plurality of tapes T having different tape types (tape width, tape color, ground pattern, material (texture), etc.) are prepared, and each cartridge case 61 has one type of tape T. A tape T and an ink ribbon R are accommodated.

また、カートリッジケース61の裏面にはテープカートリッジCの種別を特定する複数の孔(図示省略)が設けられている。また、複数の孔に対応してカートリッジ装着部36には、これらを検出するテープ識別センサー(マイクロスイッチ等)67(図5参照)が、複数設けられており、このテープ識別センサー67により複数の孔の状態を検出することで、テープ種別を判別できるようになっている。   A plurality of holes (not shown) for specifying the type of the tape cartridge C are provided on the back surface of the cartridge case 61. A plurality of tape identification sensors (such as microswitches) 67 (see FIG. 5) for detecting these are provided in the cartridge mounting portion 36 corresponding to the plurality of holes. By detecting the state of the hole, the tape type can be determined.

次に、図5を参照し、テープ印刷装置3の制御構成について説明する。テープ印刷装置3は、データ入出力部71、操作部72、印刷処理部73(印刷手段)、切断部74、検出部75、駆動部76、およびこれら各部と接続され、テープ印刷装置3全体を制御する制御部77により構成されている。   Next, the control configuration of the tape printer 3 will be described with reference to FIG. The tape printer 3 is connected to the data input / output unit 71, the operation unit 72, the print processing unit 73 (printing unit), the cutting unit 74, the detection unit 75, the drive unit 76, and each of these units. It is comprised by the control part 77 which controls.

データ入出力部71は、データ供給インターフェイス(DS−IF)80を有し、コネクタ46を介して情報処理装置2から印刷データを受信する。操作部72は、キーボード33および表示画面35(液晶ディスプレー)を有し、ユーザーによる文字情報の入力や各種情報の表示等のユーザーインターフェイスを司る。   The data input / output unit 71 has a data supply interface (DS-IF) 80 and receives print data from the information processing apparatus 2 via the connector 46. The operation unit 72 includes a keyboard 33 and a display screen 35 (liquid crystal display), and controls a user interface such as input of character information by a user and display of various information.

印刷処理部73は、テープカートリッジC、印刷ヘッド56およびテープ送りモーター60を有し、テープTおよびインクリボンRを送りながらテープT上に入力または受信した文字情報や画像データを印刷する。切断部74は、テープカッター52およびこれらを駆動するカッターモーター53を有し、印刷済みのテープTを切断する。   The print processing unit 73 includes a tape cartridge C, a print head 56, and a tape feed motor 60, and prints character information and image data input or received on the tape T while feeding the tape T and the ink ribbon R. The cutting unit 74 includes a tape cutter 52 and a cutter motor 53 that drives them, and cuts the printed tape T.

検出部75は、テープ識別センサー67の他、テープ送りモーター60の回転速度を検出する回転速度センサー(図示省略)等のセンサーを有し、各種検出を行う。駆動部76は、ディスプレードライバー81、ヘッドドライバー82、テープ送りモータードライバー83、カッターモータードライバー84を有し、各部を駆動する。   In addition to the tape identification sensor 67, the detection unit 75 includes a sensor such as a rotation speed sensor (not shown) that detects the rotation speed of the tape feed motor 60, and performs various types of detection. The drive unit 76 includes a display driver 81, a head driver 82, a tape feed motor driver 83, and a cutter motor driver 84, and drives each unit.

制御部77は、CPU91、ROM92、RAM93、および入力制御装置94(IOC:Input Output Controller)を備え、互いに内部バス95により接続されている。ROM92は、CPU91が各種制御を行うための制御プログラムおよび制御データを記憶している。RAM93は、CPU91が各種処理を実行するための作業領域として使用される。   The control unit 77 includes a CPU 91, a ROM 92, a RAM 93, and an input control device 94 (IOC: Input Output Controller), which are connected to each other via an internal bus 95. The ROM 92 stores a control program and control data for the CPU 91 to perform various controls. The RAM 93 is used as a work area for the CPU 91 to execute various processes.

CPU91はROM92内の制御プログラムにしたがって、IOC94を介してテープ印刷装置3の各部から各種信号・データを入力する。また、入力した各種信号・データに基づいて、RAM93内の各種データを処理し、IOC94を介してテープ印刷装置3内の各部に各種信号データを出力することにより、印刷処理等を制御する。例えば、データ供給インターフェイス80を介して、情報処理装置2から印刷データを取得すると、CPU91は、駆動部76に対して印刷ヘッド56やテープ送りモーター60を駆動させるための指令を送って印刷処理を実行させ、さらに駆動部76に対してカッターモーター53を駆動させるための指令を送って切断処理を実行させることにより、印刷済みのテープTを作成する。   The CPU 91 inputs various signals and data from each part of the tape printer 3 via the IOC 94 according to the control program in the ROM 92. In addition, various data in the RAM 93 is processed based on the various signals and data that are input, and various signal data is output to each unit in the tape printer 3 via the IOC 94, thereby controlling printing processing and the like. For example, when print data is acquired from the information processing apparatus 2 via the data supply interface 80, the CPU 91 sends a command for driving the print head 56 and the tape feed motor 60 to the drive unit 76 to perform print processing. The tape T which has been printed is created by sending the command to drive the cutter motor 53 to the drive unit 76 and causing the cutting process to be executed.

次に、図6を参照して、プレビュー表示画面21において、印刷イメージ22を編集する流れを画面遷移に基づいて説明する。この図6では、一例として、印刷イメージ22の両端の余白を編集する手順について説明する。なお、画面D01における余白の長さは「ふつう(画面D03の余白編集メニュー102の上から3番目)」に設定されているものとする。また、ここでは、編集前の印刷イメージ22を「印刷イメージ22a」とし、編集後の印刷イメージ22を「印刷イメージ22b」とする。   Next, the flow of editing the print image 22 on the preview display screen 21 will be described based on screen transitions with reference to FIG. In FIG. 6, as an example, a procedure for editing margins at both ends of the print image 22 will be described. It is assumed that the margin length on the screen D01 is set to “normal (third from the top of the margin edit menu 102 on the screen D03)”. Here, the print image 22 before editing is referred to as “print image 22a”, and the print image 22 after edit is referred to as “print image 22b”.

まず、画面D01は、プレビュー表示画面21上に表示した印刷イメージ22aの左上のポイントP(図中の矢印部分)を、ユーザーが指定(マウスでクリック)した図である。この画面D01のように、ユーザーが所望のポイントPを指定すると、そのポイントPがプレビュー表示画面21において予め設定された領域24内に含まれている場合には、当該領域24に対応した編集項目が表示される。すなわち、ここでは、当該ポイントPは領域24aおよび領域24bに含まれるため、編集項目として「余白設定」および「カット設定」を選択可能な編集メニュー101が表示された画面D02に遷移する。   First, the screen D01 is a diagram in which the user designates (clicks with the mouse) the upper left point P (arrow portion in the figure) of the print image 22a displayed on the preview display screen 21. When the user designates a desired point P as in this screen D01, if the point P is included in the preset area 24 on the preview display screen 21, the edit item corresponding to the area 24 is displayed. Is displayed. That is, here, since the point P is included in the region 24a and the region 24b, the screen shifts to a screen D02 on which an editing menu 101 in which “margin setting” and “cut setting” can be selected as editing items is displayed.

この画面D02において、ユーザーにより編集メニュー101の「余白設定」が選択されると、画面D03に遷移し、「余白設定」で編集可能な内容を示す選択候補を表示した余白編集メニュー102を表示する。この余白編集メニュー102では、「極小」、「少なめ」、・・・、「テープ幅と同じ」等の印刷イメージ22aの余白の長さに関しての編集を行うための複数の選択候補が表示される。なお、ここで述べる「テープ幅」とは、図中の印刷イメージ22の縦方向の長さを示すものである。   In this screen D02, when “margin setting” of the editing menu 101 is selected by the user, the screen shifts to the screen D03, and the margin editing menu 102 displaying the selection candidates indicating the editable contents in “margin setting” is displayed. . In this margin editing menu 102, a plurality of selection candidates for editing the margin length of the print image 22a such as “minimum”, “less”,..., “Same as tape width” are displayed. . The “tape width” described here indicates the vertical length of the print image 22 in the drawing.

続いて、画面D03で、ユーザーにより「極小」が選択されると、画面D04のように、印刷イメージ22aの両端の余白の長さを「ふつう」から「極小」に変更した印刷イメージ22bが表示される。つまり、印刷イメージ22aの両端の余白を、参照番号103で示す長さ分だけ短くした印刷イメージ22bがプレビュー表示される。   Subsequently, when “minimum” is selected by the user on the screen D03, a print image 22b in which the length of the margins at both ends of the print image 22a is changed from “normal” to “minimum” is displayed as in the screen D04. Is done. That is, the print image 22b in which the margins at both ends of the print image 22a are shortened by the length indicated by the reference number 103 is displayed as a preview.

次に、図7のフローチャートを参照して、プレビュー表示画面21における印刷イメージ22の一連の編集手順について説明する。まず、情報処理装置2(CPU16)は、ユーザーによる所定の操作により、プレビュー表示画面21に印刷イメージ22を表示する(S01,印刷イメージ表示手段)。この時、情報処理装置2は、プレビュー表示画面21に表示される印刷イメージ22に対して、当該印刷イメージ22の少なくとも一部を含む1以上の領域24を設定する(S02,領域設定手段)。   Next, a series of editing procedures for the print image 22 on the preview display screen 21 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the information processing apparatus 2 (CPU 16) displays the print image 22 on the preview display screen 21 by a predetermined operation by the user (S01, print image display means). At this time, the information processing apparatus 2 sets one or more areas 24 including at least a part of the print image 22 for the print image 22 displayed on the preview display screen 21 (S02, area setting means).

続いて、ユーザーの操作により、プレビュー表示画面21上の所望のポイントPが指定されると(S03,ポイント指定手段)、情報処理装置2は、指定されたポイントPが、設定した領域24に含まれるか否かを判別する(S04)。指定されたポイントPが領域24に含まれない場合(S05;No)、情報処理装置2は、S03以降の処理を繰り返す。   Subsequently, when a desired point P on the preview display screen 21 is designated by the user's operation (S03, point designation means), the information processing apparatus 2 includes the designated point P in the set area 24. It is determined whether or not (S04). When the designated point P is not included in the region 24 (S05; No), the information processing apparatus 2 repeats the processes after S03.

一方、指定されたポイントPが領域24に含まれる場合(S05;Yes)、情報処理装置2は、プレビュー表示画面21上に、当該領域24に関連付けられた編集項目をメニュー形式(編集メニュー101)で表示する(S06,編集項目表示手段)。この時、指定されたポイントPが、複数の領域24に含まれる場合は、当該複数の領域24に関連付けられた全ての編集項目を表示する。例えば、図3において、ユーザーにより文字「機」の付近が指定された場合、領域24c、領域24dおよび領域24eに関連付けられた編集項目を表示する。但し、領域24cと領域24dとは同一の編集項目が関連付けられているため、この場合、編集項目としては「外枠設定」および「フォント設定」が表示されることになる。   On the other hand, when the designated point P is included in the area 24 (S05; Yes), the information processing apparatus 2 displays the edit item associated with the area 24 on the preview display screen 21 in the menu format (edit menu 101). (S06, edit item display means). At this time, when the designated point P is included in the plurality of areas 24, all the edit items associated with the plurality of areas 24 are displayed. For example, in FIG. 3, when the user designates the vicinity of the character “machine”, the editing items associated with the region 24c, the region 24d, and the region 24e are displayed. However, since the same editing items are associated with the region 24c and the region 24d, “outer frame setting” and “font setting” are displayed as the editing items in this case.

続いて、ユーザーの操作により、所望の編集項目が選択されると(S07,編集項目選択手段)、情報処理装置2は、選択された編集項目で編集可能な内容を示す1以上の選択候補を表示する(S08)。そして、ユーザーの操作により、所望の選択候補が選択されると(S09)、情報処理装置2は、当該選択候補に基づく編集を実行し(S10,編集手段)、その編集結果を反映させた印刷イメージ22をプレビュー表示画面21に表示する(S11)。   Subsequently, when a desired edit item is selected by the user's operation (S07, edit item selection means), the information processing apparatus 2 selects one or more selection candidates indicating contents editable with the selected edit item. It is displayed (S08). When a desired selection candidate is selected by the user's operation (S09), the information processing apparatus 2 executes editing based on the selection candidate (S10, editing unit), and prints that reflect the editing result The image 22 is displayed on the preview display screen 21 (S11).

以上のように、本実施形態によれば、印刷イメージ22を表示するプレビュー表示画面21上で、ユーザーが編集したいポイントPを指定するだけで、当該印刷イメージ22を編集し、その編集結果を反映させた印刷イメージ22を表示することができる。つまり、従来のように、編集画面に切り替えて編集する必要がなく、簡単に、且つ直感的な操作で編集を行うことができ、利便性が良い。   As described above, according to the present embodiment, on the preview display screen 21 that displays the print image 22, the user simply edits the print image 22 and reflects the editing result only by designating the point P that the user wants to edit. The printed image 22 can be displayed. That is, it is not necessary to switch to the editing screen for editing as in the prior art, and editing can be performed easily and intuitively, which is convenient.

また、指定したポイントPの印刷イメージ22(印刷イメージ22の指定部分)に対し、複数種類の編集方法がある場合に、その全ての編集項目を表示することができる。これにより、例えば、ユーザーが知らない(あるいは、想定していない)編集項目の存在を認識させることができ、ユーザーの編集作業の幅を広げることができる。   Further, when there are a plurality of types of editing methods for the print image 22 of the specified point P (specified portion of the print image 22), all the edit items can be displayed. Thereby, for example, the existence of an edit item that the user does not know (or does not assume) can be recognized, and the range of editing work by the user can be widened.

なお、本実施形態では、情報処理装置2のディスプレー13を液晶ディスプレーとしているが、タッチパネル付きディスプレーで形成しても良い。これにより、画面に触るだけで印刷イメージ22の編集ができるため、より直感的な操作で編集を行うことができる。特に、キーボード11やマウス12等を使い慣れていない人でも容易に操作でき、利便性が良い。   In the present embodiment, the display 13 of the information processing apparatus 2 is a liquid crystal display, but may be a display with a touch panel. Thereby, since the print image 22 can be edited only by touching the screen, the editing can be performed with a more intuitive operation. In particular, even a person who is not familiar with the keyboard 11 or the mouse 12 can easily operate it, which is convenient.

また、本実施形態で述べた、情報処理装置2におけるプレビュー表示画面21上で印刷イメージ22を編集する機能を、テープ印刷装置3で実現するようにしても良い。この場合、情報処理装置2においてプレビュー表示画面21上の任意のポイントPの指定する手段の代わりとして、カーソルキー42の操作により領域24を切り替えて指定するようにすれば良い。また、テープ印刷装置3の表示画面35をタッチパネル付きの表示画面とし、当該画面をタッチしてポイントPを指定するようにしても良い。   Further, the function of editing the print image 22 on the preview display screen 21 in the information processing apparatus 2 described in the present embodiment may be realized by the tape printing apparatus 3. In this case, instead of means for designating an arbitrary point P on the preview display screen 21 in the information processing apparatus 2, the area 24 may be designated by switching the cursor key 42. Alternatively, the display screen 35 of the tape printer 3 may be a display screen with a touch panel, and the point P may be designated by touching the screen.

また、上述の実施例に示した、情報処理装置2の機能をプログラムとして提供することも可能である。また、そのプログラムを記憶媒体(図示省略)に格納して提供することも可能である。記録媒体としては、CD−ROM、フラッシュROM、メモリカード(コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリースティック等)、コンパクトディスク、光磁気ディスク、デジタルバーサタイルディスクおよびフレキシブルディスク等を利用することができる。   Moreover, it is also possible to provide the function of the information processing apparatus 2 shown in the above-described embodiment as a program. It is also possible to provide the program stored in a storage medium (not shown). As the recording medium, a CD-ROM, a flash ROM, a memory card (compact flash (registered trademark), smart media, memory stick, etc.), a compact disk, a magneto-optical disk, a digital versatile disk, a flexible disk, and the like can be used.

また、上述した実施例によらず、印刷システム1(情報処理装置2およびテープ印刷装置3)の構成や処理工程等について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更も可能である。   In addition, the configuration and processing steps of the printing system 1 (the information processing apparatus 2 and the tape printing apparatus 3) can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention, regardless of the above-described embodiment.

1…印刷システム 2…情報処理装置 3…テープ印刷装置 12…マウス 13…ディスプレー 21…プレビュー表示画面 22…印刷イメージ 24…領域 73…印刷処理部 101…編集メニュー 102…余白編集メニュー P…ポイント T…テープ   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Printing system 2 ... Information processing apparatus 3 ... Tape printing apparatus 12 ... Mouse 13 ... Display 21 ... Preview display screen 22 ... Print image 24 ... Area 73 ... Print processing part 101 ... Edit menu 102 ... Margin edit menu P ... Point T …tape

Claims (5)

