JP2010219660A - Radio communication device and radio communication method - Google Patents
Radio communication device and radio communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010219660A JP2010219660A JP2009061433A JP2009061433A JP2010219660A JP 2010219660 A JP2010219660 A JP 2010219660A JP 2009061433 A JP2009061433 A JP 2009061433A JP 2009061433 A JP2009061433 A JP 2009061433A JP 2010219660 A JP2010219660 A JP 2010219660A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- frames
- transmission
- frame
- modulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の変調方式を用いる無線通信装置および無線通信制御方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication apparatus and a wireless communication control method using a plurality of modulation schemes.
携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)等の無線通信装置においては、データレートが異なる複数の変調方式が採用されているものがある。そして、これらは、無線通信装置と基地局との間の無線状態に応じて、所定時間毎に、いずれの変調方式を用いるかを決定する適応変調方式を採用することが多い。通常、適応変調方式では、データレートが高いほど、誤り耐性が低くなるため、無線状態が良好であるほど、データレートが高い変調方式を用いるよう決定される。 Some wireless communication devices such as cellular phones and PHS (Personal Handyphone System) employ a plurality of modulation schemes with different data rates. These often employ an adaptive modulation scheme that determines which modulation scheme to use at predetermined time intervals in accordance with the radio state between the radio communication device and the base station. Usually, in the adaptive modulation scheme, the error tolerance becomes lower as the data rate is higher. Therefore, it is determined to use a modulation scheme having a higher data rate as the radio state is better.
また、この適応変調方式において、さらに通信の安定性を向上させる技術も提案されている。例えば、特許文献1では、無線状態のみならず、送信するデータ量に応じて、送信単位であるフレーム(タイムスロット)毎に変調方式を決定する方法が示されている。
In addition, in this adaptive modulation system, a technique for further improving the stability of communication has been proposed. For example,
しかしながら、特許文献1で示されている方法は、全フレームを均等に、あるいは最終フレームのデータレートを低くする。すると、いずれかのフレームにて送信エラーが発生した場合、このエラーの発生箇所が送信データの先頭に近いほど、再送されるフレーム数は多くなる。したがって、データレートを低く、すなわち誤り耐性を高くして送信した後方のフレームについても再送することとなっていた。
However, the method disclosed in
本発明は、送信エラーが発生した場合にも、再送するデータ量を低減できる無線通信装置および無線通信制御方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a wireless communication apparatus and a wireless communication control method capable of reducing the amount of data to be retransmitted even when a transmission error occurs.
本発明に係る無線通信装置は、1フレームに収納可能なデータサイズがそれぞれ異なり、当該データサイズが大きいほど誤り耐性が低い複数の変調方式を用いて通信を行う無線通信装置であって、送信データの総量に基づいて、必要な最少フレーム数および、各フレームに使用できる最小データサイズの変調方式を決定し、当該送信データを当該決定したフレーム数に分割する制御部と、前記制御部により決定された変調方式を用いてデータ送信を行う通信部と、を備え、前記制御部は、前記送信データを変調方式が異なる複数のフレームで送信する場合、前記データサイズが少ないフレームほど、前記送信データの先頭に配置する。 The wireless communication device according to the present invention is a wireless communication device that performs communication using a plurality of modulation schemes with different data sizes that can be stored in one frame and having a lower error resistance as the data size increases. A control unit that determines the minimum number of frames required and a modulation method of the minimum data size that can be used for each frame based on the total amount of the transmission data, and divides the transmission data into the determined number of frames, and is determined by the control unit A communication unit that performs data transmission using the modulation method, and when the transmission unit transmits the transmission data in a plurality of frames having different modulation methods, the smaller the data size, the more the frame of the transmission data. Place at the beginning.
また、前記制御部は、予め基地局から指定された変調方式と、当該指定された変調方式よりも前記データサイズが小さい変調方式と、の中から使用する変調方式を決定することが好ましい。 Moreover, it is preferable that the said control part determines the modulation system to be used from the modulation system designated beforehand from the base station and the modulation system whose data size is smaller than the designated modulation system.
また、前記複数の変調方式は、BPSK、QPSK、8PSK、16QAM、32QAM、64QAMのいずれかを含むことが好ましい。 The plurality of modulation schemes preferably include any one of BPSK, QPSK, 8PSK, 16QAM, 32QAM, and 64QAM.
