JP2010211342A - Test pattern management device, test pattern management method, and program - Google Patents

Test pattern management device, test pattern management method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010211342A
JP2010211342A JP2009054420A JP2009054420A JP2010211342A JP 2010211342 A JP2010211342 A JP 2010211342A JP 2009054420 A JP2009054420 A JP 2009054420A JP 2009054420 A JP2009054420 A JP 2009054420A JP 2010211342 A JP2010211342 A JP 2010211342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test pattern
parameter
selection ratio
simulation
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009054420A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Takeo
哲也 武尾
Koji Nishikawa
浩司 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009054420A priority Critical patent/JP2010211342A/en
Publication of JP2010211342A publication Critical patent/JP2010211342A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently generate a test pattern which enables an effective simulation. <P>SOLUTION: An initial probability setting file 13 shows the rate of each parameter value for each parameter item, and a test parameter generator 2 generates a plurality of types of test patterns according to a rate of each parameter value of the initial probability setting file 13, and makes a test bench 4 execute simulation by using a test pattern 3. A result file input part 14 inputs a result file 6 showing the result of simulation, and stores it in an execution log 7, and a failure history analyzing part 9 analyzes a failure factor history 8 showing the factor of a failure test pattern obtained from the execution log 7, and a probability setting file generator 10 generates a new probability setting file 1 by increasing the rate of the parameter value whose failure generation frequency is high, and the test pattern generator 2 generates a new test pattern 3 according to the probability setting file 1. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路における論理検証方式に関する。   The present invention relates to a logic verification method in an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration).

従来のテストパターンを自動生成するLSI論理検証方式では、検証担当者がテストパターン発生のための確率設定ファイルを検証担当者の主観で作成し、確率設定ファイルのパラメタによってテストパターンを自動生成し、LSI論理検証を実行していた。
もしくは確率設定ファイルをランダムに自動生成して、その確率設定ファイルのパラメタによってテストパターンを自動生成し、LSI論理検証を実行していた。
例えば、特許文献1に記載の技術では、シミュレーションパターン発生に必要となる動作パラメタを自動生成する手段と動作パラメタを検証担当者が設定する手段が相当する。
また、確率設定ファイルによってテストパターンを自動生成する方法は特許文献2にも示されている。
このように確率設定ファイルのパラメタを用いてランダムなテストパターンを大量に生成してシミュレーションを実行することにより、さまざまなテストパターンを容易に生成し、人手によるテストパターンでは不十分であった複雑な条件のテストの実施や、論理が複雑化してきたために生じがちなテスト漏れの防止といった課題を解決してきた。
In the LSI logic verification method for automatically generating a conventional test pattern, a verification person creates a probability setting file for test pattern generation with the subject of the verification person, automatically generates a test pattern according to the parameters of the probability setting file, LSI logic verification was executed.
Alternatively, a probability setting file is automatically generated at random, a test pattern is automatically generated according to the parameters of the probability setting file, and LSI logic verification is executed.
For example, in the technique described in Patent Document 1, a means for automatically generating an operation parameter necessary for generating a simulation pattern and a means for a person in charge of verification to set the operation parameter correspond.
A method for automatically generating a test pattern using a probability setting file is also disclosed in Patent Document 2.
In this way, by generating a large number of random test patterns using the parameters of the probability setting file and executing the simulation, various test patterns can be easily generated, and complicated test patterns that were not sufficient manually We have solved the problems such as the execution of condition tests and the prevention of test omissions that are likely to occur due to complex logic.

特開2006−127109号公報 第4頁、第17段落〜第22段落JP 2006-127109 A, page 4, paragraphs 17 to 22 特開平10−221410号公報 第4頁、第10段落〜第12段落JP-A-10-212410, page 4, paragraphs 10 to 12

従来のテストパターンを自動生成するLSI論理検証方式では、検出された不具合の情報を検証担当者が分析して、不具合の多い事象を発生させるために人手で確率設定ファイルのパラメタを調整し、シミュレーションを実行しなければならなかったため、手間と時間がかかるという課題がある。
また、ランダムに確率設定ファイルを自動生成する場合は、特定の事象を多く発生させるような制御が困難なため、より多くのテストパターンを生成しなければならず、効率的ではないという課題がある。
In the conventional LSI logic verification method that automatically generates test patterns, the person in charge of the analysis analyzes the information of the detected defects, and manually adjusts the parameters of the probability setting file to generate events with many defects, and performs simulation. There is a problem that it takes time and labor.
In addition, when automatically generating a probability setting file randomly, it is difficult to control to generate many specific events, so it is necessary to generate more test patterns, which is not efficient. .

本発明は、これらの課題を鑑みたものであり、人手を介さずに、効果的なシミュレーションが可能となるテストパターンを効率的に生成することを主な目的とする。   The present invention has been made in view of these problems, and a main object of the present invention is to efficiently generate a test pattern that enables effective simulation without human intervention.

本発明に係るテストパターン管理装置は、
シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するテストパターン管理装置であって、
各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成部と、
前記テストパターン生成部により生成されたテストパターンを用いたシミュレーションの結果が示されるシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力部と、
前記シミュレーション結果情報入力部により入力されたシミュレーション結果情報を分析して、前記選択比率情報の各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率を変更する選択比率変更部とを有することを特徴とする。
The test pattern management apparatus according to the present invention is:
A test pattern management device for managing test patterns used for simulation,
It acquires multiple types of parameter items, each of which takes multiple parameter values, acquires selection ratio information indicating the selection ratio of each parameter value for each parameter item, and sets the parameter value for each parameter item indicated in the acquired selection ratio information. According to the selection ratio, a test pattern generation unit that generates a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item;
A simulation result information input unit for inputting simulation result information indicating a result of simulation using the test pattern generated by the test pattern generation unit;
And a selection ratio changing unit that analyzes the simulation result information input by the simulation result information input unit and changes a parameter value selection ratio in each parameter item of the selection ratio information.

本発明によれば、シミュレーションの結果に基づいてパラメタ値の選択比率を自動で変更するため、人手を介さずに、シミュレーションの結果がよくないパラメタ値について集中して検証するように選択比率を変更でき、効率的な検証を行うことができる。   According to the present invention, since the selection ratio of parameter values is automatically changed based on the result of simulation, the selection ratio is changed so that parameter values with poor simulation results are concentrated and verified without human intervention. And efficient verification can be performed.

実施の形態1に係るLSI論理検証システムの構成例を示す図。1 is a diagram illustrating a configuration example of an LSI logic verification system according to a first embodiment. 実施の形態1に係る初期確率設定ファイルの例を示す図。FIG. 6 shows an example of an initial probability setting file according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテストパターンの例を示す図。FIG. 3 shows an example of a test pattern according to the first embodiment. 実施の形態1に係る結果ファイルの例を示す図。FIG. 6 shows an example of a result file according to the first embodiment. 実施の形態1に係る実行ログの例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an execution log according to the first embodiment. 実施の形態1に係る不具合要因履歴の例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing an example of a failure factor history according to the first embodiment. 実施の形態1に係るテストパターン管理装置の動作例を示すフローチャート図。FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the test pattern management apparatus according to the first embodiment. 実施の形態2に係るLSI論理検証システムの構成例を示す図。FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of an LSI logic verification system according to a second embodiment. 実施の形態2に係るパターン生成サマリ情報の例を示す図。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of pattern generation summary information according to the second embodiment. 実施の形態2に係るテストパターン管理装置の動作例を示すフローチャート図。FIG. 9 is a flowchart showing an operation example of the test pattern management apparatus according to the second embodiment. 実施の形態1及び2に係るテストパターン管理装置のハードウェア構成例を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating a hardware configuration example of a test pattern management apparatus according to the first and second embodiments.

実施の形態1.
本実施の形態では、シミュレーションにおいて検出された不具合の情報を保持し、不具合の情報を分析して不具合の多い事象など特定の事象を多く発生させるための確率設定ファイルを自動に生成することにより、効率的に設計品質を高品質なものにする構成を説明する。
Embodiment 1 FIG.
In this embodiment, by holding information on defects detected in the simulation, automatically generating probability setting files for generating many specific events such as events with many defects by analyzing information on defects, A configuration for efficiently improving the design quality will be described.

図1は、本実施の形態に係るLSI論理検証システムの全体の構成例を示す図である。
本実施の形態に係るLSI論理検証システムは、テストパターン管理装置100、テストベンチ4、LSI5に大別される。
LSI5は、検証の対象となる集積回路である。
テストベンチ4は、テストパターンを読み込んでLSI5の論理検証のためのシミュレーションを実行する。
テストパターン管理装置100は、テストベンチ4におけるシミュレーションに用いられるテストパターンを管理する。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of an LSI logic verification system according to the present embodiment.
The LSI logic verification system according to the present embodiment is roughly divided into a test pattern management apparatus 100, a test bench 4, and an LSI 5.
The LSI 5 is an integrated circuit to be verified.
The test bench 4 reads a test pattern and executes a simulation for logic verification of the LSI 5.
The test pattern management apparatus 100 manages test patterns used for simulation in the test bench 4.

テストパターン管理装置100において、テストパターンジェネレータ2は、あらかじめ作成されている初期確率設定ファイル13に示されるパラメタ値ごとの確率(選択比率)に従ってテストパターン3を複数生成する。
また、後述する確率設定ファイルジェネレータ10によりパラメタ値の確率(選択比率)が変更された後の確率設定ファイル1を用いて新たなテストパターン3を複数生成する。
テストパターンジェネレータ2は、テストパターン生成部の例である。
In the test pattern management apparatus 100, the test pattern generator 2 generates a plurality of test patterns 3 according to the probability (selection ratio) for each parameter value indicated in the initial probability setting file 13 created in advance.
In addition, a plurality of new test patterns 3 are generated using the probability setting file 1 after the probability (selection ratio) of the parameter value is changed by a probability setting file generator 10 described later.
The test pattern generator 2 is an example of a test pattern generation unit.

結果ファイル入力部14は、テストパターンジェネレータ2を用いたシミュレーションの結果が示される結果ファイル6(シミュレーション結果情報)を入力する。
結果ファイル6は、シミュレーションの結果としてテストベンチ4から出力される。
結果ファイル入力部14は、入力した結果ファイル6を実行ログ7に格納する。
このため、実行ログ7には、複数のテストパターンを順次実行した結果の結果ファイル6が蓄積していく。
結果ファイル入力部14は、シミュレーション結果情報入力部の例である。
The result file input unit 14 inputs a result file 6 (simulation result information) in which a result of simulation using the test pattern generator 2 is shown.
The result file 6 is output from the test bench 4 as a simulation result.
The result file input unit 14 stores the input result file 6 in the execution log 7.
Therefore, a result file 6 as a result of sequentially executing a plurality of test patterns is accumulated in the execution log 7.
The result file input unit 14 is an example of a simulation result information input unit.

不具合要因履歴8は、実行ログ7に蓄積されたシミュレーション結果のうち、シミュレーションがNGになったものの要因属性を抜き出したものである。   The defect factor history 8 is obtained by extracting the factor attribute of the simulation result NG among the simulation results accumulated in the execution log 7.

不具合履歴分析部9は、実行ログ7から不具合要因履歴8を抽出するとともに、抽出した不具合要因履歴8の内容を分析する。
確率設定ファイルジェネレータ10は、不具合履歴分析部9により分析された情報に従って次にテストパターン3を生成するための確率設定ファイル1を生成する。
より具体的には、不具合履歴分析部9が、シミュレーションにおいて不具合が発生した不具合発生テストパターンに出現するパラメタ値を分析し、不具合発生テストパターンにおける出現頻度の高いパラメタ値の組合せを抽出し、確率設定ファイルジェネレータ10が、抽出した組合せに含まれる各パラメタ値の確率(選択比率)を上げて新たな確率設定ファイルである確率設定ファイル1を生成する。
なお、不具合履歴分析部9と確率設定ファイルジェネレータ10は、選択比率変更部の例である。
The defect history analysis unit 9 extracts the defect factor history 8 from the execution log 7 and analyzes the content of the extracted defect factor history 8.
The probability setting file generator 10 generates the probability setting file 1 for generating the test pattern 3 next in accordance with the information analyzed by the defect history analysis unit 9.
More specifically, the failure history analysis unit 9 analyzes parameter values that appear in the failure occurrence test pattern in which a failure has occurred in the simulation, extracts a combination of parameter values that appear frequently in the failure occurrence test pattern, The setting file generator 10 increases the probability (selection ratio) of each parameter value included in the extracted combination to generate a probability setting file 1 that is a new probability setting file.
The defect history analysis unit 9 and the probability setting file generator 10 are examples of a selection ratio changing unit.

テストベンチ4は、検証対象のLSI5に対してトランザクションを実行するCPUバスモデル401とLSI5に接続されるメモリであるDRAMモデル402とSRAMモデル403で構成される。
CPUバスモデル401は、LSI5がターゲットになりうるバス550が複数ある場合は複数あってもよい。
またLSI5に接続されるデバイスがDRAM、SRAM以外にあれば、テストベンチ4に、これらのデバイスに対応するモデルがあってもよい。
The test bench 4 includes a CPU bus model 401 that executes a transaction for the LSI 5 to be verified, and a DRAM model 402 and an SRAM model 403 that are memories connected to the LSI 5.
There may be a plurality of CPU bus models 401 when there are a plurality of buses 550 to which the LSI 5 can be a target.
If there are devices connected to the LSI 5 other than DRAM and SRAM, the test bench 4 may have models corresponding to these devices.

検証対象のLSI5は、CPUバスモデル401からバス550経由でコマンドを受け、内部バス506とのインタフェースをとる内部ブロックA501と、内部バス506と外部のDRAMとのインタフェースをとる内部ブロックB502と、内部バス506と外部のSRAMとのインタフェースをとる内部ブロックC503と、その他のLSI内部機能ブロックの内部ブロックD504と内部ブロックE505で構成される。   The LSI 5 to be verified receives a command from the CPU bus model 401 via the bus 550, and receives an internal block A501 that interfaces with the internal bus 506, an internal block B502 that interfaces the internal bus 506 with an external DRAM, The block 503 includes an internal block C503 that interfaces with the bus 506 and an external SRAM, and an internal block D504 and an internal block E505 of other LSI internal function blocks.

次に、テストパターン管理装置100が、初期確率設定ファイル13に従ってテストパターン3を生成し、テストベンチ4によるシミュレーションの結果に基づいて、次の確率設定ファイル1を生成するまでの動作を図7を参照しながら説明する。   Next, the operation until the test pattern management apparatus 100 generates the test pattern 3 according to the initial probability setting file 13 and generates the next probability setting file 1 based on the simulation result by the test bench 4 is shown in FIG. The description will be given with reference.

まず、テストパターンジェネレータ2が、初期確率設定ファイル13を読み込んでテストパターン3を生成し(S701)(テストパターン生成ステップ)、生成したテストパターンをテストベンチ4に出力する(S702)。   First, the test pattern generator 2 reads the initial probability setting file 13 to generate a test pattern 3 (S701) (test pattern generation step), and outputs the generated test pattern to the test bench 4 (S702).

図2は、初期確率設定ファイル13の例を示す。
初期確率設定ファイル13は、パラメタ識別子1001と、パラメタ項目1002と、各パラメタ項目においてとり得る値(パラメタ値)とその値になる比率(選択比率)を示す値の組合せのリスト1003(選択比率情報)が、設定するパラメタ項目の数だけ記述されている。
行番130と行番140の例を説明する。
パラメタ項目“TARGET”がとりうる値としてパラメタ値“DRAM”、“SRAM”、“内部ブロックD”、“内部ブロックE”があり、パラメタ項目“TARGET”がそれぞれのパラメタ値になる比率が“DRAM”が3、“SRAM”が2、“内部ブロックD”が4、“内部ブロックE”が1であることを示している。
つまり、パラメタ項目“TARGET”において、パラメタ値“DRAM”がテストパターンに含まれる確率(テストパターンのパラメタ値として選択される確率)は3/(3+2+4+1)で計算され、3/10である。
同様に、パラメタ値“SRAM”は2/10、パラメタ値“内部ブロックD”は4/10、パラメタ値“内部ブロックE”は1/10と計算される。
この比率の値を元にテストパターンジェネレータ2はパラメタ項目“TARGET”について各パラメタ値の比率を取得し、各パラメタ値の比率に従って各パラメタ値を選択し、指定された数のテストパターン3を生成する。
このように他のパラメタ項目についても初期確率設定ファイル13のパラメタ値ごとの比率に従ってテストパターンジェネレータ2がテストパターンに含ませるパラメタ値を選択し、テストパターン3を生成する。
FIG. 2 shows an example of the initial probability setting file 13.
The initial probability setting file 13 includes a parameter identifier 1001, a parameter item 1002, a value combination list 1003 (selection ratio information) indicating possible values (parameter values) in each parameter item and a ratio (selection ratio) to be the value. ) Is described for the number of parameter items to be set.
An example of line numbers 130 and 140 will be described.
The parameter item “TARGET” can have parameter values “DRAM”, “SRAM”, “internal block D”, and “internal block E”, and the ratio of the parameter item “TARGET” to each parameter value is “DRAM”. "3", "SRAM" is 2, "Internal block D" is 4, and "Internal block E" is 1.
That is, in the parameter item “TARGET”, the probability that the parameter value “DRAM” is included in the test pattern (the probability of being selected as the parameter value of the test pattern) is calculated by 3 / (3 + 2 + 4 + 1) and is 3/10.
Similarly, the parameter value “SRAM” is calculated as 2/10, the parameter value “internal block D” is calculated as 4/10, and the parameter value “internal block E” is calculated as 1/10.
Based on this ratio value, the test pattern generator 2 obtains the ratio of each parameter value for the parameter item “TARGET”, selects each parameter value according to the ratio of each parameter value, and generates the specified number of test patterns 3 To do.
As described above, for other parameter items, the test pattern generator 2 selects a parameter value to be included in the test pattern according to the ratio for each parameter value in the initial probability setting file 13, and the test pattern 3 is generated.

図3は、テストパターン3の例である。
テストパターン3は、行番530〜600で例示したテストの構成にかかわるパラメタ設定命令と、行番620〜700で例示した初期値設定の命令列と、行番720〜790で例示したCPUバスモデル401が発行するコマンド列と、行番810〜880で例示したシミュレーションした結果と期待値との比較の命令で構成される。
各命令の引数は確率設定ファイルで確率を指定されたパラメタ値によって構成される。
FIG. 3 is an example of the test pattern 3.
Test pattern 3 includes a parameter setting instruction related to the test configuration exemplified by line numbers 530 to 600, an initial value setting instruction string exemplified by line numbers 620 to 700, and a CPU bus model exemplified by line numbers 720 to 790. A command sequence issued by 401, and a command for comparing the simulation result illustrated in line numbers 810 to 880 with an expected value.
The argument of each command is configured by a parameter value whose probability is specified in the probability setting file.

次に、このようにして生成されたテストパターン3をテストベンチ4が読み込む。
ここでテストベンチ4はテストパターン3に示された構成にかかわるパラメタに従ってシミュレーションの構成を決定し、テストベンチ4内および検証ターゲットのLSI5に初期値を設定し、CPUバスモデル401はテストパターン3に示されたコマンドをバス550を介してLSI5に対して発行する。
LSI5は、CPUバスモデル401が発行したコマンドに従って所定の動作をする。
LSI5が動作を完了するとテストベンチ4はテストパターン3に示された期待値比較コマンドを実行してシミュレーションした結果と期待値との比較を行う。
そして、テストベンチ4は、シミュレーション404が完了するとその結果を結果ファイル6に出力する。
Next, the test bench 4 reads the test pattern 3 generated in this way.
Here, the test bench 4 determines the simulation configuration according to the parameters related to the configuration shown in the test pattern 3, sets initial values in the test bench 4 and the verification target LSI 5, and the CPU bus model 401 sets the test pattern 3. The indicated command is issued to the LSI 5 via the bus 550.
The LSI 5 performs a predetermined operation according to a command issued by the CPU bus model 401.
When the LSI 5 completes the operation, the test bench 4 executes the expected value comparison command shown in the test pattern 3 and compares the simulation result with the expected value.
Then, the test bench 4 outputs the result to the result file 6 when the simulation 404 is completed.

図4に結果ファイル6の例を示す。
結果ファイル6は、テストパターン名とその中の何番目のコマンドであるかを示すコマンド番号と、そのコマンドのパラメタ値の情報を示すコマンド情報と、そのコマンドのシミュレーション結果がOKかNGかを示すコマンド結果と、そのテストパターンにおいて全てのコマンド結果がOKのときはOK、一つでもNGを含むときはNGと示すテスト結果によって構成される。この結果ファイル6は実行ログ7に格納され蓄積される。
FIG. 4 shows an example of the result file 6.
The result file 6 indicates the test pattern name, the command number indicating the command number in the test pattern, command information indicating the parameter value information of the command, and whether the simulation result of the command is OK or NG. It is composed of a command result and a test result indicated as OK when all the command results are OK in the test pattern, and NG when including at least one NG. The result file 6 is stored and accumulated in the execution log 7.

テストパターン管理装置100では、結果ファイル入力部14が結果ファイル6を入力する(S703)(シミュレーション結果情報入力ステップ)。
このようにテストパターンジェネレータ2で生成されたテストパターン3に従ってテストベンチ4で順次シミュレーションが実行され、シミュレーションの結果を示す結果ファイル6を結果ファイル入力部14が順次入力して実行ログ7に蓄積していく。
In the test pattern management apparatus 100, the result file input unit 14 inputs the result file 6 (S703) (simulation result information input step).
As described above, the simulation is sequentially executed on the test bench 4 according to the test pattern 3 generated by the test pattern generator 2, and the result file 6 indicating the result of the simulation is sequentially input by the result file input unit 14 and accumulated in the execution log 7. To go.

図5は実行ログ7の例を示す。
実行ログ7は、テストパターン名と、コマンド番号と、そのコマンドのパラメタ値の情報を示すコマンド情報と、コマンドのシミュレーション結果とテストパターンの結果によって構成される。
FIG. 5 shows an example of the execution log 7.
The execution log 7 is composed of a test pattern name, a command number, command information indicating the parameter value information of the command, a simulation result of the command, and a test pattern result.

次に、不具合履歴分析部9が、実行ログ7から不具合要因履歴8を抽出する(S704)。
不具合要因履歴8は実行ログ7に蓄積された情報からコマンド結果がNGとなっているコマンドのコマンド情報の集計結果である。
Next, the defect history analysis unit 9 extracts the defect factor history 8 from the execution log 7 (S704).
The failure factor history 8 is a total result of command information of a command whose command result is NG from the information accumulated in the execution log 7.

図6は不具合要因履歴8の例を示す。
不具合履歴分析部9は、実行ログ7のコマンド結果がNGとなっているコマンド情報から各パラメタ値を抽出し、その件数を累積する。
例えば、図6で内部ブロックDに対する2バイトのリードにおけるNGの件数は5件である。
FIG. 6 shows an example of the failure factor history 8.
The defect history analysis unit 9 extracts each parameter value from the command information in which the command result of the execution log 7 is NG, and accumulates the number of cases.
For example, in FIG. 6, the number of NG cases in the 2-byte read for the internal block D is five.

次に、不具合履歴分析部9が不具合要因履歴8に示された集計結果を分析して各パラメタにおける情報を確率設定ファイルジェネレータ10へ渡す(S705)(選択比率変更ステップ)。
例えば、図6ではターゲットは“内部ブロックD”、リード(R)/ライト(W)は“リード(R)”、サイズは“2バイト”の件数が最も多く、次にターゲットが“SRAM”、リード/ライトが“リード”、サイズが“2バイト”の件数が続いている。
不具合履歴分析部9が確率設定ファイルジェネレータ10に渡す情報としてはNGの多い順番でもよいし、NGの比率でもよい。
Next, the failure history analysis unit 9 analyzes the total result shown in the failure factor history 8 and passes information on each parameter to the probability setting file generator 10 (S705) (selection ratio changing step).
For example, in FIG. 6, the target is “internal block D”, the read (R) / write (W) is “read (R)”, the size is “2 bytes”, the target is “SRAM”, and the target is “SRAM”. The number of cases where read / write is “read” and size is “2 bytes” continues.
The information that the defect history analysis unit 9 passes to the probability setting file generator 10 may be the order of NG or the ratio of NG.

次に、確率設定ファイルジェネレータ10が、不具合履歴分析部9から受け取った情報と初期確率設定ファイルから次の確率設定ファイルを生成する(S706)(選択比率変更ステップ)。
例えば、図6の例ではターゲットが“内部ブロックD”であるときのNG比率が高いため、内部ブロックDの品質が低いと判断して前回の確率設定ファイルにおけるターゲットのパラメタ項目においてパラメタ値“内部ブロックD”の確率を高く変更する。
Next, the probability setting file generator 10 generates the next probability setting file from the information received from the defect history analysis unit 9 and the initial probability setting file (S706) (selection ratio changing step).
For example, in the example of FIG. 6, since the NG ratio when the target is “internal block D” is high, it is determined that the quality of the internal block D is low, and the parameter value “internal” is set in the target parameter item in the previous probability setting file. The probability of the block D ″ is changed to be high.

そして、テストパターンジェネレータ2は、更新された確率設定ファイル1を読み込んで次のテストパターン3を生成する。
そして不具合の修正された検証ターゲットLSI5の検証を続けていく。
Then, the test pattern generator 2 reads the updated probability setting file 1 and generates the next test pattern 3.
Then, verification of the verification target LSI 5 whose defect has been corrected is continued.

以上のように、本実施の形態によれば、以前は人手によって行っていた不具合履歴の分析、および確率設定ファイルの生成を自動ですることができる。
また、従来、確率設定ファイルを自動で生成する場合には、パラメタ値の比率をランダムに決定していたが、本実施の形態によれば、不具合履歴によって確率設定ファイルを分析して確率設定ファイルを自動で生成するため、検証ターゲットの中で特に品質の低い部分を集中して検証することができ、効率的な検証を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to automatically analyze a defect history and generate a probability setting file that were previously performed manually.
Conventionally, when the probability setting file is automatically generated, the ratio of the parameter values has been randomly determined. According to the present embodiment, the probability setting file is analyzed by analyzing the defect history. Is automatically generated, it is possible to concentrate and verify particularly low-quality parts in the verification target, and to perform efficient verification.

このように、本実施の形態では、以下の手段を備えたLSI論理検証方式を説明した。
(1)テストパターン自動生成用の確率設定ファイルを自動生成する手段。
(2)シミュレーション結果の情報を保持する手段。
(3)上記(2)のシミュレーション結果の情報から不具合発生時の確率設定ファイルに設定するパラメタの傾向を分析する手段。
(4)上記(3)の不具合発生時の確率設定ファイルに設定するパラメタの傾向の情報を元に確率設定ファイルを自動に生成する手段。
Thus, in the present embodiment, the LSI logic verification method including the following means has been described.
(1) Means for automatically generating a probability setting file for automatic test pattern generation.
(2) Means for holding simulation result information.
(3) Means for analyzing the tendency of parameters set in the probability setting file at the time of occurrence of a defect from the information of the simulation result of (2) above.
(4) Means for automatically generating a probability setting file based on the parameter tendency information set in the probability setting file at the time of the occurrence of a failure in (3) above.

実施の形態2.
以上の実施の形態1では、検証ターゲットの不具合を修正しながら検証を続け、効率的に検証ターゲットの品質を高めるようにした方式を説明したが、検証ターゲットの修正に時間のかかることもあるため、本実施の形態では、検証ターゲットを修正せずに検証を続け、検証期間の短縮を実現する方式を説明する。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment described above, a method has been described in which verification is continued while correcting defects in the verification target, and the quality of the verification target is efficiently improved. However, it may take time to correct the verification target. In this embodiment, a method for continuing verification without correcting the verification target and realizing shortening of the verification period will be described.

従来のテストパターンを自動生成するLSI論理検証方式では、一つの確率設定ファイルで大量に生成したテストパターンを自動でシミュレーションするため、ある頻出する一つの事象の不具合が存在すると、多くのテストパターンにてシミュレーションがNGとなるため、その解析に多くの時間がかかるとともに、その中の他の事象の不具合を見落とす可能性が高く、その結果、開発期間が長期化するという課題がある。   The conventional LSI logic verification method that automatically generates test patterns automatically simulates a large number of test patterns generated with a single probability setting file. Since the simulation becomes NG, the analysis takes a lot of time, and there is a high possibility of overlooking defects in other events in the analysis, resulting in a problem that the development period is prolonged.

本実施の形態では、このような課題に対応するために、シミュレーション結果の不具合情報を分析してある事象の不具合が発生した場合は、すでに生成した後続のテストパターンのうち、同じ事象が再現するテストパターンのシミュレーション実行を停止させる。
これにより、同類の事象の不具合による解析を省くことができ、他の事象の不具合を早期に発見することができる。そして、このように新たなる不具合の発見を早めることにより開発期間の短縮が可能となる。
In this embodiment, in order to deal with such a problem, when a failure of an event occurs by analyzing the failure information of the simulation result, the same event is reproduced in the subsequent test patterns that have already been generated. Stop the test pattern simulation.
As a result, it is possible to omit the analysis due to the failure of the similar event, and to detect the failure of the other event at an early stage. The development period can be shortened by expediting the discovery of new defects.

図8は、本実施の形態に係るLSI論理検証システムの全体の構成例を示す図である。
実施の形態1で示した図1の構成に加え、テストパターンフィルタ11とパターン生成サマリ情報12を追加した構成となっている。
テストパターンフィルタ11及びパターン生成サマリ情報12以外の要素は、図1に示したものと同様である。
FIG. 8 is a diagram showing an overall configuration example of the LSI logic verification system according to the present embodiment.
In addition to the configuration of FIG. 1 shown in the first embodiment, a test pattern filter 11 and pattern generation summary information 12 are added.
Elements other than the test pattern filter 11 and the pattern generation summary information 12 are the same as those shown in FIG.

パターン生成サマリ情報12は、テストパターンジェネレータ2がテストパターンを生成した結果のパラメタの情報を格納したものである。   The pattern generation summary information 12 stores parameter information as a result of the test pattern generator 2 generating a test pattern.

テストパターンフィルタ11は、不具合履歴分析部9によって分析された不具合要因履歴の情報から次に実行するテストパターンをとりやめ、その次に実行するテストパターンを決定する。
より具体的には、本実施の形態では、不具合履歴分析部9が不具合要因履歴8に出現するパラメタ値を分析して、不具合要因履歴8における出現頻度の高いのパラメタ値の組合せを排除対象組合せとして抽出し、テストパターンフィルタ11は、テストパターンジェネレータ2により生成された複数のテストパターンの中から不具合履歴分析部9により抽出された排除対象組合せに一致するパラメタ値の組合せが含まれているテストパターンを抽出し、抽出したテストパターンをシミュレーションの対象から排除する。
テストパターンフィルタ11は、テストパターン排除部の例である。また、本実施の形態では、不具合履歴分析部9は、不具合分析部の例である。
The test pattern filter 11 cancels the next test pattern to be executed from the information on the failure factor history analyzed by the failure history analysis unit 9, and determines the test pattern to be executed next.
More specifically, in the present embodiment, the failure history analysis unit 9 analyzes parameter values that appear in the failure factor history 8, and combinations of parameter values that appear frequently in the failure factor history 8 are excluded combinations. The test pattern filter 11 includes a combination of parameter values that matches the exclusion target combination extracted by the defect history analysis unit 9 from the plurality of test patterns generated by the test pattern generator 2. The pattern is extracted, and the extracted test pattern is excluded from the simulation target.
The test pattern filter 11 is an example of a test pattern exclusion unit. In the present embodiment, the failure history analysis unit 9 is an example of a failure analysis unit.

図9は、パターン生成サマリ情報12の例を示す。
パターン生成サマリ情報12は、テストパターン名とCPUバスモデル401の“ターゲット”、“リード/ライト”、“サイズ”、そのコマンドの“出現(組合せのあり/なし)”の情報である。
パターン生成サマリ情報12に含まれる“出現(組合せのあり/なし)”は、同じパラメタ値の組合せが含まれるテストパターンが他に存在するか否かを示す。
例えば、図9のテストパターン名:TP101において、ターゲットが“内部ブロックD”、リード/ライトが“リード”、サイズが“2バイト”のコマンドは、出現が“1(組合せあり)”となっており、このコマンドのパラメタ値の組合せと同様の組合せのコマンドが他のテストパターンに含まれていることを示している。
なお、不具合履歴分析部9によって分析された不具合要因履歴8の情報は実施の形態1と同様に図6で示される例のとおりである。
FIG. 9 shows an example of the pattern generation summary information 12.
The pattern generation summary information 12 is information on the test pattern name, “target”, “read / write”, “size”, and “appearance (with / without combination)” of the CPU bus model 401.
“Appearance (with / without combination)” included in the pattern generation summary information 12 indicates whether or not there is another test pattern including the same parameter value combination.
For example, in the test pattern name: TP101 in FIG. 9, the command whose target is “internal block D”, read / write “read”, and size “2 bytes” appears “1 (with combination)”. This indicates that a command having the same combination as the parameter value combination of this command is included in another test pattern.
Note that the information of the failure factor history 8 analyzed by the failure history analysis unit 9 is as in the example shown in FIG. 6 as in the first embodiment.

次に、本実施の形態に係るテストパターン管理装置100の動作例を図10を用いて説明する。   Next, an operation example of the test pattern management apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.

図10において、S1001〜S1004の処理は、図7に示したS701〜S704と同様であるため、説明を省略する。   In FIG. 10, the processing of S1001 to S1004 is the same as S701 to S704 shown in FIG.

S1005では、不具合履歴分析部9が、不具合要因履歴8に出現するパラメタ値を分析して、不具合要因履歴8における出現頻度の高いのパラメタ値の組合せを排除対象組合せとして抽出する(不具合分析ステップ)。
次に、テストパターンフィルタ11が、パターン生成サマリ情報12の“出現”の項目の値を参照し、不具合履歴分析部9により指定された排除対象組合せが他のテストパターンに存在しているか否かを判断し(S1006)、他のテストパターンに排除対象組合せがなければ(S1006でNO)、処理がS1002に戻り、排除対象組合せがあれば(S1006でYES)、排除対象組合せが含まれるテストパターンを抽出して、シミュレーションの対象から排除する(S1007)(テストパターン排除ステップ)。
シミュレーションの対象から排除するテストパターンは、テストパターンジェネレータ2により生成されたテストパターンのうちシミュレーションに未だ用いられていないものである。
In S1005, the defect history analysis unit 9 analyzes parameter values that appear in the defect factor history 8, and extracts combinations of parameter values that appear frequently in the defect factor history 8 as exclusion target combinations (defect analysis step). .
Next, the test pattern filter 11 refers to the value of the item “appearance” of the pattern generation summary information 12, and whether or not the exclusion target combination specified by the defect history analysis unit 9 exists in another test pattern. If there is no exclusion target combination in other test patterns (NO in S1006), the process returns to S1002, and if there is an exclusion target combination (YES in S1006), the test pattern including the exclusion target combination Are extracted and excluded from the simulation target (S1007) (test pattern exclusion step).
The test patterns to be excluded from the simulation target are those that have not yet been used for the simulation among the test patterns generated by the test pattern generator 2.

図6の例では、不具合履歴分析部9によって分析された、ターゲットが“内部ブロックD”、リード/ライトが“リード”、サイズが“2バイト”の組合せのトランザクションに不具合が多いことがわかっている。
テストパターンフィルタ11はパターン生成サマリ情報12からターゲットが“内部ブロックD”、リード/ライトが“リード”、サイズが“2バイト”の組合せのテストパターンを検索する。
次に実行するテストパターンがその組合せのトランザクションを含むものであるときは、テストパターンフィルタ11はそのテストパターンの実行を行わないようテストベンチ4に指示する(もしくは、そのテストパターンをテストベンチ4に出力しないようにテストパターンジェネレータ2に指示する)。
また、更に次のテストパターンについてターゲットが“内部ブロックD”、リード/ライトが“リード”、サイズが“2バイト”の組合せのトランザクションを含むかを検索する。
そして不具合の多い組合せのトランザクションがないテストパターンをテストベンチ4に読み込ませシミュレーションを実施する。
In the example of FIG. 6, it is understood that there are many defects in the transaction analyzed by the defect history analysis unit 9 and in which the target is “internal block D”, the read / write is “read”, and the size is “2 bytes”. Yes.
The test pattern filter 11 searches the pattern generation summary information 12 for a test pattern in which the target is “internal block D”, the read / write is “read”, and the size is “2 bytes”.
When the test pattern to be executed next includes the transaction of the combination, the test pattern filter 11 instructs the test bench 4 not to execute the test pattern (or does not output the test pattern to the test bench 4). To the test pattern generator 2).
Further, for the next test pattern, a search is made as to whether or not the transaction includes a combination of “internal block D”, read / write “read”, and size “2 bytes”.
Then, a test pattern having no transaction with a combination with many defects is read into the test bench 4 and a simulation is performed.

従来は不具合の多い組合せのトランザクションのあるテストパターンを大量に実行すると、同一要因の不具合により大量にNGが発生してしまうため、その解析にも膨大な時間がかかってしまう課題があったが、本実施の形態では、不具合の多い組合せのトランザクションのあるテストパターンの実行をせず、不具合の出ていない、もしくは少ない組合せのトランザクションのテストパターンを実行することにより同一要因の不具合によるNGについて解析する時間を省略することができ、さらに不具合のない、もしくは少ない組合せのトランザクションのテストパターンによるシミュレーションにより未知の不具合検出を早期化することが可能になる。   Conventionally, if a large number of test patterns with a combination of transactions with many defects are executed in large quantities, a large amount of NG occurs due to defects of the same factor, and there has been a problem that the analysis takes an enormous amount of time. In this embodiment, a test pattern having a combination of transactions with many defects is not executed, and a test pattern with no defects or a combination of transactions having a small number of combinations is executed to analyze NG due to defects of the same factor. Time can be omitted, and detection of an unknown defect can be accelerated by simulation using a test pattern of transactions with no defects or a small number of combinations.

以上、本実施の形態では、以下の手段を備えたLSI論理検証方式を説明した。
(1)テストパターン自動生成用の確率設定ファイルを自動生成する手段。
(2)自動生成したテストパターンのパラメタ情報を保持する手段。
(3)シミュレーション結果の情報を保持する手段。
(4)シミュレーション結果の情報から不具合発生時の確率設定ファイルに設定するパラメタの傾向を分析する手段。
(5)上記(2)の保持されたテストパターンのパラメタ情報と、上記(3)の保持されたシミュレーション結果の情報から、次以降に実行するテストパターンについて実行するかしないかを判断する手段。
(6)上記(5)テストパターンを実行するかしないかを判断する手段により、実行しないと判断したときに、そのテストパターンを実行しないようにフィルタをかける手段。
As described above, the present embodiment has described the LSI logic verification method including the following means.
(1) Means for automatically generating a probability setting file for automatic test pattern generation.
(2) Means for holding parameter information of automatically generated test patterns.
(3) Means for holding simulation result information.
(4) Means for analyzing the tendency of parameters set in the probability setting file at the time of failure from the information of the simulation result.
(5) Means for determining whether to execute a test pattern to be executed next or later from the parameter information of the held test pattern in (2) and the information on the simulation result held in (3).
(6) (5) means for applying a filter so as not to execute the test pattern when it is determined that the test pattern is not executed by the means for determining whether or not to execute the test pattern.

最後に、実施の形態1及び2に示したテストパターン管理装置100のハードウェア構成例について説明する。
図11は、実施の形態1及び2に示すテストパターン管理装置100のハードウェア資源の一例を示す図である。
なお、図11の構成は、あくまでもテストパターン管理装置100のハードウェア構成の一例を示すものであり、テストパターン管理装置100のハードウェア構成は図11に記載の構成に限らず、他の構成であってもよい。
Finally, a hardware configuration example of the test pattern management apparatus 100 shown in the first and second embodiments will be described.
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of hardware resources of the test pattern management apparatus 100 illustrated in the first and second embodiments.
The configuration in FIG. 11 is merely an example of the hardware configuration of the test pattern management apparatus 100, and the hardware configuration of the test pattern management apparatus 100 is not limited to the configuration described in FIG. There may be.

図11において、テストパターン管理装置100は、プログラムを実行するCPU911(Central Processing Unit、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサともいう)を備えている。
CPU911は、バス912を介して、例えば、ROM(Read Only Memory)913、RAM(Random Access Memory)914、通信ボード915、表示装置901、キーボード902、マウス903、磁気ディスク装置920と接続され、これらのハードウェアデバイスを制御する。
更に、CPU911は、FDD904(Flexible Disk Drive)、コンパクトディスク装置905(CDD)、プリンタ装置906、スキャナ装置907と接続していてもよい。また、磁気ディスク装置920の代わりに、光ディスク装置、メモリカード(登録商標)読み書き装置などの記憶装置でもよい。
RAM914は、揮発性メモリの一例である。ROM913、FDD904、CDD905、磁気ディスク装置920の記憶媒体は、不揮発性メモリの一例である。これらは、記憶装置の一例である。
通信ボード915、キーボード902、マウス903、スキャナ装置907、FDD904などは、入力装置の一例である。
また、通信ボード915、表示装置901、プリンタ装置906などは、出力装置の一例である。
11, the test pattern management apparatus 100 includes a CPU 911 (also referred to as a central processing unit, a central processing unit, a processing unit, a processing unit, a microprocessor, a microcomputer, and a processor) that executes a program.
The CPU 911 is connected to, for example, a ROM (Read Only Memory) 913, a RAM (Random Access Memory) 914, a communication board 915, a display device 901, a keyboard 902, a mouse 903, and a magnetic disk device 920 via a bus 912. Control hardware devices.
Further, the CPU 911 may be connected to an FDD 904 (Flexible Disk Drive), a compact disk device 905 (CDD), a printer device 906, and a scanner device 907. Further, instead of the magnetic disk device 920, a storage device such as an optical disk device or a memory card (registered trademark) read / write device may be used.
The RAM 914 is an example of a volatile memory. The storage media of the ROM 913, the FDD 904, the CDD 905, and the magnetic disk device 920 are an example of a nonvolatile memory. These are examples of the storage device.
A communication board 915, a keyboard 902, a mouse 903, a scanner device 907, an FDD 904, and the like are examples of input devices.
The communication board 915, the display device 901, the printer device 906, and the like are examples of output devices.

通信ボード915は、ネットワークに接続されている。例えば、通信ボード915は、LAN(ローカルエリアネットワーク)、インターネット、WAN(ワイドエリアネットワーク)、SAN(ストレージエリアネットワーク)などに接続されていても構わない。   The communication board 915 is connected to the network. For example, the communication board 915 may be connected to a LAN (local area network), the Internet, a WAN (wide area network), a SAN (storage area network), or the like.

磁気ディスク装置920には、オペレーティングシステム921(OS)、ウィンドウシステム922、プログラム群923、ファイル群924が記憶されている。
プログラム群923のプログラムは、CPU911がオペレーティングシステム921、ウィンドウシステム922を利用しながら実行する。
The magnetic disk device 920 stores an operating system 921 (OS), a window system 922, a program group 923, and a file group 924.
The programs in the program group 923 are executed by the CPU 911 using the operating system 921 and the window system 922.

また、RAM914には、CPU911に実行させるオペレーティングシステム921のプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納される。
また、RAM914には、CPU911による処理に必要な各種データが格納される。
The RAM 914 temporarily stores at least part of the operating system 921 program and application programs to be executed by the CPU 911.
The RAM 914 stores various data necessary for processing by the CPU 911.

また、ROM913には、BIOS(Basic Input Output System)プログラムが格納され、磁気ディスク装置920にはブートプログラムが格納されている。
テストパターン管理装置100の起動時には、ROM913のBIOSプログラム及び磁気ディスク装置920のブートプログラムが実行され、BIOSプログラム及びブートプログラムによりオペレーティングシステム921が起動される。
The ROM 913 stores a BIOS (Basic Input Output System) program, and the magnetic disk device 920 stores a boot program.
When the test pattern management apparatus 100 is activated, the BIOS program in the ROM 913 and the boot program in the magnetic disk device 920 are executed, and the operating system 921 is activated by the BIOS program and the boot program.

上記プログラム群923には、実施の形態1及び2の説明において「〜部」及び「〜ジェネレータ」として説明している機能を実行するプログラムが記憶されている。プログラムは、CPU911により読み出され実行される。   The program group 923 stores programs that execute the functions described as “˜unit” and “˜generator” in the description of the first and second embodiments. The program is read and executed by the CPU 911.

ファイル群924には、実施の形態1及び2の説明において、「〜の分析」、「〜の抽出」、「〜の比較」、「〜の変更」、「〜の評価」、「〜の更新」、「〜の設定」、「〜の登録」、「〜の選択」等として説明している処理の結果を示す情報やデータや信号値や変数値やパラメタが、「〜ファイル」や「〜データベース」の各項目として記憶されている。
「〜ファイル」や「〜データベース」は、ディスクやメモリなどの記録媒体に記憶される。ディスクやメモリなどの記憶媒体に記憶された情報やデータや信号値や変数値やパラメタは、読み書き回路を介してCPU911によりメインメモリやキャッシュメモリに読み出され、抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示などのCPUの動作に用いられる。
抽出・検索・参照・比較・演算・計算・処理・編集・出力・印刷・表示のCPUの動作の間、情報やデータや信号値や変数値やパラメタは、メインメモリ、レジスタ、キャッシュメモリ、バッファメモリ等に一時的に記憶される。
また、実施の形態1及び2で説明しているフローチャートの矢印の部分は主としてデータや信号の入出力を示し、データや信号値は、RAM914のメモリ、FDD904のフレキシブルディスク、CDD905のコンパクトディスク、磁気ディスク装置920の磁気ディスク、その他光ディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記録される。また、データや信号は、バス912や信号線やケーブルその他の伝送媒体によりオンライン伝送される。
In the file group 924, in the description of the first and second embodiments, “analysis of”, “extraction of”, “comparison of”, “change of”, “evaluation of”, “update of” ”,“ Setting of ”,“ registration of ”,“ selection of ”, etc., information, data, signal values, variable values, and parameters indicating the results of the processing are represented by“ ˜file ”or“ ˜ It is stored as each item of “Database”.
The “˜file” and “˜database” are stored in a recording medium such as a disk or a memory. Information, data, signal values, variable values, and parameters stored in a storage medium such as a disk or memory are read out to the main memory or cache memory by the CPU 911 via a read / write circuit, and extracted, searched, referenced, compared, and calculated. Used for CPU operations such as calculation, processing, editing, output, printing, and display.
Information, data, signal values, variable values, and parameters are stored in the main memory, registers, cache memory, and buffers during the CPU operations of extraction, search, reference, comparison, operation, calculation, processing, editing, output, printing, and display. It is temporarily stored in a memory or the like.
In addition, the arrows in the flowcharts described in the first and second embodiments mainly indicate input / output of data and signals, and the data and signal values are the RAM 914 memory, the FDD 904 flexible disk, the CDD 905 compact disk, and the magnetic field. Recording is performed on a recording medium such as a magnetic disk of the disk device 920, other optical disks, mini disks, DVDs, and the like. Data and signals are transmitted online via a bus 912, signal lines, cables, or other transmission media.

また、実施の形態1及び2の説明において「〜部」及び「〜ジェネレータ」として説明しているものは、「〜回路」、「〜装置」、「〜機器」であってもよく、また、「〜ステップ」、「〜手順」、「〜処理」であってもよい。すなわち、「〜部」及び「〜ジェネレータ」として説明しているものは、ROM913に記憶されたファームウェアで実現されていても構わない。或いは、ソフトウェアのみ、或いは、素子・デバイス・基板・配線などのハードウェアのみ、或いは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせ、さらには、ファームウェアとの組み合わせで実施されても構わない。ファームウェアとソフトウェアは、プログラムとして、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等の記録媒体に記憶される。プログラムはCPU911により読み出され、CPU911により実行される。すなわち、プログラムは、実施の形態1及び2の「〜部」及び「〜ジェネレータ」としてコンピュータを機能させるものである。あるいは、実施の形態1及び2の「〜部」及び「〜ジェネレータ」の手順や方法をコンピュータに実行させるものである。   In addition, what is described as “to part” and “to generator” in the description of Embodiments 1 and 2 may be “to circuit”, “to device”, and “to device”. It may be “˜step”, “˜procedure”, “˜processing”. That is, what is described as “˜unit” and “˜generator” may be realized by firmware stored in the ROM 913. Alternatively, it may be implemented only by software, or only by hardware such as elements, devices, substrates, and wirings, by a combination of software and hardware, or by a combination of firmware. Firmware and software are stored as programs in a recording medium such as a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, and a DVD. The program is read by the CPU 911 and executed by the CPU 911. That is, the program causes the computer to function as “˜unit” and “˜generator” in the first and second embodiments. Alternatively, the procedures and methods of “˜unit” and “˜generator” of the first and second embodiments are executed by a computer.

このように、実施の形態1及び2に示すテストパターン管理装置100は、処理装置たるCPU、記憶装置たるメモリ、磁気ディスク等、入力装置たるキーボード、マウス、通信ボード等、出力装置たる表示装置、通信ボード等を備えるコンピュータであり、上記したように「〜部」及び「〜ジェネレータ」として示された機能をこれら処理装置、記憶装置、入力装置、出力装置を用いて実現するものである。   As described above, the test pattern management apparatus 100 shown in the first and second embodiments includes a CPU as a processing device, a memory as a storage device, a magnetic disk, a keyboard as an input device, a mouse, a communication board, and a display device as an output device, A computer including a communication board and the like, and as described above, functions indicated as “˜unit” and “˜generator” are realized by using these processing devices, storage devices, input devices, and output devices.

1 確率設定ファイル、2 テストパターンジェネレータ、3 テストパターン、4 テストベンチ、5 LSI、6 結果ファイル、7 実行ログ、8 不具合要因履歴、9 不具合履歴分析部、10 確率設定ファイルジェネレータ、11 テストパターンフィルタ、12 パターン生成サマリ情報、13 初期確率設定ファイル、14 結果ファイル入力部、100 テストパターン管理装置。   1 probability setting file, 2 test pattern generator, 3 test pattern, 4 test bench, 5 LSI, 6 result file, 7 execution log, 8 failure factor history, 9 failure history analysis unit, 10 probability setting file generator, 11 test pattern filter , 12 pattern generation summary information, 13 initial probability setting file, 14 result file input unit, 100 test pattern management device.

Claims (12)

シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するテストパターン管理装置であって、
各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成部と、
前記テストパターン生成部により生成されたテストパターンを用いたシミュレーションの結果が示されるシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力部と、
前記シミュレーション結果情報入力部により入力されたシミュレーション結果情報を分析して、前記選択比率情報の各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率を変更する選択比率変更部とを有することを特徴とするテストパターン管理装置。
A test pattern management device for managing test patterns used for simulation,
It acquires multiple types of parameter items, each of which takes multiple parameter values, acquires selection ratio information indicating the selection ratio of each parameter value for each parameter item, and sets the parameter value for each parameter item indicated in the acquired selection ratio information. According to the selection ratio, a test pattern generation unit that generates a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item;
A simulation result information input unit for inputting simulation result information indicating a result of simulation using the test pattern generated by the test pattern generation unit;
A test pattern management, comprising: a selection ratio changing section that analyzes the simulation result information input by the simulation result information input section and changes a parameter value selection ratio in each parameter item of the selection ratio information. apparatus.
前記シミュレーション結果情報入力部は、
シミュレーションにおいて不具合が発生した不具合発生テストパターンを示すシミュレーション結果情報を入力し、
前記選択比率変更部は、
シミュレーション結果情報に示される不具合発生テストパターンに出現するパラメタ値を分析して、前記選択比率情報の各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率を変更することを特徴とする請求項1に記載のテストパターン管理装置。
The simulation result information input unit
Enter the simulation result information indicating the failure test pattern where the failure occurred in the simulation.
The selection ratio changing unit
2. The test pattern according to claim 1, wherein a parameter value appearing in the failure occurrence test pattern indicated in the simulation result information is analyzed to change a parameter value selection ratio in each parameter item of the selection ratio information. Management device.
前記選択比率変更部は、
不具合発生テストパターンにおける出現頻度の高いパラメタ値の組合せを抽出し、抽出した組合せに含まれる各パラメタ値の選択比率を上げることを特徴とする請求項2に記載のテストパターン管理装置。
The selection ratio changing unit
The test pattern management apparatus according to claim 2, wherein a combination of parameter values having a high appearance frequency in the failure occurrence test pattern is extracted, and a selection ratio of each parameter value included in the extracted combination is increased.
前記テストパターン生成部は、
前記選択比率変更部により選択比率が変更された選択比率情報を用いて新たなテストパターンを生成することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のテストパターン管理装置。
The test pattern generation unit
The test pattern management apparatus according to claim 1, wherein a new test pattern is generated using the selection ratio information whose selection ratio has been changed by the selection ratio changing unit.
シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するテストパターン管理装置であって、
各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成部と、
シミュレーションにおいて不具合が発生した不具合発生テストパターンを示すシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力部と、
不具合発生テストパターンに出現するパラメタ値を分析して、特定のパラメタ値の組合せを排除対象組合せとして抽出する不具合分析部と、
前記テストパターン生成部により生成された複数のテストパターンの中から、前記不具合分析部により抽出された排除対象組合せに一致するパラメタ値の組合せが含まれているテストパターンを抽出し、抽出したテストパターンをシミュレーションの対象から排除するテストパターン排除部とを有することを特徴とするテストパターン管理装置。
A test pattern management device for managing test patterns used for simulation,
It acquires multiple types of parameter items, each of which takes multiple parameter values, acquires selection ratio information indicating the selection ratio of each parameter value for each parameter item, and sets the parameter value for each parameter item indicated in the acquired selection ratio information. According to the selection ratio, a test pattern generation unit that generates a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item;
A simulation result information input unit for inputting simulation result information indicating a failure occurrence test pattern in which a failure has occurred in the simulation;
Analyzing the parameter values that appear in the defect occurrence test pattern, and extracting a specific parameter value combination as an exclusion target combination, and
From the plurality of test patterns generated by the test pattern generation unit, a test pattern including a combination of parameter values that matches the exclusion target combination extracted by the defect analysis unit is extracted, and the extracted test pattern A test pattern management apparatus comprising: a test pattern excluding unit that excludes a pattern from a simulation target.
前記不具合分析部は、
排除対象組合せとして、不具合発生テストパターンにおける出現頻度の高いパラメタ値の組合せを抽出することを特徴とする請求項5に記載のテストパターン管理装置。
The defect analysis unit
The test pattern management apparatus according to claim 5, wherein a combination of parameter values having a high appearance frequency in the failure occurrence test pattern is extracted as an exclusion target combination.
前記テストパターン排除部は、
前記テストパターン生成部により生成された複数のテストパターンのうち、シミュレーションに未だ用いられていないテストパターンの中から排除対象組合せに一致するパラメタ値の組合せが含まれているテストパターンを抽出することを特徴とする請求項5又は6に記載のテストパターン管理装置。
The test pattern exclusion unit
Extracting a test pattern including a combination of parameter values that matches the exclusion target combination from among the test patterns not yet used in the simulation among the plurality of test patterns generated by the test pattern generation unit. 7. The test pattern management apparatus according to claim 5, wherein the test pattern management apparatus is characterized in that:
前記テストパターン生成部は、
集積回路の論理検証シミュレーションに用いられるテストパターンを生成することを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のテストパターン管理装置。
The test pattern generation unit
The test pattern management apparatus according to claim 1, wherein a test pattern used for logic verification simulation of an integrated circuit is generated.
コンピュータが、シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するテストパターン管理方法であって、
前記コンピュータが、各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成ステップと、
前記コンピュータが、前記テストパターン生成ステップにより生成されたテストパターンを用いたシミュレーションの結果が示されるシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力ステップと、
前記コンピュータが、前記シミュレーション結果情報入力ステップにより入力されたシミュレーション結果情報を分析して、前記選択比率情報の各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率を変更する選択比率変更ステップとを有することを特徴とするテストパターン管理方法。
A test pattern management method in which a computer manages test patterns used for simulation,
Each of the parameter items indicated by the acquired selection ratio information is acquired by the computer indicating a plurality of types of parameter items each having a plurality of parameter values and indicating a selection ratio of each parameter value for each parameter item. A test pattern generating step for generating a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item according to a parameter value selection ratio in
A simulation result information input step in which the computer inputs simulation result information indicating a result of simulation using the test pattern generated by the test pattern generation step;
The computer has a selection ratio changing step of analyzing the simulation result information input in the simulation result information input step and changing the selection ratio of the parameter value in each parameter item of the selection ratio information. Test pattern management method.
コンピュータが、シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するテストパターン管理方法であって、
前記コンピュータが、各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成ステップと、
前記コンピュータが、シミュレーションにおいて不具合が発生した不具合発生テストパターンを示すシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力ステップと、
前記コンピュータが、不具合発生テストパターンに出現するパラメタ値を分析して、特定のパラメタ値の組合せを排除対象組合せとして抽出する不具合分析ステップと、
前記コンピュータが、前記テストパターン生成ステップにより生成された複数のテストパターンの中から、前記不具合分析ステップにより抽出された排除対象組合せに一致するパラメタ値の組合せが含まれているテストパターンを抽出し、抽出したテストパターンをシミュレーションの対象から排除するテストパターン排除ステップとを有することを特徴とするテストパターン管理方法。
A test pattern management method in which a computer manages test patterns used for simulation,
Each of the parameter items indicated by the acquired selection ratio information is acquired by the computer indicating a plurality of types of parameter items each having a plurality of parameter values and indicating a selection ratio of each parameter value for each parameter item. A test pattern generating step for generating a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item according to a parameter value selection ratio in
A simulation result information input step in which the computer inputs simulation result information indicating a failure occurrence test pattern in which a failure has occurred in the simulation;
The computer analyzes a parameter value appearing in a failure occurrence test pattern, and extracts a combination of specific parameter values as an exclusion target combination,
The computer extracts a test pattern including a combination of parameter values that matches the exclusion target combination extracted by the defect analysis step from the plurality of test patterns generated by the test pattern generation step, A test pattern management method comprising: a test pattern exclusion step for excluding an extracted test pattern from a simulation target.
シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するコンピュータに、
各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成処理と、
前記テストパターン生成処理により生成されたテストパターンを用いたシミュレーションの結果が示されるシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力処理と、
前記シミュレーション結果情報入力処理により入力されたシミュレーション結果情報を分析して、前記選択比率情報の各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率を変更する選択比率変更処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
To the computer that manages the test pattern used for simulation,
It acquires multiple types of parameter items, each of which takes multiple parameter values, acquires selection ratio information indicating the selection ratio of each parameter value for each parameter item, and sets the parameter value for each parameter item indicated in the acquired selection ratio information. A test pattern generation process for generating a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item according to a selection ratio;
A simulation result information input process for inputting simulation result information indicating a result of a simulation using the test pattern generated by the test pattern generation process;
A program that analyzes the simulation result information input by the simulation result information input process, and executes a selection ratio changing process for changing a parameter value selection ratio in each parameter item of the selection ratio information.
シミュレーションに用いられるテストパターンを管理するコンピュータに、
各々が複数のパラメタ値をとる複数種のパラメタ項目を示すとともにパラメタ項目ごとに各パラメタ値の選択比率を示す選択比率情報を取得し、取得した選択比率情報に示される各パラメタ項目におけるパラメタ値の選択比率に従って、パラメタ項目ごとにパラメタ値を選択して複数のテストパターンを生成するテストパターン生成処理と、
シミュレーションにおいて不具合が発生した不具合発生テストパターンを示すシミュレーション結果情報を入力するシミュレーション結果情報入力処理と、
不具合発生テストパターンに出現するパラメタ値を分析して、特定のパラメタ値の組合せを排除対象組合せとして抽出する不具合分析処理と、
前記テストパターン生成処理により生成された複数のテストパターンの中から、前記不具合分析処理により抽出された排除対象組合せに一致するパラメタ値の組合せが含まれているテストパターンを抽出し、抽出したテストパターンをシミュレーションの対象から排除するテストパターン排除処理とを実行させることを特徴とするプログラム。
To the computer that manages the test pattern used for simulation,
It acquires multiple types of parameter items, each of which takes multiple parameter values, acquires selection ratio information indicating the selection ratio of each parameter value for each parameter item, and sets the parameter value for each parameter item indicated in the acquired selection ratio information. A test pattern generation process for generating a plurality of test patterns by selecting a parameter value for each parameter item according to a selection ratio;
A simulation result information input process for inputting simulation result information indicating a defect occurrence test pattern in which a defect has occurred in the simulation;
Analyzing the parameter values that appear in the defect occurrence test pattern, and extracting the combination of specific parameter values as the exclusion target combination,
From the plurality of test patterns generated by the test pattern generation process, a test pattern including a combination of parameter values that matches the exclusion target combination extracted by the defect analysis process is extracted, and the extracted test pattern And a test pattern exclusion process for excluding a pattern from a simulation target.
JP2009054420A 2009-03-09 2009-03-09 Test pattern management device, test pattern management method, and program Pending JP2010211342A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054420A JP2010211342A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Test pattern management device, test pattern management method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009054420A JP2010211342A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Test pattern management device, test pattern management method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010211342A true JP2010211342A (en) 2010-09-24

Family

ID=42971468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009054420A Pending JP2010211342A (en) 2009-03-09 2009-03-09 Test pattern management device, test pattern management method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010211342A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9291669B2 (en) 2013-10-22 2016-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, test structure of the semiconductor device, and method of testing the semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9291669B2 (en) 2013-10-22 2016-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor device, test structure of the semiconductor device, and method of testing the semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110145793A1 (en) Method and apparatus to semantically connect independent build and test processes
WO2016026328A1 (en) Information processing method and device and computer storage medium
CN109299530B (en) Simulation test case generation method, system, storage medium and terminal
JP6925433B2 (en) Data validation device, data validation method and data validation program
CN108572895B (en) Stability test method for automatically checking software and hardware configuration under Linux
US8595559B2 (en) Method and apparatus for model-based testing of a graphical user interface
US20130318499A1 (en) Test script generation
JP6945768B2 (en) Detection device, detection method, and detection program
JP2009129204A (en) Code inspection system, code inspection method, and program
JP2010211342A (en) Test pattern management device, test pattern management method, and program
JP5799823B2 (en) Test data generation device, test data generation program, and test data generation method
US8713509B2 (en) Circuit design approximation
JP2009252167A (en) Test item creation device, test item creation system, test item creation method and test item creation program
US8554522B2 (en) Detection of design redundancy
US20150161006A1 (en) Information processing apparatus and method for testing same
US7689399B1 (en) Automatic extraction of design properties
JP7219396B2 (en) Classification program, classification method and classification device
JP3833626B2 (en) Test case generation apparatus and test case generation method
JP6547345B2 (en) Test case generation program, test case generation method and test case generation apparatus
JP2011048412A (en) Apparatus and method for processing information, and program
JP7363164B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP7504775B2 (en) Computer system, program, and program correction method
JP7456843B2 (en) Program modification device, program modification method, and program modification program
JP6949440B2 (en) Vector generator and vector generator program
JP7210917B2 (en) Verification information generation device, verification information generation method, and verification information generation program