JP2010181365A - 電池特性表示装置 - Google Patents

電池特性表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010181365A
JP2010181365A JP2009027184A JP2009027184A JP2010181365A JP 2010181365 A JP2010181365 A JP 2010181365A JP 2009027184 A JP2009027184 A JP 2009027184A JP 2009027184 A JP2009027184 A JP 2009027184A JP 2010181365 A JP2010181365 A JP 2010181365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
equivalent circuit
circuit
model
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009027184A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Fujita
佳弘 藤田
Masahiro Kazumi
昌弘 数見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2009027184A priority Critical patent/JP2010181365A/ja
Publication of JP2010181365A publication Critical patent/JP2010181365A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】電池の等価回路モデル内に含まれる回路定数についても、充電状態SoCや温度Tの関数であることを可視化表示できる電池特性表示装置を提供すること。
【解決手段】電池の内部インピーダンスの測定結果に基づき等価回路の回路定数を同定し、等価回路の数式情報と前記同定データに基づき前記電池特性のシミュレーションを行いシミュレーション結果を表示するように構成された電池特性表示装置において、前記等価回路の数式情報として、物理モデル情報と統計モデル情報を入力することを特徴とするもの。
【選択図】図2

Description

本発明は電池特性表示装置に関し、詳しくは、二次電池をはじめ太陽電池などの各種電池の開発や研究調査などで行われる等価回路の構築や電池特性のシミュレーション表示などに用いられる電池特性表示装置の改善に関するものである。
図4は、一般的な電池の等価回路例図である。図4の例では、直流電源Vと抵抗R1が直列接続され、さらに抵抗R2とコンデンサC2のRC並列回路が直列接続された電気回路として表現されている。図4の等価回路例におけるRC並列回路は1段のみであるが、複数段のRC並列回路を接続するようにして表す場合もある。
ここで、抵抗R1は電解質に起因する損失を表すもので、溶液抵抗の抵抗値を表している。RC並列回路は電極に起因する損失を表すもので、抵抗R2は反応抵抗を表し、コンデンサC2は電極二重層の容量を表している。このような等価回路図は、たとえば特許文献1や非特許文献1にも記載されている。
図4の等価回路の任意の周波数における内部インピーダンスZ(Z=Z’−j*Z”)はたとえば非特許文献1にも記載されているように交流法で測定することができ、以下の式に示すようにRとCの関数となる。なお、Z’は実数部、Z”は虚数部を表している。
Figure 2010181365
Figure 2010181365
内部インピーダンスZを測定することにより、上式の関係と最適化手法に基づいて内部定数R,Cを求めることができる。これにより、電池の内部損失を内部インピーダンスZに置き換えて評価でき、損失の要因がどこに存在するのかを定量的に把握して効率よく対策・改善が行える。すなわち、図4に示す等価回路表現は、電池の内部インピーダンスZを数式によりモデル化して表現するのに適しているといえる。
図5は、従来の電池特性表示装置の一例を示すブロック図である。インピーダンス測定部1は、図4に示す電池の等価回路について、任意周波数における内部インピーダンスZを測定し、測定結果をモデル同定部2に入力する。
