JP2010212841A - Portable telephone set and incremental retrieval program - Google Patents

Portable telephone set and incremental retrieval program Download PDF

Info

Publication number
JP2010212841A
JP2010212841A JP2009054654A JP2009054654A JP2010212841A JP 2010212841 A JP2010212841 A JP 2010212841A JP 2009054654 A JP2009054654 A JP 2009054654A JP 2009054654 A JP2009054654 A JP 2009054654A JP 2010212841 A JP2010212841 A JP 2010212841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
search
character
input
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009054654A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Shinto
安孝 新堂
Masaya Miyaoka
真也 宮岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2009054654A priority Critical patent/JP2010212841A/en
Publication of JP2010212841A publication Critical patent/JP2010212841A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a portable telephone set capable of retrieving all of character data stored in the portable telephone set only by inputting any one of numerical keys from a standby screen, while all of character data managed with a plurality of application included in the portable telephone set are made applicable to retrieval. <P>SOLUTION: The portable telephone set 10 has a plurality of application and makes all character data to be managed with each of the application applicable to retrieval. The portable telephone set includes an input key determining portion 13, a retrieval processing portion 14, and a display part 17. When key input occurs at a standby mode, the input key determining portion determines the type of the operated key. Whenever anyone of numerical keys is operated, the retrieval processing portion performs incremental retrieval of a character string corresponding to the operated numerical key, while all of the character data managed with each of the application are made as a subject to be searched. The display part displays the retrieval result whenever the incremental retrieval is performed. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数のアプリケーションを備え、各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機および携帯電話機にインストールされて実行されるインクリメンタル検索プログラムに関する。   The present invention relates to a mobile phone that includes a plurality of applications and searches for all character data managed by each application, and an incremental search program that is installed and executed in the mobile phone.

従来から、携帯電話機が備える電話帳を検索する手法が提案されている。例えば、特許文献1には、文字による絞り込み検索を行う際の検索時間を短縮することを目的とした電話帳検索方法が開示されている。この電話帳検索方法では、例えば、テンキーを介して文字「あ」を入力すると、この文字が検索用文字表示エリア表示される。そして、「あ」で始まる全ての登録名称が読み出され、いずれか一つを反転して他の登録名称とは区別して、電話帳検索結果表示エリアに表示される。また、電話帳検索結果表示エリアでは、スクロール可能となっている。次に、絞り込み検索により、所望の登録名称を見つけ出した場合、電話帳検索結果表示エリアにおける反転表示位置を所望の登録名称まで移動し、電話帳キーを押すと、反転表示されている登録名称に対応する電話番号が読み出され、登録名称と共に表示される。   Conventionally, a method for searching a telephone directory included in a mobile phone has been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a telephone directory search method that aims to shorten a search time when performing a narrow search using characters. In this telephone directory search method, for example, when a character “A” is input via a numeric keypad, this character is displayed in a search character display area. Then, all registered names starting with “A” are read out, and one of them is reversed to be distinguished from other registered names and displayed in the telephone directory search result display area. In the telephone directory search result display area, scrolling is possible. Next, when the desired registered name is found by the narrowing search, the highlighted display position in the phone book search result display area is moved to the desired registered name, and when the phone book key is pressed, the registered name displayed in reverse is displayed. The corresponding telephone number is read and displayed with the registered name.

特開2002−152360号公報JP 2002-152360 A

しかしながら、携帯電話機における従来の検索方法では、携帯電話機が備える各機能、すなわち、各アプリケーションのいずれかを起動してから、そのアプリケーションが管理する情報を検索するため、検索対象範囲が限定されている。例えば、ユーザが以前通話した相手に電話をかけようとする場合、電話帳アプリケーションや発信履歴を表示するアプリケーションのいずれかを起動してから検索を行なう必要があった。   However, in the conventional search method in the mobile phone, since each function provided in the mobile phone, that is, each application is started and information managed by the application is searched, the search target range is limited. . For example, when a user tries to make a call to a party with whom the user has previously called, it is necessary to perform a search after starting either a phone book application or an application for displaying a call history.

近年、携帯電話機が多様化し、多くの機能が携帯電話機に搭載されるようになってきていることから、ユーザは、電話帳(アドレス帳)のみならず、発着信履歴、再生しようとする音楽データや動画データ、表示したい写真や画像、さらに機能(アプリケーション)についての検索を必要とする場合が多くなってくると考えられる。このような状況において、従来のように、いずれかのアプリケーションを起動しなければ検索をすることができないのは、検索を行なうまでのユーザの操作が煩雑となり、利便性を欠くこととなる。   In recent years, since mobile phones have been diversified and many functions have been installed in mobile phones, users can make not only phone books (address books) but also outgoing / incoming histories and music data to be played back. In many cases, it is necessary to search for data, moving image data, photographs and images to be displayed, and functions (applications). In such a situation, the search cannot be performed unless one of the applications is activated as in the conventional case, which complicates the user operation until the search is performed, and lacks convenience.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、携帯電話機が備える複数のアプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とし、待ち受け画面からいずれかの数字キーを入力するだけで、携帯電話機に格納されているすべての文字データを検索することができる携帯電話機およびインクリメンタル検索プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and is intended to search all character data managed by a plurality of applications provided in a mobile phone, and only by inputting any numeric key from the standby screen. An object of the present invention is to provide a mobile phone and an incremental search program capable of searching all character data stored in the mobile phone.

(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の携帯電話機は、複数のアプリケーションを備え、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機であって、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定するキー判定部と、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう検索部と、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する表示部と、を備えることを特徴としている。   (1) In order to achieve the above object, the present invention takes the following measures. That is, the mobile phone of the present invention is a mobile phone that includes a plurality of applications and searches all character data managed by each application, and is operated when a key is input in a standby state. A key determination unit that determines the type of the key and a character string corresponding to the operated numeric key for all character data managed by each application each time any numeric key is operated A search unit that performs an incremental search, and a display unit that displays a search result each time the incremental search is performed.

このように、各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機内のすべての文字データを一括して検索することが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since the character string corresponding to the operated numeric key is incrementally searched for all the character data managed by each application, all the character data in the mobile phone are collectively searched. It becomes possible. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(2)また、本発明の携帯電話機において、前記検索部は、各数字キーおよび前記数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうことを特徴としている。   (2) In the mobile phone of the present invention, the search unit performs an incremental search of a character string including a plurality of types of characters associated with each number key and the number of times the number key is pressed. .

