JP2010187226A - Image processing system and display control program - Google Patents

Image processing system and display control program Download PDF

Info

Publication number
JP2010187226A
JP2010187226A JP2009030256A JP2009030256A JP2010187226A JP 2010187226 A JP2010187226 A JP 2010187226A JP 2009030256 A JP2009030256 A JP 2009030256A JP 2009030256 A JP2009030256 A JP 2009030256A JP 2010187226 A JP2010187226 A JP 2010187226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image processing
information
display means
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009030256A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5272777B2 (en
Inventor
Eiji Shimoichi
英二 下市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009030256A priority Critical patent/JP5272777B2/en
Publication of JP2010187226A publication Critical patent/JP2010187226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5272777B2 publication Critical patent/JP5272777B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processing system which effectively uses a hardware resource for improved usability. <P>SOLUTION: The image processing system at least includes a first image processing apparatus (printer PR1) equipped with at least a first information display means (first operation panel 100) that displays information about apparatus itself, a second image processing apparatus (scanner SC1) which is equipped with at least a second information display means (second information panel 200) that displays information about apparatus itself and is connected to the first image processing apparatus, acquiring means (acquiring parts 101 and 201) for acquiring information about display function, selecting means (selecting parts 102 and 202) for selecting a first display means or second display means according to the acquisition result, and control means (control parts 104 and 204) for controlling display of information about apparatus as a display means which shares a first display means or a second display means selected by the selecting means. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像処理システムおよび表示制御プログラムに関するものである。   The present invention relates to an image processing system and a display control program.

最近、スキャナにプリンタを直接接続あるいはネットワーク接続し、スキャナで読み取った画像をコピージョブとしてプリンタに送信することで、パーソナルコンピュータを介さずにコピー機能を実現するシステムが提案されている。   Recently, a system that realizes a copy function without using a personal computer by directly connecting a printer to a scanner or connecting to a network and transmitting an image read by the scanner as a copy job to the printer has been proposed.

このようなシステムにおいては、スキャナに接続されるプリンタの機種は一定ではなく、その機能については種々のものが接続され得る。   In such a system, the model of the printer connected to the scanner is not fixed, and various functions can be connected.

スキャナに接続されたプリンタは、予め決められていない個々の機能や仕様が異なるため、システムとして可能な機能を特定できず、操作パネルの操作内容も異なる。   Since printers connected to the scanner have different functions and specifications that are not determined in advance, functions that can be performed as a system cannot be specified, and the operation contents of the operation panel are also different.

プリンタおよびスキャナには、双方にオペレーションパネルがあるが、プリンタ操作パネルは、プリンタの設定や情報表示が主であり、一般ユーザが使用することは少ない反面、プリントサービスを使用する場合には操作が難しいという難点があった。   Both printers and scanners have an operation panel, but the printer operation panel is mainly used for printer settings and information display, and is rarely used by general users, but it can be operated when using a print service. There was a difficult point.

また、一般的にコピー動作を指示する際には、操作性が比較的良いスキャナ側のGUIパネルの操作画面で統一的に操作ができるようにすることが多いが、プリンタのパネルを使用していたユーザにとっては、操作方法が異なり、操作に迷う場合があった。   In general, when a copy operation is instructed, it is often possible to perform a unified operation on the operation screen of the scanner-side GUI panel with relatively good operability, but the printer panel is used. For some users, the operation method is different and there are cases where the user is lost.

特開2004−322475号公報には、デジタルカメラとプリンタを接続した場合の操作方法の異なる装置接続において、個々の装置で操作と同様にできる技術が開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-322475 discloses a technique that can be performed in the same manner as the operation of individual devices in connection of devices having different operation methods when a digital camera and a printer are connected.

特開2002−84388号公報には、外部記憶装置にあるサービス、メンテナンス情報を取得して表示装置に表示する技術が開示されている。
特開2004−322475号公報 特開2002−84388号公報
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-84388 discloses a technique for acquiring service and maintenance information in an external storage device and displaying the information on a display device.
JP 2004-322475 A JP 2002-84388 A

本発明は、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を向上させることのできる画像処理システムおよび表示制御プログラムを提供することを目的とする。   An object of the present invention is to provide an image processing system and a display control program that can improve the convenience by effectively utilizing hardware resources.

前記課題を解決するため、請求項1の発明に係る画像処理システムは、装置自身に関する情報を表示する第1の情報表示手段を少なくとも備える1または2以上の第1の画像処理装置と、装置自身に関する情報を表示する第2の情報表示手段を少なくとも備え、通信手段を介して前記第1の画像処理装置と接続される1または2以上の第2の画像処理装置と、前記第1の表示手段および前記第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得する取得手段と、該取得手段による取得結果に応じて前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を選択する選択手段と、前記第1の画像処理装置および前記第2の画像処理装置について、前記選択手段で選択された前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を共用される表示手段として、前記各装置に関する情報の表示を制御する制御手段とを少なくとも備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, an image processing system according to the invention of claim 1 includes one or more first image processing devices including at least first information display means for displaying information about the device itself, and the device itself. One or two or more second image processing apparatuses connected to the first image processing apparatus via communication means, and at least a second information display means for displaying information relating to the first display means And an acquisition means for acquiring information related to the display function of the second display means, a selection means for selecting the first display means or the second display means according to an acquisition result by the acquisition means, and the first As for the first image processing apparatus and the second image processing apparatus, the first display means selected by the selection means or the second display means is used as a display means that is shared. And at least a control means for controlling display of information on.

請求項2の発明に係る画像処理システムは、請求項1に記載の発明について、前記第1の表示手段および前記第2の表示手段は、表示機能と共に各装置が有する機能を操作する操作機能を備える操作パネルで構成されることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the image processing system according to the first aspect, the first display means and the second display means have an operation function for operating a function of each device together with a display function. It is characterized by comprising an operation panel provided.

請求項3の発明に係る画像処理システムは、請求項2に記載の発明について、前記表示機能に関する情報は、前記操作パネルの表示領域の面積、画素密度、表示色数、解像度に関する情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, in the image processing system according to the second aspect, the information relating to the display function is at least one of information relating to the area of the display area, the pixel density, the number of display colors, and the resolution of the operation panel. It is characterized by including one.

請求項4の発明に係る画像処理システムは、請求項2または請求項3の何れかに記載の発明について、前記表示機能に関する情報は、装置識別情報、イメージグラフィック情報、表示文字コード情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing system according to the second or third aspect, the display function information is at least one of device identification information, image graphic information, and display character code information. It is characterized by including one.

請求項5の発明に係る画像処理システムは、請求項1から請求項4の何れかに記載の発明について、請求項1から請求項4の何れかに記載の発明について、前記制御手段は、前記第1の画像処理装置および前記第2の画像処理装置が備える操作系をエミュレートするために予め設定されるエミュレーション情報に基づいて表示制御および操作制御することを特徴とする。   An image processing system according to a fifth aspect of the invention relates to the invention according to any one of the first to fourth aspects, the invention according to any one of the first to fourth aspects, wherein the control means Display control and operation control are performed based on emulation information set in advance to emulate an operation system included in the first image processing apparatus and the second image processing apparatus.

請求項6の発明に係る画像処理システムは、請求項5に記載の発明について、前記エミュレーション情報は、前記第1の画像処理装置または前記第2の画像処理装置が備える格納手段に格納されることを特徴とする。   An image processing system according to a sixth aspect of the present invention is the image processing system according to the fifth aspect, wherein the emulation information is stored in a storage means provided in the first image processing apparatus or the second image processing apparatus. It is characterized by.

請求項7の発明に係る画像処理システムは、請求項5に記載の発明について、前記エミュレーション情報は、前記通信手段を介して接続される外部記憶装置に格納されることを特徴とする。   An image processing system according to a seventh aspect of the present invention is the image processing system according to the fifth aspect, wherein the emulation information is stored in an external storage device connected via the communication means.

請求項8の発明に係る画像処理システムは、請求項1から請求項7の何れかに記載の発明について、前記取得手段で取得された前記第1の表示手段および前記第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得元に関する情報と関連付けさせて記憶する記憶手段をさらに備えることを特徴とする。   An image processing system according to an invention of claim 8 is the display of the first display means and the second display means acquired by the acquisition means for the invention according to any one of claims 1 to 7. Storage means for storing information relating to the function in association with information relating to the acquisition source is further provided.

請求項9の発明に係る画像処理システムは、請求項5から請求項8の何れかに記載の発明について、前記制御手段は、前記共用される表示手段としての前記第1の表示手段または前記第2の表示手段に表示されるエミュレートされた操作系の操作方法に関する情報を表示させることを特徴とする。   An image processing system according to a ninth aspect of the present invention is the image processing system according to any of the fifth to eighth aspects, wherein the control means is the first display means or the first display means as the shared display means. The information on the operation method of the emulated operation system displayed on the display means of 2 is displayed.

請求項10の発明に係る表示制御プログラムは、第1の表示手段および第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得する取得処理過程と、該取得処理過程による取得結果に応じて第1の表示手段または第2の表示手段を選択する選択処理過程と、第1の画像処理装置および第2の画像処理装置について、前記選択処理過程で選択された前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を共用するように、前記各装置に関する情報の表示を制御する制御処理過程とを演算手段に実行させることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a display control program for acquiring information related to display functions of the first display means and the second display means, and a first display according to an acquisition result obtained by the acquisition processing process. Selection processing step for selecting the means or the second display means, and the first display means or the second display selected in the selection processing step for the first image processing apparatus and the second image processing apparatus And a control processing step for controlling display of information relating to each device so as to share the means.

本発明によれば以下の効果を奏することができる。   According to the present invention, the following effects can be obtained.

すなわち、請求項1に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、第1の表示手段または第2の表示手段を共用される表示手段として各装置に関する情報の表示を行うので、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を向上させることができるという効果がある。   That is, according to the first aspect of the present invention, as compared with the case where the present configuration is not provided, the display of information relating to each device as the display means sharing the first display means or the second display means. Therefore, there is an effect that convenience can be improved by effectively using hardware resources.

請求項2に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、第1の表示手段および第2の表示手段は、表示機能と共に各装置が有する機能を操作する操作機能を備える操作パネルで構成され、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を向上させることができる。   According to invention of Claim 2, compared with the case where it does not have this structure, the 1st display means and the 2nd display means operate the function which each apparatus has with the display function It is possible to improve convenience by effectively using hardware resources.

請求項3に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、共用により適した表示手段を選択することができる。   According to the third aspect of the present invention, it is possible to select a display means more suitable for common use than when the present configuration is not provided.

請求項4に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、共用により適した表示手段を選択することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, it is possible to select a display means more suitable for common use than when the present configuration is not provided.

請求項5に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、第1の画像処理装置および第2の画像処理装置が備える操作系をエミュレートするので、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を一層向上させることができる。   According to the invention described in claim 5, since the operation system provided in the first image processing apparatus and the second image processing apparatus is emulated as compared with the case where the present configuration is not provided, hardware resources are provided. Can be effectively utilized to further improve convenience.

請求項6に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を一層向上させることができる。   According to the sixth aspect of the present invention, the hardware resources can be effectively utilized and the convenience can be further improved as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項7に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を一層向上させることができる。   According to the seventh aspect of the present invention, the hardware resources can be effectively utilized and the convenience can be further improved as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項8に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を一層向上させることができる。   According to the eighth aspect of the present invention, the hardware resources can be effectively utilized and the convenience can be further improved as compared with the case where the present configuration is not provided.

請求項9に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、エミュレートされた操作系の操作方法に関する情報を表示するので、ハードウェア資源を有効的に活用すると共に、操作ミスを防止して利便性を一層向上させることができる。   According to the ninth aspect of the present invention, the information regarding the operation method of the emulated operation system is displayed as compared with the case where the present configuration is not provided, and thus hardware resources are effectively utilized. Therefore, it is possible to further improve convenience by preventing operation mistakes.

請求項10に記載の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、第1の表示手段または第2の表示手段を共用される表示手段として各装置に関する情報の表示を行うので、ハードウェア資源を有効的に活用して利便性を向上させることができるという効果がある。   According to the tenth aspect of the present invention, as compared with the case where the present configuration is not provided, information relating to each device is displayed as the display means sharing the first display means or the second display means. Therefore, there is an effect that convenience can be improved by effectively using hardware resources.

以下、本発明の一例としての実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。ここで、添付図面において同一の部材には同一の符号を付しており、また、重複した説明は省略されている。なお、ここでの説明は本発明が実施される最良の形態であることから、本発明は当該形態に限定されるものではない。   Hereinafter, an embodiment as an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, in the accompanying drawings, the same reference numerals are given to the same members, and duplicate descriptions are omitted. In addition, since description here is the best form by which this invention is implemented, this invention is not limited to the said form.

図1から図14を参照して、本発明についての実施の形態に係る画像処理システムS1について説明する。   An image processing system S1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1および図2に示すように、画像処理システムS1は、装置自身に関する情報を表示する機能と共に操作する機能を備えたタッチパネル等で構成される第1の操作パネル100(第1の情報表示手段の一例)を少なくとも備えるプリンタPR1(第1の画像処理装置の一例)と、装置自身に関する情報を表示する機能と共に操作する機能を備えたタッチパネル等で構成される第2の操作パネル200(第2の情報表示手段の一例)を少なくとも備え、LAN等のネットワークN(通信手段の一例)を介して第1の画像処理装置PR1と接続されるスキャナSC1(第2の画像処理装置の一例)と、プリンタPR1およびスキャナSC1が備える操作系をエミュレートするために予め設定されるエミュレーション情報を格納するサーバSA(外部記憶装置の一例)とを少なくとも備える。   As shown in FIGS. 1 and 2, the image processing system S1 includes a first operation panel 100 (first information display means) configured by a touch panel or the like having a function of operating together with a function of displaying information about the apparatus itself. A second operation panel 200 (second example) including a printer PR1 (an example of a first image processing apparatus) including at least a function of displaying information related to the apparatus itself and a function of operating the printer PR1. A scanner SC1 (an example of a second image processing apparatus) connected to the first image processing apparatus PR1 via a network N (an example of a communication means) such as a LAN. A server SA (not shown) that stores emulation information set in advance to emulate an operation system provided in the printer PR1 and the scanner SC1. An example of a parts storage) at least comprises a.

プリンタPR1およびスキャナSC1について、本発明と直接関係しない構成については図示および説明を省略する。   As for the printer PR1 and the scanner SC1, the illustration and description of the configurations not directly related to the present invention are omitted.

なお、本実施の形態では、プリンタPR1およびスキャナSC1は、それぞれ1台がネットワークNに接続されるが、これに限らず、それぞれ2台以上を接続する場合であってもよい。   In the present embodiment, one printer PR1 and one scanner SC1 are connected to the network N. However, the present invention is not limited to this, and two or more printers may be connected.

また、プリンタPR1の印刷方式は、特には限定されず、レーザプリンタ、フルカラープリンタ、複合機、インクジェット方式のプリンタ等の何れであってもよい。   Further, the printing method of the printer PR1 is not particularly limited, and may be any of a laser printer, a full color printer, a multifunction machine, an inkjet printer, and the like.

また、スキャナSC1の読み取り方式も特には限定されず、Charge Coupled Devices(CCD)方式、Contact Image Sensor(CIS)方式等の何れであってもよい。   In addition, the reading method of the scanner SC1 is not particularly limited, and may be any of a Charge Coupled Devices (CCD) method, a Contact Image Sensor (CIS) method, and the like.

また、図1においては、ネットワークNの中継器としてルーター300を設けているが、本発明においては必須ではない。   In FIG. 1, a router 300 is provided as a repeater of the network N, but this is not essential in the present invention.

また、プリンタPR1とスキャナSC1は、ネットワークN経由の外に、ローカル線(USBインタフェースを介したUSBケーブル等)400でも接続されているが、本発明においては、少なくとも一方で接続されていれば足りる。   In addition, the printer PR1 and the scanner SC1 are connected not only via the network N but also via a local line (USB cable or the like via a USB interface) 400. However, in the present invention, it is sufficient if they are connected at least one side. .

また、特に限定されるものではないが、本実施の形態においては、スキャナSC1が備える第2の操作パネル200の方が、プリンタPR1が備える第1の操作パネル100よりも表示領域の面積、画素密度、表示色数、解像度等において機能的に優れているものとする。   Although not particularly limited, in the present embodiment, the second operation panel 200 included in the scanner SC1 has a display area area and pixels that are larger than those of the first operation panel 100 included in the printer PR1. It is assumed to be functionally superior in density, number of display colors, resolution, and the like.

なお、第1の操作パネル100と第2の操作パネル200の機能あるいは性能の優劣は、表示機能に関する情報として、上記の表示領域の面積、画素密度、表示色数、解像度等の情報を取得して比較してもよいし、或いは装置識別情報、イメージグラフィック情報、表示文字コード情報の少なくとも一つを含む情報に基づいて比較してもよい。   The superiority or inferiority of the functions or performances of the first operation panel 100 and the second operation panel 200 is obtained by acquiring information such as the area of the display area, the pixel density, the number of display colors, and the resolution as information related to the display function. Or comparison based on information including at least one of device identification information, image graphic information, and display character code information.

これらの表示機能に関する情報をネットワークNを介して取得するために、プリンタPR1およびスキャナSC1は、取得部101、201(手段手段の一例)をそれぞれ備えている。   In order to acquire information regarding these display functions via the network N, the printer PR1 and the scanner SC1 include acquisition units 101 and 201 (an example of means), respectively.

なお、上記の例では、プリンタPR1およびスキャナSC1は、表示する機能と共に操作する機能を備えたタッチパネル等を備える場合について述べたが、これに限らず、プリンタPR1またはスキャナSC1の一方の表示手段が、LED等のセグメント表示あるいはLED等の点灯、点滅による表示のみである場合を含む。   In the above example, the case where the printer PR1 and the scanner SC1 are provided with a touch panel having a function to be operated in addition to the function to display has been described. However, the present invention is not limited to this, and one display unit of the printer PR1 or the scanner SC1 This includes the case where only segment display such as LED or display by lighting or blinking of LED or the like is included.

また、プリンタPR1およびスキャナSC1は、各取得部101、201による取得結果に応じて第1の操作パネル100または第2の操作パネル200を選択する選択部102、202(選択手段の一例)をそれぞれ備えている。   In addition, the printer PR1 and the scanner SC1 include selection units 102 and 202 (an example of a selection unit) that select the first operation panel 100 or the second operation panel 200 according to the acquisition results obtained by the acquisition units 101 and 201, respectively. I have.

プリンタPR1およびスキャナSC1は、選択部102、202で選択された第1の操作パネル100または第2の操作パネル200を共用される表示手段として、各装置に関する情報の表示を制御するマイクロコンピュータ等で構成される制御部104(制御手段の一例)をそれぞれ備えている。   The printer PR1 and the scanner SC1 are a microcomputer or the like that controls the display of information about each device, using the first operation panel 100 or the second operation panel 200 selected by the selection units 102 and 202 as a shared display unit. Each of the control units 104 (an example of a control unit) is provided.

上述のように、本実施の形態においては、第2の操作パネル200の方が機能的、性能的に第1の操作パネル100を上回っているので、結果的には、プリンタPR1およびスキャナSC1の何れにおいても第2の操作パネル200を共用の表示手段として用いることとなる。   As described above, in the present embodiment, the second operation panel 200 is functionally and performance superior to the first operation panel 100, and as a result, the printer PR1 and the scanner SC1. In any case, the second operation panel 200 is used as a common display means.

ここで、スキャナSC1が、当該スキャナSC1に関する情報を第2の操作パネル200に表示する場合には、通常動作の制御と同じである。   Here, when the scanner SC1 displays information on the scanner SC1 on the second operation panel 200, it is the same as the control of the normal operation.

一方、スキャナSC1の第2の操作パネル200を用いてプリンタPR1の情報を表示させる場合には、プリンタPR1の操作系を第2の操作パネル200の表示機能を用いてエミュレートする必要がある。   On the other hand, when displaying the information of the printer PR1 using the second operation panel 200 of the scanner SC1, it is necessary to emulate the operation system of the printer PR1 using the display function of the second operation panel 200.

なお、スキャナSC1の第2の操作パネル200は、プリンタPR1の操作系をエミュレートするために、いわゆるGUI(Graphical User Interface)を備えている。   The second operation panel 200 of the scanner SC1 includes a so-called GUI (Graphical User Interface) in order to emulate the operation system of the printer PR1.

ここで、GUIとは、ユーザに対する情報の表示にグラフィックを多用し、大半の基礎的な操作をマウスなどのポインティングデバイスによって行なうことができるユーザインターフェースのことをいう。なお、タッチパネルにおいては、マウス等を要さずに、所望の表示箇所を指やタッチペン(スタイラス)等で押圧することにより操作できるようになっている。   Here, the GUI refers to a user interface that uses a lot of graphics for displaying information to the user and can perform most basic operations with a pointing device such as a mouse. Note that the touch panel can be operated by pressing a desired display location with a finger, a touch pen (stylus) or the like without using a mouse or the like.

制御部104、204は、プリンタPR1およびスキャナSC1が備える操作系をエミュレートするために予め設定されるエミュレーション情報に基づいて表示制御および操作制御を行う。   The control units 104 and 204 perform display control and operation control based on emulation information set in advance to emulate the operation system provided in the printer PR1 and the scanner SC1.

エミュレーション情報は、プリンタPR1またはスキャナSC1が備えるハードディスク装置や不揮発性メモリ等で構成される格納部103(格納手段の一例)、またはネットワークNを介して接続されるサーバSA(外部記憶手段の一例)に格納されている。   The emulation information is stored in a storage unit 103 (an example of a storage unit) configured by a hard disk device, a nonvolatile memory, or the like included in the printer PR1 or the scanner SC1, or a server SA (an example of an external storage unit) connected via the network N. Stored in

また、プリンタPR1およびスキャナSC1は、取得部101、201で取得された第1の操作パネル100または第2の操作パネル200の表示機能に関する情報を取得元(プリンタPR1またはスキャナSC1)に関する情報(例えば、プリンタ名、スキャナ名やIPアドレス等の識別情報など)と関連付けさせて記憶する記憶部105、205(記憶手段)をそれぞれ備えている。   Further, the printer PR1 and the scanner SC1 obtain information (for example, the printer PR1 or the scanner SC1) about the display function of the first operation panel 100 or the second operation panel 200 acquired by the acquisition units 101 and 201 (for example, the printer PR1 or the scanner SC1). Storage units 105 and 205 (storage means) for storing the information in association with printer name, scanner name, identification information such as IP address, and the like.

これにより、接続確認時に、記憶部105、205上の識別情報と一致した場合には、新たに情報を取得しないようにして、処理速度が向上される。   As a result, when the identification information matches with the identification information on the storage units 105 and 205 when the connection is confirmed, the processing speed is improved by not acquiring new information.

また、制御部104、204は、共用される表示手段としての第1の操作パネル100または第2の操作パネル200に表示されるエミュレートされた操作系の操作方法に関する情報を表示させるようにできる。   In addition, the control units 104 and 204 can display information on the operation method of the emulated operation system displayed on the first operation panel 100 or the second operation panel 200 as a shared display unit. .

これにより、ユーザは、ガイド情報等を参照して、エミュレートされた操作系を操作することができるので、操作ミスが防止され、利便性が一層向上される。   As a result, the user can operate the emulated operation system with reference to the guide information and the like, so that an operation error is prevented and convenience is further improved.

次に、上記構成の画像処理システムS1の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing system S1 having the above configuration will be described.

なお、説明を簡略化するために、スキャナSC1側がプリンタPR1側の情報を取得して制御する場合に限定して説明する。   In order to simplify the description, the description will be limited to the case where the scanner SC1 side acquires and controls information on the printer PR1 side.

プリンタPR1とスキャナSC1とが、USBケーブル400で接続されている場合には、双方の装置が接続を確認した時点で、スキャナSC1はプリンタPR1の情報を取得部201が取得する。   When the printer PR1 and the scanner SC1 are connected by the USB cable 400, the acquisition unit 201 acquires the information of the printer PR1 in the scanner SC1 when both devices confirm the connection.

また、プリンタPR1とスキャナSC1とが、ネットワークNを介して接続される場合には、スキャナSC1側でプリンタPR1を特定し、接続を確認した時点で、同様に取得部201が情報を取得する。   When the printer PR1 and the scanner SC1 are connected via the network N, the acquisition unit 201 similarly acquires information when the printer PR1 is specified on the scanner SC1 side and the connection is confirmed.

取得された情報に基づいて、プリンタPR1が、プリンタ操作パネル情報(表示手段の表示機能に関する情報の一例)を有する装置であるか否かを判別し、さらに、スキャナSC1の記憶部205にある情報と比較して、異なる装置である場合には、情報取得のプロセスに移る。   Based on the acquired information, it is determined whether or not the printer PR1 is a device having printer operation panel information (an example of information related to the display function of the display means), and further information stored in the storage unit 205 of the scanner SC1. If it is a different device, the process proceeds to an information acquisition process.

また、過去に接続したプリンタと同じものがあれば、新たに情報は取得しない。   If there is the same printer as that connected in the past, no new information is acquired.