また、前記1フレームは、TDMA通信における1送信タイムスロットで送信可能なデータ列であり、前記通信部は、複数のフレームで送信する場合には、複数の送信タイムスロットを占有することが好ましい。 The one frame is a data string that can be transmitted in one transmission time slot in TDMA communication, and the communication unit preferably occupies a plurality of transmission time slots when transmitting in a plurality of frames.
本発明に係る無線通信制御方法は、1フレームに収納可能なデータサイズがそれぞれ異なり、当該データサイズが大きいほど誤り耐性が低い複数の変調方式を用いて通信を行う無線通信制御方法であって、送信データの総量に基づいて、必要なフレーム数および、各フレームに使用する変調方式を決定し、当該送信データを当該決定したフレーム数に分割する分割ステップと、前記分割ステップにより決定された変調方式を用いてデータ送信を行う通信ステップと、を含み、前記分割ステップは、前記送信データを変調方式が異なる複数のフレームで送信する場合、前記データサイズが少ないフレームほど、前記送信データの先頭に配置する。 The wireless communication control method according to the present invention is a wireless communication control method in which communication is performed using a plurality of modulation schemes with different data sizes that can be stored in one frame, and the greater the data size, the lower the error tolerance. Based on the total amount of transmission data, a required number of frames and a modulation method to be used for each frame are determined, a division step for dividing the transmission data into the determined number of frames, and a modulation method determined by the division step Communication step of performing data transmission using the transmission step, and when the transmission data is transmitted in a plurality of frames having different modulation schemes, the frame having a smaller data size is arranged at the head of the transmission data. To do.
本発明によれば、送信エラーが発生した場合にも、再送するデータ量を低減することができる。 According to the present invention, the amount of data to be retransmitted can be reduced even when a transmission error occurs.
以下、本発明の好適な実施形態の一例について説明する。なお、本実施形態では、無線通信装置の一例として、携帯電話機1を説明する。なお、本発明の無線通信装置はこれには限られず、例えば、PHSやPDA(Personal Digital Assistant)の他、通信機能を備えたナビゲーション装置やパーソナルコンピュータ、さらには、これらに接続される通信モジュール等、様々な無線通信装置に適用可能である。
Hereinafter, an example of a preferred embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, a
図1は、本実施形態に係る携帯電話機1(無線通信装置)の外観斜視図である。なお、図1は、いわゆる折り畳み型の携帯電話機の形態を示しているが、本発明に係る携帯電話機の形態はこれに限られない。例えば、両筐体を重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式(ターンタイプ)や、操作部と表示部とが1つの筐体に配置され、連結部を有さない形式(ストレートタイプ)でもよい。 FIG. 1 is an external perspective view of a mobile phone 1 (wireless communication apparatus) according to the present embodiment. FIG. 1 shows a so-called foldable mobile phone, but the mobile phone according to the present invention is not limited to this. For example, a sliding type in which one casing is slid in one direction from a state in which both casings are overlapped, or a rotary type in which one casing is rotated around an axis along the overlapping direction ( Turn type), or a type (straight type) in which the operation unit and the display unit are arranged in one housing and does not have a connecting unit.
携帯電話機1は、操作部側筐体2と、表示部側筐体3と、を備えて構成される。操作部側筐体2は、表面部10に、操作部11と、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声が入力されるマイク12と、を備えて構成される。操作部11は、各種設定機能や電話帳機能やメール機能等の各種機能を作動させるための機能設定操作ボタン13と、電話番号の数字やメールの文字等を入力するための入力操作ボタン14と、各種操作における決定やスクロール等を行う決定操作ボタン15と、から構成されている。
The
また、表示部側筐体3は、表面部20に、各種情報を表示するための表示部21と、通話の相手側の音声を出力するレシーバ22と、を備えて構成されている。
The display
また、操作部側筐体2の上端部と表示部側筐体3の下端部とは、ヒンジ機構4を介して連結されている。また、携帯電話機1は、ヒンジ機構4を介して連結された操作部側筐体2と表示部側筐体3とを相対的に回転することにより、操作部側筐体2と表示部側筐体3とが互いに開いた状態(開放状態)にしたり、操作部側筐体2と表示部側筐体3とを折り畳んだ状態(折畳み状態)にしたりできる。
Further, the upper end portion of the operation
図2は、本実施形態に係る携帯電話機1の機能を示すブロック図である。携帯電話機1は、操作部11と、表示部21と、制御部30と、通信部31と、アンテナ32と、音声制御部33と、メモリ部34と、を備える。
FIG. 2 is a block diagram showing functions of the
制御部30は、携帯電話機1の全体を制御しており、例えば、表示部21、通信部31、音声制御部33等に対して所定の制御を行う。また、制御部30は、操作部11等から入力を受け付けて、各種処理を実行する。そして、制御部30は、処理実行の際には、メモリ部34を制御し、各種プログラムおよびデータの読み出し、およびデータの書き込みを行う。
The
通信部31は、所定の使用周波数帯(例えば、2GHz帯や800MHz帯等)で外部装置(基地局)と通信を行う。そして、通信部31は、アンテナ32より受信した信号を復調処理し、処理後の信号を制御部30に供給し、また、制御部30から供給された信号を変調処理し、アンテナ32から外部装置に送信する。
The
音声制御部33は、制御部30の制御に従って、通信部31から供給された信号に対して所定の音声処理を行い、処理後の信号をレシーバ22に出力する。レシーバ22は、音声制御部33から供給された信号を外部に出力する。なお、この信号は、レシーバ22に代えて、または、レシーバ22と共に、スピーカ(図示せず)から出力されるとしてもよい。
The
また、音声制御部33は、制御部30の制御に従って、マイク12から入力された信号を処理し、処理後の信号を通信部31に出力する。通信部31は、音声制御部33から供給された信号に所定の処理を行い、処理後の信号をアンテナ32より出力する。
In addition, the
メモリ部34は、例えば、ワーキングメモリを含み、制御部30による演算処理に利用される。また、本実施形態に係る各種プログラムや、後述の変調方式テーブルを記憶する。なお、メモリ部34は、着脱可能な外部メモリを兼ねていてもよい。
The
図3は、本実施形態に係る変調方式の種類を規定した変調方式テーブルを示す図である。本実施形態では、多値数0〜2に対応して、それぞれBPSK、QPSK、8PSKが規定されている。なお、変調方式の種類はこれには限られず、データレートの異なる2つ以上の変調方式であればよい。さらに、多値数の大きい変調方式としては、16QAM、32QAM、64QAM、128QAM、256QAM等が規定されてよい。
FIG. 3 is a diagram showing a modulation scheme table that defines the types of modulation schemes according to the present embodiment. In the present embodiment, BPSK, QPSK, and 8PSK are defined corresponding to the
ここで、多値数が小さいほど、送信データレートは低いが誤り耐性が高い。逆に、多値数が大きいほど、送信データレートは高いが誤り耐性が低い。すなわち、電波状態が良好で安定した通信が可能な場合には、多値数を大きくすることにより高速通信が可能である。具体的には、BPSKでは1フレームにて送信可能なデータサイズは6バイトであるが、QPSKでは16バイト、8PSKでは26バイトとなる。 Here, the smaller the multi-value number, the lower the transmission data rate, but the higher the error tolerance. Conversely, the larger the multi-value number, the higher the transmission data rate but the lower the error tolerance. That is, when the radio wave condition is good and stable communication is possible, high-speed communication is possible by increasing the multi-value number. Specifically, the data size that can be transmitted in one frame in BPSK is 6 bytes, but it is 16 bytes in QPSK and 26 bytes in 8PSK.
ここで、1フレームとは、レイヤ2における送信データの単位であり、TDMA(Time Division Multiple Access、時分割多元接続)方式での1送信タイムスロットに相当する。制御部30は、レイヤ3以上で生成された送信データを、1以上のフレーム(タイムスロット)に分割し、このフレーム毎に変調方式を決定して、通信部31により基地局へ送信する。
Here, one frame is a unit of transmission data in
制御部30は、無線通信の品質に応じて基地局から指定される変調方式を基準として、送信回数(フレーム数)を変更せずに、可能であればデータレートが低く誤り耐性が高い変調方式を採用する。すなわち、制御部30は、送信データ全体の送信を完了するまでの時間を変えずに、送信エラーの可能性を低減させるように制御を行う。
The
図4は、本実施形態に係る制御部30により、送信データをフレームに分割する処理の概要を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an outline of processing for dividing transmission data into frames by the
制御部30は、レイヤ3にて生成されたメッセージ(パケット)を1以上のフレームに分割する。このとき、最後のフレームには空きができることが多いが、基地局から指定された変調方式の多値数が大きい場合には、この空きサイズが大きくなることがある。
The
そこで、制御部30は、空きサイズを小さくするように、多値数の小さい変調方式を選択してフレームを生成する。フレーム数の変更はないので、送信に要する時間は変わらないが、誤り耐性の高い変調方式に変更したことにより、送信エラーの可能性を低減することができる。
Therefore, the
また、制御部30は、多値数の小さい変調方式へ変更したフレームを先頭に配置する。これにより、メッセージの先頭部分の送達確立が高まるため、送信エラーが発生した場合にも、先頭部分の再送は不要となる。したがって、全フレームの再送信となる可能性を低減することができ、スループットの向上が期待できる。
In addition, the
図5は、本実施形態に係る制御部30の処理を示すフローチャートである。制御部30は、予め基地局から、送信時の変調方式を指定されていることとする。
FIG. 5 is a flowchart showing processing of the
ステップS1では、制御部30は、基地局から指定された変調方式で、送信データを1以上のフレームに分割する。例えば、「8PSK」が指定されている場合には、変調方式テーブル(図3)を参照し、送信データを26バイト毎のフレームに分割した際の、フレーム数と空きサイズとを算出する。
In step S1, the
ステップS2では、制御部30は、現在の変調方式から多値数を1段階下げた場合の1フレームに収納可能なデータの減少サイズ(例えば、8PSKからQPSKに下げた場合は、26−16=10バイト)を取得し、ステップS1で算出した空きサイズを、この減少サイズで除した数値n(小数点以下は切り捨て)を算出する。
In step S2, the
ステップS3では、制御部30は、ステップS2で算出したnがステップS1で算出したフレーム数より大きいか否かを判定する。この判定がYESの場合はステップS4に移り、判定がNOの場合はステップS5に移る。
In step S3, the
ステップS4では、制御部30は、全フレームの多値数を1段階下げる。そして、制御部30は、調整後の変調方式で送信データを分割したときの空きサイズを算出し、ステップS2に戻る。
In step S4, the
ステップS5では、制御部30は、ステップS2で算出したnが0より大きいか否かを判定する。この判定がYESの場合はステップS6に移り、判定がNOの場合は処理を終了し、決定した変調方式によりデータ送信を行う。
In step S5, the
ステップS6では、制御部30は、送信データの先頭からnフレームの多値数を1段階下げる。そして、制御部30は、調整後の変調方式で送信データを分割したときの空きサイズを算出し、ステップS2に戻る。
In step S6, the
制御部30は、ステップS4またはステップS6を繰り返すことにより、可能な限り多値数の小さい変調方式を採用することができる。また、送信データの先頭を優先して多値数を下げたので、送信エラー時の再送データ量を低減することができる。
The
図6および図7は、本実施形態に係る送信データのサイズと変調方式との組合せ例を示す図である。図6では、基地局から指定された変調方式は「8PSK」である。 6 and 7 are diagrams illustrating examples of combinations of transmission data sizes and modulation schemes according to the present embodiment. In FIG. 6, the modulation scheme designated by the base station is “8PSK”.
送信データサイズが1〜26バイトの場合は8PSK(26バイト)の1フレームに収まり、27〜52バイトの場合は8PSKの2フレームに収まり、53〜78バイトの場合は8PSKの3フレームに収まる。 When the transmission data size is 1 to 26 bytes, it fits in one frame of 8PSK (26 bytes), 27 to 52 bytes fits into 2 frames of 8PSK, and 53 to 78 bytes fits into 3 frames of 8PSK.
ところが、1〜16バイト、27〜42バイト、または53〜68バイトの場合には、フレーム内の空きサイズが大きいため、1フレーム目または1〜2フレーム目を多値数の小さい変調方式(QPSKまたはBPSK)に変更することができる。 However, in the case of 1 to 16 bytes, 27 to 42 bytes, or 53 to 68 bytes, the vacant size in the frame is large, so that the modulation scheme (QPSK) with a small multi-value number is used for the first frame or the first to second frames. Or BPSK).
図7では、基地局から指定された変調方式は「QPSK」である。
送信データサイズが1〜16バイトの場合はQPSK(16バイト)の1フレームに収まり、17〜32バイトの場合はQPSKの2フレームに収まり、33〜48バイトの場合はQPSKの3フレームに収まる。
In FIG. 7, the modulation scheme designated by the base station is “QPSK”.
When the transmission data size is 1 to 16 bytes, it fits in one frame of QPSK (16 bytes), 17 to 32 bytes fits in 2 frames of QPSK, and 33 to 48 bytes fits in 3 frames of QPSK.
ところが、1〜6バイト、17〜22バイト、または33〜38バイトの場合には、フレーム内の空きサイズが大きいため、1フレーム目を多値数の小さい変調方式(BPSK)に変更することができる。 However, in the case of 1 to 6 bytes, 17 to 22 bytes, or 33 to 38 bytes, the vacant size in the frame is large, so that the first frame may be changed to a modulation method (BPSK) having a small multi-value number. it can.
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前述した実施形態に限るものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not restricted to embodiment mentioned above. The effects described in the embodiments of the present invention are only the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.
前述した実施形態において、基準の変調方式は、基地局から指定されることとしたが、これには限られない。例えば、通信部31の受信品質(電界強度等)に基づいて、制御部30が選択してもよい。また、携帯電話機1が対応可能な変調方式のうち、最も多値数の大きいものを選択した場合にも、本発明は適用可能である。
In the embodiment described above, the reference modulation scheme is designated by the base station, but is not limited thereto. For example, the
また、前述した実施形態において採用した変調方式の調整方法は一例であり、これには限られない。例えば、前述の実施形態では、1フレーム目の多値数を2段階下げるよりも2フレーム目を1段階下げる方を優先させたが、1フレーム目の多値数を2段階下げる方を優先させてもよい。その他、送信データの先頭に向かって多値数が減少するように調整される制御方法は、本発明に含まれる。 Further, the modulation method adjustment method employed in the above-described embodiments is an example, and the present invention is not limited to this. For example, in the above-described embodiment, priority is given to lowering the multi-level number of the first frame by two steps, but priority is given to lowering the second frame by one step. May be. In addition, a control method in which the multi-value number is adjusted so as to decrease toward the beginning of the transmission data is included in the present invention.
1 携帯電話機(無線通信装置)
11 操作部
21 表示部
30 制御部
31 通信部
32 アンテナ
33 音声制御部
34 メモリ部
1 Mobile phone (wireless communication device)
DESCRIPTION OF
Claims (5)
送信データの総量に基づいて、必要な最少フレーム数および、各フレームに使用できる最小データサイズの変調方式を決定し、当該送信データを当該決定したフレーム数に分割する制御部と、
前記制御部により決定された変調方式を用いてデータ送信を行う通信部と、を備え、
前記制御部は、前記送信データを変調方式が異なる複数のフレームで送信する場合、前記データサイズが少ないフレームほど、前記送信データの先頭に配置する無線通信装置。 A wireless communication apparatus that performs communication using a plurality of modulation schemes having different data sizes that can be stored in one frame and having a lower error tolerance as the data size increases.
Based on the total amount of transmission data, a control unit that determines the minimum number of frames required and the modulation method of the minimum data size that can be used for each frame, and divides the transmission data into the determined number of frames;
A communication unit that performs data transmission using the modulation scheme determined by the control unit,
When transmitting the transmission data in a plurality of frames having different modulation schemes, the control unit is a wireless communication device that arranges a frame having a smaller data size at the head of the transmission data.
前記通信部は、複数のフレームで送信する場合には、複数の送信タイムスロットを占有する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の無線通信装置。 The one frame is a data string that can be transmitted in one transmission time slot in TDMA communication,
The wireless communication device according to claim 1, wherein the communication unit occupies a plurality of transmission time slots when transmitting in a plurality of frames.
送信データの総量に基づいて、必要なフレーム数および、各フレームに使用する変調方式を決定し、当該送信データを当該決定したフレーム数に分割する分割ステップと、
前記分割ステップにより決定された変調方式を用いてデータ送信を行う通信ステップと、を含み、
前記分割ステップは、前記送信データを変調方式が異なる複数のフレームで送信する場合、前記データサイズが少ないフレームほど、前記送信データの先頭に配置する無線通信制御方法。 A wireless communication control method for performing communication using a plurality of modulation schemes having different data sizes that can be stored in one frame and having a lower error tolerance as the data size increases.