モデル同定部2には、等価回路数式情報部3の電気回路表現部31から、上記の任意周波数における内部インピーダンスZを表現する数式情報も入力されている。モデル同定部2は、これら内部インピーダンスZの測定結果および内部インピーダンスZを表現する数式情報に基づき、等価回路の回路定数についてモデル同定を行い、回路定数の同定データをシミュレーション部4に入力する。
シミュレーション部4には、等価回路数式情報部3から数式情報も入力されている。シミュレーション部4は、得られた数式情報や回路定数を元に、電流−電圧特性やコール・コールプロットなどの電池特性についてのシミュレーションを行い、シミュレーション結果を図示しない表示部に表示する。
図6は、図5の装置の動作の流れを説明するフローチャートである。インピーダンス測定部1は、電池の等価回路の任意周波数における内部インピーダンスZを測定して測定結果をモデル同定部2に入力する(SP1)。
等価回路数式情報部3は、内部インピーダンスZを表現する数式情報を、モデル同定部2およびシミュレーション部4に入力する(SP2)。
モデル同定部2は、インピーダンス測定部1における内部インピーダンスZの測定結果と等価回路数式情報部3の内部インピーダンスZを表現する数式情報に基づき、等価回路の回路定数についてモデルを同定し、回路定数の同定データをシミュレーション部4に入力する(SP3)。
シミュレーション部4は、入力される数式情報や回路定数に基づき、電池特性のシミュレーションを行う(SP4)。
特開2003−317810号公報 特開2004−138586号公報
横河電機株式会社、計測豆知識・技術レポート「燃料電池/二次電池の評価方法」、[online]、[平成21年2月9日検索]、インターネット<URL:http://www.yokogawa.co.jp/tm/TI/keimame/impedance.pdf>
特許文献1には、電池の等価回路とコール・コールプロットの関係が記載されている。
特許文献2には、ハイブリッド自動車でもと要られる二次電池の等価回路が記載されている。
非特許文献1には、交流法による電池の内部インピーダンスの測定原理、電池の等価回路とコール・コールプロット図の関係などが記載されている。
ところで、電池の等価回路は、従来から一般的に図4のような電気回路モデルとして表現することが行われているが、これらのモデル内に含まれる回路定数R、Cなどは充電状態SoC(State Of Charge)や温度Tによって変化することも知られている。
充電状態SoCや温度Tが変化した場合に、それらの変化が等価回路モデル内に含まれる回路定数R、Cに対してどのように影響するのかが可視化できると、実際の使用状態により近い状態での電池特性が明確になり、それらの影響を軽減したり改善するための対応策も検討しやすくなるが、これらの可視化は困難なものとして無視されてきた。
本発明は、このような問題を解決するものであり、その目的は、電池の等価回路モデル内に含まれる回路定数についても、充電状態SoCや温度Tの関数であることを可視化表示できる電池特性表示装置を提供することにある。
このような課題を達成するために、本発明のうち請求項1記載の発明は、
電池の内部インピーダンスの測定結果に基づき等価回路の回路定数を同定し、等価回路の数式情報と前記同定データに基づき前記電池特性のシミュレーションを行いシミュレーション結果を表示するように構成された電池特性表示装置において、
前記等価回路の数式情報として、物理モデル情報と統計モデル情報を入力することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の電池特性表示装置において、
前記物理モデル情報と統計モデル情報を同一画面に表示することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の電池特性表示装置において、
前記物理モデル情報はコール・コールプロット図であることを特徴とする。
本発明によれば、電池の等価回路モデル内に含まれる回路定数についても、充電状態SoCや温度Tの関数であることを可視化表示できる。
本発明の概念説明図である。 本発明に基づく電池特性表示装置の一実施例を示すブロック図である。 図2の装置における表示例を示す説明図である。 一般的な電池の等価回路例図である。 従来の電池特性表示装置の一例を示すブロック図である。 図5の装置の動作の流れを説明するフローチャートである。
以下、本発明について、図面を用いて詳細に説明する。図1は本発明の概念説明図であり、図4と共通する部分には同一の符号を付けている。
図1では、抵抗R1は充電状態SoCによって変化する関数と定義し、コンデンサC2は温度Tによって変化する関数と定義している。
図2は、本発明に基づく電池特性表示装置の一実施例を示すブロック図であり、図5と共通する部分には同一の符号を付けている。図2と図5の相違点は、図2の等価回路数式情報部3には、電気回路表現部31の他に、相関関係表現部32を付加していることである。この相関関係表現部32は、相関関係を統計モデルとして表現するための数式情報をモデル同定部2およびシミュレーション部4に入力する。
図2の等価回路数式情報部3において、電気回路表現部31から、
Z’=g1(R,C)
Z” =g2(R,C)
で表される数式情報をモデル同定部2およびシミュレーション部4に入力する。
そして、相関関係表現部32から、
R=f(a,b)
C=f(c,d)
で表されるパラメトリックな統計モデル式を同時にモデル同定部2およびシミュレーション部4に入力する。ここで、a,b,c,dは、等価回路数式情報部3に含まれるパラメータを示している。
モデル同定部2は、同定データとして内部定数R,Cに統計モデルのパラメータa,b,c,dも加えたものを算出し、シミュレーション部4に入力する。
これにより、シミュレーション部4は、従来の電気回路表現部31だけでは表現できなかった部分、具体的には等価回路モデル内に含まれる回路定数R、Cが充電状態SoCや温度Tによって変化する部分を表現することができ、各種電池の研究開発に欠かすことのできない内部インピーダンスの把握に基づく電池の内部損失の解析を、実際の使用状態により近い状態で行うことができる。
図3はシミュレーション部4のシミュレーション結果に基づく表示例であり、等価回路モデル内に含まれる回路定数について充電状態SoCや温度Tの関数であることを可視化表示している。
(A)は物理モデルを表すコール・コールプロット図であり、横軸に内部インピーダンスの実数部をとって縦軸に内部インピーダンスの虚数部をとり、測定周波数を変化させながらプロットしたものである。(B)は統計モデルを表す起電力特性例図であり、横軸に充電状態SoCをとり、縦軸に抵抗R1をとっている。これら物理モデルを表す(A)のコール・コールプロット図と(B)の統計モデルは同一画面に表示される。
(B)の統計モデルにおいて、破線で示している応答曲面を横軸方向に沿って移動させて充電状態SoCを変化させることにより充電状態SoCの変化に応じた抵抗R1の変化を算出できる。そして、この抵抗R1の変化に起因して発生する内部インピーダンスの変化を(A)の物理モデルの変化に基づいて把握できる。
(A)の物理モデルにおいて、抵抗R1(溶液抵抗)が増加すると半円パターンは右方向にシフトし、電解質の性能が悪化していることを把握できる。抵抗R2(反応抵抗)が増加すると半円の直径が大きくなり、電極性能の劣化を把握できる。
なお、上記実施例では、計測可能な温度データTや測定値から計算可能なデータSoCと回路定数R,Cとの相関を統計モデル化することを示したが、電池のハード的な要因(膜厚など)から回路定数R,Cへの相関をモデルとして定義することもでき、その要因を変更した際の特性シミュレーションなど実施することもできる。
また、回路定数R,Cと要因の関連をモデル化して調査することは、その要因が定数に関連しているかどうかを把握する上でも有効である。
また、電池のハード的な要因が定数に及ぼすモデルの逆モデルを作成することが可能な統計モデルであれば、電池の回路定数の同定を行うことで、電池のハード的な要因の変化を知ることができ、電池内部の劣化診断に応用できるものである。
さらに、等価回路を考えてその対象物のシミュレーションや評価を行うことは、電池のみに限るものではなく、たとえばモータに関しても同様に使用できる可能性がある。
以上説明したように、本発明によれば、等価回路モデル内に含まれる回路定数についても、充電状態SoCや温度Tの関数であることを可視化表示できる電池特性表示装置が実現でき、電池の効率的な内部損失解析などに好適である。
1 インピーダンス測定部
2 モデル同定部
3 等価回路数式情報部
31 電気回路表現部
32 相関関係表現部
4 シミュレーション部

Claims (3)

  1. 電池の内部インピーダンスの測定結果に基づき等価回路の回路定数を同定し、等価回路の数式情報と前記同定データに基づき前記電池特性のシミュレーションを行いシミュレーション結果を表示するように構成された電池特性表示装置において、
    前記等価回路の数式情報として、物理モデル情報と統計モデル情報を入力することを特徴とする電池特性表示装置。
  2. 前記物理モデル情報と統計モデル情報を同一画面に表示することを特徴とする請求項1記載の電池特性表示装置。
  3. 前記物理モデル情報はコール・コールプロット図であることを特徴とする請求項1または2記載の電池特性表示装置。
JP2009027184A 2009-02-09 2009-02-09 電池特性表示装置 Withdrawn JP2010181365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027184A JP2010181365A (ja) 2009-02-09 2009-02-09 電池特性表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027184A JP2010181365A (ja) 2009-02-09 2009-02-09 電池特性表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010181365A true JP2010181365A (ja) 2010-08-19

Family

ID=42763008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027184A Withdrawn JP2010181365A (ja) 2009-02-09 2009-02-09 電池特性表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010181365A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103257317A (zh) * 2012-02-17 2013-08-21 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有基于过电位的可变电阻器的蓄电池状态评估器
JP2014514582A (ja) * 2011-05-11 2014-06-19 イメジース テクノロジーズ アーペーエス ソーラモジュールに関する故障診断のための方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009817A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 Korea Kumho Petrochem Co Ltd インピダンススペクトル分析による電池容量測定方法及びその装置
JP2003014796A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Yokogawa Electric Corp インピーダンスの測定装置
JP2004294160A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokogawa Electric Corp X−yグラフ表示方法及びx−yグラフ表示装置
JP2005274280A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yuasa Corp バッテリの状態検知方法
JP2007265894A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Yokogawa Electric Corp 燃料電池の特性測定装置及び方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009817A (ja) * 1998-06-16 2000-01-14 Korea Kumho Petrochem Co Ltd インピダンススペクトル分析による電池容量測定方法及びその装置
JP2003014796A (ja) * 2001-07-03 2003-01-15 Yokogawa Electric Corp インピーダンスの測定装置
JP2004294160A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Yokogawa Electric Corp X−yグラフ表示方法及びx−yグラフ表示装置
JP2005274280A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yuasa Corp バッテリの状態検知方法
JP2007265894A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Yokogawa Electric Corp 燃料電池の特性測定装置及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014514582A (ja) * 2011-05-11 2014-06-19 イメジース テクノロジーズ アーペーエス ソーラモジュールに関する故障診断のための方法
CN103257317A (zh) * 2012-02-17 2013-08-21 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有基于过电位的可变电阻器的蓄电池状态评估器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Noura et al. A review of battery state of health estimation methods: Hybrid electric vehicle challenges
Kong et al. Pseudo-two-dimensional model and impedance diagnosis of micro internal short circuit in lithium-ion cells
He et al. Adaptive state of charge estimation for Li-ion batteries based on an unscented Kalman filter with an enhanced battery model
JP4835757B2 (ja) 電池特性評価装置
JP7157909B2 (ja) 電池容量の推定方法、および電池容量の推定装置
JP7157908B2 (ja) 電池容量の推定方法および電池容量の推定装置
Zhang et al. Variable-order equivalent circuit modeling and state of charge estimation of lithium-ion battery based on electrochemical impedance spectroscopy
Johansson et al. Comparison of simulation programs for supercapacitor modelling
JP2011257396A5 (ja)
JP2010267570A (ja) 特性解析装置
JP2011122917A (ja) 電池特性評価装置
Estaller et al. Overview of battery impedance modeling including detailed state-of-the-art cylindrical 18650 lithium-ion battery cell comparisons
JP2010181365A (ja) 電池特性表示装置
Martínez et al. State of health prediction of power connectors by analyzing the degradation trajectory of the electrical resistance
Hassini et al. Lithium–Ion Battery Data: From Production to Prediction
JP2015135277A (ja) 二次電池の等価回路のパラメータ推定装置及びパラメータ推定方法
Bilansky et al. Improved digital twin of Li-ion battery based on generic MATLAB model
Yang et al. Data–Driven Fault Diagnosis and Cause Analysis of Battery Pack with Real Data
Al-Haddad et al. Vibration-current data fusion and gradient boosting classifier for enhanced stator fault diagnosis in three-phase permanent magnet synchronous motors
KR20200143207A (ko) 폐 배터리 모듈의 임피던스 스펙트럼 측정 방법, 이를 수행하기 위한 기록 매체 및 장치
Teng et al. Accurate and efficient SOH estimation for retired batteries
WO2017187791A1 (ja) 計測装置および計測方法
Zhang et al. Online state of health estimation for lithium-ion batteries based on gene expression programming
JP6496174B2 (ja) タンクの底板の損傷を検査する検査方法
JP2022029866A (ja) 状態測定装置、状態測定方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120906

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121102