JP2010183329A - 無線通信システム及び無線通信方法 - Google Patents
無線通信システム及び無線通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010183329A JP2010183329A JP2009024639A JP2009024639A JP2010183329A JP 2010183329 A JP2010183329 A JP 2010183329A JP 2009024639 A JP2009024639 A JP 2009024639A JP 2009024639 A JP2009024639 A JP 2009024639A JP 2010183329 A JP2010183329 A JP 2010183329A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- wireless communication
- information indicating
- channel numbers
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 94
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 54
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 102100032533 ADP/ATP translocase 1 Human genes 0.000 description 2
- 101000768061 Escherichia phage P1 Antirepressor protein 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000796932 Homo sapiens ADP/ATP translocase 1 Proteins 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 102100026396 ADP/ATP translocase 2 Human genes 0.000 description 1
- 101000718417 Homo sapiens ADP/ATP translocase 2 Proteins 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】チャンネル番号の配列を生成する制御部11、22と、チャンネル番号の配列を送信し、又は制御部21、22により生成されたチャンネル番号の配列を受信する無線部13、23と、制御部11、21により生成されたチャンネル番号の配列を記憶する記憶部12、22と、を備え、制御部11は、記憶部12に記憶されているチャンネル番号の配列に基づいて使用チャンネルを決定し、制御部21は、記憶部22に記憶されているチャンネル番号の配列同士を比較して配列が異なる場合にのみ、制御部21により生成されたチャンネル番号の配列を第1無線通信装置10に送信することを決定する無線通信システム100とする。
【選択図】図1
Description
一般に、何れのチャンネルを使用するかについてはコーディネータによってスキャンされる各チャンネルの電界強度に基づいて決定される。
ネットワーク1では、1つのコーディネータ2に対し複数のネットワークデバイス3〜8が無線通信を行う。
第1無線通信装置と一又は複数の第2無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信システムにおいて、
前記第1無線通信装置は、
電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する第1の制御部と、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する第1の無線部と、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する第1の記憶部と、を備え、前記第1の制御部は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報に基づいて、当該配列されているチャンネル番号のうち電界強度が小さい一のチャンネル番号を選択し、当該選択されたチャンネル番号に対応するチャンネルを前記第2無線通信装置との無線通信に使用するチャンネルとして決定し、
前記第2無線通信装置は、
電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する第2の制御部と、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する第2の無線部と、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する第2の記憶部と、を備え、前記第2の制御部は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報同士を比較して配列が異なる場合にのみ、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を前記第1無線通信装置に送信することを決定する無線通信システムが提供される。
第1無線通信装置と一又は複数の第2無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信方法において、
前記第1無線通信装置による工程は、
第1の制御部により、電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する工程と、第1の無線部により、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する工程と、第1の記憶部により、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第1の無線部により受信されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する工程と、を含み、前記第1の制御部による工程は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報に基づいて、当該配列されているチャンネル番号のうち電界強度が小さい一のチャンネル番号を選択し、当該選択されたチャンネル番号に対応するチャンネルを前記第2無線通信装置との無線通信に使用するチャンネルとして決定する工程を含み、
前記第2無線通信装置による工程は、
第2の制御部により、電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する工程と、第2の無線部により、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する工程と、第2の記憶部により、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第2の無線部により受信されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する工程と、を含み、前記第2の制御部による工程は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報同士を比較して配列が異なる場合にのみ、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を前記第1無線通信装置に送信することを決定する工程を含む無線通信方法が提供される。
無線通信システム100は、第1無線通信装置(コーディネータ)10と、一又は複数の第2無線通信装置(ネットワークデバイス)20とを備えて構成される。
本実施形態では、通信規格「IEEE802.15」を用いることとしたが、これに限らず通信規格「IEEE802.11」等を用いても同様の作用効果を有する。
コーディネータ10は、制御部11、記憶部12、無線部13、アンテナANT1、操作表示部14等を備えて構成される。また、各部はバスBSで接続されている。
図3に、無線部13の内部構成を示す。
無線部13は、送信するデータの位相を変調するGFSK変調部131、周波数を変調する拡散変調部132を備える。
また、無線部13は、受信したデータの周波数を逆拡散する逆拡散部133、位相を逆変調するGFSK逆変調部134を備える。
LCD又はELディスプレイは、制御部11による制御に従い表示処理を行う。
タッチパネルは、外部からの接触により検出した座標を制御部11に出力する。なお、操作部分にハードキーを備え、表示部分と操作部分とを分離させた構成としてもよい。
ネットワークデバイス20は、制御部21、記憶部22、無線部23、アンテナANT2、操作表示部24等を備えて構成される。また、各部はバスBSで接続されている。
ネットワークデバイス20の基本的構成及び各部の構成は、コーディネータ10と同様であるためここでの説明は省略する。
コーディネータ10は、無線部13により、11[ch]〜26[ch]の全16チャンネル分について電界強度スキャンを行う(ステップS1)。
制御部11は、チャンネル番号順(11[ch]〜26[ch])の配列を電界強度の小さいチャンネルから大きいチャンネルへと並び替える(ステップS2a)。
つまり、制御部11は電波干渉が少ないチャンネル順にチャンネル番号を並び替える。
なお、ステップS2bの処理はデータサイズの削減を目的とするものであることから、本発明の効果を達成するために常に必要な処理というわけではない。
11を減算することにより、配列要素の値を0〜15とすることができ、ビット数を減らすことができる。
図8に示すチャンネル番号の配列R1〜R4は、図7の処理で生成される配列である。
配列R1は、11[ch]〜26[ch]の各チャンネル番号及びチャンネル番号に対応するスキャン結果の配列である。
配列R2は、スキャン結果に基づいて、電界強度の小さいチャンネルから大きいチャンネルへとチャンネル番号が並び替えられた配列である。
配列R4は、「0」以外のチャンネル番号から「11」を減算した配列である。
最終的に生成される配列R4では、電界強度の小さいチャンネル番号がある程度絞り込まれ、比較的電波環境の良好なチャンネルが順に並べられる。
図8の配列R4によれば、ここで決定される使用チャンネルは15[ch](「11」減算後の値は「4」)となる。
なお、ビーコンの送信回数は予め定められた回数分行うとしてもよい。この場合、ビーコンの送信周期とネットワークデバイス20がビーコンに含まれたチャンネル番号の配列を受信するために要する時間との関係において、ビーコンの送信周期の方を長くする必要がある。
ビーコンフレームBFは、上述したステップS5で、コーディネータ10が周期的に送信するビーコンフレームである。なお、図9に示すビーコンフレームBFは、IEEE802.15.14の規格書に基づくものである。
なお、ビーコンペイロードBPに配列R4とともに電界強度スキャンの結果(図8:R1参照)も含ませるとしてもよい。
チャンネル番号の配列を生成する処理については、図7、図8に示した処理と同様であるため、ここでの説明は省略する。
2つのチャンネル番号の配列とは、コーディネータ10により生成されたチャンネル番号の配列とネットワークデバイスN1が生成したチャンネル番号の配列である。
ネットワークデバイスN1は、ステップS10で2つのチャンネル番号の配列を比較した結果、異なる場合に限り、チャンネル番号の配列をコーディネータ10に送信する(ステップS16)。
なお、ここで送信するチャンネル番号の配列はネットワークデバイスN1が生成したチャンネル番号の配列である。
制御部11は、コーディネータ10が生成したチャンネル番号の配列とネットワークデバイスN1、N2が生成したチャンネル番号の配列とのAND(論理積)を算出する(ステップS20a)。
1以上のチャンネル番号が算出された場合(ステップS20b;Y)、制御部11は、2以上のチャンネル番号が算出されたか否か判断する(ステップS20c)。
2以上のチャンネル番号が算出された場合(ステップS20c;Y)、制御部11は、コーディネータ10によるスキャン結果が最適なチャンネル番号を選択する(ステップS20d)。
「スキャン結果が最適なチャンネル番号」とは、11[ch]〜26[ch]のうち、電界強度が小さいチャンネルの番号をいう。電界強度が小さいチャンネルとして、電界強度が最も小さいチャンネルでもよく、また電界強度が比較的小さいチャンネルでもよい。
配列R4は、コーディネータ10により生成されたチャンネル番号の配列である(図8参照)。
配列R41は、ネットワークデバイスN1により生成されたチャンネル番号の配列である。
配列R42は、ネットワークデバイスN2により生成されたチャンネル番号の配列である。
コーディネータ10により生成されたチャンネル番号の配列において、「5」の方が最適なチャンネルであるため「5」が選択される(ステップS20d参照)。
「5」に「11」が加算され、実際のチャンネル番号「16」が生成される(ステップS20e参照)。
生成されたチャンネル番号が新たな使用チャンネルのチャンネル番号として決定される(ステップS20f参照)。
10 第1無線通信装置(コーディネータ)
20 第2無線通信装置(ネットワークデバイス)
11、21 制御部
12、22 記憶部
13、23 無線部
ANT1、2 アンテナ
Claims (5)
- 第1無線通信装置と一又は複数の第2無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信システムにおいて、
前記第1無線通信装置は、
