JP2010210339A - On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device - Google Patents

On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP2010210339A
JP2010210339A JP2009055352A JP2009055352A JP2010210339A JP 2010210339 A JP2010210339 A JP 2010210339A JP 2009055352 A JP2009055352 A JP 2009055352A JP 2009055352 A JP2009055352 A JP 2009055352A JP 2010210339 A JP2010210339 A JP 2010210339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
spot
vehicle
guidance
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009055352A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Iketani
諭 池谷
Harunori Ono
晴紀 小野
Yuji Ohara
勇二 大原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2009055352A priority Critical patent/JP2010210339A/en
Publication of JP2010210339A publication Critical patent/JP2010210339A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To present to a user a route to visit a spot in which the user would probably have interest. <P>SOLUTION: An on-vehicle navigation device 12 is mounted on a vehicle and performs a route guidance, by being connected via a communication network to an external server device in which information on a recommended visit spot is registered at any time. The on-vehicle navigation device acquires spot information from the server device via the communications network, when route guidance is performed and presents a drop-in guide route leading to a destination of the route guidance via the recommended visit spot, corresponding to the spot information from the current vehicle position. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、車載用ナビゲーション装置、車載用ナビゲーション装置の制御方法及び制御プログラムに係り、特に無線通信により外部のサーバー装置に接続して情報を取得することが可能な車載用ナビゲーション装置、車載用ナビゲーション装置の制御方法及び制御プログラムに関する。   The present invention relates to an in-vehicle navigation device, a control method for an in-vehicle navigation device, and a control program, and more particularly to an in-vehicle navigation device that can be connected to an external server device by wireless communication to acquire information, and in-vehicle navigation. The present invention relates to an apparatus control method and a control program.

従来、車両を運転する場合に、運転者を支援するために、出発地から目的地までの経路案内を行う車載用ナビゲーション装置が知られている。
この車載用ナビゲーション装置では、ユーザーが出発地および目的地を設定すると、出発地から目的地までの案内経路の検索が行われ、表示画面に案内経路が表示されて、経路案内を音声と表示により行うこととなっていた。
ところで、このような車載用ナビゲーション装置において、出発地と目的地に加えて経由地を設定することができるものがある(例えば特許文献1参照)。
特開2008−20334号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, in-vehicle navigation devices that provide route guidance from a departure place to a destination are known in order to assist a driver when driving a vehicle.
In this in-vehicle navigation device, when a user sets a departure point and a destination, a guidance route from the departure point to the destination is searched, the guidance route is displayed on the display screen, and the route guidance is displayed by voice and display. Was supposed to do.
By the way, in such a vehicle-mounted navigation device, there is a device that can set a waypoint in addition to a departure point and a destination (see, for example, Patent Document 1).
JP 2008-20334 A

ところで、経由地が予め定まっている場合については、問題は生じないが、初めて訪れた土地において、ユーザーの興味のあるカテゴリに属する立寄対象のスポットがあったとしても、車載用ナビゲーション装置に予め登録されているようなスポットをのぞき、自動的にそのようなスポットを検索してユーザーに提示したり、スポットに立ち寄るための経路をユーザーに提示させたりすることはできないという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、ユーザーの興味があるであろうスポットに立ち寄るための経路をユーザーに提示することが可能な車載用ナビゲーション装置、車載用ナビゲーション装置の制御方法及び制御プログラムを提供することにある。
By the way, there is no problem when the waypoints are determined in advance, but even if there is a spot to be visited that belongs to the category that the user is interested in in the land visited for the first time, it is registered in advance in the in-vehicle navigation device. However, there is a problem in that it is impossible to automatically search for such a spot and present it to the user, or to provide the user with a route to stop at the spot.
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an in-vehicle navigation device, a control method for an in-vehicle navigation device, and a control program capable of presenting a route for stopping at a spot that the user may be interested in. It is in.

上記課題を解決するため、本発明の第1態様は、車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置であって、前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得するスポット情報取得部と、現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示する寄道案内経路提示部と、を備えことを特徴とする。   In order to solve the above-described problem, the first aspect of the present invention is an on-vehicle device that is mounted on a vehicle and connected to an external server device that is registered at any time with spot information related to recommended stop-off spots via a communication network to provide route guidance. A navigation device for obtaining spot information from the server device via the communication network during the route guidance, and a recommended stop spot corresponding to the spot information from the current vehicle position. And a doorway guidance route presenting unit for presenting a doorway guidance route toward the destination of the route guidance.

上記構成によれば、スポット情報取得部は、経路案内中に通信ネットワークを介してサーバー装置からスポット情報を取得する。
これにより、寄道案内経路提示部は、現在の前記車両位置からスポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示する。
したがって、随時推奨立寄スポットを経由する寄り道案内経路を提示させることが可能となり、車載用ナビゲーション装置の使い勝手が向上する。
According to the said structure, a spot information acquisition part acquires spot information from a server apparatus via a communication network during route guidance.
Thereby, the doorway guidance route presentation unit presents the doorway guidance route from the current vehicle position to the destination of route guidance via the recommended stop spot corresponding to the spot information.
Therefore, it is possible to present a detour guide route via the recommended stop spot as needed, and the usability of the in-vehicle navigation device is improved.

本発明の第2態様は、第1態様において、前記寄道案内経路提示部は、現在の案内経路および寄り道案内経路を同時に提示し、さらに、前記提示された現在の案内経路および寄り道案内経路のうちいずれかをユーザーに以降の案内経路として選択させるための選択部を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、選択部は、提示された現在の案内経路および寄り道案内経路のうちいずれかをユーザーに以降の案内経路として選択させる。
したがって、寄り道案内経路の選択後は直ちに寄り道案内経路の経路案内を行うことができる。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the doorway guidance route presentation unit simultaneously presents a current guidance route and a detour guide route, and further presents the presented current guide route and detour guide route. A selection unit is provided for allowing the user to select one of them as a subsequent guide route.
According to the above configuration, the selection unit causes the user to select either the presented current guide route or the detour guide route as the subsequent guide route.
Therefore, it is possible to perform route guidance for the detour guide route immediately after selecting the detour guide route.

本発明の第3態様は、第1態様または第2態様において、前記推奨立寄スポットには、種別が設定されており、前記スポット情報取得部は、予め設定された種別に属する前記スポット情報のみを取得することを特徴とする。
上記構成によれば、スポット情報取得部は、予め設定された種別に属するスポット情報のみを取得するので、ユーザーの好みにあった推奨立寄スポットを提示することが可能となる。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect or the second aspect, a type is set for the recommended stop spot, and the spot information acquisition unit only receives the spot information belonging to a preset type. It is characterized by acquiring.
According to the above configuration, since the spot information acquisition unit acquires only spot information belonging to a preset type, it is possible to present a recommended stop spot that meets the user's preference.

本発明の第4態様は、第1態様ないし第3態様のいずれかにおいて、前記スポット情報は前記サーバー装置への登録日時に関する時間情報を含み、前記スポット情報取得部は、現在日時から所定時間範囲内に前記登録日時が属する前記スポット情報のみを取得することを特徴とする。
上記構成によれば、スポット情報取得部は、現在日時から所定時間範囲内に登録日時が属するスポット情報のみを取得するので、常に最新の推奨立寄スポットを提示することが可能となる。
According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the spot information includes time information related to a registration date and time in the server device, and the spot information acquisition unit includes a predetermined time range from the current date and time. Only the spot information to which the registration date / time belongs is acquired.
According to the above configuration, the spot information acquisition unit acquires only the spot information to which the registration date / time belongs within a predetermined time range from the current date / time, so that the latest recommended stop spot can be always presented.

本発明の第5態様は、車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置の制御方法であって、前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得するスポット情報取得過程と、現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示する寄道案内経路提示過程と、を備えことを特徴とする。
上記構成によれば、随時推奨立寄スポットを経由する寄り道案内経路を提示させることが可能となり、車載用ナビゲーション装置の使い勝手が向上する。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a control method for an in-vehicle navigation device that is mounted on a vehicle and connected to an external server device in which spot information related to recommended stop spots is registered as needed, and performs route guidance. A spot information acquisition process for acquiring the spot information from the server device via the communication network during the route guidance, and the route via a recommended stop spot corresponding to the spot information from the current vehicle position. A doorway guide route presentation process for presenting a doorway guide route toward the destination of the guide.
According to the said structure, it becomes possible to show the detour guide route | route via a recommended stop spot at any time, and the usability of a vehicle-mounted navigation apparatus improves.

本発明の第6態様は、車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置をコンピューターにより制御するための制御プログラムであって、前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得させる機能と、現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示させる機能と、を、前記コンピューターを実現させることを特徴とする。
上記構成によれば、随時推奨立寄スポットを経由する寄り道案内経路を提示させることが可能となり、車載用ナビゲーション装置の使い勝手が向上する。
According to a sixth aspect of the present invention, a vehicle-mounted navigation device that is mounted on a vehicle and is connected via a communication network to an external server device in which spot information related to recommended stop spots is registered as needed is controlled by a computer. And a function for acquiring the spot information from the server device via the communication network during the route guidance and a recommended stop spot corresponding to the spot information from the current vehicle position. And a function of presenting a doorway guidance route toward the destination of the route guidance, wherein the computer is realized.
According to the said structure, it becomes possible to show the detour guide route | route via a recommended stop spot at any time, and the usability of a vehicle-mounted navigation apparatus improves.

本発明によれば、ユーザーの興味があるであろうスポットに立ち寄るための経路を随時ユーザーに提示することが可能となる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to show a user the route for stopping at the spot which a user may be interested at any time.

次に本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、カーナビゲーションシステムの概要構成ブロック図である。
カーナビゲーションシステム10は、無線通信機能を有し、車両11に搭載された車載用ナビゲーション装置12と、車載用ナビゲーション装置12と通信を行う無線基地局13と、無線基地局13およびインターネットなどの通信ネットワーク14を介して車載用ナビゲーション装置12に接続されるサーバー装置15と、通信ネットワーク14を介してサーバー装置15に接続される複数のパーソナルコンピューター端末16と、を備えている。
Next, a preferred embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a schematic configuration block diagram of a car navigation system.
The car navigation system 10 has a wireless communication function, and includes a vehicle-mounted navigation device 12 mounted on the vehicle 11, a wireless base station 13 that communicates with the vehicle-mounted navigation device 12, a communication such as the wireless base station 13 and the Internet. A server device 15 connected to the in-vehicle navigation device 12 via the network 14 and a plurality of personal computer terminals 16 connected to the server device 15 via the communication network 14 are provided.

図2は、車載用ナビゲーション装置の概要構成ブロック図である。
車載用ナビゲーション装置12は、各部を中枢的に制御する制御部21と、車両の現在位置を検出するGPS(Global Positioning System)部22と、表示パネル23および操作部としてのタッチパネル24を備えた表示操作部25と、無線基地局13および通信ネットワーク14を介してサーバー装置15と通信する無線通信部26と、スピーカー27を介して制御部21の制御下で音声出力を行う音声出力部28と、を備えている。
制御部21は、マイクロコンピュータとして構成されており、制御部21を中枢的に制御するMPU31と、制御プログラム、各種データを不揮発的に記憶するROM32と、各種データを一時的に記憶するRAM33と、を備えている。
FIG. 2 is a schematic configuration block diagram of the in-vehicle navigation device.
The vehicle-mounted navigation device 12 includes a control unit 21 that centrally controls each unit, a GPS (Global Positioning System) unit 22 that detects the current position of the vehicle, a display panel 23, and a display that includes a touch panel 24 as an operation unit. An operation unit 25, a wireless communication unit 26 that communicates with the server device 15 via the wireless base station 13 and the communication network 14, an audio output unit 28 that outputs audio under the control of the control unit 21 via the speaker 27, It has.
The control unit 21 is configured as a microcomputer, an MPU 31 that centrally controls the control unit 21, a ROM 32 that stores a control program and various data in a nonvolatile manner, a RAM 33 that temporarily stores various data, It has.

上記構成において、GPS部22は、GPSアンテナ22Aを介してGPS衛星からのGPS電波を受信し、GPS電波に重畳されたGPS信号から、車両11の現在位置の経度及び緯度を示す現在地情報を演算により取得し制御部21に出力する。
なお、GPS部22に加えて、例えばジャイロセンサや車速パルスセンサ、加速度センサを車載用ナビゲーション装置12に設けて自立航法可能に構成しても良い。
In the above configuration, the GPS unit 22 receives GPS radio waves from GPS satellites via the GPS antenna 22A, and calculates current location information indicating the longitude and latitude of the current position of the vehicle 11 from the GPS signals superimposed on the GPS radio waves. Is obtained and output to the control unit 21.
In addition to the GPS unit 22, for example, a gyro sensor, a vehicle speed pulse sensor, and an acceleration sensor may be provided in the in-vehicle navigation device 12 so as to be capable of independent navigation.

表示操作部25の表示パネル23は、制御部21の制御の下、地図や、車両11の現在位置を示す現在地マーク、目的地までの経路、各種のランドマークといった経路案内のための情報を表示する。なお、FM多重放送受信機や光/電波ビーコン受信機を車載用ナビゲーション装置12に設けてVICS(Vehicle Information and Communication System)情報を受信可能に構成し、このVICS情報を表示パネル23に表示するようにしても良い。   The display panel 23 of the display operation unit 25 displays information for route guidance such as a map, a current location mark indicating the current position of the vehicle 11, a route to the destination, and various landmarks under the control of the control unit 21. To do. An FM multiplex broadcast receiver and an optical / radio wave beacon receiver are provided in the in-vehicle navigation device 12 so as to be able to receive VICS (Vehicle Information and Communication System) information, and this VICS information is displayed on the display panel 23. Anyway.

また、表示操作部25のタッチパネル24は、表示パネル23の手前側に重ねて配設されており、ユーザーが指などで触れた場合、触れた箇所を示す信号が制御部21に入力され、制御部21は、かかる信号が入力されると、表示パネル23に表示されている各種ボタンの位置と対比して、どのボタンがタッチ操作されたかを特定する。同様に制御部21は、タッチ操作された箇所にボタン以外のものが表示されている場合には、例えば、ランドマークが表示されている場合には、タッチ操作によって当該ランドマークが選択されたとものと解釈する。   In addition, the touch panel 24 of the display operation unit 25 is disposed so as to overlap the front side of the display panel 23, and when the user touches with a finger or the like, a signal indicating the touched location is input to the control unit 21, and control is performed. When such a signal is input, the unit 21 identifies which button is touch-operated in comparison with the positions of various buttons displayed on the display panel 23. Similarly, when a part other than the button is displayed at the place where the touch operation is performed, for example, when a landmark is displayed, the control unit 21 may have selected the landmark by the touch operation. To be interpreted.

無線通信部26は、無線基地局13を介して通信ネットワーク14に接続され、通信ネットワーク14を介してサーバー装置15との間で各種のデータ通信を行う。無線通信部26は、例えば、サーバー装置15に接続された後述のスポットデータベース17から当該車載用ナビゲーション装置12が案内を行っている案内経路に近い位置に位置し、かつ、登録時期が現在時刻から所定期間内のスポットデータ等を受信する。
音声出力部28は、予め記憶していた音声や、制御部21からの音声出力コマンドに基づいて音声合成を行った音声などを、スピーカー27を介して出力することととなる。
以上の説明においては、車載用ナビゲーション装置12は、外部記憶装置を備えていなかったが、比較的大きなデータ格納領域を有する磁気的・光学的記録媒体または半導体記憶素子を用いて情報を記憶するハードディスクドライブ装置、CD/DVDドライブ装置等を有して構成されていてもよい。
The wireless communication unit 26 is connected to the communication network 14 via the wireless base station 13 and performs various types of data communication with the server device 15 via the communication network 14. For example, the wireless communication unit 26 is located at a position close to a guidance route from the later-described spot database 17 connected to the server device 15 to which the in-vehicle navigation device 12 performs guidance, and the registration time is from the current time. Receives spot data and the like within a predetermined period.
The voice output unit 28 outputs the voice stored in advance or the voice synthesized by the voice output command from the control unit 21 via the speaker 27.
In the above description, the in-vehicle navigation device 12 did not include an external storage device, but a hard disk that stores information using a magnetic or optical recording medium or a semiconductor storage element having a relatively large data storage area. A drive device, a CD / DVD drive device, or the like may be included.

サーバー装置15には、パーソナルコンピューター端末16を介して当該パーソナルコンピューター端末16のユーザーが登録した各種施設、観光地などスポットに関する情報であるスポット情報が格納されたスポットデータベース(DB)17が接続されている。このスポットデータベース17は、パーソナルコンピューター端末16を介して当該パーソナルコンピューター端末16のユーザーが随時スポット情報を登録可能であり、リアルタイムに情報が更新されることとなる。
スポットとしては、ショッピングセンター、野球場などの競技場、コンサートホール、デパート、テーマパーク、景勝地、温泉地、レストランなどの飲食店、パーキング、高速道路のパーキングエリア、サービスエリアなど様々なものが挙げられる。
A spot database (DB) 17 in which spot information, which is information about spots such as various facilities and sightseeing spots registered by the user of the personal computer terminal 16, is connected to the server device 15 via the personal computer terminal 16. Yes. The spot database 17 allows the user of the personal computer terminal 16 to register spot information at any time via the personal computer terminal 16, and the information is updated in real time.
Spots include shopping centers, stadiums such as baseball fields, concert halls, department stores, theme parks, scenic spots, hot springs, restaurants such as restaurants, parking, highway parking areas, and service areas. It is done.

図3は、スポットデータベースのデータフォーマットの一例の説明図である。
スポットデータベース17に格納されるスポットデータ40は、スポットの名称(例えば、「日比谷公園」、「東京タワー」など。)が格納されたスポット名データ41と、スポットの種別(例えば、「公園」、「観光地」、「レストラン」など。)が格納されたスポット種別データ42と、経路案内や地図表示に用いるための位置座標データ(例えば、緯度−経度座標など。)が格納されたスポット位置データ43と、所在地などのスポットに関する情報が格納されたスポット情報データ44と、当該スポットデータ40が登録された日時が格納されたタイムスタンプデータ45と、を備えている。
上記構成において、スポット情報データ44は、スポット情報としての基本情報(例えば、所在地、電話番号、営業時間、営業内容など。)が格納された基本情報データ46と、当該スポットデータ40を登録したユーザーあるいは他のユーザーが追加登録した口コミ情報が格納された口コミ情報データ47と、当該スポットに対する評価(例えば、5段階評価、星の数評価、アクセス数など)が格納された評価データ48と、を備えている。
FIG. 3 is an explanatory diagram of an example of the data format of the spot database.
The spot data 40 stored in the spot database 17 includes spot name data 41 storing spot names (for example, “Hibiya Park”, “Tokyo Tower”, etc.), and spot types (for example, “park”, Spot type data 42 storing “tourist spot”, “restaurant”, etc.) and spot position data storing position coordinate data (for example, latitude-longitude coordinates) used for route guidance and map display. 43, spot information data 44 in which information about a spot such as a location is stored, and time stamp data 45 in which the date and time when the spot data 40 is registered are stored.
In the above configuration, the spot information data 44 includes basic information data 46 in which basic information (for example, location, telephone number, business hours, business contents, etc.) as spot information is stored, and a user who has registered the spot data 40. Alternatively, word-of-mouth information data 47 storing word-of-mouth information additionally registered by other users and rating data 48 storing ratings (for example, five-level rating, star rating, number of accesses, etc.) for the spot. I have.

パーソナルコンピューター端末16は、いわゆるパーソナルコンピューターとして構成されており、MPU、ROM、RAMなどの基本構成に加えて、各種データを記憶するハードディスク装置などの外部記憶装置、通信ネットワーク14との間のインターフェース動作を行う通信インターフェース部を備えている。
そして、パーソナルコンピューター端末16のユーザー(会員あるいは非会員)は、Webブラウザを介して、サーバー装置15のWebページにアクセスし、スポット情報を予め許可された範囲内(データ容量、データの種類など)で任意に登録することができる。この登録処理により、サーバー装置15は、スポットデータベース17を更新することとなる。
さらにパーソナルコンピューター端末16のユーザーは、すでに登録されているスポット情報に対応するスポットの評価処理(例えば、アンケート入力、お気に入り投票など)を行うことが可能となっている。この評価処理に基づいて、サーバー装置15は、評価データ48の更新を行うこととなる。
The personal computer terminal 16 is configured as a so-called personal computer, and in addition to basic configurations such as MPU, ROM, and RAM, an interface operation with an external storage device such as a hard disk device that stores various data and the communication network 14. A communication interface unit is provided.
Then, the user (member or non-member) of the personal computer terminal 16 accesses the Web page of the server device 15 via the Web browser, and the spot information is within a previously permitted range (data capacity, data type, etc.). You can register at any time. With this registration process, the server device 15 updates the spot database 17.
Furthermore, the user of the personal computer terminal 16 can perform spot evaluation processing (for example, questionnaire input, favorite vote, etc.) corresponding to the already registered spot information. Based on this evaluation process, the server device 15 updates the evaluation data 48.

次に実施形態の動作について説明する。
図4は、実施形態の車載用ナビゲーション装置の処理フローチャートである。
この場合において、車載用ナビゲーション装置12のユーザー(オーナー)は、サーバー装置15を介してスポットデータベース17に含まれるスポットデータ40を利用する権利を有しているものとし、利用するスポットデータ40の種別について予め登録しているものとする。
車載用ナビゲーション装置12の制御部21は、自己が経路案内を行っている最中に無線通信部26、無線基地局13および通信ネットワーク14を介してサーバー装置15にアクセスし、当該問い合わせ時刻から所定時間範囲内(例えば、3時間以内)に登録された新規のスポットデータ40が存在するか否かを判別する(ステップS11)。この場合において、新規のスポットデータ40とは、当該時間範囲内に登録されたすべてのスポットデータではなく、当該時間範囲内に登録され、かつ、予め登録しておいた利用するスポットデータの種別に属するスポットデータのことである。
Next, the operation of the embodiment will be described.
FIG. 4 is a process flowchart of the in-vehicle navigation device according to the embodiment.
In this case, it is assumed that the user (owner) of the vehicle-mounted navigation device 12 has the right to use the spot data 40 included in the spot database 17 via the server device 15, and the type of the spot data 40 to be used. Is registered in advance.
The control unit 21 of the in-vehicle navigation device 12 accesses the server device 15 via the wireless communication unit 26, the wireless base station 13 and the communication network 14 while the route guidance is being performed by the control unit 21, and the predetermined time from the inquiry time. It is determined whether or not there is new spot data 40 registered within the time range (for example, within 3 hours) (step S11). In this case, the new spot data 40 is not all the spot data registered within the time range, but the type of spot data to be used that is registered within the time range and registered in advance. It is the spot data to which it belongs.

ステップS11の判別において、新規のスポットデータ40が存在しない場合には(ステップS11;No)、制御部21は、待機状態となり、通常の経路案内処理などを行うこととなる。
ステップS11の判別において、新規のスポットデータ40が存在する場合には(ステップS11;Yes)、制御部21は、無線通信部26を介して、サーバー装置15にアクセスし、当該新規のスポットデータ40をスポットデータベース17からダウンロードする(ステップS12)。
If it is determined in step S11 that no new spot data 40 exists (step S11; No), the control unit 21 enters a standby state and performs normal route guidance processing and the like.
If it is determined in step S11 that there is new spot data 40 (step S11; Yes), the control unit 21 accesses the server device 15 via the wireless communication unit 26, and the new spot data 40 is obtained. Is downloaded from the spot database 17 (step S12).

そして、制御部21は、ダウンロードしたスポットデータ40のスポット位置データ43を参照し、当該スポットの緯度データ、経度データを取得し、車両11の現在位置から当該スポット位置および現在経路案内中の経路においてすでに設定されている他の経由地点を経由して、目的地点に至る寄り道経路を算出する(ステップS13)。この場合において、新規のスポットデータが複数存在する場合には、予めユーザーが設定したスポット種別の優先順位、評価データ48による評価の高さ、寄り道に要する時間、増加する距離などに基づいて、所定数(例えば、二つのスポット)に対応する寄り道経路を算出する。
続いて、制御部21は、寄り道経路の算出が終了すると、表示操作部25の表示パネル23に現在の案内経路に加えて、算出した寄り道経路を表示する(ステップS14)。
Then, the control unit 21 refers to the spot position data 43 of the downloaded spot data 40, acquires the latitude data and longitude data of the spot, and from the current position of the vehicle 11 to the spot position and the route currently being routed. A detour route to the destination point is calculated via another route point already set (step S13). In this case, when there are a plurality of new spot data, the predetermined priority is set based on the priority of the spot type set in advance by the user, the height of evaluation by the evaluation data 48, the time required for the detour, the increasing distance, and the like. A detour route corresponding to the number (for example, two spots) is calculated.
Subsequently, when the calculation of the detour route is completed, the control unit 21 displays the calculated detour route in addition to the current guide route on the display panel 23 of the display operation unit 25 (step S14).

図5は、寄り道経路の表示例の説明図である。
図5においては、幹線道路のみを示しており、車両11の現在位置Mから道路RWを経由して目的地OBに至る経路GL(図5中、実線で示す)を現在案内経路として経路案内を行っているものとする。
この場合に、新規のスポットデータ40として、スポットSP1およびスポットSP2に対応するものがダウンロードされると、制御部21は、道路RW11、スポットSP1、道路RW12および道路RW13を経由して目的地OBに至る経路GL1(図5中、一点鎖線で示す)を第1の寄り道経路とし、道路RW21、スポットSP2および道路RW22を経由して目的地OBに至る経路GL2(図5中、二点鎖線で示す)を第2の寄り道経路として地図画面MAP内に表示する。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a display example of a detour route.
In FIG. 5, only the main road is shown, and route guidance is performed using a route GL (shown by a solid line in FIG. 5) from the current position M of the vehicle 11 to the destination OB via the road RW as a current guidance route. Suppose you are going.
In this case, when new spot data 40 corresponding to the spot SP1 and the spot SP2 is downloaded, the control unit 21 passes the road RW11, the spot SP1, the road RW12, and the road RW13 to the destination OB. The route GL1 (indicated by the alternate long and short dash line in FIG. 5) is the first detour route, and the route GL2 (indicated by the two-dot chain line in FIG. 5) reaches the destination OB via the road RW21, the spot SP2, and the road RW22. ) As a second detour route in the map screen MAP.

そして、制御部21は、表示パネル23の下部に経路選択を促すための経路選択ウインドウWを表示し、経路選択ウインドウW内に現在案内経路を選択するための現在案内経路選択ボタンB1、スポットSP1を経由する経路GL1を選択するための第1寄り道経路選択ボタンB2およびスポットSP2を経由する経路GL2を選択するための第2寄り道経路選択ボタンB3を表示する。
さらに制御部21は、経路選択ウインドウW内に経路選択を促す旨のメッセージ「経路を選択してください。」を表示する。
Then, the control unit 21 displays a route selection window W for prompting route selection at the lower part of the display panel 23, a current guidance route selection button B1 for selecting a current guidance route in the route selection window W, and a spot SP1. A first detour route selection button B2 for selecting a route GL1 passing through and a second detour route selection button B3 for selecting a route GL2 passing through the spot SP2 are displayed.
Further, the control unit 21 displays a message “Please select a route.” In the route selection window W to prompt the route selection.

続いて、制御部21は、現在案内経路選択ボタンB1、第1寄り道経路選択ボタンB2および第2寄り道経路選択ボタンB3が表示されている領域に対応するタッチパネル24の領域が押圧操作されたか否かを判別することにより、経路選択操作がなされたか否かを判別する(ステップS15)。
ステップS15の判別において、経路選択操作がなされなかった場合には(ステップS15;No)、寄り道経路を表示してから所定時間(例えば、3分)が経過したか否かを判別する(ステップS16)。この所定時間は、ユーザーが経路選択操作を行わなかった場合に、表示した寄り道経路の表示を消去するまでの時間として設定される。
Subsequently, the control unit 21 determines whether or not the area of the touch panel 24 corresponding to the area where the current guidance route selection button B1, the first detour route selection button B2, and the second detour route selection button B3 are displayed is pressed. Is discriminated to determine whether or not a route selection operation has been performed (step S15).
In step S15, if the route selection operation is not performed (step S15; No), it is determined whether or not a predetermined time (for example, 3 minutes) has elapsed since the detour route is displayed (step S16). ). This predetermined time is set as a time until the display of the displayed detour route when the user does not perform a route selection operation.

ステップS16の判別において、所定時間が経過していない場合には(ステップS16;No)、制御部21は、処理をステップS15に移行して待機状態となる。
ステップS16の判別において、所定時間が経過した場合には(ステップS16;Yes)、制御部21は、表示した寄り道経路の表示を消去し(ステップS17)、通常の経路案内画面に戻り、現在案内経路としての経路GLのみを表示し、現在案内経路の経路案内を行い、処理を再びステップS11に移行する。
一方、ステップS15の判別において、経路選択操作がなされた場合には(ステップS15;Yes)、案内経路をユーザーが選択した経路に設定し、選択した経路のみを表示パネルに現在案内経路として表示する(ステップS18)。
If it is determined in step S16 that the predetermined time has not elapsed (step S16; No), the control unit 21 proceeds to step S15 and enters a standby state.
If it is determined in step S16 that a predetermined time has elapsed (step S16; Yes), the control unit 21 deletes the displayed detour route display (step S17), returns to the normal route guidance screen, and presently guides. Only the route GL as the route is displayed, route guidance for the current guidance route is performed, and the process proceeds to step S11 again.
On the other hand, if a route selection operation is performed in the determination in step S15 (step S15; Yes), the guide route is set to the route selected by the user, and only the selected route is displayed on the display panel as the current guide route. (Step S18).

図6は、案内経路選択後の画面表示例の説明図である。
図6は、ユーザーがスポットSP1を経由する経路GL1を選択するための第1寄り道経路選択ボタンB2を押圧操作した場合のものであり、この結果、制御部21は、道路RW11、スポットSP1、道路RW12および道路RW13を経由して目的地OBに至る経路GL1(図5中、一点鎖線で示す)を現在案内経路として表示し、現在案内経路としての経路GL1の経路案内を行い、処理を再びステップS11に移行する。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a screen display example after the guide route is selected.
FIG. 6 shows the case where the user presses the first detour route selection button B2 for selecting the route GL1 passing through the spot SP1, and as a result, the control unit 21 performs the operation of the road RW11, the spot SP1, the road A route GL1 (indicated by a one-dot chain line in FIG. 5) that reaches the destination OB via the RW12 and the road RW13 is displayed as the current guidance route, the route guidance of the route GL1 as the current guidance route is performed, and the process is performed again. The process proceeds to S11.

以上の説明のように、本実施形態によれば、サーバー装置15に新たにスポットが登録された場合には、当該登録を反映して、リアルタイムで、寄り道経路を車載用ナビゲーション装置12のユーザーに提示することができ、ナビゲーション装置の使い勝手が向上することとなる。
また、スポット情報は、パーソナルコンピューター端末16のユーザーにより、車載用ナビゲーション装置12のユーザーの視点とは異なるものが登録されることとなるので、車載用ナビゲーション装置12のユーザーにとって思いがけない様々なスポットに立ち寄ることも可能となり、期待感を増大させることも可能となる。
As described above, according to the present embodiment, when a new spot is registered in the server device 15, the registration route is reflected to the user of the in-vehicle navigation device 12 in real time. It can be presented, and the usability of the navigation device is improved.
In addition, since the spot information is registered by the user of the personal computer terminal 16 so that it is different from the viewpoint of the user of the in-vehicle navigation device 12, the spot information is in various spots unexpected for the user of the in-vehicle navigation device 12. It is also possible to stop by and increase expectations.

以上の説明においては、ユーザーが経路選択操作を行わない場合についてのみ、寄り道経路を消去する場合について説明したが、表示した寄り道経路への分岐点を通過してしまった場合などには自動的に当該寄り道経路の表示を消去するように構成することも可能である。また、ユーザーが明示的にいずれかの寄り道経路の表示を消去する構成を採ることも可能である。
以上の説明においては、寄り道経路として、二つの経路を表示する場合について説明したが、表示の許す範囲内で、3経路以上を表示するように構成することも可能である。また、ユーザーが表示数を予め設定するように構成することも可能である。
以上の説明においては、提示する複数の寄り道経路について、線種を異ならせていたが、色を変えるなど表示態様を異ならせれば、任意の態様で表示させることが可能である。
以上の説明においては、寄り道経路の選択時に寄り道経路の経路のみを表示していたが、スポット情報データ44のうち、基本情報データ46に基づく基本情報、口コミ情報データ47に基づく口コミ情報あるいは評価データ48に基づく評価を適宜選択して表示させるように構成することも可能である。
In the above explanation, only the case where the user does not perform the route selection operation has been explained about deleting the detour route. However, when the user has passed the branch point to the displayed detour route, it is automatically It is also possible to configure to delete the display of the sidewalk route. In addition, it is possible to adopt a configuration in which the user explicitly deletes the display of one of the detour routes.
In the above description, the case where two routes are displayed as the detour route has been described, but it is also possible to display three or more routes within the range permitted by the display. It is also possible for the user to set the number of displays in advance.
In the above description, the line types are changed for a plurality of detour routes to be presented, but can be displayed in an arbitrary manner by changing the display manner such as changing the color.
In the above description, only the path of the detour route is displayed when the detour route is selected. Of the spot information data 44, the basic information based on the basic information data 46, the word-of-mouth information based on the word-of-mouth information data 47, or the evaluation data It is also possible to configure so that the evaluation based on 48 is appropriately selected and displayed.

カーナビゲーションシステムの概要構成ブロック図である。It is a general | schematic block diagram of a car navigation system. 車載用ナビゲーション装置の概要構成ブロック図である。It is a general | schematic block diagram of a vehicle-mounted navigation apparatus. スポットデータベースのデータフォーマットの一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example of the data format of a spot database. 実施形態の車載用ナビゲーション装置の処理フローチャートである。It is a process flowchart of the vehicle-mounted navigation apparatus of embodiment. 寄り道経路の表示例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of a display of a detour route. 案内経路選択後の画面表示例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of a screen display after guide route selection.

10 カーナビゲーションシステム
11 車両
12 車載用ナビゲーション装置
13 無線基地局
14 通信ネットワーク
15 サーバー装置
16 パーソナルコンピューター端末
17 スポットデータベース
21 制御部
22 GPS部
22A GPSアンテナ
23 表示パネル
24 タッチパネル
25 表示操作部
26 無線通信部
27 スピーカー
28 音声出力部
40 スポットデータ
41 スポット名データ
42 スポット種別データ
43 スポット位置データ
44 スポット情報データ
45 タイムスタンプデータ
46 基本情報データ
47 口コミ情報データ
48 評価データ
B1 現在案内経路選択ボタン
B2 第1寄り道経路選択ボタン
B3 第2寄り道経路選択ボタン
GL、GL1、GL2 経路
M 現在位置
MAP 地図画面
OB 目的地
RW 道路
W 経路選択ウインドウ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Car navigation system 11 Vehicle 12 Car-mounted navigation apparatus 13 Wireless base station 14 Communication network 15 Server apparatus 16 Personal computer terminal 17 Spot database 21 Control part 22 GPS part 22A GPS antenna 23 Display panel 24 Touch panel 25 Display operation part 26 Wireless communication part 27 Speaker 28 Audio output section 40 Spot data 41 Spot name data 42 Spot type data 43 Spot position data 44 Spot information data 45 Time stamp data 46 Basic information data 47 Review information data 48 Evaluation data B1 Current guidance route selection button B2 First side trip Route selection button B3 Second detour route selection button GL, GL1, GL2 Route M Current position MAP Map screen OB Destination R Road W path selection window

Claims (6)

車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置であって、
前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得するスポット情報取得部と、
現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示する寄道案内経路提示部と、
を備えことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
An in-vehicle navigation device that is mounted on a vehicle and connected to an external server device in which spot information on recommended stop spots is registered as needed, and performs route guidance,
A spot information acquisition unit for acquiring the spot information from the server device via the communication network during the route guidance;
A doorway guidance route presentation unit for presenting a roadway guidance route from the current vehicle position to the destination of the route guidance via a recommended stop spot corresponding to the spot information;
A vehicle-mounted navigation device comprising:
請求項1記載の車載用ナビゲーション装置において、
前記寄道案内経路提示部は、現在の案内経路および寄り道案内経路を同時に提示し、
さらに、前記提示された現在の案内経路および寄り道案内経路のうちいずれかをユーザーに以降の案内経路として選択させるための選択部を備えたことを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
The in-vehicle navigation device according to claim 1,
The stoppage guidance route presentation unit simultaneously presents a current guidance route and a detour guidance route,
Furthermore, the vehicle-mounted navigation device further comprising a selection unit for allowing the user to select one of the presented current guide route and the detour guide route as a subsequent guide route.
請求項1または請求項2記載の車載用ナビゲーション装置において、
前記推奨立寄スポットには、種別が設定されており、
前記スポット情報取得部は、予め設定された種別に属する前記スポット情報のみを取得することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
The in-vehicle navigation device according to claim 1 or 2,
A type is set for the recommended stop spot,
The in-vehicle navigation device, wherein the spot information acquisition unit acquires only the spot information belonging to a preset type.
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の車載用ナビゲーション装置において、
前記スポット情報は前記サーバー装置への登録日時に関する時間情報を含み、
前記スポット情報取得部は、現在日時から所定時間範囲内に前記登録日時が属する前記スポット情報のみを取得することを特徴とする車載用ナビゲーション装置。
In the vehicle-mounted navigation device according to any one of claims 1 to 3,
The spot information includes time information related to the registration date and time in the server device,
The spot information acquisition unit acquires only the spot information to which the registration date / time belongs within a predetermined time range from the current date / time.
車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置の制御方法であって、
前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得するスポット情報取得過程と、
現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示する寄道案内経路提示過程と、
を備えことを特徴とする車載用ナビゲーション装置の制御方法。
A method for controlling an in-vehicle navigation device that is mounted on a vehicle and connected to an external server device that registers spot information on recommended stop-off spots as needed, and performs route guidance,
A spot information acquisition process for acquiring the spot information from the server device via the communication network during the route guidance;
A doorway guidance route presentation process for presenting a roadway guidance route from the current vehicle position to a destination of the route guidance via a recommended stop spot corresponding to the spot information;
A control method for a vehicle-mounted navigation device, comprising:
車両に搭載され、推奨立寄スポットに関するスポット情報が随時登録される外部のサーバー装置と通信ネットワークを介して接続され、経路案内を行う車載用ナビゲーション装置をコンピューターにより制御するための制御プログラムであって、
前記経路案内中に前記通信ネットワークを介して前記サーバー装置から前記スポット情報を取得させる機能と、
現在の前記車両位置から前記スポット情報に対応する推奨立寄スポットを経由して前記経路案内の目的地に向かう寄道案内経路を提示させる機能と、
を、前記コンピューターを実現させることを特徴とする制御プログラム。
A control program for controlling a vehicle-mounted navigation device that is mounted on a vehicle and is connected to an external server device in which spot information related to recommended stop-off spots is registered as needed, and performs route guidance by a computer,
A function of acquiring the spot information from the server device via the communication network during the route guidance;
A function of presenting a stoppage guide route from the current vehicle position to the destination of the route guide via a recommended stop spot corresponding to the spot information;
A control program for realizing the computer.
JP2009055352A 2009-03-09 2009-03-09 On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device Pending JP2010210339A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009055352A JP2010210339A (en) 2009-03-09 2009-03-09 On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009055352A JP2010210339A (en) 2009-03-09 2009-03-09 On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010210339A true JP2010210339A (en) 2010-09-24

Family

ID=42970677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009055352A Pending JP2010210339A (en) 2009-03-09 2009-03-09 On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010210339A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156213A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Mic Ware:Kk Navigation device, path generation method, and program
JP2014202733A (en) * 2013-04-10 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 Navigation device and navigation method
US9448078B2 (en) 2012-06-21 2016-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Route search device and route search method
CN112184354A (en) * 2019-07-02 2021-01-05 本田技研工业株式会社 Detour advising device and detour advising method
JP2021001748A (en) * 2019-06-20 2021-01-07 マツダ株式会社 Car life style support system
US20210063190A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Subaru Corporation Information processor, information processing method, audio output system, and computer-readable recording medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013156213A (en) * 2012-01-31 2013-08-15 Mic Ware:Kk Navigation device, path generation method, and program
US9448078B2 (en) 2012-06-21 2016-09-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Route search device and route search method
JP2014202733A (en) * 2013-04-10 2014-10-27 トヨタ自動車株式会社 Navigation device and navigation method
JP2021001748A (en) * 2019-06-20 2021-01-07 マツダ株式会社 Car life style support system
JP7205776B2 (en) 2019-06-20 2023-01-17 マツダ株式会社 Car lifestyle support system
CN112184354A (en) * 2019-07-02 2021-01-05 本田技研工业株式会社 Detour advising device and detour advising method
US20210063190A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Subaru Corporation Information processor, information processing method, audio output system, and computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9395201B2 (en) Navigation apparatus and method of providing weather condition information
US9482547B2 (en) Method and device for computer-based navigation
JP5205796B2 (en) Navigation device and display method
KR20110063825A (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of providing point of interest data
JP2013538351A (en) Navigation apparatus and method
KR20110038622A (en) Navigation device &amp; method for providing parking place availability
JP2010091578A (en) Method for operating navigation system for vehicle and navigation system
JPH10153449A (en) Navigation device for vehicle and storing medium
WO2010040405A1 (en) Navigation apparatus, server apparatus and method of providing point of interest information
JP2004239864A (en) Navigation system, program for the same, and recording medium
JP2011506986A (en) Navigation apparatus and method
JP2010210339A (en) On-vehicle navigation device, and method and program of controlling the on-vehicle navigation device
US8886455B2 (en) Navigation apparatus, audible instruction generation system and method of generating audible instructions
WO2007077829A1 (en) Navigation device and guidance map display method
JP5901319B2 (en) Navigation device
JP2004294429A (en) Method and device for exhibiting information
JP4572479B2 (en) Navigation device and navigation program
JP2012514216A (en) Navigation device and method for displaying data
JP2008122340A (en) Navigation system
JP3832284B2 (en) Navigation system and navigation program
JP2010145087A (en) Navigation apparatus and navigation method
JP7056311B2 (en) Driving support device and computer program
JP2004318483A (en) Information terminal device and method for acquiring information
JP2017102014A (en) Navigation device and navigation method
JP4214822B2 (en) Navigation device