JP2010184384A - Inkjet printer and ink concentration keeping method - Google Patents

Inkjet printer and ink concentration keeping method Download PDF

Info

Publication number
JP2010184384A
JP2010184384A JP2009028742A JP2009028742A JP2010184384A JP 2010184384 A JP2010184384 A JP 2010184384A JP 2009028742 A JP2009028742 A JP 2009028742A JP 2009028742 A JP2009028742 A JP 2009028742A JP 2010184384 A JP2010184384 A JP 2010184384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tube
circulation path
inkjet head
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009028742A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5249070B2 (en
Inventor
Tomotaka Tateishi
智隆 立石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Data Infotech Corp
Original Assignee
Oki Data Infotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Infotech Corp filed Critical Oki Data Infotech Corp
Priority to JP2009028742A priority Critical patent/JP5249070B2/en
Publication of JP2010184384A publication Critical patent/JP2010184384A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5249070B2 publication Critical patent/JP5249070B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet printer and an ink concentration keeping method capable of keeping the concentration of ink constant while maintaining shielding property and other ink characteristics. <P>SOLUTION: The inkjet printer comprises: an inkjet head which ejects ink to a medium; a circulation path which circulates the ink to be supplied to the inkjet head; a supply part which is arranged in the circulation path and stores the ink to be supplied to the inkjet head; and a switching part which selects whether or not to supply the ink to the inkjet head from the circulation path. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、インクジェットプリンタ及びインクジェットプリンタに用いるインクの濃度を維持する方法に関する。   The present invention relates to an inkjet printer and a method for maintaining the concentration of ink used in an inkjet printer.

一般に、インクジェットプリンタは、インクタンクからインクジェットヘッドへ供給したインクを、インクジェットヘッドのノズルから媒体上に吐出することにより、媒体上に所望の画像を形成する。インクは、チューブを介して、インクタンクからインクジェットヘッドへ供給される。インクの供給はポンプを用いて行い、画像形成を行っていないときはポンプを停止して、インクジェットヘッド及びチューブ中にインクを満たした状態に保持する。   In general, an inkjet printer forms a desired image on a medium by ejecting ink supplied from an ink tank to the inkjet head onto the medium from a nozzle of the inkjet head. Ink is supplied from the ink tank to the inkjet head via a tube. The ink is supplied using a pump, and when the image is not formed, the pump is stopped and the ink jet head and the tube are kept filled with ink.

インクジェットプリンタに用いるインクは、画像が形成される媒体の種類その他の条件に対応した成分を備える。インクは、溶媒と顔料又は染料を含有している。近年は、媒体が多様化しており、紙のように画像形成面が白色である媒体のほかに、白色以外の色や透明の媒体に画像形成する場合も増えつつあり、白色インクを用いる機会が増えている。   Ink used in an inkjet printer includes components corresponding to the type of medium on which an image is formed and other conditions. The ink contains a solvent and a pigment or dye. In recent years, media have been diversified, and in addition to media with a white image forming surface such as paper, there is an increasing number of cases where images are formed on non-white or transparent media, and there is an opportunity to use white ink. is increasing.

白色インクは、遮蔽性を高めるためには、粒径の大きな顔料を含有する構成とすることが好ましく、顔料としては、例えば酸化チタンが用いられる。酸化チタンの比重は、従来のカラーインクに用いる顔料の比重の数倍である。   In order to improve the shielding property, the white ink preferably contains a pigment having a large particle diameter. As the pigment, for example, titanium oxide is used. The specific gravity of titanium oxide is several times the specific gravity of pigments used in conventional color inks.

このため、酸化チタンを顔料とする白色インクをインクタンク中に長時間放置していると、比重の大きな酸化チタンが沈殿してしまいやすい。このような状態となったインクをインクタンクからインクジェットヘッドに供給しても、顔料の濃度が不均一であるため、形成される画像の品質が低下するとともに、品質のばらつきが大きくなる。また、沈殿して凝集した顔料によって、インクジェットヘッドのノズルが詰まってしまうおそれがある。   For this reason, if a white ink containing titanium oxide as a pigment is left in the ink tank for a long time, titanium oxide having a large specific gravity tends to precipitate. Even if the ink in such a state is supplied from the ink tank to the inkjet head, the density of the pigment is not uniform, so that the quality of the formed image is lowered and the quality variation is increased. Moreover, there is a possibility that the nozzles of the inkjet head are clogged by the pigment that has precipitated and aggregated.

これに対して、特許文献1記載の画像記録装置では、インクタンク内に攪拌装置を設けて、白色インクを供給する前にインクタンク中のインクを攪拌している。   On the other hand, in the image recording apparatus described in Patent Document 1, a stirring device is provided in the ink tank, and the ink in the ink tank is stirred before supplying the white ink.

特開2005−138488号公報JP 2005-138488 A

しかしながら、特許文献1の画像記録装置ではインクタンク中のインクの攪拌を行うことはできるものの、顔料の沈殿はインクタンクのみならず、インクジェットヘッド及びチューブ内でも起き得るため、画像品質を均一かつ所望のレベルに維持することは困難である。   However, in the image recording apparatus of Patent Document 1, although the ink in the ink tank can be stirred, the precipitation of the pigment can occur not only in the ink tank but also in the ink jet head and the tube, so that the image quality is uniform and desired. Is difficult to maintain.

そこで本発明は、遮蔽性その他のインク特性を維持しつつ、インクの濃度を一定に保持することのできるインクジェットプリンタ及びインク濃度維持方法を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides an ink jet printer and an ink density maintaining method that can maintain a constant ink density while maintaining shielding properties and other ink characteristics.

上記課題を解決するために、本発明のインクジェットプリンタは、媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドと、インクジェットヘッドに供給するインクを循環させる循環経路と、循環経路中に配置され、インクジェットヘッドに供給するインクを収容する供給部と、循環経路からインクジェットヘッドへのインクを供給するか否かを選択する切換部と、を備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, an inkjet printer of the present invention includes an inkjet head that ejects ink onto a medium, a circulation path that circulates ink to be supplied to the inkjet head, and a circulation path that is disposed in the circulation path and supplies the inkjet head. And a switching unit that selects whether or not to supply ink from the circulation path to the ink-jet head.

本発明のインクジェットプリンタにおいては、供給部内又は循環経路内のインクを攪拌する攪拌装置を備えることが好ましい。   The ink jet printer of the present invention preferably includes a stirring device that stirs the ink in the supply unit or the circulation path.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、循環経路は、インクを循環させるポンプを備えることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the circulation path preferably includes a pump for circulating the ink.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、循環経路には、インクジェットヘッド内のインクを所定の負圧状態とする調整部が設けられていることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that an adjustment unit for bringing the ink in the ink jet head into a predetermined negative pressure state is provided in the circulation path.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、ポンプは、インクを供給部へ送る回収ポンプと、インクを供給部から送出する供給ポンプと、を備えることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the pump preferably includes a recovery pump that sends ink to the supply unit, and a supply pump that sends ink from the supply unit.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、攪拌装置は、循環経路において、供給部とインクジェットヘッドとの間に配置されていることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, it is preferable that the stirring device is disposed between the supply unit and the ink jet head in the circulation path.

本発明のインクジェットプリンタにおいて、循環経路は、供給部からインクジェットヘッドへインクを供給する供給経路と、供給経路に設けた切換部に接続され、バルブの切換により、インクを供給経路から供給部へ送る回収経路と、からなることが好ましい。   In the ink jet printer of the present invention, the circulation path is connected to a supply path for supplying ink from the supply section to the ink jet head and a switching section provided in the supply path, and ink is sent from the supply path to the supply section by switching the valve. And a recovery path.

本発明のインク濃度維持方法は、媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドと、循環経路中に配置され、インクジェットヘッドに供給するインクを収容する供給部と、を備えたインクジェットプリンタのインクの濃度を維持する方法であって、循環経路内でインクを循環させる循環ステップと、循環経路からインクジェットヘッドへインクを供給するか否かを選択する切換ステップと、を備えることを特徴としている。   An ink density maintaining method according to the present invention maintains an ink density of an ink jet printer that includes an ink jet head that discharges ink to a medium and a supply unit that is disposed in a circulation path and stores ink to be supplied to the ink jet head. And a switching step of selecting whether or not to supply ink from the circulation path to the ink jet head.

本発明のインク濃度維持方法においては、画像形成せずに所定時間が経過したときにインクジェットヘッド内のインクを排出する排出ステップを備えることが好ましい。   In the ink density maintaining method of the present invention, it is preferable to include a discharge step for discharging the ink in the inkjet head when a predetermined time has elapsed without image formation.

本発明のインク濃度維持方法においては、インクジェットプリンタの電源を停止する操作があったときに、循環経路中でのインクを供給部に回収する回収ステップを備えることが好ましい。   In the ink density maintaining method of the present invention, it is preferable to include a recovery step of recovering ink in the circulation path to the supply unit when an operation for stopping the power supply of the ink jet printer is performed.

本発明のインク濃度維持方法においては、切換ステップにおいて、インクジェットプリンタがユーザからのインク充填指示を受けたときに、循環経路内のインクをインクジェットヘッドに充填することが好ましい。   In the ink density maintaining method of the present invention, it is preferable that in the switching step, the ink jet head is filled with ink in the circulation path when the ink jet printer receives an ink filling instruction from the user.

本発明によると、遮蔽性その他のインク特性を維持しつつ、インクの濃度を一定に保持することのできるインクジェットプリンタ及びインク濃度維持方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide an ink jet printer and an ink concentration maintaining method capable of maintaining a constant ink concentration while maintaining shielding properties and other ink characteristics.

第1実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an inkjet printer according to a first embodiment. 第1実施形態に係るインクジェットプリンタの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an inkjet printer according to a first embodiment. 画像形成及びインク処理の流れを示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a flow of image formation and ink processing. 第2実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the inkjet printer which concerns on 2nd Embodiment. 第2実施形態に係るインクジェットプリンタの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the inkjet printer which concerns on 2nd Embodiment. 第3実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the inkjet printer which concerns on 3rd Embodiment. 第3実施形態に係るインクジェットプリンタの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the inkjet printer which concerns on 3rd Embodiment.

以下、本発明の実施形態に係るインクジェットプリンタ及びインク濃度維持方法について図面を参照しつつ詳しく説明する。   Hereinafter, an ink jet printer and an ink density maintaining method according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<第1実施形態>
図1、図2を参照して、第1実施形態にかかるインクジェットプリンタについて説明する。図1は、第1実施形態に係るインクジェットプリンタ100の概略構成を示す図である。図2は、第1実施形態に係るインクジェットプリンタ100の構成を示すブロック図である。
<First Embodiment>
The ink jet printer according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an inkjet printer 100 according to the first embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the inkjet printer 100 according to the first embodiment.

第1実施形態に係るインクジェットプリンタ100は、図1に示すように、インクジェットヘッド110と、供給部としてのインクタンク131と、第1チューブ141、第2チューブ142、及び第3チューブ160と、切換部としてのバルブ151と、攪拌装置としての攪拌モータ133及び攪拌子134と、を備える。   As shown in FIG. 1, the inkjet printer 100 according to the first embodiment switches between an inkjet head 110, an ink tank 131 as a supply unit, a first tube 141, a second tube 142, and a third tube 160. And a stirring motor 133 and a stirrer 134 as a stirrer.

インクジェットヘッド110は、ノズルから媒体124上へインクを吐出して媒体124上に画像を形成する。媒体124は、搬送ローラ122、123を含む記録媒体搬送手段178によって搬送される。インクジェットヘッド110は、ノズル面がプラテン121に対向するように配置され、インクはプラテン121上に搬送された媒体124上に吐出される。   The inkjet head 110 forms an image on the medium 124 by ejecting ink from the nozzles onto the medium 124. The medium 124 is conveyed by a recording medium conveyance unit 178 including conveyance rollers 122 and 123. The ink jet head 110 is disposed so that the nozzle surface faces the platen 121, and ink is ejected onto the medium 124 conveyed on the platen 121.

ここで、媒体124としては、例えば、紙、布、樹脂シートを挙げることができ、その画像形成面は透明、黒色、白色その他の任意のものを用いることができる。   Here, examples of the medium 124 include paper, cloth, and resin sheet, and the image forming surface can be transparent, black, white, or any other one.

インクジェットヘッド110は、キャリッジ走査手段179によって、プラテン121の上方において媒体124の搬送方向と直交する方向、すなわち図1の紙面奥行き方向、に沿って移動する。   The ink jet head 110 is moved by the carriage scanning unit 179 along the direction perpendicular to the conveyance direction of the medium 124 above the platen 121, that is, the depth direction in FIG.

画像データは、入力手段172を介してホストコンピュータ173から入力され、RAM(Random Access Memory)174に記憶され、画像形成時に制御回路171によって読み出される。入力手段172としては、例えば電源スイッチ、キーボード、マウス、外部機器とのインターフェイス回路などを挙げることができる。制御回路171は、画像データにしたがって、記録媒体搬送手段178及びキャリッジ走査手段179を動作させて、媒体124の搬送及びインクジェットヘッド110の走査をそれぞれ制御するとともに、インクジェットヘッド110の所定ノズルから所定のタイミングでインクを吐出させて媒体124上に画像を形成させる。   The image data is input from the host computer 173 via the input unit 172, stored in a RAM (Random Access Memory) 174, and read out by the control circuit 171 at the time of image formation. Examples of the input unit 172 include a power switch, a keyboard, a mouse, and an interface circuit with an external device. The control circuit 171 operates the recording medium conveying unit 178 and the carriage scanning unit 179 according to the image data to control the conveyance of the medium 124 and the scanning of the inkjet head 110, respectively, and from a predetermined nozzle of the inkjet head 110 to a predetermined level. Ink is ejected at a timing to form an image on the medium 124.

媒体124の搬送制御、インクジェットヘッド110の走査制御、及び、インク吐出パターンの制御は、ROM(Read Only Memory)175に予め記憶されたプログラムにしたがって、制御回路171が行う。   The control circuit 171 performs conveyance control of the medium 124, scanning control of the inkjet head 110, and ink ejection pattern control according to a program stored in advance in a ROM (Read Only Memory) 175.

インクジェットヘッド110の走査方向の一端にはホームポジションが設けられている。ホームポジションでは、キャップによりノズル面を気密に覆った状態でインクを吐出又は吸引させることができ、これにより、ノズル内のインクの状態の調整やノズル面の洗浄を行うことができる。   A home position is provided at one end of the inkjet head 110 in the scanning direction. At the home position, ink can be ejected or sucked while the nozzle surface is airtightly covered with the cap, thereby adjusting the state of ink in the nozzle and cleaning the nozzle surface.

キャップは、インクジェットヘッド110がホームポジションで静止しているときに、キャップ昇降手段176によって退避位置からインクジェットヘッド110のノズル面を覆う位置に移動する。キャップ昇降手段176の動作は制御回路171が制御する。   The cap is moved from the retracted position to a position covering the nozzle surface of the inkjet head 110 by the cap lifting and lowering means 176 when the inkjet head 110 is stationary at the home position. The operation of the cap lifting / lowering means 176 is controlled by the control circuit 171.

また、キャップにはキャップ吸引手段177が接続されており、気密に覆った状態でノズル面及びノズル内のインクを吸引する。キャップ吸引手段177は、例えばポンプであって、制御回路171がその動作を制御する。   Further, a cap suction means 177 is connected to the cap, and sucks ink in the nozzle surface and the nozzle in a state of being airtightly covered. The cap suction means 177 is, for example, a pump, and the control circuit 171 controls its operation.

供給部としてのインクタンク131は、インクジェットヘッド110に供給するインク132を内部に収容する。このインクタンク131は、収容するインクの種類や外部環境に対応した耐久性を備えていれば任意の材質で構成できる。また、インクジェットヘッド110にインクを供給できればタンク以外の形態、例えばパウチの形態とすることができる。さらに、容量やインクジェットプリンタ100の構造によっては、複数の容器で構成してもよい。   The ink tank 131 as a supply unit accommodates the ink 132 supplied to the inkjet head 110 inside. The ink tank 131 can be made of any material as long as it has durability corresponding to the type of ink to be stored and the external environment. Further, as long as ink can be supplied to the inkjet head 110, a form other than the tank, for example, a pouch can be employed. Further, depending on the capacity and the structure of the ink jet printer 100, it may be composed of a plurality of containers.

インクタンク131内にはインク132を攪拌するためのプロペラ状の攪拌子134が配されている。この攪拌子134はインクタンク131の外部に配置された攪拌モータ133によって回転駆動される。攪拌モータ133はモータ駆動回路139によって動作し、その動作は制御回路171によって制御される。攪拌装置は、攪拌モータ133、攪拌子134、及びモータ駆動回路139によって構成される。攪拌子134は、インクジェットプリンタ100の電源が入っている間回転し続けることが好ましい。   A propeller-like stirrer 134 for stirring the ink 132 is disposed in the ink tank 131. The stirrer 134 is driven to rotate by a stirring motor 133 disposed outside the ink tank 131. The stirring motor 133 is operated by a motor drive circuit 139, and the operation is controlled by a control circuit 171. The stirring device includes a stirring motor 133, a stirring bar 134, and a motor drive circuit 139. The stirrer 134 preferably continues to rotate while the ink jet printer 100 is powered on.

第1チューブ141は、一端がインクタンク131内に収容され、他端はバルブ151に接続されている。第2チューブ142は、一端がバルブ151に接続され、他端はインクジェットヘッド110に接続されている。第3チューブ160は、一端がバルブ151に接続され、他端がインクタンク131内に収容されている。なお、第1チューブ141、第2チューブ142、第3チューブ160は、インクジェットプリンタの仕様に対応した任意のチューブを使用することができる。   One end of the first tube 141 is accommodated in the ink tank 131, and the other end is connected to the valve 151. The second tube 142 has one end connected to the valve 151 and the other end connected to the inkjet head 110. The third tube 160 has one end connected to the valve 151 and the other end housed in the ink tank 131. In addition, the 1st tube 141, the 2nd tube 142, and the 3rd tube 160 can use the arbitrary tubes corresponding to the specification of an inkjet printer.

第1チューブ141と第3チューブ160は、バルブ151、ポンプ161、及びインクタンク131を介してインクの循環経路を構成する。第1チューブ141及び第2チューブ142は、バルブ151を介して、インクタンク131からインクジェットヘッド110へのインクの供給経路を構成する。   The first tube 141 and the third tube 160 constitute an ink circulation path through the valve 151, the pump 161, and the ink tank 131. The first tube 141 and the second tube 142 constitute an ink supply path from the ink tank 131 to the inkjet head 110 via the valve 151.

また、第3チューブ160は、途中にポンプ161を備える。ポンプ161はポンプ駆動回路191によって動作し、その動作は制御回路171が制御する。ポンプ161を動作させると、第3チューブ160内部のインクはバルブ151側からインクタンク131側へ移送される。これにより、第3チューブ160は、ポンプ161とともに、第1チューブ141、バルブ151、及び第2チューブ142からなる供給経路からインクタンク131へインクを回収する回収経路を構成する。   The third tube 160 includes a pump 161 on the way. The pump 161 is operated by a pump drive circuit 191, and the operation is controlled by the control circuit 171. When the pump 161 is operated, the ink in the third tube 160 is transferred from the valve 151 side to the ink tank 131 side. Thus, the third tube 160, together with the pump 161, constitutes a recovery path for recovering ink from the supply path including the first tube 141, the valve 151, and the second tube 142 to the ink tank 131.

切換部としてのバルブ151は循環経路からインクジェットヘッド110へインクを供給するか否かを選択することができ、バルブ151を操作することにより、第1チューブ141と第2チューブ142が互いに連通した状態と、第1チューブ141と第3チューブ160が互いに連通した状態と、の一方を選択することができる。バルブ151は、バルブ駆動回路181によって動作し、その制御は制御回路171が行う。   A valve 151 as a switching unit can select whether or not to supply ink to the inkjet head 110 from the circulation path, and the first tube 141 and the second tube 142 are in communication with each other by operating the valve 151. And the state in which the first tube 141 and the third tube 160 communicate with each other can be selected. The valve 151 is operated by a valve driving circuit 181 and is controlled by the control circuit 171.

バルブ151の操作により第1チューブ141と第2チューブ142が互いに連通した状態で、キャップ昇降手段176を上昇させインクジェットヘッド110をキャップし、キャップ吸引手段177を駆動してインクジェットヘッド110からインクを吸引する。これにより、インクタンク131内のインクを、第1チューブ141、バルブ151、第2チューブ142を介してインクジェットヘッド110に充填する。   In a state where the first tube 141 and the second tube 142 communicate with each other by the operation of the valve 151, the cap lifting / lowering means 176 is raised to cap the inkjet head 110, and the cap suction means 177 is driven to suck ink from the inkjet head 110. To do. As a result, the ink in the ink tank 131 is filled into the inkjet head 110 via the first tube 141, the valve 151, and the second tube 142.

これに対して、バルブ151の操作により第1チューブ141と第3チューブ160を互いに連通させると、インクタンク131から第1チューブ141内に送られたインクは、バルブ151から第3チューブ160へ送られてインクタンク131へもどる。インクタンク131にもどったインクは、回転する攪拌子134により攪拌されて第1チューブ141へ供給される。こうして、バルブ151、ポンプ161、及びインクタンク131を介して第1チューブ141と第3チューブ160とで構成される循環経路中をインクは循環する。インクの循環は、ポンプ161を動作させることによって行うが、インクジェットヘッド110へインクを供給するときに用いる不図示のポンプを併用してもよい。   On the other hand, when the first tube 141 and the third tube 160 are communicated with each other by operating the valve 151, the ink sent from the ink tank 131 into the first tube 141 is sent from the valve 151 to the third tube 160. Returned to the ink tank 131. The ink that has returned to the ink tank 131 is stirred by the rotating stirrer 134 and supplied to the first tube 141. In this way, the ink circulates in the circulation path constituted by the first tube 141 and the third tube 160 via the valve 151, the pump 161, and the ink tank 131. Ink circulation is performed by operating the pump 161, but a pump (not shown) used when supplying ink to the inkjet head 110 may be used in combination.

バルブ151は、インクジェットヘッド110の近傍に設けることが好ましい。また、第2チューブ142を設けることなくインクジェットヘッド110にバルブ151を設けても良い。   The valve 151 is preferably provided in the vicinity of the inkjet head 110. Further, the valve 151 may be provided in the inkjet head 110 without providing the second tube 142.

このような構成にすることにより、インクジェットヘッド110からインクを吐出させるとき以外は循環経路でインクを循環させることができるため、顔料の沈殿を防止してインクの濃度を一定に維持することが可能となる。また、バルブ151の操作で、所望の濃度に維持されたインクを直ちにインクジェットヘッド110へ供給することができる。   With this configuration, the ink can be circulated through the circulation path except when the ink is ejected from the inkjet head 110, so that the precipitation of the pigment can be prevented and the ink concentration can be kept constant. It becomes. Further, by operating the valve 151, the ink maintained at a desired density can be immediately supplied to the inkjet head 110.

さらに、ポンプ161の動作を制御することにより、循環経路を循環させずに、供給経路のインクを、所望のタイミングで、容易かつ確実を回収することが可能となる。   Further, by controlling the operation of the pump 161, it is possible to easily and reliably collect the ink in the supply path at a desired timing without circulating the circulation path.

バルブ151の動作は、入力手段172又はタイマ180からの信号に基づいて、制御回路171が制御する。
入力手段172からの信号としては、例えばインクジェットプリンタ100の電源停止信号、画像形成開始信号、充填指示信号がある。
The operation of the valve 151 is controlled by the control circuit 171 based on a signal from the input unit 172 or the timer 180.
Examples of the signal from the input unit 172 include a power supply stop signal, an image formation start signal, and a filling instruction signal for the inkjet printer 100.

入力手段172を用いてインクジェットプリンタ100の電源を停止する操作が行われると、電源停止信号が制御回路171に送出される。バルブ151は、少なくとも第1チューブ141と第3チューブ160に大気を導入するモードを、さらに備えており、電源停止信号を受けた制御回路171は、バルブ駆動回路181に駆動信号を送り、第1チューブ141と第3チューブ160に大気を導入させるようにバルブ151を動作させる。これにより、第1チューブ141内のインクは自重でインクタンク131に回収される。それとともに、制御回路171は、第3チューブ160内のインクをインクタンク131に回収するようにポンプ161を動作させる。これにより、インクジェットプリンタ100の電源が停止されている間に第1チューブ141、第2チューブ142、第3チューブ160内でインクの顔料が沈殿してインク濃度が変化することを防ぐことができる。   When an operation for stopping the power supply of the inkjet printer 100 is performed using the input unit 172, a power supply stop signal is sent to the control circuit 171. The valve 151 further includes a mode for introducing the atmosphere into at least the first tube 141 and the third tube 160, and the control circuit 171 that has received the power stop signal sends a drive signal to the valve drive circuit 181 so that the first The valve 151 is operated so as to introduce air into the tube 141 and the third tube 160. Thereby, the ink in the first tube 141 is collected in the ink tank 131 by its own weight. At the same time, the control circuit 171 operates the pump 161 so as to collect the ink in the third tube 160 in the ink tank 131. Accordingly, it is possible to prevent the ink pigment from precipitating in the first tube 141, the second tube 142, and the third tube 160 and changing the ink density while the power of the inkjet printer 100 is stopped.

これに対して、入力手段172から画像形成開始信号又は充填指示信号が入力された場合、制御回路171は、バルブ駆動回路181に駆動信号を送り、第1チューブ141と第2チューブ142とが互いに連通するようにバルブ151を動作させる。この状態で、第1チューブ141、第2チューブ142を介してインクジェットヘッド110に充填すると、循環経路中で循環され、攪拌子134で攪拌されて濃度が均一となったインク132を充填できるため、インクを吐出できる状態への復帰が容易であるとともに、ばらつきのない画像を形成することが可能となる。画像形成開始信号は、あらかじめRAMに記憶させた画像データでもよいし、ホストコンピュータ173から入力された画像データであってもよい。   On the other hand, when an image formation start signal or a filling instruction signal is input from the input unit 172, the control circuit 171 sends a drive signal to the valve drive circuit 181 so that the first tube 141 and the second tube 142 are mutually connected. The valve 151 is operated so as to communicate. In this state, when the ink jet head 110 is filled through the first tube 141 and the second tube 142, the ink 132 that is circulated in the circulation path and stirred by the stirrer 134 to have a uniform concentration can be filled. It is easy to return to a state where ink can be ejected, and it is possible to form an image having no variation. The image formation start signal may be image data stored in the RAM in advance, or image data input from the host computer 173.

ここで、インクジェットプリンタ100の電源が入っており、かつ、画像形成を行っていない間は、第1チューブ141と第3チューブ160とを互いに連通させてインクを循環させ続けることが好ましい。これにより、顔料の沈殿を防止して、インク濃度を所望の一定値に維持することができる。インクは循環経路中を循環することによって充分攪拌されるが、インク濃度維持の点からは、インクタンク131内の攪拌子134によって攪拌するとさらに好ましい。   Here, it is preferable that the ink is continuously circulated by connecting the first tube 141 and the third tube 160 to each other while the power of the inkjet printer 100 is on and image formation is not being performed. Thereby, precipitation of a pigment can be prevented and ink density can be maintained at a desired constant value. The ink is sufficiently stirred by circulating in the circulation path, but it is more preferable to stir with the stirrer 134 in the ink tank 131 from the viewpoint of maintaining the ink density.

ここで、タイマ180を用いてインクの循環制御を行う場合の処理の流れについて、図3を参照して説明する。図3は、画像形成及びインク処理の流れを示すフローチャートである。   Here, the flow of processing when the circulation control of ink is performed using the timer 180 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing the flow of image formation and ink processing.

まず、ステップS100において、インク供給の前に攪拌子134を回転させてインクタンク131内のインク132を攪拌して、インク132の濃度を一定とする。つづいて、ステップS101において、バルブ151を操作して第1チューブ141と第2チューブ142が互いに連通した状態とし、キャップ昇降手段176を上昇させインクジェットヘッド110をキャップし、キャップ吸引手段177を駆動してインクジェットヘッド110からインクを吸引する。これにより、インクタンク131内のインクを、第1チューブ141、バルブ151、第2チューブ142を介してインクジェットヘッド110に充填する。   First, in step S100, the stirrer 134 is rotated before ink supply to stir the ink 132 in the ink tank 131, so that the density of the ink 132 is constant. Subsequently, in step S101, the valve 151 is operated to bring the first tube 141 and the second tube 142 into communication with each other, the cap lifting / lowering means 176 is raised to cap the inkjet head 110, and the cap suction means 177 is driven. Ink is sucked from the inkjet head 110. As a result, the ink in the ink tank 131 is filled into the inkjet head 110 via the first tube 141, the valve 151, and the second tube 142.

インクジェットヘッド110にインクを充填した後は、ステップS102において、バルブ151を操作して第1チューブ141と第3チューブ160が互いに連通した状態とし、ポンプ161を動作させてインクを循環させる。ステップS102においてインクの循環を開始した後は、タイマ180で経過時間を測定する。ステップS103において、制御回路171は、経過時間が予め定めた所定時間Tに達したか否かを判断する。所定時間Tは、インク特性に応じて、インクが沈殿しない時間を設定することが好ましく、例えば24時間に設定する。   After the ink jet head 110 is filled with ink, in step S102, the valve 151 is operated to bring the first tube 141 and the third tube 160 into communication with each other, and the pump 161 is operated to circulate the ink. After the ink circulation is started in step S102, the elapsed time is measured by the timer 180. In step S103, the control circuit 171 determines whether or not the elapsed time has reached a predetermined time T set in advance. The predetermined time T is preferably set to a time for which the ink does not settle according to the ink characteristics, for example, set to 24 hours.

経過時間が所定時間Tに達した場合、すなわちステップS103でYESの場合、ステップS107において、いったんポンプ161の動作を停止してインクの循環を止めるとともに、インクジェットヘッド110をホームポジションに移動してキャップ吸引手段177を用いてノズルからインクを吸引して外部へ排出させる。この工程においては、インクジェットヘッド110及び第2チューブ142内のインクを排出することが好ましい。ステップS107におけるインクの吸引後は、ステップS102においてインクの循環を再開する。   If the elapsed time reaches the predetermined time T, that is, if YES in step S103, in step S107, the operation of the pump 161 is once stopped to stop the ink circulation, and the inkjet head 110 is moved to the home position to cap it. The suction means 177 is used to suck ink from the nozzles and discharge it to the outside. In this step, it is preferable to discharge the ink in the inkjet head 110 and the second tube 142. After the ink suction in step S107, the ink circulation is restarted in step S102.

このように、循環開始から所定時間Tが経過したとき、別言すれば画像形成を行わずに時間Tが経過したときに、インクジェットヘッド110及び第2チューブ142からインクを排出することにより、インクジェットヘッド110及び第2チューブ142内における顔料の沈殿を防止することができる。さらに、循環経路で循環させたインクを充填することができるため、濃度が一定のインクを用いて画像形成を行うことができる。   In this way, when the predetermined time T has elapsed from the start of circulation, in other words, when the time T has elapsed without image formation, the ink is discharged from the inkjet head 110 and the second tube 142, whereby the inkjet Precipitation of pigment in the head 110 and the second tube 142 can be prevented. Furthermore, since ink circulated through the circulation path can be filled, image formation can be performed using ink having a constant density.

これに対して、経過時間が所定時間Tに達していない場合、すなわちステップS103でNOの場合、ステップS104において画像形成を行うか否かを判断する。この判断は、画像形成開始信号又は充填指示信号の入力の有無に対応する。   On the other hand, if the elapsed time has not reached the predetermined time T, that is, if NO in step S103, it is determined whether or not to perform image formation in step S104. This determination corresponds to whether or not an image formation start signal or a filling instruction signal is input.

画像形成を開始する場合、すなわちステップS104においてYESの場合、バルブ151を操作して第1チューブ141と第2チューブ142を連通した状態として、画像形成を開始する。   When starting image formation, that is, when YES at step S104, the valve 151 is operated to connect the first tube 141 and the second tube 142, and image formation is started.

画像形成が終了した場合、すなわちステップS106においてYESの場合、ステップS102において、バルブ151を操作して第1チューブ141と第3チューブ160が連通した状態としてインクの循環を行う。   If the image formation is completed, that is, if YES in step S106, in step S102, the valve 151 is operated to circulate ink with the first tube 141 and the third tube 160 in communication.

一方、画像形成を開始しない場合、すなわちステップS104においてNOの場合、インクの循環及びタイマ180による経過時間の測定を継続する。   On the other hand, if image formation is not started, that is, if NO in step S104, ink circulation and measurement of elapsed time by the timer 180 are continued.

このようにタイマ180を用いて画像形成を行っていない時間を測定し、所定時間Tを経過した場合に、インクジェットヘッド110及び第2チューブ142内のインクを排出すると、インクジェットヘッド110及び第2チューブ142内でインクの顔料が沈殿してインク濃度が変化することを防ぐことができる。   Thus, when the time during which image formation is not performed is measured using the timer 180 and the ink in the inkjet head 110 and the second tube 142 is discharged when the predetermined time T has elapsed, the inkjet head 110 and the second tube are discharged. It is possible to prevent the ink pigment from precipitating in 142 and changing the ink density.

インクタンク131からバルブ151までのインクを、画像形成を行っていない間も循環経路で循環させることによって、このインク内の顔料の沈殿を防止して濃度を所望の一定値に維持することができる。   The ink from the ink tank 131 to the valve 151 is circulated through the circulation path even when image formation is not being performed, so that precipitation of the pigment in the ink can be prevented and the density can be maintained at a desired constant value. .

さらに、バルブ151をインクジェットヘッド110の近傍に設けているため、バルブ151からインクジェットヘッド110までの間に充填されるインク量を少なくすることができる。これにより、所定時間T以上画像形成を行わずにインクジェットヘッド110及び第2チューブ142からインクを排出させても、その排出量が少ないためインクを無駄に消費してしまうことを防ぐことができる。   Furthermore, since the valve 151 is provided in the vicinity of the inkjet head 110, the amount of ink filled between the valve 151 and the inkjet head 110 can be reduced. As a result, even if ink is discharged from the inkjet head 110 and the second tube 142 without forming an image for a predetermined time T or longer, it is possible to prevent wasteful consumption of ink because the discharge amount is small.

また、インクジェットヘッド110、第1チューブ141、第2チューブ142、及び第3チューブ160内での顔料の沈殿を防止できるため、従来のような沈殿時の洗浄操作も不要となる。   Further, since precipitation of the pigment in the inkjet head 110, the first tube 141, the second tube 142, and the third tube 160 can be prevented, a conventional washing operation during precipitation is not required.

<第2実施形態>
つづいて、図4、図5を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。図4は、第2実施形態に係るインクジェットプリンタ200の概略構成を示す図である。図5は、第2実施形態に係るインクジェットプリンタ200の構成を示すブロック図である。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a diagram illustrating a schematic configuration of an inkjet printer 200 according to the second embodiment. FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of an inkjet printer 200 according to the second embodiment.

第2実施形態に係るインクジェットプリンタ200においては、インクタンク131からインクジェットヘッド110への供給経路に第1ポンプ252とサブタンク235を設けている点が第1実施形態に係るインクジェットプリンタ100と異なる。   The inkjet printer 200 according to the second embodiment is different from the inkjet printer 100 according to the first embodiment in that a first pump 252 and a sub tank 235 are provided in the supply path from the ink tank 131 to the inkjet head 110.

その他の構成は第1実施形態と同様であって、同じ部材については同じ参照符号を使用する。   Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same reference numerals are used for the same members.

インクジェットプリンタ200では、第1チューブ241は、一端がインクタンク131内に収容され、他端は第1ポンプ252に接続されている。第1ポンプ252は、インクタンク131内からインクジェットヘッド110側へインク132を送出する供給ポンプである。第1ポンプ252は、第1ポンプ駆動回路282によって動作し、その動作は制御回路171が制御する。   In the inkjet printer 200, one end of the first tube 241 is accommodated in the ink tank 131 and the other end is connected to the first pump 252. The first pump 252 is a supply pump that sends out the ink 132 from the ink tank 131 to the inkjet head 110 side. The first pump 252 is operated by the first pump drive circuit 282, and the operation is controlled by the control circuit 171.

第2チューブ242は、一端が第1ポンプ252に接続され、他端はサブタンク235に接続されている。   The second tube 242 has one end connected to the first pump 252 and the other end connected to the sub tank 235.

サブタンク235は、インクジェットヘッド110内のインクを所定の負圧状態とするような位置に配置され、背圧タンクとして機能する。このサブタンク235は、収容するインクの種類や外部環境に対応した耐久性を備えていれば任意の材質で構成できる。また、背圧タンクとして機能すれば、タンク以外の形態、例えばパウチの形態とすることができる。   The sub tank 235 is disposed at a position where the ink in the inkjet head 110 is in a predetermined negative pressure state, and functions as a back pressure tank. The sub tank 235 can be made of any material as long as it has durability corresponding to the type of ink to be stored and the external environment. Moreover, if it functions as a back pressure tank, it can be set as forms other than a tank, for example, the form of a pouch.

また、サブタンク235は、図5に示すように、内部のインク量を複数段階で検知する検知部236を備える。この検知部236は、サブタンク235内のインク量を5段階で検知することができる。具体的には、サブタンク235内に収容されたインクの量が、容量に対して100%、75%、50%、25%、又は、0%のいずれであるかを検知する。検知部236としては、サブタンク235のインク組成に影響を与えないものであれば任意のものを用いることができ、例えば光学的又は電気的にインク量を検知するものを用いることができる。検知部236による検知結果は制御回路171へ出力される。   Further, as shown in FIG. 5, the sub tank 235 includes a detection unit 236 that detects the amount of ink inside in a plurality of stages. The detection unit 236 can detect the ink amount in the sub tank 235 in five stages. Specifically, it is detected whether the amount of ink stored in the sub tank 235 is 100%, 75%, 50%, 25%, or 0% with respect to the capacity. As the detector 236, any detector that does not affect the ink composition of the sub tank 235 can be used. For example, a detector that detects the amount of ink optically or electrically can be used. A detection result by the detection unit 236 is output to the control circuit 171.

第3チューブ243は、一端がサブタンク235に接続され、他端が切換部としてのバルブ251に接続されている。第4チューブ244は、一端がバルブ251に接続され、他端がインクジェットヘッド110に接続されている。第5チューブ260は、一端がバルブ251に接続され、他端がインクタンク131内に収容されている。   The third tube 243 has one end connected to the sub tank 235 and the other end connected to a valve 251 serving as a switching unit. The fourth tube 244 has one end connected to the valve 251 and the other end connected to the inkjet head 110. The fifth tube 260 has one end connected to the valve 251 and the other end accommodated in the ink tank 131.

なお、第1チューブ241、第2チューブ242、第3チューブ243、第4チューブ244、及び第5チューブ260は、インクジェットプリンタの仕様に対応した任意のチューブを使用することができる。   In addition, the 1st tube 241, the 2nd tube 242, the 3rd tube 243, the 4th tube 244, and the 5th tube 260 can use the arbitrary tubes corresponding to the specification of an inkjet printer.

第1チューブ241、第1ポンプ252、第2チューブ242、サブタンク235、第3チューブ243、バルブ251、第5チューブ260、第2ポンプ261、及びインクタンク131は、インクの循環経路を構成する。一方、第1チューブ241、第1ポンプ252、第2チューブ242、サブタンク235、第3チューブ243、及び第4チューブ244は、バルブ251を介して、インクタンク131からインクジェットヘッド110へのインクの供給経路を構成する。   The first tube 241, the first pump 252, the second tube 242, the sub tank 235, the third tube 243, the valve 251, the fifth tube 260, the second pump 261, and the ink tank 131 constitute an ink circulation path. On the other hand, the first tube 241, the first pump 252, the second tube 242, the sub tank 235, the third tube 243, and the fourth tube 244 supply ink from the ink tank 131 to the inkjet head 110 via the valve 251. Configure the route.

バルブ251は、循環経路からインクジェットヘッド110へインクを供給するか否かを選択することができ、バルブ251を操作することにより、第3チューブ243と第4チューブ244が互いに連通した状態と、第3チューブ243と第5チューブ260が互いに連通した状態と、の一方を選択することができる。バルブ251は、バルブ駆動回路281によって動作し、その制御は制御回路171が行う。   The valve 251 can select whether or not to supply ink to the inkjet head 110 from the circulation path. By operating the valve 251, the third tube 243 and the fourth tube 244 communicate with each other, One of the state in which the 3 tube 243 and the fifth tube 260 communicate with each other can be selected. The valve 251 is operated by a valve driving circuit 281 and is controlled by the control circuit 171.

また、第5チューブ260は、途中に第2ポンプ261を備える。第2ポンプ261は第2ポンプ駆動回路291によって動作し、その動作は制御回路171が制御する。第2ポンプ261を動作させると、第5チューブ260内部のインクはバルブ251側からインクタンク131側へ移送される。これにより、第5チューブ260は、第1チューブ241、第1ポンプ252、第2チューブ242、サブタンク235、第3チューブ243、バルブ251、及び第4チューブ244からなる供給経路からインクタンク131へインクを回収する回収経路を構成する。   The fifth tube 260 includes a second pump 261 on the way. The second pump 261 is operated by the second pump drive circuit 291, and the operation is controlled by the control circuit 171. When the second pump 261 is operated, the ink in the fifth tube 260 is transferred from the valve 251 side to the ink tank 131 side. As a result, the fifth tube 260 receives ink from the supply path including the first tube 241, the first pump 252, the second tube 242, the sub tank 235, the third tube 243, the valve 251, and the fourth tube 244 to the ink tank 131. A recovery path for recovering is configured.

インクジェットヘッド110へのインクの供給は、バルブ251を操作して第3チューブ243と第4チューブ244が連通した状態において、サブタンク235から行われる。インクジェットヘッド110へのインク供給によってサブタンク235内のインク量が所定量以下になったことを検知部236が検知すると、制御回路171は第1ポンプ252を駆動させてインクタンク131からサブタンク235へインクを供給する。インクタンク131からサブタンク235へのインクの供給は、サブタンク235がインクで満たされたところでいったん停止してもよいが、形成する画像に対応した量を継続的に供給してもよい。   Ink supply to the inkjet head 110 is performed from the sub tank 235 in a state where the valve 251 is operated and the third tube 243 and the fourth tube 244 communicate with each other. When the detection unit 236 detects that the ink amount in the sub tank 235 has become equal to or less than a predetermined amount due to ink supply to the ink jet head 110, the control circuit 171 drives the first pump 252 to ink from the ink tank 131 to the sub tank 235. Supply. The supply of ink from the ink tank 131 to the sub tank 235 may be temporarily stopped when the sub tank 235 is filled with ink, but an amount corresponding to the image to be formed may be continuously supplied.

次にインクの循環について説明する。まず、第1ポンプ252を停止させた状態で、バルブ251の操作により第3チューブ243と第5チューブ260を互いに連通させる。この状態で、第2ポンプ261を駆動させることによってサブタンク235内のインクをインクタンク131へ回収する。   Next, ink circulation will be described. First, in a state where the first pump 252 is stopped, the third tube 243 and the fifth tube 260 are communicated with each other by operating the valve 251. In this state, the second pump 261 is driven to collect the ink in the sub tank 235 into the ink tank 131.

サブタンク235内のインクが予め設定された量まで減少したことを検知部236が検知すると、制御回路171は、第1ポンプ252を動作させてインクタンク131からサブタンク235へインクを供給する。サブタンク235へのインクの供給においては、第2ポンプ261を駆動させ続けても良いが、サブタンク235へ供給する量を回収される量よりも多くする観点からは、第2ポンプ261を停止することが好ましい。   When the detection unit 236 detects that the ink in the sub tank 235 has decreased to a preset amount, the control circuit 171 operates the first pump 252 to supply ink from the ink tank 131 to the sub tank 235. In supplying ink to the sub tank 235, the second pump 261 may be continuously driven. However, from the viewpoint of increasing the amount supplied to the sub tank 235 from the recovered amount, the second pump 261 is stopped. Is preferred.

サブタンク235内のインク量が所定量に達したことを検知部236が検知すると、制御回路171は、第1ポンプ252を停止して第1チューブ241と第2チューブ242との間のインクの流れを停止させる。   When the detection unit 236 detects that the ink amount in the sub tank 235 has reached a predetermined amount, the control circuit 171 stops the first pump 252 and the ink flow between the first tube 241 and the second tube 242. Stop.

サブタンク235へのインクの供給についてより具体的に説明する。サブタンク235のインク量の制御は、制御回路171でおこなう。ROM175内に予めインク容量の下限値と上限値を記憶させ、制御回路171は検知部236によってサブタンク235のインク量を検出し、検出されたインク量と記憶された下限値あるいは上限値と比較する。比較の結果に基づいて第1ポンプ252の動作を制御し、サブタンク235内へのインクの供給を制御する。すなわち、制御回路171は、検知部236によってインク量が記憶された下限値、例えば25%を下回ることを検出すると、第1ポンプ駆動回路282に第1ポンプ252を駆動するように指令をする。第1ポンプ252が駆動されると、インクがインクタンク131からサブタンク235内に供給される。制御回路171は、検知部236によって検出されるインク量が記憶された上限値、例えば100%になるまで、第1ポンプ駆動回路282を制御して第1ポンプ252を駆動させる。制御回路171は、検知部236によってインク量が記憶された上限値、例えば100%であること検出すると、第1ポンプ駆動回路282を制御して第1ポンプ252を停止させる。
印字状態のときには、サブタンク235には常にインクがあることが必要であり、例えばインク量が25%から100%の範囲内に収まるように制御する。より好ましくは、75%から100%の範囲である。インクタンク131の残容量がない場合、インクタンク131に不図示の手段によりインクを追加するまでの間サブタンク235内のインクだけで印字させ続ける必要があるので、サブタンク235のインク量の下限値は高く、具体的には75%に設定するのが好ましい。
The ink supply to the sub tank 235 will be described more specifically. The control of the ink amount in the sub tank 235 is performed by the control circuit 171. The lower limit value and the upper limit value of the ink capacity are stored in the ROM 175 in advance, and the control circuit 171 detects the ink amount of the sub tank 235 by the detection unit 236, and compares the detected ink amount with the stored lower limit value or upper limit value. . Based on the comparison result, the operation of the first pump 252 is controlled, and the supply of ink into the sub tank 235 is controlled. That is, the control circuit 171 instructs the first pump drive circuit 282 to drive the first pump 252 when the detection unit 236 detects that the ink amount falls below a lower limit value stored, for example, 25%. When the first pump 252 is driven, ink is supplied from the ink tank 131 into the sub tank 235. The control circuit 171 controls the first pump drive circuit 282 to drive the first pump 252 until the ink amount detected by the detection unit 236 reaches the stored upper limit value, for example, 100%. The control circuit 171 controls the first pump drive circuit 282 to stop the first pump 252 when the detection unit 236 detects that the ink amount is an upper limit value stored, for example, 100%.
In the printing state, it is necessary for the sub tank 235 to always have ink. For example, the ink amount is controlled to fall within a range of 25% to 100%. More preferably, it is in the range of 75% to 100%. When there is no remaining capacity in the ink tank 131, it is necessary to continue printing with only the ink in the sub tank 235 until ink is added to the ink tank 131 by means (not shown), so the lower limit value of the ink amount in the sub tank 235 is It is preferably set to 75%, specifically 75%.

インクの循環は以上のように行う。ここで、第1ポンプ252と第2ポンプ261のインク回収能力を同一とすると、両者を駆動させた状態でインクの循環を継続することができる。なお、この場合も、インクの循環はまずサブタンク235内のインクを回収することから開始する。   The ink circulation is performed as described above. Here, if the ink recovery capabilities of the first pump 252 and the second pump 261 are the same, the ink circulation can be continued with both being driven. In this case, the ink circulation is started by collecting the ink in the sub tank 235 first.

循環状態のときには、サブタンク235内のインク量が少ないほどサブタンク235内に滞留して沈殿する可能性が低くなるので好ましい。具体的には、サブタンク235内のインク量が少量となるように、例えば容量の25%から50%の範囲で制御すると、サブタンク235内でインクが沈殿することを抑える効果を高めることができる。ただし、印字がすぐにできる状態を保つため、サブタンク235内のインク量を0にはしない。
インクタンク131にもどったインクは、回転する攪拌子134により攪拌されて第1チューブ241へ供給される。このようにして、バルブ251及びインクタンク131を介して循環経路中をインクは循環する。
In the circulating state, the smaller the amount of ink in the sub-tank 235, the lower the possibility that it will stay in the sub-tank 235 and precipitate, which is preferable. Specifically, when the amount of ink in the sub tank 235 is controlled to be small, for example, in the range of 25% to 50% of the capacity, the effect of suppressing the precipitation of ink in the sub tank 235 can be enhanced. However, the ink amount in the sub tank 235 is not set to 0 in order to maintain a state where printing can be performed immediately.
The ink that has returned to the ink tank 131 is agitated by the rotating agitator 134 and supplied to the first tube 241. In this way, ink circulates in the circulation path via the valve 251 and the ink tank 131.

なお、サブタンク235内のインク量を、容量の25%と0%の範囲で制御すると、サブタンク235内でインクが沈殿することを抑える効果を高めることができる。   If the amount of ink in the sub tank 235 is controlled within the range of 25% and 0% of the capacity, the effect of suppressing the precipitation of ink in the sub tank 235 can be enhanced.

また、その他の構成、作用、効果は第1実施形態と同様である。   Other configurations, operations, and effects are the same as those in the first embodiment.

<第3実施形態>
つづいて、本発明の第3実施形態について、図6、図7を参照して説明する。図6は、第3実施形態に係るインクジェットプリンタ300の概略構成を示す図である。図7は、第3実施形態に係るインクジェットプリンタ300の構成を示すブロック図である。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a diagram illustrating a schematic configuration of an inkjet printer 300 according to the third embodiment. FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of an inkjet printer 300 according to the third embodiment.

第3実施形態に係るインクジェットプリンタ300おいては、第2実施形態の第5チューブ260に対応する第5チューブ360に第2バルブ353が設けられ、この第2バルブ353にメインタンク330及び第2ポンプ361がそれぞれ接続されている点が第2実施形態と異なる。その他の構成は第2実施形態と同様であって、同じ部材については同じ参照符号を使用する。   In the inkjet printer 300 according to the third embodiment, the second valve 353 is provided in the fifth tube 360 corresponding to the fifth tube 260 of the second embodiment, and the main tank 330 and the second valve 353 are provided in the second valve 353. The point from which the pump 361 is connected differs from 2nd Embodiment. Other configurations are the same as those of the second embodiment, and the same reference numerals are used for the same members.

また、第3実施形態の第1チューブ341、第2チューブ342、第3チューブ343、第4チューブ344、第1バルブ351、第1ポンプ352、第2ポンプ361、第1バルブ駆動回路381、第1ポンプ駆動回路382、第2ポンプ駆動回路391、サブタンク335、検知部336は、第2実施形態の第1チューブ241、第2チューブ242、第3チューブ243、第4チューブ244、バルブ251、第1ポンプ252、第2ポンプ261、バルブ駆動回路281、第1ポンプ駆動回路282、第2ポンプ駆動回路291、サブタンク235、検知部236に、それぞれ対応するため詳細な説明は省略する。   In addition, the first tube 341, the second tube 342, the third tube 343, the fourth tube 344, the first valve 351, the first pump 352, the second pump 361, the first valve drive circuit 381, the third embodiment, The first pump drive circuit 382, the second pump drive circuit 391, the sub tank 335, and the detection unit 336 are the first tube 241, the second tube 242, the third tube 243, the fourth tube 244, the valve 251, and the second embodiment of the second embodiment. Since it corresponds to the 1 pump 252, the second pump 261, the valve drive circuit 281, the first pump drive circuit 282, the second pump drive circuit 291, the sub tank 235, and the detection unit 236, detailed description is omitted.

第5チューブ360は、一端が第1バルブ351に接続され、他端が第2バルブ353に接続されている。第2バルブには、供給部としてのメインタンク330、及び、第2ポンプ361がそれぞれ接続されている。第2ポンプ361には、第6チューブ362の一端が接続され、この第6チューブ362の他端はインクタンク131内に収容されている。   The fifth tube 360 has one end connected to the first valve 351 and the other end connected to the second valve 353. A main tank 330 as a supply unit and a second pump 361 are connected to the second valve. One end of a sixth tube 362 is connected to the second pump 361, and the other end of the sixth tube 362 is accommodated in the ink tank 131.

第1チューブ341、第1ポンプ352、第2チューブ342、サブタンク335、第3チューブ343、第1バルブ351、第5チューブ360、第2バルブ353、第2ポンプ361、第6チューブ362、及びインクタンク131は、インクの循環経路を構成する。一方、第2ポンプ361、第6チューブ362、第1チューブ341、第1ポンプ352、第2チューブ342、サブタンク335、第3チューブ343、及び第4チューブ344は、インクタンク131及び第1バルブ351を介して、メインタンク330からインクジェットヘッド110へのインクの供給経路を構成する。   First tube 341, first pump 352, second tube 342, sub tank 335, third tube 343, first valve 351, fifth tube 360, second valve 353, second pump 361, sixth tube 362, and ink The tank 131 constitutes an ink circulation path. Meanwhile, the second pump 361, the sixth tube 362, the first tube 341, the first pump 352, the second tube 342, the sub tank 335, the third tube 343, and the fourth tube 344 are the ink tank 131 and the first valve 351, respectively. Thus, an ink supply path from the main tank 330 to the inkjet head 110 is configured.

第1バルブ351は、第1バルブ駆動回路381によって動作し、この動作は制御回路171が制御する。この第1バルブ351は、循環経路からインクジェットヘッド110へインクを供給するか否かを選択することができる。   The first valve 351 is operated by the first valve driving circuit 381, and this operation is controlled by the control circuit 171. The first valve 351 can select whether or not to supply ink from the circulation path to the inkjet head 110.

第2バルブ353は、第2バルブ駆動回路383によって動作し、この動作は制御回路171が制御する。第2バルブ353を操作することにより、メインタンク330と第2ポンプ361が接続された状態と、第5チューブ360と第2ポンプ361が接続された状態と、の一方を選択する。   The second valve 353 is operated by the second valve driving circuit 383, and this operation is controlled by the control circuit 171. By operating the second valve 353, one of a state in which the main tank 330 and the second pump 361 are connected and a state in which the fifth tube 360 and the second pump 361 are connected is selected.

インクタンク131は、インクジェットヘッド110とメインタンク330の間であって、ポンプ352とメインタンク330との間に配置することが好ましい。また、メインタンク330は交換可能である。   The ink tank 131 is preferably disposed between the inkjet head 110 and the main tank 330 and between the pump 352 and the main tank 330. The main tank 330 can be replaced.

メインタンク330からインクジェットヘッド110へインクを供給するときは、第2バルブ353及び第1バルブ351を操作して、第2バルブ353、第2ポンプ361、第6チューブ362、インクタンク131、第1チューブ341、第1ポンプ352、第2チューブ342、サブタンク335、第3チューブ343、第1バルブ351、及び第4チューブ344を経て、メインタンク330からインクジェットヘッド110へ連通するように供給経路を形成する。   When supplying ink from the main tank 330 to the inkjet head 110, the second valve 353 and the first valve 351 are operated, and the second valve 353, the second pump 361, the sixth tube 362, the ink tank 131, the first A supply path is formed so as to communicate with the inkjet head 110 from the main tank 330 via the tube 341, the first pump 352, the second tube 342, the sub tank 335, the third tube 343, the first valve 351, and the fourth tube 344. To do.

これに対して、インクを循環させるときは、第2バルブ353及び第1バルブ351を操作して、第1チューブ341、第1ポンプ352、第2チューブ342、サブタンク335、第3チューブ343、第1バルブ351、第5チューブ360、第2バルブ353、第2ポンプ361、第6チューブ362が連通するように循環経路を形成する。   On the other hand, when the ink is circulated, the second valve 353 and the first valve 351 are operated, and the first tube 341, the first pump 352, the second tube 342, the sub tank 335, the third tube 343, A circulation path is formed so that the first valve 351, the fifth tube 360, the second valve 353, the second pump 361, and the sixth tube 362 communicate with each other.

なお、その他の構成、作用、効果は第2実施形態と同様である。   Other configurations, operations, and effects are the same as those in the second embodiment.

本発明について上記実施形態を参照しつつ説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、改良の目的または本発明の思想の範囲内において改良または変更が可能である。   Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited to the above embodiment, and can be improved or changed within the scope of the purpose of the improvement or the idea of the present invention.

以上のように、本発明に係るインクジェットプリンタ及びインク濃度維持方法は、長時間の放置によりインク濃度が変化しやすいインクを用いる場合に有用である。   As described above, the ink jet printer and the ink density maintaining method according to the present invention are useful when using an ink whose ink density is likely to change when left for a long time.

100 インクジェットプリンタ
110 インクジェットヘッド
121 プラテン
122、123 搬送ローラ
124 媒体
131 インクタンク
132 インク
133 攪拌モータ
134 攪拌子
139 モータ駆動回路
141 第1チューブ
142 第2チューブ
151 バルブ
160 第3チューブ
161 ポンプ
171 制御回路
172 入力手段
173 ホストコンピュータ
174 RAM
175 ROM
176 キャップ昇降手段
177 キャップ吸引手段
178 記録媒体搬送手段
179 キャリッジ走査手段
180 タイマ
181 バルブ駆動回路
191 ポンプ駆動回路
200 インクジェットプリンタ
235 サブタンク
236 検知部
241 第1チューブ
242 第2チューブ
243 第3チューブ
244 第4チューブ
251 バルブ
252 第1ポンプ
260 第5チューブ
261 第2ポンプ
281 バルブ駆動回路
282 第1ポンプ駆動回路
291 第2ポンプ駆動回路
300 インクジェットプリンタ
330 メインタンク
335 サブタンク
336 検知部
341 第1チューブ
342 第2チューブ
343 第3チューブ
344 第4チューブ
351 第1バルブ
352 第1ポンプ
353 第2バルブ
360 第5チューブ
361 第2ポンプ
362 第6チューブ
381 第1バルブ駆動回路
382 第1ポンプ駆動回路
383 第2バルブ駆動回路
391 第2ポンプ駆動回路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Inkjet printer 110 Inkjet head 121 Platen 122, 123 Conveyance roller 124 Medium 131 Ink tank 132 Ink 133 Stirrer motor 134 Stirrer 139 Motor drive circuit 141 First tube 142 Second tube 151 Valve 160 Third tube 161 Pump 171 Control circuit 172 Input means 173 Host computer 174 RAM
175 ROM
176 Cap raising / lowering means 177 Cap suction means 178 Recording medium conveying means 179 Carriage scanning means 180 Timer 181 Valve drive circuit 191 Pump drive circuit 200 Inkjet printer 235 Sub tank 236 Detector 241 First tube 242 Second tube 243 Third tube 244 Fourth Tube 251 Valve 252 1st pump 260 5th tube 261 2nd pump 281 Valve drive circuit 282 1st pump drive circuit 291 2nd pump drive circuit 300 Inkjet printer 330 Main tank 335 Sub tank 336 Detector 341 1st tube 342 2nd tube 343 3rd tube 344 4th tube 351 1st valve 352 1st pump 353 2nd valve 360 5th tube 361 2nd Pump 362 Sixth tube 381 First valve drive circuit 382 First pump drive circuit 383 Second valve drive circuit 391 Second pump drive circuit

Claims (11)

媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドに供給するインクを循環させる循環経路と、
前記循環経路中に配置され、前記インクジェットヘッドに供給するインクを収容する供給部と、
前記循環経路から前記インクジェットヘッドへのインクを供給するか否かを選択する切換部と、
を備えることを特徴とするインクジェットプリンタ。
An inkjet head that ejects ink onto a medium;
A circulation path for circulating ink to be supplied to the inkjet head;
A supply unit that is disposed in the circulation path and stores ink to be supplied to the inkjet head;
A switching unit for selecting whether to supply ink from the circulation path to the inkjet head;
An ink jet printer comprising:
前記供給部内又は前記循環経路内のインクを攪拌する攪拌装置を備える請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 1, further comprising a stirring device that stirs the ink in the supply unit or the circulation path. 前記循環経路は、インクを循環させるポンプを備える請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 1, wherein the circulation path includes a pump that circulates ink. 前記循環経路には、前記インクジェットヘッド内のインクを所定の負圧状態とする調整部が設けられている請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The inkjet printer according to claim 1, wherein the circulation path is provided with an adjusting unit that brings the ink in the inkjet head into a predetermined negative pressure state. 前記ポンプは、インクを前記供給部へ送る回収ポンプと、インクを前記供給部から送出する供給ポンプと、を備える請求項3に記載のインクジェットプリンタ。   The ink jet printer according to claim 3, wherein the pump includes a recovery pump that sends ink to the supply unit, and a supply pump that sends ink from the supply unit. 前記攪拌装置は、前記循環経路において、前記供給部と前記インクジェットヘッドとの間に配置されている請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The ink jet printer according to claim 1, wherein the stirring device is disposed between the supply unit and the ink jet head in the circulation path. 前記循環経路は、前記供給部から前記インクジェットヘッドへインクを供給する供給経路と、前記供給経路に設けた前記切換部に接続され、バルブの切換により、インクを前記供給経路から前記供給部へ送る回収経路と、からなる請求項1に記載のインクジェットプリンタ。   The circulation path is connected to a supply path for supplying ink from the supply section to the inkjet head and the switching section provided in the supply path, and ink is sent from the supply path to the supply section by switching valves. The inkjet printer according to claim 1, further comprising a collection path. 媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドと、
循環経路中に配置され、前記インクジェットヘッドに供給するインクを収容する供給部と、
を備えたインクジェットプリンタのインクの濃度を維持する方法であって、
前記循環経路内でインクを循環させる循環ステップと、
前記循環経路から前記インクジェットヘッドへインクを供給するか否かを選択する切換ステップと、
を備えることを特徴とするインク濃度維持方法。
An inkjet head that ejects ink onto a medium;
A supply unit that is disposed in the circulation path and stores ink to be supplied to the inkjet head;
A method of maintaining the ink density of an inkjet printer comprising:
A circulation step for circulating ink in the circulation path;
A switching step for selecting whether to supply ink from the circulation path to the inkjet head;
An ink density maintaining method comprising:
画像形成せずに所定時間が経過したときに前記インクジェットヘッド内のインクを排出する排出ステップを備える請求項8に記載のインク濃度維持方法。   The ink density maintaining method according to claim 8, further comprising a discharging step of discharging ink in the inkjet head when a predetermined time has passed without image formation. 前記インクジェットプリンタの電源を停止する操作があったときに、前記循環経路中でのインクを前記供給部に回収する回収ステップを備える請求項8に記載のインク濃度維持方法。   The ink density maintaining method according to claim 8, further comprising a recovery step of recovering ink in the circulation path to the supply unit when an operation to stop the power supply of the inkjet printer is performed. 前記切換ステップにおいて、前記インクジェットプリンタがユーザからのインク充填指示を受けたときに、前記循環経路内のインクを前記インクジェットヘッドに充填する請求項10に記載のインク濃度維持方法。   The ink density maintaining method according to claim 10, wherein, in the switching step, the ink jet head is filled with ink in the circulation path when the ink jet printer receives an ink filling instruction from a user.
JP2009028742A 2009-02-10 2009-02-10 Inkjet printer Active JP5249070B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028742A JP5249070B2 (en) 2009-02-10 2009-02-10 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009028742A JP5249070B2 (en) 2009-02-10 2009-02-10 Inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010184384A true JP2010184384A (en) 2010-08-26
JP5249070B2 JP5249070B2 (en) 2013-07-31

Family

ID=42765340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009028742A Active JP5249070B2 (en) 2009-02-10 2009-02-10 Inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5249070B2 (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148471A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp Flow path unit, and image forming apparatus
JP2012152972A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Seiko Epson Corp Flow path unit and image forming apparatus that includes flow path unit
JP2012162024A (en) * 2011-02-08 2012-08-30 Seiren Co Ltd Inkjet recording device, and inkjet recording method
JP2012166410A (en) * 2011-02-14 2012-09-06 Seiko Epson Corp Ink supply apparatus and inkjet recording apparatus including the same
JP2012218303A (en) * 2011-04-08 2012-11-12 Seiko I Infotech Inc Inkjet recorder
JP2016141071A (en) * 2015-02-03 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 Ink supply device, ink jet image formation device, and ink jet image formation method
JP2019006065A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2019123207A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社リコー Liquid discharge unit and image forming apparatus
WO2022118699A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 富士フイルム株式会社 Liquid supply system, liquid circulation method, and printing system
JP7459518B2 (en) 2020-01-16 2024-04-02 コニカミノルタ株式会社 Recording liquid supply device and image forming device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012819A (en) * 2006-07-06 2008-01-24 Toshiba Tec Corp Inkjet recorder and its cleaning method
JP2008055646A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Tec Corp Inkjet recording apparatus, and ink feeding method for the recording apparatus
JP2008188963A (en) * 2007-02-08 2008-08-21 Roland Dg Corp Ink supply system in inkjet printer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008012819A (en) * 2006-07-06 2008-01-24 Toshiba Tec Corp Inkjet recorder and its cleaning method
JP2008055646A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Toshiba Tec Corp Inkjet recording apparatus, and ink feeding method for the recording apparatus
JP2008188963A (en) * 2007-02-08 2008-08-21 Roland Dg Corp Ink supply system in inkjet printer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012148471A (en) * 2011-01-19 2012-08-09 Seiko Epson Corp Flow path unit, and image forming apparatus
JP2012152972A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Seiko Epson Corp Flow path unit and image forming apparatus that includes flow path unit
JP2012162024A (en) * 2011-02-08 2012-08-30 Seiren Co Ltd Inkjet recording device, and inkjet recording method
JP2012166410A (en) * 2011-02-14 2012-09-06 Seiko Epson Corp Ink supply apparatus and inkjet recording apparatus including the same
JP2012218303A (en) * 2011-04-08 2012-11-12 Seiko I Infotech Inc Inkjet recorder
JP2016141071A (en) * 2015-02-03 2016-08-08 コニカミノルタ株式会社 Ink supply device, ink jet image formation device, and ink jet image formation method
JP2019006065A (en) * 2017-06-28 2019-01-17 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device and liquid discharge method
JP6992289B2 (en) 2017-06-28 2022-01-13 セイコーエプソン株式会社 Liquid discharge device and liquid discharge method
JP2019123207A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 株式会社リコー Liquid discharge unit and image forming apparatus
JP7040036B2 (en) 2018-01-19 2022-03-23 株式会社リコー Liquid discharge unit and image forming device
JP7459518B2 (en) 2020-01-16 2024-04-02 コニカミノルタ株式会社 Recording liquid supply device and image forming device
WO2022118699A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 富士フイルム株式会社 Liquid supply system, liquid circulation method, and printing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5249070B2 (en) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249070B2 (en) Inkjet printer
JP5297363B2 (en) Inkjet printer
JP6102167B2 (en) Printing device
JP6543994B2 (en) Printing device
JP2006305902A (en) Ink jet recorder
JP6012452B2 (en) Inkjet recording apparatus and control method
JP2008290451A (en) Printing apparatus and ink remaining amount detection method
JP2009234274A (en) Inkjet recording device
EP2756955A1 (en) Liquid discharge device and liquid transport method
EP3785919B1 (en) Printing apparatus and printing system
JP2020059152A (en) Recording device and method for controlling recording device
JP2006264133A (en) Inkjet type image forming apparatus
JP2020059136A (en) Recording apparatus, control method, and program
US9283790B2 (en) Liquid ejecting method and liquid ejecting apparatus
JP2007216442A (en) Ink feeding method, ink feeding apparatus and inkjet type image forming apparatus
JP2013001070A (en) Inkjet recording device and maintenance method thereof
JP2011000823A (en) Ink supply device, ink supply method, and inkjet recorder
JP7040095B2 (en) Liquid discharge device, printing method
JP4464059B2 (en) Inkjet recording device
JP5249069B2 (en) Inkjet printer
JP6569577B2 (en) Ink jet recording apparatus and refresh method for ink jet recording apparatus
JP5728900B2 (en) Liquid ejection apparatus and liquid ejection method
US10434806B2 (en) Inkjet printer
JP2007268964A (en) Method and apparatus for inkjet recording
JP2005169847A (en) Inkjet recording method and inkjet recording device using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5249070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350