JP2010186353A - Pressure reducing valve - Google Patents
Pressure reducing valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010186353A JP2010186353A JP2009030554A JP2009030554A JP2010186353A JP 2010186353 A JP2010186353 A JP 2010186353A JP 2009030554 A JP2009030554 A JP 2009030554A JP 2009030554 A JP2009030554 A JP 2009030554A JP 2010186353 A JP2010186353 A JP 2010186353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- cylinder
- pressure
- diaphragm
- valve seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
- Lift Valve (AREA)
- Safety Valves (AREA)
Abstract
Description
本発明は、水回り機器に使用される減圧弁に関するものである。 The present invention relates to a pressure reducing valve used in a water-circulating device.
一次側通路と、二次側通路と、一次側通路と二次側通路との境界部の流路面積を可変調整する止水機能を有する弁機構とを備え、弁機構は一次側通路と二次側通路との境界部に配設された弁座と、一次圧を受けるピストンヘッドの一端に連結されて弁座に対峙する弁体と、前記ピストンヘッドの他端に連結されると共に二次圧を受けるダイヤフラムとを有する減圧弁が特許文献1等に開示されている。
上記減圧弁は、二次側通路に接続される吐水装置が開かれると開弁して一次圧よりも減圧された二次圧を吐水装置に供給し、吐水装置が閉じられると閉弁して吐水装置への給水を停止するように構成されている。
減圧弁の弁体と弁座との当接部は、従来、弁座に形成された1重の環状突起を有していた。
A primary side passage, a secondary side passage, and a valve mechanism having a water stop function that variably adjusts the flow passage area at the boundary between the primary side passage and the secondary side passage. A valve seat disposed at the boundary with the secondary passage, a valve body connected to one end of the piston head that receives the primary pressure and opposed to the valve seat, and connected to the other end of the piston head and secondary A pressure reducing valve having a diaphragm for receiving pressure is disclosed in Patent Document 1 and the like.
The pressure reducing valve opens when the water discharge device connected to the secondary passage is opened, supplies the secondary pressure reduced to the primary pressure to the water discharge device, and closes when the water discharge device is closed. It is comprised so that the water supply to a water discharging apparatus may be stopped.
Conventionally, the contact portion between the valve body and the valve seat of the pressure reducing valve has a single annular projection formed on the valve seat.
減圧弁の上流にはストレーナが配設され、鉄粉等の塵埃が減圧弁へ流入するのを防止しているが、微細塵埃がストレーナの網目を通過し、弁体の開度が小さい低流量時に1重の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体との間に捕捉されて弁体に付着し、或いは減圧弁が閉弁する際に1重の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体との間に捕捉される可能性があった。閉弁時に1重の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体との間に塵埃が介在すると、閉弁不良を引き起こす可能性がある。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、一次側通路と、二次側通路と、一次側通路と二次側通路との境界部の流路面積を可変調整する止水機能を有する弁機構とを備え、弁機構は一次側通路と二次側通路との境界部に配設された弁座と、一次圧を受けるピストンヘッドの一端に連結されて弁座に対峙する弁体と、前記ピストンヘッドの他端に連結されると共に二次圧を受けるダイヤフラムとを有する減圧弁であって、塵埃による閉弁不良の発生が従来に比べて抑制された減圧弁を提供することを目的とする。
A strainer is installed upstream of the pressure reducing valve to prevent dust such as iron powder from flowing into the pressure reducing valve, but fine dust passes through the mesh of the strainer, and the flow rate of the valve element is low. Sometimes it is trapped between the single annular protrusion and the valve body facing the annular protrusion and adheres to the valve body, or when the pressure reducing valve closes, the single annular protrusion and the valve facing the annular protrusion There was a possibility of being caught between the body. When dust is interposed between the single annular protrusion and the valve body facing the annular protrusion when the valve is closed, there is a possibility that a valve closing failure may be caused.