新規のプリンタである場合において、プリンタ操作パネル情報を持つプリンタである場合には、スキャナSC1は、プリンタ操作パネル情報を取得し、プリンタの識別情報と共に、記憶部205に記憶する。   In the case of a new printer, if the printer has printer operation panel information, the scanner SC1 acquires the printer operation panel information and stores it in the storage unit 205 together with the printer identification information.

一方、プリンタ操作パネル情報を持たないプリンタである場合には、サーバSAにアクセスし、対応するプリンタのプリンタ操作パネル情報を取得し、装置の識別情報とともに、記憶部205に記憶する。   On the other hand, if the printer does not have printer operation panel information, the server SA is accessed, printer operation panel information of the corresponding printer is acquired, and stored in the storage unit 205 together with device identification information.

ここで、プリンタ操作パネル情報には、操作パネルイメージグラフィック情報、キー判別時の送信すべきデータ、使用する表示文字コードテーブル情報が含まれる。(図3参照)。   Here, the printer operation panel information includes operation panel image graphic information, data to be transmitted at the time of key determination, and display character code table information to be used. (See FIG. 3).

次いで、プリンタ接続が認識されると、スキャナSC1の第2の操作パネル200には、例えば図4に示すような選択メニューが表示される。   Next, when the printer connection is recognized, a selection menu as shown in FIG. 4 is displayed on the second operation panel 200 of the scanner SC1, for example.

図4に示す例では、「スキャナパネル表示を選択」、「接続プリンタパネル表示を選択」、「プリントサービスを選択」が表示され、ユーザ(操作者)に何れかの選択を求める。   In the example shown in FIG. 4, “select scanner panel display”, “select connected printer panel display”, and “select print service” are displayed, and the user (operator) is prompted to select one.

そして、操作者が「プリンタ操作パネル表示」を選択すると、スキャナSC1の第2の操作パネル200は、図5に示すように、プリンタ操作パネルのイメージ画像Gを表示する。   When the operator selects “printer operation panel display”, the second operation panel 200 of the scanner SC1 displays the image G of the printer operation panel as shown in FIG.

プリンタPR1には、スキャナSC1側の操作パネル表示モードに変更されたことを通知する。   The printer PR1 is notified that the operation panel display mode has been changed to the scanner SC1 side.

プリンタPR1は、制御部104において、スキャナSC1の第2の操作パネル200によってプリンタPR1自身の操作がエミュレーションされることを認識すると、プリンタPR1の第1の操作パネル100のキー入力を受け付けないように排他制御を行う。   When the control unit 104 recognizes that the operation of the printer PR1 itself is emulated by the second operation panel 200 of the scanner SC1, the printer PR1 does not accept the key input of the first operation panel 100 of the printer PR1. Perform exclusive control.

この後、スキャナSC1側で表示されているプリンタイメージ上のキー操作情報は、プリンタPR1側へ通知されると共に、プリンタPR1側の表示情報は、スキャナSC1側に通知され、スキャナSC1側の第2の操作パネル200上にプリンタ操作パネル表示部Gとして表示される(図5参照)。   Thereafter, key operation information on the printer image displayed on the scanner SC1 side is notified to the printer PR1 side, and display information on the printer PR1 side is notified to the scanner SC1 side, and the second information on the scanner SC1 side. Is displayed as a printer operation panel display G on the operation panel 200 (see FIG. 5).

なお、プリンタPR1側からは、リモート操作パネルになっただけで、動作自体は変わらない。   From the printer PR1 side, only the remote operation panel is used, and the operation itself does not change.

図5において、操作者が、ガイド表示モードに切り替えると、操作パネルの使用法等のガイド表示が可能になる。   In FIG. 5, when the operator switches to the guide display mode, guide display such as usage of the operation panel becomes possible.

ガイド表示モードに移ると、スキャナSC1は、操作者が、プリンタ操作パネル表示部G上のキーを押すと、サーバSAにアクセスし、プリンタ操作パネルのガイド情報を取得して、表示する。   In the guide display mode, when the operator presses a key on the printer operation panel display unit G, the scanner SC1 accesses the server SA to acquire and display the guide information on the printer operation panel.

図6に、メニューボタンを押した場合の画面表示例を示す。   FIG. 6 shows a screen display example when the menu button is pressed.

これにより、ユーザマニュアル等に記載されている情報を参照できるようになり、操作ミスを防止して、利便性が向上される。   Thereby, information described in a user manual or the like can be referred to, an operation error is prevented, and convenience is improved.

図4の選択メニューで、プリントサービスが選択された場合には、プリンタPR1の第1の操作パネル100では、操作が煩雑な項目が、GUIで操作できるようになる。   When the print service is selected from the selection menu shown in FIG. 4, the complicated operation items can be operated on the first operation panel 100 of the printer PR1 using the GUI.

図7には、セキュリティプリントを行う場合の表示例を示す。   FIG. 7 shows a display example when security printing is performed.

これによれば、1画面上で認証IDの入力や文書選択ができるようになる。   According to this, it becomes possible to input an authentication ID and select a document on one screen.

図7の画面で認証ID等を入力した後、プリント実行ボタンを押すと、認証ID、文書名がプリンタPR1に通知され、処理が行われる。   When an authentication ID or the like is input on the screen of FIG. 7 and then the print execution button is pressed, the authentication ID and document name are notified to the printer PR1, and processing is performed.

次に、図8から図14のフローチャートを参照して、画像処理システムS1で実行される各種処理の処理手順について説明する。   Next, processing procedures of various processes executed in the image processing system S1 will be described with reference to flowcharts of FIGS.

まず、図8および図9のフローチャートを参照して、スキャナSC1で実行される接続処理について説明する。   First, the connection process executed by the scanner SC1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

ステップS10では、プリンタPR1と接続されたか否かが判定され、「No」の場合には待機し、「Yes」の場合にはステップS11に移行する。   In step S10, it is determined whether or not the printer PR1 is connected. If “No”, the process waits, and if “Yes”, the process proceeds to step S11.

ステップS11では、プリンタ識別情報を要求してステップS12に移行する。   In step S11, the printer identification information is requested and the process proceeds to step S12.

ステップS12では、識別情報は取得できたか否かが判定され、「No」の場合にはステップS11に戻り、「Yes」の場合にはステップS13に移行する。   In step S12, it is determined whether or not the identification information has been acquired. If “No”, the process returns to step S11, and if “Yes”, the process proceeds to step S13.

ステップS13では、プリンタ識別情報を解析してステップS14に移行する。   In step S13, the printer identification information is analyzed, and the process proceeds to step S14.

ステップS14では、操作パネル情報を有するプリンタか否かが判定され、「Yes」の場合にはステップS15に移行し、「No」の場合には図9のステップS16に移行する。   In step S14, it is determined whether or not the printer has operation panel information. If “Yes”, the process proceeds to step S15. If “No”, the process proceeds to step S16 in FIG.

ステップS15では、対応するプリンタ操作パネル情報はプリンタ内部にあるか否かが判定され、「Yes」の場合には本処理を終了し、「No」の場合には図9のステップS17に移行する。   In step S15, it is determined whether or not the corresponding printer operation panel information is inside the printer. If “Yes”, this process ends. If “No”, the process proceeds to step S17 in FIG. .

一方、ステップS16では、サーバSAに接続してからステップS17に移行する。   On the other hand, in step S16, after connecting to the server SA, the process proceeds to step S17.

ステップS17では、プリンタ操作パネル情報を要求し、ステップS18では、プリンタ操作パネル情報の取得は完了したか否か判定される。   In step S17, the printer operation panel information is requested. In step S18, it is determined whether or not the acquisition of the printer operation panel information is completed.

判定結果が「No」の場合には待機し、「Yes」の場合にはステップS19に移行する。   If the determination result is “No”, the process waits, and if “Yes”, the process proceeds to step S19.

ステップS19では、プリンタ操作パネル情報を記憶部205に格納して処理を終了する。   In step S19, the printer operation panel information is stored in the storage unit 205, and the process ends.

次に、図10のフローチャートを参照して、プリンタPR1で実行される接続処理について説明する。   Next, connection processing executed by the printer PR1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS20では、スキャナSC1に接続されたか否かが判定され、「No」の場合には待機し、「Yes」の場合にはステップS21に移行する。   In step S20, it is determined whether or not the scanner SC1 is connected. If “No”, the process waits, and if “Yes”, the process proceeds to step S21.

ステップS21では、識別情報要求はあるか否かが判定され、「No」の場合には待機し、「Yes」の場合にはステップS22に移行して、プリンタ識別情報をスキャナSC1に送信して処理を終了する。   In step S21, it is determined whether or not there is an identification information request. If “No”, the process waits. If “Yes”, the process proceeds to step S22 to transmit the printer identification information to the scanner SC1. The process ends.

次に、図11のフローチャートを参照してプリンタPR1の動作処理について説明する。   Next, operation processing of the printer PR1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS30では、プリンタ操作パネル情報の要求はあるか否かが判定され、「No」の場合には処理を終了し、「Yes」の場合にはステップS31に移行する。   In step S30, it is determined whether or not there is a request for printer operation panel information. If “No”, the process ends. If “Yes”, the process proceeds to step S31.

ステップS31では、プリンタ操作パネル情報はあるか否かが判定され、「No」の場合には処理を終了し、「Yes」の場合にはステップS32に移行する。   In step S31, it is determined whether there is printer operation panel information. If “No”, the process ends. If “Yes”, the process proceeds to step S32.

ステップS32では、プリンタ操作パネル情報をスキャナSC1に送信して処理を終了する。   In step S32, the printer operation panel information is transmitted to the scanner SC1, and the process ends.

次に、図12のフローチャートを参照してスキャナSC1で実行される操作パネル表示選択メニュー処理について説明する。   Next, operation panel display selection menu processing executed by the scanner SC1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS40では、図4に例示する操作パネル選択メニューにおいて、スキャナパネル表示を選択したか否かが判定され、「Yes」の場合にはステップS46に移行して、プリントサービス画面を表示して処理を終了する。   In step S40, it is determined whether or not the scanner panel display has been selected in the operation panel selection menu illustrated in FIG. 4. If “Yes”, the process proceeds to step S46 to display the print service screen and perform processing. Exit.

一方、「No」の場合にはステップS41に移行して、プリンタパネル表示を選択したか否かが判定され、「Yes」の場合にはステップS42に移行して、プリンタ操作パネルイメージを表示してからステップS43に移行し、プリンタPR1に操作パネル切り替えを要求して処理を終了する。   On the other hand, if “No”, the process proceeds to step S41 to determine whether or not the printer panel display is selected. If “Yes”, the process proceeds to step S42 to display the printer operation panel image. Then, the process proceeds to step S43 to request the printer PR1 to switch the operation panel, and the process is terminated.

また、ステップS41で「No」の場合には、ステップS44に移行して、プリントサービスを選択したか否かが判定され、「No」の場合には処理を終了し、「Yes」の場合にはプリントサービス画面を表示して処理を終了する。   If “No” in step S41, the process proceeds to step S44 to determine whether or not a print service has been selected. If “No”, the process ends. If “Yes”, the process ends. Displays the print service screen and ends the process.

これにより、画像処理システムS1のハードウェア資源を有効的に活用して利便性が向上される。   Thereby, the hardware resources of the image processing system S1 are effectively used to improve convenience.

次に、図13のフローチャートを参照してスキャナSC1で実行されるプリンタ操作パネル表示モード処理について説明する。   Next, printer operation panel display mode processing executed by the scanner SC1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS50では、キー入力が有るか否かが判定され、「No」の場合には処理を終了し、「Yes」の場合にはステップS51に移行する。   In step S50, it is determined whether or not there is a key input. If “No”, the process ends. If “Yes”, the process proceeds to step S51.

ステップS51では、ガイド表示に切り替えか否かが判定され、「Yes」の場合にはステップS52に移行して、ガイド表示モードに切り替えて処理を終了する。   In step S51, it is determined whether or not the display is switched to the guide display. If “Yes”, the process proceeds to step S52 to switch to the guide display mode and the process ends.

「No」の場合には、ステップS53に移行して、押されたキーに対応した情報を操作キー情報から取り出して、プリンタPR1に送信して処理を終了する。   If “No”, the process proceeds to step S53, information corresponding to the pressed key is extracted from the operation key information, transmitted to the printer PR1, and the process is terminated.

次に、図14のフローチャートを参照してスキャナSC1で実行されるガイド表示モード処理について説明する。   Next, the guide display mode process executed by the scanner SC1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS60では、キー入力が有るか否かが判定され、「No」の場合にはそのまま処理を終了し、「Yes」の場合には、ステップS61に移行する。   In step S60, it is determined whether or not there is a key input. If “No”, the process ends as it is, and if “Yes”, the process proceeds to step S61.

ステップS61では、操作表示に切り替えか否かが判定され、「Yes」の場合にはステップS65に移行して、操作表示モードに切り替えてから処理を終了する。   In step S61, it is determined whether or not to switch to operation display. If “Yes”, the process proceeds to step S65, and the process ends after switching to the operation display mode.

また、「No」の場合には、ステップS62に移行して、押されたキーに対応したガイド情報をサーバSAに要求してステップS63に移行する。   If “No”, the process proceeds to step S62, the server SA is requested for guide information corresponding to the pressed key, and the process proceeds to step S63.

ステップS63では、ガイド情報の取得が完了したか否かが判定され、「No」の場合には待機し、「Yes」の場合にはステップS64に移行してガイド情報を表示して処理を終了する。   In step S63, it is determined whether or not the acquisition of the guide information has been completed. If “No”, the process waits, and if “Yes”, the process proceeds to step S64 to display the guide information and the process ends. To do.

以上本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本明細書で開示された実施の形態はすべての点で例示であって開示された技術に限定されるものではないと考えるべきである。すなわち、本発明の技術的な範囲は、前記の実施の形態における説明に基づいて制限的に解釈されるものでなく、あくまでも特許請求の範囲の記載に従って解釈すべきであり、特許請求の範囲の記載技術と均等な技術および特許請求の範囲内でのすべての変更が含まれる。   Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiments, the embodiments disclosed herein are illustrative in all respects and are not limited to the disclosed technology. Should not be considered. That is, the technical scope of the present invention should not be construed restrictively based on the description in the above embodiment, but should be construed according to the description of the scope of claims. All modifications that fall within the scope of the claims and the equivalent technology are included.

また、プログラムを用いる場合には、ネットワークを介して提供し、或いはCD−ROM等の記録媒体に格納して提供することが可能である。   When using a program, it can be provided via a network or stored in a recording medium such as a CD-ROM.

即ち、画像処理プログラムを含む所定のプログラムを記録媒体としてのハードディスク等の記憶装置に記録する場合に限らず、当該所定のプログラムを次のようにして提供することも可能である。   That is, the predetermined program including the image processing program is not limited to being recorded in a storage device such as a hard disk as a recording medium, and the predetermined program can be provided as follows.

例えば、所定のプログラムをROMに格納しておき、CPUが、この所定のプログラムをこのROMから主記憶装置へローディングして実行するようにしてもよい。   For example, a predetermined program may be stored in the ROM, and the CPU may load the predetermined program from the ROM to the main storage device and execute it.

また、上記所定のプログラムを、DVD−ROM、CD−ROM、MO(光磁気ディスク)、フレキシブルディスク、などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布するようにしてもよい。   The predetermined program may be stored in a computer-readable recording medium such as a DVD-ROM, a CD-ROM, an MO (magneto-optical disk), a flexible disk, and distributed.

さらには、画像処理装置等を通信回線(例えばインターネット)を介してサーバ装置あるいはホストコンピュータと接続するようにし、サーバ装置あるいはホストコンピュータから上記所定のプログラムをダウンロードした後、この所定のプログラムを実行するようにしてもよい。この場合、この所定のプログラムのダウンロード先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置(記録媒体)が挙げられる。   Further, the image processing apparatus or the like is connected to a server apparatus or a host computer via a communication line (for example, the Internet), and after the predetermined program is downloaded from the server apparatus or the host computer, the predetermined program is executed. You may do it. In this case, examples of the download destination of the predetermined program include a memory such as a RAM and a storage device (recording medium) such as a hard disk.

本発明による画像処理システムおよび表示制御プログラムは、複写装置、レーザプリンタ、フルカラープリンタ、複合機、ファクシミリ装置等に適用することができる。   The image processing system and the display control program according to the present invention can be applied to a copying machine, a laser printer, a full-color printer, a multifunction machine, a facsimile machine, and the like.

実施の形態に係る画像処理システムS1の構成を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows the structure of image processing system S1 which concerns on embodiment. 実施の形態に係る画像処理システムS1の機能構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function structure of image processing system S1 which concerns on embodiment. プリンタ操作パネル情報を例示する表である。6 is a table illustrating printer operation panel information. 操作パネル選択メニューの表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of an operation panel selection menu. プリンタ操作パネル表示の表示例を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a display example of a printer operation panel display. ガイド表示の表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a display of a guide display. セキュリティプリントの表示例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a security print display. 接続処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a connection process. 接続処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a connection process. 接続処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a connection process. プリンタの動作処理の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of printer operation processing. スキャナSC1で実行される操作パネル表示選択メニュー処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the operation panel display selection menu process performed with scanner SC1. スキャナSC1で実行されるプリンタ操作パネル表示モード処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the printer operation panel display mode process performed with the scanner SC1. スキャナSC1で実行されるガイド表示モード処理の処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the guide display mode process performed with scanner SC1.

S1 画像処理システム
PR1 プリンタ
SA サーバ
N ネットワーク
100 第1の操作パネル
101 取得部
102 選択部
103 格納部
104 制御部
105 記憶部
SC1 スキャナ
200 第2の操作パネル
201 取得部
202 選択部
203 格納部
204 制御部
205 記憶部
300 ルーター
400 USBケーブル
G プリンタ操作パネル表示部
S1 image processing system PR1 printer SA server N network 100 first operation panel 101 acquisition unit 102 selection unit 103 storage unit 104 control unit 105 storage unit SC1 scanner 200 second operation panel 201 acquisition unit 202 selection unit 203 storage unit 204 control Unit 205 storage unit 300 router 400 USB cable G printer operation panel display unit

Claims (10)

装置自身に関する情報を表示する第1の情報表示手段を少なくとも備える1または2以上の第1の画像処理装置と、
装置自身に関する情報を表示する第2の情報表示手段を少なくとも備え、通信手段を介して前記第1の画像処理装置と接続される1または2以上の第2の画像処理装置と、
前記第1の表示手段および前記第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得する取得手段と、
該取得手段による取得結果に応じて前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を選択する選択手段と、
前記第1の画像処理装置および前記第2の画像処理装置について、前記選択手段で選択された前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を共用される表示手段として、前記各装置に関する情報の表示を制御する制御手段と、
を少なくとも備えることを特徴とする画像処理システム。
One or more first image processing devices including at least first information display means for displaying information about the device itself;
One or two or more second image processing devices that include at least a second information display unit that displays information about the device itself, and that are connected to the first image processing device via a communication unit;
Obtaining means for obtaining information on display functions of the first display means and the second display means;
Selection means for selecting the first display means or the second display means according to the acquisition result by the acquisition means;
As for the first image processing apparatus and the second image processing apparatus, the first display means selected by the selection means or the second display means is used as the display means shared with each other. Control means for controlling the display of
An image processing system comprising:
前記第1の表示手段および前記第2の表示手段は、表示機能と共に各装置が有する機能を操作する操作機能を備える操作パネルで構成されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理システム。   2. The image processing system according to claim 1, wherein the first display unit and the second display unit are configured by an operation panel having an operation function for operating a function of each apparatus together with a display function. . 前記表示機能に関する情報は、前記操作パネルの表示領域の面積、画素密度、表示色数、解像度に関する情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項2に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 2, wherein the information related to the display function includes at least one of information related to an area of the display area of the operation panel, a pixel density, the number of display colors, and a resolution. 前記表示機能に関する情報は、装置識別情報、イメージグラフィック情報、表示文字コード情報の少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項2または請求項3の何れかに記載の画像処理システム。   4. The image processing system according to claim 2, wherein the information related to the display function includes at least one of device identification information, image graphic information, and display character code information. 前記制御手段は、
前記第1の画像処理装置および前記第2の画像処理装置が備える操作系をエミュレートするために予め設定されるエミュレーション情報に基づいて表示制御および操作制御することを特徴とする請求項1から請求項4の何れかに記載の画像処理システム。
The control means includes
The display control and the operation control are performed based on emulation information set in advance in order to emulate an operation system included in the first image processing device and the second image processing device. Item 5. The image processing system according to any one of Items 4 to 5.
前記エミュレーション情報は、前記第1の画像処理装置または前記第2の画像処理装置が備える格納手段に格納されることを特徴とする請求項5に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 5, wherein the emulation information is stored in a storage unit included in the first image processing apparatus or the second image processing apparatus. 前記エミュレーション情報は、前記通信手段を介して接続される外部記憶装置に格納されることを特徴とする請求項5に記載の画像処理システム。   The image processing system according to claim 5, wherein the emulation information is stored in an external storage device connected via the communication unit. 前記取得手段で取得された前記第1の表示手段および前記第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得元に関する情報と関連付けさせて記憶する記憶手段をさらに備えることを特徴とする請求項1から請求項7の何れかに記載の画像処理システム。   2. The storage device according to claim 1, further comprising storage means for storing information relating to display functions of the first display means and the second display means acquired by the acquisition means in association with information relating to an acquisition source. The image processing system according to claim 7. 前記制御手段は、
前記共用される表示手段としての前記第1の表示手段または前記第2の表示手段に表示されるエミュレートされた操作系の操作方法に関する情報を表示させることを特徴とする請求項5から請求項8の何れかに記載の画像処理システム。
The control means includes
6. The information on the operation method of the emulated operation system displayed on the first display unit or the second display unit as the shared display unit is displayed. The image processing system according to claim 8.
第1の表示手段および第2の表示手段の表示機能に関する情報を取得する取得処理過程と、
該取得処理過程による取得結果に応じて第1の表示手段または第2の表示手段を選択する選択処理過程と、
第1の画像処理装置および第2の画像処理装置について、前記選択処理過程で選択された前記第1の表示手段または前記第2の表示手段を共用するように、前記各装置に関する情報の表示を制御する制御処理過程と、
を演算手段に実行させることを特徴とする表示制御プログラム。
An acquisition process for acquiring information relating to the display functions of the first display means and the second display means;
A selection processing step of selecting the first display means or the second display means according to the acquisition result of the acquisition processing step;
For the first image processing device and the second image processing device, display of information regarding each of the devices so as to share the first display means or the second display means selected in the selection process. Control process to control,
A display control program for causing a calculation means to execute the above.
JP2009030256A 2009-02-12 2009-02-12 Image processing system and display control program Expired - Fee Related JP5272777B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009030256A JP5272777B2 (en) 2009-02-12 2009-02-12 Image processing system and display control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009030256A JP5272777B2 (en) 2009-02-12 2009-02-12 Image processing system and display control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010187226A true JP2010187226A (en) 2010-08-26
JP5272777B2 JP5272777B2 (en) 2013-08-28

Family

ID=42767599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009030256A Expired - Fee Related JP5272777B2 (en) 2009-02-12 2009-02-12 Image processing system and display control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5272777B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209310235U (en) 2018-12-29 2019-08-27 广东美的制冷设备有限公司 Air conditioner indoor unit and air conditioner

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000174964A (en) * 1998-12-09 2000-06-23 Minolta Co Ltd Picture reader
JP2006180496A (en) * 2001-08-20 2006-07-06 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus associating with other apparatuses through network
JP2007043515A (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2007088887A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Scanner and its operation menu display control method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000174964A (en) * 1998-12-09 2000-06-23 Minolta Co Ltd Picture reader
JP2006180496A (en) * 2001-08-20 2006-07-06 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus associating with other apparatuses through network
JP2007043515A (en) * 2005-08-04 2007-02-15 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2007088887A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Scanner and its operation menu display control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5272777B2 (en) 2013-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5565346B2 (en) Printer
JP5599035B2 (en) Document management system, document management method and program
JP4956712B2 (en) Driver device, processing control method, processing control program
JP5436187B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP5927950B2 (en) Control device
JP2013103477A (en) Image forming apparatus, print control method, and program
JP2015191522A (en) Network system and image forming method
US20120036470A1 (en) Information processing apparatus, control method for the information processing apparatus, and recording medium
CN102244705A (en) Information processing apparatus, and control method
JP5800788B2 (en) COMMUNICATION TERMINAL DEVICE, FAX COMMUNICATION SYSTEM, AND DATA TRANSMISSION PROGRAM
JP5645621B2 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing apparatus control method, image processing apparatus control method, and program
JP6555966B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP5272777B2 (en) Image processing system and display control program
JP4702439B2 (en) Content display system
JP5439865B2 (en) Image processing system and image processing apparatus
JP5858092B2 (en) Printer
JP5316942B2 (en) Image processing system and display control program
JP4921436B2 (en) Communication device for displaying content title
US9883059B2 (en) Image forming apparatus and terminal apparatus using short-range communication for retrieving image data from a network apparatus, displaying the image data on the terminal apparatus and printing the image data on the image forming apparatus
JP6341016B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, and program
JP6204277B2 (en) Image forming system and print output method using box function
JP2013105357A (en) Server device, information processing device, control method of server device and program
JP2011123620A (en) Apparatus and system for processing information, control method and program
JP5288265B2 (en) Image processing system and image processing apparatus selection program
JP2014059677A (en) Image processing system, image processor and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5272777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees