JP2010193244A - Image playback apparatus - Google Patents

Image playback apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2010193244A
JP2010193244A JP2009036197A JP2009036197A JP2010193244A JP 2010193244 A JP2010193244 A JP 2010193244A JP 2009036197 A JP2009036197 A JP 2009036197A JP 2009036197 A JP2009036197 A JP 2009036197A JP 2010193244 A JP2010193244 A JP 2010193244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
decoding
stored
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009036197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasushi Sakashita
泰史 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009036197A priority Critical patent/JP2010193244A/en
Publication of JP2010193244A publication Critical patent/JP2010193244A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display an image without depending on an image display preparation time such as a readout time of a storage medium such as a memory card. <P>SOLUTION: An image playback apparatus comprises a control means in which, prior to being given an instruction from an instruction means, a readout means reads out any image other than an image from a recording means and the readout image is stored in a storage means, and in the case where the image stored in the storage means is not completely decoded by a decode means when the instruction is given, a substitutive image stored in the storage means is provided to a display means. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像を表示する場合の画像先読み手段に関するものである。   The present invention relates to image prefetching means for displaying an image.

従来、画像を検索したり、閲覧する技術の一つとして、画像をスクロールする技術が知られている。画像を連続的にスクロールさせるためには1枚の画像をスクロールしている間に、次の画像を複数の画像が格納されている記憶媒体から読み出し、その画像をデコードして、表示バッファに準備しておく必要がある。特許文献1及び2では、ユーザからの表示指示を受けた画像を、先立って記憶手段から読み出して記憶しておくことにより、その画像を高速表示する技術を開示している。
特開2002−101329号公報 特開2006−163218号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for scrolling images is known as one of techniques for searching and browsing images. To scroll the image continuously, while scrolling one image, read the next image from the storage medium that stores multiple images, decode the image, and prepare it in the display buffer It is necessary to keep it. Patent Documents 1 and 2 disclose a technique for displaying an image received at a high speed by reading out and storing an image received a display instruction from a user from a storage unit in advance.
JP 2002-101329 A JP 2006-163218 A

しかしながら、従来の特許文献1及び2に開示された先読み技術では、解像度が高い画像の場合には、その画像の読み出し処理やデコード処理に、多くの時間を要し、その画像を表示するだけでも、多くの時間がかかってしまい、ユーザレスポンスが低下してしまう問題があった。   However, with the prefetching techniques disclosed in the conventional patent documents 1 and 2, in the case of an image with a high resolution, it takes a lot of time for the reading process and decoding process of the image, and it is only necessary to display the image. There is a problem that it takes a lot of time and the user response decreases.

特に、画像スクロールを用いた画像表示方法においては、表示する画像を記憶媒体からバッファに保存し、その画像をデコードして、表示バッファに格納する速度(以降、画像準備速度と呼ぶ)と、その準備した画像をスクロールして表示が完了する速度(以降、スクロール速度を呼ぶ)を比べると、画像を表示するための準備が間に合うようにスクロール速度のほうが十分に遅くなるように通常は設計される。しかし、あまりにスクロール速度が遅いと、記憶媒体に保存される大量の画像をスクロールして閲覧するユーザは目的の画像を探すまでに時間がかかってしまうという問題がある。逆にスクロール速度を画像準備速度より早くすると、画像を準備するのが間に合わなくなってしまい、スクロール移動途中で、スクロール速度を低下させたり、さらにはスクロールの停止、もしくは意図しない画像を表示してしまうことになり、スクロール中の品位を損なうこととなる。   In particular, in an image display method using image scrolling, a speed at which an image to be displayed is stored in a buffer from a storage medium, the image is decoded and stored in the display buffer (hereinafter referred to as an image preparation speed), and Compared to the speed at which display is completed by scrolling the prepared image (hereinafter referred to as scroll speed), the scroll speed is usually designed to be sufficiently slow so that the preparation for displaying the image is in time. . However, if the scroll speed is too slow, there is a problem that a user who scrolls and browses a large number of images stored in the storage medium takes time to search for the target image. Conversely, if the scroll speed is made faster than the image preparation speed, it will not be possible to prepare the image in time, and the scroll speed will be reduced during the scroll movement, or the scroll will stop, or an unintended image will be displayed. As a result, the quality during scrolling is impaired.

さらには記憶媒体がリムーバブルメディアの場合には、その記憶媒体の種類によっては、要求される読み出し速度が達成できないものなどあり、スクロール速度はこの読み出し速度に依存された設計をせざるを得なくなる。   Furthermore, when the storage medium is a removable medium, depending on the type of the storage medium, there may be a case where the required read speed cannot be achieved, and the scroll speed must be designed depending on the read speed.

一方、コンピュータシステム等を使用し、画像再生装置に適したサイズに変換することなどで画像準備速度を向上させることも考えられるが、コンピュータシステムレスでのカメラ等の撮像装置との連携ができなくなり、ユーザの利便性を損なうこととなる。
そこで本発明は、スクロール速度を一定に保ちつつ、コンピュータシステムなど使って画像のサイズを変更することなしに、画像の検索及び閲覧を行うことを目的とする。
On the other hand, it is possible to improve the image preparation speed by using a computer system etc. and converting it to a size suitable for the image playback device, but it becomes impossible to cooperate with an imaging device such as a camera without a computer system The user's convenience will be impaired.
Accordingly, an object of the present invention is to search and view an image without changing the size of the image using a computer system or the like while keeping the scroll speed constant.

本発明の請求項1に記載の発明は、画像データが記録された記録手段と、前記記憶手段から画像を読み出す読み出し手段と、前記読み出した画像を格納する格納手段と、前記格納手段に格納された画像をデコードするデコード手段と、前記デコード手段でデコードされた画像を表示する表示手段と、表示対象の画像を変更する指示を与える指示手段と、前記指示手段から指示が与えられる前に、前記読み出し手段が前記記録手段から前記画像以外の画像を読み出して格納手段に格納し、当該指示が与えられたとき、前記読み出し手段による前記記録手段に記録された画像の読み出しが完了していない場合、または前記デコード手段で前記格納手段に格納された画像のデコード処理が完了していない場合には、前記格納手段に格納された代替画像を前記表示手段に提供する制御手段を備える。   The invention according to claim 1 of the present invention is stored in the recording means in which the image data is recorded, the reading means for reading out the image from the storage means, the storage means for storing the read image, and the storage means. Decoding means for decoding the image, display means for displaying the image decoded by the decoding means, instruction means for giving an instruction to change an image to be displayed, and before the instruction from the instruction means is given, When the reading unit reads an image other than the image from the recording unit and stores it in the storage unit, and when the instruction is given, the reading unit has not completed reading the image recorded on the recording unit, Alternatively, when the decoding process of the image stored in the storage unit is not completed by the decoding unit, the substitute image stored in the storage unit The a control means for providing to said display means.

このようにすれば、メモリカード等の記憶媒体から画像を読み出し、その画像をデコードして、その画像の表示準備が間に合わないことを検出すると、予め保存している代替画像を本来表示すべき位置に表示することができる。   In this way, when an image is read from a storage medium such as a memory card, the image is decoded, and it is detected that the display preparation for the image is not in time, the position where the substitute image stored in advance should be originally displayed Can be displayed.

請求項2に記載の発明は、前記制御手段は、前記表示手段で代替画像を表示している途中で、前記デコード手段で前記格納手段に格納された画像のデコード処理が完了した場合には、デコードされた画像を前記表示手段に提供する。   According to the second aspect of the present invention, when the decoding process of the image stored in the storage unit is completed by the decoding unit while the substitute unit is displaying the substitute image on the display unit, The decoded image is provided to the display means.

このようにすれば、デコード処理が完了次第、代替画像の代わりに、本来表示すべき画像を表示することができる。   In this way, as soon as the decoding process is completed, an image that should be displayed can be displayed instead of the substitute image.

すなわち、本発明によれば、メモリカード等の記憶媒体の読み出し時間等の画像表示準備時間に依存することなく、画像を表示することができる。   That is, according to the present invention, an image can be displayed without depending on the image display preparation time such as the reading time of a storage medium such as a memory card.

以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1から図7を用いて詳細に説明する。     Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to FIGS.

(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における画像表示装置の構成図を示す。画像表示装置は、記憶媒体101、読み出し手段102、読み出し画像保存手段103、デコード手段104、表示画像保存手段105、表示手段106、画像変更指示手段107、制御情報保存手段108から構成される。記憶媒体101は画像データを保存しておく。読み出し手段102は記憶媒体101から画像データを読み出す。読み出し画像保存手段103は読み出し手段102により読み出された画像データを保存する。デコード手段104は読み出し画像保存手段103に保存した画像データをデコードする。表示画像保存手段105はデコード手段104でデコードされた画像を保存する。表示手段106は表示画像保存手段105に保存したデータを表示する。画像変更指示手段107はユーザーの指示に従い画像スクロールを切り替える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a configuration diagram of an image display apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The image display apparatus includes a storage medium 101, a reading unit 102, a read image storage unit 103, a decoding unit 104, a display image storage unit 105, a display unit 106, an image change instruction unit 107, and a control information storage unit 108. The storage medium 101 stores image data. The reading unit 102 reads image data from the storage medium 101. The read image storage unit 103 stores the image data read by the read unit 102. The decoding unit 104 decodes the image data stored in the read image storage unit 103. The display image storage unit 105 stores the image decoded by the decoding unit 104. The display unit 106 displays the data stored in the display image storage unit 105. The image change instruction unit 107 switches image scrolling according to a user instruction.

以上のような全体構成で、以下その動作を説明する。   The operation of the overall configuration as described above will be described below.

まず、画像準備時間がスクロール時間に間に合っているときを説明する。   First, the case where the image preparation time is in time for the scroll time will be described.

記憶媒体101に保存された画像を読み出し手段102を用いて読み取り、読み出し画像保存手段103へ保存する。そして保存された画像をデコード手段104でデコードし、表示画像保存手段105の指定された位置へコピーする。これを記憶媒体101に保存された画像枚数分繰り返し、表示画像保存手段105において、図2のような画像一覧を作成し、表示手段106によって表示可能な領域分、すなわち表示領域201のみ表示する。ここで、記憶媒体101に保存された画像枚数が表示画像保存手段105のバッファ202をオーバーする場合は表示画像保存手段105のバッファ202に入る枚数分のみ繰り返す。また表示画像保存手段105において最も左側に配置される表示領域201の画像(図2では1〜15の画像を示す)は表示画像保存手段105の最右端に同様の画像を配置しておく。これは表示画像保存手段105をリングバッファとして用い、連続的にスクロールを可能にするためである。この準備された表示画像保存手段105の表示領域201を画像変更指示手段107からの指示によって、表示手段106は、図3に示すように、表示領域201を右もしくは左の表示位置に切り替える。表示手段106が、右もしくは左へ表示領域201を移動させ、スクロールによって15枚表示される状態(図3の点線枠のとき)に、左上の画像(図3の画像No.31)を現在のポジションをNowPosとして制御情報保存手段108に保存する。スクロールしている間、表示手段106が表示している表示領域201の次の画像(図3で右に進行時は画像No.43、左に進行時は画像No.30)から30枚分の画像が準備されているかどうかチェックし、画像が準備されていなければ、記憶媒体101からの読み出し、デコード手段104でデコードを行って指定インデックスにコピーする。この制御を画像の読み出し完了時、デコード完了時、表示位置の切り替わり時に常に監視する。また画像の読み出し完了時にはその画像が読み出されたことを示すREAD完了インデックス情報、デコード完了したときにはその画像がデコードされ、表示画像保存手段105に保存されたことを示すデコード完了インデックス情報、さらに表示位置が切り替わった場合はそのポジションをNowPosとして制御情報保存手段108に保存、及び情報更新し、次に読み出したり、デコードしたりする画像がないか検索するのに用いる。   The image stored in the storage medium 101 is read using the reading unit 102 and stored in the read image storage unit 103. Then, the stored image is decoded by the decoding unit 104 and copied to the designated position of the display image storage unit 105. This is repeated for the number of images stored in the storage medium 101, and the display image storage unit 105 creates an image list as shown in FIG. 2 and displays only the area that can be displayed by the display unit 106, that is, the display area 201. Here, when the number of images stored in the storage medium 101 exceeds the buffer 202 of the display image storage unit 105, only the number of images stored in the buffer 202 of the display image storage unit 105 is repeated. Further, the same image is arranged at the rightmost end of the display image storage unit 105 for the image of the display area 201 (shown as images 1 to 15 in FIG. 2) arranged on the leftmost side in the display image storage unit 105. This is because the display image storage means 105 is used as a ring buffer to enable continuous scrolling. In response to an instruction from the image change instruction means 107, the display means 106 switches the display area 201 to the right or left display position as shown in FIG. The display means 106 moves the display area 201 to the right or left, and displays the upper left image (image No. 31 in FIG. 3) in the state where 15 images are displayed by scrolling (in the case of the dotted frame in FIG. 3). The position is stored in the control information storage unit 108 as NowPos. While scrolling, 30 images from the next image of the display area 201 displayed by the display means 106 (image No. 43 when progressing to the right and image No. 30 when progressing to the left in FIG. 3). It is checked whether the image is prepared. If the image is not prepared, the image is read from the storage medium 101, decoded by the decoding means 104, and copied to the designated index. This control is always monitored when image reading is completed, decoding is completed, and display position is switched. Further, when the reading of the image is completed, the READ completion index information indicating that the image has been read, when the decoding is completed, the decoding completion index information indicating that the image is decoded and stored in the display image storage unit 105, and further displayed. When the position is switched, the position is stored as NowPos in the control information storage means 108 and the information is updated, and used to search for an image to be read or decoded next.

画像表示装置における処理の詳細を図4〜図8に示すフローチャートを用いて説明する。画像表示装置における処理の制御は、図4に示すように、コントロールタスク401、READタスク402、デコードタスク403、表示タスク404の4つから構成される。READタスク401は、記憶媒体101に保存された画像を読み出し手段102を実現する。デコードタスク402は、読み出し画像保存手段103に保存された画像をデコードするデコード手段104を実現する。表示タスク403は表示画像保存手段105に保存したデータを表示する表示手段106を実現する。   Details of processing in the image display apparatus will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. As shown in FIG. 4, control of processing in the image display apparatus includes four tasks: a control task 401, a READ task 402, a decode task 403, and a display task 404. The READ task 401 implements the reading unit 102 for reading an image stored in the storage medium 101. The decode task 402 implements the decode unit 104 that decodes the image stored in the read image storage unit 103. The display task 403 realizes the display unit 106 that displays the data stored in the display image storage unit 105.

コントロールタスク401は、下位タスク(READタスク402、デコードタスク403、表示タスク404)からの通知を受けつけ、動作を開始する。ステップS501で表示タスク404からの表示位置が切り替わったことの通知を受けると表示位置をNowPosとして制御情報保存手段108に保存する。またはデコードタスク403からデコード完了通知を受けた場合、デコードタスク403から通知されるデコード完了画像インデックス番号をデコード完了インデックス情報に保存する。同様にREADタスク402からReadが完了した画像インデックス番号を通知されるとRead完了インデックス情報に保存する。ステップS502で前記更新されたNowPos、Read完了インデックス情報、デコード完了インデックス情報を用い、デコード条件に合う画像があるかどうかチェックし(条件の詳細は後述する)、条件に合う画像があれば、ステップS503でデコードタスク403にデコードすべき画像インデックスを渡し、デコード命令を行う。ステップS504ではステップS502と同様に前記更新されたNowPos、Read完了インデックス情報、デコード完了インデックス情報を用い、読み出し条件(条件の詳細は後述する)にあう画像があるかどうかチェックし、ステップS505でREADタスク402にREADすべき画像インデックスを渡し読み出し命令を出す。
デコードタスク403は、ステップS601でコントロールタスク401からのデコード命令を監視し、デコード命令があれば、ステップS602で画像のデコードを行い、ステップS603でコントロールタスクから指示された画像インデックスに合致した位置を算出し、表示画像保存手段105にデコード完了した画像を保存する。保存が完了したら、ステップS604でコントロールタスク401にその旨を通知する。
READタスク402は、ステップS701でコントロールタスク401からの読み出し要求を監視して、ステップS702でコントロールタスクから指示された画像の読み出しを実施する。読み出し処理が完了したら、ステップS703でコントロールタスク401にその旨を通知する。
表示タスク404は、ステップS801及びS802で垂直同期信号ごとに表示位置を計算する。ステップS804で表示領域201がスクロール進行方向の次の画像を含んだ表示領域に完全に切り替わったかどうかを判断し、切り替わったならば(図3を例にすると、右に進行している場合、表示領域201が実線領域から点線領域に切り替わったときを示す)、ステップS805でコントロールタスク401に通知する。
次にコントロールタスク401のデコード条件、読み出し条件を図9を用いて説明する。ここでは右方向にスクロールが進行している場合を例にして説明する。表示手段106によって表示されている領域の次の画像ポジション(SeekPosと呼ぶ)から進行方向へ30個、No.1から順にNo.30まで画像がデコード完了され、表示画像保存手段105に保存されているかどうかを検索する(以降この画像がデコード完了され、表示画像保存手段105に保存されている状態を「準備された状態」と呼ぶ)。
この検索方法はSeekPosからの30個以内の画像が本来配置されるべき画像として表示画像保存手段105に保存されているかどうか(リングバッファのため、前回表示されているものではないかどうか)を制御情報保存手段108にあるNowPosとリード完了インデックス情報及びデコード完了インデックス情報をもとに検索する。本来表示されるべき画像がすべて準備されていればデコードタスクにデコード命令を行わずに終了する。画像が準備されていない画像を見つけ、かつ記憶媒体101からの画像の読み出しが完了されていれば、その画像のデコード命令をデコードタスク403に命令する。読み出し条件も同様に進行方向へ30個読み出しが完了しているかどうかチェックし、読み出されていない画像があれば、そのインデックスの画像の読み出し命令をREADタスク402に命令する。
The control task 401 receives notifications from the lower tasks (READ task 402, decode task 403, and display task 404) and starts operation. In step S501, upon receiving a notification from the display task 404 that the display position has been switched, the display position is stored in the control information storage unit 108 as NowPos. Alternatively, when a decoding completion notification is received from the decoding task 403, the decoding completion image index number notified from the decoding task 403 is stored in the decoding completion index information. Similarly, when an image index number for which Read has been completed is notified from the READ task 402, it is stored in Read completion index information. In step S502, the updated NowPos, Read completion index information, and decoding completion index information are used to check whether there is an image that satisfies the decoding condition (details of the condition will be described later). In step S503, an image index to be decoded is passed to the decode task 403, and a decode command is issued. In step S504, similarly to step S502, the updated NowPos, Read completion index information, and decoding completion index information are used to check whether there is an image satisfying a read condition (details of the condition will be described later). In step S505, READ The image index to be read is passed to task 402 and a read command is issued.
In step S601, the decode task 403 monitors the decode command from the control task 401. If there is a decode command, the decode task 403 decodes the image in step S602, and in step S603, selects a position that matches the image index instructed by the control task. The calculated and decoded image is stored in the display image storage unit 105. When the saving is completed, the control task 401 is notified in step S604.
The READ task 402 monitors a read request from the control task 401 in step S701, and executes reading of an image instructed from the control task in step S702. When the reading process is completed, the control task 401 is notified in step S703.
The display task 404 calculates the display position for each vertical synchronization signal in steps S801 and S802. In step S804, it is determined whether or not the display area 201 has been completely switched to the display area including the next image in the scrolling direction. If the display area 201 has been switched (for example, FIG. This indicates when the area 201 is switched from the solid line area to the dotted line area), and notifies the control task 401 in step S805.
Next, decoding conditions and reading conditions of the control task 401 will be described with reference to FIG. Here, a case where scrolling proceeds in the right direction will be described as an example. No. 30 from the next image position (referred to as SeekPos) in the area displayed by the display means 106 in the traveling direction. No. 1 to No. It is searched whether or not the image has been decoded up to 30 and stored in the display image storage unit 105 (hereinafter, the state in which this image has been decoded and stored in the display image storage unit 105 is referred to as “prepared state”. Call).
This search method controls whether or not up to 30 images from SeekPos are stored in the display image storage means 105 as images that should be placed (whether they are displayed previously because of the ring buffer). A search is performed based on NowPos, read completion index information, and decoding completion index information in the information storage means 108. If all the images to be displayed are prepared, the decoding task is terminated without performing a decoding command. If an image for which an image is not prepared is found and reading of the image from the storage medium 101 is completed, the decoding task 403 is instructed to decode the image. Similarly, it is checked whether or not 30 reading has been completed in the advancing direction, and if there is an image that has not been read, the READ task 402 is instructed to read an image at that index.

以上の処理により画像のスクロールは進行するが、画像準備速度がスクロール速度より速ければ、常にSeekPosからNo.28、No.29、No.30のインデックスの画像の読み出しや、デコードを行うことになる。しかし画像準備速度がスクロール速度に間に合わなければ、徐々に処理中の画像がSeekPosに近い画像になっていく。これを続けると、表示画像保存手段105はリングバッファとなっているため、本来表示すべき画像ではなく、以前に表示されていた画像を表示することになってしまう。   Although the image scrolling proceeds by the above processing, if the image preparation speed is faster than the scroll speed, No. 2 is always changed from SeekPos. 28, no. 29, no. The 30 index images are read out and decoded. However, if the image preparation speed is not in time for the scroll speed, the image being processed gradually becomes an image close to SeekPos. If this is continued, the display image storage means 105 is a ring buffer, so that an image that has been displayed before is displayed instead of an image that should be displayed.

図10は、図9の処理の中で、画像準備が間に合わなくなっているときの表示画像保存手段105を示している。本実施例では、点線で示された画像、即ちNo.7以降の画像は準備ができていない状況である。
図11は、画像準備が間に合わなくなった場合のデコード条件の処理内容フローチャートを示す。ステップS1101でSeekPosから順に進行方向へ画像が準備できていなく、かつ画像の読み出しが完了しているものを探す。ステップS1102で、準備が出来ていない画像があるかどうかを判断する。本実施例ではSeekPosのNo.7以降の画像が未準備で、間に合わなくなっているので、ステップS1103でデコードタスク403に代替画像コピー指示を出し、デコードタスク403は予め保存しておいた代替画像1201をNo.7の画像インデックスにコピーをする(図12)。これを繰り返すことにより、スクロールを停止や、遅くすることなく、さらに意図しない画像を表示せずにスクロールすることが可能である。ステップS1104で、SeekPosから進行方向へ30個の画像を検索し、準備が出来ていない画像であり、かつ読み出しが完了している画像がなければ、ステップS1105で表示領域201に準備が出来ていない画像があり、かつ読み出し完了画像があるかどうかを検索し、ステップS1106でデコード命令をデコードタスク403に行うことで、一度代替画像になった画像を本来の画像へ置き換えることが可能である。
FIG. 10 shows the display image storage means 105 when the image preparation is not in time during the processing of FIG. In this embodiment, an image indicated by a dotted line, The images after 7 are not ready.
FIG. 11 is a flowchart showing the processing contents of the decoding condition when the image preparation is not in time. In step S1101, a search is made for images for which the image has not been prepared in the advancing direction in order from the SeekPos and the image reading has been completed. In step S1102, it is determined whether there is an image that is not ready. In the present embodiment, the No. of SeekPos. Since the images after 7 are not ready and are not in time, an alternative image copy instruction is issued to the decode task 403 in step S1103, and the decode task 403 uses the alternative image 1201 stored in advance as No. 7 is copied to the image index 7 (FIG. 12). By repeating this, it is possible to scroll without stopping or delaying the scrolling and without displaying an unintended image. In step S1104, 30 images are searched from the SeekPos in the traveling direction, and if there is no image that is not ready and has not been read, the display area 201 is not ready in step S1105. It is possible to replace the image that has once become a substitute image with the original image by searching for whether there is an image and whether there is a read-completed image and performing a decode command to the decode task 403 in step S1106.

なお、本実施の形態では、画像の表示準備が間に合わなかった場合の例を説明したが、画像のデコードに失敗した場合にも利用可能であることは言うまでもない。   In this embodiment, an example in which image display preparation is not in time has been described, but it goes without saying that the present invention can also be used when image decoding fails.

なお、本実施の形態では、記録媒体は画像表示装置に接続される外部記録媒体の例を説明したが、画像表示装置に内蔵される記録媒体であってもかまわない。   In the present embodiment, an example of the external recording medium connected to the image display device has been described. However, the recording medium may be a recording medium built in the image display device.

なお、本実施の形態では、表示領域を右もしくは左の表示位置に切り替える例を説明したが、どのような方向であってもかまわない。   In the present embodiment, the example in which the display area is switched to the right or left display position has been described, but any direction may be used.

本発明の画像表示装置は、メモリカード等の記憶媒体の読み出し時間等の画像表示準備時間に依存することなく、画像を表示することができるので、カメラ等の画像表示装置にも適用できる。   Since the image display device of the present invention can display an image without depending on the image display preparation time such as the reading time of a storage medium such as a memory card, it can also be applied to an image display device such as a camera.

本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置の構成図1 is a configuration diagram of an image display device according to a first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置の画像配置図Image layout diagram of image display device according to first exemplary embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置のスクロールイメージ図Scroll image diagram of the image display device according to the first embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置の全体処理のフローチャート1 is a flowchart of overall processing of an image display device according to a first embodiment of the present invention; 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置のコントロールタスクのフローチャートFlowchart of control task of image display apparatus according to first embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置のデコードタスクのフローチャートFlowchart of decoding task of image display apparatus according to first embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置のREADタスクのフローチャートFlowchart of the READ task of the image display device according to the first embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置の表示タスクのフローチャートFlowchart of a display task of the image display device according to the first embodiment of the present invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置におけるデコード条件及び読み出し条件の説明図Explanatory drawing of the decoding conditions and reading conditions in the image display apparatus concerning Embodiment 1 of this invention 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置におけるデコード処理が間に合わないときのデコード条件及び読み出し条件の説明図Explanatory drawing of a decoding condition and a reading condition when the decoding process is not in time for the image display apparatus according to the first embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置における画像準備が間に合わなくなった場合の処理のフローチャートFlowchart of a process when the image preparation in the image display apparatus according to the first embodiment of the present invention is not in time 本発明の実施の形態1にかかる画像表示装置における代替画像図Alternative Image Diagram in Image Display Device According to Embodiment 1 of the Present Invention

101 記憶媒体
102 読み出し手段
103 読み出し画像保存手段
104 デコード手段
105 表示画像保存手段
106 表示手段
107 画像変更指示手段
108 制御情報保存手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Storage medium 102 Reading means 103 Read image storage means 104 Decoding means 105 Display image storage means 106 Display means 107 Image change instruction means 108 Control information storage means

Claims (2)

画像データが記録された記録手段と、
前記記憶手段から画像を読み出す読み出し手段と、
前記読み出した画像を格納する格納手段と、
前記格納手段に格納された画像をデコードするデコード手段と、
前記デコード手段でデコードされた画像を表示する表示手段と、
表示対象の画像を変更する指示を与える指示手段と、
前記指示手段から指示が与えられる前に、前記読み出し手段が前記記録手段から前記画像以外の画像を読み出して格納手段に格納し、当該指示が与えられたとき、前記読み出し手段による前記記録手段に記録された画像の読み出しが完了していない場合、または前記デコード手段で前記格納手段に格納された画像のデコード処理が完了していない場合には、前記格納手段に格納された代替画像を前記表示手段に提供する制御手段を備えることを特徴とする画像表示装置。
Recording means for recording image data;
Reading means for reading an image from the storage means;
Storage means for storing the read image;
Decoding means for decoding the image stored in the storage means;
Display means for displaying the image decoded by the decoding means;
Instruction means for giving an instruction to change an image to be displayed;
Before the instruction is given from the instruction means, the reading means reads out an image other than the image from the recording means and stores it in the storage means. When the instruction is given, the reading means records it in the recording means. If the readout of the processed image is not completed, or if the decoding process of the image stored in the storage means is not completed by the decoding means, the substitute image stored in the storage means is displayed in the display means An image display apparatus comprising control means provided for the above.
前記制御手段は、前記表示手段で代替画像を表示している途中で、前記デコード手段で前記格納手段に格納された画像のデコード処理が完了した場合には、デコードされた画像を前記表示手段に提供することを特徴とする請求項1の画像表示装置。 When the display unit displays the substitute image and the decoding unit completes the decoding process of the image stored in the storage unit, the control unit displays the decoded image on the display unit. The image display device according to claim 1, wherein the image display device is provided.
JP2009036197A 2009-02-19 2009-02-19 Image playback apparatus Pending JP2010193244A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036197A JP2010193244A (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036197A JP2010193244A (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image playback apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010193244A true JP2010193244A (en) 2010-09-02

Family

ID=42818797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036197A Pending JP2010193244A (en) 2009-02-19 2009-02-19 Image playback apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010193244A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037094A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Brother Ind Ltd Control device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037094A (en) * 2011-08-05 2013-02-21 Brother Ind Ltd Control device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4277906B2 (en) Display control apparatus and method, and program
US10891032B2 (en) Image reproduction apparatus and method for simultaneously displaying multiple moving-image thumbnails
US10298902B1 (en) Previewing and playing media items based on scenes
US20090164944A1 (en) Method of browsing media items using thumbnails
JP4624234B2 (en) Image reproduction apparatus and image reproduction program
JP5361697B2 (en) Display control apparatus and display control method
EP3136703B1 (en) Electronic picture frame and image display method thereof
JP2006011690A (en) Scroll controller and scroll control method
JP4714630B2 (en) Image reproduction method, image reproduction apparatus, and digital camera
US20090109199A1 (en) Display control apparatus, display control method and program
JP2008170900A (en) Information processor, information browsing method, information browsing program, and recording medium
JP2010258624A (en) Image reproduction apparatus and image reproduction method
JP2010193244A (en) Image playback apparatus
JP5854826B2 (en) Image browsing apparatus, control method thereof, and recording medium
JP2011151510A (en) Display controller, method, program, and recording medium
JP5419783B2 (en) Image reproducing apparatus and method for controlling image reproducing apparatus
KR20140088947A (en) Device and method to create media summary data
JP2011188315A (en) Image reproduction device and program
JP2009115910A (en) Synchronous converter, synchronous converting method and program
WO2012157270A1 (en) Video editing and playback device
JP5793404B2 (en) Drive recorder
JP2009027431A (en) Image playback controller, and image playback control method and program
JP2007033759A (en) Method of displaying image data
JP2011135319A (en) Video signal processor
KR100945558B1 (en) Image display method according to fast item search