任意の情報に基づく印刷イメージを画面に表示する印刷イメージ表示手段と、
前記印刷イメージの表示に際し、前記印刷イメージの少なくとも一部を含み、当該印刷イメージを編集するための1以上の編集項目をそれぞれ関連付けた1以上の領域を設定する領域設定手段と、
前記画面上の任意のポイントを指定するためのポイント指定手段と、
指定した前記ポイントが前記領域に含まれる場合、当該領域に関連付けられた前記1以上の編集項目を表示する編集項目表示手段と、
前記1以上の編集項目の内の1つを選択するための編集項目選択手段と、
選択された前記編集項目に基づいて、前記印刷イメージの編集を行う編集手段と、を備え、
前記印刷イメージ表示手段は、
前記編集手段の編集結果を反映させた前記印刷イメージを表示することを特徴とする情報処理装置。
Print image display means for displaying a print image based on arbitrary information on the screen;
An area setting unit that sets at least one area that includes at least a part of the print image and associates one or more edit items for editing the print image when displaying the print image;
Point designating means for designating an arbitrary point on the screen;
An edit item display means for displaying the one or more edit items associated with the area when the designated point is included in the area;
Editing item selection means for selecting one of the one or more editing items;
Editing means for editing the print image based on the selected editing item,
The print image display means includes
An information processing apparatus for displaying the print image reflecting the editing result of the editing means.
前記編集項目表示手段は、
指定した前記ポイントが複数の前記領域に含まれる場合、当該複数の領域に関連付けられた全ての前記編集項目を表示することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The edit item display means includes
The information processing apparatus according to claim 1, wherein when the specified point is included in a plurality of the areas, all the edit items associated with the plurality of areas are displayed.
前記画面は、タッチパネル付きディスプレーで形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the screen is formed by a display with a touch panel. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置における各手段と、前記印刷イメージに基づき、テープ上に印刷を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とするテープ印刷装置。   4. A tape printing apparatus comprising: each unit in the information processing apparatus according to claim 1; and a printing unit that performs printing on a tape based on the print image. コンピュータに、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の情報処理装置における各手段を実行させるためのプログラム。   The program for making a computer perform each means in the information processing apparatus of any one of Claim 1 thru | or 3.
JP2009069278A 2009-03-23 2009-03-23 Information processing apparatus, tape printer, and program Pending JP2010224703A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069278A JP2010224703A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Information processing apparatus, tape printer, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009069278A JP2010224703A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Information processing apparatus, tape printer, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010224703A true JP2010224703A (en) 2010-10-07

Family

ID=43041846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009069278A Pending JP2010224703A (en) 2009-03-23 2009-03-23 Information processing apparatus, tape printer, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010224703A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015949A (en) * 2011-07-01 2013-01-24 Seiko Epson Corp Display device, portable terminal, control method of display device and program
JP2013045220A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Brother Ind Ltd Image processing apparatus and image processing program
JP2013203013A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Tec Corp Printer
JP2016115076A (en) * 2014-12-12 2016-06-23 セイコーエプソン株式会社 Print data generation device, control method and program of the same
US10650183B2 (en) 2017-06-28 2020-05-12 Seiko Epson Corporation Display control apparatus for displaying exaggeratedly, printing apparatus for displaying exaggeratedly, control method of display control apparatus, and program therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015949A (en) * 2011-07-01 2013-01-24 Seiko Epson Corp Display device, portable terminal, control method of display device and program
JP2013045220A (en) * 2011-08-23 2013-03-04 Brother Ind Ltd Image processing apparatus and image processing program
JP2013203013A (en) * 2012-03-29 2013-10-07 Toshiba Tec Corp Printer
JP2016115076A (en) * 2014-12-12 2016-06-23 セイコーエプソン株式会社 Print data generation device, control method and program of the same
US10650183B2 (en) 2017-06-28 2020-05-12 Seiko Epson Corporation Display control apparatus for displaying exaggeratedly, printing apparatus for displaying exaggeratedly, control method of display control apparatus, and program therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082495B2 (en) Label creating apparatus and program
JP2010017937A (en) Image display apparatus and tape printer
JP2010523367A (en) Tape printer
JP4924566B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP2010224703A (en) Information processing apparatus, tape printer, and program
JP5560810B2 (en) Tape printer, method for determining paragraph arrangement of tape printer, and program thereof
JP5375568B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP2010214787A (en) Printer and tape printer
JP2011095970A (en) Information processing device and control method for the same
JP2010173072A (en) Tape printer and control method thereof
JP4968217B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP5552965B2 (en) Tape printer and control method of tape printer
JP2012139953A (en) Label forming device and control method of label forming device
JP2010079345A (en) Software for label creation, label creation system, and label creation device
JP5098697B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP5018719B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP5577950B2 (en) Tape printer and control method of tape printer
JP2012159972A (en) Printing system
JP2013136207A (en) Label creation edit program and label creation edit processing method
JP4840380B2 (en) Label data creation device, program, and recording medium
JP2009223613A (en) Document editing device for tape printer, and tape printer
JP2015219558A (en) Printing device
JP2023092577A (en) Electronic apparatus, printer, control method, and program
JP2010167585A (en) Printing apparatus, tape printing apparatus and method for controlling printing apparatus
JP2014133376A (en) Printer, and control method thereof