Based on the total amount of transmission data, a division step for determining the necessary number of frames and a modulation method to be used for each frame, and dividing the transmission data into the determined number of frames;
A communication step of performing data transmission using the modulation scheme determined by the division step, and
The division step is a wireless communication control method in which when the transmission data is transmitted in a plurality of frames having different modulation schemes, a frame having a smaller data size is arranged at the head of the transmission data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009061433A JP5411537B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Wireless communication apparatus and wireless communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009061433A JP5411537B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Wireless communication apparatus and wireless communication control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010219660A true JP2010219660A (en) | 2010-09-30 |
JP5411537B2 JP5411537B2 (en) | 2014-02-12 |
Family
ID=42978058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009061433A Expired - Fee Related JP5411537B2 (en) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | Wireless communication apparatus and wireless communication control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5411537B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104904153A (en) * | 2013-01-10 | 2015-09-09 | 高通股份有限公司 | Adjusting physical layer transmission properties |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116313A (en) * | 1994-10-17 | 1996-05-07 | Fujitsu Ltd | Radio transmission system |
JP2000224665A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Lucent Technol Inc | Method and device for selecting one of coding/modulating systems of transmitter |
JP2002033719A (en) * | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical communication system |
WO2006095432A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission method |
JP2008011107A (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Kyocera Corp | Radio communication device and radio communication method |
WO2009022874A1 (en) * | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting data |
-
2009
- 2009-03-13 JP JP2009061433A patent/JP5411537B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08116313A (en) * | 1994-10-17 | 1996-05-07 | Fujitsu Ltd | Radio transmission system |
JP2000224665A (en) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Lucent Technol Inc | Method and device for selecting one of coding/modulating systems of transmitter |
JP2002033719A (en) * | 2000-07-19 | 2002-01-31 | Matsushita Electric Works Ltd | Optical communication system |
WO2006095432A1 (en) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission method |
JP2008011107A (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Kyocera Corp | Radio communication device and radio communication method |
WO2009022874A1 (en) * | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting data |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012013294; 3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network;Multiplexing a , 200707 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104904153A (en) * | 2013-01-10 | 2015-09-09 | 高通股份有限公司 | Adjusting physical layer transmission properties |
JP2016510537A (en) * | 2013-01-10 | 2016-04-07 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Adjustment of physical layer transmission characteristics |
JP2017050874A (en) * | 2013-01-10 | 2017-03-09 | クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated | Adjusting physical layer transmission properties |
CN104904153B (en) * | 2013-01-10 | 2018-08-14 | 高通股份有限公司 | Adjust physical layer transmission property |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5411537B2 (en) | 2014-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4719247B2 (en) | Transmitting apparatus and wireless communication method | |
US20060245452A1 (en) | Method, apparatus and computer program to dynamically adjust segmentation at a protocol layer, such as at the medium access control (MAC) layer | |
US20060291429A1 (en) | Dynamic UMTS transport block size adjustment | |
JP5063387B2 (en) | Wireless communication system, transmitter, receiver, and wireless communication method | |
CN107005998A (en) | Method, base station and the user equipment of data transfer | |
JP2007067614A (en) | Radio communication system, radio communication terminal, base station, radio communication method and program | |
JP5411537B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication control method | |
US7142581B2 (en) | Methods and systems for selective frequency hopping in multiple mode communication systems | |
JP5036422B2 (en) | Wireless communication method and wireless communication apparatus | |
TWI388172B (en) | Method and apparatus for setting a highest received state variable in a wireless communications system | |
KR102325826B1 (en) | Wireless communication system with interference mitigation mechanism and method of operation thereof | |
JP2016201658A (en) | Radio communication device and control method thereof | |
JP5220668B2 (en) | Modulation method switching method, data communication apparatus, and data communication system | |
JP2010219659A (en) | Radio communication device | |
WO2023012932A1 (en) | Radio communication method, radio communication system and radio communication device | |
JP2008135889A (en) | Base station and transmission quality compensating method | |
JP2011010102A (en) | Mobile radio communication terminal and modulation system control method | |
EP1547288B1 (en) | Messaging for transmission link adaptation | |
JPH08162977A (en) | Data communication equipment, data communication system and method therefor | |
US20120295628A1 (en) | Mobile Terminal Device And Control Method Thereof | |
JP5122374B2 (en) | Wireless communication apparatus and wireless communication method | |
JP2012205263A (en) | Communication terminal unit | |
US8588695B1 (en) | Data transfer rate modification in a wireless communication system | |
JP2007295185A (en) | Sound adaptor apparatus and clock synchronizing method | |
US9692556B1 (en) | Communication system with I/Q imbalance adjustment mechanism and method of operation thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120203 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5411537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |