JP2010193326A - Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program - Google Patents
Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010193326A JP2010193326A JP2009037285A JP2009037285A JP2010193326A JP 2010193326 A JP2010193326 A JP 2010193326A JP 2009037285 A JP2009037285 A JP 2009037285A JP 2009037285 A JP2009037285 A JP 2009037285A JP 2010193326 A JP2010193326 A JP 2010193326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- dimensional code
- document
- password
- ruled line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、セキュリティコードのような二次元コードを原稿の画像に埋め込む装置および方法などに関する。 The present invention relates to an apparatus and method for embedding a two-dimensional code such as a security code in an image of a document.
近年、「複合機」または「MFP(Multi Function Peripherals)」などと呼称される、コピー、スキャナ、ファックス、ネットワークプリンティング、およびドキュメントサーバなどの様々な機能を集約した画像形成装置が普及している。 2. Description of the Related Art In recent years, image forming apparatuses called “multifunction peripherals” or “MFPs (Multi Function Peripherals)” that integrate various functions such as copying, scanning, faxing, network printing, and document servers have become widespread.
さらに、ドキュメントの配布を制限する機能を備える画像形成装置が提案されている。特許文献1に記載される画像形成装置は、FAXの画像データを受信すると、画像データにセキュリティコードが重畳されているかどうかを確認する。重畳されている場合には、セキュリティコードの内容を保持し、重畳されているセキュリティコードを画像から消去する。保持されたセキュリティコードと同じ情報をもつ高解像度のセキュリティコードを生成する。FAX画像を、高解像の画像に変換する。そして、高解像に変換されたFAX画像と高解像度のセキュリティコードとを合成し、印字する。
Further, an image forming apparatus having a function for restricting document distribution has been proposed. When the image forming apparatus described in
特許文献2に記載される装置は、コード情報を記した記録紙文書を読み取って、画像ファイルに変換するスキャナないし、コード情報を記した記録紙文書の画像ファイルを受信する通信手段と、その画像ファイルをパターン検索して、コード情報を、その配置位置と共に検出するコード情報検出手段と、検出したコード情報から文字情報を抽出する情報抽出手段と、その文字情報に基づいて、新たなコード情報のイメージを生成して、前記配置位置に組込む処理により、画像ファイルから印刷用ファイルを生成保存するファイル保存手段とを備えている。
An apparatus described in
上述の通り「セキュリティコード」などと呼ばれる画像をドキュメントに埋め込んでドキュメントのセキュリティを管理する方法が提案されているが、セキュリティコードを読み取る確実性を高めるには、セキュリティコードを埋め込む位置が重要である。 As described above, a method for managing the security of a document by embedding an image called a “security code” in the document has been proposed, but the position where the security code is embedded is important in order to increase the certainty of reading the security code. .
そこで、特許文献1の段落0031に記載されるように、ドキュメントの全体にセキュリティコードを繰り返し埋め込んでもよい。または、読取りの確実性をできるだけ維持しつつ埋込みの冗長性を抑えるために、ドキュメントのR(red)、G(Green)、およびB(Blue)の各色の値に基づいて明度Yを求め、明度Yとスレッショルド値Thとを比較し、Y>Th、となる条件のところにのみセキュリティコードを埋め込んでもよい。
Therefore, as described in paragraph 0031 of
しかし、従来よりもさらに読取りの確実性を高めつつ埋込みの冗長性を抑えることが、求められている。 However, it is required to suppress the redundancy of embedding while further increasing the certainty of reading than before.
また、セキュリティコードをドキュメントから消去する場合に、従来の埋込みの方法では、画質が劣化してしまうことがある。 Further, when the security code is deleted from the document, the image quality may be deteriorated by the conventional embedding method.
本発明は、このような問題点に鑑み、セキュリティコードのような二次元コードを従来よりも好適に原稿の画像に埋め込むことを、目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of such problems, the present invention has an object to embed a two-dimensional code such as a security code in an image of an original more preferably than in the past.
本発明の一形態に係る画像処理装置は、ドキュメントを表す画像を取得する画像取得手段と、前記画像に含まれる罫線の上に二次元コードを重ねる二次元コード重畳手段と、前記二次元コードが重ねられた前記画像を出力する画像出力手段と、を有する。 An image processing apparatus according to an aspect of the present invention includes an image acquisition unit that acquires an image representing a document, a two-dimensional code superimposing unit that superimposes a two-dimensional code on a ruled line included in the image, and the two-dimensional code Image output means for outputting the superimposed images.
好ましくは、第一のパスワードをユーザに入力させるパスワード入力手段と、取得された前記画像に含まれる前記二次元コードに示される第二のパスワードを判別するパスワード判別手段と、入力された前記第一のパスワードおよび判別された前記第二のパスワードに基づいて認証を行う認証手段と、を有し、前記画像出力手段は、前記認証が成功した場合に、用紙に印刷することによって前記画像を出力する。 Preferably, password input means for allowing a user to input a first password, password determination means for determining a second password indicated in the two-dimensional code included in the acquired image, and the input first And an authentication unit that performs authentication based on the determined password and the determined second password, and the image output unit outputs the image by printing on a sheet when the authentication is successful .
または、前記二次元コード重畳手段は、前記画像に複数の罫線が含まれる場合は、階調が高い罫線の上に優先的に前記二次元コードを重ねる。 Alternatively, when the image includes a plurality of ruled lines, the two-dimensional code superimposing means preferentially superimposes the two-dimensional code on a ruled line having a high gradation.
または、前記二次元コード重畳手段は、前記画像に縦の罫線および横の罫線が含まれる場合は、用紙に印刷した際の扁平率が高い方の罫線の上に優先的に前記二次元コードを重ねる。 Alternatively, when the image includes a vertical ruled line and a horizontal ruled line, the two-dimensional code superimposing means preferentially places the two-dimensional code on a ruled line having a higher aspect ratio when printed on paper. Overlapping.
または、前記二次元コード重畳手段は、前記画像に複数の罫線が含まれる場合は、太い罫線の上に優先的に前記二次元コードを重ねる。 Alternatively, the two-dimensional code superimposing unit preferentially superimposes the two-dimensional code on a thick ruled line when the image includes a plurality of ruled lines.
本発明によると、セキュリティコードのような二次元コードを従来よりも好適に原稿の画像に埋め込むことができる。 According to the present invention, it is possible to embed a two-dimensional code such as a security code in an image of a document more suitably than in the past.
図1は画像形成装置1を有するネットワークシステムの構成の例を示す図、図2は画像形成装置1の全体的なハードウェア構成の例を示す図、図3は画像形成装置1のコピー機能に係るハードウェア構成の例を示す図、図4は原稿画像G0の例を示す図、図5は画像形成装置1の機能的構成の例を示す図である。
1 is a diagram showing an example of the configuration of a network system having an
図1に示す画像形成装置1は、コピー、スキャナ、ファックス、およびドキュメントサーバなどの様々な機能を集約した装置である。複合機またはMFP(Multi Function Peripherals)などと呼ばれることもある。
An
「ドキュメントサーバ」は、ユーザごとに「ボックス」または「パーソナルボックス」などと呼ばれる、パーソナルコンピュータにおけるフォルダまたはディレクトリなどに相当する記憶領域を与えておき、ユーザが自分の記憶領域に、文章、数式、記号、写真、図表、またはイラストなどを再現するための画像データを保存しておくことができるようにする機能である。「ボックス機能」と呼ばれることもある。 The “document server” provides a storage area corresponding to a folder or directory in a personal computer, which is called “box” or “personal box” for each user, and the user stores sentences, mathematical formulas, This function allows image data for reproducing symbols, photographs, charts, illustrations, etc. to be saved. Sometimes called “box function”.
さらに、画像形成装置1には、原稿(ドキュメント)のコピーを制限するセキュリティ機能が設けられている。原稿の画像の一部分に、パスワードを表す画像が予め埋め込まれている。ユーザは、この原稿をコピーするには、このパスワードを操作パネルへ入力しなければならない。このセキュリティ機能については、後に詳細に説明する。
Further, the
画像形成装置1は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)1a、RAM(Random Access Memory)1b、ROM(Read Only Memory)1c、ハードディスク1d、制御用回路1e、操作パネル1f、通信インタフェースユニット1g、印刷ユニット1h、スキャナユニット1j、およびファクシミリユニット1kなどによって構成される。
As shown in FIG. 2, the
通信インタフェースユニット1gは、他の装置(例えば、図1に示すパーソナルコンピュータ2)とTCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などのプロトコルによって通信を行うためのNIC(Network Interface Card)である。
The
ファクシミリユニット1kは、ファクシミリの規格に従って公衆交換電話網を介して、スキャナユニット1jによって得られた画像データを送信しまたは他のファックス端末から送信されてくる画像データを受信する。ファクシミリユニット1kとして、モデムなどが用いられる。
The
操作パネル1fには、キー1f1およびタッチパネル1f2などが設けられており、ユーザはそれらを用いて画像形成装置1に対してデータまたは指令の入力を行う。また、タッチパネル1f2には、種々の画面が表示される。
The
スキャナユニット1jは、自動原稿送り装置1j1および原稿読取装置1j2などを備えており(図3参照)、用紙に記されている写真、文字、絵、または図表などの画像を光学的に読み取って画像データを生成する。
The
印刷ユニット1hは、画像形成部1h1、自動両面ユニット1h2、給紙装置1h3、および給紙キャビネット1h4などを備えており(図3参照)、スキャナユニット1jによって得られた画像データまたは他の装置から送信されてきた画像データに基づいて画像を用紙に印刷する。
The
画像形成部1h1として、例えば、タンデム形式のレーザプリンタが用いられる。ここで、図3を参照しながら、タンデム形式のレーザプリンタを用いた場合におけるコピーの動作について説明する。 For example, a tandem laser printer is used as the image forming unit 1h1. Here, with reference to FIG. 3, a copy operation when a tandem laser printer is used will be described.
自動原稿送り装置1j1は、原稿用の給紙トレイ上にセットされた複数の原稿を1枚ずつ自動的に原稿読取装置1j2のプラテンガラス上に設定された所定の原稿読取位置まで搬送する。また、自動原稿送り装置1j1は、原稿の用紙がセットされたことを検知するための原稿セットセンサ1j11を有し、原稿がセットされたことを検出すると、その結果を示す信号をCPU1aへ送る。
The automatic document feeder 1j1 automatically conveys a plurality of documents set on a document feed tray one by one to a predetermined document reading position set on the platen glass of the document reading device 1j2. The automatic document feeder 1j1 has a document setting sensor 1j11 for detecting that a document sheet is set. When the document setting sensor 1j1 detects that a document is set, it sends a signal indicating the result to the
原稿読取装置1j2は、搬送されてきた用紙のサイズに応じて用紙の原稿面を走査し、入射光を電気信号に変換することによって、用紙の原稿面に記されている画像のローデータ(Raw Data)を生成する。読取り後、用紙は、原稿用の排紙トレイ上に排出される。以下、原稿読取装置1j2によって読み取られた画像を「原稿画像G0」と記載する。本実施形態では、特に、図4のように、罫線を含む原稿画像G0を取り扱う。 The original reading device 1j2 scans the original surface of the paper according to the size of the conveyed paper and converts the incident light into an electric signal, thereby converting the raw data (Raw) of the image written on the original surface of the paper. Data). After the reading, the sheet is discharged onto a document discharge tray. Hereinafter, an image read by the document reading device 1j2 is referred to as “document image G0”. In the present embodiment, an original image G0 including ruled lines is handled as shown in FIG.
また、原稿読取装置1j2は装置持上げセンサ1j21を備え、自動原稿送り装置1j1が持ち上げられたことを検出し、その結果を示す信号をCPU1aへ送る。装置持上げセンサ1j21として、磁気センサが用いられる。
The document reading device 1j2 includes a device lifting sensor 1j21, detects that the automatic document feeder 1j1 is lifted, and sends a signal indicating the result to the
CPU1aは、原稿画像G0に対してシェーディング補正などの各種の画像処理を施す。そして、コピー先の用紙の供給と同期して主走査ラインごとに、画像処理が施された原稿画像G0を読み出し、レーザダイオードを駆動するための信号を印刷ユニット1hへ出力する。
The
印刷ユニット1hの画像形成部1h1は、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、およびブラック(K)の各色の感光体ドラム31c、31m、31y、31kおよび露光走査ユニット32c、32m、32y、32kのほか、転写ベルト33および前扉センサー34や、これらを保護するための前扉カバーなどを備える。
The image forming unit 1h1 of the
CPU1aから出力される信号に基づいて露光走査ユニット32c、32m、32y、および32kのそれぞれによって生成されたレーザ光が、感光体ドラム31c、31m、31y、および31k上に露光走査される。
Laser light generated by each of the
前扉センサー34は公知のタクトスイッチを備えており、前扉カバーが開放されたことを検出し、その結果を示す信号をCPU1aへ送る。
The
転写ベルト33は、C、M、Y、およびKの各色に対応する感光体ドラム31c、31m、31y、31k上のトナー像を順次重ね合わせて、給紙装置1h3から搬送されてくる用紙に転写する。
The
給紙装置1h3は、用紙を収納しておくための給紙カセット1h31、1h33と、この用紙を繰り出すためのピックアップローラ1h32、1h34を備え、画像形成部1h1に用紙を供給する。 The sheet feeding device 1h3 includes sheet feeding cassettes 1h31 and 1h33 for storing sheets and pickup rollers 1h32 and 1h34 for feeding out the sheets, and supplies the sheets to the image forming unit 1h1.
給紙キャビネット1h4は、給紙装置1h3と同様に、用紙を収納しておくための給紙カセット1h41、1h43およびこれらの用紙を繰り出すためのピックアップローラ1h42、1h44を備え、給紙装置1h3を経由して画像形成部1h1に用紙を補給する。 Similarly to the paper feeding device 1h3, the paper feeding cabinet 1h4 includes paper feeding cassettes 1h41 and 1h43 for storing paper and pickup rollers 1h42 and 1h44 for feeding out these papers, and passes through the paper feeding device 1h3. Then, the sheet is supplied to the image forming unit 1h1.
自動両面ユニット1h2は、片面が印刷された用紙を裏表反転させるために、通紙経路上で一旦スイッチバックさせ、再度給紙させることによって両面印刷を可能にする。 The automatic duplex unit 1h2 enables double-sided printing by temporarily switching back on the sheet passing path and feeding it again in order to reverse the paper on which one side is printed.
そのほか、画像形成装置1には、省電力動作モードであるスリープモードへの移行をユーザが直接指示するための副電源スイッチ1mなどが設けられている。
In addition, the
ハードディスク1dまたはROM1cには、図5に示す罫線含原稿判別部101、原稿データバッファ102、罫線情報検出部103、パターン画像検出部104、パターン画像解析部105、パスワード発行部106、新規原稿データ登録処理部107、パスワード取得部108、認証処理部109、パスワード更新部121、罫線加工部122、パターン画像生成部123、埋込位置決定部124、画像合成部125、縦横扁平率検出部131、原稿データ保存部141、および縦横扁平率保存部142などを実現するためのプログラムおよびデータが記憶されている。これらのプログラムおよびデータは必要に応じてRAM1bにロードされ、CPU1aによってプログラムが実行される。これら各部の機能は、制御用回路10eなどのハードウェアのみによって実現してもよい。次に、図5に示す画像形成装置1の各部について順次説明する。
In the
図6はパターン画像G1の例を示す図、図7は太さの異なる3本の罫線G2a〜G2cを含む原稿画像G0の例を示す図、図8は濃度の異なる3本の罫線G2d〜G2fを含む原稿画像G0の例を示す図、図9は交差する複数の罫線を含む原稿画像G0の例を示す図、図10は理想的な印刷物の例と主走査方向および副走査方向それぞれに歪んだ印刷物の例とを示す図、図11は原稿画像G0に含まれる罫線へのパターン画像G1の重ね合せの例を示す図である。 6 is a diagram showing an example of a pattern image G1, FIG. 7 is a diagram showing an example of a document image G0 including three ruled lines G2a to G2c having different thicknesses, and FIG. 8 is three ruled lines G2d to G2f having different densities. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a document image G0 including a plurality of intersecting ruled lines, and FIG. 10 is an example of an ideal printed material and is distorted in each of the main scanning direction and the sub-scanning direction. FIG. 11 is a diagram showing an example of superposition of the pattern image G1 on the ruled line included in the document image G0.
ユーザは、コピーしたい原稿の用紙をスキャナユニット1jの給紙トレイにセットし、コピーの開始のボタンを押す。すると、原稿読取装置1j2によって用紙がスキャンされ、原稿画像G0のローデータである画像データDT0が得られる。
The user sets a paper sheet to be copied on the paper feed tray of the
罫線含原稿判別部101は、得られた画像データDT0に基づいて、原稿画像G0に罫線が含まれているか否かを判別する。つまり、罫線の検出を行う。この際に、罫線含原稿判別部101は、原稿画像G0における罫線の位置も判別する。
The ruled line containing
原稿データバッファ102は、原稿画像G0に罫線が含まれていると罫線含原稿判別部101によって判別された場合に、この原稿画像G0の画像データDT0を一時的に記憶する。
The
罫線情報検出部103は、原稿画像G0に含まれる罫線のサイズ(太さおよび長さ)およびグレースケールの階調(以下、「濃度」と記載する。)を検出する。なお、太さおよび長さはドット数で表される。
The ruled line
パターン画像検出部104は、罫線の中からパターン画像G1を検出する。「パターン画像」とは、多数の点(ドット)によって構成される二次元コードである。図6(a)に示すような、白地に黒い点を打った画像であってもよいし、図6(b)に示すような、黒地に白い点を打った画像であってもよい。または、パターン画像G1として、種々の規格の二次元コードのを用いてもよい。
The pattern
パターン画像解析部105は、パターン画像検出部104によって検出されたパターン画像G1が示す情報を解析する。前述の通り、セキュリティ機能の実現のため、原稿画像G0にはパスワードが埋め込まれていることがある。よって、本実施形態では、パターン画像G1が示すパスワードを解析する。
The pattern
解析の結果、パスワードを示すパターン画像G1が原稿画像G0に含まれていないことが分かった場合は、その原稿画像G0は、新規の原稿として取り扱われる。具体的には、パスワード発行部106および新規原稿データ登録処理部107によって次の処理が行われる。
As a result of the analysis, if it is found that the pattern image G1 indicating the password is not included in the document image G0, the document image G0 is handled as a new document. Specifically, the following processing is performed by the
パスワード発行部106は、所定の長さの文字列のユニークなパスワードを発行し、それを操作パネル1fのタッチパネル1f2に表示する。パスワードは、乱数を発生させるなどして発行することができる。ユーザは、次回、原稿の複写物をさらにコピー(複写)する場合は、このパスワードを入力しなければならない。つまり、コピーの制限が掛かる。よって、ユーザは、このパスワードを忘れないようにしなければならない。コピーの制限の仕組みについては、後に説明する。
The
新規原稿データ登録処理部107は、原稿データバッファ102に記憶されている画像データDT0を、パスワード発行部106によって発行されたパスワードと対応付けて原稿データ保存部141に保存させる。
The new document data
このようにして、原稿データ保存部141には、コピーの制限の対象の原稿の画像データDT0が蓄積される。
In this manner, the document
一方、パターン画像解析部105による解析の結果、パスワードを示すパターン画像G1が原稿画像G0に含まれていることが分かった場合は、その原稿画像G0に対してコピーの制限が掛かっている場合である。そこで、パスワード取得部108ないし画像合成部125によって、次のような処理が行われる。
On the other hand, if it is found as a result of analysis by the pattern
パスワード取得部108は、パスワードの入力用の画面を操作パネル1fのタッチパネル1f2に表示し、パスワードの入力をユーザに対して促す。そして、ユーザが入力したパスワードを取得する。
The
認証処理部109は、パターン画像解析部105によって解析されたパスワードとパスワード取得部108によって取得されたパスワードとを照合することによって、コピーの権限をユーザが有しているか否かの認証を行う。つまり、原稿画像G0のコピーの許否を判別する。両パスワードが一致する場合はコピーを許可し、一致しない場合はコピーを拒否する。
The
ところで、原稿画像G0をコピーする際には、古いパターン画像G1は削除され、その代わりに、別の新たなパスワードを示すパターン画像G1が埋め込まれる。 By the way, when copying the document image G0, the old pattern image G1 is deleted, and instead, a pattern image G1 indicating another new password is embedded.
そこで、パスワード更新部121は、別の新たなパスワードを発行する。そして、ユーザが入力したパスワードつまり古いパスワードに対応付けられている画像データDT0を原稿データ保存部141から検索し、その画像データDT0に対応付けられているパスワードを、発行したパスワードに置き換える。また、発行したパスワードを操作パネル1fのタッチパネル1f2に表示しユーザに知らせる。
Therefore, the
罫線加工部122は、読み取った原稿画像G0からパターン画像G1を削除するために罫線の加工の処理を行う。具体的には、パターン画像G1が図6(a)のような黒地に白い点のパターン画像である場合は、パターン画像G1が配置されている部分をイレースする。つまり、その部分の画素をすべて白にする。一方、パターン画像G1が図6(b)のような白地に黒い点のパターン画像である場合は、パターン画像G1が配置されている部分を塗り潰す。つまり、その部分の画素をすべて黒にする。なお、対象の罫線がグレー色である場合は、その濃度(階調)を検出し、その濃度のグレー色で塗り潰す。
The ruled
パターン画像生成部123は、パスワード更新部121によって新たに発行されたパスワードを示すパターン画像G1を新たに生成する。
The pattern
埋込位置決定部124は、新たに生成されたパターン画像G1を、原稿画像G0に含まれるどの罫線に埋め込むかを決定する。つまり、パターン画像G1を埋め込む位置を決定する。ここで、埋め込む位置の決定の方法の例を説明する。
The embedding
図7に示すように、太さが異なる3本の罫線G2a、G2b、およびG2cが原稿画像G0に含まれる場合は、最も太い罫線(つまり、罫線G2a)に埋め込むと決定する。 As shown in FIG. 7, when three ruled lines G2a, G2b, and G2c having different thicknesses are included in the document image G0, it is determined to embed them in the thickest ruled line (that is, ruled line G2a).
または、図8に示すように、濃度が異なる3本の罫線G2d、G2e、およびG2fが原稿画像G0に含まれる場合は、最も濃度の高い罫線(つまり、罫線G2d)に埋め込むと決定する。 Alternatively, as shown in FIG. 8, when three ruled lines G2d, G2e, and G2f having different densities are included in the document image G0, it is determined to be embedded in the ruled line with the highest density (that is, ruled line G2d).
または、図9に示すように、複数の罫線が交わる位置(点線で囲んだ位置)から所定の距離の辺りの罫線上(2点鎖線で囲んだ位置)に埋め込むと決定する。 Alternatively, as shown in FIG. 9, it is determined to embed on a ruled line around a predetermined distance (position surrounded by a two-dot chain line) from a position where a plurality of ruled lines intersect (position surrounded by a dotted line).
または、印刷ユニット1hによって縦の罫線および横の罫線それぞれを印刷した際の、理想的に印刷できた罫線に対する太さの扁平率(変化率)を求め、扁平率が大きい方(つまり、太い方)の罫線に埋め込むと決定してもよい。
Alternatively, when a vertical ruled line and a horizontal ruled line are printed by the
例えば、図10(a)に示すように同じ太さの縦の罫線G2gおよび横の罫線G2hが含まれる原稿画像G0を複写した複写物に、図10(b)に示すように罫線G2gが罫線G2hよりも細く印刷される場合、つまり、罫線G2gの扁平率よりも罫線G2hの扁平率のほうが高い場合は、罫線G2hに埋め込むと決定する。 For example, as shown in FIG. 10 (a), a ruled line G2g is formed as a ruled line as shown in FIG. 10 (b) on a copy of an original image G0 including a vertical ruled line G2g and a horizontal ruled line G2h having the same thickness. When printing is finer than G2h, that is, when the flatness ratio of the ruled line G2h is higher than the flatness ratio of the ruled line G2g, it is determined to embed in the ruled line G2h.
扁平率は、所定の太さW0の縦横それぞれの罫線を用紙に印刷し、その用紙をスキャンしてそれぞれの罫線の太さW1、W2を計測し、太さW0に対する太さW1、W2それぞれの変化率を算出することによって、求めることができる。この処理は、縦横扁平率検出部131によって行われる。そして、それぞれの扁平率は、縦横扁平率保存部142に保存される。扁平率は定期的に算出し直せばよい。
The flatness is determined by printing vertical and horizontal ruled lines having a predetermined thickness W0 on a sheet, scanning the sheet, measuring the thicknesses W1 and W2 of the respective ruled lines, and measuring the thicknesses W1 and W2 with respect to the thickness W0. It can be obtained by calculating the rate of change. This process is performed by the aspect
図5に戻って、画像合成部125は、パターン画像生成部123によって生成された新たなパターン画像G1を、罫線加工部122によって加工処理が施された原稿画像G0の上に重ね合わせる。この際に、埋込位置決定部124によって決定した位置に重ね合わせる。また、パターン画像G1が白地に黒い点を打った画像である場合は図11(a)のように重ね合わせ、黒地に白い点を打った画像である場合は図11(b)のように重ね合わせる。このようにして、パターン画像G1が原稿画像G0に埋め込まれる。
Returning to FIG. 5, the
なお、新たなパターン画像G1が白地に黒い点からなるパターン画像でありかつ前回と異なる位置に配置される場合は、罫線G2の中の、前回の位置の部分を復元しておく。 If the new pattern image G1 is a pattern image consisting of black dots on a white background and is arranged at a position different from the previous one, the previous position portion of the ruled line G2 is restored.
また、その原稿画像G0の画像データDT0が原稿データ保存部141に保存されている場合は、今回スキャンを行うことによって得た画像データDT0の代わりに保存されている画像データDT0を用いることによって、重ね合せの処理を行ってもよい。これにより、コピーを繰り返すことによる画像の劣化を防止することができる。保存されている画像データDT0を使用する場合は、罫線加工部122による加工の処理は不要である。
Further, when the image data DT0 of the document image G0 is stored in the document
画像合成部125によってパターン画像G1が合成された原稿画像G0は、印刷ユニット1hによって用紙に印刷される。これにより、新たなパスワードが埋め込まれた原稿画像G0の複写物が完成する。
The document image G0 combined with the pattern image G1 by the
図12および図13は画像形成装置1の全体的な処理の流れの例を説明するフローチャートである。
12 and 13 are flowcharts illustrating an example of the overall processing flow of the
次に、原稿画像G0をコピーする際の画像形成装置1の処理の流れを、図12および図13のフローチャートを参照しながら説明する。
Next, the flow of processing of the
画像形成装置1は、原稿用の給紙トレイ上にセットされた用紙から原稿画像G0を読み取り(図12の#11)、原稿画像G0に含まれる罫線の検出を試みる(#12)。
The
罫線を検出することができた場合は(#13でYes)、画像形成装置1は、罫線のサイズおよび濃度などの情報を検出する(#14)。さらに、罫線に含まれるパターン画像G1の検出を試みる(#15)。
If the ruled line can be detected (Yes in # 13), the
パターン画像G1を検出できなかった場合は(#16でNo)、ユニークなパスワードを発行し(#17)、読み取った原稿画像G0の画像データDT0を、発行したパスワードとを対応付けて原稿データ保存部141に保存する(#18)。 If the pattern image G1 cannot be detected (No in # 16), a unique password is issued (# 17), and the original image data DT0 of the read original image G0 is associated with the issued password and saved as original data. Is stored in the unit 141 (# 18).
一方、パターン画像G1を検出できた場合は(#16でYes)、それに示されるパスワードを解析するとともに(#19)、パスワードを入力するように要求する画面を表示する(#20)。パターン画像G1に示されるパスワードと入力されたパスワードとを照合することによって認証を行い(#21)、両者が一致すればつまり認証に成功すれば(#22でYes)、ユニークなパスワードを新たに発行する(#23)。そして、ユーザが入力したパスワードつまり古いパスワードに対応付けられている画像データDT0を原稿データ保存部141から検索し、その画像データDT0に対応付けられているパスワードを、発行したパスワードに置き換える(#24)。
On the other hand, if the pattern image G1 can be detected (Yes in # 16), the password shown in the pattern image G1 is analyzed (# 19), and a screen requesting input of the password is displayed (# 20). Authentication is performed by comparing the password shown in the pattern image G1 with the input password (# 21). If they match, that is, if the authentication is successful (Yes in # 22), a new unique password is newly created. Issue (# 23). Then, the image data DT0 associated with the password input by the user, that is, the old password is searched from the document
ステップ#17または#23で発行したパスワードを操作パネル1fのタッチパネル1f2に表示することによってユーザに知らせる(図13の#25)。
The password issued in
読み取った原稿画像G0に含まれる罫線からパターン画像G1を削除する加工処理を必要に応じて行う(#26)。 A processing for deleting the pattern image G1 from the ruled line included in the read document image G0 is performed as necessary (# 26).
ステップ#17または#23で発行したパスワードを示すパターン画像G1を生成し(#27)、そのパターン画像G1を埋め込む位置を決定する(#28)。
A pattern image G1 indicating the password issued in
そして、必要に応じて加工した原稿画像G0に、生成したパターン画像G1を重ね合わせ(#29)、用紙に印刷する(#30)。なお、原稿データ保存部141に保存されている画像データDT0の原稿画像G0に重ね合わせてもよい。この場合は、ステップ#20で取得したパスワードに対応する画像データDT0を原稿データ保存部141から呼び出して使用する。
Then, the generated pattern image G1 is superimposed on the original document image G0 processed as necessary (# 29) and printed on paper (# 30). Note that the original image G0 of the image data DT0 stored in the original
本実施形態によると、パターン画像G1を従来よりも好適に原稿画像G0に埋め込むことができる。 According to this embodiment, the pattern image G1 can be embedded in the document image G0 more suitably than in the past.
本実施形態では、パスワードを示すパターン画像G1を原稿画像G0に埋め込んだが、他の情報を示すパターン画像G1を埋め込んでもよい。または、複数のパターン画像G1を埋め込んでもよい。複数のパターン画像G1を埋め込む場合は、重要な情報を示すパターン画像G1ほど、検知されやすい罫線に埋め込むようにするのがよい。 In the present embodiment, the pattern image G1 indicating the password is embedded in the document image G0. However, the pattern image G1 indicating other information may be embedded. Alternatively, a plurality of pattern images G1 may be embedded. When embedding a plurality of pattern images G1, it is preferable to embed a pattern image G1 indicating important information in a ruled line that is easily detected.
例えば、パスワードを示すパターン画像G1a、コピーする部数を示すパターン画像G1b、および何世代目のコピーであるか(つまり、世代数)を示すパターン画像G1cの3つのパターン画像G1を、図7の原稿画像G0に埋め込むとする。パスワード、コピーする部数、および世代数の各情報は、この順に重要度が高いものとする。このような場合は、画像形成装置1は、パターン画像G1aを罫線G2aに重ね合わせ、パターン画像G1bを罫線G2bに重ね合わせ、パターン画像G1cを罫線G2cに重ね合わせる。そのほか、ユーザが操作パネル1fによって入力しまたは編集した情報を示すパターン画像G1を重ね合せる場合も、その情報と他の情報との重要度を適宜比較し、その情報を示すパターン画像G1の位置を決めればよい。
For example, the pattern image G1a indicating a password, the pattern image G1b indicating the number of copies to be copied, and the pattern image G1c indicating the number of copies to be copied (that is, the number of generations) are converted into the three pattern images G1 shown in FIG. It is assumed that it is embedded in the image G0. The password, the number of copies, and the number of generations are assumed to have the highest importance in this order. In such a case, the
その他、画像形成装置1の全体または各部の構成、処理内容、処理順序の構成などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。
In addition, the configuration of the entire
1 画像形成装置(画像処理装置)
105 パターン画像解析部(パスワード判別手段)
108 パスワード取得部(パスワード入力手段)
109 認証処理部(認証手段)
125 画像合成部(二次元コード重畳手段)
1f 操作パネル(パスワード入力手段)
1h 印刷ユニット(画像出力手段)
1j スキャナユニット(画像取得手段)
G0 原稿画像
G1 パターン画像(二次元コード)
1 Image forming device (image processing device)
105 Pattern image analysis unit (password discrimination means)
108 Password acquisition unit (password input means)
109 Authentication processing unit (authentication means)
125 Image composition unit (two-dimensional code superimposing means)
1f Operation panel (password input means)
1h Printing unit (image output means)
1j Scanner unit (image acquisition means)
G0 Document image G1 Pattern image (two-dimensional code)
Claims (8)
前記画像に含まれる罫線の上に二次元コードを重ねる二次元コード重畳手段と、
前記二次元コードが重ねられた前記画像を出力する画像出力手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 Image acquisition means for acquiring an image representing a document;
Two-dimensional code superimposing means for superimposing a two-dimensional code on a ruled line included in the image;
Image output means for outputting the image on which the two-dimensional code is superimposed;
An image processing apparatus comprising:
取得された前記画像に含まれる前記二次元コードに示される第二のパスワードを判別するパスワード判別手段と、
入力された前記第一のパスワードおよび判別された前記第二のパスワードに基づいて認証を行う認証手段と、を有し、
前記画像出力手段は、前記認証が成功した場合に、用紙に印刷することによって前記画像を出力する、
請求項1記載の画像処理装置。 A password input means for allowing the user to input a first password;
Password discrimination means for discriminating a second password shown in the two-dimensional code included in the acquired image;
Authentication means for performing authentication based on the input first password and the determined second password, and
The image output means outputs the image by printing on paper when the authentication is successful.
The image processing apparatus according to claim 1.
請求項1または請求項2記載の画像処理装置。 The two-dimensional code superimposing means preferentially superimposes the two-dimensional code on a ruled line having a high gradation when the image includes a plurality of ruled lines.
The image processing apparatus according to claim 1.
請求項1または請求項2記載の画像処理装置。 The two-dimensional code superimposing means preferentially superimposes the two-dimensional code on a ruled line having a higher aspect ratio when printed on paper when the image includes a vertical ruled line and a horizontal ruled line,
The image processing apparatus according to claim 1.
請求項1または請求項2記載の画像処理装置。 The two-dimensional code superimposing means preferentially superimposes the two-dimensional code on a thick ruled line when the image includes a plurality of ruled lines.
The image processing apparatus according to claim 1.
請求項1または請求項2記載の画像処理装置。 When the image includes a plurality of ruled lines, the two-dimensional code superimposing means preferentially superimposes the two-dimensional code at a position away from an intersection of the plurality of ruled lines by a predetermined distance.
The image processing apparatus according to claim 1.
前記画像に含まれる罫線の上に前記二次元コードを重ねる、
ことを特徴とする二次元コード重畳方法。 A two-dimensional code superimposing method for superimposing a two-dimensional code on an image representing a document,
Superimposing the two-dimensional code on a ruled line included in the image;
A two-dimensional code superimposing method characterized by the above.
前記画像処理装置に、
ドキュメントを表す画像を取得する処理と、
前記画像に含まれる罫線の上に二次元コードを重ねる処理と、
前記二次元コードが重ねられた前記画像を出力する処理と、を実行させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
A computer program used in an image processing apparatus for inputting and outputting images,
In the image processing apparatus,
Processing to obtain an image representing the document;
A process of superimposing a two-dimensional code on a ruled line included in the image;
And outputting the image on which the two-dimensional code is superimposed.
A computer program characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009037285A JP2010193326A (en) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009037285A JP2010193326A (en) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010193326A true JP2010193326A (en) | 2010-09-02 |
Family
ID=42818859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009037285A Pending JP2010193326A (en) | 2009-02-20 | 2009-02-20 | Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010193326A (en) |
-
2009
- 2009-02-20 JP JP2009037285A patent/JP2010193326A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8542407B2 (en) | Image processing apparatus and method determines attributes of image blocks based on pixel edge intensities relative to normalized and fixed thresholds | |
JP5476340B2 (en) | Image reading apparatus and image reading system | |
US8630019B2 (en) | Image processing apparatus, method of controlling the image processing apparatus, and storage medium | |
US8027061B2 (en) | Security encoding unit and image forming apparatus including same | |
US8363284B2 (en) | Image processing system for producing copy protected images using transparent recording material | |
US20110243400A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP5724793B2 (en) | Color two-dimensional barcode generation device, color two-dimensional barcode separation device, color two-dimensional barcode generation method, color two-dimensional barcode separation method, and computer program | |
JP5644721B2 (en) | Image editing apparatus, image editing method, and computer program | |
US8395812B2 (en) | Apparatus and method of concealing information of image data | |
JP2007201850A (en) | Image forming apparatus, image formation method, and program | |
US9241081B2 (en) | Image processing device, image forming apparatus, and image processing method | |
JP2004200955A (en) | Color conversion apparatus | |
JP2010193326A (en) | Image processing apparatus, two-dimensional code superimposing method, and computer program | |
JP5960046B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006014191A (en) | Image processing apparatus, image processing method, and program | |
US8305617B2 (en) | Image forming apparatus capable of properly setting copy conditions of document | |
JP3619120B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
EP2001216A1 (en) | Security encoding unit and image forming apparatus including same | |
JP4484731B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2022019769A (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and program | |
JP5763614B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method | |
JPWO2022030278A5 (en) | ||
JP2007049430A (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP2006270432A (en) | Image reader and image forming apparatus | |
JP2004255820A (en) | Image forming device and image forming method |