JP2010177854A - 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法 - Google Patents

無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010177854A
JP2010177854A JP2009016441A JP2009016441A JP2010177854A JP 2010177854 A JP2010177854 A JP 2010177854A JP 2009016441 A JP2009016441 A JP 2009016441A JP 2009016441 A JP2009016441 A JP 2009016441A JP 2010177854 A JP2010177854 A JP 2010177854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
wireless network
communication
period
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009016441A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kishida
朗 岸田
Takeshi Hirakuri
健史 平栗
Masakatsu Ogawa
将克 小川
Kengo Nagata
健悟 永田
Makoto Umeuchi
誠 梅内
Toshihiro Manabe
利裕 眞部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009016441A priority Critical patent/JP2010177854A/ja
Publication of JP2010177854A publication Critical patent/JP2010177854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

【課題】各無線ネットワークに対応するアンテナの近接による漏洩電力が干渉を生じさせる状況において、干渉を低減して各無線ネットワーク間の中継処理を行う無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法を提供する。
【解決手段】一方の無線ネットワークの通信期間に他方の無線ネットワークの配下の無線端末を送信禁止とし、無線ネットワーク間の干渉を回避する。無線中継装置は、第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラを備え、スケジューラは、第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、第1無線ネットワークの通信期間を第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定する構成であり、第2無線ネットワーク制御部は、通信禁止期間を通知する制御信号を無線端末に送信する構成であり、無線端末は、制御信号で通知された通信禁止期間の送信を停止する構成である。
【選択図】図1

Description

本発明は、近接する周波数チャネルを用いる無線ネットワーク間の通信を中継する無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法に関する。特に、各無線ネットワークに対応するアンテナの近接による漏洩電力が干渉を生じさせる状況において、干渉を低減しながら各無線ネットワーク間の中継処理を行う無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法に関する。
医療機器や家電など様々な機器が無線免許不要で利用可能なISM(Industry-Science-Medical) 帯と呼ばれる 2.4GHz帯のチャネルでは、無線LAN等の自律分散制御によるアクセス制御手順を用いた無線ネットワークが普及している。この自律分散制御による無線ネットワークは、小電力および狭通信エリアを特徴としており、ISM帯を用いる無線ネットワーク同士で干渉を与えあうことを前提としたアクセス制御方式(例えばCSMA/CA)が採用されている。
一方、このISM帯の近接周波数には、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access) 等のように、TDD(Time Division Duplexing) またはFDD(Frequency Division Multiplexing) によりアクセス制御を行う集中制御の無線ネットワークがある。この集中制御による無線ネットワークの多くは、通信事業者が免許を必要とするものであり、無線ネットワーク同士が干渉しあうことは想定されていない。また、大電力および広域通信エリアを特徴としている。
なお、自律分散制御による無線ネットワークとしては無線LANの他にZigBeeなどがあり、集中制御による無線ネットワークとしてはWiMAXの他に次世代PHS(XG−PHS)などがある。
近年では、これら複数の無線ネットワークを統合し、また互いの無線ネットワークを補完して利用することが期待されており、1つの筐体内に複数の無線ネットワークに対応する無線インタフェースをもつ無線端末が出現している。例えば、無線LANと第三世代携帯電話の無線インタフェースを実装したスマートフォンと呼ばれる携帯端末や、無線LANと第三世代携帯電話を中継するメディア変換機能を備えた無線中継装置が製品化されている。この無線中継装置を用いることにより、無線LAN端末は第三世代携帯電話のような広域通信エリアの無線ネットワークに接続することができ、無線LANを使用できる場所を容易に拡大させ、ユーザの利便性を向上させることができる。
図4は、無線中継装置を含む無線通信システムの構成例を示す。
図において、無線中継装置50は、無線LAN機能を用いて無線LAN端末60と無線接続し、かつWiMAX機能を用いてWiMAX基地局70に無線接続し、WiMAX基地局70を介してネットワーク80に接続する。このとき、無線LAN端末60は、無線中継装置50のサービスエリア内にいれば、無線中継装置50を介してネットワーク80に接続することができる。
このような無線中継装置50は、例えば図5(1) に示すように、WiMAX端末として機能するWiMAX制御部51に接続されるアンテナ54と、無線LAN基地局として機能する無線LAN制御部52に接続されるアンテナ55が同一筐体内で近接すると、アンテナ間の漏洩電力による干渉が発生する。ここで、無線LANの利用周波数帯域外に放射される送信電力とWiMAXの受信電力との関係を図5(2) に示す。無線LANの利用周波数帯域外に放射される送信電力は伝搬損失がわずかであるので、伝搬損失が大きいWiMAXの受信信号に干渉を与え、受信信号特性を大幅に劣化させる。WiMAXの送信信号と無線LANの受信信号との間においても同様である。
この問題に対して、非特許文献1では、WiMAXのスリープ機能を用いて両無線ネットワーク間で時間棲み分けを行い、チャネルを同時利用することなく時分割で共有することによる干渉回避方式を提案している。
図6は、干渉回避のための従来の無線中継装置50の構成例を示す。
図において、無線中継装置50は、WiMAX端末として機能するWiMAX制御部51と、無線LAN基地局として機能する無線LAN制御部52とを備える。ここで、無線LANは自律分散制御による無線ネットワークであり、WiMAXは集中制御による無線ネットワークである。それぞれの無線制御部の送受信期間を決定するスケジューラ53が両制御部間に存在する。
WiMAX制御部(WiMAX端末)51は、WiMAX基地局から通信期間およびスリープ期間の情報を取得し、この情報をスケジューラ53に通知する。スケジューラ53は、WiMAXのスリープ期間のタイミングで無線LANの通信期間を設定し、無線LAN制御部52に通知する。無線LAN制御部52は、通知された通信期間において無線LAN端末との間でデータを送受信する。
この無線LANの通信期間は、WiMAXがスリープ機能によって送受信を行わない期間である。したがって、無線中継装置において無線LANとWiMAXを同時に利用する場合には、WiMAXのスリープ期間中に無線LANがデータの送受信を行う時分割制御により、相互干渉を回避することができる。
ところで、スケジューラ53は、WiMAXのスリープ期間から無線LANの通信期間を設定するとともに、WiMAXの通信期間から無線LANの通信禁止期間を設定することができる。しかし、スケジューラ53が設定する無線LANの通信禁止期間では、無線LAN制御部(無線LAN基地局)52が配下の無線LAN端末に対する送信を禁止できるが、無線LAN端末から無線LAN基地局に対する送信を禁止させることはできない。それは、無線LAN端末がWiMAXの通信期間を知らないためである。そのため、無線LAN制御部(無線LAN基地局)52では、配下の無線LAN端末からの受信信号がWiMAX制御部51の送信信号と干渉し、正常に受信できない場合が生ずる。
また、図7に示すように、無線LAN基地局が無線LAN端末の送信信号を受信すると、無線LAN規格の規定に従って受信確認応答(ACK)を返信する。無線LAN端末の送信信号がWiMAXの干渉要因になることは少ないが、無線LAN基地局が返信するACKは図5に示すようにWiMAXの干渉要因になる。
さらに、無線LAN基地局において、無線LANの受信信号がWiMAXの送信信号と干渉し、無線LANの受信信号に対するACKを返信できない場合、あるいはWiMAXへの干渉を考慮してACKを返信しないように制御すると、無線LAN端末は再送を繰り返し、再送を起因とするパケット損失が増加することになる。
なお、以上の説明では、互いに干渉が生じる無線ネットワークとして無線LANとWiMAXを例にしたが、一般にアクセス側の無線ネットワークと中継側の無線ネットワークとの間で、時分割制御による同様の干渉回避が可能でありながら、上述の干渉問題やパケット損失の問題が生ずると考えられる。
本発明は、一方の無線ネットワークの通信期間に他方の無線ネットワークの配下の無線端末を送信禁止とし、無線ネットワーク間の干渉を回避しながら各無線ネットワークのスループットを向上させることができる無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法を提供することを目的とする。
第1の発明は、近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置と、第2無線ネットワークの子局である無線端末とを含む無線通信システムにおいて、無線中継装置は、第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラとを備え、スケジューラは、第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、第1無線ネットワークの通信期間を第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定する構成であり、第2無線ネットワーク制御部は、通信禁止期間を通知する制御信号を無線端末に送信する構成であり、無線端末は、制御信号で通知された通信禁止期間の送信を停止する構成である。
第1の発明の無線通信システムにおける第2無線ネットワーク制御部は、スケジューラから通知される第1無線ネットワークの通信期間の直前に、制御信号に通信禁止期間としてNAVを設定して送信する構成としてもよい。また、制御信号は、NAVを設定したCTS信号としてもよい。
第2の発明は、近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置において、第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラとを備え、スケジューラは、第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、第1無線ネットワークの通信期間を第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定する構成であり、第2無線ネットワーク制御部は、通信禁止期間を通知する制御信号を、第2無線ネットワークの子局である無線端末に送信する構成である。
第2の発明の無線中継装置における第2無線ネットワーク制御部は、スケジューラから通知される第1無線ネットワークの通信期間の直前に、制御信号に通信禁止期間としてNAVを設定して送信する構成としてもよい。また、制御信号は、NAVを設定したCTS信号としてもよい。
第3の発明は、近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置の無線中継方法において、無線中継装置は、第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラとを備え、スケジューラは、第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、第1無線ネットワークの通信期間を第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定し、第2無線ネットワーク制御部は、通信禁止期間を通知する制御信号を、第2無線ネットワークの子局である無線端末に送信する。
第3の発明の無線中継方法における第2無線ネットワーク制御部は、スケジューラから通知される第1無線ネットワークの通信期間の直前に、制御信号に通信禁止期間としてNAVを設定して送信するようにしてもよい。また、制御信号は、NAVを設定したCTS信号としてもよい。
本発明は、第1無線ネットワークの通信期間を第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定し、第1無線ネットワークの通信期間が始まる前に、第2無線ネットワーク制御部から第2無線ネットワークの端末装置に通信禁止期間を通知する制御信号を送信する。これにより、第1無線ネットワークの通信期間に、第2無線ネットワーク制御部から端末装置への下り信号の送信が禁止され、かつ端末装置から第2無線ネットワーク制御部への上り信号の送信が禁止されるので、第1無線ネットワークの通信に対する干渉を回避することができる。
本発明の無線通信システムおよび無線中継装置の構成例を示す図である。 本発明の無線中継装置の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の無線通信システムの動作例を示すタイミングチャートである。 無線中継装置を含む無線通信システムの構成例を示す図である。 無線中継装置の干渉要因を説明する図である。 干渉回避のための従来の無線中継装置50の構成例を示す図である。 従来の無線中継装置50の動作例を示すタイミングチャートである。
図1は、本発明の無線通信システムおよび無線中継装置の構成例を示す。図2は、本発明の無線中継装置の処理手順を示す。図3は、本発明の無線通信システムの動作例を示す。ここでは、図4に示すネットワーク構成におけるWiMAXネットワークと無線LANとの間で中継を行う無線中継装置を例に説明するが、本発明はWiMAXネットワークと無線LANに限らず、双方の無線ネットワークで送受信タイミングの同期制御が可能な無線ネットワーク間の中継に適用することができる。
本実施例の無線中継装置10は、WiMAX端末として機能するWiMAX制御部11と、無線LAN基地局として機能する無線LAN制御部12と、スケジューラ13とを備える。ここで、WiMAX制御部(WiMAX端末)11には、WiMAX基地局70からWiMAXフレームのヘッダ等を用いて、WiMAXの通信期間およびスリープ期間の情報が通知される。WiMAX制御部11は、このWiMAXの通信期間およびスリープ期間の情報をスケジューラ13に通知する。
スケジューラ13は、図2に示すように、WiMAXの通信期間およびスリープ期間の情報を取得すると(S1)、WiMAXのスリープ期間を無線LANの通信期間として設定し、WiMAXの通信期間を無線LANの通信禁止期間として設定し、無線LAN制御部(無線LAN基地局)12に通知する(S2)。
無線LAN制御部(無線LAN基地局)12は、図3に示すように、WiMAXの通信期間の直前に、無線LANの通信禁止期間を設定した制御信号を配下の無線LAN端末60に送信する(S3)。制御信号には、例えば通信禁止期間としてNAV(Network Allocation Vector) を設定したCTS(Clear to Send) 信号を用いる。なお、NAVはCTSフレームのデュレーション領域に設定される。無線LAN端末60はこのCTS信号を受信すると、NAVで設定される送信禁止期間は仮想キャリアセンスによるビジーとして送信処理を停止する。また、無線LANの通信禁止期間を通知する制御信号は、例えば無線LAN基地局が配下の無線LAN端末に送信するブロードキャスト/マルチキャストフレームを利用してもよい。
なお、無線LANの規格であるIEEE802.11g では、 802.11g端末がデータフレームを送信する前に、自分宛てのCTSフレームを送信し、NAVによって 802.11b端末の送信を抑制する手順が規定されているが、本実施例では無線LAN制御部(無線LAN基地局)12がこの手順を利用する。ただし、本実施例では無線LAN基地局が自分のデータフレームを送信するためにではなく、配下の無線LAN端末を含む無線LAN全体の通信を禁止してWiMAXの通信に干渉を与えないために、CTSフレームが用いられる。
10,50 無線中継装置
11,51 WiMAX制御部(WiMAX端末)
12,52 無線LAN制御部(無線LAN基地局)
13,53 スケジューラ
60 無線LAN端末
70 WiMAX基地局
J.Lei, Y.Yunsong, W.Xuyong, J.Segev, "Sleep Mode Timing Amendment Proposal", IEEE 802.16 WG Letter Ballot Recirc #26a, January 2008 IEEE P802.11n/D3.02, Draft STANDARD for Information Technology Telecommunications and information exchange between systems Local and metropolitan area networks Specific requirements, 9.15 PSMP Operation, December 2007

Claims (9)

  1. 近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置と、前記第2無線ネットワークの子局である無線端末とを含む無線通信システムにおいて、
    前記無線中継装置は、
    前記第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、
    前記第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、
    前記第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して前記第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラと
    を備え、
    前記スケジューラは、前記第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、前記第1無線ネットワークの通信期間を前記第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定する構成であり、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記通信禁止期間を通知する制御信号を前記無線端末に送信する構成であり、
    前記無線端末は、前記制御信号で通知された前記通信禁止期間の送信を停止する構成である
    ことを特徴とする無線通信システム。
  2. 請求項1に記載の無線通信システムにおいて、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記スケジューラから通知される前記第1無線ネットワークの通信期間の直前に、前記制御信号に前記通信禁止期間としてNAV(Network Allocation Vector) を設定して送信する構成である
    ことを特徴とする無線通信システム。
  3. 請求項2に記載の無線通信システムにおいて、
    前記制御信号は、前記NAVを設定したCTS(Clear to Send) 信号である
    ことを特徴とする無線通信システム。
  4. 近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置において、
    前記第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、
    前記第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、
    前記第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して前記第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラと
    を備え、
    前記スケジューラは、前記第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、前記第1無線ネットワークの通信期間を前記第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定する構成であり、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記通信禁止期間を通知する制御信号を、前記第2無線ネットワークの子局である無線端末に送信する構成である
    ことを特徴とする無線中継装置。
  5. 請求項4に記載の無線中継装置において、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記スケジューラから通知される前記第1無線ネットワークの通信期間の直前に、前記制御信号に前記通信禁止期間としてNAV(Network Allocation Vector) を設定して送信する構成である
    ことを特徴とする無線中継装置。
  6. 請求項5に記載の無線中継装置において、
    前記制御信号は、前記NAVを設定したCTS(Clear to Send) 信号である
    ことを特徴とする無線中継装置。
  7. 近接する周波数チャネルを用いる第1無線ネットワークと第2無線ネットワークとの間の通信を中継する無線中継装置の無線中継方法において、
    前記無線中継装置は、
    前記第1無線ネットワークの子局として機能する第1無線ネットワーク制御部と、
    前記第2無線ネットワークの親局として機能する第2無線ネットワーク制御部と、
    前記第1無線ネットワークの送受信タイミングに同期して前記第2無線ネットワークの送受信タイミングを制御するスケジューラと
    を備え、
    前記スケジューラは、前記第1無線ネットワークの通信期間とスリープ期間を取得し、前記第1無線ネットワークの通信期間を前記第2無線ネットワークの通信禁止期間として設定し、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記通信禁止期間を通知する制御信号を、前記第2無線ネットワークの子局である無線端末に送信する
    ことを特徴とする無線中継方法。
  8. 請求項7に記載の無線中継方法において、
    前記第2無線ネットワーク制御部は、前記スケジューラから通知される前記第1無線ネットワークの通信期間の直前に、前記制御信号に前記通信禁止期間としてNAV(Network Allocation Vector) を設定して送信する
    ことを特徴とする無線中継方法。
  9. 請求項8に記載の無線中継方法において、
    前記制御信号は、前記NAVを設定したCTS(Clear to Send) 信号である
    ことを特徴とする無線中継方法。
JP2009016441A 2009-01-28 2009-01-28 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法 Pending JP2010177854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009016441A JP2010177854A (ja) 2009-01-28 2009-01-28 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009016441A JP2010177854A (ja) 2009-01-28 2009-01-28 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010177854A true JP2010177854A (ja) 2010-08-12

Family

ID=42708396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009016441A Pending JP2010177854A (ja) 2009-01-28 2009-01-28 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010177854A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199922A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継装置および無線中継方法
JP2012105102A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Hochiki Corp 無線中継器
JP2012209717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 情報通信装置、及び情報通信プログラム
KR101557855B1 (ko) * 2014-03-21 2015-10-06 유넷시스템주식회사 무선침입방지시스템의 센서
WO2022064709A1 (ja) * 2020-09-28 2022-03-31 日本電信電話株式会社 無線中継システム、無線中継方法、無線中継用ソフトウェア無線機、および無線中継用プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243238A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 中継装置、通信端末、及び通信システム
JP2007295541A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2009033409A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sii Ido Tsushin Kk 無線通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243238A (ja) * 2006-03-03 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 中継装置、通信端末、及び通信システム
JP2007295541A (ja) * 2006-03-28 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
JP2009033409A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Sii Ido Tsushin Kk 無線通信装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012027029; 岸田朗,他: '無線LANとWiMAXを用いた無線中継におけるMACプロトコルによる干渉回避手法' 電子情報通信学会技術研究報告 MoMuC, モバイルマルチメディア通信, 20081106, pages.33-38, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6012027030; Dusit Niyato, etal.: 'Integration of IEEE 802.11 WLANs with IEEE 802.16-based multihop infrastructure mesh/relay networks:' IEEE Network Vol.21, Issue.3, 200705, pages.6-14, IEEE *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199922A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線中継装置および無線中継方法
JP2012105102A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Hochiki Corp 無線中継器
JP2012209717A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Oki Electric Ind Co Ltd 情報通信装置、及び情報通信プログラム
KR101557855B1 (ko) * 2014-03-21 2015-10-06 유넷시스템주식회사 무선침입방지시스템의 센서
WO2022064709A1 (ja) * 2020-09-28 2022-03-31 日本電信電話株式会社 無線中継システム、無線中継方法、無線中継用ソフトウェア無線機、および無線中継用プログラム
JP7435808B2 (ja) 2020-09-28 2024-02-21 日本電信電話株式会社 無線中継システム、無線中継方法、無線中継用ソフトウェア無線機、および無線中継用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101234758B1 (ko) 무선 접속 시스템에서 데이터 채널 예약 방법 및 장치
KR102310822B1 (ko) 랜덤 액세스 방법, 랜덤 액세스 응답 방법, 단말 기기 및 네트워크 기기
US20110110351A1 (en) Channel access method for very high throughput (vht) wireless local access network system and station supporting the channel access method
CN107079470B (zh) 用于许可辅助接入的媒体接入控制
KR20170115583A (ko) 무선 lan 다중 사용자 송신 기회에서 데이터를 송신하기 위한 시스템 및 방법
CN104349414A (zh) 通信装置及通信装置的传输控制方法
JP2010166354A (ja) 無線通信端末
CN104244464A (zh) 多种无线通信技术的设备中共存
EP3687249B1 (en) Method for indicating time domain resource in relay network, network device, and user equipment
US9282583B2 (en) Base station, wireless communication method, user equipment, and wireless communication system
JP4897753B2 (ja) 無線中継装置および無線中継方法
JP2010177854A (ja) 無線通信システム、無線中継装置および無線中継方法
US10070329B2 (en) Device and method
WO2016171595A1 (en) Controlling access to a radio medium for wireless communication
US20160353484A1 (en) Efficient random scheduled channel access
US9654990B2 (en) Communication method and system
JP5558258B2 (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法
Kim et al. MASTaR: MAC protocol for access points in simultaneous transmit and receive mode
EP4302540A1 (en) Wireless network configuration for low-latency applications
WO2010035637A1 (ja) 無線通信システム、ルータ装置、無線通信方法、プログラム
JP2023517418A (ja) 非同期時分割複信のための干渉緩和方式
JP5133282B2 (ja) 無線中継装置および無線中継方法
EP2947948A1 (en) Full-duplex wireless communications
JP2015119300A (ja) 許容送信時間長に基づくアクセス制御を無線lanに適用したシステム及び方法
US20200029362A1 (en) Wireless devices implementing an access point or a station, and wireless communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030