JP2010213180A - Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program - Google Patents

Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2010213180A
JP2010213180A JP2009059505A JP2009059505A JP2010213180A JP 2010213180 A JP2010213180 A JP 2010213180A JP 2009059505 A JP2009059505 A JP 2009059505A JP 2009059505 A JP2009059505 A JP 2009059505A JP 2010213180 A JP2010213180 A JP 2010213180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
block
difference
field image
telecine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009059505A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyohito Kojima
清仁 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009059505A priority Critical patent/JP2010213180A/en
Publication of JP2010213180A publication Critical patent/JP2010213180A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve detection delay in video signals, where telops run from screen ends to one part of telecine video. <P>SOLUTION: A differential relationship between a current field image (F(t)) and a field image (F(t-2)) two fields before is determined for each of a plurality of blocks BL into which a field is divided. Further, an input video signal for a peripheral block IV(*2) of a telop region IV(*1) that may include a telop not subjected to pull-down processing is predetermined as a non-telecine video signal. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出する技術に関する。   The present invention relates to a technique for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing.

一般に、24フレームのプログレッシブ(順次)方式による映像信号を60フィールドのインターレース(飛び越し)方式による映像信号に変換する場合に、例えば32プルダウン方式と呼ばれるテレシネ変換が行われる。このテレシネ変換によれば、毎秒24コマの映画フィルムを、毎秒60フィールドの速度のインターレース映像信号(テレシネ映像信号)に変換することができる。   In general, when a 24-frame progressive (sequential) video signal is converted to a 60-field interlace video signal, for example, telecine conversion called a 32-pull-down method is performed. According to this telecine conversion, a movie film of 24 frames per second can be converted into an interlace video signal (telecine video signal) having a speed of 60 fields per second.

図16は、32プルダウン方式を説明するための説明図である。図示するように、32プルダウン方式によれば、映画フィルムの2コマから5フィールドのインターレース映像信号が形成される。すなわち、映画フィルムの第1番目のコマである「A」からはテレビ信号の「Ao」フィールドと「Ae」フィールドと「Ao」フィールドとが生成され、映画フィルムの第2番目のコマである「B」からはテレビ信号の「Be」フィールドと「Bo」フィールドとが生成されている。   FIG. 16 is an explanatory diagram for explaining the 32 pull-down method. As shown in the figure, according to the 32 pull-down method, an interlaced video signal of 5 fields is formed from 2 frames of movie film. That is, from the first frame “A” of the movie film, an “Ao” field, an “Ae” field, and an “Ao” field of the television signal are generated, and the second frame of the movie film “ From “B”, a “Be” field and a “Bo” field of the television signal are generated.

「A」コマにおいて、「Ao」フィールドが繰り返し挿入されているのは速度調整のためのものである。上記「o」の添字は、映画フィルムのコマの偶数番目の走査線を間引いた(奇数番目の走査線を残した)フィールドであることを示し、上記「e」の添字は、映画フィルムのコマの奇数番目の走査線を間引いた(偶数番目の走査線を残した)フィールドであることを示している。このようにして変換されたフィールドAo、Ae、Ao、Be、Boを順次記録したものがテレシネ映像信号である。以降、この変換が繰り返されるため、32プルダウン方式で変換されたテレシネ映像信号は5フィールドの周期性を有している。   In the “A” frame, the “Ao” field is repeatedly inserted for speed adjustment. The subscript “o” indicates a field obtained by thinning out even-numbered scan lines (leaving odd-numbered scan lines) of a motion picture film frame, and the subscript “e” indicates a motion picture film frame. This is a field in which odd-numbered scan lines are thinned out (even-numbered scan lines are left). A telecine video signal is obtained by sequentially recording the fields Ao, Ae, Ao, Be, Bo converted in this way. Since this conversion is repeated thereafter, the telecine video signal converted by the 32 pull-down method has a periodicity of 5 fields.

上述したように、テレシネ映像信号は、5フィールドに1回の割合で同一フィールドが現れる。従来、この周期性を利用して、一つ飛んだフィールドとの間の差分の絶対値をフィールド毎に累積計算することにより、テレシネ映像信号を検出するテレシネ映像信号装置が提案されている(例えば特許文献1)。   As described above, in the telecine video signal, the same field appears once every 5 fields. Conventionally, there has been proposed a telecine video signal device that detects a telecine video signal by accumulating the absolute value of the difference between one field skipped for each field using this periodicity (for example, Patent Document 1).

映画などの映像入力には字幕が含まれる場合がある。画面全体は32プルダウン方式によるテレシネ変換が施されており、複数のフレームにわたり、字幕などの文字テロップが流れるように挿入される。こうした場合に、画面を複数の小領域に分割し、小領域毎に字幕領域か否かを判定することにより、文字テロップ部分を非テレシネ映像信号であると検出する構成が提案されている(特許文献2)。   Subtitles may be included in video input such as movies. The entire screen is subjected to telecine conversion by the 32 pull-down method, and is inserted so that a character telop such as subtitles flows over a plurality of frames. In such a case, a configuration has been proposed in which a character telop portion is detected as a non-telecine video signal by dividing the screen into a plurality of small regions and determining whether each small region is a caption region (patent) Reference 2).

特開平10−65964号公報JP 10-65964 A 特開2007−259314号公報JP 2007-259314 A

しかしながら、特許文献2等の従来の技術であっても、文字テロップが画面上を流れるように移動することから、検出遅れが生じて文字テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができなかった。   However, even in the conventional technology such as Patent Document 2, since the character telop moves so as to flow on the screen, a detection delay occurs and the character telop portion is detected with high accuracy as a non-telecine video signal. I couldn't.

なお、このような問題は、32プルダウン処理に限らず、全ての方式のプルダウン処理に共通する問題であった。   Such a problem is not limited to 32 pull-down processing, but is common to all types of pull-down processing.

本発明は、上述した従来の問題点を解決するためになされたものであり、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することを課題とする。   The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to detect a telop portion with high accuracy as a non-telecine video signal.

上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明は、以下の形態または適用例として実現することが可能である。   In order to solve at least a part of the above problems, the present invention can be realized as the following forms or application examples.

[適用例1] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出装置であって、前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込むフィールド画像取込部と、前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定するフィールド間差分判定部と、前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する映像信号判定部と、前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出するテロップ領域検出部と、前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記映像信号判定部による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテロップ周辺設定部とを備えるテレシネ映像信号検出装置。 Application Example 1 A telecine video signal detection device that detects that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing, the first field image included in the input video signal, and the first field A field image capturing unit that captures a second field image that is a field two fields before the image; a block that can divide each field image into a plurality of blocks; and the first field image and the second field image Based on the determination result of the presence / absence of the difference for each block obtained by the inter-field difference determination unit and the difference determination unit for each block obtained by the inter-field difference determination unit. A video signal determination unit for determining whether the input video signal is a telecine video signal for each block; A telop area detection unit that detects, as a telop area, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on a determination result of the presence or absence of a difference for each block obtained by the inter-frame difference determination unit; , Detecting a plurality of the blocks located around the telop area, and using the input video signal for a predetermined block of the detected plurality of blocks as a determination result for each block by the video signal determination unit A telecine video signal detection apparatus comprising: a telop periphery setting unit that determines that the video signal is a non-telecine video signal regardless.

適用例1に記載のテレシネ映像信号検出装置によれば、第1フィールド画像と、2フィールド前の第2フィールド画像との間の差分が、フィールド画像を複数に区分けしうるブロック毎に検出され、その検出されたブロック毎の差分に基づいて、ブロック毎に個別にテレシネ映像信号であるか否かが判定される。このために、1フィールド画像内にテロップ等のテレシネ変換されていないコンテンツが挿入された映像信号である場合に、そのコンテンツが重畳されたブロックだけを非テレシネ映像信号であると判定することができる。   According to the telecine video signal detection device described in Application Example 1, the difference between the first field image and the second field image two fields before is detected for each block that can divide the field image into a plurality of blocks, Based on the detected difference for each block, it is determined whether or not each block is a telecine video signal. Therefore, in the case of a video signal in which content that has not been telecine-converted, such as telop, is inserted in one field image, it is possible to determine that only the block on which the content is superimposed is a non-telecine video signal. .

さらに、前記テレシネ映像信号検出装置によれば、テロップ領域の周辺ブロックのうちの所定のブロックについての入力映像信号は、非テレシネ映像信号であると定められる。文字や図形等のテロップは画面上を移動することから、前記所定のブロックは、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性が高いが、非テレシネ映像信号であると前もって定められることで、検出遅れが多少発生しても非テレシネ映像信号である旨を確実に検出することができる。したがって、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができる。   Further, according to the telecine video signal detection device, the input video signal for a predetermined block among the peripheral blocks in the telop area is determined to be a non-telecine video signal. Since telops such as characters and figures move on the screen, there is a high possibility that telop will enter the next block in the next field, but it is detected by predetermining that it is a non-telecine video signal. Even if some delay occurs, it can be reliably detected that it is a non-telecine video signal. Therefore, it is possible to detect the telop portion with high accuracy when it is a non-telecine video signal.

[適用例2] 適用例1に記載のテレシネ映像信号検出装置であって、前記テロップ周辺設定部は、前記検出した複数のブロックのうちの全てのブロックを、前記所定のブロックとして選択する構成を備える、テレシネ映像信号検出装置。 [Application Example 2] The telecine video signal detection device according to Application Example 1, wherein the telop periphery setting unit selects all of the detected blocks as the predetermined block. A telecine video signal detection device.

適用例2に記載のテレシネ映像信号検出装置によれば、テロップ領域の周辺の全範囲にわたって予め非テレシネ映像信号であると定めることができる。したがって、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性があるブロックを非テレシネ映像信号であると確実に定めることができる。   According to the telecine video signal detection device described in the application example 2, it can be determined in advance that it is a non-telecine video signal over the entire range around the telop area. Therefore, a block in which a telop may enter in the next field can be reliably determined as a non-telecine video signal.

[適用例3] 適用例1に記載のテレシネ映像信号検出装置であって、前記フィールド間差分判定部は、差分なしである第1のモードと、差分ありである第2のモードと、判定が困難である第3のモードとを少なくとも含む3以上のモードのうちのいずれに該当するかを判定する構成であり、前記テロップ領域検出部は、前記差分判定部による前記判定の結果を時間軸で遡り、5世代前の判定結果が前記第1のモードであり、かつ最新の判定結果が前記第2のモードであるブロックを前記テロップ領域として検出する構成であり、前記テロップ周辺設定部は、前記テロップ領域の周辺に位置すると検出した複数のブロックのそれぞれについて、5世代前の判定結果と最新の判定結果がともに前記第1のモードであるという条件を満たすか否かを判定し、前記条件を満たすと判定されたブロックを、前記所定のブロックとして選択する構成を備える、テレシネ映像信号検出装置。 Application Example 3 In the telecine video signal detection device according to Application Example 1, the inter-field difference determination unit determines whether the first mode has no difference and the second mode has a difference. It is configured to determine which of the three or more modes including at least the third mode that is difficult, and the telop area detection unit displays the result of the determination by the difference determination unit on a time axis. It is configured to detect as a telop area a block in which the determination result of five generations before is the first mode and the latest determination result is the second mode, and the telop peripheral setting unit Whether each of a plurality of blocks detected as being located in the periphery of the telop area satisfies the condition that both the determination result five generations ago and the latest determination result are in the first mode Judgment, the condition is satisfied and the determination block, with the arrangement to be selected as the predetermined block, the telecine video signal detector.

適用例3に記載のテレシネ映像信号検出装置によれば、第3のモードを加えることで差分有無の判定精度を高めることができる。さらには、最新の判定結果が確実に差分ありとなったときだけをテロップ領域とし、最新の判定結果が確実に差分なしとなったときだけを、テロップ領域の周辺で非テレシネ映像信号と定める所定のブロックとすることができる。最新の判定結果が確実に差分なしとなるブロックは、映像信号判定部による判定結果はテレシネ映像信号となることから、テロップが移動してくる可能性が高いブロックであると言える。このために、テロップ領域の検出の精度、およびテロップが移動する可能性の高いブロックの検出の精度をそれぞれ高めることができる。したがって、前記テレシネ映像信号検出装置によれば、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができる。   According to the telecine video signal detection device described in Application Example 3, the accuracy of determination of the presence / absence of a difference can be increased by adding the third mode. Further, a predetermined telop area is defined as a telop area only when the latest determination result is surely a difference, and a non-telecine video signal is defined around the telop area only when the latest determination result is surely no difference. Block. A block in which the latest determination result is surely no difference is a block with a high possibility that the telop moves because the determination result by the video signal determination unit is a telecine video signal. For this reason, it is possible to improve the accuracy of detecting a telop area and the accuracy of detecting a block where the telop is likely to move. Therefore, according to the telecine video signal detection apparatus, it is possible to detect the telop portion with high accuracy as a non-telecine video signal.

[適用例4] 適用例1ないし3のいずれかに記載のテレシネ映像信号検出装置であって、前記フィールド間差分判定部は、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で同一画素位置の階調値を減算して画素差分を求める画素差分演算部と、前記画素差分演算部により検出された1フィールド分の画素差分群を複数の前記ブロックに区分けし、各ブロックに含まれる画素差分をブロック毎に順に抽出するブロック内画素差分抽出部と、前記抽出されたブロック毎の画素差分に基づいて、前記ブロック毎の差分の有無の判定を行うブロック毎差分判定部とを備えるテレシネ映像信号検出装置。 [Application Example 4] The telecine video signal detection device according to any one of Application Examples 1 to 3, wherein the inter-field difference determination unit includes the same pixel between the first field image and the second field image. A pixel difference calculation unit that subtracts a position gradation value to obtain a pixel difference, and a pixel difference group for one field detected by the pixel difference calculation unit is divided into a plurality of blocks, and pixels included in each block Telecine video comprising: an intra-block pixel difference extraction unit that sequentially extracts a difference for each block; and a block-by-block difference determination unit that determines whether there is a difference for each block based on the extracted pixel difference for each block. Signal detection device.

適用例4に記載のテレシネ映像信号検出装置によれば、第1フィールド画像と第2フィールド画像との間の画素差分を求めた上で、各ブロックに含まれる画素差分をブロック毎に順に抽出する。したがって、ブロック毎のフィールド間の差分を容易に検出することができる。   According to the telecine video signal detection device described in the application example 4, after obtaining the pixel difference between the first field image and the second field image, the pixel difference included in each block is extracted in order for each block. . Therefore, the difference between fields for each block can be easily detected.

[適用例5] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出装置であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込むフィールド画像取込部と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定するフィールド間差分判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する映像信号判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出するテロップ領域検出部と、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記映像信号判定部による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテロップ周辺設定部と
を備えるテレシネ映像信号検出装置。
Application Example 5 A telecine video signal detection device that detects that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A field image capturing unit that captures a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
Define a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determine whether there is a difference between blocks in the same position between the first field image and the second field image. And
A video signal determination unit that determines, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit;
A telop area detection unit that detects, as a telop area, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit When,
A border of a predetermined width is defined around the telop area, and the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the video signal determination unit. A telecine video signal detection device comprising: a telop periphery setting unit which is determined to be.

適用例5に記載のテレシネ映像信号検出装置によれば、テロップ領域の周辺に定義した所定幅の縁取り部についての入力映像信号は、非テレシネ映像信号であると定められる。文字や図形等のテロップは画面上を移動することから、テロップ領域の周辺の前記縁取り部は、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性が高いが、非テレシネ映像信号であると前もって定められることで、検出遅れが多少発生しても非テレシネ映像信号である旨を確実に検出することができる。したがって、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができる。   According to the telecine video signal detection device described in Application Example 5, the input video signal for the border portion having a predetermined width defined around the telop area is determined to be a non-telecine video signal. Since telops such as characters and figures move on the screen, the border around the telop area is likely to enter the telop in the next field, but is determined in advance to be a non-telecine video signal. Thus, even if a detection delay occurs to some extent, it can be reliably detected that the signal is a non-telecine video signal. Therefore, it is possible to detect the telop portion with high accuracy when it is a non-telecine video signal.

[適用例6] テレシネ映像を含む映像を処理する映像処理装置であって、適用例1ないし5のいずれかに記載のテレシネ映像信号検出装置と、前記テレシネ映像信号検出装置により前記テレシネ映像信号であると判定された信号部分に対して、前記プルダウン処理に対応したIP変換を施すIP変換部とを備える映像処理装置。 Application Example 6 A video processing apparatus that processes video including a telecine video, the telecine video signal detection apparatus according to any one of application examples 1 to 5, and the telecine video signal detected by the telecine video signal detection apparatus. An image processing apparatus comprising: an IP conversion unit that performs IP conversion corresponding to the pull-down process on a signal portion determined to be present.

従来の映像処理装置では、テレシネ映像の一部に画面端からテレシネ変換されていないテロップが流れてくるような映像信号であるときに、IP変換を施した場合、そのテレシネ変換されていないテロップの部分にコーミングが発生する。これに対して、適用例5に記載のテレシネ映像処理装置では、検出遅れが生じてもテレシネ変換されていないと判定することができることから、そのテロップ部分にコーミングが発生することを確実に防止することができる。したがって、高品質な映像を提供することができる。   In a conventional video processing apparatus, when IP conversion is performed when a telop that has not been telecine-converted flows from the end of the screen to a part of the telecine video, when the IP conversion is performed, the telop that has not been telecine-converted Combing occurs in the part. On the other hand, in the telecine video processing device described in the application example 5, since it can be determined that the telecine conversion has not been performed even if a detection delay occurs, the occurrence of combing in the telop portion is surely prevented. be able to. Therefore, a high quality video can be provided.

[適用例7] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出方法であって、前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込み、前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定し、前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定し、前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出し、前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテレシネ映像信号検出方法。 Application Example 7 A telecine video signal detection method for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing, the first field image included in the input video signal, and the first field A second field image that is a field two fields before the image is taken in, a block that can divide each field image into a plurality of blocks is defined, and the same position is defined between the first field image and the second field image. Determining whether or not there is a difference between the blocks for each block, and determining whether or not the input video signal is a telecine video signal based on the determination result of the presence or absence of the difference for each block, Based on the determination result of the presence / absence of a difference for each block, the telop that may not include the pull-down process may be included. A lock is detected as a telop area, a plurality of the blocks located around the telop area are detected, and the input video signal for a predetermined block among the detected plurality of blocks is determined for each block. A telecine video signal detection method that determines that the video signal is a non-telecine video signal regardless of the method.

[適用例8] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出方法であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込み、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出し、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテレシネ映像信号検出方法。
Application Example 8 A telecine video signal detection method for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
Capturing a first field image included in the input video signal and a second field image which is a field two fields before the first field image;
A block that can divide each field image into a plurality of blocks is defined, and whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image is determined for each block.
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, it is determined for each block whether or not the input video signal is a telecine video signal,
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process is detected as a telop area,
A telecine video signal that defines a border of a predetermined width around the telop area and determines that the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block Detection method.

[適用例9] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するためのコンピュータープログラムであって、前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込む第1の機能と、前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定する第2の機能と、前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する第3の機能と、前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出する第4の機能と、前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記第3の機能による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定める第5の機能とをコンピューターに実現させるためのコンピュータープログラム。 Application Example 9 A computer program for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing, the first field image included in the input video signal, and the first field image A first function that captures a second field image that is a field two fields before and a block that can divide each field image into a plurality of fields, and defines between the first field image and the second field image Then, based on the second function for determining the presence / absence of the difference between the blocks at the same position for each block, and the determination result of the presence / absence of the difference for each block obtained by the second function, the input video signal is A third function for determining for each block whether or not it is a telecine video signal, and a difference for each block obtained by the second function A fourth function for detecting, as a telop area, a block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, and a plurality of the blocks located around the telop area And the input video signal for a predetermined block of the detected plurality of blocks is determined to be a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the third function. A computer program that allows a computer to implement functions.

[適用例10] 入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するためのコンピュータープログラムであって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込む第1の機能と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定する第2の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する第3の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出する第4の機能と、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記第3の機能による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定める第5の機能と
をコンピューターに実現させるためのコンピュータープログラム。
Application Example 10 A computer program for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A first function for capturing a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
A second function that defines a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determines whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image. When,
A third function for determining, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on a determination result of the presence or absence of a difference for each block obtained by the second function;
A fourth function for detecting, as a telop area, a block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on a determination result on whether or not there is a difference for each block obtained by the second function; ,
A border having a predetermined width is defined around the telop area, and the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the third function. A computer program for causing a computer to realize the fifth function defined as being.

適用例7に記載のテレシネ映像信号検出方法および適用例9に記載のコンピュータープログラムによれば、適用例1に記載のテレシネ映像信号検出装置と同様に、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができるという効果を奏する。適用例8に記載のテレシネ映像信号検出方法および適用例10に記載のコンピュータープログラムによれば、適用例5に記載のテレシネ映像信号検出装置と同様に、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができるという効果を奏する。   According to the telecine video signal detection method described in application example 7 and the computer program described in application example 9, as in the telecine video signal detection apparatus described in application example 1, if the telop portion is a non-telecine video signal, There is an effect that it can be detected with high accuracy. According to the telecine video signal detection method described in application example 8 and the computer program described in application example 10, as in the telecine video signal detection apparatus described in application example 5, if the telop portion is a non-telecine video signal, There is an effect that it can be detected with high accuracy.

なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、前記テレシネ映像信号検出装置または前記画像表示装置の各部を実現するための方法、前記各部を実現するためのコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータープログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の形態で実現することができる。   Note that the present invention can be realized in various modes, for example, a method for realizing each part of the telecine video signal detection device or the image display device, a computer program for realizing each part, The present invention can be realized in the form of a recording medium that records the computer program, a data signal that includes the computer program and is embodied in a carrier wave, and the like.

本発明が適用される第1実施例としてのテレシネ映像信号検出装置100を備える映像処理装置1000を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the video processing apparatus 1000 provided with the telecine video signal detection apparatus 100 as 1st Example to which this invention is applied. 1フィールド分の画素差分Dを複数のブロックへ分割する一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example which divides | segments the pixel difference D for 1 field into a some block. 差分用バッファ60の一例を示す説明図である。5 is an explanatory diagram illustrating an example of a difference buffer 60. FIG. 32プルダウン処理に対応したIP変換を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating IP conversion corresponding to 32 pull-down processing. テレシネ映像信号検出装置100により実行されるテレシネ映像検出処理の前半部分を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a first half of a telecine video detection process executed by the telecine video signal detection apparatus 100. 前記テレシネ映像検出処理の後半部分を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the latter half part of the said telecine video detection process. ステップS210実行後の判定結果用バッファ80の記憶内容を模式化して示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the memory content of the determination result buffer 80 after step S210 execution. 本発明が適用される第2実施例としてのテレシネ映像信号検出装置2100を備える映像処理装置2000を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the video processing apparatus 2000 provided with the telecine video signal detection apparatus 2100 as 2nd Example to which this invention is applied. S、T、U、Dモードの判定条件を一覧表示する説明図である。It is explanatory drawing which displays as a list the determination conditions of S, T, U, and D mode. ノイズがない場合とある場合の映像信号のヒストグラムの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the histogram of the video signal in the case where there is no noise and when there is. 映像信号識別データVDがテレシネ映像信号である旨に切り替わる条件を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the conditions which switch to the effect that the video signal identification data VD is a telecine video signal. 映像信号識別データVDが非テレシネ映像信号である旨に切り替わる条件を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the conditions which switch to the effect that video signal identification data VD is a non-telecine video signal. テレシネ映像信号検出装置2100により実行されるテレシネ映像検出処理の後半部分を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing the latter half of the telecine video detection process executed by the telecine video signal detection apparatus 2100. ステップS310実行後の判定結果用バッファ80の記憶内容を模式化して示す説明図である。It is explanatory drawing which shows typically the memory content of the determination result buffer 80 after step S310 execution. 第3実施例のテレシネ映像信号検出装置により得られる判定結果用バッファ3080を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the buffer 3080 for determination results obtained by the telecine video signal detection apparatus of 3rd Example. 32プルダウン方式を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating 32 pull-down system.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ実施例に基づいて説明する。   Embodiments of the present invention will be described below based on examples with reference to the drawings.

1.第1実施例:
1−A.構成:
図1は、本発明が適用される第1実施例としてのテレシネ映像信号検出装置100を備える映像処理装置1000を示すブロック図である。図示するように、映像処理装置1000は、テレシネ映像信号検出装置100とIP変換回路200とを備える。
1. First embodiment:
1-A. Constitution:
FIG. 1 is a block diagram showing a video processing apparatus 1000 including a telecine video signal detection apparatus 100 as a first embodiment to which the present invention is applied. As illustrated, the video processing apparatus 1000 includes a telecine video signal detection apparatus 100 and an IP conversion circuit 200.

テレシネ映像信号検出装置100は、3つのフィールドメモリー11〜13と、画素差分演算回路20と、ブロック内画素差分抽出回路30と、ヒストグラム回路41と、平均値演算回路42と、最大値演算回路43と、差分判定回路50と、差分用バッファ60と、32プルダウン判定回路70と、判定結果用バッファ80と、テロップ領域検出回路90と、テロップ周辺設定回路92と、判定結果出力回路94を備える。   The telecine video signal detection apparatus 100 includes three field memories 11 to 13, a pixel difference calculation circuit 20, an in-block pixel difference extraction circuit 30, a histogram circuit 41, an average value calculation circuit 42, and a maximum value calculation circuit 43. A difference determination circuit 50, a difference buffer 60, a 32 pull-down determination circuit 70, a determination result buffer 80, a telop area detection circuit 90, a telop peripheral setting circuit 92, and a determination result output circuit 94.

3つのフィールドメモリー11〜13は、時間的に連続する3フィールド分の入力映像(F(t)、F(t−1)、F(t−2):tは時間)を各々記憶する。なお、外部から入力される映像信号(入力映像信号)V1は、32プルダウン処理により生成された60フィールドのインターレース映像(テレシネ映像)を示す信号である。   The three field memories 11 to 13 each store input images (F (t), F (t-1), and F (t-2): t is time) for three consecutive fields in time. An externally input video signal (input video signal) V1 is a signal indicating a 60-field interlaced video (telecine video) generated by 32 pull-down processing.

画素差分演算回路20は、現在のフィールド画像(F(t))と2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))とをフィールドメモリー11、13から読み出し、同一画素位置の階調値を減算して画素毎の差分(以下、「画素差分」と呼ぶ)Dを求める。画素差分演算回路20は、詳細には、フィールド画像内の全ての画素にわたって次式(1)の演算を行う。   The pixel difference calculation circuit 20 reads the current field image (F (t)) and the field image two fields before (F (t−2)) from the field memories 11 and 13, and calculates the gradation value at the same pixel position. Subtraction is performed to obtain a difference D (hereinafter referred to as “pixel difference”) D for each pixel. Specifically, the pixel difference calculation circuit 20 performs the calculation of the following expression (1) over all the pixels in the field image.

Figure 2010213180
Figure 2010213180

ここで、Rxyは横x、横yの位置にある画素についての赤色成分の階調値であり、Gxyは横x、縦yの位置にある画素についての緑色成分の階調値であり、Bxyは横x、縦yの位置にある画素についての青色成分の階調値である。Ftは現在のフィールド画像(F(t))についてのものであることを示し、Ft-2(Rxy)は2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))についてのものであることを示す。Absは絶対値を示すものである。 Here, R xy is the gradation value of the red component for the pixel at the horizontal x and horizontal y positions, and G xy is the gradation value of the green component for the pixel at the horizontal x and vertical y positions. , B xy are the gradation values of the blue component for the pixels at the horizontal x and vertical y positions. F t indicates that it is for the current field image (F (t)), and F t−2 (R xy ) is for the field image (F (t−2)) two fields before. It shows that. Abs indicates an absolute value.

すなわち、式(1)によれば、下記の(イ)〜(ニ)の演算を行うことで、画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)を求める。 That is, according to the equation (1), the pixel differences D (R xy , G xy , B xy ) are obtained by performing the following calculations (a) to (d).

(イ)現在のフィールド画像(F(t))上の位置(x、y)にある画素の赤色成分階調値Ft-2(Rxy)から、2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))上の位置(x、y)にある画素の赤色成分階調値Ft-2(Rxy)を引いて、その答えの絶対値を求める。
(ロ)現在のフィールド画像(F(t))上の位置(x、y)にある画素の緑色成分階調値Ft-2(Gxy)から、2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))上の位置(x、y)にある画素の緑色成分階調値Ft-2(Gxy)を引いて、その答えの絶対値を求める。
(ハ)現在のフィールド画像(F(t))上の位置(x、y)にある画素の青色成分階調値Ft-2(Bxy)から、2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))上の位置(x、y)にある画素の青色成分階調値Ft-2(Bxy)を引いて、その答えの絶対値を求める。
(二)上記(イ)〜(ハ)により求めた色成分毎の絶対値の平均値を、画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)とする。
(A) From the red component gradation value F t-2 (R xy ) of the pixel at the position (x, y) on the current field image (F (t)), the field image (F (t -2)) The red component gradation value F t-2 (R xy ) of the pixel at the upper position (x, y) is subtracted to obtain the absolute value of the answer.
(B) From the green component gradation value F t-2 (G xy ) of the pixel at the position (x, y) on the current field image (F (t)), the field image (F (t -2)) The green component gradation value F t-2 (G xy ) of the pixel at the upper position (x, y) is subtracted to obtain the absolute value of the answer.
(C) From the blue component gradation value F t−2 (B xy ) of the pixel at the position (x, y) on the current field image (F (t)), the field image (F (t -2)) The blue component gradation value F t-2 (B xy ) of the pixel at the upper position (x, y) is subtracted to obtain the absolute value of the answer.
(2) The average value of the absolute values for each color component obtained by the above (a) to (c) is defined as a pixel difference D (R xy , G xy , B xy ).

ブロック内画素差分抽出回路30は、画素差分演算回路20により検出された1フィールド分の画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)を複数のブロックに分割し、各ブロックに含まれる各画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)をブロック毎に順に抽出する。以下、画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)を、必要に応じて単に「画素差分D」と呼ぶ。 The intra-block pixel difference extraction circuit 30 divides the pixel difference D (R xy , G xy , B xy ) for one field detected by the pixel difference arithmetic circuit 20 into a plurality of blocks, and each pixel included in each block The difference D (R xy , G xy , B xy ) is extracted sequentially for each block. Hereinafter, the pixel difference D (R xy , G xy , B xy ) is simply referred to as “pixel difference D” as necessary.

図2は、1フィールド分の画素差分Dを複数のブロックへ分割する一例を示す説明図である。図中、SFは、1フィールド分の画素差分Dの集合(画素差分群)である。この集合を「差分フィールドデータ」と呼ぶとすると、この差分フィールドデータSFを、等しい面積かつ等しい形状で複数のブロックBLに分割する。詳しくは、入力映像信号V1が、例えば640×240ピクセルのフィールド画像の大きさを備える場合、ブロックBLの大きさを、横方向が40ピクセル、縦方向が15ピクセルとなるように予め定めることで、差分フィールドデータSFを横方向に16個、縦方向に16個で合計256個に分割する。なお、ここで言う「分割する」とは、物理的にデータを分離することではなく、複数のブロックに区分けすることを意味する。   FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating an example of dividing the pixel difference D for one field into a plurality of blocks. In the figure, SF is a set (pixel difference group) of pixel differences D for one field. If this set is called “difference field data”, the difference field data SF is divided into a plurality of blocks BL with the same area and the same shape. Specifically, when the input video signal V1 has a field image size of, for example, 640 × 240 pixels, the size of the block BL is determined in advance so that the horizontal direction is 40 pixels and the vertical direction is 15 pixels. The difference field data SF is divided into a total of 256 pieces of 16 pieces in the horizontal direction and 16 pieces in the vertical direction. Here, “divide” does not physically separate data but means to divide into a plurality of blocks.

上記ブロックBLは、差分フィールドデータSFを複数に区分けするものであるが、差分フィールドデータSFの生成の元になる各フィールドを複数に区分けしうるものということもできる。ブロックBLの大きさは、40×15ピクセルに限る必要はなく、320×120、160×60、80×30、8×3等の他の大きさとしてもよい。そうして、ブロック内画素差分抽出回路30は、各ブロックBLに含まれる画素差分D(Rxy,Gxy,Bxy)をブロックBL毎に順に抽出する。 The block BL divides the difference field data SF into a plurality of fields, but it can also be said that each field from which the difference field data SF is generated can be divided into a plurality of fields. The size of the block BL need not be limited to 40 × 15 pixels, but may be other sizes such as 320 × 120, 160 × 60, 80 × 30, and 8 × 3. Thus, the intra-block pixel difference extraction circuit 30 sequentially extracts the pixel differences D (R xy , G xy , B xy ) included in each block BL for each block BL.

ヒストグラム回路41、平均値演算回路42、および最大値演算回路43は、ブロック内画素差分抽出回路30で抽出された1ブロック分の画素差分Dを用いて、下記の通りの処理を行う。   The histogram circuit 41, the average value calculation circuit 42, and the maximum value calculation circuit 43 perform the following processing using the pixel difference D for one block extracted by the intra-block pixel difference extraction circuit 30.

ヒストグラム回路41は、各ブロックにおける画素差分Dの度数分布を求める。詳細には、画素差分演算回路20で求められたD(Rxy,Gxy,Bxy)が、第1ないし第5の差分範囲Th0、Th1、Th2、Th3、Th4のいずれに該当するかを判定する。そうして、1ブロック内において各差分範囲Th0〜Th4に該当する数をかぞえてブロック内における画素差分Dの大きさ分布を求める。 The histogram circuit 41 obtains a frequency distribution of the pixel difference D in each block. Specifically, whether D (R xy , G xy , B xy ) obtained by the pixel difference calculation circuit 20 corresponds to any of the first to fifth difference ranges Th0, Th1, Th2, Th3, Th4. judge. Thus, the size distribution of the pixel difference D in the block is obtained by counting the numbers corresponding to the difference ranges Th0 to Th4 in one block.

画素の階調値は、8ビットである場合には0〜255の値をとり、この場合には、画素差分Dも0〜255の値をとる。この場合に、第1ないし第5の差分範囲Th0〜Th4は、例えば下記の値をとる。   When the gradation value of the pixel is 8 bits, it takes a value of 0 to 255. In this case, the pixel difference D also takes a value of 0 to 255. In this case, the first to fifth difference ranges Th0 to Th4 take the following values, for example.

0≦Th0<4
4≦Th1<8
8≦Th2<12
12≦Th3<16
16≦Th4
0 ≦ Th0 <4
4 ≦ Th1 <8
8 ≦ Th2 <12
12 ≦ Th3 <16
16 ≦ Th4

すなわち、ヒストグラム回路41では、第1ないし第5の分布範囲Th0〜Th4のそれぞれに該当する画素差分Dの数を度数分布Hisとして出力する。   That is, the histogram circuit 41 outputs the number of pixel differences D corresponding to each of the first to fifth distribution ranges Th0 to Th4 as the frequency distribution His.

平均値演算回路42は、各ブロックに含まれる全画素についての画素差分Dの総和をブロック内の画素数で割った平均値Aveを求める。最大値演算回路43は、各ブロックに含まれる各画素の画素差分Dのうちの最大値Maxを求める。   The average value calculation circuit 42 obtains an average value Ave obtained by dividing the sum of the pixel differences D for all the pixels included in each block by the number of pixels in the block. The maximum value calculation circuit 43 obtains the maximum value Max of the pixel differences D of the pixels included in each block.

差分判定回路50は、ヒストグラム回路41により検出されたブロック内の度数分布His、平均値演算回路42により検出されたブロック内の平均値Ave、および最大値演算回路により検出されたブロック内の最大値Maxに基づいて、現在のフィールド画像(F(t))と2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))とについての同一位置のブロックが、所定程度より大きい差分でもって変化する「差分あり」か、あるいは、所定程度より小さい差分である「差分なし」かを判定する。   The difference determination circuit 50 includes a frequency distribution His in the block detected by the histogram circuit 41, an average value Ave in the block detected by the average value calculation circuit 42, and a maximum value in the block detected by the maximum value calculation circuit. Based on Max, “the difference in which the block at the same position in the current field image (F (t)) and the field image two fields before (F (t−2)) changes with a difference larger than a predetermined level. It is determined whether there is “Yes” or “No difference”, which is a difference smaller than a predetermined level.

上記判定は、画素の階調値が8ビットである場合に、平均値Aveが値10以上であること、最大値Maxが値80以上であること、度数分布HisにおけるTh3が値5以上であること、Th4が値2以上であること、のうちのいずれか1つでも満たしたときに、「差分あり」と判定し、上記以外を「差分なし」と判定する構成である。すなわち、平均値Aveが所定値以上大きい場合、最大値Maxが所定値以上大きい場合、あるいは度数分布Hisにおける階調値が大きい側の差分範囲で所定値以上の数が見つかるときに、「差分あり」であるとした。なお、上記判定条件は、あくまでも一例であり、数値や、数式そのものを別の条件に変えることができる。   In the above determination, when the gradation value of the pixel is 8 bits, the average value Ave is 10 or more, the maximum value Max is 80 or more, and Th3 in the frequency distribution His is 5 or more. In other words, when any one of Th4 is 2 or more is satisfied, it is determined that “there is a difference” and other than the above is determined as “there is no difference”. That is, when the average value Ave is larger than the predetermined value, when the maximum value Max is larger than the predetermined value, or when a number greater than the predetermined value is found in the difference range with the larger gradation value in the frequency distribution His, " The above determination condition is merely an example, and a numerical value or a mathematical expression itself can be changed to another condition.

差分判定回路50は、「差分なし」と判定された場合にS(Same)モードである旨の差分判定結果を、「差分あり」と判定された場合にD(Different)モードである旨の差分判定結果を差分用バッファ60に出力する処理を行う。   The difference determination circuit 50 indicates a difference determination result indicating that the mode is the S (Same) mode when it is determined that “no difference”, and indicates a difference indicating that the mode is the D (Different) mode when it is determined that “difference exists”. A process of outputting the determination result to the difference buffer 60 is performed.

図3は、差分用バッファ60の一例を示す説明図である。差分用バッファ60には、現在を含めて時間軸で遡ること6世代にわたって差分判定結果が蓄積される(図中、1番上の段)。図示するように最新の差分判定結果が記録される毎に古いものから順に削除される。上記の結果、差分用バッファ60には、ブロック毎の差分判定結果が6世代に亘ってそれぞれ保存される。また本実施例では、ヒストグラム回路41で算出された度数分布His、平均値演算回路42で算出された平均値Ave、および最大値演算回路43で算出された最大値Maxが、同様に6世代分記憶されている。なお、図示の例は1つのブロック分であり、実際は、1フィールドに定められるブロックの数だけ6世代分の配列が記憶されている。   FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating an example of the difference buffer 60. The difference determination result is accumulated in the difference buffer 60 over six generations going back on the time axis including the present (the top row in the figure). As shown in the figure, every time the latest difference determination result is recorded, the oldest one is deleted in order. As a result, the difference determination result for each block is stored in the difference buffer 60 for six generations. In this embodiment, the frequency distribution His calculated by the histogram circuit 41, the average value Ave calculated by the average value calculation circuit 42, and the maximum value Max calculated by the maximum value calculation circuit 43 are also equivalent to six generations. It is remembered. Note that the example shown is for one block, and actually, an array for six generations is stored for the number of blocks determined in one field.

なお、この第1実施例では、差分用バッファ60は、上述した度数分布His、平均値Ave、および最大値Maxを格納せず、差分判定結果(差分モード)だけが格納される構成とすることもできる。   In the first embodiment, the difference buffer 60 does not store the frequency distribution His, the average value Ave, and the maximum value Max described above, and stores only the difference determination result (difference mode). You can also.

32プルダウン判定回路70は、差分用バッファ60に保存された内容に基づいて、入力映像信号は32プルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であるか否かをブロック毎に判定する。[背景技術]の欄で説明したように、テレシネ映像信号は5フィールドに1回の割合で同一フィールドが出現していることから、上記判定では、差分用バッファ60に保存された最新の差分判定結果と最も古い差分判定結果とがともにSモードであり、かつそれら以外の差分判定結果がDモードであるときに、テレシネ映像信号であると判定する。それ以外のときには、テレシネ映像信号でない、すなわち非テレシネ映像信号であると判定する。   Based on the content stored in the difference buffer 60, the 32-pull-down determination circuit 70 determines for each block whether or not the input video signal is a telecine video signal generated by the 32-pull-down process. As described in the section of “Background Art”, since the same field appears in the telecine video signal once every five fields, in the above determination, the latest difference determination stored in the difference buffer 60 is performed. When both the result and the oldest difference determination result are in the S mode and the other difference determination result is in the D mode, it is determined that the signal is a telecine video signal. Otherwise, it is determined that it is not a telecine video signal, that is, a non-telecine video signal.

なお、上記テレシネ映像信号であるか否かの判定の条件は、前述したものに限る必要もなく、他の条件に換えることもできる。例えば、6世代の全てがSモードであるときは、静止画であるときであり、この場合にもテレシネ映像信号であると判定してもよい。32プルダウン判定回路70は、上述した判定結果を判定結果用バッファ80に出力する。   The condition for determining whether or not the video signal is a telecine video signal is not limited to the above-described condition, and can be changed to another condition. For example, when all six generations are in the S mode, it is a still image, and in this case as well, it may be determined to be a telecine video signal. The 32 pull-down determination circuit 70 outputs the determination result described above to the determination result buffer 80.

判定結果用バッファ80は、1フィールドに定められるブロックBLの数だけ上述した判定結果を記録するエリアを備えており、1フィールド分のブロックBL毎の判定結果が記憶される。なお、記憶された判定結果は、1フィールドの中のいずれの位置のブロックに該当するかが判るように格納されている。   The determination result buffer 80 has an area for recording the above-described determination results for the number of blocks BL determined in one field, and stores the determination results for each block BL for one field. The stored determination result is stored so that it can be determined which block in one field corresponds to the block.

テロップ領域検出回路90は、
(a)差分用バッファ60に保存された内容に基づいて、1フィールドに含まれる複数のブロックのそれぞれについて、32プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のあるブロックであるか否かを判定し、
(b)テロップを含む可能性のあると判定された1のブロックまたは連続する複数のブロックをテロップ領域として検出する。
The telop area detection circuit 90
(A) Based on the content stored in the difference buffer 60, whether each of a plurality of blocks included in one field is a block that may include a telop that has not been subjected to 32 pull-down processing. Judgment,
(B) One block or a plurality of continuous blocks determined to have a possibility of including a telop is detected as a telop area.

前述したように、32プルダウン処理が施された映像信号は5フィールドに1回の割合で「差分なし」となることから、上記(a)の処理は、詳細には、差分用バッファ60に保存された最も古い差分判定結果がSモードであり、かつそれら以外の差分判定結果がDモードであると判定されたとき、すなわち、最新の差分判定結果がDモードとなって上記5フィールドの周期性が崩れたときに、当該ブロックは、32プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のあるブロックであると判定する。   As described above, since the video signal subjected to the 32 pull-down process becomes “no difference” at a rate of once every 5 fields, the process (a) is stored in the difference buffer 60 in detail. When it is determined that the oldest difference determination result is the S mode and the other difference determination results are the D mode, that is, the latest difference determination result is the D mode and the periodicity of the above five fields When the information is collapsed, it is determined that the block is a block that may include a telop that has not been subjected to 32 pull-down processing.

テロップ周辺設定回路92は、テロップ領域検出回路90で検出されたテロップ領域の周辺に位置する複数のブロックのそれぞれについての入力映像信号を、32プルダウン判定回路70による判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるものである。具体的には、上記テロップ領域の周辺に位置する複数のブロックのそれぞれに対応する判定結果用バッファ80の記憶内容を、“非テレシネ映像信号”である旨に書き換える。   The telop periphery setting circuit 92 outputs an input video signal for each of a plurality of blocks located in the periphery of the telop area detected by the telop area detection circuit 90, regardless of the determination result by the 32 pull-down determination circuit 70. It is determined that Specifically, the contents stored in the determination result buffer 80 corresponding to each of the plurality of blocks located around the telop area are rewritten to be “non-telecine video signal”.

判定結果用バッファ80に記憶されたブロック毎の判定結果は、判定結果出力回路94により、テレシネ映像信号/非テレシネ映像信号を識別しうる映像信号識別データVDとして順に、テレシネ映像信号検出装置100の外部に出力される。   The determination result for each block stored in the determination result buffer 80 is sequentially output as the video signal identification data VD by which the determination result output circuit 94 can identify the telecine video signal / non-telecine video signal. Output to the outside.

上述したフィールドメモリー11、13が、本発明に備えられる「フィールド画像取込部」に対応している。画素差分演算回路20、ブロック内画素差分抽出回路30、ヒストグラム回路41、平均値演算回路42、最大値演算回路43、および差分判定回路50が、本発明に備えられる「フィールド間差分判定部」に対応している。32プルダウン判定回路70が本発明に備えられる「映像信号判定部」に、テロップ領域検出回路90が本発明に備えられる「テロップ領域検出部」に、テロップ周辺設定回路92が本発明に備えられる「テロップ周辺設定部」にそれぞれ対応している。上述したテレシネ映像信号検出装置100の構成により、入力映像信号V1が32プルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出することが可能となる。   The field memories 11 and 13 described above correspond to a “field image capturing unit” provided in the present invention. The pixel difference calculation circuit 20, the intra-block pixel difference extraction circuit 30, the histogram circuit 41, the average value calculation circuit 42, the maximum value calculation circuit 43, and the difference determination circuit 50 are included in the “field difference determination unit” included in the present invention. It corresponds. The 32 pull-down determination circuit 70 is included in the “video signal determination unit” included in the present invention, the telop area detection circuit 90 is included in the “telop area detection unit” included in the present invention, and the telop peripheral setting circuit 92 is included in the present invention. This corresponds to the “telop peripheral setting section”. With the configuration of the telecine video signal detection apparatus 100 described above, it is possible to detect that the input video signal V1 is a telecine video signal generated by 32 pull-down processing.

IP変換回路200は、テレシネ映像信号検出装置100から出力した映像信号識別データVDを受信し、映像信号識別データVDに基づいて変換する処理を適宜選択し、インターレース映像信号である入力映像信号V1を60フィールドのプログレッシブ映像に変換する(IP変換)。   The IP conversion circuit 200 receives the video signal identification data VD output from the telecine video signal detection device 100, appropriately selects a process for conversion based on the video signal identification data VD, and selects the input video signal V1 that is an interlace video signal. Convert to 60-field progressive video (IP conversion).

図4は、32プルダウン処理に対応したIP変換を説明するための説明図である。図示するIP変換は、図16に示した32プルダウン処理に対応したものである。すなわち、図16で示した32プルダウン処理を用いて、例えばシネマ映像をNTSC方式のTV信号として放送局から送出した場合に、図4に示すIP変換では、放送局から送出されたテレシネ映像信号を60フレームのプログレッシブ方式の表示装置に表示可能なようにIP変換を行っている。   FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining IP conversion corresponding to 32 pull-down processing. The IP conversion shown corresponds to the 32 pull-down process shown in FIG. That is, when the 32 pull-down process shown in FIG. 16 is used, for example, when a cinema video is sent out from a broadcasting station as an NTSC TV signal, the IP conversion shown in FIG. 4 uses the telecine video signal sent from the broadcasting station. IP conversion is performed so that it can be displayed on a 60 frame progressive display device.

詳細には、32プルダウン処理における図16に示した編集の態様に鑑みて、テレシネ映像信号における奇数番目の走査線を残したフィールドと偶数番目の走査線を残したフィールドとを組み合わせて、60フレームのプログレッシブ方式の映像信号を生成する。この結果、元画像の各フレームの1フレームおきに、2フレーム繰り返し、3フレーム繰り返しを行ったプログレッシブ映像が得られる。   Specifically, in view of the editing mode shown in FIG. 16 in the 32 pull-down process, 60 frames are combined by combining the fields in which the odd-numbered scan lines are left and the fields in which the even-numbered scan lines are left in the telecine video signal. The progressive video signal is generated. As a result, a progressive video image obtained by repeating 2 frames and 3 frames every other frame of the original image is obtained.

図1に戻って、本実施例のIP変換回路200では、上述したように1フィールド全体を単位としてIP変換を行うのではなく、1フィールドに設定したブロック毎に個別にIP変換を行う。すなわち、IP変換回路200は、入力映像信号V1を入力し、ブロック内画素差分抽出回路30におけるブロック分割と等しい面積かつ等しい形状で上記入力映像信号の1フィールドを分割し、その分割した各ブロックがテレシネ映像信号であるか否かをテレシネ映像信号検出装置100から入力される映像信号識別データVDから判定し、テレシネ映像信号であると判定されたブロック内の映像信号に対しては上述した態様のIP変換を行う。一方、テレシネ映像信号でないと判定されたブロック内の映像信号に対しては、上述した32プルダウン処理に対応したIP変換は行なわず、例えばデインターレース(Deinterlace)処理を施す。   Returning to FIG. 1, in the IP conversion circuit 200 of this embodiment, instead of performing IP conversion in units of one field as described above, IP conversion is performed individually for each block set in one field. That is, the IP conversion circuit 200 receives the input video signal V1, divides one field of the input video signal with the same area and the same shape as the block division in the intra-block pixel difference extraction circuit 30, and each divided block is Whether the video signal is a telecine video signal is determined from the video signal identification data VD input from the telecine video signal detection device 100, and the video signal in the block determined to be a telecine video signal has the above-described mode. Perform IP conversion. On the other hand, the video signal in the block determined not to be a telecine video signal is not subjected to the IP conversion corresponding to the 32 pull-down process described above, and is subjected to, for example, a deinterlace process.

上記の結果、IP変換回路200により、入力映像信号V1は60フレームのプログレッシブ方式の映像信号V2に変換され、図示しない表示装置に出力される。   As a result, the IP conversion circuit 200 converts the input video signal V1 into a 60-frame progressive video signal V2 and outputs it to a display device (not shown).

テレシネ映像信号検出装置100の全体の処理を次に説明する。図5および図6は、テレシネ映像信号検出装置100により実行されるテレシネ映像検出処理を示すフローチャートである。このテレシネ映像検出処理は、入力映像信号V1の1フィールドの伝送間隔である1/60秒毎に繰り返し実行される。   Next, the entire process of the telecine video signal detection apparatus 100 will be described. 5 and 6 are flowcharts showing the telecine video detection process executed by the telecine video signal detection apparatus 100. FIG. This telecine video detection process is repeatedly executed every 1/60 seconds, which is the transmission interval of one field of the input video signal V1.

図5に示すように、処理が開始されると、テレシネ映像信号検出装置100は、まず、画素差分演算回路20を駆動することにより、1フィールド分の入力映像信号V1を読み出して、その読み出したフィールド画像と、このテレシネ映像検出処理を2回前に実行した際に読み出した2フィールド前のフィールド画像との間の画素差分Dを算出する(ステップS110)。   As shown in FIG. 5, when the processing is started, the telecine video signal detection apparatus 100 first reads the input video signal V1 for one field by driving the pixel difference calculation circuit 20, and reads the read video signal V1. A pixel difference D between the field image and the field image two fields before when the telecine video detection process is executed twice before is calculated (step S110).

次いで、テレシネ映像信号検出装置100は、ブロック内画素差分抽出回路30を駆動することにより、ステップS110で求められた1フィールド分の画素差分Dを複数のブロックBLに分割し(ステップS120)、複数のブロックBLの中から1ブロックを選択する処理を行う(ステップS125)。上記ブロックBLの大きさは、予め定められもので、例えば、上述したように横方向が40ピクセル、縦方向が15ピクセルである。なお、ステップS125で選択される1ブロックは、このステップS125の処理が繰り返し実行される毎に順次移行していく。その後、テレシネ映像信号検出装置100は、同じくブロック内画素差分抽出回路30を駆動することにより、その選択されたブロックに含まれる各画素差分Dを抽出する(ステップS130)。   Next, the telecine video signal detection apparatus 100 divides the pixel difference D for one field obtained in step S110 into a plurality of blocks BL by driving the intra-block pixel difference extraction circuit 30 (step S120). A process of selecting one block from among the blocks BL is performed (step S125). The size of the block BL is predetermined. For example, as described above, the horizontal direction is 40 pixels and the vertical direction is 15 pixels. One block selected in step S125 is sequentially shifted every time the process in step S125 is repeatedly executed. Thereafter, the telecine video signal detection device 100 similarly drives the intra-block pixel difference extraction circuit 30 to extract each pixel difference D included in the selected block (step S130).

次いで、テレシネ映像信号検出装置100は、ヒストグラム回路41、平均値演算回路42、および最大値演算回路43を駆動することにより、ステップS130で抽出の対象となったブロックBLにおける画素差分Dの度数分布His、平均値Ave、および最大値Maxを算出する(ステップS140)。   Next, the telecine video signal detection apparatus 100 drives the histogram circuit 41, the average value calculation circuit 42, and the maximum value calculation circuit 43, thereby the frequency distribution of the pixel difference D in the block BL that is the extraction target in step S130. His, average value Ave, and maximum value Max are calculated (step S140).

次いで、テレシネ映像信号検出装置100は、差分判定回路50を駆動することにより、ステップS140で算出した度数分布His、平均値Ave、および最大値Maxに基づいて、差分判定を行う(ステップS150)。この差分判定は、前述したとおりのもので、SモードもしくはDモードであるという差分判定結果が得られる。   Next, the telecine video signal detection apparatus 100 drives the difference determination circuit 50 to perform a difference determination based on the frequency distribution His, the average value Ave, and the maximum value Max calculated in step S140 (step S150). This difference determination is as described above, and a difference determination result indicating that the mode is the S mode or the D mode is obtained.

ステップS150の実行後、テレシネ映像信号検出装置100は、ステップS150で得られた、SモードであるかDモードであるかを示す差分判定結果を、差分用バッファ60に書き込む(ステップS160)。この書込みは、図3を用いて前述したように最新の差分判定結果を記録する毎に、既に記録済のものは1世代だけより古いものに繰り下げられ、最も古いものは削除される。   After execution of step S150, the telecine video signal detection device 100 writes the difference determination result obtained in step S150, which indicates whether the mode is the S mode or the D mode, in the difference buffer 60 (step S160). As described above with reference to FIG. 3, this writing is carried down to the older one that is already recorded, and the oldest one is deleted each time the latest difference determination result is recorded.

ステップS160の実行後、テレシネ映像信号検出装置100は、32プルダウン判定回路70を駆動することにより、差分用バッファ60の内容に基づいて、ステップS125で選択されたブロックについての入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを判定する(ステップS170)。この判定により、選択ブロック全体がテレシネ映像信号、非テレシネ映像信号のいずれかに判定されることになる。   After execution of step S160, the telecine video signal detection apparatus 100 drives the 32 pull-down determination circuit 70 so that the input video signal for the block selected in step S125 is converted into a telecine video based on the contents of the difference buffer 60. It is determined whether it is a signal (step S170). By this determination, the entire selected block is determined to be either a telecine video signal or a non-telecine video signal.

その後、テレシネ映像信号検出装置100は、ステップS170により得られた判定結果を、判定結果用バッファ180に書き込む(ステップS180)。この処理により、判定結果用バッファ180には、ブロック毎に判定結果が記憶される。   Thereafter, the telecine video signal detection device 100 writes the determination result obtained in step S170 in the determination result buffer 180 (step S180). With this process, the determination result buffer 180 stores the determination result for each block.

ステップS180の実行後、テレシネ映像信号検出装置100は、ステップS125で選択したブロックが、ステップS110で読み出した1フィールド分に含まれる複数のブロックの中の最後のブロックであるか否かを判定し(ステップS190)、最後のブロックでないと判定された場合には、処理をステップS125に戻し、判定の対象、すなわち選択ブロックを次のブロックに移行する。一方、ステップS190で最後のブロックであると判定された場合には、図6のステップS200に処理を移行する。   After execution of step S180, the telecine video signal detection device 100 determines whether or not the block selected in step S125 is the last block among the plurality of blocks included in one field read in step S110. (Step S190) If it is determined that the block is not the last block, the process returns to step S125, and the determination target, that is, the selected block is shifted to the next block. On the other hand, if it is determined in step S190 that the block is the last block, the process proceeds to step S200 in FIG.

ステップS200では、テレシネ映像信号検出装置100は、テロップ領域検出回路90を駆動することにより、差分用バッファ60に保存された内容に基づいてテロップ領域を検出する処理を行う。前述したように、差分用バッファ60に保存された最も古い差分判定結果がSモードであり、かつそれら以外の差分判定結果がDモードであるブロックは、32プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性があることから、こうしたブロックの1つもしくは連続するものをテロップ領域として検出する。   In step S <b> 200, the telecine video signal detection apparatus 100 drives the telop area detection circuit 90 to perform processing for detecting a telop area based on the content stored in the difference buffer 60. As described above, the block in which the oldest difference determination result stored in the difference buffer 60 is the S mode and the other difference determination result is the D mode includes a telop that has not been subjected to the 32 pull-down process. Since there is a possibility, one or a series of such blocks is detected as a telop area.

次いで、テロップ周辺設定回路92を駆動することにより、ステップS200で検出されたテロップ領域の周辺に位置する複数のブロックを検出し、複数のブロックのそれぞれに対応する判定結果用バッファ80の記憶内容を、“非テレシネ映像信号”である旨に書き換える(ステップS210)。ここでは、上記「周辺」とは、上、下、左、右、左上、左下、右下、右上である。すなわち、「周辺」とは、斜め方向を含めてテロップ領域を完全に包囲するブロックである。上記検出されるテロップ領域の周辺のブロックを、以下「周辺ブロック」と呼ぶ。   Next, by driving the telop periphery setting circuit 92, a plurality of blocks located around the telop area detected in step S200 are detected, and the contents stored in the determination result buffer 80 corresponding to each of the plurality of blocks are stored. Then, it is rewritten to be “non-telecine video signal” (step S210). Here, the “periphery” includes upper, lower, left, right, upper left, lower left, lower right, and upper right. That is, the “periphery” is a block that completely surrounds the telop area including the diagonal direction. The blocks around the detected telop area are hereinafter referred to as “peripheral blocks”.

図7は、ステップS210実行後の判定結果用バッファ80の記憶内容を模式化して示す説明図である。図中の「BL」は、1フィールド分の差分フィールドデータを区分けするブロックである。各ブロックBLに対して、32プルダウン処理が施された映像信号(すなわちテレシネ映像信号)であるか、非テレシネ映像信号であるかの判定結果が記憶される。図中「32」は32プルダウン処理が施された映像信号であると記憶されたブロックであり、「IV」は非テレシネ映像信号であると記憶されたブロックである。特に、「IV(*1)」はステップS200でテロップ領域として検出されるブロックであり、「IV(*2)」はステップS210で検出される周辺ブロックである。   FIG. 7 is an explanatory diagram schematically showing the contents stored in the determination result buffer 80 after execution of step S210. “BL” in the figure is a block for dividing difference field data for one field. For each block BL, a determination result as to whether the block BL is a video signal subjected to the pull-down process (that is, a telecine video signal) or a non-telecine video signal is stored. In the figure, “32” is a block stored as a video signal subjected to 32 pull-down processing, and “IV” is a block stored as a non-telecine video signal. In particular, “IV (* 1)” is a block detected as a telop area in step S200, and “IV (* 2)” is a peripheral block detected in step S210.

すなわち、図示するように、下から2行目における右から4〜2列目の3ブロックにより構成されるテロップ領域は、非テレシネ映像信号であると記憶される。さらに、下から3行目における右から5〜1列目、下から2行目における右から5列目と1列目、および下から1行目における右から5〜1列目の合計12ブロックの周辺ブロックも非テレシネ映像信号であると記憶される。   That is, as shown in the figure, a telop area constituted by three blocks in the fourth to second columns from the right in the second row from the bottom is stored as a non-telecine video signal. Furthermore, a total of 12 blocks in the 5th to 1st columns from the right in the 3rd row from the bottom, 5th and 1st columns from the right in the 2nd row from the bottom, and 5th to 1st columns from the right in the 1st row from the bottom Are also stored as non-telecine video signals.

ステップS210の実行後、判定結果用バッファ80に記憶されたブロック毎の判定結果を、映像信号識別データVDとして順に出力する(ステップS220)。判定結果がテレシネ映像信号であるときには、映像信号識別データVDは例えば「ハイレベル」となって出力され、判定結果が非テレシネ映像信号であるときには、映像信号識別データVDは例えば「ロウレベル」となって出力される。ステップS220の実行後、「リターン」に抜けて、このテレシネ映像信号検出処理を一旦終了する。   After execution of step S210, the determination results for each block stored in the determination result buffer 80 are sequentially output as video signal identification data VD (step S220). When the determination result is a telecine video signal, the video signal identification data VD is output as, for example, “high level”, and when the determination result is a non-telecine video signal, the video signal identification data VD is, for example, “low level”. Is output. After the execution of step S220, the process returns to “Return” to end the telecine video signal detection process once.

1−B.効果:
以上のように構成された第1実施例のテレシネ映像信号検出装置100によれば、現在のフィールド画像(F(t))と2フィールド前のフィールド画像(F(t−2))との間で「差分あり」か「差分なし」であるかが、フィールド画像を複数に分割して得られたブロックBL毎に判定される。このために、例えばテロップ(文字や図形等のテロップ)のような1フィールド画像内に32プルダウンされていないコンテンツが挿入された映像信号である場合に、そのコンテンツが重畳されたブロックだけを非テレシネ映像信号であると判定することができる。
1-B. effect:
According to the telecine video signal detection apparatus 100 of the first embodiment configured as described above, the current field image (F (t)) and the field image two fields before (F (t-2)) are between. Whether “with difference” or “without difference” is determined for each block BL obtained by dividing the field image into a plurality of blocks. For this reason, for example, in the case of a video signal in which a content that has not been pulled down 32 is inserted in one field image such as a telop (a telop of characters, graphics, etc.), only the block on which the content is superimposed is non-telecine. It can be determined that it is a video signal.

さらに、テレシネ映像信号検出装置100によれば、図7で例示したように、テロップ領域IV(*1)の周辺ブロックIV(*2)についての入力映像信号は、非テレシネ映像信号であると予め定められる。文字や図形等のテロップは画面上を移動することから、周辺ブロックIV(*2)は、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性が高いが、非テレシネ映像信号であると前もって定められることで、検出遅れが多少発生しても非テレシネ映像信号である旨を確実に検出することができる。したがって、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができるという効果を奏する。   Furthermore, according to the telecine video signal detection apparatus 100, as illustrated in FIG. 7, the input video signal for the peripheral block IV (* 2) of the telop area IV (* 1) is preliminarily determined to be a non-telecine video signal. Determined. Since telops such as characters and figures move on the screen, the peripheral block IV (* 2) has a high possibility of entering telops in the next field, but it is determined in advance that it is a non-telecine video signal. Therefore, even if a detection delay occurs to some extent, it can be reliably detected that the video signal is a non-telecine video signal. Therefore, it is possible to detect the telop portion with high accuracy when it is a non-telecine video signal.

なお、本実施例では、テロップ領域の周辺の全範囲、すなわち上、下、左、右、左上、左下、右下、右上にわたって予め非テレシネ映像信号であると定めていることから、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性があるブロックを非テレシネ映像信号であると確実に定めることができる。   In this embodiment, since the entire range around the telop area, that is, upper, lower, left, right, upper left, lower left, lower right, and upper right is determined in advance as a non-telecine video signal, the next field Thus, it is possible to reliably determine that a block in which a telop may enter is a non-telecine video signal.

上記効果に伴い、上記テレシネ映像信号検出装置100を備える映像処理装置1000によれば、テレシネ映像の一部に画面端からテレシネ変換されていないテロップが流れてくるような映像信号であるときに、そのテロップの部分に32プルダウン補正を行うIP変換が施されることを防ぐことができる。したがって、上記テロップの部分にコーミングが発生することを防止することができる。したがって、高品質な映像を提供することができる。   According to the video processing apparatus 1000 including the telecine video signal detection apparatus 100 with the above effect, when the video signal is such that a telop that has not been telecine-converted flows from a screen end to a part of the telecine video. It is possible to prevent the IP conversion for performing the 32 pull-down correction from being performed on the telop portion. Therefore, combing can be prevented from occurring in the telop portion. Therefore, a high quality video can be provided.

2.第2実施例:
図8は、本発明が適用される第2実施例としてのテレシネ映像信号検出装置2100を備える映像処理装置2000を示すブロック図である。図示するように、映像処理装置2000は、テレシネ映像信号検出装置2100と、第1実施例と同じIP変換回路200とを備える。
2. Second embodiment:
FIG. 8 is a block diagram showing a video processing apparatus 2000 including a telecine video signal detection apparatus 2100 as a second embodiment to which the present invention is applied. As shown in the figure, the video processing device 2000 includes a telecine video signal detection device 2100 and the same IP conversion circuit 200 as in the first embodiment.

テレシネ映像信号検出装置2100は、第1実施例のテレシネ映像信号検出装置100と比較して、差分判定回路2050、32プルダウン判定回路2070、およびテロップ周辺設定回路2092で実行される各処理内容が相違し、その他の回路20〜43、90、94、および両バッファ60、80は同一である。なお、第1実施例と同一の構成については同一の符号を用いて説明する。第1実施例と相違する差分判定回路2050、32プルダウン判定回路2070、およびテロップ周辺設定回路2092について次に説明する。   The telecine video signal detection apparatus 2100 differs from the telecine video signal detection apparatus 100 of the first embodiment in the processing contents executed by the difference determination circuit 2050, the 32 pull-down determination circuit 2070, and the telop peripheral setting circuit 2092. The other circuits 20 to 43, 90, 94, and both buffers 60, 80 are the same. The same components as those in the first embodiment will be described using the same reference numerals. The difference determination circuit 2050, the 32 pull-down determination circuit 2070, and the telop peripheral setting circuit 2092 that are different from the first embodiment will be described next.

第1実施例の差分判定回路50では、「差分なし」を示すSモードと「差分あり」を示すDモードのいずれに該当するかを判定していたが、これに対して、第2実施例の差分判定回路2050では、Sモード、Tモード、Uモード、Dモードといった4つのモードのいずれに該当するかを判定している。   In the difference determination circuit 50 of the first embodiment, it has been determined whether the S mode indicating “no difference” or the D mode indicating “difference” is applicable. The difference determination circuit 2050 determines which of the four modes, that is, the S mode, the T mode, the U mode, and the D mode.

T(Tentative Same)モードは、現在のフィールド画像(F(t))内のブロックと2フィールド前のブロックとの間の関係が、従来の差分の大小判定では「差分あり」と判定されるが、ノイズあり映像である場合を考慮して「差分なし」と定める状態である。   In the T (Tentative Same) mode, the relationship between the block in the current field image (F (t)) and the block two fields before is determined as “difference” in the conventional difference size determination. This is a state where “no difference” is determined in consideration of the case of a video with noise.

U(Unknown)モードは、現在のフィールド画像(F(t))内のブロックと2フィールド前のブロックとの間の関係が、従来の差分の大小判定(閾値より大きいか小さいかの判定)では「差分あり」とも「差分なし」とも判定できない状態である。換言すれば判定が困難である状態である。   In the U (Unknown) mode, the relationship between the block in the current field image (F (t)) and the block two fields before is the conventional difference determination (determination of whether the difference is larger or smaller than the threshold). It is in a state where neither “with difference” nor “no difference” can be determined. In other words, the determination is difficult.

なお、差分判定回路2050によるS、T、U、Dモードのいずれにするかの判定は、ヒストグラム回路41により検出されたブロック内の度数分布His、平均値演算回路42により検出されたブロック内の平均値Ave、および最大値演算回路により検出されたブロック内の最大値Maxに基づいて行われる。具体的には次の条件に従って判定される。   Note that the determination of whether the S, T, U, or D mode is made by the difference determination circuit 2050 is based on the frequency distribution His in the block detected by the histogram circuit 41 and the block in the block detected by the average value calculation circuit 42. This is performed based on the average value Ave and the maximum value Max in the block detected by the maximum value calculation circuit. Specifically, the determination is made according to the following conditions.

図9は、S、T、U、Dモードの判定条件を一覧表示する説明図である。図示の判定条件における数値は、画素の階調値が0〜255の値をとる場合のものとして記載している。図示するように、Sモードとなる判定条件は、平均値Aveが値5以下で、かつ、度数分布Hisにおける大きい側の分布範囲であるTh3とTh4がともに値0のとき(すなわち大きい側に分布する画素差分Dが1つもないとき)とした。   FIG. 9 is an explanatory diagram for displaying a list of determination conditions for the S, T, U, and D modes. The numerical values in the determination conditions shown in the figure are described as the case where the gradation value of the pixel takes a value from 0 to 255. As shown in the figure, the determination condition for entering the S mode is that when the average value Ave is 5 or less and both the distribution ranges Th3 and Th4 in the frequency distribution His both have the value 0 (that is, the distribution is on the larger side). When there is no pixel difference D to be performed).

Tモードとなる判定条件は、(i)平均値Aveが値6以下であること、(ii)度数分布HisにおけるTh3が値5以下であること、(iii)Th4が値1以下であること、(iv)平均値Aveが差分用バッファ60に格納される該当するブロックについての過去の5世代分の平均値のいずれよりも小さいこと、の全てを満たしたときとした。上記差分用バッファ60に格納される5世代分の平均値とは、この時点で差分用バッファ60の第1位(新しいものからの順位、以下同様)ないし第5位に格納される平均値である。上記(i)〜(iv)の判定条件が物理的にどういった意味を持つかを次に説明する。   The determination conditions for entering the T mode are (i) the average value Ave is 6 or less, (ii) Th3 in the frequency distribution His is 5 or less, (iii) Th4 is 1 or less, (Iv) The average value Ave is satisfied when all of the average values for the past five generations of the corresponding block stored in the difference buffer 60 are satisfied. The average value for the five generations stored in the difference buffer 60 is the average value stored in the first position (order from the newest, the same applies hereinafter) to the fifth position of the difference buffer 60 at this time. is there. The physical meaning of the determination conditions (i) to (iv) will be described below.

図10(a)は、ノイズがない映像信号のヒストグラムの一例である。図示するように、実線で示す度数分布H1は「S:差分なし」の場合のものであり、1点鎖線で示す度数分布H2は「D:差分あり」の場合のものである。「S:差分なし」の場合の度数分布H1は、画素差分が値0となる側に十分に偏っており、「差分あり」と「差分なし」とで明確に分布が別れる。このために、判定のための閾値THの設定が容易で、「差分あり」か「差分なし」かの判別を高精度に行うことができる。   FIG. 10A is an example of a histogram of a video signal without noise. As shown in the figure, the frequency distribution H1 indicated by the solid line is for “S: no difference”, and the frequency distribution H2 indicated by the one-dot chain line is for “D: difference”. The frequency distribution H1 in the case of “S: no difference” is sufficiently biased toward the side where the pixel difference becomes 0, and the distribution is clearly divided between “with difference” and “without difference”. For this reason, it is easy to set the threshold value TH for determination, and it is possible to determine whether there is “difference” or “no difference” with high accuracy.

図10(b)は、ノイズがある映像信号のヒストグラムの一例である。図示するように、「S:差分なし」の場合の度数分布H1は、画素差分が比較的大きい場合にも0より大きい値を示す。ただし、ノイズがある場合では、一定のレベルまで画面全体にランダムにノイズが重畳される。このために、「差分あり」と「差分なし」とで明確に分布を区別することが難しい。判定のための閾値THを変更することで対応を図ることはできるが、どの程度変更すればよいかを定めることは困難である。   FIG. 10B is an example of a histogram of a video signal with noise. As shown in the figure, the frequency distribution H1 in the case of “S: no difference” shows a value larger than 0 even when the pixel difference is relatively large. However, when there is noise, the noise is randomly superimposed on the entire screen up to a certain level. For this reason, it is difficult to clearly distinguish the distribution between “with difference” and “without difference”. Although it is possible to cope by changing the threshold value TH for determination, it is difficult to determine how much to change.

ノイズはコンテンツによって多いものもあれば少ないものもある。ノイズの多い少ないが判定に及ぼす影響が大きいことから、ここではまずその影響を減らすことを考えた。上記条件(iv)がその影響を減らすためのものである。上記条件(iv)は、前述したように「平均値Aveが差分用バッファに格納される該当するブロックについての過去の5世代分の平均値のいずれよりも小さいこと」であり、換言すれば、ブロックに含まれる全画素についての画素差分Dの総和Sum(0)が、該当するブロックについての過去の5世代分の総和Sum(−1)〜Sum(−5)のいずれよりも小さいことである。現在の画素差分Dの総和Sum(0)が過去の5世代分の総和Sum(−1)〜Sum(−5)のいずれよりも小さい場合には、例えノイズがある映像信号であっても「差分なし」である可能性が高いとしてTモードとなるようにした。   Depending on the content, the noise may be more or less. Since there is a lot of noise and the influence on judgment is large, here we first considered reducing the influence. The above condition (iv) is for reducing the influence. As described above, the condition (iv) is “the average value Ave is smaller than any of the average values of the past five generations for the corresponding block stored in the difference buffer”, in other words, The sum Sum (0) of the pixel differences D for all the pixels included in the block is smaller than any of the sums Sum (−1) to Sum (−5) for the past five generations for the corresponding block. . If the sum Sum (0) of the current pixel difference D is smaller than any of the sums Sum (−1) to Sum (−5) for the past five generations, even if the video signal has noise, “ Since there is a high possibility of “no difference”, the T mode is set.

上記条件(i)〜(iii)は、ノイズの最大許容範囲を定めるものである。平均値Aveが値6以下であること、度数分布HisにおけるTh3が値5以下であること、Th4が値1以下であること、の全てを満足する場合に、Tモードとした。条件(i)〜(iii)のいずれか一つでも満足しないノイズを持つコンテンツでは、DモードもしくはUモードとなるようにし、32プルダウン処理を行わないようにした。   The above conditions (i) to (iii) define the maximum allowable range of noise. The T mode was selected when the average value Ave was 6 or less, Th3 in the frequency distribution His was 5 or less, and Th4 was 1 or less. The content having noise that does not satisfy any one of the conditions (i) to (iii) is set to the D mode or the U mode, and the 32 pull-down process is not performed.

なお、上記条件(i)〜(iii)は、Sモードとなる判定条件を含むものであるが、Sモードとなる判定条件を満たす場合には、Tモードとなる判定条件を満たす満たさないにかかわらず、Sモードとなるものとする。   The above conditions (i) to (iii) include the determination condition for the S mode, but when the determination condition for the S mode is satisfied, the determination condition for the T mode is not satisfied. S mode is assumed.

図9に戻って、Uモードとなる判定条件は、平均値Aveが値10以下であること、度数分布HisにおけるTh3が値8以下であること、Th4が値2以下であること、の全てを満たしたときとした。すなわち、平均値Aveがある値(=10)以下であるにもかかわらず、度数分布Hisにおける大きい側の分布範囲Th3、Th4にある値(8、2)を超える分布がみられないときに、DモードともSモードとも判定できないとして、Uモードとなるようにした。   Returning to FIG. 9, the determination conditions for entering the U mode are all that the average value Ave is 10 or less, Th3 in the frequency distribution His is 8 or less, and Th4 is 2 or less. It was time to meet. That is, even when the average value Ave is equal to or less than a certain value (= 10), a distribution exceeding the values (8, 2) in the large distribution range Th3, Th4 in the frequency distribution His is not found. Since neither the D mode nor the S mode can be determined, the U mode is set.

Dモードとなる判定条件は、平均値Aveが値10以上であること、最大値Maxが値80以上であること、度数分布HisにおけるTh3が値5以上であること、Th4が値2以上であること、のうちのいずれか1つでも満たしたときとした。すなわち、平均値Aveがある値(=10)以上となったとき、あるいは、最大値Maxがある値(=80)以上となったとき、あるいは、度数分布Hisにおける大きい側の分布範囲Th3、Th4にある値(5、2)以上の分布がみられたときに、Dモードとなるようにした。上記各判定条件は、Sモード、Tモード、Uモード、Dモードの順に行うことが好ましい。   The determination condition for entering the D mode is that the average value Ave is 10 or more, the maximum value Max is 80 or more, Th3 in the frequency distribution His is 5 or more, and Th4 is 2 or more. When any one of them was satisfied. That is, when the average value Ave is greater than or equal to a certain value (= 10), or when the maximum value Max is greater than or equal to a certain value (= 80), or the larger distribution range Th3, Th4 in the frequency distribution His. When a distribution greater than a certain value (5, 2) is observed, the D mode is set. The determination conditions are preferably performed in the order of S mode, T mode, U mode, and D mode.

上述したS、D、T、Uモードとなる各判定条件は、あくまでも一例であり、数値や、数式そのものを別の条件に変えることができる。要は、Sモードは差分なしであることを、Tモードはノイズを有するが差分なしであることを、Uモードは判定が困難であることを、Dモードは差分ありであることをそれぞれ判定できる条件であれば、いずれの条件とすることもできる。なお、Sモードは特許請求の範囲の欄で言う「第1のモード」に、Dモードは特許請求の範囲の欄で言う「第2のモード」に該当する。   The above-described determination conditions for the S, D, T, and U modes are merely examples, and numerical values and mathematical expressions themselves can be changed to other conditions. In short, it can be determined that the S mode has no difference, the T mode has noise but no difference, the U mode has difficulty in determination, and the D mode has difference. Any condition can be used as long as it is a condition. The S mode corresponds to the “first mode” in the claims column, and the D mode corresponds to the “second mode” in the claims column.

図8に戻って、32プルダウン判定回路2070は、差分用バッファ60に保存された内容に基づいて、入力映像信号は32プルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であるか否かをブロック毎に判定する。判定結果は、テレシネ映像信号/非テレシネ映像信号を識別しうる映像信号識別データVDとしてブロック毎に、判定結果用バッファ80に出力される。   Returning to FIG. 8, the 32 pull-down determination circuit 2070 determines for each block whether or not the input video signal is a telecine video signal generated by the 32 pull-down process based on the content stored in the difference buffer 60. To do. The determination result is output to the determination result buffer 80 for each block as video signal identification data VD that can identify the telecine video signal / non-telecine video signal.

図11は、映像信号識別データVDがテレシネ映像信号である旨に切り替わる条件を示す説明図である。図中の60aは、図3を用いて前述した差分用バッファ60における差分モードを格納するフィールドである。図3と同様に、図中最も左側が最新の差分モードで、右に位置するほど世代が古くなる。図11の(a)に示すように、最新の差分モードが「S」であるときに、入力映像信号はテレシネ映像信号であると判断して、映像信号識別データVDは、テレシネ映像信号である旨を示すハイレベルに切り替わる。また、図11の(b)に示すように、最新の差分モードが「T」であるときにも、入力映像信号はテレシネ映像信号であると判断して、映像信号識別データVDは、テレシネ映像信号である旨を示すハイレベルに切り替わる。このことは、Tモードは、非テレシネ映像信号からテレシネ映像信号への切り替えの際には、Sモードとして機能することを意味する。   FIG. 11 is an explanatory diagram showing conditions for switching the video signal identification data VD to a telecine video signal. 60a in the figure is a field for storing the difference mode in the difference buffer 60 described above with reference to FIG. Similar to FIG. 3, the leftmost difference mode is the latest difference mode, and the generation is older as it is located to the right. As shown in FIG. 11A, when the latest differential mode is “S”, it is determined that the input video signal is a telecine video signal, and the video signal identification data VD is a telecine video signal. Switch to high level to indicate that. Also, as shown in FIG. 11B, when the latest differential mode is “T”, it is determined that the input video signal is a telecine video signal, and the video signal identification data VD is a telecine video. The signal is switched to a high level indicating that it is a signal. This means that the T mode functions as the S mode when switching from the non-telecine video signal to the telecine video signal.

なお、映像信号識別データVDがロウレベルで、最新の差分モードが「U」または「D」のときには、映像信号識別データVDは、ハイレベルに切り替わることなく、そのときのレベルを維持する。このことは、Uモードは、非テレシネ映像信号からテレシネ映像信号への切り替えの際には、Dモードとして機能することを意味する。   When the video signal identification data VD is at a low level and the latest differential mode is “U” or “D”, the video signal identification data VD is maintained at that level without being switched to a high level. This means that the U mode functions as a D mode when switching from a non-telecine video signal to a telecine video signal.

図12は、映像信号識別データVDが非テレシネ映像信号である旨に切り替わる条件を示す説明図である。図12(d)に、映像信号識別データVDがハイレベルに切り替わった後にロウレベルに復帰する条件を示している。図12(a)〜(c)の場合には、ロウレベルに復帰せずにハイレベルを維持する。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing conditions for switching to the fact that the video signal identification data VD is a non-telecine video signal. FIG. 12D shows conditions for returning to the low level after the video signal identification data VD is switched to the high level. In the case of FIGS. 12A to 12C, the high level is maintained without returning to the low level.

図12(a)〜(d)に示すように、差分用バッファ60のフィールド60aの内容は、第2位(新しいものからの順位、以下同様)が「D」、第3位が「D」、第4位が「D」、第5位が「D」、第6位が「S」であるものとする。すなわち、「S」が入力された後に4世代にわたって「D」が入力され、その後最新の差分モードが入力された状態であるとする。そして、図12(a)に示すように最新の差分モードが「S」である場合、図16に示した5周期の編集の態様を示すことから、入力映像信号はテレシネ映像信号であると判断して、映像信号識別データVDは、テレシネ映像信号である旨を示すハイレベルを維持する。   As shown in FIGS. 12A to 12D, the contents of the field 60a of the difference buffer 60 are “D” for the second place (order from the newest, the same applies hereinafter), and “D” for the third place. The fourth place is “D”, the fifth place is “D”, and the sixth place is “S”. That is, it is assumed that “D” is input for four generations after “S” is input, and then the latest differential mode is input. Then, when the latest difference mode is “S” as shown in FIG. 12A, the editing mode of the five cycles shown in FIG. 16 is shown, so that the input video signal is determined to be a telecine video signal. Thus, the video signal identification data VD maintains a high level indicating that it is a telecine video signal.

また、図12(b)に示すように最新の差分モードが「T」である場合も、入力映像信号はテレシネ映像信号であると判断して、映像信号識別データVDは、テレシネ映像信号である旨を示すハイレベルを維持する。さらに、図12(c)に示すように最新の差分モードが「U」である場合も、入力映像信号はテレシネ映像信号であると判断して、映像信号識別データVDは、テレシネ映像信号である旨を示すハイレベルを維持する。このことは、Tモード、Uモードは、テレシネ映像信号から非テレシネ映像信号への切り替えの際には、Sモードとして機能することを意味する。   Also, as shown in FIG. 12B, when the latest differential mode is “T”, it is determined that the input video signal is a telecine video signal, and the video signal identification data VD is a telecine video signal. Maintain a high level of effect. Further, as shown in FIG. 12C, when the latest differential mode is “U”, it is determined that the input video signal is a telecine video signal, and the video signal identification data VD is a telecine video signal. Maintain a high level of effect. This means that the T mode and the U mode function as the S mode when switching from the telecine video signal to the non-telecine video signal.

一方、図12(d)に示すように最新の差分モードが「D」である場合、入力映像信号は非テレシネ映像信号に切り替わったと判断して、映像信号識別データVDは、非テレシネ映像信号である旨を示すロウレベルに切り替わる。   On the other hand, when the latest differential mode is “D” as shown in FIG. 12D, it is determined that the input video signal is switched to the non-telecine video signal, and the video signal identification data VD is a non-telecine video signal. Switch to low level to indicate that there is.

なお、図12の説明では、第2位から第5位までの内容が、「DDDD」であるものとしたが、必ずしもこの配列に限る必要はなく、例えば「SSSS」というように他の配列の場合にもテレシネ映像信号である旨を継続する構成としてもよい。「SSSS」の場合は静止画であるときであり、この場合にもテレシネ映像信号であり得るからである。   In the description of FIG. 12, the contents from the second place to the fifth place are “DDDD”, but it is not necessarily limited to this arrangement. For example, “SSSS” may be another arrangement. Even in such a case, it may be configured to continue the telecine video signal. This is because “SSSS” is a still image, and in this case as well, it can be a telecine video signal.

図8に戻って、テロップ周辺設定回路2092は、テロップ領域検出回路90にて検出したテロップ領域の周辺に位置する複数のブロックのうちの所定のブロックについての入力映像信号を、32プルダウン判定回路2070による判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるものである。前記「所定のブロック」は、差分用バッファ60に記憶される差分モードに基づいて決定されるもので、決定の詳細については後述する。なお、図示するように、第2実施例では、テロップ周辺設定回路2092と差分用バッファ60との間は接続されており、テロップ周辺設定回路2092に記憶される差分モードをテロップ周辺設定回路2092は取り込むことができる。   Returning to FIG. 8, the telop periphery setting circuit 2092 outputs an input video signal for a predetermined block among a plurality of blocks located in the periphery of the telop area detected by the telop area detection circuit 90 to a 32 pull-down determination circuit 2070. Regardless of the result of the determination, the non-telecine video signal is determined. The “predetermined block” is determined based on the difference mode stored in the difference buffer 60, and details of the determination will be described later. As shown in the figure, in the second embodiment, the telop peripheral setting circuit 2092 and the difference buffer 60 are connected, and the telop peripheral setting circuit 2092 displays the difference mode stored in the telop peripheral setting circuit 2092. Can be captured.

テレシネ映像信号検出装置2100の全体の処理を次に説明する。図13は、テレシネ映像信号検出装置2100により実行されるテレシネ映像検出処理の後半部分を示すフローチャートである。このテレシネ映像検出処理の前半部分は、第1実施例で用いた図5と同様である。なお、図5におけるステップS150の差分判定の処理とステップS170のテレシネ映像信号であるか否かの判定の処理とは、差分判定回路2050と32プルダウン判定回路2070を駆動することにより実行されるもので、処理内容は第1実施例と異なる。   Next, the overall processing of the telecine video signal detection apparatus 2100 will be described. FIG. 13 is a flowchart showing the latter half of the telecine video detection process executed by the telecine video signal detection apparatus 2100. The first half of this telecine video detection process is the same as that of FIG. 5 used in the first embodiment. Note that the difference determination process in step S150 and the determination process of whether or not the video signal is a telecine video signal in step S170 in FIG. 5 are executed by driving the difference determination circuit 2050 and the 32 pull-down determination circuit 2070. The processing contents are different from those of the first embodiment.

図5のステップS190で選択ブロックが最後のブロックであると判定されると、テレシネ映像信号検出装置2100は図13のステップS300に処理を進める。ステップS300では、テレシネ映像信号検出装置2100は、テロップ領域検出回路90を駆動することにより、差分用バッファ60に保存された内容に基づいてテロップ領域を検出する処理を行う。このステップS300の処理は、第1実施例におけるステップS200の処理と同様であり、差分用バッファ60に保存された最も古い差分判定結果がSモードであり、かつそれら以外の差分判定結果がDモードであるブロックは、32プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性があることから、こうしたブロックの1つもしくは連続するものをテロップ領域として検出する。   If it is determined in step S190 in FIG. 5 that the selected block is the last block, the telecine video signal detection device 2100 advances the process to step S300 in FIG. In step S300, the telecine video signal detection apparatus 2100 drives the telop area detection circuit 90 to perform processing for detecting a telop area based on the content stored in the difference buffer 60. The process of step S300 is the same as the process of step S200 in the first embodiment. The oldest difference determination result stored in the difference buffer 60 is the S mode, and the other difference determination results are the D mode. Since there is a possibility that a block that is a telop that has not been subjected to 32 pull-down processing, one or a series of such blocks is detected as a telop area.

次いで、テロップ周辺設定回路2092を駆動することにより、ステップ300で検出されたテロップ領域の周辺に位置する複数のブロック(周辺ブロック)を検出し、周辺ブロックのうちから、差分用バッファ60に保存された5世代前の判定結果と最新の差分判定結果がSモードであるブロックを選択し、その選択されたブロックに対応する判定結果用バッファ80の記憶内容を、“非テレシネ映像信号”である旨に書き換える(ステップS310)。ここでは、上記「周辺」とは、第1実施例と同様に、上、下、左、右、左上、左下、右下、右上である。   Next, by driving the telop periphery setting circuit 2092, a plurality of blocks (peripheral blocks) located in the periphery of the telop area detected in step 300 are detected and stored in the difference buffer 60 from the peripheral blocks. The block having the S-mode in which the determination result five generations ago and the latest difference determination result are selected, and the content stored in the determination result buffer 80 corresponding to the selected block is “non-telecine video signal”. (Step S310). Here, the “periphery” refers to the upper, lower, left, right, upper left, lower left, lower right, and upper right as in the first embodiment.

図14は、ステップS310実行後の判定結果用バッファ80の記憶内容を模式化して示す説明図である。図中の「BL」は、1フィールド分の差分フィールドデータを区分けするブロックである。各ブロックBLに対して、32プルダウン処理が施された映像信号(すなわちテレシネ映像信号)であるか、非テレシネ映像信号であるかの判定結果が記憶される。図中「32」は32プルダウン処理が施された映像信号であると記憶されたブロックであり、「IV」は非テレシネ映像信号であると記憶されたブロックである。特に、「IV(*1)」はステップS300でテロップ領域として検出されるブロックであり、「IV(*3)」はステップS310で周辺ブロックからSモードであるとして選択されたブロックである。   FIG. 14 is an explanatory diagram schematically showing the contents stored in the determination result buffer 80 after execution of step S310. “BL” in the figure is a block for dividing difference field data for one field. For each block BL, a determination result as to whether the block BL is a video signal subjected to the pull-down process (that is, a telecine video signal) or a non-telecine video signal is stored. In the figure, “32” is a block stored as a video signal subjected to 32 pull-down processing, and “IV” is a block stored as a non-telecine video signal. In particular, “IV (* 1)” is a block detected as a telop area in step S300, and “IV (* 3)” is a block selected as a S mode from the peripheral blocks in step S310.

すなわち、図示するように、下から2行目における右から4〜2列目の3ブロックにより構成されるテロップ領域は、非テレシネ映像信号であると記憶される。さらに、下から3行目における右から5〜2列目、下から2行目における右から5列目、および下から1行目における右から5〜2列目の合計9ブロックについては、周辺ブロックのうちのSモードであるとして選択されたブロックであるとして非テレシネ映像信号であると記憶される。なお、この記憶内容は、第1実施例における記憶内容(図7参照)と比較すると、最も右列の下から3行目〜1行目の3つのブロックBL3、BL2、BL1が32プルダウン処理が施された映像信号であると記憶されていることが相違する。   That is, as shown in the figure, a telop area constituted by three blocks in the fourth to second columns from the right in the second row from the bottom is stored as a non-telecine video signal. Furthermore, for the 9 blocks in total from the 5th to 2nd column from the right in the 3rd row from the bottom, the 5th column from the right in the 2nd row from the bottom, and the 5th to 2nd column from the right in the 1st row from the bottom, It is stored as a non-telecine video signal as being a block selected as being in S mode among the blocks. This stored content is compared with the stored content in the first embodiment (see FIG. 7). The three blocks BL3, BL2, and BL1 in the third row to the first row from the bottom of the rightmost column are subjected to 32 pull-down processing. The difference is that it is stored as an applied video signal.

図13に戻って、テレシネ映像信号検出装置2100は、ステップS310の実行後、ステップS320に処理を進める。このステップS320の処理は、第1実施例におけるステップS220の処理と同一である。   Returning to FIG. 13, the telecine video signal detection apparatus 2100 advances the process to step S320 after executing step S310. The process of step S320 is the same as the process of step S220 in the first embodiment.

以上のように構成された第2実施例のテレシネ映像信号検出装置2100によれば、Tモード、Uモードを加えることで差分有無の判定精度を高めることができる。さらに、図14で例示したように、テロップ領域IV(*1)の周辺ブロックのうちの所定のブロックIV(*3)についての入力映像信号は、非テレシネ映像信号であると予め定められる。このために、最新の判定結果が確実に差分あり、すなわちSモードとなったときだけをテロップ領域IV(*1)とし、最新の判定結果が確実に差分なしとなったとき、すなわちDモードとなったときだけを、非テレシネ映像信号と定める所定のブロックIV(*3)とすることができる。最新の判定結果が確実に差分なしとなるブロックは、32プルダウン判定回路2070による判定結果はテレシネ映像信号となることから、テロップが移動してくる可能性が高いブロックであると言える。このために、テロップ領域の検出の精度、およびテロップが移動する可能性の高いブロックの検出の精度をそれぞれ高めることができる。したがって、テレシネ映像信号検出装置2100によれば、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができる。   According to the telecine video signal detection device 2100 of the second embodiment configured as described above, the accuracy of determining the presence or absence of a difference can be increased by adding the T mode and the U mode. Furthermore, as illustrated in FIG. 14, the input video signal for the predetermined block IV (* 3) among the peripheral blocks of the telop area IV (* 1) is determined in advance to be a non-telecine video signal. For this reason, only when the latest determination result is definitely different, that is, when the S mode is entered, is set as the telop area IV (* 1), and when the latest determination result is definitely no difference, that is, when the D mode is set. Only when it becomes a predetermined block IV (* 3) determined as a non-telecine video signal. A block in which the latest determination result has no difference can be said to be a block with a high possibility of moving the telop because the determination result by the 32 pull-down determination circuit 2070 is a telecine video signal. For this reason, it is possible to improve the accuracy of detecting a telop area and the accuracy of detecting a block where the telop is likely to move. Therefore, according to the telecine video signal detection apparatus 2100, a telop portion can be detected with high accuracy as a non-telecine video signal.

3.第3実施例:
次に本発明の第3実施例について説明する。第1実施例のテレシネ映像信号検出装置100は、テロップ領域の周辺に位置する周辺ブロックを予め非テレシネ映像信号であると定めていたが、これに換えて、第3実施例のテレシネ映像信号検出装置では、テロップ領域の周辺に位置する周辺ブロックの全体を非テレシネ映像信号であると定めるのではなく、テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、その縁取り部だけを非テレシネ映像信号であると定める構成とする。
3. Third embodiment:
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the telecine video signal detection apparatus 100 of the first embodiment, the peripheral blocks located around the telop area are determined in advance as non-telecine video signals. Instead, the telecine video signal detection of the third embodiment is performed. The device does not define the entire peripheral block located around the telop area as a non-telecine video signal, but defines a border of a predetermined width around the telop area, and only the border is a non-telecine video signal. It is set as the structure determined to be.

図15は、第3実施例のテレシネ映像信号検出装置により得られる判定結果用バッファ3080を示す説明図である。第1実施例と同様にして図中のIV(*1)をテロップ領域として検出し、そのテロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部(図中ハッチング部分)EGを定義し、縁取り部EGに相当する部位についての入力映像信号を、32プルダウン判定回路によるブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定める。   FIG. 15 is an explanatory diagram showing a determination result buffer 3080 obtained by the telecine video signal detection device of the third embodiment. In the same manner as in the first embodiment, IV (* 1) in the figure is detected as a telop area, and an edge part (hatched part in the figure) EG having a predetermined width is defined around the telop area, and corresponds to the edge part EG. The input video signal for the part to be processed is determined to be a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the 32 pull-down determination circuit.

この第3実施例のテレシネ映像信号検出装置によれば、前記縁取り部は、次のフィールドでテロップが入ってくる可能性が高いが、非テレシネ映像信号であると前もって定められることで、検出遅れが多少発生しても非テレシネ映像信号である旨を確実に検出することができる。したがって、第1実施例と同様に、テロップ部分を非テレシネ映像信号であると高精度に検出することができるという効果を奏する。なお、この第3実施例のテレシネ映像信号検出装置と、第1実施例と同一のIP変換回路200とを備える映像処理装置とすることで、テロップ部分にコーミングが発生することを防止することができる。   According to the telecine video signal detection apparatus of the third embodiment, the border is highly likely to enter a telop in the next field, but it is determined in advance that it is a non-telecine video signal. Even if a small amount of occurrence occurs, it can be reliably detected that it is a non-telecine video signal. Therefore, as in the first embodiment, it is possible to detect the telop portion with high accuracy when it is a non-telecine video signal. In addition, it is possible to prevent the combing from occurring in the telop portion by using the telecine video signal detection device of the third embodiment and the video processing device including the same IP conversion circuit 200 as the first embodiment. it can.

なお、前記第3実施例では、縁取り部は、上下左右の各方向とも同一サイズの幅としたが、必ずしも同一サイズである必要はなく、上下と左右とが異なるサイズの幅としてもよい。また、上下左右、個々に異なるサイズの幅とすることもできる。また、前記第3実施例では、縁取り部は矩形としていたが、これに換えて円形や楕円形等の他の形状とすることもできる。   In the third embodiment, the border portion has the same width in each of the upper, lower, left, and right directions. However, the border does not necessarily have to be the same size, and may have a width that is different from the upper, lower, left, and right. Moreover, it can also be set as the width | variety of a size which is individually different on the upper and lower sides and right and left. Moreover, in the said 3rd Example, although the edge part was made into the rectangle, it can replace with this and can also be made into other shapes, such as circular and an ellipse.

4.他の実施形態:
なお、この発明は上記の第1ないし第3実施例やその変形例に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
4). Other embodiments:
The present invention is not limited to the above-described first to third embodiments and modifications thereof, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof. For example, the following modifications are possible. Is also possible.

(1)上記第1および第2実施例では、テロップ領域の周辺を、上、下、左、右、左上、左下、右下、右上方向に隣接するブロックとしたが、これに換えて、上、下、左、右の4方向に隣接するブロックとしてもよい。また、上記第1および第2実施例では、テロップ領域の周辺に隣接する1層だけを周辺ブロックとしたが、これに上記1層の外側に隣接する2層以上のブロックも周辺ブロックに含ませる構成としてもよい。 (1) In the first and second embodiments, the periphery of the telop area is a block adjacent in the upper, lower, left, right, upper left, lower left, lower right, and upper right directions. Alternatively, the blocks may be adjacent to each other in the four directions of down, left, and right. In the first and second embodiments, only one layer adjacent to the periphery of the telop area is used as a peripheral block. However, two or more blocks adjacent to the outside of the first layer are included in the peripheral block. It is good also as a structure.

(2)上記第3実施例では、縁取り部EGは、テロップ領域の周辺に位置する周辺ブロックよりも狭い領域としたが、これに換えて、周辺ブロックよりも広い領域とすることもできる。 (2) In the third embodiment, the border portion EG is an area narrower than the peripheral blocks located around the telop area, but may be an area wider than the peripheral blocks instead.

(3)上記各実施例では、現在のフィールド画像と、2フィールド前のフィールド画像との間で画素差分を先に求めて、1フィールド分の画素差分の集合である差分フィールドデータをブロックに区分けする構成としていたが、これに換えて、現在のフィールド画像と、2フィールド前のフィールド画像とを複数のブロックにそれぞれ区分けし、現在のフィールド画像側のブロックと、2フィールド前のフィールド画像側のブロックの間で画素差分を求める構成としてもよい。この構成によっても各実施例と同一の効果を奏することができる。 (3) In each of the above embodiments, the pixel difference is first obtained between the current field image and the field image two fields before, and the difference field data, which is a set of pixel differences for one field, is divided into blocks. However, instead of this, the current field image and the field image two fields before are divided into a plurality of blocks, and the current field image side block and the field image two fields previous field image side It is good also as a structure which calculates | requires a pixel difference between blocks. Even with this configuration, the same effects as those of the embodiments can be obtained.

(4)上記各実施例では、入力映像信号の画素の階調値を8ビット(256階調)として説明したが、それ以外のビット数(階調値)を有する入力映像信号であっても実施可能であり、同様の作用効果を奏する。 (4) In each of the above embodiments, the gradation value of the pixel of the input video signal has been described as 8 bits (256 gradations). However, even if the input video signal has other bits (gradation values). It can be implemented and has the same effects.

(5)上記第1ないし第3実施例の映像処理装置は、パーソナルコンピューターなどの情報機器や、液晶テレビなどの表示装置など、プログレッシブ方式の映像を表示できる機器に適用することができる。 (5) The video processing apparatuses according to the first to third embodiments can be applied to devices capable of displaying progressive video such as information devices such as personal computers and display devices such as liquid crystal televisions.

(6)上記第1および第2実施例では、32プルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出する構成としたが、32プルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号に限る必要はなく、23プルダウン処理、22プルダウン処理等、他の方式のプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号を検出する構成としてもよい。 (6) In the first and second embodiments described above, the telecine video signal generated by the 32 pulldown process is detected. However, the present invention is not limited to the telecine video signal generated by the 32 pulldown process. It may be configured to detect a telecine video signal generated by pull-down processing of another method such as 23 pull-down processing or 22 pull-down processing.

(7)また、上記第1ないし第3実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。すなわち、上記第1ないし第3実施例における各回路の機能をコンピューターに実現させるためのコンピュータープログラムを用いた実施例としてもよい。 (7) In the first to third embodiments, a part of the configuration realized by the hardware may be replaced with software. Conversely, a part of the configuration realized by the software is changed. It may be replaced with hardware. That is, an embodiment using a computer program for causing a computer to realize the functions of the circuits in the first to third embodiments may be used.

11…フィールドメモリー
20…画素差分演算回路
30…ブロック内画素差分抽出回路
41…ヒストグラム回路
42…平均値演算回路
43…最大値演算回路
50、2050…差分判定回路
60…差分用バッファ
70、2070…32プルダウン判定回路
80…判定結果用バッファ
90…テロップ領域検出回路
92、2092…テロップ周辺設定回路
94…判定結果出力回路
100、2100…テレシネ映像信号検出装置
200…IP変換回路
1000、2000…映像処理装置
D…画素差分
V1…入力映像信号
V2…映像信号
VD…映像信号識別データ
SF…差分フィールドデータ
BL…ブロック
EG、EGX…フィールド縁取り部
Th0〜Th4…第1ないし第5の分布範囲
Max…最大値
Ave…平均値
His…度数分布
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Field memory 20 ... Pixel difference calculation circuit 30 ... In-block pixel difference extraction circuit 41 ... Histogram circuit 42 ... Average value calculation circuit 43 ... Maximum value calculation circuit 50, 2050 ... Difference judgment circuit 60 ... Difference buffer 70, 2070 ... 32 pull-down determination circuit 80 ... determination result buffer 90 ... telop area detection circuit 92, 2092 ... telop peripheral setting circuit 94 ... determination result output circuit 100, 2100 ... telecine video signal detection device 200 ... IP conversion circuit 1000, 2000 ... video processing Device D ... Pixel difference V1 ... Input video signal V2 ... Video signal VD ... Video signal identification data SF ... Difference field data BL ... Block EG, EGX ... Field border Th0-Th4 ... First to fifth distribution ranges Max ... Maximum Value Ave ... Average value His ... Frequency Cloth

Claims (10)

入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出装置であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込むフィールド画像取込部と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定するフィールド間差分判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する映像信号判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出するテロップ領域検出部と、
前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記映像信号判定部による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテロップ周辺設定部と
を備えるテレシネ映像信号検出装置。
A telecine video signal detection device for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A field image capturing unit that captures a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
Define a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determine whether there is a difference between blocks in the same position between the first field image and the second field image. And
A video signal determination unit that determines, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit;
A telop area detection unit that detects, as a telop area, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit When,
A plurality of the blocks located around the telop area are detected, and the input video signal for a predetermined block among the detected plurality of blocks is determined according to the determination result for each block by the video signal determination unit. A telecine video signal detection device comprising: a telop peripheral setting unit that determines that the video signal is a non-telecine video signal.
請求項1に記載のテレシネ映像信号検出装置であって、
前記テロップ周辺設定部は、
前記検出した複数のブロックのうちの全てのブロックを、前記所定のブロックとして選択する構成を備える、テレシネ映像信号検出装置。
The telecine video signal detection device according to claim 1,
The telop peripheral setting unit
A telecine video signal detection device comprising a configuration for selecting all of the detected blocks as the predetermined block.
請求項1に記載のテレシネ映像信号検出装置であって、
前記フィールド間差分判定部は、
差分なしである第1のモードと、差分ありである第2のモードと、判定が困難である第3のモードとを少なくとも含む3以上のモードのうちのいずれに該当するかを判定する構成であり、
前記テロップ領域検出部は、
前記差分判定部による前記判定の結果を時間軸で遡り、5世代前の判定結果が前記第1のモードであり、かつ最新の判定結果が前記第2のモードであるブロックを前記テロップ領域として検出する構成であり、
前記テロップ周辺設定部は、
前記テロップ領域の周辺に位置すると検出した複数のブロックのそれぞれについて、5世代前の判定結果と最新の判定結果がともに前記第1のモードであるという条件を満たすか否かを判定し、前記条件を満たすと判定されたブロックを、前記所定のブロックとして選択する構成を備える、テレシネ映像信号検出装置。
The telecine video signal detection device according to claim 1,
The inter-field difference determining unit
In a configuration for determining which of the three or more modes including at least the first mode that has no difference, the second mode that has a difference, and the third mode that is difficult to determine. Yes,
The telop area detection unit
The determination result by the difference determination unit is traced back on the time axis, and a block whose determination result five generations before is the first mode and whose latest determination result is the second mode is detected as the telop area. Is a configuration to
The telop peripheral setting unit
For each of the plurality of blocks detected as being located around the telop area, it is determined whether or not a condition that the determination result of five generations before and the latest determination result are both in the first mode is satisfied, A telecine video signal detection apparatus comprising a configuration for selecting a block determined to satisfy the predetermined block as the predetermined block.
請求項1ないし3のいずれかに記載のテレシネ映像信号検出装置であって、
前記フィールド間差分判定部は、
前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で同一画素位置の階調値を減算して画素差分を求める画素差分演算部と、
前記画素差分演算部により検出された1フィールド分の画素差分群を複数の前記ブロックに区分けし、各ブロックに含まれる画素差分をブロック毎に順に抽出するブロック内画素差分抽出部と、
前記抽出されたブロック毎の画素差分に基づいて、前記ブロック毎の差分の有無の判定を行うブロック毎差分判定部と
を備えるテレシネ映像信号検出装置。
The telecine video signal detection device according to any one of claims 1 to 3,
The inter-field difference determining unit
A pixel difference calculation unit that obtains a pixel difference by subtracting a gradation value at the same pixel position between the first field image and the second field image;
An intra-block pixel difference extraction unit that divides a group of pixel differences for one field detected by the pixel difference calculation unit into a plurality of the blocks, and sequentially extracts pixel differences included in each block for each block;
A telecine video signal detection device comprising: a block-by-block difference determination unit that determines whether or not there is a difference for each block based on the extracted pixel difference for each block.
入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出装置であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込むフィールド画像取込部と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定するフィールド間差分判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する映像信号判定部と、
前記フィールド間差分判定部により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出するテロップ領域検出部と、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記映像信号判定部による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテロップ周辺設定部と
を備えるテレシネ映像信号検出装置。
A telecine video signal detection device for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A field image capturing unit that captures a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
Define a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determine whether there is a difference between blocks in the same position between the first field image and the second field image. And
A video signal determination unit that determines, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit;
A telop area detection unit that detects, as a telop area, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on the determination result of the difference between blocks obtained by the inter-field difference determination unit When,
A border of a predetermined width is defined around the telop area, and the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the video signal determination unit. A telecine video signal detection device comprising: a telop periphery setting unit which is determined to be.
テレシネ映像を含む映像を処理する映像処理装置であって、
請求項1ないし5のいずれかに記載のテレシネ映像信号検出装置と、
前記テレシネ映像信号検出装置により前記テレシネ映像信号であると判定された信号部分に対して、前記プルダウン処理に対応したIP変換を施すIP変換部と
を備える映像処理装置。
A video processing device for processing video including telecine video,
The telecine video signal detection device according to any one of claims 1 to 5,
A video processing apparatus comprising: an IP conversion unit that performs IP conversion corresponding to the pull-down process on a signal portion determined to be the telecine video signal by the telecine video signal detection device.
入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出方法であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込み、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出し、
前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテレシネ映像信号検出方法。
A telecine video signal detection method for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
Capturing a first field image included in the input video signal and a second field image which is a field two fields before the first field image;
A block that can divide each field image into a plurality of blocks is defined, and whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image is determined for each block.
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, it is determined for each block whether or not the input video signal is a telecine video signal,
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process is detected as a telop area,
A plurality of the blocks located around the telop area are detected, and the input video signal for a predetermined block of the detected plurality of blocks is converted into a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block. A telecine video signal detection method defined as being present.
入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するテレシネ映像信号検出方法であって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込み、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定し、
前記ブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出し、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定めるテレシネ映像信号検出方法。
A telecine video signal detection method for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
Capturing a first field image included in the input video signal and a second field image which is a field two fields before the first field image;
A block that can divide each field image into a plurality of blocks is defined, and whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image is determined for each block.
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, it is determined for each block whether or not the input video signal is a telecine video signal,
Based on the determination result of the presence or absence of a difference for each block, the block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process is detected as a telop area,
A telecine video signal that defines a border of a predetermined width around the telop area and determines that the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block Detection method.
入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するためのコンピュータープログラムであって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込む第1の機能と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定する第2の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する第3の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出する第4の機能と、
前記テロップ領域の周辺に位置する複数の前記ブロックを検出し、該検出した複数のブロックのうちの所定のブロックについての前記入力映像信号を、前記第3の機能による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定める第5の機能と
をコンピューターに実現させるためのコンピュータープログラム。
A computer program for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A first function for capturing a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
A second function that defines a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determines whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image. When,
A third function for determining, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on a determination result of the presence or absence of a difference for each block obtained by the second function;
A fourth function for detecting, as a telop area, a block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on a determination result on whether or not there is a difference for each block obtained by the second function; ,
A plurality of the blocks located around the telop area are detected, and the input video signal for a predetermined block among the detected plurality of blocks is determined according to the determination result for each block by the third function. A computer program for causing a computer to realize the fifth function that is determined to be a non-telecine video signal.
入力映像信号がプルダウン処理により生成されたテレシネ映像信号であることを検出するためのコンピュータープログラムであって、
前記入力映像信号に含まれる第1フィールド画像と、前記第1フィールド画像の2フィールド前のフィールドである第2フィールド画像とを取り込む第1の機能と、
前記各フィールド画像を複数に区分けしうるブロックを定義し、前記第1フィールド画像と前記第2フィールド画像との間で、同一位置のブロック同士の差分の有無をブロック毎に判定する第2の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記入力映像信号がテレシネ映像信号であるか否かを前記ブロック毎に判定する第3の機能と、
前記第2の機能により得られたブロック毎の差分の有無の判定結果に基づいて、前記プルダウン処理が施されていないテロップを含む可能性のある前記ブロックをテロップ領域として検出する第4の機能と、
前記テロップ領域の周辺に所定幅の縁取り部を定義し、前記縁取り部に相当する部位についての前記入力映像信号を、前記第3の機能による前記ブロック毎の判定結果にかかわらず非テレシネ映像信号であると定める第5の機能と
をコンピューターに実現させるためのコンピュータープログラム。
A computer program for detecting that an input video signal is a telecine video signal generated by pull-down processing,
A first function for capturing a first field image included in the input video signal and a second field image that is a field two fields before the first field image;
A second function that defines a block that can divide each field image into a plurality of blocks, and determines whether or not there is a difference between blocks at the same position between the first field image and the second field image. When,
A third function for determining, for each block, whether or not the input video signal is a telecine video signal based on a determination result of the presence or absence of a difference for each block obtained by the second function;
A fourth function for detecting, as a telop area, a block that may include a telop that has not been subjected to the pull-down process, based on a determination result on whether or not there is a difference for each block obtained by the second function; ,
A border having a predetermined width is defined around the telop area, and the input video signal for a portion corresponding to the border is a non-telecine video signal regardless of the determination result for each block by the third function. A computer program for causing a computer to realize the fifth function defined as being.
JP2009059505A 2009-03-12 2009-03-12 Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program Pending JP2010213180A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009059505A JP2010213180A (en) 2009-03-12 2009-03-12 Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009059505A JP2010213180A (en) 2009-03-12 2009-03-12 Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010213180A true JP2010213180A (en) 2010-09-24

Family

ID=42972866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009059505A Pending JP2010213180A (en) 2009-03-12 2009-03-12 Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010213180A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008374A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 日本電気株式会社 Moving image area detection device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013008374A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 日本電気株式会社 Moving image area detection device
JPWO2013008374A1 (en) * 2011-07-13 2015-02-23 日本電気株式会社 Video area detector
US9367927B2 (en) 2011-07-13 2016-06-14 Nec Corporation Moving image region detection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118488A (en) Method and apparatus for adaptive edge-based scan line interpolation using 1-D pixel array motion detection
US8063984B2 (en) Subtitle detection apparatus, subtitle detection method and pull-down signal detection apparatus
US7961253B2 (en) Method of processing fields of images and related device for data lines similarity detection
JP2004350281A (en) Deinterlace method and deinterlace apparatus for video signal
CN101663885A (en) Image processing device and method, and image display device and method
JP2006253956A (en) Image processing device and method
JP2006005914A (en) Deinterlacing apparatus and method using judder detection
JP4991360B2 (en) Frame rate conversion device and video display device
JP4510874B2 (en) Composite image detector
KR100422575B1 (en) An Efficient Spatial and Temporal Interpolation system for De-interlacing and its method
JP2004208312A (en) Conversion apparatus of image format, and its method
US20100039416A1 (en) Method of driving display apparatus and driving circuit for display apparatus using the same
US20040189877A1 (en) Apparatus for detecting a common frame in an interlaced image
US8379146B2 (en) Deinterlacing method and apparatus for digital motion picture
JP4936857B2 (en) Pull-down signal detection device, pull-down signal detection method, and progressive scan conversion device
US8704945B1 (en) Motion adaptive deinterlacer
KR100813986B1 (en) Method for motion adaptive deinterlacing and apparatus thereof
US6384872B1 (en) Method and apparatus for interlaced image enhancement
US20060164559A1 (en) Method and system for detecting motion between video field of same and opposite parity from an interlaced video source
JP2010213180A (en) Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program
WO2017101348A1 (en) Method and device for deinterlacing interlaced videos
US20050219411A1 (en) Method of Processing Video Fields and Related Fields Similarity Detection Apparatus
JP2010041519A (en) Frame rate conversion apparatus, frame rate conversion method, television receiver, frame rate conversion program, and recording medium with the program recorded thereon
JP4551343B2 (en) Video processing apparatus and video processing method
JP2010213181A (en) Telecine video signal detector, video processor, method of detecting telecine video signal, and computer program