このように、各数字キーおよび数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機の操作上、よく知られている“テキスト入力”に準じた入力を行ない、検索を実行することが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since an incremental search is performed on each numeric key and a character string including a plurality of types of characters associated with the number of times the numeric key is pressed, in accordance with the well-known “text input” in the operation of the mobile phone. It is possible to perform a search by performing input. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(3)また、本発明の携帯電話機において、前記検索部は、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうことを特徴としている。   (3) In the mobile phone according to the present invention, the search unit performs an incremental search of a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key. .

このように、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、いわゆる“あいまい検索”を行なうことができる。例えば、携帯電話機の「1.@あ」のキーに、文字グループとして、“ア行”を対応付けることにより、ユーザが「1.@あ」のキーを操作したときは、“ア行”に含まれる文字を含む文字列の検索を行なうことが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   Thus, since an incremental search is performed on a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key, a so-called “fuzzy search” can be performed. For example, when the user operates the key “1. @ a” by associating “a.line” as a character group with the key “1. @ a” on the mobile phone, it is included in “A line”. It is possible to search for a character string including a character to be read. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(4)また、本発明の携帯電話機において、前記文字データは、前記各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であることを特徴としている。   (4) In the mobile phone of the present invention, the character data is meta information of data handled by each application.

このように、文字データは、各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であるので、各アプリケーションで取り扱われるデータが、テキスト、画像、動画、音声などであっても、文字入力によって検索を行なうことが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since the character data is meta information of data handled by each application, even if the data handled by each application is text, an image, a movie, a voice, or the like, a search can be performed by inputting characters. It becomes possible. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(5)また、本発明のインクリメンタル検索プログラムは、複数のアプリケーションを備える携帯電話機にインストールされ、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とするインクリメンタル検索プログラムであって、判定部において、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定する処理と、検索部において、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう処理と、表示部において、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する処理と、を含む一連の処理を、携帯電話機で読み取り可能および実行可能にコマンド化されたことを特徴としている。   (5) An incremental search program according to the present invention is an incremental search program that is installed in a mobile phone having a plurality of applications, and that searches all character data managed by each application. The process of determining the type of the operated key when there is a key input in the standby state, and each time any numeric key is operated in the search unit, the character data managed by each application A series of processes including a process of performing an incremental search of a character string corresponding to the operated numeric key and a process of displaying a search result every time the incremental search is performed on the display unit. Commanded to be readable and executable on mobile phones It is characterized by a door.

このように、各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機内のすべての文字データを一括して検索することが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since the character string corresponding to the operated numeric key is incrementally searched for all the character data managed by each application, all the character data in the mobile phone are collectively searched. It becomes possible. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(6)また、本発明のインクリメンタル検索プログラムにおいて、前記検索部において、各数字キーおよび前記数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なう処理を含むことを特徴としている。   (6) In addition, the incremental search program of the present invention includes a process in which the search unit performs an incremental search of a character string including a plurality of types of characters associated with each numeric key and the number of times the numeric key is pressed. It is characterized by.

このように、各数字キーおよび数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機の操作上、よく知られている“テキスト入力”に準じた入力を行ない、検索を実行することが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since an incremental search is performed on each numeric key and a character string including a plurality of types of characters associated with the number of times the numeric key is pressed, in accordance with the well-known “text input” in the operation of the mobile phone. It is possible to perform a search by performing input. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(7)また、本発明のインクリメンタル検索プログラムにおいて、前記検索部において、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なう処理を含むことを特徴としている。   (7) Further, in the incremental search program of the present invention, the search unit includes a process of performing an incremental search for a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key. It is characterized by.

このように、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、いわゆる“あいまい検索”を行なうことができる。例えば、携帯電話機の「1.@あ」のキーに、文字グループとして、“ア行”を対応付けることにより、ユーザが「1.@あ」のキーを操作したときは、“ア行”に含まれる文字を含む文字列の検索を行なうことが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   Thus, since an incremental search is performed on a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key, a so-called “fuzzy search” can be performed. For example, when the user operates the key “1. @ a” by associating “a.line” as a character group with the key “1. @ a” on the mobile phone, it is included in “A line”. It is possible to search for a character string including a character to be read. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

(8)また、本発明のインクリメンタル検索プログラムにおいて、前記文字データは、前記各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であることを特徴としている。   (8) Further, in the incremental search program of the present invention, the character data is meta information of data handled by each application.

このように、文字データは、各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であるので、各アプリケーションで取り扱われるデータが、テキスト、画像、動画、音声のいずれかであっても、文字入力によって検索を行なうことが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, since the character data is meta information of data handled by each application, even if the data handled by each application is any of text, image, video, and sound, a search is performed by character input. It becomes possible. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

本発明によれば、各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機内のすべての文字データを一括して検索することが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   According to the present invention, since the character string corresponding to the operated numeric key is incrementally searched for all the character data managed by each application, all the character data in the mobile phone are collectively collected. It becomes possible to search. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

本実施形態に係る携帯電話機の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the mobile telephone which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯電話機の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the mobile telephone which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る携帯電話機が、文字特定検索を行なう場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement when the mobile telephone which concerns on this embodiment performs a character specific search. 数字キーを用いた検索動作の具体例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of search operation using a number key. 図4に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図4に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図4に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図4に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 第2の実施形態に係る携帯電話機が、あいまい検索を行なう場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in case the mobile telephone which concerns on 2nd Embodiment performs a fuzzy search. 数字キーを用いた検索動作の具体例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the specific example of search operation using a number key. 図7に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図7に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図7に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 図7に対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to FIG. 第2の実施形態に係るあいまい検索を行なう場合のバッファの挙動を示す図である。It is a figure which shows the behavior of the buffer at the time of performing the fuzzy search which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係るあいまい検索を行なう場合のバッファの挙動を示す図である。It is a figure which shows the behavior of the buffer at the time of performing the fuzzy search which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態に係るあいまい検索を行なう場合のバッファの挙動を示す図である。It is a figure which shows the behavior of the buffer at the time of performing the fuzzy search which concerns on 2nd Embodiment. 検索結果を選択する場合の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement in the case of selecting a search result. 図10Aのステップに対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to the step of FIG. 10A. 図10Aのステップに対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to the step of FIG. 10A. 図10Aのステップに対応する画面表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen display corresponding to the step of FIG. 10A.

(第1の実施形態)
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る携帯電話機の概略構成を示すブロック図である。携帯電話機10は、入力部11でキー入力を受け付ける。また、制御部12は、入力キー判定部13、検索処理部14、および検索条件DB15を備えている。入力キー判定部13は、ユーザにより操作されたキーを判定し、キー操作内容を表示部17に反映する。検索処理部14は、検索条件に従って、携帯電話情報DB16のインクリメンタル検索を実行する。検索条件DB15は、検索方法と、検索対象データの設定情報を格納する。携帯電話情報DB16は、携帯電話機10が保持するデータを格納する。携帯電話機10は、複数種類のアプリケーションを備えており、携帯電話情報DB16は、各アプリケーションが管理する文字データを格納する。表示部17は、例えば、液晶パネルで構成されており、文字、画像等の情報を表示する。
(First embodiment)
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile phone according to the present embodiment. The mobile phone 10 receives key input at the input unit 11. The control unit 12 includes an input key determination unit 13, a search processing unit 14, and a search condition DB 15. The input key determination unit 13 determines a key operated by the user, and reflects the key operation content on the display unit 17. The search processing unit 14 performs an incremental search of the mobile phone information DB 16 according to the search condition. The search condition DB 15 stores a search method and setting information of search target data. The mobile phone information DB 16 stores data held by the mobile phone 10. The mobile phone 10 includes a plurality of types of applications, and the mobile phone information DB 16 stores character data managed by each application. The display unit 17 is composed of a liquid crystal panel, for example, and displays information such as characters and images.

図2は、本実施形態に係る携帯電話機の外観を示す図である。図2に示すように、携帯電話機10には、複数の数字キー11aが設けられている。数字キー11aは、例えば、「1.@あ」、「2ABCか」といったように、一つのキーに複数種類の文字が対応付けられている。この数字キーとは、電話番号を入力するときに使用するためのキーであり、数字に対応しているものである。本明細書では、数字に対応していないキーを、数字キーとは呼称しないものとする。   FIG. 2 is a diagram illustrating an appearance of the mobile phone according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the cellular phone 10 is provided with a plurality of numeric keys 11a. In the numeric key 11a, a plurality of types of characters are associated with one key, such as “1. @ a” or “2ABC”, for example. This number key is a key used when inputting a telephone number, and corresponds to a number. In this specification, a key that does not correspond to a number is not called a number key.

また、決定キー11bは、入力した文字を決定したり、アプリケーションの選択を決定したりするために設けられている。なお、本実施形態では、決定キー11bが、カーソルを上下に移動させる上下キー、およびカーソルを左右に移動させる左右キーとしての機能を併せ持っているものとする。また、携帯電話機10は、画面17aに文字、画像等の情報を表示する。また、決定キー11bは、センターボタンやセンターキーとも呼称され、いずれも同様の機能を果たす。   The decision key 11b is provided for deciding an input character or deciding application selection. In the present embodiment, it is assumed that the enter key 11b has a function as an up / down key for moving the cursor up / down and a left / right key for moving the cursor left / right. In addition, the mobile phone 10 displays information such as characters and images on the screen 17a. The determination key 11b is also referred to as a center button or a center key, and both perform the same function.

さらに、携帯電話機10には、「*」、「゛」、「。」、「、」等を入力するための*キー11c、「♯」、「改行マーク」等を入力するための♯キー11d、発呼を行なうための発信キー11e、電源の投入や終話を行なうための終話キー11f、入力した情報を削除したり、画面を元に戻したりするためのクリアキー11gが設けられている。なお、♯キー11dは、直前の入力文字を逆方向に変換する機能を割り当てられている。例えば、ユーザが、カタカナ入力時に「1」「1」「1」「#」「#」とキーを押すと、それぞれ「ア」「イ」「ウ」「イ」「ア」が表示される。また、*キー11cは、直前の入力文字に濁点、半濁点の付加や小書き仮名化が割り当てられている。例えば、ユーザが、カタカナ入力時に「6」「*」「*」「*」「*」とキーを押すと、それぞれ「ハ」「バ」「パ」「ハ」「バ」が表示される。また、同様に「4」「4」「4」「*」「*」「*」とキーを押すと、それぞれ「タ」「チ」「ツ」「ッ」「ヅ」「ツ」が表示される。   Further, the mobile phone 10 has a * key 11c for inputting “*”, “′”, “.”, “,”, Etc., and a # key 11d for inputting “#”, “line feed mark”, etc. A call key 11e for making a call, a call end key 11f for turning on and off the power, and a clear key 11g for deleting input information and returning the screen to the original state. Yes. The # key 11d is assigned a function for converting the immediately preceding input character in the reverse direction. For example, when the user presses the keys “1”, “1”, “1”, “#”, “#” when inputting katakana, “A”, “I”, “U”, “I”, and “A” are displayed. In addition, the * key 11c is assigned with the addition of a dakuten or semi-dakuten or a shorthand kana for the immediately preceding input character. For example, when the user presses the keys “6”, “*”, “*”, “*”, “*” when inputting katakana, “ha”, “ba”, “pa”, “ha”, “ba” are displayed, respectively. Similarly, pressing “4”, “4”, “4”, “*”, “*”, “*” and the keys will display “T”, “C”, “T”, “T”, “「 ”, and“ T ”respectively. The

次に、以上のように構成された本実施形態に係る携帯電話機の動作について説明する。図3は、本実施形態に係る携帯電話機が、文字特定検索を行なう場合の動作を示すフローチャートである。まず、待ち受け状態において(ステップS1)、ユーザがキー入力を行なうと、そのキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれかであるかどうかを判断する(ステップS2)。操作されたキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれでもない場合は、従来と同様の機能画面が表示される(ステップS3)。一方、ステップS2において、操作されたキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれかである場合は、検索処理を行ない(ステップS4)、検索結果を表示部17に表示する(ステップS5)。   Next, the operation of the mobile phone according to the present embodiment configured as described above will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an operation when the mobile phone according to the present embodiment performs a character specific search. First, in the standby state (step S1), when the user performs a key input, it is determined whether the key is any one of numeric keys 1 to 9, # key, and * key (step S2). When the operated key is not any of the numeric keys 1 to 9, the # key, and the * key, a function screen similar to the conventional one is displayed (step S3). On the other hand, if the operated key is one of the numeric keys 1 to 9, the # key, and the * key in step S2, search processing is performed (step S4), and the search result is displayed on the display unit 17. (Step S5).

次に、さらにキー入力があったかどうかを判断し(ステップS6)、上下キー(決定キー11b)で結果選択が行なわれた場合は、検索結果画面を表示する(ステップS5)。また、ステップS6において、キー入力があり、1〜9の数字キーのいずれかである場合で、直前の入力と同一のキーである場合は、入力中の文字を変換し、検索処理を行なう(ステップS4)。また、ステップS6において、キー入力があり、1〜9の数字キーのいずれかである場合で、直前の入力とは異なるキーである場合は、次の文字の入力を受け付けて、検索処理を行なう(ステップS4)。また、ステップS6において、キー入力があり、♯キー、*キーのいずれかである場合で、直前の入力が1〜9の数字キーのいずれかである場合は、入力中の文字を変換して、検索処理を行なう(ステップS4)。   Next, it is determined whether or not there has been a further key input (step S6). If a result is selected with the up and down keys (decision key 11b), a search result screen is displayed (step S5). In step S6, if there is a key input and any of the numeric keys 1 to 9 is the same key as the previous input, the character being input is converted and search processing is performed ( Step S4). In step S6, if there is a key input and any of the numeric keys 1 to 9 is different from the previous input, the next character input is accepted and search processing is performed. (Step S4). In step S6, if there is a key input and either the # key or * key and the previous input is one of the numeric keys 1 to 9, the character being input is converted. A search process is performed (step S4).

また、ステップS6において、キー入力があり、♯キー、*キーのいずれかである場合で、直前の入力と同一のキーである場合、かつ、1〜9が入力済みである場合は、入力中の文字を変換して、検索処理を行なう(ステップS4)。また、ステップS6において、キー入力があり、♯キー、*キーのいずれかである場合で、上記のいずれにも該当しない場合は、「♯」、「*」を入力して、検索処理を行なう(ステップS4)。   In step S6, if there is a key input and either the # key or * key is the same key as the previous input, and if 1 to 9 have already been input, input is in progress. The character is converted and search processing is performed (step S4). In step S6, if there is a key input and either the # key or the * key does not correspond to any of the above, "#" or "*" is input to perform search processing. (Step S4).

また、ステップS6において、キー入力があり、それが右キー(決定キー11b)であった場合は、入力中の文字を確定し、検索処理を行なう(ステップS4)。また、ステップS6において、キー入力があり、それがクリアキーであった場合は、最新の入力済み文字を1文字削除して、検索処理を行なう(ステップS4)。また、ステップS6において、キー入力があり、それが終話キー11fであった場合は、終了し、待ち受け画面に戻る(ステップS1)。次に、ステップS6において、キー入力があり、それが決定キー11bであった場合は、検索結果が決定され、検索結果の詳細が画面に表示される(ステップS7)。さらに、決定キー11bが操作されることにより、その結果が実行され、実行画面が表示される(ステップS8)。このとき、例えば、電話の発信、音楽再生などが行なわれる。   If there is a key input in step S6 and it is the right key (decision key 11b), the character being input is determined and a search process is performed (step S4). If there is a key input in step S6 and it is a clear key, the latest input character is deleted and a search process is performed (step S4). If there is a key input in step S6 and it is the call end key 11f, the process ends and returns to the standby screen (step S1). Next, in step S6, when there is a key input and it is the enter key 11b, the search result is determined, and details of the search result are displayed on the screen (step S7). Further, when the enter key 11b is operated, the result is executed and an execution screen is displayed (step S8). At this time, for example, a call is made and music is reproduced.

図4は、数字キーを用いた検索動作の具体例を示すフローチャートであり、図5A〜図5Dは、図4に対応する画面表示例を示す図である。また、図4中、実線で囲まれたステップは、携帯電話機10の動作を示し、点線で囲まれたステップは、ユーザによるキー操作を示す。図4において、待ち受け画面が表示されている状態では(ステップS10)、図5Aに示すような画面が表示される。次に、ユーザが「1」キーを押下すると(ステップS11)、「1」、「ア」、「.」が表示される(ステップS12)。ここでは、これらを含む文字列が検索され、図5Bに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「青田」、「赤井」、「麻田」、「ファミリーメート」、「110」、「090−****−1157」などが表示される。   FIG. 4 is a flowchart illustrating a specific example of a search operation using numeric keys, and FIGS. 5A to 5D are diagrams illustrating screen display examples corresponding to FIG. In FIG. 4, steps surrounded by a solid line indicate operations of the mobile phone 10, and steps surrounded by a dotted line indicate key operations by the user. In FIG. 4, when the standby screen is displayed (step S10), a screen as shown in FIG. 5A is displayed. Next, when the user presses the “1” key (step S11), “1”, “a”, and “.” Are displayed (step S12). Here, a character string including these is searched, and the search result is displayed as shown in FIG. 5B. As the search results, for example, “Aoda”, “Akai”, “Asada”, “Family Mate”, “110”, “090-***-1157”, and the like are displayed.

次に、ユーザがさらに「1」キーを押下すると(ステップS13)、「11」、「イ」、「@」を表示する(ステップS14)。ここで、これらを含む文字列が検索され、図5Cに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「石田」、「井上」、「セブンイレバン」、「110」、「090−****−1157」などが表示される。次に、ユーザが「3」キーを押下すると(ステップS15)、前回変換した「イ」が確定し、「113」、「イサ」、「@d」が表示される(ステップS16)。ここで、これらを含む文字列が検索され、図5Dに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「相崎」などが表示される。   Next, when the user further presses the “1” key (step S13), “11”, “I”, and “@” are displayed (step S14). Here, a character string including these is searched, and the search result is displayed as shown in FIG. 5C. As the search results, for example, “Ishida”, “Inoue”, “Seven Eleven”, “110”, “090-****-1157”, and the like are displayed. Next, when the user presses the “3” key (step S15), the previously converted “I” is confirmed, and “113”, “Isa”, and “@d” are displayed (step S16). Here, a character string including these is searched, and the search result is displayed as shown in FIG. 5D. For example, “Aizaki” is displayed as the search result.

以上説明したように、第1の実施形態によれば、各数字キーおよび数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、携帯電話機の操作上、よく知られている“テキスト入力”に準じた入力を行ない、検索を実行することが可能となる。これにより、これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, according to the first embodiment, an incremental search of a character string including a plurality of types of characters associated with each number key and the number of times the number key is pressed is performed. It is possible to perform a search by inputting according to the well-known “text input”. Thereby, it becomes possible to simplify a user's search operation and to improve convenience.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。第2の実施形態に係る携帯電話機は、あいまい検索を行なう。ハードウェア構成については、第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The mobile phone according to the second embodiment performs a fuzzy search. Since the hardware configuration is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.

図6は、第2の実施形態に係る携帯電話機が、あいまい検索を行なう場合の動作を示すフローチャートである。まず、待ち受け状態において(ステップS30)、ユーザがキー入力を行なうと、そのキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれかであるかどうかを判断する(ステップS31)。操作されたキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれでもない場合は、従来と同様の機能画面が表示される(ステップS32)。一方、ステップS31において、操作されたキーが、1〜9の数字キー、♯キー、*キーのいずれかである場合は、それに対応するキーの文字データをバッファに格納する(ステップS33)。そして、検索処理を行ない(ステップS34)、検索結果を表示部17に表示する(ステップS35)。   FIG. 6 is a flowchart showing an operation when the mobile phone according to the second embodiment performs a fuzzy search. First, in the standby state (step S30), when the user performs a key input, it is determined whether the key is any one of numeric keys 1 to 9, # key, and * key (step S31). If the operated key is not any of the numeric keys 1 to 9, the # key, and the * key, a function screen similar to the conventional one is displayed (step S32). On the other hand, if the operated key is one of the numeric keys 1 to 9, # key, and * key in step S31, the character data of the corresponding key is stored in the buffer (step S33). Then, search processing is performed (step S34), and the search result is displayed on the display unit 17 (step S35).

次に、さらにキー入力があったかどうかを判断し(ステップS36)、上下キー(決定キー11b)で結果選択が行なわれた場合は、検索結果画面を表示する(ステップS35)。また、ステップS36において、キー入力があり、それがクリアキーであった場合は、直前に入力された文字を一文字削除して、検索処理を行なう(ステップS34)。また、ステップS36において、キー入力があり、それが右キー(決定キー11b)であった場合は、ステップS33でバッファに格納された文字を変換し、バッファをクリアして(ステップS37)、検索処理を行なう(ステップS34)。   Next, it is determined whether or not there has been a further key input (step S36). If a result is selected with the up and down keys (decision key 11b), a search result screen is displayed (step S35). If there is a key input in step S36 and it is a clear key, the character input immediately before is deleted and a search process is performed (step S34). In step S36, if there is a key input and it is the right key (decision key 11b), the character stored in the buffer is converted in step S33, the buffer is cleared (step S37), and the search is performed. Processing is performed (step S34).

また、ステップS36において、キー入力があり、以下の(1)〜(4)の場合は、バッファをクリアし(ステップS38)、その文字をバッファに格納して(ステップS33)、検索処理を行なう(ステップS34)。これらの場合は、バッファに格納された文字を変換しない。
(1)キー入力が1〜9の数字キーであって、直前の入力とは異なるキー入力がなされた場合。
(2)キー入力が♯キーまたは*キーであって、直前の入力と同一の入力、かつ、1〜9の数字キーの入力がない場合。
(3)キー入力が♯キーであって、直前の入力が*キーである場合。
(4)キー入力が*キーであって、直前の入力が♯キーである場合。
In step S36, when there is a key input and the following cases (1) to (4), the buffer is cleared (step S38), the character is stored in the buffer (step S33), and the search process is performed. (Step S34). In these cases, the characters stored in the buffer are not converted.
(1) The key input is a numeric key of 1 to 9, and a key input different from the previous input is made.
(2) The key input is the # key or * key, the same input as the previous input, and the number keys 1 to 9 are not input.
(3) The key input is the # key and the previous input is the * key.
(4) When the key input is the * key and the previous input is the # key.

また、ステップS36において、キー入力があり、以下の(5)〜(7)の場合は、その文字をバッファに格納して(ステップS33)、検索処理を行なう(ステップS34)。
(5)キー入力が1〜9の数字キーであって、直前の入力と同一のキー入力がなされた場合。
(6)キー入力が♯キーまたは*キーであって、直前の入力と同一の入力、かつ、1〜9の数字キーが入力済みである場合。
(7)キー入力が♯キーまたは*キーであって、直前の入力が1〜9の数字キーである場合。
In step S36, there is a key input, and in the following cases (5) to (7), the character is stored in the buffer (step S33) and search processing is performed (step S34).
(5) The key input is a numeric key of 1 to 9, and the same key input as the previous input is made.
(6) The key input is the # key or * key, the same input as the previous input, and the numeric keys 1 to 9 have been input.
(7) The key input is the # key or * key, and the previous input is a numeric key of 1-9.

また、ステップS36において、キー入力があり、それが終話キー11fであった場合は、終了し、待ち受け画面に戻る(ステップS30)。   In step S36, if there is a key input and it is the call end key 11f, the process ends and returns to the standby screen (step S30).

次に、ステップS36において、キー入力があり、それが決定キー11bであった場合は、検索結果が決定され、検索結果の詳細が画面に表示される(ステップS39)。さらに、決定キー11bが操作されることにより、その結果が実行され、実行画面が表示される(ステップS40)。このとき、例えば、電話の発信、音楽再生などが行なわれる。   Next, if there is a key input in step S36 and it is the enter key 11b, the search result is determined, and details of the search result are displayed on the screen (step S39). Further, when the enter key 11b is operated, the result is executed and an execution screen is displayed (step S40). At this time, for example, a call is made and music is reproduced.

図7は、数字キーを用いた検索動作の具体例を示すフローチャートであり、図8A〜図8Dは、図7に対応する画面表示例を示す図である。また、図7中、実線で囲まれたステップは、携帯電話機10の動作を示し、点線で囲まれたステップは、ユーザによるキー操作を示す。図7において、待ち受け画面が表示されている状態では(ステップS50)、図8Aに示すような画面が表示される。次に、ユーザが「1」キーを2回押下すると(ステップS51)、「11」、「アア」、「..」が表示される(ステップS52)。ここでは、
[「1」,「ア行」,「.,@,−,_,/,:,〜」]
×[「1」,「ア行」,「.,@,−,_,/,:,〜」]
を含む文字列が検索される。すなわち、文字グループとして、「ア行」と「ア行」の両方を含む文字列が検索される(あいまい検索)。そして、図8Bに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「相崎」、「青田」、「110」、「090−****−1157」などが表示される。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a specific example of the search operation using the numeric keys, and FIGS. 8A to 8D are diagrams illustrating screen display examples corresponding to FIG. In FIG. 7, steps surrounded by a solid line indicate operations of the mobile phone 10, and steps surrounded by a dotted line indicate key operations by the user. In FIG. 7, when the standby screen is displayed (step S50), a screen as shown in FIG. 8A is displayed. Next, when the user presses the “1” key twice (step S 51), “11”, “AA”, “...” are displayed (step S 52). here,
["1", "A line", "., @,-, _, /,:, ~"]
× ["1", "A line", "., @,-, _, /,:, ~"]
A character string including is searched. That is, a character string including both “A line” and “A line” is searched as a character group (fuzzy search). Then, as shown in FIG. 8B, the search result is displayed. As the search results, for example, “Aizaki”, “Aoda”, “110”, “090-****-1157”, and the like are displayed.

次に、ユーザが右キー(決定キー11b)を押下すると(ステップS53)、「11」、「イ」、「@」を表示する(ステップS54)。ここでは、「11」、「イ」、「@」を含む文字列が検索され、図8Cに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「相崎」、「石田」、「井上」、「110」、「090−****−1157」などが表示される。次に、ユーザが「5」キーを押下すると(ステップS55)、「115」、「イナ」、「@j」が表示される(ステップS56)。ここでは、
[「11」,「イ」,「@」]×[「5」,「ナ行」,「J,K,L,j,k,l」]
を含む文字列が検索される。そして、図8Dに示すように、検索結果が表示される。検索結果は、例えば、「井上」、「090−****−1157」などが表示される。
Next, when the user presses the right key (decision key 11b) (step S53), "11", "I", and "@" are displayed (step S54). Here, a character string including “11”, “I”, and “@” is searched, and the search result is displayed as shown in FIG. 8C. As the search result, for example, “Aizaki”, “Ishida”, “Inoue”, “110”, “090-***-1157”, and the like are displayed. Next, when the user presses the “5” key (step S55), “115”, “Ina”, and “@j” are displayed (step S56). here,
[“11”, “I”, “@”] × [“5”, “Na Line”, “J, K, L, j, k, l”]
A character string including is searched. Then, as shown in FIG. 8D, the search result is displayed. As the search result, for example, “Inoue”, “090-***-1157”, and the like are displayed.

図9A〜図9Cは、第2の実施形態に係るあいまい検索を行なう場合のバッファの挙動を示す図である。まず、数字キーのうち、「1キー」が押下されると(ステップ丸1)、バッファに「1」が格納され、検索対象表示は「1」、「ア」、「.」となる。次に、「1キー」が押下されると(ステップ丸2)、バッファにさらに「1」が格納され、検索対象表示は「11」、「アア」、「..」となる。次に、「2キー」が押下されると(ステップ丸3)、それまでバッファに格納されていた「11」がクリアされてバッファに2が格納され、検索対象表示は「112」、「アアカ」、「..a」となる。   FIG. 9A to FIG. 9C are diagrams showing the behavior of the buffer when performing a fuzzy search according to the second embodiment. First, of the numeric keys, when “1 key” is pressed (step circle 1), “1” is stored in the buffer, and the search target display is “1”, “A”, “.”. Next, when the “1 key” is pressed (step circle 2), “1” is further stored in the buffer, and the search target display is “11”, “AA”, “. Next, when the “2 key” is pressed (step circle 3), “11” stored in the buffer until then is cleared and 2 is stored in the buffer, and the search target display is “112”, “AACA” "," ... a ".

次に、「2キー」が押下されると(ステップ丸4)、バッファにさらに「2」が格納され、検索対象表示は「1122」、「アアカカ」、「..aa」となる。次に、「右キー」が押下されると(ステップ丸5)、それまでバッファに格納されていた「22」がクリアされて、検索対象表示は「1122」、「アア キ」、「..b」となる。次に、「クリアキー」が押下されると(ステップ丸6)、直前入力文字が一文字分削除されて、検索対象表示は「11」、「アア」、「..」となる。次に、「2キー」が押下されると(ステップ丸7)、バッファに「2」が格納され、検索対象表示は「112」、「アアカ」、「..a」となる。次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸8)、バッファに「3」が格納され、検索対象表示は「1123」、「アアカサ」、「..aad」となる。次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸9)、バッファにさらに「3」が格納され、検索対象表示は「11233」、「アアカササ」、「..add」となる。   Next, when the “2 key” is pressed (step circle 4), “2” is further stored in the buffer, and the search target display is “1122”, “AACA”, “..aa”. Next, when the “right key” is pressed (step circle 5), “22” previously stored in the buffer is cleared, and the search target display is “1122”, “Aki”, “. b ". Next, when the “Clear key” is pressed (step circle 6), the previous input character is deleted, and the search target display becomes “11”, “AA”, “. Next, when the “2 key” is pressed (step circle 7), “2” is stored in the buffer, and the search target display is “112”, “AACA”, “... A”. Next, when the “3 key” is pressed (step circle 8), “3” is stored in the buffer, and the search target display is “1123”, “AACA”, “..aad”. Next, when the “3 key” is pressed (step circle 9), “3” is further stored in the buffer, and the search target display is “11233”, “AAKASASA”, “..add”.

次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸10)、バッファにさらに「3」が格納され、検索対象表示は「112333」、「アアカサササ」、「..addd」となる。次に、「クリアキー」が押下されると(ステップ丸11)、それまでバッファに格納されていた「333」がクリアされ、直前入力文字が一文字分削除されて、検索対象表示は「11233」、「アアカササ」、「..add」となる。次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸12)、バッファに「3」が格納され、検索対象表示は「112333」、「アアカサササ」、「..addd」となる。次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸13)、バッファにさらに「3」が格納され、検索対象表示は「1123333」、「アアカササササ」、「..adddd」となる。次に、「3キー」が押下されると(ステップ丸14)、バッファにさらに「3」が格納され、検索対象表示は「11233333」、「アアカサササササ」、「..addddd」となる。   Next, when the “3 key” is pressed (step circle 10), “3” is further stored in the buffer, and the search target display is “112333”, “Akasasasasa”, “..addd”. Next, when the “clear key” is pressed (step circle 11), “333” that has been stored in the buffer until then is cleared, the previous input character is deleted, and the search target display is “11233”. , “Aakasasa”, “... add”. Next, when the “3 key” is pressed (step circle 12), “3” is stored in the buffer, and the search target display is “112333”, “Akasasasasa”, “..add”. Next, when the “3 key” is pressed (step circle 13), “3” is further stored in the buffer, and the search target display is “1122333”, “Akaasa Sasasasa”, “..adddd”. Next, when the “3 key” is pressed (step circle 14), “3” is further stored in the buffer, and the search target display is “112333333”, “Akasasasasasasa”, “..adddd”.

次に、「♯キー」が押下されると(ステップ丸15)、バッファにさらに「♯」が格納され、検索対象表示は「11233333♯」、「アアカサササササ♯」、「..addddd♯」となる。次に、「右キー」が押下されると(ステップ丸16)、それまでバッファに格納されていた「333♯」がクリアされ、検索対象表示は「11233333♯」、「アアカササ シ」、「..add e」となる。次に、「4キー」が押下されると(ステップ丸17)、バッファに「4」が格納され、検索対象表示は「11233333♯4」、「アアカササ シタ」、「..add eg」となる。次に、「右キー」が押下されると(ステップ丸18)、それまでバッファに格納されていた「4」がクリアされ、検索対象表示は「11233333♯4」、「アアカササ シタ」、「..add eg」となる。   Next, when the “# key” is pressed (step circle 15), “#” is further stored in the buffer, and the search target display is “112333333 #”, “AAKASASASASASA #”, “... ADDDD #”. It becomes. Next, when the “right key” is pressed (step circle 16), the “333 #” stored in the buffer until then is cleared, and the search target display is “112233333 #”, “red sag”, “. .Add e ". Next, when the “4 key” is pressed (step circle 17), “4” is stored in the buffer, and the search target display is “112333333 # 4”, “AAKA SATA SITATOR”, “..add eg”. . Next, when the “right key” is pressed (step circle 18), “4” that has been stored in the buffer until then is cleared, and the search target display is “112233333 # 4”, “accomplishment”, “. .Add eg ".

次に、「5キー」が押下されると(ステップ丸19)、バッファに「5」が格納され、検索対象表示は「11233333♯45」、「アアカササ シタナ」、「..add egj」となる。次に、「クリアキー」が押下されると(ステップ丸20)、それまでバッファに格納されていた「5」がクリアされ、直前入力文字が一文字分削除されて、検索対象表示は「11233333♯4」、「アアカササ シタ」、「..add eg」となる。次に、「クリアキー」が押下されると(ステップ丸21)、直前入力文字が一文字分削除されて、検索対象表示は「11233333♯」、「アアカササ シ」、「..add e」となる。   Next, when the “5 key” is pressed (step circle 19), “5” is stored in the buffer, and the search target display is “112333333 # 45”, “Akaasa Sitana”, “..add egj”. . Next, when the “clear key” is pressed (step circle 20), “5” that has been stored in the buffer until then is cleared, the previous input character is deleted, and the search target display is “112333333 #”. 4 ”,“ Akasasa Sita ”,“ ... add eg ”. Next, when the “Clear key” is pressed (step circle 21), the previous input character is deleted, and the search target display becomes “112233333 #”, “Akasashi Sashi”, “..add e”. .

図10Aは、検索結果を選択する場合の動作を示すフローチャートであり、図10B〜図10Dは、図10Aのステップに対応する画面表示例を示す図である。また、図10A中、実線で囲まれたステップは、携帯電話機10の動作を示し、点線で囲まれたステップは、ユーザによるキー操作を示す。まず、検索結果画面が表示される(ステップS60)。ここでは、例えば、図10Bに示すような画面が表示される。図10Bでは、カーソルが最上位の位置にある状態を示している。次に、ユーザが上下キーを下向きに3回操作したとする(ステップS61)。このとき、3番目の検索結果を選択した状態となる(ステップS62)。この状態を、図10Cに示す。図10Cでは、カーソルが最下位の位置にある状態を示している。次に、ユーザが決定キー11bを押下したとすると(ステップS63)、該当エントリの表示がなされる(ステップS64)。このとき、図10Dに示すように、図10Cで選択した検索結果の詳細情報が表示される。また、図10Dでは、カーソルが電話番号上にあるため、決定キー11bを操作することにより、その電話番号で発信をすることが可能となる。   FIG. 10A is a flowchart showing an operation when a search result is selected, and FIGS. 10B to 10D are diagrams showing examples of screen display corresponding to the steps of FIG. 10A. In FIG. 10A, steps surrounded by a solid line indicate the operation of the mobile phone 10, and steps surrounded by a dotted line indicate a key operation by the user. First, a search result screen is displayed (step S60). Here, for example, a screen as shown in FIG. 10B is displayed. FIG. 10B shows a state where the cursor is at the highest position. Next, assume that the user operates the up / down key three times downward (step S61). At this time, the third search result is selected (step S62). This state is shown in FIG. 10C. FIG. 10C shows a state where the cursor is at the lowest position. Next, if the user presses the enter key 11b (step S63), the corresponding entry is displayed (step S64). At this time, as shown in FIG. 10D, detailed information of the search result selected in FIG. 10C is displayed. In FIG. 10D, since the cursor is on the telephone number, it is possible to make a call using the telephone number by operating the enter key 11b.

以上説明したように、第2の実施形態によれば、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうので、いわゆる“あいまい検索”を行なうことができる。例えば、携帯電話機の「1.@あ」のキーに、文字グループとして、“ア行”を対応付けることにより、ユーザが「1.@あ」のキーを操作したときは、“ア行”に含まれる文字を含む文字列の検索を行なうことが可能となる。これにより、ユーザの検索操作を簡略化し、利便性の向上を図ることが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, since an incremental search is performed on a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key, a so-called “fuzzy search” is performed. Can be performed. For example, when the user operates the key “1. @ a” by associating “a.line” as a character group with the key “1. @ a” on the mobile phone, it is included in “A line”. It is possible to search for a character string including a character to be read. As a result, the user's search operation can be simplified and the convenience can be improved.

10 携帯電話機
11 入力部
11a 数字キー
11b 決定キー
11c *キー
11d ♯キー
11e 発信キー
11f 終話キー
11g クリアキー
12 制御部
13 入力キー判定部
14 検索処理部
16 携帯電話情報DB
17 表示部
17a 画面
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Mobile telephone 11 Input part 11a Number key 11b Determination key 11c * Key 11d # key 11e Outgoing key 11f End call key 11g Clear key 12 Control part 13 Input key determination part 14 Search processing part 16 Mobile phone information DB
17 Display 17a Screen

Claims (8)

複数のアプリケーションを備え、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機であって、
待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定するキー判定部と、
いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう検索部と、
前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する表示部と、を備えることを特徴とする携帯電話機。
A mobile phone comprising a plurality of applications and searching for all character data managed by each application,
A key determination unit that determines the type of the operated key when there is a key input in the standby state;
A search unit that performs an incremental search of a character string corresponding to the operated numeric key for all of the character data managed by each application each time any numeric key is operated,
And a display unit that displays a search result each time the incremental search is performed.
前記検索部は、各数字キーおよび前記数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 1, wherein the search unit performs an incremental search of a character string including a plurality of types of characters associated with each number key and the number of times the number key is pressed. 前記検索部は、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なうことを特徴とする請求項1記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 1, wherein the search unit performs an incremental search of a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key. 前記文字データは、前記各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の携帯電話機。   The mobile phone according to claim 1, wherein the character data is meta information of data handled by each application. 複数のアプリケーションを備える携帯電話機にインストールされ、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とするインクリメンタル検索プログラムであって、
判定部において、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定する処理と、
検索部において、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう処理と、
表示部において、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する処理と、を含む一連の処理を、携帯電話機で読み取り可能および実行可能にコマンド化されたことを特徴とするインクリメンタル検索プログラム。
An incremental search program that is installed in a mobile phone having a plurality of applications and that searches all of the character data managed by each application,
In the determination unit, when there is a key input in the standby state, a process of determining the type of the operated key;
In the search unit, every time any numeric key is operated, a process of performing an incremental search of the character string corresponding to the operated numeric key for all character data managed by each application,
An incremental search program characterized in that a series of processes including a process of displaying a search result each time the incremental search is performed in the display unit is commanded so as to be readable and executable by a mobile phone.
前記検索部において、各数字キーおよび前記数字キーの押下回数に対応付けられた複数種類の文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なう処理を含むことを特徴とする請求項5記載のインクリメンタル検索プログラム。   6. The incremental search program according to claim 5, further comprising a process of performing an incremental search of a character string including a plurality of types of characters associated with each number key and the number of times the number key is pressed in the search unit. 前記検索部において、各数字キーに対応付けられた文字を含む文字グループ内のいずれかの文字を含む文字列のインクリメンタル検索を行なう処理を含むことを特徴とする請求項5記載のインクリメンタル検索プログラム。   6. The incremental search program according to claim 5, further comprising a process of performing an incremental search of a character string including any character in a character group including a character associated with each numeric key in the search unit. 前記文字データは、前記各アプリケーションで取り扱われるデータのメタ情報であることを特徴とする請求項5から請求項7のいずれかに記載のインクリメンタル検索プログラム。   The incremental search program according to any one of claims 5 to 7, wherein the character data is meta information of data handled by each application.
JP2009054654A 2009-03-09 2009-03-09 Portable telephone set and incremental retrieval program Pending JP2010212841A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054654A JP2010212841A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Portable telephone set and incremental retrieval program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054654A JP2010212841A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Portable telephone set and incremental retrieval program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010212841A true JP2010212841A (en) 2010-09-24

Family

ID=42972600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054654A Pending JP2010212841A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Portable telephone set and incremental retrieval program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010212841A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507825A (en) * 2010-12-20 2014-03-27 シャンハイ・シュール・(クーテック)・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド Automatic business dialing method and system
KR20140068959A (en) * 2011-09-09 2014-06-09 마이크로소프트 코포레이션 Facilitating interaction with system level search user interface
US10073927B2 (en) 2010-11-16 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Registration for system level search user interface
US10346478B2 (en) 2010-11-16 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Extensible search term suggestion engine

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294155A (en) * 1996-04-25 1997-11-11 Toshiba Corp Portable information terminal equipment and data retrieval method
JP2000276473A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Nec Saitama Ltd Method and system for retrieval of portable telephone set
WO2001084810A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 Sony Corporation Portable information terminal
JP2002152360A (en) * 2000-11-07 2002-05-24 Nec Saitama Ltd Portable telephone and retrieval method for telephone directory therein
JP2005151024A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Sanyo Electric Co Ltd Portable telephone
JP2006236201A (en) * 2005-02-28 2006-09-07 Omron Corp Character input method, program for character input and information processor
JP2008217600A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Fujitsu Ltd Information retrieval device, information retrieval method, information retrieval program and storage medium

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09294155A (en) * 1996-04-25 1997-11-11 Toshiba Corp Portable information terminal equipment and data retrieval method
JP2000276473A (en) * 1999-03-24 2000-10-06 Nec Saitama Ltd Method and system for retrieval of portable telephone set
WO2001084810A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 Sony Corporation Portable information terminal
JP2002152360A (en) * 2000-11-07 2002-05-24 Nec Saitama Ltd Portable telephone and retrieval method for telephone directory therein
JP2005151024A (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Sanyo Electric Co Ltd Portable telephone
JP2006236201A (en) * 2005-02-28 2006-09-07 Omron Corp Character input method, program for character input and information processor
JP2008217600A (en) * 2007-03-06 2008-09-18 Fujitsu Ltd Information retrieval device, information retrieval method, information retrieval program and storage medium

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10073927B2 (en) 2010-11-16 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Registration for system level search user interface
US10346478B2 (en) 2010-11-16 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Extensible search term suggestion engine
US10346479B2 (en) 2010-11-16 2019-07-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Facilitating interaction with system level search user interface
JP2014507825A (en) * 2010-12-20 2014-03-27 シャンハイ・シュール・(クーテック)・インフォメーション・テクノロジー・カンパニー・リミテッド Automatic business dialing method and system
US9288643B2 (en) 2010-12-20 2016-03-15 Shanghai Chule (Coo Tek) Information Technology Co., Ltd. Methods and systems for automated business dialing
US9723143B2 (en) 2010-12-20 2017-08-01 Shanghai Chule (Coo Tek) Information Technology Co., Ltd. Methods and systems for automated business dialing
KR20140068959A (en) * 2011-09-09 2014-06-09 마이크로소프트 코포레이션 Facilitating interaction with system level search user interface
JP2014530400A (en) * 2011-09-09 2014-11-17 マイクロソフト コーポレーション Facilitating dialogue using a system-level search user interface
KR101975620B1 (en) * 2011-09-09 2019-05-07 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 Facilitating interaction with system level search user interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5184008B2 (en) Information processing apparatus and mobile phone terminal
US8249229B2 (en) Communication terminal, and dial registration method and dial registration program therefor
JP2003108486A (en) Radio communication terminal
US20050208977A1 (en) Information processing apparatus and software
JP2009532980A (en) Retrieval and presentation of information on portable devices
JP2011034152A (en) Communication apparatus and portable electronic apparatus
JP2000115345A (en) Portable radio terminal
JP2010212841A (en) Portable telephone set and incremental retrieval program
JP4497418B2 (en) Communication terminal device and communication partner selection transmission method
JP2005006120A (en) Portable telephone with searching means for operating function and searching method for operating function of the portable telephone
JP5196912B2 (en) Portable electronic devices
US8069189B2 (en) Portable terminal
JP2003167822A (en) Mobile communications terminal device and its address input method
JPH09186760A (en) Portable telephone set
JP2008217483A (en) Function achievement system in application program of portable telephone
JP2006211266A (en) Mobile phone
JPH08321869A (en) Retrieving method and telephone set with retrieving function
JP2005080139A (en) Mobile terminal device, information retrieval method, and program
JP2003338870A (en) Retrieval device
JP2010045648A (en) Mobile phone and control method of mobile phone
JP2004274346A (en) Portable telephone set and its program
KR100605961B1 (en) Method for searching phone number by using direction key in mobile communication terminal
KR100650568B1 (en) Celluar phones having a function of dialing with searching of name
KR20050111404A (en) Information searching method for mobile telecommunication terminal equipment
JP3431019B2 (en) Electronic equipment and telephone equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702