The present invention has been made in view of the above problems, and has a water stop function for variably adjusting the flow area at the boundary between the primary side passage, the secondary side passage, and the primary side passage and the secondary side passage. A valve mechanism, a valve seat disposed at a boundary portion between the primary side passage and the secondary side passage, a valve body connected to one end of a piston head that receives the primary pressure and facing the valve seat; An object of the present invention is to provide a pressure reducing valve having a diaphragm connected to the other end of the piston head and receiving a secondary pressure, in which the occurrence of valve closing failure due to dust is suppressed compared to the conventional one. And
上記課題を解決するために、本発明においては、一次側通路と、二次側通路と、一次側通路と二次側通路との境界部の流路面積を可変調整する止水機能を有する弁機構とを備え、弁機構は一次側通路と二次側通路との境界部に配設された弁座と、一次圧を受けるピストンヘッドの一端に連結されて弁座に対峙する弁体と、前記ピストンヘッドの他端に連結されると共に二次圧を受けるダイヤフラムとを有し、弁体と弁座との当接部は2重の環状突起を有することを特徴とする減圧弁を提供する。
弁座と弁体との間の環状隙間を通過する水は、前記環状隙間を径方向外方へ向けて放射状に流れるので、弁体の開度が小さい低流量時や減圧弁が閉弁する際に塵埃が環状突起と当該環状突起に対峙する弁体又は弁座との間に捕捉されるとすれば、塵埃は内側の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体又は弁座との間に捕捉される可能性が高く、外側の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体又は弁座との間に捕捉される可能性は低い。従って、内側の環状突起では閉弁不良となっても、外側の環状突起では正常に閉弁する可能性が高い。この結果、塵埃による閉弁不良の発生が従来に比べて抑制される。
In order to solve the above-mentioned problems, in the present invention, a valve having a water stop function for variably adjusting the flow area of the primary side passage, the secondary side passage, and the boundary between the primary side passage and the secondary side passage. A valve mechanism, a valve seat disposed at a boundary portion between the primary side passage and the secondary side passage, a valve body coupled to one end of a piston head that receives the primary pressure and facing the valve seat; A pressure reducing valve having a diaphragm connected to the other end of the piston head and receiving a secondary pressure, wherein a contact portion between the valve body and the valve seat has a double annular projection. .
Since the water passing through the annular gap between the valve seat and the valve body flows radially outwardly in the annular gap, the valve body closes at a low flow rate with a small opening of the valve element. If dust is trapped between the annular protrusion and the valve body or valve seat facing the annular protrusion, the dust is between the inner annular protrusion and the valve body or valve seat facing the annular protrusion. The possibility of being caught between the outer annular projection and the valve body or the valve seat facing the annular projection is low. Therefore, even if the inner annular protrusion has a valve closing failure, the outer annular protrusion is likely to close normally. As a result, the occurrence of valve closing failure due to dust is suppressed as compared to the conventional case.
本発明の好ましい態様においては、2重の環状突起は、弁座に形成されている。
本発明の好ましい態様においては、内側の環状突起は弁体に形成され、外側の環状突起は弁座に形成されている。
2重の環状突起を弁座に形成しても良く、内側の環状突起を弁体に形成し外側の環状突起を弁座に形成しても良く、或いは2重の環状突起を弁体に形成しても良い。
弁座は一般に硬い金属製又は樹脂製であり、弁体は一般に柔軟なゴム製なので、内側の環状突起を弁体に形成して内側の環状突起を弾性変形し易くしておけば、閉弁する際に、内側の環状突起と当該環状突起に対峙する弁座との間に塵埃が挟まった状態となった時点から、外側の環状突起が当該環状突起に対峙する弁体又は弁座に当接してシール部を形成するまでの時間が短縮され、閉弁時の二次圧の上昇を抑制できる。他方、ゴムよりも強度の高い金属製又は樹脂製の弁座に環状突起を形成することにより、環状突起の耐久性を高めることができる。
In a preferred embodiment of the present invention, the double annular protrusion is formed on the valve seat.
In a preferred embodiment of the present invention, the inner annular protrusion is formed on the valve body, and the outer annular protrusion is formed on the valve seat.
A double annular protrusion may be formed on the valve seat, an inner annular protrusion may be formed on the valve body, and an outer annular protrusion may be formed on the valve seat, or a double annular protrusion may be formed on the valve body. You may do it.
Since the valve seat is generally made of hard metal or resin, and the valve body is generally made of flexible rubber, if the inner annular protrusion is formed on the valve body and the inner annular protrusion is easily elastically deformed, the valve is closed. When the dust is caught between the inner annular projection and the valve seat facing the annular projection, the outer annular projection contacts the valve body or valve seat facing the annular projection. The time until the seal portion is formed in contact is shortened, and an increase in the secondary pressure when the valve is closed can be suppressed. On the other hand, the durability of the annular protrusions can be enhanced by forming the annular protrusions on a metal or resin valve seat that is stronger than rubber.
本発明の好ましい態様においては、外側の環状突起の高さは、内側の環状突起の高さ未満である。
外側の環状突起の高さを、内側の環状突起の高さ未満としておけば、弁体の開度が小さい低流量時や閉弁時に外側の環状突起と当該環状突起に対峙する弁体又は弁座との間に塵埃が捕捉される可能性を低減させることができる。
In a preferred embodiment of the present invention, the height of the outer annular protrusion is less than the height of the inner annular protrusion.
If the height of the outer annular protrusion is less than the height of the inner annular protrusion, the valve element or valve faces the outer annular protrusion and the annular protrusion when the valve body is open at low flow rate or when the valve is closed. The possibility that dust is trapped between the seats can be reduced.
本発明の好ましい態様においては、減圧弁は、ボディと、ボディの一部が形成するシリンダと、シリンダ内で往復摺動するピストンヘッドと、ピスンヘッドの一方の端面から延びてシリンダの一端からシリンダ外へ突出する第1ピストンロッドと、シリンダの前記一端が形成する弁座と、第1ピストンロッドのシリンダ外へ突出した一端に固定されて弁座と対峙する弁体と、シリンダ周壁の第1ピストンロッドに対峙する部位に形成された開口と、ピストンヘッドの他方の端面から延びてシリンダの他端からシリンダ外へ突出する第2ピストンロッドと、第2ピストンロッドのシリンダ他端から突出した一端に中心部が固定されたダイヤフラムと、ボディの一部により形成され、ダイヤフラムに対峙しダイヤフラムとシリンダとピストンヘッドと協働して感圧室を形成するダイヤフラムケースと、ダイヤフラムを感圧室側へ押圧するバネと、バネを収容すると共にダイヤフラムケースと協働してダイヤフラムの周縁部を挟持するバネケースと、ピストンヘッドの周溝に収容されてピストンヘッドとシリンダ内周面との摺接部をシールするシール部材とを備え、ボディは、シリンダ周壁の前記開口に連通する弁流入口と、弁座と弁体との間に形成される環状隙間に連通する弁流出口とを有し、弁流入口と前記環状隙間との間の流路が一次側通路を形成し、前記環状隙間と弁流出口との間の流路が二次側通路を形成し、感圧室は二次側通路に連通する。
上記構成の減圧弁は、塵埃による閉弁不良の発生の可能性が、従来に比べて低い。
In a preferred aspect of the present invention, the pressure reducing valve includes a body, a cylinder formed by a part of the body, a piston head that reciprocates in the cylinder, and extends from one end face of the piston head and extends from one end of the cylinder to the outside of the cylinder. A first piston rod projecting toward the valve, a valve seat formed by the one end of the cylinder, a valve body fixed to one end of the first piston rod projecting out of the cylinder and facing the valve seat, and a first piston on the cylinder peripheral wall An opening formed in a portion facing the rod, a second piston rod extending from the other end face of the piston head and projecting from the other end of the cylinder to the outside of the cylinder, and an end projecting from the other end of the cylinder of the second piston rod It is formed by a diaphragm with a fixed center and a part of the body, facing the diaphragm, the diaphragm, cylinder, and piston head. A diaphragm case that cooperates with the diaphragm to form a pressure sensing chamber, a spring that presses the diaphragm toward the pressure sensing chamber, a spring case that houses the spring and cooperates with the diaphragm case to sandwich the periphery of the diaphragm, and a piston A seal member that is accommodated in the circumferential groove of the head and seals a sliding contact portion between the piston head and the inner peripheral surface of the cylinder, and the body includes a valve inlet that communicates with the opening of the cylinder peripheral wall, a valve seat, and a valve body A valve outlet that communicates with the annular gap formed between the valve inlet and the annular gap to form a primary passage, and the annular gap and the valve outlet The flow path therebetween forms a secondary side passage, and the pressure sensitive chamber communicates with the secondary side passage.
The pressure reducing valve configured as described above is less likely to cause a valve closing failure due to dust than in the past.
本発明により、一次側通路と、二次側通路と、一次側通路と二次側通路との境界部の流路面積を可変調整する止水機能を有する弁機構とを備え、弁機構は一次側通路と二次側通路との境界部に配設された弁座と、一次圧を受けるピストンヘッドの一端に連結されて弁座に対峙する弁体と、前記ピストンヘッドの他端に連結されると共に二次圧を受けるダイヤフラムとを有する減圧弁であって、塵埃による閉弁不良の発生が従来に比べて抑制された減圧弁が提供される。 According to the present invention, a primary side passage, a secondary side passage, and a valve mechanism having a water stop function for variably adjusting a flow passage area at a boundary portion between the primary side passage and the secondary side passage are provided. A valve seat disposed at the boundary between the side passage and the secondary passage, a valve body connected to one end of the piston head receiving the primary pressure and facing the valve seat, and connected to the other end of the piston head. In addition, there is provided a pressure reducing valve that has a diaphragm that receives a secondary pressure, and in which the occurrence of valve closing failure due to dust is suppressed as compared with the conventional pressure reducing valve.
本発明の実施例に係る減圧弁を説明する。
図1に示すように、減圧弁1は、樹脂で形成されたボディ10を備えている。ボディ10の一部がシリンダ11を形成している。減圧弁1は、シリンダ11内で往復摺動するピストンヘッド12と、ピスンヘッド12の一方の端面から延びてシリンダ11の一端からシリンダ11外へ突出する第1ピストンロッド13と、シリンダ11の前記一端が形成する環状の弁座14と、第1ピストンロッド13のシリンダ11外へ突出した一端に固定されて弁座14と対峙する弁体15と、シリンダ11周壁の第1ピストンロッド13に対峙する部位に形成された開口16と、ピストンヘッド12の他方の端面から延びてシリンダ11の他端からシリンダ11外へ突出する第2ピストンロッド17と、第2ピストンロッド17のシリンダ11他端から突出した一端部に中心部が固定されたダイヤフラム18と、ボディ10の一部により形成され、ダイヤフラム18に対峙しダイヤフラム18とシリンダ11とピストンヘッド12と協働して感圧室19を形成するダイヤフラムケース20と、ダイヤフラム18を感圧室19側へ押圧するバネ21と、バネ21を収容すると共にダイヤフラムケース20と協働してダイヤフラム18の周縁部を挟持するバネケース22と、ピストンヘッド12の周溝に収容されてピストンヘッド12とシリンダ11内周面との摺接部をシールするOリング23とを備えている。
A pressure reducing valve according to an embodiment of the present invention will be described.
As shown in FIG. 1, the pressure reducing valve 1 includes a
ボディ10は、シリンダ11の周壁の開口16とシリンダ11の内部空間とを介して弁座14と弁体15との間に形成される環状隙間Sに連通する弁流入口24と、弁座14と弁体15との間に形成される環状隙間Sに連通する弁流出口25とを有している。
弁流入口24と前記環状隙間Sとの間の流路が一次側通路26を形成し、前記環状隙間Sと弁流出口25との間の流路が二次側通路27を形成し、感圧室19は二次側通路27に連通している。
弁体15はゴムで形成されており、弁座14に対峙する面は平坦面を形成している。
図2に示すように、弁座14は、半円形断面部を有する同心に配設された2重の環状突起14a、14bを有している。外側の環状突起14bの高さhは、内側の環状突起14aの高さH未満に設定されている。環状突起14a、14bが対峙する弁体15に当接することにより、2重の環状シール部14a’、14b’が形成される。
The
The flow path between the
The
As shown in FIG. 2, the
シリンダ11、ピストンヘッド12、第1ピストンロッド13、弁座14、弁体15、第2ピストンロッド17、ダイヤフラム18、バネ21は、協働して、一次側通路26と二次側通路27との境界部Sの流路面積を可変調整する止水機能を有する弁機構28を形成している。
減圧弁1の弁流入口24は、図示しないストレーナと逆止弁とを介して図示しない水道配管に接続し、減圧弁1の弁流出口25は、図示しない給湯器の貯湯タンクに接続している。給湯器の貯湯タンクはシャワーヘッドや浴槽吐水口等の図示しない吐水装置に接続している。
The
The
減圧弁1の作動を説明する。
吐水装置が閉鎖され、減圧弁1より下流側の流路内の水と湯とが停止している時は、減圧弁1は閉弁している。
吐水装置が開放されると、減圧弁1の二次圧(二次側通路27内の水圧)が低下する。この結果、ダイヤフラム18に印加される二次圧による閉弁方向の付勢力が減少し、バネ21による開弁方向の付勢力を受けて弁体15が弁座14から離れ、減圧弁1は開弁する。弁体15と弁座14との間に形成された環状隙間Sを水道水が流れる際に圧力損失が発生し、水道水は減圧される。
二次側通路27と感圧室19とは連通しているので、二次側通路27内の水道水圧である減圧弁1の二次圧がダイヤフラム18に印加される。一次側通路26内の水道水圧である減圧弁1の一次圧は、ピストンヘッド12の周溝に収容されたOリング23がピストンヘッド12とシリンダ11の摺接部をシールすることにより、感圧室19には伝達されず、ダイヤフラム18には印加されない。
The operation of the pressure reducing valve 1 will be described.
When the water discharge device is closed and the water and hot water in the flow path downstream of the pressure reducing valve 1 are stopped, the pressure reducing valve 1 is closed.
When the water discharge device is opened, the secondary pressure of the pressure reducing valve 1 (water pressure in the secondary side passage 27) decreases. As a result, the urging force in the valve closing direction due to the secondary pressure applied to the
Since the
何らかの原因で二次圧が上昇するとバネ21の付勢力に抗してダイヤフラム18が弁座14から遠ざかる方向へ弾性変形し、ダイヤフラム18に固定された第2ピストンロッド17が、ひいてはピストンヘッド12、第1ピストンロッド13がダイヤフラム18に追随してダイヤフラム18側へ移動し、弁体15が弁座14に接近する。この結果、弁座14と弁体15との間の環状隙間Sが狭まり、前記環状隙間Sを水道水が通過する際の圧力損失が増加する。この結果、二次圧が下降する。従って、減圧弁1においては、二次圧は所定値以下に維持される。
When the secondary pressure rises for some reason, the
吐水装置が閉鎖されると、減圧弁1内の流速が零へ向けて急減する。前記流速の急減に伴って、一次圧(一次側通路26内の水圧)と二次圧(二次側通路27内の水圧)との差圧が急減する。この結果、ダイヤフラム18に印加される二次圧による閉弁方向の付勢力が急増し、バネ21の付勢力に逆らって弁体15が弁座14へ向けて移動し、内側の環状突起14aに当接して環状シール部14a’を形成し、環状隙間Sを閉鎖する。この結果、減圧弁1は閉弁する。
減圧弁1内の流速が零へ向けて急減している途中で減圧弁1が閉弁することにより、閉弁後二次圧は一次圧よりも低い値に維持される。この結果、閉弁後に給湯器に取り付けられた逃がし弁が開弁する等の不都合な事態の発生が防止される。
環状シール部14a’が形成されるまでの二次圧の上昇量が大きい場合には、外側の環状突起14bも弁体15に当接して環状シール部14b’を形成する。環状シール部14a’が形成されるまでの二次圧の上昇量が小さい場合には、外側の環状突起14bは弁体15に当接せず、環状シール部14b’は形成されない。
When the water discharge device is closed, the flow velocity in the pressure reducing valve 1 rapidly decreases toward zero. Along with the rapid decrease in the flow velocity, the differential pressure between the primary pressure (water pressure in the primary side passage 26) and the secondary pressure (water pressure in the secondary side passage 27) decreases rapidly. As a result, the urging force in the valve closing direction due to the secondary pressure applied to the
When the pressure reducing valve 1 is closed while the flow velocity in the pressure reducing valve 1 is rapidly decreasing toward zero, the secondary pressure after the valve closing is maintained at a value lower than the primary pressure. As a result, it is possible to prevent the occurrence of an unfavorable situation such as opening of the relief valve attached to the water heater after the valve is closed.
When the amount of increase in the secondary pressure until the
減圧弁1の上流にはストレーナが配設され、鉄粉等の塵埃が減圧弁1へ流入するのを防止しているが、微細塵埃がストレーナの網目を通過し、弁体15の開度が小さい低流量時に環状突起14a、14bと弁体15との間に捕捉されて弁体15に付着し、或いは減圧弁1が閉じる際に、環状突起14a、14bと弁体15との間に捕捉される可能性がある。弁座14と弁体15との間の環状隙間Sを通過する水は、環状隙間Sを径方向外方へ向けて放射状に流れるので、塵埃は、内側の環状突起14aと弁体15との間に捕捉される可能性が高く、外側の環状突起14bと弁体15との間に捕捉される可能性は低い。
減圧弁1が閉弁する際に環状突起14aと弁体15との間に塵埃が介在すると、環状シール部14a’の形成が阻害される。この場合、零へ向けて急減している途中の流速を持った水が、閉鎖不良の環状隙間Sを通って二次側通路27へ流入し、二次圧が上昇し、ダイヤフラム18に印加される水圧による閉弁方向の付勢力が増加し、弁体15が更に弁座14へ向けて移動し、外側の環状突起14bに当接し、環状シール部14b’を形成し、環状隙間Sを閉鎖する。この結果、減圧弁1は閉弁する。この場合でも、減圧弁1内の流速が零へ向けて急減している途中で減圧弁1が閉弁するので、閉弁後二次圧は一次圧よりも低い値に維持され、閉弁後に給湯器に取り付けられた逃がし弁が開弁する等の不都合な事態の発生が防止される。
上記説明から分かるように、本実施例に係る減圧弁1においては、塵埃により内側の環状突起14aでは閉弁不良となっても、外側の環状突起14bでは正常に閉弁する可能性が高い。この結果、塵埃による閉弁不良の発生が従来に比べて抑制される。
外側の環状突起14bの高さhを、内側の環状突起14aの高さH未満に設定しているので、弁体15の開度が小さい低流量時や閉弁時に外側の環状突起14bと当該環状突起に対峙する弁体15との間に塵埃が捕捉される可能性は低い。この結果、閉弁時に外側の環状突起14bと弁体15との間に塵埃が介在する可能性が更に低減し、塵埃による閉弁不良の発生が従来に比べて更に抑制される。
強度の高い金属製又は樹脂製の弁座に環状突起14a、14bを形成することにより、環状突起14a、14bの耐久性を高めることができる。
A strainer is disposed upstream of the pressure reducing valve 1 to prevent dust such as iron powder from flowing into the pressure reducing valve 1. However, fine dust passes through the mesh of the strainer and the opening of the
When dust is interposed between the
As can be seen from the above description, in the pressure reducing valve 1 according to the present embodiment, even if the inner
Since the height h of the outer
The durability of the
図3に示すように、弁体15に内側の環状突起15aを形成し、弁座14に外側の環状突起14cを形成しても良い。内側の環状突起15aをゴム製の柔軟な弁体15に形成して内側の環状突起15aを弾性変形し易くしておけば、閉弁する際に、内側の環状突起15aと弁座14との間に塵埃が挟まった状態となった時点から、外側の環状突起14cが弁体15に当接して外側の環状シール部が形成されるまでの時間が短縮され、閉弁時の二次圧の上昇を抑制できる。
図4に示すように、弁体15に内側の環状突起15aと外側の環状突起15bとを形成し、弁座14を平坦面としても良い。
弁座14及び/又は弁体15に、総計で3重以上の環状突起を形成しても良い。
As shown in FIG. 3, an inner
As shown in FIG. 4, the
Three or more annular projections may be formed on the
本発明は、減圧弁に広く利用可能である。 The present invention is widely applicable to pressure reducing valves.
1 減圧弁
10 ボディ
11 シリンダ
12 ピストンヘッド
13 第1ピストンロッド
14 弁座
14a、14b、14c、15a、15b 環状突起
14a’、14b’ 環状シール部
15 弁体
17 第2ピストンロッド
18 ダイヤフラム
19 感圧室
20 ダイヤフラムケース
21 バネ
22 バネケース
23 Oリング
24 弁流入口
25 弁流出口
26 一次側通路
27 二次側通路
28 弁機構
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009030554A JP2010186353A (en) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Pressure reducing valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009030554A JP2010186353A (en) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Pressure reducing valve |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013012715A Division JP5536241B2 (en) | 2013-01-26 | 2013-01-26 | Pressure reducing valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010186353A true JP2010186353A (en) | 2010-08-26 |
Family
ID=42766967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009030554A Pending JP2010186353A (en) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Pressure reducing valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010186353A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102678994A (en) * | 2012-05-17 | 2012-09-19 | 浙江维卫电子洁具有限公司 | Novel automatic decompression voltage and current stabilizer |
JP2015210535A (en) * | 2014-04-23 | 2015-11-24 | 株式会社不二工機 | Pressure reducing valve |
JP2016084853A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 浜名湖電装株式会社 | Fluid control valve device |
CN109139931A (en) * | 2018-10-25 | 2019-01-04 | 宁波机阀门制造有限公司 | A kind of gate valve with structure of voltage regulation |
CN110425289A (en) * | 2019-08-19 | 2019-11-08 | 嘉兴金芯研电子科技有限公司 | A kind of piston type flow regulating valve |
JP2021055743A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | いすゞ自動車株式会社 | Annular valve and working fluid machine |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52165329U (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-14 | ||
JP2008186106A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Danrei:Kk | Pressure reducing valve |
-
2009
- 2009-02-12 JP JP2009030554A patent/JP2010186353A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52165329U (en) * | 1976-06-07 | 1977-12-14 | ||
JP2008186106A (en) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Danrei:Kk | Pressure reducing valve |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102678994A (en) * | 2012-05-17 | 2012-09-19 | 浙江维卫电子洁具有限公司 | Novel automatic decompression voltage and current stabilizer |
JP2015210535A (en) * | 2014-04-23 | 2015-11-24 | 株式会社不二工機 | Pressure reducing valve |
JP2016084853A (en) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 浜名湖電装株式会社 | Fluid control valve device |
CN109139931A (en) * | 2018-10-25 | 2019-01-04 | 宁波机阀门制造有限公司 | A kind of gate valve with structure of voltage regulation |
CN109139931B (en) * | 2018-10-25 | 2023-10-20 | 宁波一机阀门制造有限公司 | Gate valve with steady voltage structure |
CN110425289A (en) * | 2019-08-19 | 2019-11-08 | 嘉兴金芯研电子科技有限公司 | A kind of piston type flow regulating valve |
JP2021055743A (en) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | いすゞ自動車株式会社 | Annular valve and working fluid machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4290200B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP2010186353A (en) | Pressure reducing valve | |
US10296019B2 (en) | Pressure relief vavle | |
JP2010533268A5 (en) | ||
CN113518959B (en) | Pressure reducing valve | |
JP6232224B2 (en) | Diaphragm valve | |
JP5892543B2 (en) | Pressure reducing valve | |
US2448429A (en) | Pressure relief valve | |
JP6674571B1 (en) | Gas relief valve | |
JP5431009B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP5614717B2 (en) | valve | |
JP5536241B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP5896517B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP2007120731A (en) | Diaphragm valve | |
JP7149037B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP5344610B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP7050385B2 (en) | Pressure reducing valve | |
JP2002089722A (en) | Pressure control valve | |
JP4748804B2 (en) | Pressure reducing valve with check valve function | |
JP2004324666A (en) | Isolation valve | |
JP2009287742A (en) | Priority valve | |
JP2015011389A (en) | Pressure reduction valve | |
JP2020148251A (en) | Relief valve-integrated decompression valve and water heater | |
JP4919896B2 (en) | Pressure regulating valve | |
JP6104073B2 (en) | Pressure reducing valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20111109 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20121212 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20121214 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130405 |