電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する第1の制御部と、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する第1の無線部と、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する第1の記憶部と、を備え、前記第1の制御部は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報に基づいて、当該配列されているチャンネル番号のうち電界強度が小さい一のチャンネル番号を選択し、当該選択されたチャンネル番号に対応するチャンネルを前記第2無線通信装置との無線通信に使用するチャンネルとして決定し、前記第2無線通信装置は、
電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する第2の制御部と、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する第2の無線部と、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する第2の記憶部と、を備え、前記第2の制御部は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報同士を比較して配列が異なる場合にのみ、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を前記第1無線通信装置に送信することを決定する無線通信システム。 - 前記第1の制御部は、前記チャンネル番号の配列を示す情報をビーコンに含ませ、当該ビーコンを前記第1の無線部により前記第2無線通信装置に送信し、
前記第2の制御部は、前記ビーコンを前記第2の無線部により受信するとともに、当該ビーコンから前記チャンネル番号の配列を示す情報を抽出する請求項1に記載の無線通信システム。 - 前記第1の制御部は、前記第1の無線部により電界強度スキャンを行い、当該スキャンの結果に基づいて、電界強度順にチャンネル番号の配列を並び替え、予め定められた閾値以上の電界強度のチャンネルについてチャンネル番号を0とし、0以外のチャンネル番号から予め定められた値を減算する処理を施すことにより、前記チャンネル番号の配列を示す情報を生成し、
前記第2の制御部は、前記第2の無線部により前記電界強度スキャンを行い、当該スキャンの結果に基づいて、電界強度順にチャンネル番号の配列を並び替え、予め定められた閾値以上の電界強度のチャンネルについてチャンネル番号を0とし、0以外のチャンネル番号から予め定められた値を減算する処理を施すことにより、前記チャンネル番号の配列を示す情報を生成する請求項1又は2に記載の無線通信システム。 - 前記第1の制御部は、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報と前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報との論理積を算出し、当該算出された何れか一のチャンネル番号に前記予め定められた値を加算して前記第2無線通信装置との無線通信に使用するチャンネルを決定する請求項3に記載の無線通信システム。
- 第1無線通信装置と一又は複数の第2無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信方法において、
前記第1無線通信装置による工程は、
第1の制御部により、電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する工程と、第1の無線部により、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第2無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する工程と、第1の記憶部により、前記第1の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第1の無線部により受信されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する工程と、を含み、前記第1の制御部による工程は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報に基づいて、当該配列されているチャンネル番号のうち電界強度が小さい一のチャンネル番号を選択し、当該選択されたチャンネル番号に対応するチャンネルを前記第2無線通信装置との無線通信に使用するチャンネルとして決定する工程を含み、
前記第2無線通信装置による工程は、
第2の制御部により、電界強度スキャンの結果に基づいて、電界強度に応じたチャンネル番号の配列を示す情報を生成する工程と、第2の無線部により、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を送信し、又は前記第1無線通信装置により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を受信する工程と、第2の記憶部により、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報及び前記第2の無線部により受信されたチャンネル番号の配列を示す情報を記憶する工程と、を含み、前記第2の制御部による工程は、前記記憶されているチャンネル番号の配列を示す情報同士を比較して配列が異なる場合にのみ、前記第2の制御部により生成されたチャンネル番号の配列を示す情報を前記第1無線通信装置に送信することを決定する工程を含む無線通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024639A JP5110001B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009024639A JP5110001B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010183329A true JP2010183329A (ja) | 2010-08-19 |
JP5110001B2 JP5110001B2 (ja) | 2012-12-26 |
Family
ID=42764518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009024639A Active JP5110001B2 (ja) | 2009-02-05 | 2009-02-05 | 無線通信システム及び無線通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5110001B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012175275A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信システムおよび運用周波数決定方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1094047A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Sharp Corp | コードレス電話機 |
JP2004520766A (ja) * | 2001-05-11 | 2004-07-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Ieee802.11準拠wlanのための動的な周波数選択方式 |
JP2005333510A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Toshiba Corp | 無線通信制御装置およびその制御方法 |
JP2010068137A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Toshiba Tec Corp | 無線通信システムおよび携帯型無線端末 |
-
2009
- 2009-02-05 JP JP2009024639A patent/JP5110001B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1094047A (ja) * | 1996-09-13 | 1998-04-10 | Sharp Corp | コードレス電話機 |
JP2004520766A (ja) * | 2001-05-11 | 2004-07-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Ieee802.11準拠wlanのための動的な周波数選択方式 |
JP2005333510A (ja) * | 2004-05-21 | 2005-12-02 | Toshiba Corp | 無線通信制御装置およびその制御方法 |
JP2010068137A (ja) * | 2008-09-09 | 2010-03-25 | Toshiba Tec Corp | 無線通信システムおよび携帯型無線端末 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012175275A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | 無線通信システムおよび運用周波数決定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5110001B2 (ja) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11881913B2 (en) | Electronic device, method and storage medium for wireless communication system | |
AU2016297383B2 (en) | Beam detection and tracking in wireless networks | |
EP3240340B1 (en) | Apparatus and method for paging in communication systems with large number of antennas | |
US11824607B2 (en) | Electronic device, method and storage medium for wireless communication system | |
EP3499739A1 (en) | Feedback method and acquisition method for grouping indication information and device | |
CN111769853B (zh) | 通信装置和通信方法 | |
US7486616B2 (en) | Preemptive dynamic frequency selection | |
JP2009213153A (ja) | 無線送受信ユニットにおいて指向性ビームアンテナを利用する方法および装置 | |
CN111543020A (zh) | 随机接入消息的重传 | |
US11558852B2 (en) | Data transmission method and apparatus, and computer storage medium | |
CN107645322A (zh) | 基于波束赋形的随机接入的方法和设备 | |
WO2018076983A1 (zh) | 下行波束处理方法、装置、通信设备及计算机存储介质 | |
JP7016429B2 (ja) | ミリ波mimoモード選択のための方法および装置 | |
US20150080004A1 (en) | Method and apparatus for beamforming in wireless communication system | |
JP5110001B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
CN115333581B (zh) | 终端天线面板信息的传输方法、终端及网络侧设备 | |
US9237450B2 (en) | Method of getting energy level of communication channel | |
US12132559B2 (en) | Passive beamforming for Wi-Fi | |
JP2013141325A (ja) | 無線通信装置及びプログラム | |
JP5262734B2 (ja) | 無線通信装置及びプログラム | |
US20240250744A1 (en) | Passive beamforming for wi-fi | |
EP4207619A1 (en) | Cyclic shift delay (csd) determining method and communication apparatus | |
CN118828954A (zh) | 传输方法、装置、终端设备及可读存储介质 | |
CN115967993A (zh) | 数据接收方法、数据发送方法及终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111005 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120924 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5110001 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |